*墨田区両国パート24at TOKYO
*墨田区両国パート24 - 暇つぶし2ch290:東京都名無区民
12/06/02 16:46:05 +0bVs3ag
帰宅時に西口で遭遇する暗い顔をした霧島の店員、毎日
見かけるけど何か存在が嫌なんですどどうしたらいいですか?
改札出ると毎日出迎え受けてるみたいで気分悪いんです。
通り過ぎると振り返ってこっち

291:東京都名無区民
12/06/02 17:29:32 qVGd9n4Q
サンマルクカフェって全席喫煙席みたいな喫茶店でしょ?
美味しい�136fRーヒーとか焼き立てパンとか言ってもタバコ嫌いには魅力ゼロ。

正直、スターバックスの方がよかったな。

292:東京都名無区民
12/06/02 17:57:26 rS3JGPbg
両国って年輩の方が多いからか喫煙出来る店多いよね?
あと排水口は灰皿じゃないんだから捨てるよはよそう。
年配者で良く見かけるよ!とはいってもその年代の方はここ見ないな。

293:東京都名無区民
12/06/02 21:30:54 F3A4TmJQ
>>290
東口から出ればぁ?

294:東京都名無区民
12/06/02 22:33:21 QgKDZKmA
シャノアールとかも喫煙スペースの方がでかいですもんね。
駅前のローソン脇のスペースもそうだけど喫煙場が多いイメージ。

295:東京都名無区民
12/06/02 22:47:53 wYw9XL2Q
>>290
向こうもお前の顔見て気分悪いと思ってるよ

296:東京都名無区民
12/06/02 23:50:37 WZnKmN6w
>>290
とりあえず警察にでも相談しなさい。
そしてまともに相手にされないとわかったら、鏡で自分の顔でも眺めなさい。
それでもよくわからなかったら自分の顔を写真に撮ってここに貼って判断してもらいなさい。

297:東京都名無区民
12/06/03 05:04:02 b5DzykqQ
>>289
私が見たときはパトカーはやよい軒のスジに四台止まってて、
駅へ抜ける商店街からモスバーガーの前まで警察官が立ってたけど結局判らなかった。
スレ住人がピンポイントで遭遇する事の方が難しいからね…。
それなりの事件なら新聞の地域欄に載るかもしれない。

いっそのこと本所警察の普通の電話番号で聴くのが手っ取り早い。
それなりに教えてくれるときがあるので気になったらやってみるといいよ。
あと変な学生とか不審者やら緊急性の低いものは
こっちに掛けるとフットワークが軽い。

298:東京都名無区民
12/06/04 13:15:22 xKwRO6Uw
>>294
同じ系列だけど、ベローチェよりシャノアールの方が居心地がよくて落ち着くんだけど
店を出ると服がタバコ臭くなっちゃうんだよなあ。

ところでサンマルクカフェは何時オープンなんだろう?早くチョコクロが食べたい。

299:東京都名無区民
12/06/05 11:45:51 eJpxP+lw
天亀八、6/15オープンおめ

300:東京都名無区民
12/06/07 09:47:05 HPYmNTeA
フクスケの衣料店舗、閉店だってね。
跡地何になるんだろう。

301:東京都名無区民
12/06/07 22:01:54 k/aF4njA
>>300
な、なんだってー!?

302:東京都名無区民
12/06/08 06:59:40 Gmuf1Ttg
>>300
建て替え。

303:東京都名無区民
12/06/09 00:09:25 z4kcS4Zw
まつやというディスカウントショップに今日の昼行ったら
シャッターがしまっていました
閉店したのでしょうか?

304:東京都名無区民
12/06/11 08:03:18 ruCHg8Mg
浅草橋にもサンマルクカフェ作ってるんだね
総武線沿線ターゲットにしたのかしら

305:東京都名無区民
12/06/11 09:09:50 EtFZ/+6Q
浅草橋はマクドナルドが撤退して、バーガーキングができたりしてたね。
そのうち両国にもできないかな?

サンマルクは以前は菊川の店にチョコクロを買いに行ってた�134aネあ。

306:東京都名無区民
12/06/13 16:44:06 oN1uC59A
バーガーキング浅草橋と錦糸町って、両隣にはもうありますもんね。マックと交換でもいいからできないかなー。こないだ浅草橋のピッツェリアいってきたけどなかなかよかった。女性向けな感じでしたが。

307:東京都名無区民
12/06/13 21:20:12 ftlNhAMw
マンション飛び降り?事故?
三つ目通り沿い。

308:東京都名無区民
12/06/13 21:50:07 Dc3BxNYw
どの辺?

309:東京都名無区民
12/06/13 22:22:31 x9l6ukxw
北斎通りのちょっと北側

310:東京都名無区民
12/06/13 22:25:15 Dc3BxNYw
なんだろね?

311:東京都名無区民
12/06/14 01:13:41 p2AMad6w
20:50頃。
女性の悲鳴がしたと思ったら「ドスン」って音がしてさっきまで何もなかった所に
ややガッチリ?中肉?の男性が倒れてて・・ 「え?落ちてきたの!?」
酔ってたのかな? 今日は眠れないかも

312:東京都名無区民
12/06/15 10:44:08 Tk5WDGZg
状況がまるで見えてこない
何より場所が書いてない時点でどうかと

313:東京都名無区民
12/06/15 22:17:47 AEHZQGiw
三ツ目通りを自転車で走ってたら遭遇したんです。マンション名はあえて書きません。
私は出かける矢先で立ち止まろうかと思ったのですが、直視できる自信もなく、
気のせいだと思い込みたい気持ちもあり、自転車のスピードを緩めることなく
通り過ぎました。ご家族らしき人の声もありましたし、通行人もゼロでは
なかったのですぐ救急車なり手配されるだろうと思っていたら、その後消防車両
とすれ違いました。私が帰ったのは深夜でしたので、現場はそれなりの騒ぎに
なったのではないかと想像しましたが、そんなことはなかったのでしょうか?
気になって書き込ませてもらいました。

314:東京都名無区民
12/06/16 09:57:09 KXvsGIqw
三ツ目通りと北斎通りの交差点付近にパトカーと消防車が集まってきてる。
堅川中学校の並びの北斎通りで何かあったような雰囲気だなあ。

315:東京都名無区民
12/06/17 07:00:36 f72VoUOQ
京葉通りにあった鯛焼き屋は潰れた?
占いの店になってた・・・

316:東京都名無区民
12/06/20 22:50:38 cEh89Lcg
そういえば、サンマルクカフェオープンしてましたね。
広くて落ち着けそう。

317:東京都名無区民
12/06/21 07:17:40 Rl355rYA
タイ焼き屋さん、せっかく広い店舗に移ったのにね。

318:東京都名無区民
12/06/25 17:01:37 rWckH5UA
スレリンク(newsplus板)
麺類で成功してる独立系店舗はここらへんじゃ
「よかろうもん」くらいじゃね?

319:東京都名無区民
12/06/25 20:46:33 zV7zYr3w
ときせい最近行ってないけど廃れたの?

320:東京都名無区民
12/06/27 01:10:46 TROzgqmw
スマホのgoogle mapが、いつも船堀橋が現在地になってしまう。
自分だけ?

321:東京都名無区民
12/06/27 10:54:40 D4JvjTlg
>>320
私のマップはなぜか原宿駅に固定化されたので
一度アップデートを削除してから再度アップデートしたら
今度は新宿駅固定になってしまいまして
面1445倒なので今はアップデートはしない事にして使っています
アップデートすると一方通行も消えてまうらしいので満足です
ちなみにISW11HTです

322:東京都名無区民
12/06/28 01:43:58 kOVoPGzg
>>321
GPS Testって言うアプリを入れてみました。
それを見るとGPSを感知?するまで結構時間が掛かってる。
これではランニング距離測定アプリを起動しても、500m走っても反応しないわけですね。
数ヵ月前は即時に現在地を表示していたのになぁ。
まさかスカイツリーのせいじゃないよね?w

323:東京都名無区民
12/06/28 02:53:07 RgBt/LOw
火事かね

324:東京都名無区民
12/07/07 04:05:18 EJitUpzA
サミット7/20オープン。

325:東京都名無区民
12/07/08 10:37:55 Hjc8z26g

>>324
情報サンクス
8月開店と思ったら、意外と早かったね。

両国石原店
URLリンク(www.summitstore.co.jp)

326:東京都名無区民
12/07/11 15:39:06 ctZFmOVg
URLリンク(bnoodle.jp)
6日がまる玉、10日がときせい

327:東京都名無区民
12/07/14 08:33:07 9Vo3ilug
サミットは嬉しいね

328:東京都名無区民
12/07/14 17:54:21 Jxjxfj5w
美味しいカレーが食べたい

329:東京都名無区民
12/07/14 18:02:40 /f4puE2Q
チキン煮込みトマトカレー、美味しいよ!

330:東京都名無区民
12/07/14 19:26:50 fX32jSYQ
>>328
カレーのメッカたる神保町が指呼の間にあるじゃん

331:東京都名無区民
12/07/15 00:49:25 YbmYX2ow
おいしいパスタが食べたい。

332:東京都名無区民
12/07/15 02:32:32 FiTtoEGQ
>>331
小伝馬町の交差点の南側の地下に美味いナポリ屋がある。
何とかダイナーだったかな?

333:東京都名無区民
12/07/20 15:38:31 OdfKEdzg
サミット行ってきました。
開店時に並ばされて入ったけど、そこまでして買う程安くはなってなかったかな。レジも10分待ちだし

URLリンク(www.summitstore.co.jp)

因みに、先週のライフのチラシも似たようなものでした。
…みんなカートいっぱいにして買ってたけど、何がそんなに欲しかったんだろう?

334:東京都名無区民
12/07/20 22:10:29 /AkafwSg
>333
昼前に並んで行ってきました。
店内広くないし、品揃えもそこそこ、値段もそれなりで
別に特徴のない中堅スーパですね。
近隣で比較すると、マルエツ、オオゼキ、ライフなんかと
同じようなものです。

これでフクスケも安泰か?

335:東京都名無区民
12/07/21 00:07:32 K+1VgVig
23時までやってるのが帰宅遅い人には良いですね。あと車利用者には都合が良い。
特に安くもないしフクスケと住み分けると思うけど、鮮魚でこちらに足が向くと、
ついでに他の買い物もしてしまい結果的にフクスケに影響出る気もします。

336:東京都名無区民
12/07/22 23:06:01 kPK2LBcg
今日は駐車場が満車だったみたいで、清澄通り146e沿いに看板持ってる人がいたよ。
わざわざ遠くから来るとも思えないんだけどなぁ…。

337:東京都名無区民
12/07/26 15:14:36 oJ+NIlqA
蔵前橋通りと三ツ目通りの交差点の建築中マンション1F、
何が出来るんですか? またコンビニでしょうか♪

338:東京都名無区民
12/07/26 18:33:50 ctDmEQzQ
>>337
またローソンみたい。助かるよ。

339:東京都名無区民
12/07/26 19:38:53 u6zgXDdg
>>338
やった!助かる。
どちらのセブンイレブンも同じくらい微妙に遠いもんでw

340:東京都名無区民
12/07/27 01:13:48 M7REvTcg
ナチュラルローソン欲しい

341:東京都名無区民
12/07/27 11:53:11 roAwHk2Q
この辺のお店、場所柄か喫煙OKが多いよね。ランチタイムだけでも禁煙にしてくれないかなぁ。

数人で来たサラリーマンが座った瞬間から一度に火を着けるから隣で食ってるほうは迷惑なんだよなぁ。

342:東京都名無区民
12/07/27 23:45:09 PypyZR9g
この辺ってどの辺だ。場所柄ってどういうことだ。
いったいどことどんな比較してるんだ。
両国周辺で煙できる飲食店が多いとはとても思えない。

343:東京都名無区民
12/07/28 00:00:04 zHMijJAw
>>341
煙草の話題を安易にふるのは荒れるから、大人ならやめましょうや。

そんな事より明日は花火ですな。

344:東京都名無区民
12/07/28 13:03:02 KbcMFvdQ
>>338
いつオープンなのかな?待ち遠しいわ。

345:東京都名無区民
12/07/28 17:46:38 0V++QECw
>>341
具体的にどこ?
両国周辺でそんな店見かけた事ないんだけど。
飯のとき煙草吸いたいから教えてくれ

346:東京都名無区民
12/07/28 19:58:44 QvkysjVw
オリンピックと重なったせいか、花火例年より人少ない?
三つ目と蔵前の交差点の交通規制も今年はやってないし。

347:東京都名無区民
12/07/29 00:13:08 EFRFVcNQ
>>343さんに指摘されたので申し訳御座いませんが自重させて頂きます。
が、、、
>>345
今まで訪れたお店を全て教えて頂ければ考えさせていただきます。

348:東京都名無区民
12/07/29 01:29:41 Dg4OqrJQ
>>347
別に自重なんか要らないだろ?
便所の落書きに何を望んでいるんだよw
オレは喫煙者を人間扱いしないがな。

349:東京都名無区民
12/07/29 03:42:33 xnB3/iww
はいはい。

350:東京都名無区民
12/07/29 13:46:47 xvL+Y44Q
>>347はエア両国民だろ
くだらない荒らしはいらないから森にお帰り

351:東京都名無区民
12/07/29 17:33:58 HYl4ZYGg
結構長く両国で働いてるけどランチタイムに喫煙できる店なんて見たことないな。
そんなに喫煙OK多いなら俺も教えて欲しい(笑)

352:東京都名無区民
12/08/02 03:55:20 2Rj3kvvA
どこの地域でも中華料理とかそば屋は比較的喫煙可能なところが多い。
だから行かないんだけども。

寿司屋で1773煙草が一番つらいかも。超不味くなる。

353:東京都名無区民
12/08/07 18:27:56 S1VGbtdw
キッチン難解の横にPS3捨ててあったぞ

354:東京都名無区民
12/08/07 23:57:59 eGUMrlxA
親切で落とし物を交番に持って行っても延々調書取られる
あれ以来落とし物が目に入らない体質になった

355:東京都名無区民
12/08/08 00:36:27 dIQ5d5Yg
>>353
壊れて捨てられてたんじゃないの?
拾ってきて見事動作したというのなら書き込んでくれ。

356:東京都名無区民
12/08/17 02:48:17 lWQXyGwg
緑町にカクヤスできたんだって?まあ水はAmazonで箱買いだけど。
ネットのケース買いが結局運送会社任せとか意味ないよね。直接直ぐ持ってきてくれればいいのに。
電話で店に頼めばいいのかな。

357:東京都名無区民
12/08/17 13:16:51 xV1ga1FQ
両国、緑あたりは事故物件が無いね
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
江東区大島、北砂とかめちゃ多いわw

358:東京都名無区民
12/08/18 10:38:14 SG0BRwtA
amazon安いよね関東ではもう売ってない六甲のおいしい水2L2ケース買っちゃった

359:356
12/08/19 10:15:13 I4mfWI+A
ゴメンゴメン、カクヤスログインしたら店舗からの配送になってすぐ来るわ。便利すぎワロタ
値段見てないけどみんなも使うといいよ

360:東京都名無区民
12/08/21 09:00:26 CtwcMi2Q
サミット繁盛してるね

361:東京都名無区民
12/08/21 11:34:01 S8Wv1t+A
ネットショップ利用の通ぶった、ただの初心者のスレ汚しレスですね。

362:東京都名無区民
12/08/21 11:57:42 lZpU4WRA
>>361
kwsk

363:東京都名無区民
12/08/21 17:25:10 gcKl63yg
>>361>>359に対するレスです。

364:356
12/08/22 23:24:06 F0oRJfUQ
>>361
ん?カクヤスって前から両国に店舗から来てくれたの?

365:東京都名無区民
12/08/22 23:39:59 HYOaX93w
新店舗だからこそ来てくれるんじゃないの?
リア厨の相手することないよ。

366:東京都名無区民
12/08/29 13:59:08 9gV1GyEg
最近引っ越してきたんだけど
両国で飲むならどの辺りで飲む?

367:東京都名無区民
12/08/29 18:17:56 ptb/feig
>>366
錦糸町まで出る

368:東京都名無区民
12/08/29 18:20:57 VHxIOOLg
>>366
ビール好きなら「ポパイ」とか。

369:東京都名無区民
12/08/29 21:38:09 5HfHmIAg
>>366
浅草橋か秋葉原まで歩いて飲む

370:東京都名無区民
12/08/30 10:47:34 JVIRGZrA
>>366
森下には美味い店が多い

371:東京都名無区民
12/08/30 19:08:09 SqPnve2g
吉田さんが墨田区横網の路上で体液をかける
URLリンク(www.fnn-news.com)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

372:東京都名無区民
12/08/30 21:04:04 N1469m7w6FNQ
>>367-370
ポパイ行ってみる
他の人たちもありがとう

三ツ目通りの堅川わたる橋の辺りに
自転車のおっさん倒れてたんだけど
見た人いる?

373:東京都名無区民
12/08/30 22:14:18 +4pDalLA
>>366
ポパイ前の通りを清澄通りに少し歩いた所にあるマル徹って店がオススメ。
この辺りのチェーン/フランチャイズ系では一番コスパ高い。

374:東京都名無区民
12/08/30 23:14:22 d9zGiqjA
電器屋が無くなってパチンコ屋になったりあんまり良い傾向じゃないけどね
スーパーが狭い範囲にいくつもあって物価が安いとは思う

375:東京都名無区民
12/09/01 10:48:05 XJkx41wg
お茶の水~両国~錦糸町付近でアカスリとかご存知ないでしょうか?
江戸湯みたいなところだと入浴料とかまで取られちゃうからできれば
それ専門がいいんですがブームすぎてからは全然なくなっちゃったみたいですね…

376:東京都名無区民
12/09/01 11:01:01 SysfUg3g
そんなことより出店でイカヤキ買おうぜ

377:東京都名無区民
12/09/01 18:14:13 KiXKj8Iw
今年も出店がたくさん出てるな~

378:東京都名無区民
12/09/02 07:19:36 AfAFFD7w
開催できるかわからんが、2020年東京オリンピックの
ボクシング会場は両国国技館を計画してるようだ
MXテレビに出てた猪瀬が持ってるフリップに書いてあった

379:東京都名無区民
12/09/02 07:36:18 gGe1eHKQ
出店?

380:東京都名無区民
12/09/02 10:44:28 xLQsqfEg
>>376-377
どこかでお祭りやってるのですか?

381:東京都名無区民
12/09/02 11:30:35 WFoy6s4Q
>>380
昨日は関東大震災の慰霊行事が慰霊堂であったから
そのことだと思われ。
前の歩道に出店が並ぶのよ。

>>378
ボクシングの試合時々やってるけど、
みんなマス席で観てるのかと思うと不思議な感じw

382:東京都名無区民
12/09/02 11:54:50 gGe1eHKQ
しかし、雨がひどいなあ。

383:東京都名無区民
12/09/02 12:53:13 YqulKhoA
>>380
毎年9月1日は京葉道路~蔵前通りまで清澄通りの慰霊堂側に
出店が一気に並ぶ。
歩道が狭いので、毎年凄い人ごみ・・・

384:東京都名無区民
12/09/02 13:04:09 xLQsqfEg
そうでしたか
今日はやってないのですね
残念です

385:東京都名無区民
12/09/02 14:35:12 ng0MllXg
すみません
最近引っ越してきたのですが、両国~錦糸町あたりで
良い獣医さんはありますか
猫なのですが…

386:東京都名無区民
12/09/02 15:51:50 WNMQ9O4Q
ところで、現在のジョナサン両国店(緑二丁目)て、ジョナサンになる前
もレストランだったと思うが、何て店名だっけ?
そのもっと前はガソリンスタンドだったのは知ってるんだが
店の名前が思い出せなくて気になっている

387:東京都名無区民
12/09/02 23:24:42 AfAFFD7w
>>386
ライオンズプラザ両国の2階なら2000年頃に何回か入ったことあるが
「すかいらーく」か「ガスト」だったような?
あそこでガススタンドやれるスペースあったんだ

388:東京都名無区民
12/09/02 23:34150b:46 UpFq00lA
『コックドール8』とかいう名前だった気がします。

389:東京都名無区民
12/09/03 00:12:16 B+YvOeuw
>>388
おおお。ありがとう。コックドールでピンときた。グルメドール8だったような。
ググったらコックドールはグルメドールの前身とあるのでどちらの時期もあったのかも。すっきりした

>>387
ありがとう
もしかしたら何回か変わってるのかもね
ガソリンスタンドは、あのマンションが建つ前の話なのだ・・

390:東京都名無区民
12/09/03 09:59:30 PPRHiiiw
日石のスタンドね。有鉛ハイオク入れていたのが懐かしい。

391:東京都名無区民
12/09/03 16:11:35 nTgypT6w
>>385
URLリンク(t-sum-anihos.sblo.jp)
自分の犬猫を診てもらった感じだと谷澤動物病院がオススメかな。

392:東京都名無区民
12/09/03 17:43:46 tDElTYHQ
ポパイは良い店だね。外人客もチラホラ居て六本木みたい。
星印の付いたビールメニューはツマミとのセット販売なんだね。
帰りは慰霊堂の前の通りに出ていた露店で500円のオム焼きそばを食べて満足した。

393:東京都名無区民
12/09/03 18:34:10 8vAdhB0w
ポパイと言えば、清澄と蔵前の交差点の所にあったレンタルビデオ屋を思い出します。
今ローソン100が入ってる所です。もう6、7年前になりますか。
まだ回数券が結構残ってたのに、しばらく行ってなかったらいつの間にか潰れてました。。。

394:東京都名無区民
12/09/03 23:43:46 HpOoKdlw
>>391
回答ありがとうございます。良さげなところですね。
今度、連れて行ってみます。

395:東京都名無区民
12/09/04 00:15:37 1XjQ+1HQ
>>393
ローソン100の前は薬屋で、ビデオ屋があったのは隣のいがらし接骨院が入っている場所ですね
自分もよく利用してました

396:東京都名無区民
12/09/04 22:49:04 7ICGNGVA
>>395
小さい店だったけどCD借りに使ってた。

397:東京都名無区民
12/09/05 01:00:36 prmjtmTA
URLリンク(upjo.com)

赤枠で囲った辺りに昔ゲームセンターがあった気がするのですが
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

398:東京都名無区民
12/09/05 07:54:21 PmWittEQ
>>397
調べてみたけど判らなかった。
森下-菊川か錦糸町の住人の方が詳しいと思う。

399:東京都名無区民
12/09/05 11:10:21 y78YoaYw
>>398
有難う御座います
他スレでも聞いてみようと思います

400:東京都名無区民
12/09/05 17:26:51 /wciO5EQ
>>385
両国~錦糸町でしょ?

秋永動物病院
本所動物病院
土屋動物病院
両国ペットクリニック
キムラ動物病院
リバーサイド動物病院

があるけど、
自分は谷沢動物病院とは合わなかったな。
あの先生とはダメ。
腕に関しては何とも言えないけど。
他のとこも腕はどんぐりの背比べな気がするね。

401:東京都名無区民
12/09/06 22:46:29 nU+1DYjw
お前の好みなんて聞いてねぇんだよw

402:東京都名無区民
12/09/07 00:31:20 IFYcxrUA
獣医さんは症状を訴1dc6えることのできない患畜と飼い主の両方を相手にするから大変。

外科中心で手術の技術が優秀だったり、内科が専門とか、感染症の治療に一日の長があるなどということも考慮しないとね。
犬と猫は別の動物だし、病気も違う。
たとえば猫の腎臓や肝臓なんてすごく小さなものだし手術の技術は人間より大変で、メスなども人間の眼科用の精密なものを使用することも多い。

設備も血液の検査その他で高額の投資をしている獣医さんもいます。
治療技術も設備もどんぐりの背比べなどということは無く、素人の感想や判断は通用しません。
専門職の評価には慎重さと半端でない知識が必要です。感情に流されないように。

患畜の飼い主と獣医の相性はしかたのないことではあります。
物言わぬ患畜が獣医さんの治療技術で回復するのを祈るばかりです。

403:東京都名無区民
12/09/07 11:51:55 wFNBMZiQ

あんたは獣医か?

そりゃ、得意分野とか腕の善し悪し、飼い主との相性もあるだろうけど、
少なくとも、墨田区内に【専門】と謳っている動物病院はほとんどないと思うけど?
自分がお世話になった範囲では亀戸動物病院と谷沢動物病院が色々と【専門】としてやっている
ぐらいだったよ。(歯科の専門の病院もあるらしいけど、行ったことがないから知らん)

血液生化学検査機器なんてどこの動物病院でも持っていると思うけどな。
本所動物病院・両国ペットクリニック・土屋動物病院・秋永動物病院・克美動物病院・きむら動物病院
と行ったけど、皆それなりの設備投資はしてあったよ。

404:東京都名無区民
12/09/07 16:37:15 YKz2bdVA
まあ、俺が谷澤動物病院を勧めたのは、院長の口調は悪いがムダな治療は勧めない、
感情抜きでどうなってるかはっきり言ってくれるのが助かったから。
そういった割に、10日ほど昏睡状態で24時間看護でも助からなかったうちの猫の治療費を3万くらいに
収めてくれたりする人情もあるので。

405:東京都名無区民
12/09/09 18:12:35 P7OmoElA
来年両国小学校に上がるのですが、両小ってPTA活動が半端なく忙しいって話を聞いたのですが、
それって、本当ですか?
他の学区のから比べると町内会対抗の色々な催し物や学校内の色々な仕事が山のようにあるとか。

406:東京都名無区民
12/09/09 20:06:06 mBtSUfqA
口コミって個人差の象徴だから難しいやね

407:東京都名無区民
12/09/10 00:35:56 EIoYnmPQ
>403
それなりの設備投資ってほんとに理解できているのですか。どの医療機器メーカーのどんな機器がありましたか。

医療機器は必要不可欠です。専門的になれば高価な機器の必用を感じて導入する獣医師がいます。
スクリーニングでなく診断のための特殊な機器が必要になることもあるのです。

しかし機器があっても結果を判断するのは人間です。機械で病気がすべて判断できるなら医師も獣医も不要でしょ。
検査と診察による診断と治療は獣医師の裁量です。これは経験と知識。

動物病院は哺乳類の一種である人間だけの診療と違い、診療科目や診療する動物は標榜できません。
馬も猫も牛もネズミもいっしょ。
哺乳類に限らず爬虫類でも両生類でも診療します。人間だけの診療の総合病院とは話が違う。

しかし、ずいぶんとあっちこっち受診してますね。よほどの難病でしょうか、多頭飼いか。
それとも・・よほど動物病院がお好きな飼い主なのか。

主に当家の猫に関してですが、十分な診療と治療のできなかった獣医が記載された中に複数あります。

やはり物言わぬ患畜より飼い主のほうがはるかの面倒くさいのは大概の場合事実。
わけのわからん理解力も判断力もろくにない飼い主を相手に生計を立てている獣医師に敬意を表します。

なお、私は医療関係者で獣医師との濃厚なお付き合いもあります。

408:東京都名無区民
12/09/10 00:54:46 nRDG3kag
で結局どこがお薦め?

409:東京都名無区民
12/09/10 09:20:42 2BKvGP1w
>>405
たぶんその通りなんだと思う。
学区外通学でも両小学区域の子ども会に所属しなきゃいけない。
子ども会対抗の大会やそれに向けた練習、各子ども会ごとの催し物盛りだくさん。
人気校だけあって、保護者の教育熱も高い。
学区内ならともかく、学区外でわざわざ選ぶとしたら、それなりに覚悟が必要かも。
低学年のうちは学区外=親もバスや電車で
学校に出向く機会も多いからね。
それが負担になる人も多いと聞く。

410:東京都名無区民
12/09/10 17:44:06 RPOFe9Ig
緑一丁目の交差点、車がガードレールに乗り上げて斜めになってます。
ブックオフの前辺りです。

411:東京都名無区民
12/09/12 07:56:44 My+6P56w

本所警察の前に報道陣が来てる。
何だ?

412:東京都名無区民
12/09/12 16:54:43 Hbzw8EXQ
>>397
場所は違うかもしれませんが、四つ目通りと新大橋通りの交差点近くにありましたよ
(場所は四つ目通り沿い)。

413:東京都名無区民
12/09/14 17:28:30 Mcm3sdUw
407さんに伺いたい。

医療関係者で獣医師さんとも濃厚なお付き合いがあるとのことですけど、
407さんは動物病院に行かれたときに、色々な検査機器のメーカーとか
一々聞いているのですか?
特殊な検査機器ってどういうのを言うのでしょうか?
CTやMRIですか?


>十分な診療と治療のできなかった獣医が記載された中に複数あります。

と書かれていますけど、それは結局、あちこちの動物病院を巡ったということですよね?

一般的な医療機器知識のない普通の飼い主は動物病院に行く際に獣医師にどのメーカーの何という
検査機器を設備しているのか?とまで聞かないといけないということなのでしょうか?
仮に獣医師が答えられたとしても、私たち一般の飼い主には分からないし、そこまで深く知る必要がありますか?
墨田区内には虫類や両生類を専門的に詳しく診療&治療している動物病院があれば教えてもらいたいものです。
我が家には息子が飼育している亀がおりますので。

ついでに、濃厚なお付き合いの獣医師にそれを一々確認していたりするんですか?
とても良い人間関係をお持ちなんですね~

414:東京都名無区民
12/09/14 21:07:34 e64XFCNA
祭りの雰囲気がどんどん強くなってるなー

415:東京都名無区民
12/09/14 21:24:40 igerp5Lg
横浜から半年前に引っ越してきてこの界隈はイベントが多くて楽しいです
地区のお神輿は担ぎませんがとても楽しみですねー

416:東京都名無区民
12/09/15 06:31:51 bE98di8g
昨日のNHK大相撲中継で、アナウffaンサーと解説の八角親方の会話

アナ「明日から牛島神社のお祭りで、八角部屋のある石原周辺も
にぎやかではないですか?」

牛島神社、石原、亀沢という地名が全国中継で生放送された!
万歳!

親方「うちの部屋があるのは亀沢なんですが、提灯飾りなどやってますね」

417:東京都名無区民
12/09/16 08:04:14 CWqrbZtQ
久しぶりの大祭で無礼講とは言え、6時半から祭り囃子鳴らしまくるのは
ちょっと勘弁してほしいかなあと思う。

418:東京都名無区民
12/09/16 09:26:23 WHk1x0GA
道路通行止めにしてるのって、役所の許可取ってんの?
邪魔でしょうがないわ。

419:東京都名無区民
12/09/16 15:58:57 LEAlqdgA
>>417
それよりゴミでしょ。問題は。
町内会代表してやってるんなら酒の空缶とかタバコの吸殻ちゃんとして欲しい。

420:東京都名無区民
12/09/16 19:35:50 6R7HHdug
ほんと道端で飲んでる人多数やな。
で、なんの祭り?豊作?大漁?

421:東京都名無区民
12/09/17 08:43:57 cP1tqFwg
牛嶋神社大祭。詳細はググれ。
寄付は大金だし、騒音も、マナーの問題もあるが地域文化として保存してほしい。

422:sage
12/09/17 09:47:54 I2V2JAUA
せめて信号は守ってほしいなー。
京葉道路を赤信号で当たり前のように
渡っていたのにはびっくりした。

423:東京都名無区民
12/09/17 12:31:17 s6CtZMeQ
ペッパーランチがある側のパチンコ屋さんの2FにあるゲームセンターASKAが今日で閉店です。

424:東京都名無区民
12/09/17 14:52:49 ousYkSSA
生まれたての猫が、瀕死の状態であるのを見て
ほっとけなくて、ある動物病院に連れて行ったら
治療の前に書類を書けと言われて自宅・会社の住所等を書かされた
それから初めて治療をしましょう、という感じで気分悪かった
治療費を払わないとでも思ったのか?
飼ってる猫じゃなかったので、そう思ったのかもしれないけど。

動物病院ってみんなそうなの?

425:東京都名無区民
12/09/17 15:27:03 o0fikxuA
慈善事業ちゃいまっからなあ。
動物病院も商売やさかい、しゃーないわ。
きっと医者も同じでっせ。

426:東京都名無区民
12/09/18 00:37:35 4A5XEMnw
>>424
動物だけで無く、人間でも保険証無いと同じ扱い。

427:東京都名無区民
12/09/18 01:00:23 ZxZLGgZg
牛嶋で神輿担いだよ
今回は5年に一度の大祭だから、朝っぱらからうるさかってでしょ
すまんね!
文殊が担ぎ手にソバ振舞ってくれて、うまかった!

428:東京都名無区民
12/09/20 12:50:36 9G8Beg8A
両国耳鼻咽喉科にかかったことのある方いらっしゃいますか?
口コミが一件も見当たらないので、よかったら感想を聞かせて�28c0コさい。

429:東京都名無区民
12/09/20 14:49:27 SgIHw7ug
>>428
いつも3歳の子供がお世話になってます。
ネットで予約すると、ほとんど待たずに診てもらえます。
予約しないと混んでる時はかなり待たされそうです。
診察はじっくり丁寧という感じではなく、手短に的確にという感じ。
なので待ち時間も少なく、患者さんの流れもスムースなのでしょう。
聴力の検査機器や、のどやはなのスチーム機器もあり、設備も
充実してるのではないでしょうか。
クリニックの規模にしてはスタッフも多く、サービスは良いです。
うちはここと、この上にある両国キッズクリニックで済ませています。

430:東京都名無区民
12/09/20 15:18:47 9G8Beg8A
>>429
やはり新しい(ここ2年位?)にできた病院みたいなので設備とサービスはよさそうですね。
診察に関しては実際かかった事のあるかたでないとわからないので
とても参考になりました。 かかってみたいと思います。
ご返信ありがとうございます。

431:東京都名無区民
12/09/20 21:32:48 SJrUJnGg
火災ベルうるさいわ~
@三ツ目通り

432:東京都名無区民
12/09/23 15:02:19 dWrEOT3g
北斎通りに出来るコンビニってどこですか?
セブンだといいな~

433:東京都名無区民
12/09/23 18:36:32 qvA/cj/g
駅前にできるばすけっとはマルエツプチのイオンバージョンだと思っていいのかな

434:東京都名無区民
12/09/23 21:32:19 mb6ifU0g
然り。

435:東京都名無区民
12/09/24 07:12:22 KbtsfZHg
>>432
緑町公園のそば、にできるコンビニはセブンらしいです。

436:東京都名無区民
12/09/24 08:08:47 H6gYr00A
コンビニだらけですね!?
フレッシュネスとかコーヒーショップが欲しいなぁ。
ある程度外観の雰囲気も重視した店舗希望。

437:東京都名無区民
12/09/24 13:52:04 P4hTXclA
そういう店あるとこに引っ越せばいいじゃん

438:東京都名無区民
12/09/25 06:55:15 fPxRaFdQ
>>435
あの辺前にもセブンあったけど一回潰れたよね。また出来るの?
昔丸越っていう酒屋だった所。

439:東京都名無区民
12/09/25 10:52:19 pHcXk5IA
石原3丁目のローソンは10/4オープンみたいですね
自分あそこが開店すると超便利な地域っす!

440:東京都名無区民
12/09/25 11:41:44 g9cR84dQ
北斎通りに一軒欲しいな。窮屈じゃない座席数で。
カフェドクリエ希望。個人経営の店でもいいけど。

441:東京都名無区民
12/09/25 11:44:55 JJml29Rg
>>440
通行人の数を見て言え。

442:東京都名無区民
12/09/25 12:24:57 4RK/JojQ
婦人科で評判の良い所ありますか?
検診で引っかかってしまったので会社の近くで探しているのですがこの近辺の病院にあまり詳しくなくて…
選定療養費のかからない規模の病院を探しています。

443:東京都名無区民
12/09/25 14:32:23 5Dbu/3BA
スレリンク(newsplus板)
豚骨ラーメン「某店」がハリガネより固い「剛鉄(ごうてつ」投入へ
緑のお店じゃないよ・・・
むしろ緑の店は追随するのかなぁ・・・

444:東京都名無区民
12/09/25 17:18:26 rrhcbfkw
>>443
それって茹でてない乾麺とかじゃないよねw

445:東京都名無区民
12/09/26 01:04:34 2OIf7+Sg
ハリガネより硬い茹で方で「粉落とし」という表現は聞いたことあったが…

446:東京都名無区民
12/09/26 01:32:42 y89L3JMQ
最近は「湯気通し」なんてのも出てきたみたいよ
もう茹でる気ねーだろ

447:東京都名無区民
12/10/02 17:50:19 HwNyD27A
>>442
地元住人でも、案外どの科があるのか知らないことが多いかもね。

調べていると思うけど婦人科は多くなくて、
両国周辺だと3件ほどしかないし
駅近くの所は予約制で診察時間が昼に限られている。

日勤が終わってからって事なら、大体が錦糸町近辺になるかもしれない。
でもそれだと地元で診察された方が便利かなあ。

婦人関連なら墨東病院が充実しているのだけど、
選定療養費1300円+待ち時間をどうみるかかな。

448:東京都名無区民
12/10/05 14:57:37 3R5Wy1iA
医者と言えば、この間小児科探したら墨田区自体に少なくてビックリした。
人気のある小児科専門のところは、予約or飛び込みなら待ち時間覚悟してねって感じ。
緊急に行くまでもなく、でも早めに看てもらいたかったから、結局小児科も掲げてる内科にかかったよ。

449:東京都名無区民
12/10/05 21:32:49 4YEa6k5Q
>>432
セブンだよ

450:東京都名無区民
12/10/08 08:06:33 kfk5awvA
北斎通り沿い、亀沢の緑町公園向かい側のセブンイレブンは18日に
オープンだそうで、チラシが入ってました。
オープンセールやるみたいですね、おにぎり買おうかな?

451:東京都名無区民
12/10/08 09:05:51 LAyXexXw
北斎通り沿いにセブンって、前に小さい店があって潰れたのにできるのか。
京葉通り沿いにも出来たし、セブンはこの辺の地区強化してるのかな?

452:東京都名無区民
12/10/08 13:49:31 m//n9wDQ
ドミナント。

453:東京都名無区民
12/10/08 21:14:51 IxsEPBog
両国駅近くの富そばが、10日で閉店だそうです。

454:東京都名無区民
12/10/08 21:28:56 3WiD7K4A
>>442
同じく両国で婦人科を探しています
見つかったら書き込みますね

455:東京都名無区民
12/10/09 00:28:02 2+W+LKLg
今日、隅田川沿いを北上してたら、セブンイレブンの制服きた人が蔵前橋当たりでも、チラシをポスト投函してた。

456:東京都名無区民
12/10/09 09:17:07 4HwPW+ww
セブンおにぎり50円引きセールは18日から20日まで

457:東京都名無区民
12/10/09 21:04:21 XVXYLYlg
セブンはマヨネーズプレゼントとのこと。

458:東京都名無区民
12/10/10 07:30:52 8wJcL6AA
この辺の内科でおすすめってどこですか?

459:東京都名無区民
12/10/10 07:39:08 wCktsU4w
>>458
丁寧な診察ということなら
北斎通りの両国医院
しかし、人気があるのでいつも混んでる。

460:東京都名無区民
12/10/10 19:47:49 s+f+Vg+w
第一ホテル向かいのタバコ屋の路地を入ったところの垣田医院も町医者という感じで信頼できる。
他の医療機関での受診・検査の必要な1420ときはきちんと設備のあるところに紹介してもらえるし。

461:東京都名無区民
12/10/10 20:36:49 spBGUWKQ
赤い羽根診療所

462:東京都名無区民
12/10/11 15:53:02 xhm2twHw
石原3丁目にオープンしたローソン
ビールのコーナーが隅っこで種類少なく残念・・・

463:東京都名無区民
12/10/11 20:29:35 JRou5Zlw
昨日の朝、駅の近くのラーメン屋に、消防車や警察なんかがたくさん来てたけど
どうしたのかな?

464:東京都名無区民
12/10/11 21:26:25 awhsFjtA
>>463
544 東京都名無区民 2012/10/10(水) 06:45:23 ID:Mru0kP9w
墨田区 横網1丁目3番付近で火災の模様です。  火の用心


火事情報スレにあったけど、これかな?

465:東京都名無区民
12/10/13 19:17:15 byrpEAjg
花火の音がずっとしてるけど
どこ?

明日K-1のチケットって当日券買えますかね?

466:東京都名無区民
12/10/13 21:07:59 HugRoUPQ
>>465
足立区
うちは音聞こえないや

467:東京都名無区民
12/10/14 00:23:45 HbWDpQFA
>>462
ローソンやっと出来てたんだ?蔵前橋通り×三ツ目通りの交差点のとこだよね?
明日散歩がてらからあげくん買いに行ってこよーっと。

468:東京都名無区民
12/10/14 04:57:18 tsNIoyXQ
>>467
野菜、果物コーナーが有るので、早朝フクスケ営業前に、弁当作ってる時とか、
足りない食材を買いにいくには重宝してます。

469:東京都名無区民
12/10/15 02:17:54 UCy4lDlQ
石原1丁目に出来たサミットが超絶便利でありがたい限り
ふくすけの息の根が止まるんじゃねーのか?・・・と
心配

470:東京都名無区民
12/10/15 06:31:33 dDTicY3A
本所・石原の三丁目住人が死守します。

471:東京都名無区民
12/10/15 17:16:49 qDwfh4TA
そのフクスケの隣にあったケーキ屋さんはどこにいったの?

472:東京都名無区民
12/10/15 20:46:49 J6tLfkeA
>>469
あの辺は最近マンションが増えたし大丈夫じゃないか?

473:東京都名無区民
12/10/16 02:54:39 IWkxwBzg
伝説のレイスVSブッチャーin京葉道路をつべで発見
ただし真っ暗闇で当時の街の様子も二人の姿も見えず、
両国二丁目交差点の赤信号が映っているだけw

474:東京都名無区民
12/10/16 13:12:46 0s8NcfgA
衣類雑貨の方のフクスケ取り壊し?
食品を今の衣類に移して、食品の方を取り壊してマンションにする、
って聞いてたけど、間違えだったのかな?

食品のフクスケの隣にあった肉屋さんは建て替えじゃなくてやめたんですか?
ずっと空き地ですね・・・

475:東京都名無区民
12/10/16 14:37:50 Qm4DzF2w
石原四丁目のローソンできて明らかに人の流れが変わったから、フクスケも便乗建て替えすればいいのにね。

476:東京都名無区民
12/10/17 01:24:53 P3eqiybw
越してきてまだ間もないので教えてもらえるとありがたいんだけど
この辺って自転車は右側通行がマナーなの?

バイクの感覚で自転車で左側通行してると、かなりの頻度で真正面から自転車が来るもので…
法律云々と振りかざすつもりはないので、
右側通行がマナーであるならそれに�2600]った方がスムーズかな、と質問した次第。

477:東京都名無区民
12/10/17 01:33:37 7y4AQMVw
>>476
自転車も歩行者も似たようなもので、
その時の状況や個人によりけりで右にも左にも中間にもなる
真正面から来た相手をかわすタイミングを覚えないとね

478:東京都名無区民
12/10/17 02:25:50 wuwr4kRA
>>476
車道は左側通行
歩道はどっちが優先っていうのはない

479:東京都名無区民
12/10/17 08:28:06 de3Vnb+w
右側通行&逆走なんて強者もたまにいるね

480:東京都名無区民
12/10/17 08:28:49 kYZKEn3w
歩道を自転車で走るのはやめたほうがいい。
田舎と違ってかなりの確率で歩行者がいる。
走るならかなりの徐行が必要。
車道左側を単車感覚でびゅんびゅん走るといい。

481:東京都名無区民
12/10/17 22:21:20 KDG5LpPg
>>480
賛成だな!

482:東京都名無区民
12/10/17 22:34:47 gx15/dNg
>>480
反対だな!

何故か、車の人も道路交通法を知らない人も多いし、自転車の人は更に法律に無知。
車道は危険がいっぱい。
自転車・歩道通行可の標識が有っても。混雑している処は下車して押して歩く。
交差点を通過する時は左右を確かめる、歩行者優先を忘れない、
が徹底されれば危険な車道に追い出す必要も無いと思うのですが。

483:東京都名無区民
12/10/17 22:42:03 xMTTU5zw
自転車は車道走るのが交通ルールなんだよ

484:東京都名無区民
12/10/18 08:23:10 BE4LKJQg
>>471
ケーキ屋さん。
蔵前橋通り沿い、石原1丁目と2丁目の間くらいの
角に移転しました。
名前も変えています。

485:東京都名無区民
12/10/18 17:58:44 /Gnyrytw
今日新規オープンした亀沢1丁目のセブンイレブン行ってきました。
店の広さ、ちょいと狭いかな?
両国の清澄通り沿い、つけめん「ごんろく」の向かい側
にあるセブンと同じくらいでした。
ちょうどお昼時だったのでかなり混んでました。
レジ5分くらい待ち。
応援のスタッフも多数いて手際良くお客さんさばいてました。
おにぎり50円引きは安いですよね。10個くらい買ってしまった。
それとチラシに印刷してるあるマヨネーズ引換券をもって行くと
500gのマヨネーズがタダでもらえる、これもうれしい。
セールは土曜日まで、さぁ急げ!

486:東京都名無区民
12/10/19 00:49:54 Vz54gu+g
知っている人が多いと思うけどやよい軒とモスの間にイオン系列のスーパーが出来るね。

最近の自転車利用する人に思うのはスピード出しすぎないで欲しいってのと無灯火が多い。
何気に車両扱いってことを知らない人は多いのかもしれない。
でも私が子供のころは無灯火って余り無かったと思うけど今はよく見かけるようになったなあ。

学生時代に教習所の交通ルールと事故ビデオ見せるだけで周知できそうな気がするわ。

487:東京都名無区民
12/10/19 14:18:28 5lWbesLg
比較してもしょうがないんだけど、昔よりはLEDライトとか点けてる人
増えた印象だけどね。地方よりも都内の方が点けてる人多い気がする。
私は前も後ろもライト点けてますので念のため。

488:東京都名無区民
12/10/19 15:31:58 ZJwY8lsQ
>>486
ま、まじで!!? すごいうれしい!

489:東京都名無区民
12/10/19 15:42:42 Cjmzg1XQ
「まいばすけっと」ってミニスーパーだよ
自転車マナーは亀戸大島砂町あたりと比較すると滅茶苦茶いいと思うけど
(まぁあっちが酷すぎるだけかもしれんがw)

490:471
12/10/19 21:08:22 BUj5vc5w
>>484
行ってきました。
ありがとうございました。

491:東京都名無区民
12/10/19 22:42:14 vF+CT+NQ
まいばすけっとの店員、声でかくてうざい。
人が見てるのに棚の整理しようとするし。

492:東京都名無区民
12/10/21 00:03:08 fChXRdkA
まいばすけっとに行ってみたけど、店の大きさが狭いせいか品ぞろえが微妙だね。
八百賢が大打撃の驚異に晒されるほどでもなさそうだ。

ただ、両国三丁目に住んでいる身としては、マルエツプチまでは行かなくなりそう。

493:東京都名無区民
12/10/21 08:48:23 gAEeuLUQ
マルエツプチは24時間やっているのが売り
しかしほんのこの数年で異常に選択肢が増えたな
以前では考えられない

494:東京都名無区民
12/10/22 22:47:04 8F5lvErQ
まいばすけっと、100円ローソンみたいだった

495:東京都名無区民
12/10/23 09:04:17 XCpiJ2vw
まいばすけっとはトップバリュの製品ばっかであんまり買いたくない感じだった

496:東京都名無区民
12/10/24 14:43:06 DgPxJHCw
>>495
アイスクリームなどは安かった
トップバリューの製品はなんか嫌だね
セブンイレブンのPBならいいけど
ところどころ安い商品があるけど
生鮮食料品はやっぱりヤオケンだな

497:東京都名無区民
12/10/26 19:30:46 3XzJoU5w
>>まいばすけっと
入り口が京葉道路側じゃなく路地沿いってのはビミョーですね。
最初分かんないでビルん中入っちゃいましたw

つーか、同じイオングループのミニストップがあった所は撤退したのに
またあの並びに開店するのって、どういう意図があるのかな?
そのまま今のすき家の所に開店しても大して変わりない…というか
物件としてはそっちのほうが好条件な気がするけど

やっぱヤオケンの真向かいがキツかった?w

498:東京都名無区民
12/10/26 19:55:28 IsNgQ6vA
>>497
撤退したミニストップは、直営じゃなくてフランチャイズの経営だよ。
だから契約満了時に更新しないで撤退したということ。
まいばすけっとは、現状イオングループ直営店。

都内に何カ所か実験店舗的にオープンしてたんだけど、
最近本腰入れて店舗増やしているらしい。
まあ、100円ローソン対抗のイオン版みたいな扱いなのかもね。

499:東京都名無区民
12/10/26 20:38:03 SVj/LuvQ
まいばすけっとは都内各地にやたらと出店してるよね

500:東京都名無区民
12/10/27 06:44:03 z5B1kVFw
ヤオケンのいいところって何ですか?

501:東京都名無区民
12/10/27 10:16:18 N/WcMYlg
肉が旨い。ヤオケンの肉はホント旨い。
野菜は微妙。八百屋だったとは思えないくらい微妙。

502:東京都名無区民
12/10/27 11:12:21 le/19fyA
>>501
肉は旨くて安いんだよな
あと、特売で安くなるものがかなりある

503:東京都名無区民
12/10/27 13:4525db:44 z5B1kVFw
ありがとう
この前初めていったんだけどなんとなく観察しずらくてそれ以来いってない
再度肉でチャレンジしてみよう

504:東京都名無区民
12/10/27 17:01:11 xlrHTF6Q
>>501
ですね~。ヤオケンは周りのどこよりもお肉安くていい!野菜とかは緊急時は使える。マルシェはそろいがいいけど野菜が超絶微妙。というかだめ。エンゼルはまあまあ。最近はがんばってオオゼキまで行っちゃってます。

505:東京都名無区民
12/10/27 20:44:23 N/WcMYlg
>>504
マルシェは魚が美味しいよ。魚寅だろ距離も量もあるから、
時間なくて少ない量を買うならマルシェでいいと思う。

最近なぜか両国二丁目のセブンイレブンで野菜を扱い始めたのは、
マイバスケットができたから?

506:東京都名無区民
12/10/28 18:31:38 Qk7cc5hw
安田学園がやっと甲子園行けそうですね

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

507:東京都名無区民
12/10/28 20:48:39 boTAT3MQ
橋上秀樹(野村監督の片腕として知られ、今年の巨人Vの立役者と言われる戦略コーチ)が
山口重幸(岩倉高校センバツ甲子園優勝投手)が当初の話通り来てくれていたら
俺の代で甲子園に行けたのに…と著書で書いていました

508:東京都名無区民
12/10/28 21:01:12 efL69ybQ
安田って、グラドルのアゲマンセクフレとの不倫が話題になった
巨人の阿部の母校だよねw

男は顔じゃなく、金なんだなと
つくづく思ったよw

509:東京都名無区民
12/10/29 15:39:18 7W+9guJQ
最近、とあるビルで見投げジャズボーカルがあったって情報ありますか?

510:東京都名無区民
12/10/29 16:31:13 JIrSJDFQ
日本語でおk

511:東京都名無区民
12/10/29 16:49:42 teuRM2og
ゲーセンの跡はカラオケの鉄人だな

512:東京都名無区民
12/11/04 12:22:40 yAm99mPg
「なんでんかんでん」本店閉店ってN速+にスレがあったけど
「よかろうもん」は大丈夫だよね?

513:東京都名無区民
12/11/04 19:34:16 6jF4EoBg
>>509
あったよ

514:東京都名無区民
12/11/06 22:57:12 ox+nTePA
今日駅前にできたカラオケの達人に行ってきた。
なかなか綺麗だった。
今日まで30分100円。

515:東京都名無区民
12/11/08 14:34:07 oG/ETf1A
カラオケの鉄人
カラオケの達人
カラオケの廃人

516:東京都名無区民
12/11/09 02:24:39 1e31Ucgg
なんか、街並みがボロ屋かマンションかコインパーキングになってきた、、、、

517:東京都名無区民
12/11/09 10:35:18 z3N4n4sg
容積率に余裕あるのに、一軒家建てるのは効率悪いからね

518:東京都名無区民
12/11/13 10:34:56 bvxiE3Gg
駅近辺でCD買える所ありますか?
ぱみゅぱみゅのアルバム欲しいんだけど。

519:東京都名無区民
12/11/13 11:56:13 VMbxC1Lg
楽天ブックス→ファミマで受け取り、が一番駅近かな

520:東京都名無区民
12/11/13 15:26:51 u62nI9lQ
そんなんだったら普通に尼で注文するわw

521:東京都名無区民
12/11/15 22:31:20 gpk6PQnw
良心的な料金で、歯根治療が上手い歯医者を教えてください、、、
と、いってもすでに手遅れで抜歯確定なんですけど、、、

さらに、自由診療にモノを言わせた
ボッタクリとも思えるインプラントが多いけど

庶民感覚なリーズナブルな
インプラントで、丁寧にやってくれる
そんな都合のいい歯医者さんは
あるでしょうか?・・・

貧乏人なので満足な治療が受けられず
まいっています、、、

522:東京都名無区民
12/11/16 00:05:51 6wx4zrwQ
>>521
抜歯確定かどうかはまだわからないよ。
健康保険には入ってるの? それなら。

523:東京都名無区民
12/11/16 07:42:49 f+FlBD1Q
>>521
両国周辺は歯医者が乱立で過当競争気味だから
どこもサービス良いよ。ぼったくりは自然消滅する。

石原の中野歯科に歯科検診にいったら32本全部虫歯です
とかいう、ふざけた診断された。ここはダメだろ。

同じ石原でも中山歯科は新しくて、先生も若く良心的。

場所とか夜間診療やってるか予約制かわかれば、
どんな歯科医が良いかいえるけど。

524:東京都名無区民
12/11/16 07:44:59 VC6TekBQ
>>521
BOOK・OFFの道は挟んだら前の
オレンジ色の看板のところはいかない方がいい

525:東京都名無区民
12/11/16 20:42:53 9BQ4PHzA
かめ沢のバック屋のバーゲン
今回は、いつもと趣旨が違ってたね
お高かった

526:東京都名無区民
12/11/16 23:18:03 EsBDd9MA
>>521
歯根治療はやったことないけど
亀沢1丁目のひま○○歯科は丁寧で普通に良い感じです。

527:東京都名無区民
12/11/16 23:38:49 6wx4zrwQ
身内のものがインプラントやってもらった歯医者が蔵前にあります。
いまでも定期検診に行ってる。

できるかぎり保険の範囲でやってくれるし、自前の歯を残そうとしてくれた。
でも両国じゃないからダメかな?

528:東京都名無区民
12/11/17 01:15:17 1co6Ygzw
>>521です いろいろ、ありがとうございます。
参考にさせていただきます

下の奥歯をむかしに失って
その隣が、歯根破折とかいう
歯のご臨終状態みたいで

それでも残せるかもしれない言われたのですが
治療しないまま(出来ないまま)放置したら
歯肉が下がって骨が見えてしまって、、、、

いよいよヤバイ状況になってしまって、、、

普通なら、抜歯で入れ歯コースらしいのですが
どうしても残したく思いながらも、治療せずやりすごして
いたら・・・最悪の展開に、、、

最良の治療は、元のように噛みたいので
インプラントなんですが
貧乏人には手が出ません、、、

かといって、入れ歯も嫌なので
歯医者から遠ざかっています、、、

いずれば抜く事になるんでしょうが
奥歯が2本ないと噛めそうにないので
不自由で不自由で、、、

まぁ、死ぬような大騒ぎすることじゃないですけど
歯医者によって、所見が全然違うし

いろいろ行けばいくほど
歯医者シプシーでバカみたいに
ボッタくられるし、、、

ホント、貧乏人はつらいです

529:東京都名無区民
12/11/17 01:25:41 CXhaGkXg
>>528
そこまで大変なら、ちょっと歩くけど
おおにしデ1642ンタルクリニックがいい
調べてみな
前にこのスレで教えてもらったんだ

530:東京都名無区民
12/11/18 19:13:32 4YBXd3UA
さっさと歯医者行けば時間もお金もそんなにかからなかったのに。
貧乏人になるにはやっぱり理由があるんだなー。

531:東京都名無区民
12/11/19 00:01:41 B4lKyVEw
両国駅西口改札外に貼ってあった両国今昔マップ(だったかな?)が
結構読みごたえがあって立ち止まって見入ってしまった
JRも頑張ってるなぁ

532:東京都名無区民
12/11/21 01:30:46 otAB7f6g
錦糸町 両国 亀戸近辺で
マルちゃん 富士宮焼きそば
を売っているスーパーがあったら教えてください

533:東京都名無区民
12/11/21 14:49:11 pfEj85xQ
>>532
たしか菊川のオオゼキにあったはず、マルエツにもあったような。

534:東京都名無区民
12/11/21 17:53:27 ISjAkBMA
>>532
出身者としてはマルモのむし麺もオススメしとく。
売ってるかは解らんが…

押し売りゴメン。

535:東京都名無区民
12/11/21 17:55:03 8YuXvhuQ
孤独のグルメ来週は
両国の一人ちゃんこらしいんですが店どこだかわかる人いますか?

536:東京都名無区民
12/11/21 21:59:02 EfP0mN7A
『大内』ですよ。
撮影に来ているのを見たし、お店のおばちゃんもそう言ってました。

537:東京都名無区民
12/11/22 22:04:38 hF0eHETg
ジムのルネサンスどんな感じですか?

538:東京都名無区民
12/11/23 01:25:55 VoeotMXw
>>533
菊川のオオゼキですか
ちょっと遠いですが行けない距離ではないので行ってみます
ありがとうございました

>>534
>マルモのむし麺
検索しましたが都内では見たことないですね…

539:東京都名無区民
12/11/23 12:41:06 A4Na1hTw
>537
最近すいてる・・・

540:東京都名無区民
12/11/26 16:45:33 MBIQWrOg
大内教えて頂いた方ありがとうございました。あそこランチは
ちゃんこ鍋出してなかった気がしましたが

541:東京都名無区民
12/11/26 18:36:38 Ygb/EhIA
ランチタイムは忙しいから、予約がないと基本的に食べられないそうですね。
ドラマだと、そのへんをどう処理するのか楽しみなところ。

予約してからわざわざ行くという展開はなさそうだし…、

542:東京都名無区民
12/11/26 18:41:04 qljT7N5w
麺屋ZERO1がらーめん花月にブランドチェンジ

543:東京都名無区民
12/11/28 11:01:41 4SoNuDtA
>>537
月曜定休がネック
フリーウェイトは揃ってる方かな

544:東京都名無区民
12/12/04 21:29:39 tqe1TOHQ
>>542
意味なくね?

545:東京都名無区民
12/12/12 23:59:14 yNlQcJ4w


546:東京都名無区民
12/12/15 16:47:06 Q7DuHk9w
義士祭やってた

547:東京都名無区民
12/12/18 01:29:04 a5T4U6mQ
なんか雷?地鳴り?

548:東京都名無区民
12/12/20 16:30:38 OxMAceSg
大地震の前触れ

549:東京都名無区民
12/12/23 23:26:58 9sEjsVdA
まる13ad玉らーめんの隣のビルに警察官が鈴なり。パトカー5台に白チャリ多数。何だろう?

550:東京都名無区民
12/12/27 00:16:35 QchvLx4w
ゲームセンターASKA閉店してたのか
全然気付かなかった…

551:東京都名無区民
12/12/29 15:50:41 yci5L8qQ
石原三丁目福助の新築工事の案内が入ってた。
下は店舗。10階まで住居。1Kメイン。

552:東京都名無区民
12/12/31 07:01:42 TyPPnCvQ
フクスケ撤退ではないのか?
サミットが開店して壊滅的影響を受けたかと?

553:東京都名無区民
12/12/31 12:30:10 3Y2an3uw
サミットまで行くのが面倒臭いという近隣住民には重宝してます。
買うものが決まってれば狭い店舗は逆に楽だし。
交差点に出来たローソンの方が影響与えてるかも。

554:東京都名無区民
12/12/31 22:53:06 tTg9O1Hg
店舗1,2階
1K29戸、1DK16戸、2LDK23戸。
工事は平成26年3月までの13ヶ月。

555:東京都名無区民
13/01/01 07:57:15 qtA7fuyw
駅から遠く離れたあの立地で新築1K,1DKはあかんわ

556:東京都名無区民
13/01/01 09:34:13 hWfpnedQ
家賃安いんじゃね?

557:東京都名無区民
13/01/01 09:40:32 RGqINfag
両国地区、新築マンション多すぎないか。
大暴落のきざしあり。

558:東京都名無区民
13/01/01 09:46:15 qtA7fuyw
>>556
「新築」だから大して安く出来ない
安いのがいい人は駅近の「中古」選ぶだろうし

559:東京都名無区民
13/01/03 01:30:00 Nxj9LA/g
どこかが改築する度にアーケードが消えていくのが残念。
雨天や真夏の日差し避けに助かってたのに。
バス停前だけでも残してほしい。

560:東京都名無区民
13/01/03 11:11:24 pT7YIuew
昔住んでたことが一時あるけど、太鼓がばんばん朝夕なってうるさいときが
ある。

561:東京都名無区民
13/01/04 10:40:43 t7/oxBow
>>560
駅前におすまいですしたね! それにくわえ居酒屋のお囃子がうるさくて死にそう…

562:東京都名無区民
13/01/05 09:39:27 zoDWTWfA
北斎美術館が再び動き出したけど、自民党政権に戻ったのと関係あるのかなぁ。

563:東京都名無区民
13/01/05 11:43:57 rD23Gefw
>561
駅前に大掛かりな宗教団体でもあるんですかね?土日やられると
朝からいやでも目が覚めて、あのころはたまらなかった。
分からないまま引っ越してしまいましたが。

564:東京都名無区民
13/01/07 23:26:41 s700zrVA
>>563
いえいえ、単純に和太鼓教室ではないかと。。。
今年の夏~秋もうるさかったような気がしたけど移転してましたね…

wakon.biz/kyositsu.html

565:東京都名無区民
13/01/08 01:28:38 tMKDnJIg
大相撲の寄せ太鼓「」

566:東京都名無区民
13/01/14 14:30:28 V0K5rpgQ
地下鉄があるおかげでこうして雪が積もるなかでも帰宅できるのね。

567:東京都名無区民
13/01/19 02:57:17 295dVHe9w5Wg
両国唯一のキャバクラ「Wave」情報
URLリンク(www.hostlove.com)

568:東京都名無区民
13/01/19 19:12:26 x/GGqx2w
石原1丁目のセブン,大雪の日から工事してますが何かあったのかな?前から予定されていた?

569:東京都名無区民
13/01/19 20:03:34 tN2TDBOQ
>>568
1月いっぱいかけて改装って貼り紙ありましたよ

570:東京都名無区民
13/01/24 05:44:43 9AxJDZWQ
>>それにくわえ居酒屋のお囃子がうるさくて死にそう…
線路脇の道歩いてると、結構大きな音で「佐渡おけさ」辺りが流れているね。
偶々歌い出しの所でスピーカーの近くを通ると、トンカチで頭叩かれたような衝撃を受ける。
「ハアァァァ~♪」

571:東京都名無区民
13/01/24 10:14:46 8g3OUEVw
佐渡蔵?

572:東京都名無区民
13/01/24 15:04:48 FZZIAorA
>>570
その隣。明け方まで煌々と電気つけててアレも迷惑。

573:東京都名無区民
13/01/29 02:53:59 rBQ+6uYA
焼きとん侍って潰れたんですかね?

574:東京都名無区民
13/01/29 02:55:35 ST/JsiTw
スロットのASKAはもとより、エックスが潰れないのが不思議でならないwww

575:東京都名無区民
13/02/06 07:26:15 3XabpvTQ
やっぱりやきとん侍は潰れたか。ここ一週間以上あいてない。お店には「本日は都合によりお休みします」と紙が貼ってある。あそこは長続きしないね。。。

576:東京都名無区民
13/02/07 00:16:28 k1M8nILg
やきとん侍結構お客さん入ってた気がするけどなー

577:東京都名無区民
13/02/07 14:02:13 vi/Q2CKw
フクスケが更地になって広さに驚いた
駐車場も作るんだろうか? マンション居住者の分だけ?

578:東京都名無区民
13/02/08 09:06:46 M6xld7pQ
やきとん侍両国総本店は食べログに
当店は都合により、当面休業させて頂きます。 営業再開予定日は未定です。
と告知されてる。
小岩店は営業してるみたいだ。
しばらく休むとか言ってそのままトンズラするケースもあるけど、
そう言うのとは違うだろうな。

579:東京都名無区民
13/02/08 12:52:25 5Db3oNWw
最後にグルーポンかなんかに、投げ売りセール出てたよね。

580:東京都名無区民
13/02/08 13:57:45 e+hY/zUw
>>577
自分も昨日ビックリした。あんな広かったっけ?って。
向こうに光るフクスケの看板がとても遠くに見えて。

581:東京都名無区民
13/02/09 19:39:35 odpyBkIQ
ついさっき、石原四丁目のローソン付近に停めてた自転車のサドルにからしがベッタリ付けられてました。
自分のだけでなく隣に停めてあった自転車二台くらいも。
一過性の悪戯ならいいんですが、付近にお住まいの方は一応ご注意を。

582:東京都名無区民
13/02/09 21:40:24 D6IPm+DA
うんちでなくてよかったな。

583:東京都名無区民
13/02/12 16:21:20 A8tb3crQ
清澄通りの江戸博辺りに警察いっぱいだな 等間隔にインカム付けた黒い服の人とTBSの中継車きてんな

584:東京都名無区民
13/02/12 17:39:38 iaHYXgyw
>>583
何かあったの?

585:東京都名無区民
13/02/12 19:25:24 gqx0CY7g
>>583
天皇とか要人とかが江戸博に来てたとか、そんなんじゃないかい?

先日の相撲で、千秋楽の前の日だったかに天皇が見に来てたみたいで
警官が20mおきぐらいに並んで、駐車車両を徹底排除してたなあ。

586:東京都名無区民
13/02/12 19:53:15 iaHYXgyw
>>585
そういうことね。ありがとう。

>先日の相撲で、千秋楽の前の日だったかに天皇が見に来てたみたいで

前日の土曜日に行ってたけど、そんな雰囲気は無かったよ…。
別の日か、別の方じゃなくて?

587:東京都名無区民
13/02/12 22:06:02 ea4nnKgA
>>585
千秋楽なら首相が来てた

588:東京都名無区民
13/02/12 23:19:12 A8tb3crQ
どうやら皇太子が来てたみたいね
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

589:東京都名無区民
13/02/12 23:25:08 Eu9Iel1g
>>588
そんだったら「尾張徳川家の至宝」自体を名古屋に返却時の中途、
東宮に運べば警備費も掛からずに住むのでは

590:東京都名無区民
13/02/12 23:27:13 iaHYXgyw
>>588
お!ありがとん!

591:東京都名無区民
13/02/12 23:55:54 A8tb3crQ
>>589
警備の話云々以前に、北朝鮮が核実験やって騒ぎになって国会では、石原とかが国防の話してるのに皇族がこんなとこにいて大丈夫?
日本平和ボケし過ぎだと思ってしまうわ

592:東京都名無区民
13/02/13 01:25:41 0ZmkVhlw
>>591
気は済みましたか?sageることもせずに「平和ボケ」って言えてよかったですね。満足しましたか?

593:東京都名無区民
13/02/14 15:42:43 5N4f0Amg
>>591
キチガイ失せろ

594:東京都名無区民
13/02/15 20:20:12 52tmaeKA
京葉道路沿いの「両国耳鼻咽喉科」って行かれたことある方いますか?最近咳がとれなくて行ってみようかと思うのですが・・・・

595:東京都名無区民
13/02/17 16:09:56 qV7ZlWbw
両国で事件でもあった?
パトカーが低速で何台も走ってる。複数台が、明らかに何かを探している感じ。
1丁目の辺りには、覆面が5台止まってた。

596:東京都名無区民
13/02/18 17:52:17 CSp/ogvg
大江戸線出口近くの居酒屋?和食?の「さとう」ってお店はどうですか?
結構賑わってるみたいですが、周辺の他のお店よりちょっと高めで入りづらいんです。

597:東京都名無区民
13/02/18 19:48:11 eTxqIlfQ
マックの力士への無料サービスは復活したのかな?
大相撲も人気が復活しだしたし。

598:東京都名無区民
13/02/19 07:32:18 48i2Jibw
両国耳鼻科 設備も整っているし、先生もはっきりしていていいですよ。
中耳炎の手術をしました。
ただし、混んでいることが多い。
1時間待ちもあります。
ネット予約してから行くのがいいですが、初回はダメか。

599:東京都名無区民
13/02/20 01:13:34 Vi7bxYng
東口であんまり呑んだことなかったけど、たまたま入っ�1631スアケボノヤは安くて美味しかった。お通し代がないのがいいよね。どてやき旨いし。他にオススメの居酒屋ありますか?

600:594
13/02/20 19:00:42 XWurvGCA
両国耳鼻科情報ありがとうございました!!行ってみます~

601:東京都名無区民
13/02/20 19:56:48 FpChoozw
ステーキ屋ビリーザキッドオープンしたね。前通ったら列で来てた。
食べた人いる?どうだった?

602:東京都名無区民
13/02/20 20:41:27 FpChoozw
>>601
確かに列出来てたね。

603:東京都名無区民
13/02/20 20:47:02 FpChoozw
自演乙

604:東京都名無区民
13/02/21 01:47:46 eEZYQQhg
1人で自演乙まで完結させんなw

605:東京都名無区民
13/02/21 10:36:44 Ago5PoFQ
すげーわ。

606:東京都名無区民
13/02/22 02:12:11 o29kgG/Q
>>601-603
キチガイ乙。

607:東京都名無区民
13/02/23 08:59:53 z9jzEgCw
ビリーザキッドってどこに出来たのですか?

608:東京都名無区民
13/02/23 14:34:49 /A9KRzfQ
>>607
清澄通りの100円ローソン辺りじゃなかったかな。

609:東京都名無区民
13/02/23 17:57:13 +0WpU+FQ
ビリーザキッドは清澄通り沿い、100円ローソンの隣ですよ。Taikoも美味しいですし、この通りが賑やかになって嬉しいです。

610:東京都名無区民
13/02/24 09:40:47 25fseb/w
墨田の公園で拳銃自殺か 職業不詳の男性
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

611:東京都名無区民
13/02/24 09:49:08 zRE6JJBQ
>>610
墨田だと錦糸町だと思われてるけど
それは緑(両国)で
公園ってどこだろうな?
職業不詳というかもうご老人
両国はお年寄りが多いのにこんな痛ましい事件があるなんて

612:東京都名無区民
13/02/24 10:38:55 9UNyI8zA
緑町公園でしょ

四半世紀前、古舘伊知郎によるプロレスのニュースだが、
最後に映し出される安田庭園方面からの国技館の情景がよい
あまりこのアングルっていうのは気づかなかった
URLリンク(www.youtube.com)

613:東京都名無区民
13/02/24 12:02:10 6k4WxvPg
>>611
きくはな児童遊園のようです。

614:東京都名無区民
13/02/24 12:22:11 c/SY/Kuw
いらっしゃいませ。ビックリ安値、バカ安値。
東京百貨船橋屋でお得なお買い物を。
当店のやすさの秘訣は現金にて一括仕入を
行っているからでございます。
良くて安い船橋屋でお得なお買い物を。

615:東京都名無区民
13/02/24 20:43:21 oGeGVBOw
>>612
緑町公園は亀沢
記事には「東京都墨田区緑の公園で」とあるから>>610さんのおっしゃるとおりだと思う
それにしてもなんであんな場所で

616:東京都名無区民
13/02/24 21:13:23 zRE6JJBQ
もう少しで春だったのに
隅田川の桜が日本で一番美しいと
自分には思える

617:東京都名無区民
13/02/24 21:16:13 6SOrTmFw
今年の桜は早いかな

618:東京都名無区民
13/02/24 21:58:42 E3mThbdg
>>611
つーか、ハジキ持1641ってる時点でカタギとは思えないんだけど
そこには誰も突っ込まないの?

619:東京都名無区民
13/02/24 22:01:25 6SOrTmFw
>>618
お爺さんだから

620:東京都名無区民
13/02/25 03:17:37 ctbJSrdg
フクスケの近所の焼き鳥屋も花屋も閉店したんだな。

表通りにあったケーキ屋は、フクスケ並びの肉屋(ここも閉店したけど)が地主で、フクスケに売って一緒に更地になったそうな。

査定よりかなりの上乗せして買い取ったらしいです。さすがフクスケ社長は金持ちなんだなぁ。

621:東京都名無区民
13/02/25 15:48:45 cwCtrQwg
フクスケ跡地(?)に建つというマンション,賃貸かな?引っ越し候補にしたいんだが。前レスで1DKあるみたいで心惹かれる

622:東京都名無区民
13/02/27 17:04:30 6+QFiRpQ
火事、どこだ。京葉道路両国2~3丁目あたり消防車10台以上。

623:東京都名無区民
13/02/27 17:12:23 6+QFiRpQ
火事のついでに警察。本所警察署、3月10日に移転。

624:東京都名無区民
13/02/28 02:32:40 FQZ3KDug
>>623
マジか。免許書き換えが徒歩圏内で出来てありがたかったのに。

625:東京都名無区民
13/02/28 20:29:04 80r0DfXg
やきとん侍、いつの間にか張り紙が休業中から会社倒産に変わってた

626:東京都名無区民
13/03/01 10:03:50 9ALLQcgw
移転後の本所警察の跡地って、何になるん?

627:東京都名無区民
13/03/01 14:52:25 wR4/5x9Q
あっ

628:東京都名無区民
13/03/01 22:00:12 Bc+qoiEw
現在検討中

629:東京都名無区民
13/03/02 07:43:51 W0arSPqw
国技館に比較的若い人達で、男女とわずぐるっと大行列してるのですが、何のイベントでしょうか?
前の方人は傘とレジャーシート持ってるので、徹夜かと。

630:東京都名無区民
13/03/02 10:24:50 pf9/NXkQ
3/3両国国技館座長公演
“水樹奈々大いに唄う 参”ではないでしょうか。

631:東京都名無区民
13/03/02 10:47:26 zT8QhX4g
>>621
こんな感じ
URLリンク(www.odnir.com)

632:東京都名無区民
13/03/02 13:18:47 Rifxk0/g
なんでこんな画像持ってんだw関係者?

633:東京都名無区民
13/03/02 14:14:51 +aPfPUMQ
>>630
昔だったら演歌歌手が新宿コマ劇場でやるようなことを
声優がやってるのか。でもって客も集められるのだからすごい。

634:東京都名無区民
13/03/02 15:44:11 zT8QhX4g
>>632
近隣には工事概要配られてたから。

635:東京都名無区民
13/03/03 01:44:33 aeD2J3Hw
このあたり1DKでお幾らぐらいがそうばなん?

636:東京都名無区民
13/03/03 13:01:59 +ENDJlYw
>>635
7~8万円ぐらい

637:東京都名無区民
13/03/05 20:26:32 +nqxau7g
なにすんの?

638:東京都名無区民
13/03/05 22:06:00 bs4Ax3Sg
>>639
転売買い占めだったら、専門にやってる中国人雇えばいい�2bc2フに。

639:東京都名無区民
13/03/06 21:43:49 RNAsPhJA
いつですか?

640:東京都名無区民
13/03/07 00:07:52 MkbKoyEA
もうやめたら。

641:東京都名無区民
13/03/07 01:40:17 W8QB0r1g
わざわざ静岡から来るとはご苦労なこった。

思わせぶりな書き込みはやめた方がいいよ。
後ろめたかったり胡散臭いんじゃなければ小出しにせず、
おおっぴらに詳細をはっきり書きなよ。

642:東京都名無区民
13/03/07 04:54:58 q71+jBFw
ジーンズメイト閉店すんの?

643:東京都名無区民
13/03/07 08:32:55 JlmEbv8w
>>646
何ヶ月も前から閉店チラシ貼ってあるけど、よくある閉店→改装オープンのパターンかな?

644:東京都名無区民
13/03/07 18:20:38 dVrbEB1Q
>>645
思わせぶりもクソも買占めだって上に書いてあるだろ?馬鹿か?

人の目途たったからもういいや。

高額バイト募集終了~

645:東京都名無区民
13/03/07 19:07:28 coyTLrjA
>>646
ジーンズメイトはどこの店舗も閉店セール貼ってるよ
あれって会社の戦略なんだろね。

646:東京都名無区民
13/03/07 20:57:49 IUK7Vlqg
>>649
靴屋の閉店セールと同じだね。

647:東京都名無区民
13/03/07 20:58:38 Fsr/QeeA
>>648
頭がちょっとおかしい人に触ってしまったようだ。クワバラクワバラ

648:東京都名無区民
13/03/07 22:04:27 Y4KZYoWA
だいたい、こんなところにあんなことを書き込む時点でr

649:東京都名無区民
13/03/09 01:52:01 cX/DhV2Q
(俺んちの近くのジンズメは本当に閉店してしまった)

650:東京都名無区民
13/03/11 00:25:14 BYvx78xA
>>609
ビリーザキッド行ってみたんだけど、麦茶のように薄いアメリカンコーヒーは
あれは全店共通でわざわざあの薄さにしてるということがやっと解ったよ。

以前、他のビリーザキッドに行ったときに飲んだアメリカンコーヒーが異様に薄くて
ずいぶんコーヒー豆ケチってる店だと思いこんでたw

嫁は麦茶みたいなコーヒーが出てくるステーキ屋って言ってるw

651:東京都名無区民
13/03/20 18:26:47 H3qbuTQg
ついに本所警察跡地の取り壊しが始まったね。期間は3月12日から10月15日まで。アスベスト物件だと。なるべくなら近づきたくない。
さら地にして、その後何ができるんだろう?

652:東京都名無区民
13/03/20 18:33:22 SqoGSceg
>>655
そんなに取り壊しに時間かかるの?

653:東京都名無区民
13/03/20 22:11:26 xV2Cz62w
>>655
うわあああ
どうしよう、近所だ、死ぬ

654:東京都名無区民
13/03/20 22:34:11 H3qbuTQg
>>656
張り紙にはその期間が書いてあったよ。
アスベスト含んでるから取り壊す前に建物全体を覆ったりするから時間かかるとか?
>>657
うちも近いよ。
目の前には保育園とか公園あるし、子供達への影響が心配。

655:東京都名無区民
13/03/21 09:16:55 2o+tnVyA
>>658
なるほどね。近所の人は大変だな。

656:東京都名無区民
13/03/21 20:25:00 E8StUQgw
アスベスト物件の真偽を区役所に問い合わせたいな

657:東京都名無区民
13/03/21 22:48:17 /ovgoGEw
今はアスベスト対策完璧にやらないとまずいから、業者もちゃんとやってると思うよ。近隣に説明会とかなかったの?

658:東京都名無区民
13/03/21 23:21:32 p9oVvImQ
>>655
本所警察署の跡地は墨田都税事務所の仮移転先として活用されるそうです。

659:東京都名無区民
13/03/22 02:17:35 8jUPfYHg
>>660
告知見てきた、石綿有りとのこと。
京葉道路沿いに張ってあった告知看板の「アスベスト」の表記部分がテープで隠されてたのが気になるけど……

660:東京都名無区民
13/03/22 07:07:48 BlPFe73Q
>>661
近所だけどなかったよ。これからどういう建物を建てるなどの建設説明書みたいなものもないな。
>>662
ありがとうございます。
>>663
石綿=アスベストなのになんであえてアスベストという表記を消して石綿にするんだろうね。

661:東京都名無区民
13/03/22 07:48:35 Fk4l2MKg
>>664
アスベスト使用箇所は道場と機械室だって。説明会無いのはおかしいね。町会とかで申し出てみたらどう?普通は発注者も来て丁寧な説明するはずなのに

662:東京都名無区民
13/03/22 09:20:04 WGmfaZng
両国小に子どもが通ってて通学路にもなってるけど、なんのお知らせもないよ
アスベストだけじゃなく、工事車両の出入りとかもあるし手紙一枚くらい出してほしい
周辺道路の工事の時はあったんだけどなー

663:東京都名無区民
13/03/22 14:54:12 bsg4CH3Q
>>666
アスベストは何年も後に症状が出るから
小学生は心配だね
丁度工事の時間帯って小学校にいる時間帯だし

664:東京都名無区民
13/03/22 16:30:07 qvJXFKkg
そこまで気にしてるんなら自ら考えて対策練ればいいじゃん。
ただ騒いでるだけに見えるわ。馬鹿馬鹿しい。

665:東京都名無区民
13/03/22 16:59:09 gIPQ6qZQ
>>668
業者なり発注者がきちんと説明して安心させるのが先でしょ。それでも心配なら独自で対策しろと言えるけど。

666:東京都名無区民
13/03/22 17:42:56 WGmfaZng
>>668
もちろん自分で対策は考えるけど、行政→業者→町会、学校や幼稚園→各個人への通達が普通じゃない?
特に両国小や両国幼稚園は学区外通学も多いから、何も知らない保護者もたくさんいると思う

667:東京都名無区民
13/03/22 19:36:10 bsg4CH3Q
小学生や幼稚園児みたいな体が小さい方が影響でやすいんだよね
石綿が舞う近くで遊ぶ子供たちとか、危険すぎる

668:東京都名無区民
13/03/23 05:32:49 zRtv77wQ
業者が説明をしなければならない法的義務はあるのかね?

669:東京都名無区民
13/03/23 09:25:44 nuBxDWwg
法律は知らんが筋としては当然じゃない?
警察署という公的機関だったんだから尚更
マンションの新築や補修工事ですら近隣にはポストに手紙入れる

670:東京都名無区民
13/03/23 09:30:58 S9J5f0Pg
>>672
ない。自分の家を新築するとき近所に挨拶いくのと一緒じゃないかな。やるメリットのほうが大きいと思うけどな。

671:東京都名無区民
13/03/24 03:39:31 aYLbXF6w
法的義務の無いことを、さも当然の権利の様に説明を求めるのは強要罪だよね?
引っ越しの挨拶をするのも義務ではないよね。
筋を通�15beケ!のレベルとなるとヤクザ者と変わりないでしょ。

672:東京都名無区民
13/03/24 08:10:00 XQ2KkM9g
>>675
書き込み見てるとあなたの方が余程ヤ○○っぽいように感じましたが。。。

673:東京都名無区民
13/03/24 13:52:56 aYLbXF6w
そうですかね?

やろうとしてるのは、これと同じことです。

女児が帰宅途中転倒して骨折→親「学校が悪い。謝罪文に実印押して出せ」→強要未遂罪で逮捕
スレリンク(news板)

674:東京都名無区民
13/03/24 14:22:00 7MwdXlkg
全然ちがいますよね

675:東京都名無区民
13/03/24 14:33:08 UVBfSKgg
何故放置できないのか

676:東京都名無区民
13/03/24 20:32:16 nwJ2ieuA
春は変なの湧くね
法律で決まってないからしません!じゃ世の中回らないのに

マイバスケットの近くにあるゴルフバー行ったことある人いる?
気になってるんだがなかなか入りにくい

677:東京都名無区民
13/03/25 21:43:15 cxBXNhUA
安田学園負けちゃったね

678:東京都名無区民
13/03/31 10:06:37 4XdKufhQ
週刊漫画ゴラクで連載が始まった「ハルの肴」は両国が舞台だけあって
身近に見てる風景がいっぱいで楽しいよ

679:東京都名無区民
13/03/31 15:03:39 heu3HROg
>>680
ヤクザは黙ってろ!

680:東京都名無区民
13/03/31 19:52:24 PcuXOsHQ
大江戸線とJRがもっと近ければいいのに
なにげに距離あるし、JRの線路沿いは夕方以降歩きたくない雰囲気

681:東京都名無区民
13/03/31 20:01:32 8PLk51SA
同一名駅乗換えで一般路上を延々歩かされるなんて両国ぐらいじゃね?
もっと乗換え距離が近く出来なかった理由が知りたい

682:東京都名無区民
13/03/31 20:29:45 Q18VgGlA
蔵前「」

683:東京都名無区民
13/03/31 21:50:10 GUT6y2ZA
渋谷もじゃないか?

684:anônimo
13/03/32 09:21:43 kxQn60pg
浅草もひどくね?

685:注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ!
13/03/32 23:25:19 uxYkpgXA
日付がえらいことに w

686:東京都名無区民
13/04/02 03:42:49 +DTXZFXA
test

687:東京都名無区民
13/04/02 22:41:03 7y5jQFZw
緑3丁目交差点でドラマの撮影。
榮倉奈々発見。

688:東京都名無区民
13/04/02 22:58:49 TiINYxhA
いくべ

689:東京都名無区民
13/04/03 09:12:51 yNyapNhg
焦げ臭い匂いしない?火事?

690:東京都名無区民
13/04/03 10:09:45 foSRGzXQ
台東区寿で火事だそう

691:東京都名無区民
13/04/03 10:30:05 35ZloFaQ
この雨の中火事ってことは、結構ひどい事になってる?

692:東京都名無区民
13/04/03 10:38:19 X2Gc7Zeg
2人、心肺停止?

693:東京都名無区民
13/04/03 11:44:16 X2Gc7Zeg
木造2階建て約12�1389O平方メートルのアパート全焼 2人全身やけどで死亡
住人の60代と70代の男性とみて調べている

694:東京都名無区民
13/04/04 06:03:36 3zij8y3g
墨田区で年配の女性が個人でマッサージ店をやってる店教えてください。

695:東京都名無区民
13/04/09 21:53:53 7TocSRjQ
両国から錦糸町あたりで、冷凍食品の数が多くて安いところ教えてください
クイーンズ伊勢丹はほとんど定価だし、両国の生鮮マルシェは扱い無しだしマルエツプチは少なくて高め。
味の素の冷凍餃子が200円くらいで買えるとこないかなああ

696:東京都名無区民
13/04/10 03:02:57 pct8pcbA
業務スーパーじゃだめかい?

697:東京都名無区民
13/04/10 06:41:18 1OQe+aPA
サミットをぐぐろう。
特売日は安いよ

698:東京都名無区民
13/04/10 09:35:00 iK47YTBA
>>699
肉のハナマサ 錦糸町店
住所:東京都墨田区太平3-10-4 中銀錦糸町マンション1F
とか。

699:東京都名無区民
13/04/10 09:52:29 Vz+e2g8g
>>699
サミットの冷食、本日(10日)限り全品半額っぽいよ。私も普段あまり買わないから詳しくはないけど、レーンの片側がまるまる冷食だから、種類も多いほうなのかも?

700:東京都名無区民
13/04/10 19:14:03 z5RXOV9Q
情報ありがとうございます。
サミットで冷凍食品やすく買えました
ハマナサもこんど覗いてみますね

701:東京都名無区民
13/04/11 15:35:25 tBRyTmOA
>>699
エンゼルファミリーは曜日限定で会員(無料で即入会可)で4割引き
前は5割引きだったんだけどね
赤札も曜日限定で5割引きやっているけど欲しいものがない

702:東京都名無区民
13/04/12 23:08:48 v6fm40bA
エンゼルファミリーで買い物するときは賞味期限気をつけろ

703:東京都名無区民
13/04/13 15:39:47 JoiL+ggA
>>706
ヤバイの?

704:東京都名無区民
13/04/14 01:02:29 W9HFWvDA
サミットと肉のハナマサで冷凍食品が半額の日とかありますか?

705:東京都名無区民
13/04/19 00:45:50 m1WpqROQ
今度両国に引っ越します。
散歩してみたけど住みやすそうですね。

706:東京都名無区民
13/04/19 13:16:52 UdJtww9A
自分も3月から住み始めたけど
住みやすいです。

707:東京都名無区民
13/04/19 20:16:42 sghSpfQQ
過去に住んでいた所と比べて、どんなところが住みやすいと感じる?
20年住んでると当たり前すぎて有り難みを感じなくなってしまう

708:東京都名無区民
13/04/19 23:31:35 Btllf3QA
>>711
住民が優しい
ご高齢の方が多いのですぐ声をかけてくださる
女一人だけど寂しくない
お祭りが多くて賑やか
ガラの悪い人が少ない
両国は交通の弁がよい
春夏秋の隅田川は素敵すぎる

709:東京都名無区民
13/04/20 02:40:48 6gOT1diQ
私は足立区の○瀬に20年住んでいます。
>>712さんの仰るとおり住んでいる方が優f1bしいと思います。

物件の確認がてら2時間ばかり散歩してみたんですが
・歩きタバコ、タバコのポイ捨てがなくて驚いた
・車に何度も道を譲ってもらって驚いた
・コンビニや道にゴミ、吸い殻、ガムがほとんど落ちていなくて驚いた
・タンやツバを吐く人を見なくて驚いた
・電車で降りる人が先を守っていて驚いた
・喫茶店、ファーストフードでギャハギャハ喋る人がいなくて驚いた

こんな所ですかね

710:東京都名無区民
13/04/20 02:50:26 6gOT1diQ
勿論、両国でもこのような事はあるんでしょうけど
綾○の場合、朝の通勤10分の間に

・歩きタバコ禁止区域で歩きタバコ、タバコのポイ捨てを1~4回は見ます
・とにかくツバ、タンを道にはきまくる人が多い
・夜中、マンションの前で雄叫びをあげる人が季節問わずいる
・駅前でかんばんをサンドバックにしてする人がたまに現れる
・電車ではおばさんが先に乗り込んでくるので、自然と吹き飛ばしてしまう事がある
・喫茶店でノマドしてると、おばさんたちが私の方を見て知り合いの学歴自慢を始める
 (決まってオックスフォードとか海外の大学。でもその人はパワポが苦手だったりするらしい。
・ヴィトフランスなどに入るとパン投げ合戦をして携帯で録画する子どもがいる
・駐車できない場所に子どもがいても無理矢理バックして子どもを引こうと驚かせる(先週みました


この街に住んでいる私からすると両国は、
人も優しく、知能やマナー意識が非常に高く、街がキレイなように移ります。
町もどこか静かでちょっと懐かしい感じがいいですよね。

711:東京都名無区民
13/04/20 03:21:29 PsfuvUUg
両国はJRの駅前以外は、夜8時過ぎると怖いぐらい静かだよな
京葉道路や清澄通りは車の往来が激しいけど、一本入れば静かで逆に怖い
特に緑の方は不思議なくらい裏道が広いのに車の往来無しで不気味

712:東京都名無区民
13/04/20 10:32:31 Ewfo+ANw
綾瀬こわすぎワロタ

713:東京都名無区民
13/04/20 18:25:54 30RMBmSQ
自分も来週緑に引っ越し
失職して両国から泣く泣く小岩に引っ越したものの
民度の低くさが嫌だった
綾瀬ほどではないけどねw
今は両国に戻れる事を喜んでるよ
しっとりと落ち着いた街なのが両国の魅力かな

714:東京都名無区民
13/04/21 07:53:35 WG8GaXtA
両国はいいけど、三つ目通りの東側あたりから
喫煙者、自転車運転など一気にマナーが悪くなる。
錦糸町にいくと、そりゃぁもうひどいもんですよ。
紙一重ですね。

715:東京都名無区民
13/04/21 10:11:15 uzP0V4vw
今は埋め立てられたけど、大横川の東と西でもだいぶ印象変わりますよね。
特に北斎通りの長崎橋を渡ると、いきなり雰囲気変わって笑えますよw
昔はあの川を渡ると「別の国」という印象でした。

716:東京都名無区民
13/04/21 21:49:21 42WPLVXg
隅田川もくせーし浮浪者だらけだしでアレな感じがする

717:東京都名無区民
13/04/21 23:01:29 Djzo3Hgg
アレ?

718:東京都名無区
13/04/22 00:27:27 dmH9kc8w
緑3丁目14a8のマンションに住んでいる者です。
スカイツリー受信のテストが度々行われていますが、
我が家では、録画をすると5・6・8チャンがテストの間だけ完全にとんでしまっています。
7チャンは画像がすごく乱れます。
テレビは各局きちんと見られます。
電波が強すぎてもダメらしいとネットの書き込みで見ましたが、
皆さんのお宅はいかがでしょうか?

719:東京都名無区民
13/04/22 10:53:48 v0/2nwIw
>>722
ここで聞くよりさっさと電話した方が良いよ。

720:東京都名無区民
13/04/22 12:41:31 mB+PKhgw
なんか書こうと思ったけどまあ電話したほううがいい。
うちはアンテナの向きとかとか大元のブースターとか調整してもらった。

721:東京都名無区民
13/04/22 14:43:38 c3LgSlrA
>>722
管理人に相談かな。あるいは、ベランダに適当なアンテナを設置して、しばらくしのぐとか。

722:東京都名無区民
13/04/23 03:22:47 B0IQeD0A
少なくとも夜タバコ吸ってたり酒飲んで歩いてる邪魔者は
近隣住民じゃないでしょ

よそからコンビニとか飲食店に働きにきてる底辺民族じゃない?

723:東京都名無区民
13/04/23 06:11:57 PLGXGZvQ
はいはい、鬢付け油の臭いに噎せ返る文化的な町です。

724:東京都名無区民
13/04/23 07:25:57 CvWNdWzg
駅前の夜の静けさはいいですね。

725:東京都名無区民
13/04/25 02:13:37 HkCc65Sg
所詮東京は寄せ集めの街なんですよ。
賃貸大家やってるからいろんな人がいるのわかります。
錦糸町店から案内された店子さんはちょっとあれです。

726:東京都名無区民
13/04/26 16:51:19 Sq7lgasQ
あっ白鵬関! ストリートビューで両国国技館をみると、お相撲さん達がズラリ
URLリンク(news.livedoor.com)

727:東京都名無区民
13/04/26 21:54:40 Ygyz1e2A
>>722

728:東京都名無区民
13/04/26 21:57:50 Ygyz1e2A
>>722
うちは横川だけど去年からMXが映らなくなり、テレ東以外全滅だったw
アンテナ工事したら復活した。ツリー近くで映らない家多いって言ってたよ。

729:東京都名無区民
13/04/27 09:23:15 JUNJ01zg
まつりだー!

730:東京都名無区民
13/04/27 12:57:32 z0eGSJIQ
たまたま時間があったので国技館べいってみました
10:20頃でしたがほぼ満員御でしたね
升席座りたかったなー

731:東京都名無区民
13/04/27 13:02:20 pR9o9Pjw
稽古総見一般公開今日だったのか~

732:東京都名無区民
13/04/27 14:35:21 AjhQYTUQ
にぎわってない祭りはどうですか?

733:東京都名無区民
13/04/27 21:12:53 1fMV2s4A
祭りのちゃんこ屋減ったな

734:東京都名無区民
13/04/27 22:14:01 4s2SxQrQ
にぎわってないの?明日な行くつもりなのに。

735:東京都名無区民
13/04/28 11:01:21 JcukPklA
>>738
来場者は増えてる気がするけど店が減った

736:東京都名無区民
13/04/28 14:59:02 m2674pj87r0Q
>>722
受信電波弱(東京タワー)ブースターで電波を増幅。
受信電波強(スカイツリー)アッテネーターで電波を減衰。
自宅から電波の発信地方向(UHFアンテナ)の三つを同時に満足させるのは難しいらしい。

スカイツリーからの電波だけに対応するならば調整も簡単だが、視聴出来ない(人の)期間は長くなるからな。
とりあえず我が家はケーブルテレビなので、未だにアナログ変換したテレビが視聴出来ます。

737:東京都名無区民
13/05/03 16:47:07 qPQTyTJg
5月場所って12日からだっけ?
早く規制解除こないかな

738:東京都名無区民
13/05/05 00:12:44 wRZrfM9g
一人暮らしのベッド派に質問です。
・サイズ(シングル?セミダブル?
・ベッドのタイプ(ロー、収納、ロフトなど
・購入場所
・後悔していること

両国の辺りで買うなら
ハコダ家具とかになるんですかね?

739:東京都名無区民
13/05/05 01:40:54 11X1InBw
電車のってイケアでもなんでもイケア

740:東京都名無区民
13/05/06 00:34:26 lT+pT7ZA
錦糸町にシマホなかったっけ

741:東京都名無区民
13/05/06 02:23:52 f4YmcjwA
>>744
錦糸町からはちょっと遠いかな
駅としては住吉の方が近い

自分は森下のたきの家具
ベットはないけどホムセンなら深川のコーナンかな

742:東京都名無区民
13/05/06 07:09:54 lT+pT7ZA
>>745
何言ってんの?

743:東京都名無区民
13/05/06 09:22:58 uLWKoC6w
錦糸町のリヴィンの家具売り場、結構安いよ

744:東京都名無区民
13/05/06 09:50:26 sseq/Www
バスで砂町のニトリ行けば

745:東京都名無区民
13/05/06 10:50:09 HGWPZ73Q
ベッドは寝てる時間以外1畳強のデッドスペースを発生させるので、
マット下の収納場所を確保できる、やや脚高のがおすすめ。

ハイベッドまで高いとさすがに地震とかの時に不安を感じることがあるかもだが
腰高くらいまでのならまあそんなに圧迫感もないだろう。

ソファベッドで兼用してもいいけど、ソファとして使用中に掛け布団の保管場所ないと
結局ベッドとしてしか使わないのよね。

恋人以外の人間が家に来る可能性の有無で選択肢は変わると思う。

746:東京都名無区民
13/05/06 10:55:10 Nc4gPkUg
そう。ベッド置くと場所を取る。今の若い人はベッド派が多いようだが。

747:東京都名無区民
13/05/06 16:08:26 LwpoLADw
相撲部屋多いけど、住んでるのはどういうとこなんだろ?
体でかいから便器とかも普通のだと小さいだろうし、専用の寮とかアパートあるんかな

748:東京都名無区民
13/05/06 16:17:42 7pdVOsng
力士は住み込みだよ・・・・・・

749:東京都名無区民
13/05/06 17:41:00 GMPZUwtA
すげー音がしたけど、近所で爆弾テロ?それとも無慈悲なミサイルが着弾した?

750:東京都名無区民
13/05/06 17:42:09 KD9hJKLQ
力士は寮に入っていたんじゃなかったっけ?

751:東京都名無区民
13/05/06 22:30:15 zCeBuC4A
自転車が欲しい
ママチャリでいいんだけど皆何処で買った?
リヴィンで買う気なんだが別に問題ないよな

752:東京都名無区民
13/05/06 22:36:04 OqteKHEg
>>755
秋葉原まで行ってヨドバシで買うのはどうですか?
種類もたくさありますよ。

753:東京都名無区民
13/05/07 07:32:31 KG/KSLtw
>>755
深川のコーナン

754:東京都名無区民
13/05/08 06:51:08 HUa8Tj1A
自転車 リヴィンが8000円くらいで一番安いね。
品質はどうだろうか?
蔵前橋通り、オリナスの向かい側あたりにある
自転車やはどうだろうか?

755:東京都名無区民
13/05/08 13:04:39 nVFWKU6A
>>758
その価格帯の自転車は、使い捨てだよ? すぐに錆びてくるし、タイヤが安物でパンクしやすいから。

蔵前通り沿いだと、ハナマサの向かいにある自転車屋は、割と良かったよ。整備もしっかりしてた。

756:東京都名無区民
13/05/08 22:39:43 UFEfiDCA
オリナスの方に自転車屋あったのか知らなかったー

757:東京都名無区民
13/05/09 00:49:18 2pbVXXQQ
つか両国ならシティコアの一本東の南北の通り沿いに、たくさんチャリ売ってる店あんだろ
オリナスとか遠すぎんちょ

758:東京都名無区民
13/05/09 06:06:33 eRyaTETA
>>761
あの店は一見さんがママチャリ買いに行くような店じゃない。
超高級ロードモデル専門店みたいになってるから、
行くと超場違いな感覚を味わう羽目になるよ。個人的には嫌いな店。

一の橋近くの田中輪業の方がまだ普通の人向けのチャリ売ってる。
昔は新大橋近くのやまきんが良かったんだけど、あそこ廃業しちゃったからなあ。
廃業したけどオヤジさんは現在深川のコーナンで自転車修理やってるから
コーナンで買うのがよさそうかな。

759:東京都名無区民
13/05/12 20:52:59 5zBkjiiA
高架下のマルシェなかなか安くていいね

760:東京都名無区民
13/05/12 23:41:11 4zkX4T2w
高級自転車店ってどこも何でそういう雰囲気のある店が多いんだ?w

761:東京都名無区民
13/05/13 22:45:28 wJbvOq5A
前々スレでもそこの自転車屋の事書かれていたのを見てきた
自分も先日居丈高な接客されて気分悪かったんで、他に自転車屋ないか
探していたところ

762:東京都名無区民
13/05/14 01:04:42 bkUwhhMA
蔵前通りの石原二丁目の交差点にある自転車はシャレオツチャリもママチャリも売ってるぞ

763:東京都名無区民
13/05/14 07:05:03 vbp7451g
>>766
ここかな?
URLリンク(www.17bicycle.com)
趣味的には面白いけど故障した際に気安く修理頼めるところを探してるんで…
自走出来る状態ならコーナンとかに行くけどね

オリナス前のダイシャリンは故郷の仙台が本社のチェーン店なんで親近感あるなぁ
本店?は良く行った

764:東京都名無区民
13/05/14 09:43:23 5E1GojWQ
日本の自転車業界は輸入格安自転車を粗悪危険品と敵視してるけど
実際どうなのかな?

765:東京都名無区民
13/05/14 10:13:25 4c98LtlA
>>767
上の方でも出てるけど、一287aの橋の近くの自転車屋はおすすめ。
ひとのいいおやっさんってかんじ。

766:東京都名無区民
13/05/14 10:27:17 +hADMFNw
っていうか、ここ10年はネットで買ってる。

767:東京都名無区民
13/05/14 10:30:06 YomoxLPA
>>768
7000円のママチャリを買ったけど、
1日乗っただけで、ブレーキが効かなかった。

768:東京都名無区民
13/05/14 16:54:35 X+DJBSDA
手入れを怠ると、どんなチャリでも危険だから気を付けよう。

769:東京都名無区民
13/05/14 17:04:32 xFK4RhwQ

手入れ以前に
本体の品質が悪いと
事故になるよ。
URLリンク(www.corporate-legal.jp)

770:東京都名無区民
13/05/14 17:24:20 TSLsP3pQ
うん、それはわかりますがメンテフリーのチャリはないので
俺みたいに危険な目に遭わないようにしようね。

771:東京都名無区民
13/05/14 22:21:52 vbp7451g
>>769
ありがとう

両国の自転車事情はもうちょい良くなって欲しいなぁ
駐輪場とかね

772:東京都名無区民
13/05/14 23:06:15 gy6U4lBw
大江戸博物館とか潰して商業施設にして地下に駐輪場作って、JRの改札を清澄通りに面したトコに作れよ

773:東京都名無区民
13/05/14 23:17:38 ihevcMfw
>>776
JRの改札案に関しては賛成。博物館は無くさなくていいでしょ。
更にJRの線路下は暗いし汚いから何か対策を希望します。

774:東京都名無区民
13/05/15 00:34:33 9ulsQ2ug
>>776
>大江戸博物館
なにそれw

>JRの改札を清澄通りに面したトコに作れよ
ホームを移設しなきゃ、歩く距離変わらねーけどな。

775:東京都名無区民
13/05/15 00:49:23 p25BbsYg
できそうなアイデアとしては
錦糸町寄りのホーム端からエスカレーターを下ろして
大江戸線の地下通路に直結させる、くらいかね?

776:東京都名無区民
13/05/15 02:01:47 l9SSou7A
JRの飯田橋みたいにホームから改札まで通路みたいなの作ればええんや
今の東口から大江戸線まで線路沿いを歩かされるのがしんどい
雨の日とかひどいわ

777:東京都名無区民
13/05/15 08:37:52 rT7Oxbkw
ここらは老若男女問わず、歩道を自転車が疾走していて歩行者の目の前でハンドル切るので危ない。と言う印象。

778:東京都名無区民
13/05/15 11:46:22 ckzv1iWA
>>776
3、4番線のホームを潰して、今ある中央の連絡階段を大江戸線に繋げれば
博物館を潰さなくてもできると思う。
つ-か、大江戸線ができる前はそうなるもんだとばっかり思ってた…。

779:東京都名無区民
13/05/15 12:07:45 5M1gG+aQ
>>782
民業圧迫になるから、わざと乗り換えをし辛くしてるんじゃなったっけ?
環状線にしなかったのも、JRから文句が出たからだと記憶してる。

ただの噂だったのかな?

780:東京都名無区民
13/05/15 19:09:25 qbE5jxlQ
錦糸町、亀戸、両国、住吉 近辺にて
国産野菜100%の福神漬を販売しているスーパーやデパートがあったら教えてください

781:東京都名無区民
13/05/15 21:56:10 3pmBY/bg
ココイチ

782:東京都名無区民
13/05/15 22:27:58 U+iVHAzw
>>784
福神漬けは分からないけど錦糸町の成城石井で原産国日本の
ラッキョウやナスや白菜の漬物なら買ったことがある。

783:東京都名無区民
13/05/15 22:28:43 hENe/VFw
成城石井なら浜町のが近いね

784:東京都名無区民
13/05/15 22:35:40 /BwKWqbw
>>784
ちょっと遠いけど、御徒町の酒悦はどう?
今冷蔵庫から出して見てみたらちゃんと国産って書いてあった

785:東京都名無区民
13/05/16 00:32:47 N/PIHX6A
亀戸の佐野みその七福神はどうだったっけ

786:東京都名無区民
13/05/16 01:53:42 yQyhzFjg
まともなパン屋ないねぇ

787:東京都名無区民
13/05/16 02:07:58 8rcEpuDQ
パン屋は石原3丁目のらんらんベーカリーが好き。
それか、サンエトワール。

788:東京都名無区民
13/05/16 02:15:11 8rcEpuDQ
連投すまそ。
江戸湯の近くに出来た新しいパン屋も気になってる。

789:東京都名無区民
13/05/16 08:11:14 RKDUV6EQ
>>790
森下だけどカレーパンで有名なカトレアとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch