11/09/28 20:03:31 NxgA66MQ
■ 過去スレ
44:スレリンク(tokyo板)
43:スレリンク(tokyo板)
42:スレリンク(tokyo板)
41:URLリンク(tokyo.machi.to)
07-40:URLリンク(tokyo.machibbs.net)
* まちBBS過去ログ倉庫に番号順で保存されています。
06:URLリンク(mimizun.com)
05:URLリンク(mimizun.com)
04:URLリンク(mimizun.com)
03:URLリンク(mimizun.com)
02:URLリンク(mimizun.com)
01:URLリンク(mimizun.com)
3:請負団5Go号φ
11/09/28 20:04:40 NxgA66MQ
■ 関連スレ
【中野区江原町】新江古田【練馬区豊玉北】 Part7
スレリンク(tokyo板)
椎名町~江古田周辺で Part3(2ちゃんねる・グルメ外食板)
dat落ちしました
江古田の町の飲み屋事情(2ちゃんねる・お酒・Bar板 過去ログ)
URLリンク(yasai.2ch.net)
練馬区のラーメン屋 (荒れてしまって情報交換の場として機能していません)
スレリンク(ramen板)
●●●激戦区、江古田(2ちゃんねる・ラーメン板 過去ログ)
URLリンク(mentai.2ch.net)
「練馬」総合スレッド&リンク 4
スレリンク(tokyo板)
■ ランドマーク・リンク
江古田駅
URLリンク(www.mapfan.com)
4:請負団5Go号φ
11/09/28 20:05:05 NxgA66MQ
■ 関連サイト
江古田インターネット町内会:店の評価・ニュース(開店閉店など)・MAP
URLリンク(www.ekoda.jp)
江古田専門検索エンジン「Ekoo!」
URLリンク(www.ekoda.ne.jp)
練馬区公共施設 所在地案内
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
* 「アド街ック天国 江古田特集」のページは、公式サイトのアーカイブから削除されて
います。順位や内容については、次項のサイト内に紹介があります。
■ FAQ
「えこだ」は西武池袋線の駅名・周辺地域の呼び名で練馬区。
「えごた」は地名・町名で中野区。
※ 重要参考ページ・・・江古田:大学と美容院の街
URLリンク(www.geocities.jp)
5:東京都名無区
11/09/28 20:14:27 hvM3PSmA
>>1-4
乙です
6:東京都名無区
11/09/28 20:21:59 HYVwVymA
>>1乙 スレタイ完璧すぎです
7:東京都名無区
11/09/28 20:25:52 iF9j3bdA
スレタイ変えるなって言ってるのが多数派のように見えたけど、
声のでかいクレーマーが勝つのはいずこも同じか……。
8:東京都名無区
11/09/28 20:33:39 HYVwVymA
どっちがクレーマーだかw
9:東京都名無区
11/09/28 20:58:26 hvM3PSmA
この場合「超えのでかいクレーマー」は
「スレタイ変えるなって言ってる多数派」とやらだろうな。
ところで、スレタイ戻すにしてもこのままにするにしても別の札つけるにしても、
別スレでやらないか?
ここで永遠に言い合いしてるわけにもいかんだろう。
10:東京都名無区
11/09/28 21:02:16 DsrVr+Gw
「やぱーり」に一票
11:東京都名無区
11/09/28 21:05:51 HYVwVymA
>>9
このレスがクレーマーに見えるって思っただけ
どっちがクレーマーかと言えば ”er.eaccess.ne.jp”じゃねってこと
これ以上はスレチなんでやめるけど
> 872 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 10:58:51 ID:TGDuATZQ [1/2] [ 61.245.39.179.er.eaccess.ne.jp ]
> >>871
> 字が読めないのかよw
> 大半が変えるなって言ってるだろうが。
>
> 878 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:16:27 ID:TGDuATZQ [2/2] [ 61.245.39.179.er.eaccess.ne.jp ]
> そんなにいまのスレタイがイヤならよそでやれよ
> なんの権限があってココを改変しようとするんだ
12:東京都名無区
11/09/28 21:11:41 iF9j3bdA
tky.mesh.ad.jp 抽出
837 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 09:49:13 ID:SU/oHY9A [ FLH1Ahj065.tky.mesh.ad.jp ]
やぱーりの気持ち悪さ
845 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 01:42:29 ID:FHCQ0BKQ [1/2] [ FLH1Ahj065.tky.mesh.ad.jp ]
単純に今時誰も使ってないようなやぱーりって単語がキモいから変えたい派だけど
保守派多くてびっくりした
拘りがあるんだな
849 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 07:14:53 ID:8TY/MtfA [ FL1-119-242-65-69.tky.mesh.ad.jp ]
いつまでスレタイネタひっぱってんだ
オマエら本当にスレタイがすきなんだなw
854 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 20:37:10 ID:FHCQ0BKQ [2/2] [ FLH1Ahj065.tky.mesh.ad.jp ]
意味わかんない厨二病みたいな理屈並べてるのは保守派のような気がするけどねw
13:東京都名無区
11/09/28 21:29:44 abJbV5SA
スレタイ議論はよそでやってくれ
14:東京都名無区
11/09/28 21:46:44 HYVwVymA
FLH1Ahj06 と FL1-119-242-65-69
は違うんで
15:東京都名無区
11/09/28 22:32:09 qF09hqrg
よっしゃ!
キモいタイトル直って良かった!
16:東京都名無区
11/09/28 22:52:33 iHqkOWsw
IPが変わっていますが、前スレの981です。
遅くなりましたが、スレタイ討議用の場をしたらばに借りました。
「江古田スレ」のスレタイについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
これ以降、スレタイに関する議論はそちらでお願いします。
ご承知の通り、今回のスレタイはあくまで暫定のものです。
スレ立て人様にもそのように報告し、住人間の討議を経て次スレの
スレタイを決定するということで、このスレを立てていただきました。
そうした経緯を忘れないようお願いします。
なお、自分は成り行きから討議の場を設定しましたが、あとは皆さんに
お任せしたいと思います。
17:東京都名無区
11/09/29 00:05:09 S+1Rsijg
スレタイ江古田が入ってればなんでもいいわ。
トキに閉店間際にいくと、食材なかったりするけどアイスティーとかアイスとかサービスしてもらえるよね。
おっちゃんが店の奥で疲れた~、ウチはそんなに頑張んなくてもいいんだよ~とか言ってたぞ。
18:東京都名無区
11/09/29 00:09:14 f7UCJgkQ
ときって上のフロアの店は貸してるのかねあれ?
19:東京都名無区
11/09/29 00:27:55 W2i59ncw
やぱーりついてないとかクソスレ
20:東京都名無区
11/09/29 00:28:52 Dvzo7/LA
>>16ガン無視かよ
やっぱりやぱーり派はアホばっかりか
21:東京都名無区
11/09/29 08:20:39 waju5mbw
どっちでもいいけどね。
22:東京都名無区
11/09/29 09:55:07 sRTSM7kw
最近はすっかり涼しくなってきたな。
つまりラーメン日和と言うことだ、
昼は久しぶりに一心軒でもいこうか。
23:東京都名無区
11/09/29 12:05:50 gLUqK23Q
トキこないだ初めて行ったけど、いいとこだね。
うちも昼だったけどアイスとジュースサービスでタダでもらえたし♪
他の高校生客がマナー悪くて敵わんかったのと、喫煙客の煙が直に他テーブルに来るの意外は最高だった。
タバコ嫌なら他の店行けというのはまあ仕方ないとして、江古田ではおすすめの喫茶店と言えると思う。
24:東京都名無区
11/09/29 19:20:36 FipbkkXQ
前スレ後半の
誘導に名を借りた議論無視にげんなり
25:東京都名無区
11/09/29 20:38:15 8RKQN9Qw
あのコンビニが撤退したとこ、大戸屋かスタバでもはいんねーかな
26:東京都名無区
11/09/29 21:02:58 8RKQN9Qw
あるいはやよい軒
27:東京都名無区
11/09/29 21:09:35 r+KY1lJg
やよい軒は昔踏切を渡ったところにあったけど
撤退してビデオ屋に変わってしまったよね。
28:東京都名無区
11/09/29 21:14:57 8RKQN9Qw
へー、そんな近くあったのか
やよい軒のために練馬まで行くのはめんどくさいしな
29:東京都名無区
11/09/29 21:24:50 QYQp5r6w
また王将来い!
30:東京都名無区
11/09/29 21:28:30 8RKQN9Qw
王将もいいな
あの空き店舗にぴったりなきがす
31:東京都名無区
11/09/29 22:22:55 9bNed3oA
半田屋こねーかなー
32:東京都名無区
11/09/30 01:50:19 yrVqQ8tg
大手のチェーンはみんな千川通り沿いに言ってしまった気がするな。
33:東京都名無区
11/09/30 07:45:32 h3fRVZBg
いや、まずはてんや復活だろ。
めしや丼の頃はともかくやよい軒はあんまし。
34:東京都名無区
11/09/30 12:26:47 TFw7vTsA
今日板橋の洋包丁で食ったがやっぱり江古田に必要だな
35:東京都名無区
11/09/30 12:40:14 C0bPQ/tQ
大山行けよ
36:東京都名無区
11/09/30 23:08:12 khv7qIbg
みらべるの焼き魚、なぜかシナモンかなにか振りかけてるな。
こりゃちょっと止めて欲しい。
それと鮮魚コーナーが生臭いすよ。
全くもって鈍感な方だけどこれは気になった。
37:東京都名無区
11/09/30 23:25:28 mmDxprnA
みらべるの魚さばいてるおっさんが清潔感ない。
たまに魚食べてるし…
せめて見えないとこでやって
38:東京都名無区
11/10/01 00:09:23 JhaPRWWg
目白通りより南に住んでるんで、
みラベル行ったことないんだが、
確か前スレでは店員同士が喧嘩してたなんて書き込みもあったね
酷すぎるんで、潰れる前に見に行くわw
39:東京都名無区
11/10/01 01:45:32 kd5Y49BQ
明日は天一祭りだぞ。
40:東京都名無区
11/10/01 16:19:42 xnSI7eXw
韓国人カップルが我が物顔で歩いてるニダ
41:東京都名無区
11/10/01 19:16:00 3QpzICUw
天一みたら行列だったので昼飯に食べようとおもったけどやめた。
42:東京都名無区
11/10/01 20:35:49 aoxlDVrw
何かもらえんの?
43:東京都名無区
11/10/01 20:41:46 aoxlDVrw
ごめん、ググッたらすぐ出た(汗
今日行ったら無料券もらえんのね。
44:東京都名無区
11/10/01 21:23:50 xnSI7eXw
石井ふとん店の横の一軒家ってなんなんだ?
「お店ではありません」って書いてあるが・・・
いつもその筋っぽい連中が集まってるな
45:東京都名無区
11/10/02 01:18:55 PJiog9XQ
>>44
そこ気になってた!
なんだろうね。
46:東京都名無区
11/10/02 01:42:11 87e6aOmQ
寿司屋
47:東京都名無区
11/10/02 11:20:09 a61u7GRg
商店街の方でカラオケ大会でもやってんのか?
おんなじ奴の奇声がずっと止まなくて何事かと思ったが
48:東京都名無区
11/10/02 11:46:05 QkoIragg
商店街ってどこの?北口は平和
49:東京都名無区
11/10/02 20:27:00 YEk++dmw
サンアダチの金物部分、閉まっちゃうんですね。閉店セール、3割引。
半額にしてくれたら買うかもですが。閉店後、何になるんだろう?
そんなに広くないけど立地はいいから食品買える店ならいいかなあ
あと南口の駅前、どうなるんでしょう?スペース空いてる部分、
道路にするのかお店とか作るのか・・・。
50:東京都名無区
11/10/03 22:57:05 F2ItYapA
>>25
大戸屋に出店依頼出したら返事来たw
51:東京都名無区
11/10/04 10:03:29 ftPlXCVw
今物凄い数の人が歩いてるがなんかあったのか?
52:東京都名無区
11/10/05 06:26:37 kONkHTtw
>>50
なんてー?
53:東京都名無区
11/10/06 19:36:48 ommfooyg
なんかピザの店ができたね
54:sage
11/10/06 20:08:44 8RV6iqCA
>>51
その日は有楽町線・副都心線が9時頃~17時頃まで止まってた。
たぶんだけど、別の路線に乗り換えようとした人達ではなかろうか。
事故の事はメトロのHPにいるよ。
URLリンク(www.tokyometro.jp)
55:54
11/10/06 20:14:16 8RV6iqCA
×事故の事はメトロのHPにいるよ。
○事故の事はメトロのHPにあるよ。
間違えた。名前もsageだし。。すまん。
56:東京都名無区
11/10/08 21:57:01 ekRF5YTA
新江古田の駅近くに新しくできた1000円カット下手すぎ
1000円カットにそもそも期待はしないけどいくらなんでもあれはない
絶対行かない方がいい
段つけてくれって言ったのに梳かないでおきましたっていって直線に切られた
明らかに変な髪、3分ぐらいで終わった。
行き直す、市ねって思った
57:東京都名無区
11/10/08 22:27:03 /ocjqnBA
それ苦情いえよw
58:東京都名無区
11/10/09 17:52:36 YxRmjrSw
ピザ2種類しかないな
59:東京都名無区
11/10/09 19:13:20 726+Sw8A
どこの?
60:東京都名無区
11/10/09 23:28:11 PwCEyfPQ
かわいいからいいけど
あのMティラノモンは自分の体に内蔵された火器のことを知らないんだろうか
61:東京都名無区
11/10/10 03:50:34 xaWN9F0g
>>56
できたばかりの店なら客が育てていかないと。
62:東京都名無区
11/10/10 13:35:46 IfhNiIlw
61がその店の常連になるのか
がんばって育ててやってね
63:東京都名無区
11/10/11 21:08:16 TLg/ww7w
ピザ屋持ち帰りできるのかな
64:東京都名無区
11/10/11 22:25:50 69K6ahbg
店頭で買えば20%OFFだぜ
65:東京都名無区
11/10/11 23:50:28 wJwnHEGQ
ピザ屋は店員がグダグダすぎてなぁ
あまりに待たされたから買わずに帰った
ピザって数分で焼けるんじゃないの?
15分かかるって言われたよ
66:東京都名無区
11/10/11 23:50:59 9IRRmwkg
数分で焼けるわけないだろ小学生かよ
67:東京都名無区
11/10/12 00:57:50 oYOhHqcQ
ピザ屋どこや?
68:東京都名無区
11/10/12 08:18:20 Us19vfbA
ナポリ系のピザなんか焼き時間2~3分だろ幼稚園児か
69:東京都名無区
11/10/12 08:58:11 t0T2ip6A
今話題になってるところはナポリ系じゃねーだろ猿か
70:東京都名無区
11/10/12 09:14:15 eUSmkWTw
江古田にできたピザ屋。
種類増えたけど、期待していくと、痛い目あうかもしれん。
URLリンク(www.adpizza.co.jp)
71:東京都名無区
11/10/12 15:39:22 oYOhHqcQ
野菜の値上がりが激しいな
グルメシティ ハーフえのきが158円てw
キノコ好きな俺には辛いニダ
72:東京都名無区
11/10/12 17:42:19 /W8hZqrQ
天候不順で値上がりが激しいのはおもに青物で、
屋根の下で育てるキノコ類は、影響を受けてないはずだよ。
その158円は高杉ですね。
73:東京都名無区
11/10/12 18:35:30 zdCE8Arw
西友なら長野産えのきだけ180グラムが77円だな
グルメシティは野菜に限らず肉でも魚でも割高感があるわ
74:東京都名無区
11/10/13 00:51:36 sad/Y2LQ
どうも日によって結構変動あるね
木曜とかはフルえのきで98円とかのはず
高いときは商店街の八百屋で買った方がいんだろうけど、メンドクサイから纏めてグルシティで買っちゃう
毎日の味噌汁にほぼえのき入れてるから高騰したら辛いわ
75:東京都名無区
11/10/13 00:57:09 sad/Y2LQ
けんばん亭が気付いたら閉店になってたが、ちょっとオシャレなイタメシ屋になっててワロタw
76:東京都名無区
11/10/13 04:53:05 MjOJmmaw
みんなすごいなーw
えのきの相場わからんよ(´・ω・`)
77:東京都名無区
11/10/13 13:30:11 Urt1IKkg
やぐらが24時間営業じゃなくなってる。
78:東京都名無区
11/10/13 15:08:15 sad/Y2LQ
トマトが1パック500円て・・・
福島産ですら
79:東京都名無区
11/10/13 16:12:59 cTl3DmrQ
江古田4丁目の新青梅街道沿いのマンションに
パトカー10代位来て、現場検証してるけど何?
情報よろしく。
80:東京都名無区
11/10/13 17:11:43 sad/Y2LQ
>>79
突入取材してきてくれ
81:東京都名無区
11/10/14 02:44:20 CddX/xMg
やぐらが普通のおむすび屋さんになってしもうた!!
82:東京都名無区
11/10/14 03:18:32 kWEz/afQ
>>70
氷川台にもイタメシできてたなそういや。
83:東京都名無区
11/10/14 11:36:49 m6Xuv+bw
練馬総合病院は大した大病院でもないのに流れ作業すぐる
ポンコツの商品を次から次へと処理していってる感じ
内科で診察だったのだが2時間も待たされるし・・・
日大光が丘病院は診察も丁寧で良かったのだが
撤退が残念である
84:東京都名無区
11/10/14 13:19:16 PArfqRGA
>>83
練馬区自体が病院少ないよね
大学病院も石神井とかにできるみたいだし
ここら辺のエリアは本当に困る
85:東京都名無区
11/10/14 13:27:18 wtahFMYw
練馬駅の北側の区有地に医療と商業の複合施設を作るって出てるよ。
URLリンク(mainichi.jp)
練馬区:練馬駅北口の区有地活用、病院・商業の複合施設 募集業者と協定 /東京
練馬区は、練馬駅北口の区有地(4000平方メートル)活用について公募した結果、
回復期リハビリテーション病院と商業施設などが一体となった複合施設を提案した
日立キャピタル(本社・港区)と基本協定を結んだ。
同駅周辺の中心施設として、14年度開業を見込む。
区によると、施設の5~8階に医療法人「慈誠会」が運営するリハビリ病院(150床)が入るほか、
3~4階には「(仮称)産業振興会館」などの区施設が入居予定。
1、2階はスーパーや飲食店、アパレル店などと出店を交渉中という。
この土地は練馬駅北口のカネボウ工場跡地で残った最後の一部。
区が10年9月、50年間の定期借地権方式を採用し開発業者を民間から募集、
今年3月選定をした。来年2月の区議会決議を経て、同3月に着工予定。
---------------
うーん、一般の病院とは違うか。
86:東京都名無区
11/10/14 14:41:22 m6Xuv+bw
開業医も含めるといっぱいあるんだろうけど、どこがいいのかわかんないしなー
日大板橋病院って小竹向原の横で割と近いな
日大光が丘病院は良かったから、板橋病院も優秀なのだろうか
こっちにすればよかったわw
87:東京都名無区
11/10/14 15:20:25 kHo8AtwQ
まあ南長崎プラザにメディカルセンターできるじゃん
URLリンク(www.medicalcenter.jp)
88:東京都名無区
11/10/14 16:07:12 PArfqRGA
>>86
どっちかっていうと板橋の方がいいと思う
待つけどね・・・
>>87
こうなるんだー!楽しみだな
メディカルセンターと言えば北口のところ埋まらないね・・・
89:東京都名無区
11/10/14 16:14:35 m6Xuv+bw
>>87
うーっむ、、病院じゃないと思われ・・・
確か練馬駅の南にモールあったよね?
90:東京都名無区
11/10/14 16:21:04 m6Xuv+bw
>>88
板橋病院も待つんだね・・・
しかし練総は受付9時からで8時半に行ったのに、内科診察2時間待ちは恐れいった。。。
まあしかしいい病院で優秀な医師が揃ってるなら物凄く混むのは当たり前だろうから、それは構わない
しかし練総は・・・
91:東京都名無区
11/10/14 20:08:35 B2zjwBEg
板橋病院て不便だけど江古田駅から自転車なら20分位?
電車なら千川か池袋からバスが出てるね。
92:東京都名無区
11/10/14 20:38:38 +jHKbRgQ
練馬総合病院で受付にきれてる人結構いて怖いわ…
特に今の季節、風邪も増えるし予防接種始まってるし
普段より混んでるけど、多かれ少なかれ病院って待つもんでは。
体調悪いとイライラするのは仕方ないかもしれないけどね。。
93:東京都名無区
11/10/14 22:25:29 ijBPLr/g
練総は予約の患者が大半だからフリーでくると待たされるのが当たり前。
94:東京都名無区
11/10/14 22:51:47 m6Xuv+bw
いや、待たされるのはいいんだ
95:東京都名無区
11/10/14 23:20:21 Q8mAJvRQ
>>83
あそこの内科、チャラ男みたいな医者がムカツク。
大学出て間もないようなのに説教たれられて行かなくなった。
3時間待とか平気であるし、行く度、前の医者が居ないので違うお医者さんでも
いいですか?って聞かれる。近所のクリニックのほうがよっぽど親切だわ。
96:東京都名無区
11/10/14 23:28:10 m6Xuv+bw
俺は女医だったのだが、人の顔も禄に見ず、ずっとPC見てたw
97:東京都名無区
11/10/15 00:48:24 jcPwjfYQ
慈生会撤退後の東京病院はどう
認知度低いから空いてるし、職員の態度は悪くない
受付の人はとても低姿勢で、慈生会時代に通院歴があったら初診料の2000円?
とられなかった
眼科にかかったけど、先生優秀で丁寧だったよ
98:東京都名無区
11/10/15 00:53:08 rNWgUkcw
なるほど~
近いし良さそうでつね
来年の人間ドックはここにしよう
99:東京都名無区
11/10/15 00:57:38 AL27nLcA
>>97
自分は詐欺にあったからあそこお勧めしない
詐欺っていうか、職員の事務処理能力低すぎ
数ヵ月後お金返してもらえることになったけどろくに謝罪もなく
振込みはどうあがいてもできないから取りに来いって言われて行く暇もなく泣き寝入りしてる
ついでに治療も微妙だった全く効果なし
それは自分の病気が特効薬とか無い系だからしょうがないのかもしれないけどね
100:東京都名無区
11/10/15 01:11:13 rNWgUkcw
時折映るドルゴポロフの彼女と日本人の眼鏡女との落差が激しすぎて牛乳フイタw
ATPのエンディングでお互いの彼女にように映っておるwww
101:東京都名無区
11/10/15 01:17:08 rNWgUkcw
誤爆スマソ
102:東京都名無区
11/10/15 03:10:58 GOis3Usw
練総までの道たまに訊かれる
この間は美人のお姉さんに訊かれたからちょっとドギマギした
103:東京都名無区
11/10/15 05:56:32 j6600EGg
練総も板橋も光が丘も今んとこ系列大学はだいたいおんなじはずだから
治療レベルに大差はないよ。
科によって例外あるだろうけど。
104:東京都名無区
11/10/15 07:29:20 rNWgUkcw
練総って大学病院なの?
105:東京都名無区
11/10/15 07:32:52 E+019LUg
俺の会社では板橋病院は評判悪いぞ
入院するなと言われている
何が悪いか?
そこまでは知らんwスマソ
106:東京都名無区
11/10/15 11:18:02 GOis3Usw
消防車?が結構通ってた
107:東京都名無区
11/10/15 12:40:30 noN9Hb4g
大学病院なら板橋病院とJUN天童練馬どちらがおすすめですか?科にもよるでしょうが治療実績、先生や待合室、受付の雰囲気、待ち時間、ざっくりとで構いませんので何でも聞きたいです。
108:東京都名無区
11/10/15 13:12:04 rNWgUkcw
日大撤退後の光が丘病院は今どうなってんの?
109:東京都名無区
11/10/15 14:12:38 xMmHlo/A
日大板橋、本当に長くまたされる。でも、心臓かなんかでぶっ倒れた時には
あそこにしてくれって嫁さんに頼んである。
学部生、研修医が多いのは医学部付属病院だから仕方ないなぁ。教育という
か経験を積ませる場所でもあるから。専門の先生になると、やはり違う。子供
の喘息では全面的にお世話になったし、的確だった。
110:東京都名無区
11/10/15 14:47:24 noN9Hb4g
>>108
光が丘病院は来春までありますよ。日大撤退後に入る病院も決まったようですよ。(大学病院ではない)
111:東京都名無区
11/10/16 03:00:47 x4dNW5eQ
交通事故で重体とかなったら板橋一択だよな。
112:東京都名無区
11/10/16 10:01:16 w/oz+EIw
一択もなにも選べねぇからw
113:東京都名無区
11/10/16 10:38:13 tS+R97fg
家族とかにいっておくといいよ。
練馬総合病院だけはカンベン、とかね。
まあ一人で意識不明だったらどうしようもないけど。
114:東京都名無区
11/10/16 12:13:24 6xFrkTYw
スズキ病院もヤダって話あったなw
やれやれ
115:東京都名無区
11/10/16 13:00:47 +hArpugg
実際江古田はろくな病院ないよ
耳鼻科も酷いところばっかりだし
歯医者だけは良いところあったけど
116:東京都名無区
11/10/16 15:32:33 6xFrkTYw
武蔵野病院は?
117:東京都名無区
11/10/16 20:34:57 jjgSPUEQ
江古田って旭丘と小竹?
118:東京都名無区
11/10/17 02:07:45 mF1kc7OQ
もう病院談義はいいや。
119:東京都名無区
11/10/17 07:04:13 tQh1Y7kw
練馬総合病院は紹介状などなくても診てもらえますでしょうか?
okの場合、電話予約等もかのうなのでしょうか。
よろしくお願いします
120:東京都名無区
11/10/17 08:35:24 PMJh54rQ
>>115
その歯医者を教えてくんろ
歯医者難民なんでorz
121:東京都名無区
11/10/17 09:18:35 P/Nli9YA
>>119
練馬総合は紹介状なしで診てもらえます
ただ病院の規模による規定により、紹介状なしだと+2000円だったかと
電話予約については知らないので、とりあえず℡してみればどうでしょう
科にもよると思うけど慶応病院の先生が大勢来ています
退官後と思われる元教授は申し訳ないほど丁寧に診てくれました
ただし看護師は感じ悪い人が多い印象
122:東京都名無区
11/10/17 12:31:26 pL8PBKrA
>>121
大塚病院と同じような感じなのですね。
ありがとうございました。
123:東京都名無区
11/10/17 17:02:07 FYbUSxVA
新しく出来たピザ屋行ったけど、ピザの味はそこそこ。
サラダはちょっぴりしか入ってないのに、シーザー580円、生ハム980円。
コンビニみたいなパック容器に、ドレッシングもキユーピーの小袋。
水の提供も紙コップで、なんだか侘しい感じでした。
店長みたいなおじさんは無愛想。
バイトの女の子たちは態度が悪い。
こなれてきた頃また行ってみようかなと思います。
124:東京都名無区
11/10/17 17:05:10 KtebDafA
その評価じゃ行く気せんわw
125:東京都名無区
11/10/17 17:39:56 Wclgb60A
すぐ潰れそうだな
126:東京都名無区
11/10/17 17:58:28 7R/7nu1A
>>120
>>115じゃないけど旭丘の方に出来たうみうち?歯科が良かったと友人が言っていた
127:東京都名無区
11/10/17 18:10:24 7R/7nu1A
うちうみだったかも
128:東京都名無区
11/10/17 23:07:41 KtebDafA
うちうみ歯科はいまいちで途中で行かなくなったw
前回の治療内容忘れて、俺に聞いてきたからなww
カルテないのか?
129:東京都名無区
11/10/17 23:12:58 JRpbyqgQ
練馬総合病院 紹介状必要だったかな?
紹介状必要なのは大学病院だけじゃねと思ってぐぐったら、確かに2000円かかる模様。
日大板橋は3150円だった。でもまあ紹介状書いてもらうのにそれぐらい普通かかるので
大差ないっちゃ大差ないよね
130:東京都名無区
11/10/17 23:39:53 KtebDafA
練総は過去に掛かっていても、初めての科なら毎回初診料取られる
まあ2000円ぽっちだが
131:東京都名無区
11/10/18 08:06:59 Ts15m0gA
初めての科じゃなくてもかなり久しぶりに行くと2000円取られるよ
132:東京都名無区
11/10/18 15:48:52 Suw1sazg
我達食堂2回行ったら飽きた
133:東京都名無区
11/10/19 13:43:59 D2tL9k6w
駅前の再開発で、昔ながらの店がどんどん潰れて町の景色も変わり
寂しい。BeBeは立ち退き免れたのかな?子供の頃カツアゲされた嫌な思い出も
あるけど、当時は文房具類なんか充実してて、よく通ってた。今はさびれて
しまったけど、せめてBeBeぐらいは残って欲しい。
134:東京都名無区
11/10/19 13:56:32 ii3M/w0w
北口のサンドイッチ屋さんが潰れたのはショックだった
あと改札降りたところの喫茶店も
もう昔の江古田ではなくなったしまったね
ベベはむしろ潰れてほしいけど
135:東京都名無区
11/10/19 15:11:13 0I+3WpqA
ベベよりもっと若い子向けの服屋作ればいいの
大学生も多いしいいと思うんだけどなあ
136:東京都名無区
11/10/19 15:58:18 0I+3WpqA
この間の日芸のイベント去年より良かった
137:東京都名無区
11/10/19 16:08:09 VkbLgbGA
簡単に言えば韓国は経済危機に直面しているので
簡略審査で日本国民の税金を700億ドルまで融通しまっせという約束ですね
いわゆる君たちの金で買った手土産です
URLリンク(ja.wikipedia.org)
138:東京都名無区
11/10/19 16:35:23 VkbLgbGA
復興増税
消費税
タバコ税
年金支給年齢引き上げ
子供手当減少
~~~~~~なのに韓国にぽーんと⑤兆円
まだ前に貸した金も帰って来てないのに
139:東京都名無区
11/10/19 19:03:21 9P1pX/iQ
江古田にはどんな店が好かれるの?
140:東京都名無区
11/10/19 21:20:27 LzaMHrag
安くて量が多めで美味い店だね
特にチェーン店ではなく個人経営の店
昔はそんな店が多かったなぁ
141:東京都名無区
11/10/19 22:17:39 KhrzMrWQ
そういえばヒノマルは潰れないのかな?広くなったのに
あの店だけどんと真ん中にいて違和感あるけどどうなるんだろう?
あれがなくなれば相当広くなって車も出入りできるのは間違いないが
142:東京都名無区
11/10/19 22:17:40 qig7z3rA
>140 そういう店が生き残りにくいからだんだん減ってってんじゃないかな
服関係で学生向けっぽぃ店も入れ替わりで出来ては潰れていくから向いてないんじゃないかな
143:東京都名無区
11/10/19 22:23:48 qig7z3rA
>141 パチ屋に群がる連中が毎日あんなにいるのに潰れると思うのかい?
144:東京都名無区
11/10/19 22:32:26 0I+3WpqA
パチ屋とベベ潰れろー
145:東京都名無区
11/10/20 08:17:03 pdGWxtnA
ヒノマルは撤退予定だよ。もう計画に入ってる。
可能な限り最後まで営業する気じゃない?
146:東京都名無区
11/10/20 09:40:53 ZZbheBdA
ヒノマルは五年ぐらい前に道路拡張で改修してたけど撤退なんだ?
個人的にはべつに無くて良いが、意外ではある。
ていうか、さっさとあれ無くなればやぐらのあたり弄らないで済んだのにな。
147:東京都名無区
11/10/20 09:40:56 zNAmoEzA
ヒノマルは五年ぐらい前に道路拡張で改修してたけど撤退なんだ?
個人的にはべつに無くて良いが、意外ではある。
ていうか、さっさとあれ無くなればやぐらのあたり弄らないで済んだのにな。
148:東京都名無区
11/10/20 12:20:32 J/1iHmRQ
撤退するって噂だけは2年前からあるよね
信じられない
149:東京都名無区
11/10/20 16:06:13 pdGWxtnA
このあたりでも見ろよ。
江古田駅改築および駅周辺整備について
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
江古田駅北口地区地区計画
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
江古田北部地区のまちづくり
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
150:東京都名無区
11/10/20 18:29:23 3MRywu/Q
パチンコ屋二店もいらない
それよりもっと巨大な本屋か古本屋が欲しい
151:東京都名無区
11/10/20 18:59:12 Sd9wO/jA
>>150
おおぉ~!同士がここにいた!
そうだよな?そうだよな!でかい本屋は江古田には絶対に必要!
152:東京都名無区
11/10/20 19:49:00 sHqm5/WA
三駅先に池袋ジュンク堂があるのに来る人はいないでしょ
153:東京都名無区
11/10/20 19:56:05 3MRywu/Q
あのちっちゃい竹島かブコフぐらいだもん
大きいの欲しいよ
154:東京都名無区
11/10/20 21:03:08 dpHaWFwA
ピザ屋全く流行ってないなw
155:東京都名無区
11/10/20 22:26:49 u5KeoGsw
もし大きい本屋きても雑誌立ち読みと世間話しにくる年寄りばっかで採算取れないw
竹島で店員に世間話仕掛けてる爺婆率異常だわw音が鳴る本で遊ばせてるアホ親も多いしな
ラノベとかゲームのコーナーで熱く語り合う大きかったり小さかったりするお友達も多いから
それ専門の本屋が出来て隔離して欲しい気はする。山賊とかでやってくれんかな
ピザ屋はあの紙コップでガッカリした。背伸びしたい年頃の学生は集まらないよ。
店が潰れては建つのも江古田駅前の楽しさだけど、残ってる所はやっぱ居心地いいんだよね
156:東京都名無区
11/10/20 23:08:25 Sd9wO/jA
江古田って再開発するんでしょ?
でかい本屋の1件や2件作ってもバチあたらんだろ
パチ屋と糞マズイ餃子屋はいらんけどw
157:東京都名無区
11/10/20 23:19:32 e+nMzHIw
本屋望む声多いけど全く理解できないな
中古本が良くてブックオフ拡張とかなら歓迎するけど
今時アマゾンの方が品揃えもいいし便利なのに
>>155の言うような本屋で本買う以外の目的かと思ったらそうでもないし
158:東京都名無区
11/10/20 23:20:29 dpHaWFwA
やよい軒かリンガーハット頼む
159:東京都名無区
11/10/20 23:52:56 TPYvbjxg
>>158
どちらも撤退済み
160:東京都名無区
11/10/21 00:24:04 jQ5FYFNQ
俺が江古田に望むもの
・大型商業複合施設(渋谷ひかりえみたいなやつ)
・駅直結型高層タワーマンション
・自転車専用道
・収容人数20万人の競技場
・特急などすべての列車の停車
・江古田始発の電車
・泥酔大学生の排除
・早朝4時まで騒ぐ居酒屋の撤退
・ジャパネ○トタ○タ江古田支店
こんなもんかな。みなはどう?
161:東京都名無区
11/10/21 00:32:20 PLOPEppA
>>157
みんながみんなネットで買い物してるわけじゃないんだよ
>>160
やかましい大学生や酔っ払ったおっさんも江古田の特徴の一つだとオモ
競技場は多分無理じゃ...
162:東京都名無区
11/10/21 00:38:43 PLOPEppA
連投だけど複合商業施設はいいな
そんな土地あるか分からんが若者向けの店をもっと欲しいな
例えばべべをもっと若向けにするとかさ
163:東京都名無区
11/10/21 00:49:27 VLRi0w8A
大体のものは練馬~池袋で済ませられるからそういうのは別にいいや
急行というか準急でも止まってくれたらそれはすごく嬉しいけど
欲を言えばタバコ置いてるファミマとローソン以外のコンビニが欲しいくらいか
164:東京都名無区
11/10/21 00:51:06 XIieQqOg
大戸屋
165:東京都名無区
11/10/21 00:58:07 +bz/FIow
サブウェイあるといいな
166:東京都名無区
11/10/21 07:12:01 7jjbriwQ
>>155
この前、江古田の100均いったら、ババァが「このフック(粘着)使ってたら落ちたのよ!」と店員を捕まえて10分以上説明を求めてた。
ババァ相手じゃ商売にならない事を痛感した
167:東京都名無区
11/10/21 09:52:20 XIieQqOg
練総に再検査に行ったのだが、予約してたのに1時間待たされて、
挙げ句に女医がマスク越しにボソボソ蚊の鳴くような声で喋って何言ってるのか聞き取り辛い
何度か「はい?」と聞き直した
で医療辞典を取り出して「えーと、、、大丈夫だとは思います」とボソボソ話して、また半年後に検査に来て下さいってw
もう結構ですと怒りを押し殺して出てきたww
あかんわあの病院
168:東京都名無区
11/10/21 15:20:37 p8K44ufA
>166 バブル世代がそろそろ年金貰いだす頃だから
あまり便利な店増やさんほうがいいのと違うか
江古田酒場とか出来ててワロタ。前の店の主は
マグカップで焼酎呑みながら「前は○○のシェフだったw」とか豪語するアホだったw
「もっと熱く前向きに生きなければいけない」とか客に説教しだすし、ドン引きでしたわ
169:東京都名無区
11/10/21 15:36:11 jQ5FYFNQ
江古田にはあとバカデカい総合病院が必要だね
泥酔アホ大学生を隔離する必要がある
大型商業施設と共に南口を再開発すればいい
出来ればバスロータリーも必要
170:東京都名無区
11/10/21 15:45:29 XIieQqOg
点点で弁当買おうと思ったら、あのいかつい坊主ピアスの中国人が携帯いじりながら店番してたので思わず通り過ぎた
あれで買うのは勇気いるぞw
171:東京都名無区
11/10/21 16:45:15 6RPwRh4g
さっきbebeに行ったらクラークスのデザートブーツが¥7900で売ってたぞい。
一応オリジナルとあったが正否は分からん。
お洒落君は見に行ってみそ。
172:東京都名無区
11/10/22 00:42:11 EKvr1iHQ
>>161
みんながみんなやかましい大学生や酔っ払ったおっさんに寛容なわけじゃ
ないんだよ
あと歴史に学ぶ必要もある。
青山堂廃業
竹島桜台店撤退
書店は多分無理じゃ...
173:東京都名無区
11/10/22 13:23:17 t/P0J93Q
池袋にジュンク堂があるのになにいってるんだ。
174:東京都名無区
11/10/22 15:57:53 TGKGtQ/A
>>172
他人の言葉借りないとまともにレスもできないのかよ
175:東京都名無区
11/10/23 16:35:24 8AhIJUSA
電車は普通だけでいい。
もっとカオスな感じになるといいな。
駅前で楽器ひいてたり、映画とっててもイイよ。
176:東京都名無区
11/10/23 20:09:53 LVAHClcw
駅前で楽器は勘弁
ただえさえ勘違い大学生が多いのに
177:東京都名無区
11/10/23 20:31:03 ULfzcnCw
チェーン店は完全に脇役だった頃の江古田に戻って欲しい
178:東京都名無区
11/10/23 21:07:35 FtGhRNGw
今日江古田から東長崎に向かう通りでコスプレ集団が行列してたんだが大学か何かの催し物?
179:東京都名無区
11/10/23 21:42:02 LVAHClcw
もうすぐ日芸の文化祭だっけ
180:東京都名無区
11/10/23 23:12:45 Xut40K1g
江古田に越してきたばかりなんだがここいっとけみたいなお店ある?
181:東京都名無区
11/10/23 23:42:53 mn3G0tzA
今年は日芸も武蔵もイベントはイマイチそうだな。
182:東京都名無区
11/10/23 23:51:24 LVAHClcw
>>180
具体的なジャンルを
183:東京都名無区
11/10/24 00:10:33 Kz8Gyq2g
毎年恒例の早稲田大学の100キロ歩く催し物じゃないの?
184:東京都名無区
11/10/24 00:21:56 U6N7nETQ
>>183
今年の百ハイはもう終わってるから
185:東京都名無区
11/10/24 01:52:12 qFQ3aMBg
>>180
アンデルセンのケーキうまいよ。
あと四文屋もうまいよ。
砂時計もうまいよ。
駅前のトキは良心的。
186:東京都名無区
11/10/24 04:05:41 jMFdCL4w
四文屋、美味いんだ。
ナンコツがあまりに美味くてあぶさん一択だったけどたまには浮気してみっか。
187:東京都名無区
11/10/24 10:13:10 qFQ3aMBg
あぶさんうまいんだ。
四文屋は、レバ刺し鶏のたたきつくね焼きおにぎりとかうまいよ。
アスパラもキャベツもうまいよ。
客単価安いのに、いつも食べ過ぎて3000円くらいになってしまう。
188:東京都名無区
11/10/24 10:16:35 IMVRrEjA
レバ刺しとか生ものってまだ提供してんの?
どこでも食べられなくなったのかと思ってた
189:東京都名無区
11/10/24 13:36:24 Gv46j1gQ
レバ刺しというか、湯引きして冷製にして出される。
串に刺さっててうまいよ。
190:東京都名無区
11/10/25 15:04:17 u35dtqFw
結局、>>115は歯医者教えてくれないん?
191:東京都名無区
11/10/25 20:16:37 qT0SEVzw
>>187
でも四文屋は薬師新井だな。
192:東京都名無区
11/10/25 21:19:51 VBTw2ijA
四文屋、新井薬師が本店だよね。
やっぱ本店の方がうまいの?
江古田にはなぜか3店舗もあるが…
味は変わらないかな。
北口店はなんとなくゆっくりできる感じ。
南口店はちょっと狭いけどイケメン。
南口旧店は激セマ。
193:東京都名無区
11/10/25 21:54:43 xgkXETZQ
北と南、間違えてねーか?
194:東京都名無区
11/10/25 22:10:13 VBTw2ijA
間違えてないと思うけど…
どこが違う?
195:東京都名無区
11/10/26 09:06:07 LTRBPh+g
いや、間違えてるだろ
196:東京都名無区
11/10/26 10:23:22 aGHVZlGg
うん、間違えている
197:東京都名無区
11/10/26 13:04:34 XTY5oqYw
北口旧店か。
198:東京都名無区
11/10/26 17:12:15 dADNjUhg
レバ刺し100円だっけ?
199:東京都名無区
11/10/26 17:29:09 glem+mNw
シモザキヤから練総よりにちょっと言ったとこにある焼き鳥屋が上手い
200:東京都名無区
11/10/26 17:51:22 PRGsySCg
ってかあのガラクタ屋敷どうにかしてよ。
201:東京都名無区
11/10/26 18:05:44 glem+mNw
あのなかよし緑地の前のかw
202:東京都名無区
11/10/26 18:37:01 EqIndX9g
あの人はどういう人なんでしょうか?
地面にチョークで変な字を書いたりしていて怖いんですが?
203:東京都名無区
11/10/26 18:40:02 d5zH3XKw
シモザキ肉・魚やめたの?
204:東京都名無区
11/10/26 20:05:45 7ZoUiH+A
あのゴミモニュメント年々成長してるよな
205:東京都名無区
11/10/26 22:35:47 glem+mNw
>>202
四年ぐらい前に旭丘小学校の生徒のこと、バット振り回して追いかけ回ったらしい
206:東京都名無区
11/10/28 14:48:48 Hz70/ZgQ
みらべるの鮮魚で働いてるひと汚い。
メガネしてるでかいオッサンは、べらべらしゃべって、頭ばりばり掻いて、自分で切った刺身をパクパク。
さっき行ったら、休憩中だったのかカップラーメン立ち食いしながら、まだ出してない商品をベタベタ触ってた。
誰も注意しないのかな?
見えるところで堂々とやるってことは、どうとも思ってないんだろうな…
207:東京都名無区
11/10/28 16:48:03 gkeupafA
まず君が注意すれば?
208:東京都名無区
11/10/28 18:50:36 xMKc6t/g
中傷紛いのことをここにもってこられてもな
209:東京都名無区
11/10/29 03:06:07 AIi1IirA
みらべる普通に使ってますわ スーパーの裏事情なんかどこでも同じようなもんだし
ぶっちゃけどこも裏は汚いしなんなのっていう
210:東京都名無区
11/10/29 07:30:15 Xrzd/lMQ
>>209
ないない。少なくとも大手はキレイ
211:東京都名無区
11/10/29 10:21:52 bw5HX7SA
大手が全くきれいかって言うと疑問だが、
みらべるやシモザキヤとかオオクラは綺麗な印象は無いな、しかしこの辺は割り切って使う店じゃね?
気になるならグルメシティなり使えばいいし、
エスカマーレ辺りならかなり気をつかってるんしゃないかって気もする。
212:東京都名無区
11/10/29 10:21:56 SJLKbLUg
大手が全くきれいかって言うと疑問だが、
みらべるやシモザキヤとかオオクラは綺麗な印象は無いな、しかしこの辺は割り切って使う店じゃね?
気になるならグルメシティなり使えばいいし、
エスカマーレ辺りならかなり気をつかってるんしゃないかって気もする。
213:東京都名無区
11/10/29 12:07:36 c5XW8kOQ
江古田の店なんてエスカ以外はどこも汚いでしょ…
214:東京都名無区
11/10/29 12:31:09 jrd01U3g
エスカマレはきれいではない。
裏の搬入口の溝でネズミを複数回みた。
215:東京都名無区
11/10/29 12:50:26 A0x4hw6A
大手町のビル街にも何万匹ってネズミが住んでるのに、
都内でネズミが居ない場所の方が毒でもあるのか心配になるってw
216:東京都名無区
11/10/29 14:18:14 77zdnLqw
エスカは店員の勤務態度見てると中が綺麗とはとうてい思えない
217:東京都名無区
11/10/29 17:10:55 UsHt6P0g
そういうことをいいはじめると何処にも行けなくなる
218:東京都名無区
11/10/29 20:15:15 rezbPYNQ
エスかマーレの店員丁寧で好きだけど
シモザキヤは汚いけど安いし店員がフレンドリーなのがいい
219:東京都名無区
11/10/29 20:37:28 cRNkhdNw
あきらめてる。そういうのを求めるときは練馬の西友まで行ってるよ。
220:東京都名無区
11/10/29 20:59:47 WdhAsGow
ネズミは食品をあつかっている所ならどこにでもいるよ
銀座や新宿の百貨店にも例外無くいる
221:東京都名無区
11/10/29 21:07:46 AmyaNBag
ミラベルとオレンジマートについては、ここで定期的に妙な裏話を書く奴がいるからこれからも楽しませてもらうわ
222:東京都名無区
11/10/29 23:40:31 cRNkhdNw
ああ、いいね。そういう情報好きw
223:東京都名無区
11/10/30 10:33:54 Jey9r/EA
質問です。革の混じったバッグをクリーニングに出したいんですが、
近隣で良心的な価格でやってくれるところありますか?
5~6駅くらいなら覚悟します。
アニエスのバッグなんでそんな高いやつじゃないです。
ネットでみたら革混じりは15000円とか、出せるかorz
224:東京都名無区
11/10/30 11:35:35 gJd9ijXw
>>223
相場はそんぐらいだろ
クリーニングに金出せないんなら新しいバッグ買えよ
225:東京都名無区
11/10/30 12:00:49 2i2DNLVA
>>223
ホワイト急便、この辺りの店舗とは別のフランチャイジーだけど
URLリンク(www.white-u.com)
に価格が出てるね。
サイズによるけど3000円前後。
料金体系とか取り扱い品目が違うかもしれないけど、聞いてみたら?
226:東京都名無区
11/10/30 18:46:29 YR+tgvpw
江古田もはやく自転車取り締まってくれないかねえ・・
歩道を堂々と走る自転車おおすぎ。
なんであーなの??
227:東京都名無区
11/10/30 19:45:53 Jey9r/EA
>>225
ありがとうございます!聞いてみます。
もらった思い出の品なので・・・。
>>223
相場はそれくらいですよね。
でもシャネルやヴィトンと同じ値段とられるのかと思うと・・・。
半分ナイロン半分革の3万くらいのバックなんですよ。
228:東京都名無区
11/10/30 20:43:15 XW59CQJA
太陽の歴史の中で今が一番ウマいと思うな。
229:東京都名無区
11/10/30 21:22:13 h87pm7Qg
>>226
ロードバイク乗りだけど、
江古田通りで逆走自転車が多くて困る。
声上げるけど、なんで怒られてるのか分かって無いかも
230:東京都名無区
11/10/30 22:02:08 m+bBcEHg
江古田~練馬間とかはほとんど自転車の歩道走行オッケーだよ
ちゃんと標識見ろよ
231:っq
11/10/31 00:39:57 TDiyt5aA
>218
シモザキヤは可愛い金髪galいるぞ!
おかず買うついでに、おかずに出来るくらいかわ良い
多分、江古田いち可愛いぞ
232:東京都名無区
11/10/31 00:42:57 cD9z1S7Q
金髪galとか劣化早いし興味ねーわ
233:東京都名無区
11/10/31 00:45:26 gkE2/QEg
染めた金髪は無理
234:東京都名無区
11/10/31 00:56:05 gkE2/QEg
つーか>>231がその金髪ギャルか
自演乙です
レスの仕方覚えてからまた来いよ
235:東京都名無区
11/10/31 15:56:35 CjGHixDw
>>229
自転車も免許制にすればいいのに、と思うよ
少なくとも、道交法の講習を受けさせて欲しい
俺がムカつくのは、チャリ横並びでしゃべりながら走ってる子連れおばさん
狭い道でも絶対に譲ることが無い
236:東京都名無区
11/10/31 16:53:58 o7N84FkA
ムカつくだけならいいけど、車道を走る自転車は事故の規模が大きくなるから本当にやめてほしい。
かといって千川通りみたいなところの歩道をロードバイクの速度で来られても困る。
都内ぜんぶママチャリに統一しる
237:東京都名無区
11/10/31 17:31:38 WbcAS7Ug
>>219
桜台の西友のほう近いと思うが。
238:東京都名無区
11/10/31 17:56:10 gkE2/QEg
逆に歩道の自転車走行可の道路で横に広がる大学生とかもうざい
なんであんなに広い道路なのに走る隙間がないんですか
239:東京都名無区
11/10/31 17:57:24 utIJxwmg
>>236
チャリは車道が基本で、歩道は「自転車も通れます」って扱いなので仕方ない。
大体にして、歩道の端を歩いていたら、ベルをジリジリならして「おらおらどけよ」って威圧してきた子連れのババァはなんか勘違いしてる。
240:東京都名無区
11/10/31 18:06:16 GL7AlyXQ
歩いてて自転車と接触して大けがをした方を知ってますが、自転車はそのまま
通りすぎてしまったそうです。
ひき逃げと同じ罪です。
自転車もナンバーつけて登録制にすればいい。
241:東京都名無区
11/10/31 18:09:08 V+0i2Xxg
一方でチャリ目当ての当たり屋もいるから気をつけた方がいい。
ここらへんは不貞外国人も多いからね。
242:東京都名無区
11/10/31 18:19:59 8HIY8OLw
>>241
失業したらやるよ
243:東京都名無区
11/10/31 19:44:11 Wgm3F05g
>>239
日本は自転車の走る環境が整備されてないから歩道はしるのは仕方ないと思う
法律なんて本音と建前がいりまじってるんだから法律通りでも実情にそぐわないことは多々ある
悪いのはずっと放置してきた行政だな
244:東京都名無区
11/10/31 20:59:30 P7ft2u9A
自転車やめて歩けよ
245:東京都名無区
11/10/31 21:10:26 gkE2/QEg
断る
246:東京都名無区
11/10/31 22:03:41 98ThtVyw
自転車スレ逝け
247:東京都名無区
11/11/01 02:10:50 tn9a6F+g
保育園帰りのおばさんが子供を前後に乗せて
ならんで話しながら歩道を走ってるのが普通の光景なのに
何をどう制限できるというのか
車道オンリーにしたら死人でるぞ
248:東京都名無区
11/11/01 08:12:36 NVxZ5SOw
現状で法律違反のピスト(ノーブレーキ)と
免許相当の知識技能が必要なロード(車道走行)と
最低限のルールマナーを徹底する必要があるママチャリ(歩道走行)とで
それぞれ別の問題だから、自転車で一括りにして話しても埒があかんよ。
例えば、
ノーブレーキは罰金&点数(免許無いなら一定期間の乗車禁止)なり犯罪扱いなりで取締り
車道走行は原付以上が必要な免許制度化
歩道走行はマナーの徹底と10km/hなどの速度制限
とかさ。
249:東京都名無区
11/11/01 08:20:22 7UXMJI1g
>>239
自分は「失礼します」と声を掛けてきたら、道を譲る。
歩道でベルを鳴らしてどかそうとする輩には、まったく
聞こえないことになっている。
250:東京都名無区
11/11/01 08:21:31 FLDEMohQ
原チャリと一緒で歩道では押して歩くってことにすればいい
251:東京都名無区
11/11/01 08:26:21 7UXMJI1g
本来はそれが正しいんだけどね>歩道は押して歩く
ではきるだけ自転車の走りやすい幹線以外の道を走って
必要なときだけ歩道は押して通過する…なんてマナーが
広まるのには時間がかかるだろうなぁ。
まぁ、それでも20年前の喫煙マナーの極悪さが改善された
ことを考えれば、希望はないでもない。
252:東京都名無区
11/11/01 08:26:45 0VNPFhvA
ベル鳴らしてくる奴は蹴りくれてやれよ
一回痛い目に遭わないとわからんだろ
まぁそういう輩は痛い目に遭ってもわからないかも知れんがなw
253:東京都名無区
11/11/01 09:11:09 tn9a6F+g
↑簡単におっしゃいますけど、まず自分でやってみなさいよ
自転車で走ってきた人を自分から蹴りました
痛い目みるのはてめぇだボケ
お前みたいな奴こそ一度痛い目にあってこい
254:東京都名無区
11/11/01 09:25:00 FLDEMohQ
>>251
方法は簡単、道交法改定して警察が現行犯で捕まえたら罰金5000円とかにすればいい
最初は物凄い検挙数になるだろうが、その分国の財政が助かるから問題ないだろ
255:東京都名無区
11/11/01 09:31:31 6wtczSdA
そうやってうるさくて、窮屈な世の中になっていくんじゃね?
256:東京都名無区
11/11/01 09:53:16 7nJVEWjQ
>>253
2chノリで出来もしない事言って気晴らししてる人に対して
真面目に怒ってもラチあかんよ。
257:東京都名無区
11/11/01 11:07:19 98go0s7Q
免許制だとか法規制とかよほどお上に縛られるのが好きな人が多いらしいw
258:東京都名無区
11/11/01 11:20:28 0VNPFhvA
横から蹴りくれれば倒れるだろw正面からやるバカがどこにいるw
つか、鳴らされてもどかなきゃいいだけの話だけどな
259:東京都名無区
11/11/01 12:32:12 ib0SqDeA
>>249の対応に一票
260:東京都名無区
11/11/01 14:22:59 /NV+R29g
自転車は全員ヘルメット着用で車道走行。
いやなら自転車を押して歩道を歩く。
免許も車庫証明もいらない都合の良い乗り物なんだから、少しはルール守ってね。
261:東京都名無区
11/11/01 15:13:30 AxaIE2CQ
自転車談義はもうヤメレ
262:東京都名無区
11/11/01 16:48:07 FLDEMohQ
最近はケータイ見ながらとか、イヤホンして音楽聴きながら乗ってる奴がいて超デンジャラス
263:東京都名無区
11/11/01 17:14:32 ECfGyiHA
>>262
それに当たり屋やって生きてこう
264:東京都名無区
11/11/01 17:35:57 FaIGjtmg
自転車スレでやれよと
265:東京都名無区
11/11/01 17:45:49 FB5Cp3HQ
まぁルール作りより蹴り倒す方が良いって奴とはまともに話しても意味ないわな。
266:東京都名無区
11/11/01 18:40:29 0CWVkslQ
>>248
そういう無理やりな細分化は埒があかないどころか混乱を生む事は間違いない。
つまり、お役所臭が強すぎて根付かないだろうに3000点。
北じゃあるまいし。
267:東京都名無区
11/11/01 18:51:58 0CWVkslQ
ついでに言うと控えめなベル最強。
金属音は警告音として最適な訳だよ。
ブレーキ音なんて1m離れたら聴こえないんだから気を付けようがない。
いきなり真後ろで「キキー」とかやられたらな・・・。
しかも双方だけでは無くまわりにとってもただストレスフルでしかない。
な訳で、もう一度言うと控えめベルが最強。
268:東京都名無区
11/11/01 19:24:19 jeYLtstA
何のスレだよ
269:東京都名無区
11/11/01 19:42:35 va4BuPvw
江古田駅から新江古田駅の間にある不動産屋、最悪! 都にチクって免許取消処分にしたろか!
270:東京都名無区
11/11/01 20:07:27 vmZQzPEg
どう最悪なのか書かないと意味がないよ
271:東京都名無区
11/11/01 20:09:19 6wtczSdA
どうせ愚痴だろう
そういうのはスレチだからどう最悪かなのは書かなくていいです
272:東京都名無区
11/11/01 20:45:29 NVxZ5SOw
>>266
ここまで頓珍漢なレスされたのは初めてだわw
273:東京都名無区
11/11/01 21:18:39 eLqMNXsg
なんか荒んでるなぁ
274:東京都名無区
11/11/01 21:43:55 FaIGjtmg
同じ江古田住民同士江古田の活性化をはかるために議論でもしようではないか
私からはべべもしくはパチ屋を潰すという提案
275:東京都名無区
11/11/01 21:58:05 FeBndA9Q
おっぱいらーめんの店、潰れた?
276:東京都名無区
11/11/01 22:06:36 eLqMNXsg
潰れたね。テナント募集の札が出てる。
277:東京都名無区
11/11/01 22:07:40 AxaIE2CQ
いい皮膚科ない?
278:東京都名無区
11/11/01 22:36:15 nmci3V7w
千川通り、旭丘商店街・・・この辺はもう少しなんとか栄えてもらえないだろうか
ゆうゆうロードも2ヶ月一度の祭りしか盛り上がらないのはどうなんだ・・・。
江古田市場も日曜休みだし(土曜もか?)やる気なさすぎでしょ
279:東京都名無区
11/11/01 22:37:07 6HxyaIeg
千川通りの怪しい本屋跡地(吉野家前)なんか工事してるね
280:東京都名無区
11/11/01 22:39:17 j1IcROxw
>>274
それはたぶんみんな賛成だから議論にならないw
281:東京都名無区
11/11/02 06:44:07 pM/vYYtw
駅の周辺でお弁当屋さんはないの?
282:東京都名無区
11/11/02 07:26:36 EgMTgT/g
>>274
つぶすために、何をすべきか。
・生活保護制度の廃止
・在日への特別給付を廃止
・暇な学生に彼女を作らす
283:東京都名無区
11/11/02 09:22:41 9PTn/oBQ
>>282 三つ目がおかしいだろw カップルでパチ屋に入っていく低脳どんだけいると思ってんだ
それと大学生って案外暇じゃないんだぞ。暇なのは未来を棒に振ってる連中だけだ
関係ないけど、竹島書店で語り合う奴マジまじうざいからやめてくれな 厨房ババァちょんまげ爺
本屋でゴチャゴチャ言ってんなよ。迷惑
284:kojikoji
11/11/02 12:26:31 63mUzb1Q
南口にあった大衆割烹のまことさんで金曜土曜だけ
アルバイトしていた小柄でハスキーな女子に逢いたい
グループ2店のどちらかでアルバイト継続してるのかな
285:東京都名無区
11/11/02 15:13:20 xlBs281Q
>>283
竹島によく文学少女的な可愛い子がよくくるから許す
可愛い子がラノベとか買ってると萌える
286:東京都名無区
11/11/02 20:43:26 ZDY023jA
今キチガイが喚きながらフラフラ歩いてるw
そこら中のもを蹴飛ばしたりしながらww
氏ねばいいのに
287:東京都名無区
11/11/02 21:35:05 9PTn/oBQ
>>285 江古田は三つ大学があってイイ女もよく見る。それこそ男が皆振り返るようなやばいレベルのが
青山や表参道でツンツンしてる足以外ブスな女よりよっぽど好感が持てる
>>286 害基地もいっぱいいるけど放っておいたれよw おっぱいラーメンに常駐してた中年とか酷かったぞ
スーパーでずーっと何かを語ってる奴とか道の端っこで何かを見つめて固まってる奴とかなw
288:東京都名無区
11/11/02 23:08:03 28UHRl2w
大声出して歩いてるのは大学生なのかキチガイなのか区別つかない
289:東京都名無区
11/11/03 02:01:40 takP3Q4Q
竹島にかぎらんが、
本屋で大声を出すな、と言いたい
290:東京都名無区
11/11/03 22:41:58 MvAxQrXg
日本人女子大生失踪事件 一般報道「犯人は韓国人」 フジ「犯人は韓国語のうまい日本語を話す男」
スレリンク(news板)l50
291:東京都名無区
11/11/04 15:09:47 wVlkcyPg
日芸の学園祭どーですか?
昔は芸祭を中心に1年が回っていると言える程、力が入っていたのですが
所沢校舎が出来て分離した頃から質が落ちたと言われてました(悪い意味で普通になった)
江古田校舎リニューアル工事で所沢開催が続き、去年から江古田開催に戻って来た訳ですが
やはり往年の気合いが入った「これぞ日芸」的な独特の祭りはもう過去のものなのかな?
292:東京都名無区
11/11/04 15:40:06 dMjIkp9w
なんか学生が小じんまりとして勢いがない印象ニダ
293:東京都名無区
11/11/04 16:11:09 LbkjMNVA
盛り上がりに欠けたよね
294:東京都名無区
11/11/04 17:29:36 3VN/gzPg
ここじゃあ悪評の日の丸も20年あるからねえ。
もはや江古田の古参になってるぞ。
295:東京都名無区
11/11/04 22:01:50 84h0ZBoA
場所が悪いとしか言いようがない・・・
296:東京都名無区
11/11/05 00:59:06 c8D+l+Wg
だが彼処が潰れたとしても、後に大したものが出来なさそう
297:東京都名無区
11/11/05 01:08:56 vU9l4jOQ
そこで前にも出たショッピングモールですよ
若い人も多いし需要はある
298:東京都名無区
11/11/05 05:31:56 8VcdFS/w
モール作るったって車で入ってくんの面倒くさいからな。
299:東京都名無区
11/11/05 12:50:25 ipdzx6uQ
【社会】 "新しい歴史教科書をつくる会に対抗して" ピースボート(辻元清美が設立)と韓日中が未来志向で最良の共通教材作りへ
スレリンク(newsplus板)
300:東京都名無区
11/11/05 13:25:39 EKLdDSBg
特アのニュースばかりマルチポストしてんじゃねーよ。キチガイ。
301:東京都名無区
11/11/05 19:42:21 CGyTSJDw
>>297
江古田をガチャガチャした町にしてどうするんです?
DQNも増えるだろうし住民にとっても学生にとっても迷惑度が上がる可能性が高い。と思うんですが。
もし本当に需要があるとするならアンケートでもとってその根拠を明らかにしないとね。
とも思うんですわ。
302:東京都名無区
11/11/06 03:57:43 bOaf7C+A
そんなことでいちいち絡まなくてもアンケートは企業が独自に取るだろうし
その結果、モールなんてできることもない。
303:東京都名無区
11/11/06 10:08:03 Ji6blUHg
むしろ、企業がアンケート取るまでもなく、
提案しようとして上司に「池袋行けば済むだろ」で終わるレベル。
304:東京都名無区
11/11/06 11:38:00 Mwt0Oy2g
幹線道路から外れたところにモールとか発想できることがすごいな
305:東京都名無区
11/11/06 12:41:44 qN9fH1mQ
書き込みから推測するにドヤ顔で書き込んだんだろうな
306:東京都名無区
11/11/06 13:37:56 UBwF0Baw
べべやパチンコ屋の敷地が空いたとしてその後どうするかについては
誰もたいしてよい案を持っているとは思えないけどね
307:東京都名無区
11/11/06 14:01:01 tmcwx8+Q
でかい商業ビルか区の総合施設でも作ればいいかと
ばかでかい本屋でもいいよ
308:東京都名無区
11/11/06 14:22:36 UBwF0Baw
そういうのが散々言われている「池袋行けば済む」って話じゃないのかな
あの敷地に商業ビルを建てても江古田で途中下車する人もいないだろうし
江古田の住人だけを対象にしても店舗を維持できないだろうし
309:東京都名無区
11/11/06 14:55:18 8tfUl0+g
商業ビルは反対です
駅チカの商業ビルができて街が栄えたように見えるのは一瞬です
江古田は小さな商店が寄り集まって出来てるので商業ビルができたら
街が寂れてしまうような
310:東京都名無区
11/11/06 15:16:53 LtG35KUA
採算など商売として成り立つかを考えないで「俺が欲しい施設」を言ってる相手に対して、
いくら現実的な根拠の話をしても馬の耳に念仏だろう。
311:東京都名無区
11/11/06 16:27:59 e8SSYKjA
>>307
みたいのは馬鹿なんじゃないかと思う。
自分の都合、好みでしか物を考えない学生かなんかでしょ。
312:東京都名無区
11/11/06 16:34:03 tmcwx8+Q
だったら、老人福祉会館でも作ればいい
役所機能や図書館も入れればなおいいな
これからはそういうのが必要になってくる
313:東京都名無区
11/11/06 17:23:32 TdBclxwQ
図書館はすぐ近くにあるだろw
自分はもっと若い人向けの服屋が欲しい
314:東京都名無区
11/11/06 18:02:50 pS/SXx4w
>>310の言う通りだ。
おれの実家の方のまちbbsでも、ロフトが欲しいだのジャスコとスターバックスが欲しいだの
しょっちゅう出ているが、地域の性格や経済力を考えれば不可能な案ばかり。
欲しい欲しいばかりで可哀想な人たち。
池袋まで行けばいいと思うよ、やっぱり。
315:東京都名無区
11/11/06 18:04:50 mEatYxaA
駅前ロータリーとバス進入道路だろ
316:東京都名無区
11/11/06 18:17:25 TdBclxwQ
>>314
スタバは別にあってもいいだろ
ただのチェーン喫茶店だぞw
317:東京都名無区
11/11/06 18:33:01 Mwt0Oy2g
スタバは採算ラインを大幅に下げた形の出店を進めるようだから
まだ可能性ありそう
318:東京都名無区
11/11/06 18:50:30 JJ6asM1Q
マイカルシネマがほしいです
319:東京都名無区
11/11/06 18:59:52 sh7WctGw
大戸屋来いや
320:東京都名無区
11/11/06 19:02:16 5118qUig
じゃあ逆に聞くが若い世代にとってベベとパチンコ屋が駅前占拠してて何の利点があるんだ?
江古田住んで5年近くになるけどべべで買い物したことなんて一度もない
321:東京都名無区
11/11/06 19:10:16 aUzzXp9g
べべ使いまくってるわ
パチ屋はいらんけど朝の行列とか賑わいっぷり見てると必要な人も多いんじゃね
322:東京都名無区
11/11/06 19:40:55 7NdMprtQ
べべは若い客層も少なくないよ
323:東京都名無区
11/11/06 19:44:54 JJ6asM1Q
ぺぺ高いんだもん
324:東京都名無区
11/11/06 20:14:08 mEatYxaA
BeBeは超レアTとかが処分価格で売ってたりするから侮れない
325:東京都名無区
11/11/06 21:21:24 TdBclxwQ
べべの服はババ臭くて見る気にもなれん
大学生も多いんだしどうにかすりゃいいのに
パチ屋はすぐ近くに3つもあるんだしどれか1つぐらい潰してくれよ
326:東京都名無区
11/11/06 21:28:51 aUzzXp9g
服じゃなくて家具と日用品買う事が多いなベベ
327:東京都名無区
11/11/06 22:44:10 sh7WctGw
やぐら取り壊し?
r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13039551/dtlrvwlst/3451428/
328:東京都名無区
11/11/07 01:06:10 nAf61lSQ
シャマイムって1人で行ったら浮きますか?
329:東京都名無区
11/11/07 07:16:08 nExFBsGg
赤羽みたいなでっかいダイソーをお願いします。
ビル一本全部で
330:東京都名無区
11/11/07 09:25:50 zC0af3zw
>>329
あなたはすばらしい
俺も前から江古田を赤羽で見たいに成ったら良いなと思ってたよ
赤羽はスタバやドトールに朝からジィちゃんバァーちゃんがたくさん来ていて
同じく朝からカラオケスナックが営業して活気あふれるジィーちゃんバーちゃんの憩いの街です
江古田もそんな街に成ったら良いとおもってました
全然意味違うか?
赤羽のダイソーにあんまりジィーちゃんバーちゃん居ないしね
331:東京都名無区
11/11/07 09:55:53 /8NngY9w
>>320
お前さんが住む前から日の丸は鎮座してるんだぞ。
べべなんかそれ以上だ。
5年くらいでなんだよ!
332:東京都名無区
11/11/07 11:28:27 nWT9cqJA
でも、100均は今十分事足りてるから、改めてダイソーは要らないかなぁ
コーヒーショップ・本屋さん・小さい100均・ユニクロ()・こぎれいなスーパー
このあたりの入った小さめの複合ショップがほしいな。
あとワーナーマイカry
333:東京都名無区
11/11/07 11:35:00 nWT9cqJA
あと、ブックオフとか?
すみません、東武練馬と赤塚足して2で割ったようなのが理想ですごめんなさい
334:東京都名無区
11/11/07 13:08:26 RLwCkwyA
引っ越せばいいし、その方が全然早い。赤羽、大山、中野とか。
学生相手は、年の3分の1は商売にならないし、学生抜いたら、需要なんてない。
客単価が高めなチェーン店は、みんな撤退したし、
スタバも大戸屋もその辺は当然わかってる。
団地でも立たないと無理。
335:東京都名無区
11/11/07 13:23:51 d78krS4A
そう言われると武蔵大学の前にコンビにあったけど
無くなったものな
学生相手だとキツイのかな
336:東京都名無区
11/11/07 14:18:34 r4zGGJjw
学生相手のコンビニは客単価低いからな。
俺としてはてんやカムバック
337:東京都名無区
11/11/07 15:17:49 sj5q01Hg
武蔵大には生協があるからな
338:東京都名無区
11/11/07 17:31:45 RLwCkwyA
GS跡に建設中のマンションに期待しなはれ
339:東京都名無区
11/11/07 17:34:13 /dtMd27w
え?一階部分が店舗になるとか?
なにか知ってるの?
340:東京都名無区
11/11/07 18:06:16 ZXz2v9/Q
もう1000メートルの江古田タワーでもみんなで建てようぜ
341:東京都名無区
11/11/07 18:28:38 7oJZ4jwg
個別の話は知らんが、
今時通りに面しててテナント入れないほうが珍しい。
342:東京都名無区
11/11/08 08:22:30 YSq748bw
コンビニか福祉関係かパーマ屋か携帯屋かでしょう
343:東京都名無区
11/11/08 12:42:47 UP1AxquQ
現実は金・プラチナ買い取り店か処方箋調剤薬局か出張介護サービスのオフィスだな
344:東京都名無区
11/11/08 16:46:43 uyPo1wjA
江古田ちゃんって江古田と関係ないやん!騙された
345:東京都名無区
11/11/08 17:46:38 IsqDe2Ng
関係あるよ、江古田に住んでるんだよ
346:東京都名無区
11/11/08 18:01:35 IsqDe2Ng
何で主張したかというと、江古田ちゃんのせいで私も江古田ちゃんってあだ名つけられたからw
347:東京都名無区
11/11/08 18:16:03 zeRauK4Q
わかったから服は着なさい
348:東京都名無区
11/11/08 18:23:11 8qJAp4Lg
おっぱいに”事後”なんですね。わかります
349:東京都名無区
11/11/08 22:04:21 pY7gjtTw
セガミ前の焼き肉屋は何ヶ月持ちそう?
350:東京都名無区
11/11/09 00:39:58 CLyzJkmg
焼肉屋じゃなくて博多鉄板焼きですたい
よかろうもんは洋包丁や大盛軒の後を引き継ぐ存在になるかもしれんとよ
351:東京都名無区
11/11/09 03:03:54 WV4/1p4A
>>12
博多ラーメンのうまい店できんかなあ。
352:東京都名無区
11/11/09 11:45:23 yTaX5jyQ
最近ロシアのお姉さんが結構歩いてるな
何ぞな?
353:東京都名無区
11/11/09 12:40:29 QlGKOSlQ
>>352
どうやってロシア人だと確認したの?
354:東京都名無区
11/11/09 12:43:20 yTaX5jyQ
ロシア語話してた
355:東京都名無区
11/11/09 14:11:10 aRgwUFSw
ロシア人ってあの金髪の赤いハイヒールの背高いび美人さん?
356:東京都名無区
11/11/09 19:52:21 /RhTTE4g
露助ちゃんも家では裸で生活してるんだと思うと胸熱だ
357:東京都名無区
11/11/10 17:05:39 cdLTCjWA
ゆうゆうロードなにげに店少なくなったような?
358:東京都名無区
11/11/10 17:15:41 P2H6+1/Q
>>357
お店増えないで家が増えちゃったね
最近江古田も活気なくなって寂しいわ
道の拡張でまたお店もなくなってしまうしね
359:東京都名無区
11/11/10 17:27:10 LobCnWDA
>>358
そう?漏れ的には充分だと思うけど
とりあえず、ミスドから環七に抜けるちゃんとした車の通りやすい道を一本整備して、
路地は一般車両乗り入れ禁止にしてほしい
360:東京都名無区
11/11/11 11:00:49 Qtlo3dSA
江古田は喫茶店がもっとあったような記憶が?
361:東京都名無区
11/11/11 14:06:20 qlujBADw
オワタのやつって喫茶店だっけ
362:東京都名無区
11/11/11 15:19:09 kes3vzZQ
バーじゃない?
昼はなんかクレープやってた。
363:東京都名無区
11/11/12 12:42:00 9yRUNGmg
日本中の学生街ってどこでも昔は喫茶店だらけだったよな。
364:東京都名無区
11/11/12 13:44:28 ucy0YXOQ
芸術学部は生徒減ってるの?
昔はもっとごちゃごちゃ人が居た感じがしたけど
所沢に行った人が居るからかな
365:東京都名無区
11/11/12 20:11:33 1lmvMRHA
江古田は3・4年生しかいないからな
366:東京都名無区
11/11/12 20:53:46 v51n3NUA
>日本中の学生街ってどこでも昔は喫茶店だらけだったよな。
そうそう。
それって、学生の住居環境が昔は質素というか貧乏で、
自宅でレコードかけたり友達と大声で話したりできなかったのよ。
インスタントじゃないコーヒーっていうのも、お店でしか飲めないものだったし。
だから喫茶店が大事だったんだと思う。
367:東京都名無区
11/11/12 21:53:45 K5UgwGUA
>>367
つつましいな
今のバカ学生は木造でも騒いでるのにな
368:東京都名無区
11/11/13 02:17:03 zYAoe9vg
飲み屋街の喫茶店、ゲロ
っていうのを大昔TVで見て大笑いしたのを思い出した
369:東京都名無区
11/11/13 05:05:20 mVg76PyA
>>368
そんな学生は昔からいたけどな。
370:東京都名無区
11/11/13 07:41:57 kye3rs3Q
パチンコ屋なんかもっとあったぞ
371:東京都名無区
11/11/13 07:55:25 QQ9bBbCQ
パチンカスの擁護なんていらない
372:東京都名無区
11/11/13 10:34:54 XcYELWoQ
あと雀莊もな
373:東京都名無区
11/11/13 12:38:57 fA3dSBww
女子高校生のスカート内を携帯電話で撮影しようとしたとして、警視庁練馬署が13日までに、
東京都練馬区豊玉中2、テレビ東京報道局社員、小山和幸容疑者(34)を都迷惑防止条例違反容疑
で現行犯逮捕していたことが分かった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
逮捕容疑は12日午前11時10分ごろ、同区豊玉北の都営地下鉄大江戸線練馬駅構内の上りエスカレーターで、女子高校生(18)のスカート内に携帯電話を差し入れたとしている。同署によると、小山容疑者は偶然近くにいた非番の警察官に取り押さえられた。
容疑を認めているという。
374:東京都名無区
11/11/13 13:21:53 Ugts46bw
言われて見れば雀荘が無いな
江古田の街も無いけど
今時の学生は麻雀しないのかな?
375:東京都名無区
11/11/13 17:22:35 mVg76PyA
学生街なのに本屋も減ったよなあ。
376:東京都名無区
11/11/14 08:37:50 Xir5ZcaA
そう言われると
本屋も古本屋も何気に無くなったね
377:東京都名無区
11/11/15 12:29:23 PDMF/Vcw
最近行かないけど、日芸前の根元書店ってあるのかな。
面白いの結構売ってたけど、積んである下の方の本は取り出せなくて大変そうだった。
ああいう古本やなくなるのさびしいね。
378:東京都名無区
11/11/15 13:16:00 4RAnf1yw
>>378
根元書店は、税務署の方で線路渡ったところにある。
もちろん、千川通り側からもアクセスできると思うがようしらん
379:東京都名無区
11/11/15 13:51:31 YNa2PJcQ
>>379が本店、>>378が支店
あとはハックの先に、銀の匙?とか。
他はみんなブックオフに喰われた。
380:東京都名無区
11/11/15 16:07:56 2iQA7smw
根本書店の本店はどうやって本買うの?
レジは何処?
381:東京都名無区
11/11/15 18:14:37 YNa2PJcQ
大きな声で5回位呼ばないと、出てこないと思う。
382:東京都名無区
11/11/15 22:11:27 aLwMmLXw
山東餃子すっげー並んでる
ミーハーが多いな
テレビでやる度に行列
店狭いから相当待つだろ
383:東京都名無区
11/11/15 22:38:59 r3rJsfGw
山東餃子行列復活かよ
ほとぼりが醒めてからいつでも余裕で入れてたのにな
まさかいつもガラガラな2号店も行列か?
384:東京都名無区
11/11/16 05:03:46 nnFDatgg
へーまた並んでんのかあそこ。
385:東京都名無区
11/11/16 14:59:39 GukeA1ZA
何処にあるの?
山東餃子
386:東京都名無区
11/11/16 16:54:25 m37rg1eA
なんでほか弁がないんや?
387:東京都名無区
11/11/16 17:16:37 DdEHtfIw
北口に総菜屋が多いからでは?
388:東京都名無区
11/11/16 18:19:29 l6rJYM2g
>>375
北口を出て日芸方面にいく途中左折した雑居ビルにあるよ。
名前忘れてたけど大手チェーンのお店。
学生むけレートの雀荘はそこだけだね。あとはピンのと
地元の人が使うような店だけになった。
389:東京都名無区
11/11/16 18:25:08 96tlUgdg
いつかはフリーで打ちたい…
390:東京都名無区
11/11/16 20:05:40 iUCBsvFA
昔ほか弁あったきがする
391:東京都名無区
11/11/16 22:03:14 aENhkQyQ
すみません、江古田でサンダルリペアしてくれる店ってありますか
っていうか、ミスターミニッツとかでいいのかな。
中敷きぼろぼろなんだけど
392:東京都名無区
11/11/16 22:07:55 aENhkQyQ
っていうかググって電話して聞いてみます。
目の前にある箱をうんたらかんたらすみません
393:東京都名無区
11/11/16 23:06:15 FXpWcZiA
っていうか
が多杉
394:東京都名無区
11/11/16 23:58:20 XZ8pduww
江古田にセクキャバなんかあるんだね。
行ったことある人、レポ頼んます。
395:東京都名無区
11/11/16 23:58:43 aENhkQyQ
っていうかすみませんっていうかごめんなさい
396:東京都名無区
11/11/17 10:33:34 RPDUKy+g
たこ焼きや並んでいたな。19:00前とおたとき
397:東京都名無区
11/11/17 21:18:36 X1jyGqkA
たこ焼き屋流行ってるな
398:東京都名無区
11/11/17 22:47:13 qM7V1pfw
>>395
いつも空いてるよ。
お姉ちゃんも店長もボーイもみんな感じが良かった。
ワンセットだけなら手頃だけど、延長するとそれなりになるから注意して遊ぼうね。
399:東京都名無区
11/11/18 00:00:53 Lya9a5NQ
どこにあるの?
その、たこ焼き屋
400:東京都名無区
11/11/18 02:18:53 2yuZ3UtA
市場通り商店街。
焼き方がもったもったしてて、時間かかりそうだったから今日は買わなかった。
6個で200円だったかな。
今度食べてみよう。
401:東京都名無区
11/11/18 08:44:25 Lya9a5NQ
thx!
402:東京都名無区
11/11/18 22:45:07 rPEasMsA
プライスクラブは、閉店?道路拡張?
403:東京都名無区
11/11/20 14:31:11 bLjrQfOA
とにかく江古田はもっと人がいっぱいいたよ
404:東京都名無区
11/11/20 18:09:56 rjOCdSuA
一休の向かいの不動産屋の2Fの美容室ってどう?
405:東京都名無区
11/11/21 07:26:08 2A/dIbQA
>>404
そりゃ、地下鉄なかったし、西武新線なかったし、日芸も全学年いたし、
いまのジイチャンバーちゃんには子供が2~3人居たし
406:東京都名無区
11/11/21 09:30:08 FsK0q1vA
>>406
ジィちゃんバーちゃんの子供が江古田に住まなくなったからかぁ
確かに学生の街なのに江古田には若い人少ない
407:東京都名無区
11/11/21 11:18:08 yugJ4F2A
江古田は練馬区の中じゃ、下北沢とか高円寺や吉祥寺みたいになれるポテンシャルはあると思うけど、魅力的な個人店が少ないよね。すごく残念。
408:東京都名無区
11/11/21 14:37:03 OWeA9RjQ
>>408
20年ぐらい前はちょっとそういう雰囲気になったんだよ
古着屋さんとかすごい増えて古着買いに来る人もいた
あの時お店まわるの楽しかったな
409:東京都名無区
11/11/21 14:38:58 o8nd+TwQ
学生が多いから若者向けの店にってわけにもいかんよな
基本、学生は貧乏だし
410:東京都名無区
11/11/21 15:15:24 fqJp8rpw
そう言えば十年くらい前まで古着屋とか分け判らん雑貨ヤみたいな店
結構あったね
言われて見ると思い出す
411:東京都名無区
11/11/21 18:09:57 HFA04OqQ
たこ焼き屋おいしいとおもうけど。折角店内で食べられるのに昼はアルコール類だしてないのが
残念。まったり昼酒できるスポットできたとおもったのに。
412:東京都名無区
11/11/21 22:24:45 8bJ1h+ZQ
全ての悲劇は日芸が所沢に半分移転してからだな。
江古田校舎工事で全部移転してた時期もあったし。
413:東京都名無区
11/11/22 11:11:11 kkuLjrgA
崩れそうな木造の建物の店がいくつもあったけど
知らん間に無くなったわな
ゆう遊ロードなんか昼間の人通りもっとあったは
414:東京都名無区
11/11/22 12:39:03 hxhUjWsQ
あの蕎麦屋ハンパなく不味いよな
415:東京都名無区
11/11/22 13:11:45 9UflaM8Q
「あの」って、どの。
416:東京都名無区
11/11/22 13:29:25 VDFt8S5w
>>416
察してよ
417:東京都名無区
11/11/22 14:46:44 UvCmH+MQ
「あったは」とか「だは」っていうの流行ってるね
418:東京都名無区
11/11/22 23:22:30 FDchAhBg
誤用してたゆとりがわざと使ってるんだよってふりするために流行らせたんだよ
ゆとりはほんと悲しいピエロだはw
419:東京都名無区
11/11/23 09:13:22 8lnCPlPA
>>395
確かに感じはいいよ
そして空いてる
延長が高いんだよね
リニューアルしたら高くなったんだよ
一度行ってみるとよろし
420:東京都名無区
11/11/23 12:10:50 ZlzhG4cQ
どこ行っても大繁盛の焼き小龍包屋が、何故か江古田の店だけはガラガラな件
421:東京都名無区
11/11/23 19:25:13 zzUgDImA
豆に恋やとかいう珈琲豆屋(コーヒーも出してた)に学生がやけにたむろってたなぁ。とっくの昔に閉店しちゃったけど
422:東京都名無区
11/11/23 23:37:19 VD+P4RCg
やはり石井ふとん店の隣は寿司屋だったか
URLリンク(r.tabelog.com)
423:東京都名無区
11/11/24 01:25:31 alyV90rA
タコ焼き屋やる気なさげな中学生の娘が手伝ってた。
焼く手際が本場の味とは思えない感じだねw
小さいからオヤツにはいい感じ。
味は普通に美味しかった。
油っぽくないのがいいね!
424:東京都名無区
11/11/24 08:29:35 CNBVnnTA
ぶらかるちゃ で江古田やってるな
425:東京都名無区
11/11/24 16:17:20 gbqVSCaw
グルメシティの試食コーナーをぐるぐる回って飯食ってる奴がいたぞw
ああいう輩が食うに困って犯罪犯すんだろうな
426:東京都名無区
11/11/24 16:37:27 N+8bTqxQ
犯罪者一歩手前なのはお前だろ
427:東京都名無区
11/11/24 17:53:25 4J9+xBCQ
>>424
今日食べた。
味はいい感じなのに焼く手際がタコ焼き焼くのに慣れてない感じ。
大阪行った時に寄ったタコ焼き屋さんはクルクルクリンって次から次へと手際よくひっくり返してたけど。
428:東京都名無区
11/11/24 18:18:05 D0QJmRNw
>>426
いや、それが出来る根性があればどうやっても生きていける
429:東京都名無区
11/11/24 22:35:16 CNBVnnTA
>>426
飯ってことは
ご飯を持参して試食をおかずに食い回ってたということか?
430:東京都名無区
11/11/25 13:52:17 HYldRHWw
新時代の幕開けを見たな。
最近はデパ地下なんかでも試食コーナー少なくなってるってどっかで読んだけど
はなっからデパ地下なんていかないから本当かどうかしらない。
431:東京都名無区
11/11/25 13:57:41 3MrW4tKA
むしろこんな話も出てる
お歳暮の食品ギフト、200円で試食しませんか? 松坂屋上野店
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
432:東京都名無区
11/11/25 18:17:26 zSoH1cjA
北口に焼き牛丼屋ができるな。
URLリンク(www.sankofoods.com)
433:東京都名無区
11/11/26 18:14:22 2ZRXJZhA
生活創庫ができるな
434:東京都名無区
11/11/26 23:07:43 2ZRXJZhA
池コンで彼女できますた
435:東京都名無区
11/11/27 01:13:36 Rxad2BLA
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。死んどけ。
436:東京都名無区
11/11/27 10:05:32 1B9kxJKg
お前が死ね
糞野郎
437:東京都名無区
11/11/27 10:41:14 0ZcLX5ZQ
>>437
死ね
438:東京都名無区
11/11/27 13:36:38 VB/CKQ4A
~駅前交番~
本日の死者 3名
439:東京都名無区
11/11/27 15:46:47 /MhDEZUQ
書き込むだけで死んでしまう掲示板ってここ?
440:東京都名無区
11/11/27 19:30:29 XmBcnGUA
チカラめし、何日にオープンなの?
何でちゃんと書かないの?
441:東京都名無区
11/11/27 21:18:10 9mZhKjlQ
>>441
求人には28日と30日オープンの記載があったね。
どうみても人員不足か、開店が間に合わないだけでしょう。
442:東京都名無区
11/11/28 01:35:06 mpHYV+/w
>>441
25日にスタッフに聞いた時点で「開店は来週中」と
明確な日にちの回答が得られなかった為、記載しなかった。
443:東京都名無区
11/11/28 07:24:46 pWYWurYg
>>438ってウンコ?
444:東京都名無区
11/11/28 11:47:55 RTmrZi/Q
北口の、愉快な湯、工事の看板でて立ち入り禁止になってますが、コインランドリーも閉店なんでしょうか。うーん困った。
445:東京都名無区
11/11/28 22:18:56 mpHYV+/w
東京チカラめし 江古田北口店 12/3(土) 10:00オープンだそうだ。
446:東京都名無区
11/11/30 03:00:58 rew+FsXQ
まだスタ丼も行ってないのに…
447:東京都名無区
11/11/30 19:26:56 feMRrwgA
>>421
それ何処にあるの?
行きたい!
448:東京都名無区
11/11/30 21:56:47 1A/p6ZOA
>>448
南口 ランチハウスの隣だよ
449:東京都名無区
11/12/01 10:42:11 M5uJgqkw
>>449
thx!
450:東京都名無区
11/12/01 10:56:27 CO+yL3IQ
開店時に半額で買ったら、汁が全部出てた。
汁はどこ?って感じ。
焼いてる特に出ちゃってた模様。
だからもう買わない。
451:東京都名無区
11/12/01 22:56:46 zKpw6VUA
上海の小揚生煎館で食べた時は中のスープが一杯入っててテーブルの上がビシャビシャになってしまう程だった
あとサイドメニューにカレー風味の牛スープがあってこれもまた病み付きになる美味さだったなぁ
452:東京都名無区
11/12/02 16:32:00 DBrX5IIw
サンクスの角にあった寿司やさんまだありますか
453:東京都名無区
11/12/06 15:17:52 PFT1FpCg
間違えたサンクスの角じゃない
454:東京都名無区
11/12/06 21:09:53 jZIq6RUQ
雅寿司のこと?
455:東京都名無区
11/12/07 14:59:59 ZKHXIu8g
今朝、江古田1丁目のコスモ石油の裏手の住宅で火災がありました。
456:東京都名無区
11/12/07 17:08:21 jnnN12Rg
>>456
店の名前は忘れました
とにかく角でした
457:東京都名無区
11/12/07 17:49:33 DR8ldWtA
このスレで新江古田より先の中野区江古田は遠すぎないか?
458:東京都名無区
11/12/07 21:32:38 RkTrT27Q
ビストロ サンジャック美味すぎワロタ
459:東京都名無区
11/12/07 23:43:11 E5owcPDQ
駅前に屋台のたこ焼き復活してるね
460:東京都名無区
11/12/08 07:10:57 zXUN4KLQ
>>461
屋台で買える?
461:東京都名無区
11/12/10 23:10:24 N50a4ykQ
栄町本通りを環7へ出たところにあった大きなマンション、壊しちゃったのね。
そんなに古くないだろうし高級志向だと思ったけど。
462:東京都名無区
11/12/11 13:02:51 PQukgJVA
俺の記憶だと30年前には既にあったと思う
463:東京都名無区
11/12/11 13:39:05 4ijFGhMA
あれは30年以上前にあったよ
464:東京都名無区
11/12/11 15:47:28 yvArbmDQ
30年前あそこに住んでた
465:東京都名無区
11/12/11 16:47:31 VV6xn1TA
過去の写真調べてみました。
74年 まだ建ってない
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
79年 確認
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
新しそうに見えたけど、70年代後半に建てられたものみたいですね。
30年以上経てるのは間違いないようです。
466:東京都名無区
11/12/12 15:59:22 AgsQcWTQ
スズキ病院って評判悪いんですか?
467:東京都名無区
11/12/12 16:00:09 3shNmlhA
ログ漁るとわかるけど評判悪いね
468:東京都名無区
11/12/14 04:54:13 qxJ+cq4w
ミスドと新江古田の間にある不動産屋、ヒドいね。
469:東京都名無区
11/12/14 11:35:58 SAIO6EVw
>>470
>ミスドと新江古田の間にある不動産屋、ヒドいね。
どうひどいの?
470:東京都名無区
11/12/14 20:11:34 TGX7azVg
駅前パトカーがすごいけどどうした?
カラカンで殺し?
471:東京都名無区
11/12/14 22:58:25 WCOaDYTQ
ピザ屋でたらめすぎ
マリナーラを注文したのにアンチョビもニンニクも乗っていなかった
その代わりトマトソースの下にしょぼいチーズが敷いてあった
どこがマリナーラなのかと
カキフライを注文したのにトンカツを出された気分だ
472:東京都名無区
11/12/15 02:43:42 hAX0YpUw
マリナーラってトマトソース以外はあんまり厳密な定義ってなくない?
強いてあげるならオレガノは入ってるべきかもしれんが
473:東京都名無区
11/12/15 04:11:00 +QCTeJpg
>>472
警官が駆けつけたときに前を通りかかったけど、
頭から血を流している人がいたね
消防車まで来てたけどなんだったんだろう
普通の喧嘩騒ぎにしちゃ派手だった
474:東京都名無区
11/12/15 20:08:24 N5q0HrAw
>>474
ちゃうちゃう
マリナーラはアンチョビとニンニクとトマトソースが必須
東中野のピッツェリアで本場に忠実なやつが食えるよ
475:東京都名無区
11/12/16 20:47:36 hFJd94LA
マリナーラソース(アンチョビで味付けしたトマトソース)に
ニンニクとトマトをのせたものだろ
476:東京都名無区
11/12/17 00:30:36 NpIhsnRw
>>477
それは手抜きあるいはまがいもの
ピザのマリナーラはアンチョビとトマトソースが別
具として存在するアンチョビが味のアクセントになる
477:東京都名無区
11/12/17 01:08:56 VLgIJevQ
どうでもいいわ
478:東京都名無区
11/12/17 01:57:34 Bu3J/vZA
マリナーラは餡チョビっと人肉
479:東京都名無区
11/12/17 21:59:20 Ig9jDMeg
>>462
買えるよ
480:東京都名無区
11/12/17 23:28:02 OlabEZfw
ゲオってまだ撤退したまんま?
レンタルDVDって日芸付近のとことTSUTAYAしかない?
481:東京都名無区
11/12/20 00:17:15 K7wiR2kg
>>482
アルカディア
482:東京都名無区
11/12/23 19:16:14 z2fcGquA
今年は加藤材木店の干支絵は披露されるのかな
483:東京都名無区
11/12/23 21:38:48 Zo3FLj6A
べべでエスカレータ動いてるの、はじめて見たわ
もしかしたら震災前は普通に動いてたのかな
でも必要ないと思うw
484:東京都名無区
11/12/24 03:27:45 PS1gv/QA
>>484
らしい。
485:東京都名無区
11/12/24 04:22:48 4709AmEA
ミスド前の酒屋今月で閉店
486:東京都名無区
11/12/24 04:35:24 ApUbEYwg
ああ、角の店だ
だって高いもんあそこ
487:東京都名無区
11/12/24 10:34:40 /0uE9Apg
>>486
ありがと
写真撮りに行かなくちゃ
488:東京都名無区
11/12/25 08:39:27 kPizv/4A
さっき見に行ったら半分くらいは
描きあがっていたね
489:東京都名無区
11/12/25 19:36:29 +mhfkwRA
>>490
あとで見に行ってみよう
ありがとう
490:東京都名無区
11/12/26 20:17:40 Z6WXF+Ow
目白通りのガスト前の生コン工場で人が埋まったみたいだね
491:東京都名無区
11/12/26 22:16:10 1xJJlEnw
生コンに埋まれたこの命わわわわー
492:東京都名無区
11/12/26 22:30:04 ra8kxn1w
江戸川乱歩のやつで殺されて石膏(せっこう)の中に塗り込められるやつがあったなぁ
493:東京都名無区
11/12/27 16:59:26 0mTDXurg
ああ、ニュースで見たよー
近所だったのか。ぼけーっとしてた。
搬送先の病院で亡くなったって。首から下が砂に埋まってたったってガクブル
494:東京都名無区
11/12/30 21:42:02 DEw5OupA
甲子の年越し蕎麦って何時開店?
495:東京都名無区
11/12/31 14:28:17 1iGmul/g
>>496
ありえないけどな
496:東京都名無区
11/12/31 22:27:20 FGOW+8hA
加藤材木店、今回作は圧巻ですよ!
497:東京都名無区
12/01/01 23:30:47 aDlCdQaQ
>>497
なんで、ありえないの?
498:東京都名無区
12/01/02 01:49:45 Qca146fA
江古田って態度の悪い店員多いな
千川のTSUTAYAの店員はワキガで態度が横柄
その横のファミマの深夜のメガネのおっさん客がいるにもかかわらず何か食いながらやってるし、融通きかねーし、客に舌打ちするわ、爪は伸び放題で垢だらけ
まあ、あの年で深夜のコンビニで働くクラスだから仕方ないのか
499:東京都名無区
12/01/02 02:46:45 uVhNsv+A
材木屋、今年はすごいね
遠くから見た方がかっこいい
500:東京都名無区
12/01/03 05:30:25 YhGIK6/A
材木屋の龍はいつまであるんですかね?
501:東京都名無区
12/01/03 09:03:44 ASDwOXEQ
ああ、今年も画いてあるのか。
あれ、材木屋の中の人が画いてるの?
502:東京都名無区
12/01/03 14:50:43 L+ZLuRhQ
元日に空き巣されかけたっぽい
部屋いてチェーンはしてたから鍵回されただけみたいだけど
503:東京都名無区
12/01/04 22:14:08 3R4bUgNg
練馬・桜台情報局より
URLリンク(s-nerima.jp)
504:東京都名無区
12/01/05 11:03:51 o2sRCKoQ
4日午前中に松屋近くの道でパトカー4台くらい集まってたけど何があった?
505:東京都名無区
12/01/08 15:36:49 1vzUgPlA
突然だが
最近商店が無くなってその後アパートに成ってる所
江古田多く無い?
ゆう遊ロード歩いて思ったが
506:東京都名無区
12/01/08 16:34:53 /fTkAY4Q
>>500
本部から苦情のメールしとけ
丁寧にな。これが一番効果ある
507:東京都名無区
12/01/08 18:21:42 1+wQIRcw
>>507
激しく同意。
商店街としてどうかと思う。
508:東京都名無区
12/01/10 11:02:40 UIPlzx1Q
皆さん遅ればせながら明けましておめでとうございます。
で・・・ひとつ相談なんですが田舎から姪っこが遊びに来るので
気軽で居心地がよく美味しくリーズナブルなケーキ屋さんを教えて欲しい。
ケーキとかはまったく無知なのでどうか一つ。
・・飲み屋なら詳しいんですが。
509:東京都名無区
12/01/10 12:00:05 iVyDsAwg
>>510
イートインはありませんが、
東口・日芸横のアンデルセンは安くて美味しいのでおすすめです。
もしくは新江古田駅近くのロートンヌの江古田シューとかいかがでしょう。
510:東京都名無区
12/01/10 12:32:50 3WBaniyQ
>>510
ないなぁ
名をとるならクリオロなんだろうけど、値段の割に・・・
511:東京都名無区
12/01/10 13:17:07 QfwnAbIg
コロンブス
512:東京都名無区
12/01/10 14:32:57 j76Ch+Tw
江古田から離れるけど、巣鴨のフレンチパウンドハウスはどうだろう。
田舎から来る姪っ子さんに、日本一と謳われるショートケーキを
食べさせてあげるのもいいと思う。
イートインもテイクアウトもできるよ。
513:東京都名無区
12/01/10 17:08:54 ZOLRUKqA
コロンブスは閉店したんじゃなかったっけ?
良い店が減っていくよね、ほんでおもろくない店ができる。
514:東京都名無区
12/01/10 22:07:14 PuoBglsg
アンデルセンおいしいですよね。
職人ロールバナナショコラ良く買います。
ケーキ屋じゃないですが、
北口にあるパスタ屋、パンコントマテのデザートはなかなかおいしいですよ!
ランチだとコーヒーもおかわりできるし。
あとは、
南口のブックオフの上階にある、エスケープのチーズケーキ。
最近行ってないけど、おいしかったです。
515:東京都名無区
12/01/10 22:21:58 PLu/phdA
江古田スレなのに巣鴨の店を出しちゃうとはね。
516:東京都名無区
12/01/10 23:18:05 3gFS8+mQ
正直子供つれて喫茶店とかやめて欲しいから
ロートンヌとかで美味しいケーキ買って家で団欒で食べて欲しい
517:東京都名無区
12/01/10 23:23:04 FpESr0qA
>>510
トキのジャンボパフェ
姪っ子が女子高生なら受けるかも。
518:東京都名無区
12/01/10 23:31:35 j76Ch+Tw
>>517
ごめん。せっかく東京に来るならと思って書いてしまった。
>>519
トキいいね。江古田ならではという感じ。
519:501
12/01/11 06:52:29 nxAjCIYQ
アンデルセン
ロートンヌ
クリオロ
フレンチパウンドハウス
パンコントマテ
エスケープ
トキ
結構あるなあ。
散歩がてらこの店の中から姪っ子に決めさせてみるのも良いかもですね。
どうもありがとうございます。助かった・・。
520:510
12/01/11 06:55:19 nxAjCIYQ
失礼!510でした。
521:東京都名無区
12/01/11 07:13:45 9OnaIdGw
宮崎とんこつの神楽
量が少ないのと値段が高いのはまだいい
行くたびに味の濃さが違うのはどうにかならんのか?
こないだ頼んだネギラーメンのスープがぬるかったし
吹かなくていいくらい
オーソドックスなとんこつで細固麺の店この辺にないから通ってたんだがもっとしっかりして欲しい
夜7時に客が俺だけとか近いうちに潰れるんじゃないか?
522:東京都名無区
12/01/11 07:20:48 VuVTJM0Q
>>523
特定したw
愛してるなら言ってやれよ
523:東京都名無区
12/01/11 07:23:17 hn+PChTA
そのまま店主に言ってあげれば?
こんなところで「しっかりしてほしい」と書いてもね
524:東京都名無区
12/01/11 07:35:46 9OnaIdGw
俺気が弱いのでサイレントクレーマー
525:東京都名無区
12/01/11 08:09:24 hvS3aNDw
>>526
ホムペ
526:東京都名無区
12/01/11 08:48:08 R1cwWk1g
>>515
閉店したのはコロンブスの小竹向原店のみ。
音大の傍のは営業してるよ。
527:東京都名無区
12/01/11 10:14:35 F0dyLskA
>>510
トキはいい喫茶店だけど喫煙者が多いので姪っ子さんにはオススメは出来ないです。
ロートンヌは内装も凝ってるから連れていってあげたら喜びそう^^
528:東京都名無区
12/01/12 03:54:54 hBM/u8Lg
小竹に有名なケーキ屋あるんじゃろ。
ぶらり各駅停車で見たぞ。
529:東京都名無区
12/01/12 09:30:17 MKLzvmFQ
>>510
新江古田になるけど。江古田通りを下って行って目白通りわたったところに
ケーキ屋さんがある。ここは江古田一おいしいと思う。
イートインはないけど。おすすめする。
530:東京都名無区
12/01/12 09:48:16 7+5ftL3A
改めて、江古田のケーキ屋はイートインできるところ少ないんだね。
駅からは少し北に離れるけど、コロンブスって貴重だな。
2Fカフェの雰囲気は女子ウケいいと思います。
>>530
シュルプリースだね。テレビでよく見る。
>>531
ロートンヌのこと?他にもあるのかな?
531:532
12/01/12 09:51:33 7+5ftL3A
シュルプリースは、ドラマ「捜査一課9係」で中越典子が働いているケーキ屋ね。
よくイノッチが外から覗いている場面が出るw
532:東京都名無区
12/01/14 14:37:49 Ms2sGIGw
グルメシティほうれんそう300円って高杉
野菜炒めもやしだけで我慢しる
533:東京都名無区
12/01/14 14:50:02 W/X6BEmg
トキは何処に有るの
534:東京都名無区
12/01/14 14:56:37 x9SEjlRg
パーラー江古田って口コミではすごくいいって言われてるけど、
地元の人から見たらどうなんでしょうか。
535:510-521
12/01/14 15:25:00 JbwHRCBw
コロンブス、2Fというのは良いかもですね・・・
トキは入った事がなかったんですが喫煙が出来るというのは個人的に
ポイント高し。
再度ありがとうございました。ペコリ。
536:東京都名無区
12/01/14 15:40:51 GBZqry7g
マクドナルドから左手の細い路地で、
ファミマと本屋の中間ぐらい>とき
537:東京都名無区
12/01/14 18:29:28 xtqnRGZA
>>536
それほどのものではない。ジャンゴの方がずっと美味い。
538:東京都名無区
12/01/14 22:50:38 fX+qhj+Q
>>537
姪っ子が一緒なのに喫煙するとか...シンジラレナ~イ
539:東京都名無区
12/01/14 23:12:44 4wccrhYA
>>539
ありがとうございます!
パーラー江古田は朝早く行かないといつもパンが売り切れてるんですよね。
まちのパーラーも同じ状況みたいなので他のパン屋を探してました。
今度ジャンゴに行ってみます。
540:東京都名無区
12/01/15 00:22:02 YkXi58nA
パーラー江古田、売り切れるパンはあるけど全くないわけじゃないよね
オーダーするサンドウィッチもパンの種類が選べたりして、良い
混んでいるし常連さん多いし、ちょっと入りづらいけど
味は文句なくうまい
ジャンゴは普通のパン屋さんぽいし入りやすい
パンには工夫やこだわりを感じるし、おいしい
541:東京都名無区
12/01/15 00:33:08 Wz5+JJww
パンはひねだろ
542:東京都名無区
12/01/15 15:20:06 jSWS0xmw
練馬東税務署の通りにある
小さなパン屋さん
天然素材の
いつも並んでいるけど
味はどうなの?
543:東京都名無区
12/01/16 07:35:57 acekD6xA
すまん、やぐらがずっと「臨時休業」中なのって、なにか情報ありますか?
544:東京都名無区
12/01/16 11:30:44 kD31yadA
>>536
ものすごーくいいけど、散々紹介されて、すっかり行きにくいお店に
なってしまった…。はじめから混んでたけど、はじめは地元のちょっと
癖の強い若いひとがぼやーっとパンとワインを楽しんでいるような店だっ
た。あと音大の先生とか。
それが主婦がどっと押しかけるようになって雰囲気が豹変。そして今の
状態に。たまにサンドイッチを持ち帰りで頼んで待ってると、北海道
から来たとか関西から来たとかいう人によく出くわす。表の写真を撮ったり
してる。なんなんだろーねー。
すごく大雑把な分けかたをすると硬いパンなんだけど、有名になりはじ
めた辺りでパンがすこし柔らかくなった。これ絶対そう思うんだけど、
店主は否定してる。リュステュックとかごまパンとか。
それと乙武保育園にある『みんなのパーラー』も同じひとが管理してて
パンが同じ。また町内のフランス料理店のバゲットはここのが多いw
545:東京都名無区
12/01/17 00:51:18 MoES7Tvg
パーラーのパンは固い
すぐ売り切れるし
546:東京都名無区
12/01/17 19:14:07 0pO4rygQ
俺もパーラーのパンは固過ぎる
時々食べるって感じ
コストを考えるとデンマークの工場直販に落ち着いてしまう
できたてのカレーパンがたまらなく美味しい
茹で卵がうずらになってしまったのがちょっと残念
547:東京都名無区
12/01/17 19:44:39 4BCW4ODw
あの馴れ馴れしさが嫌。
548:東京都名無区
12/01/17 20:05:21 MoES7Tvg
デンマークの工場直販って?
確かにパーラーちと高いよな
3、4個くらい買うと800円超える
普通に飯食った方がいい
549:東京都名無区
12/01/17 21:00:12 5A4wp+JA
自分はデンマークのパンは単調に感じるんだけど
惣菜パンの品揃えはここが一番かもね
売り切れでいうと、ひねもすごい早さでなくなる
よほど近所でなけりゃ並ぶほどではないと思ったが…
ロクアーチェだけスルーされてるか
550:東京都名無区
12/01/17 23:42:59 0pO4rygQ
>>550
URLリンク(r.tabelog.com)
他の支店より、ちょっとだけ安くなってる
551:東京都名無区
12/01/18 00:11:33 D1DJ8yNA
ブラウニーのパンはどう?
一回行ったけど、厨房の汚さに負けた…
ロクアーチェ、バケットとか食パンうまい。
菓子パン系は甘すぎる。
フランスパンの丸いやつ、60円だったのに80円になってた。
552:東京都名無区
12/01/18 00:19:02 4mV+YjBw
ひねは最高に美味いと思うんだけどなー
553:東京都名無区
12/01/18 03:24:54 8xOFt6JA
みんなパン好きなのね。
554:sage
12/01/18 03:53:48 zzcgtejw
パンスレになっとる。
もっとやれぇ。
デンマークの斜め前、アボンリーは?
555:東京都名無区
12/01/18 04:04:01 WpOzMxlw
リトルマーメイドが氷川台にいっちゃったのは残念だったな
今でもよく買うけどチェーン店では一番好きかも
556:東京都名無区
12/01/18 06:49:52 iVW+0EEg
パーラーが硬いって人、食パンは食べた?あの値段であの美味しさは他では替え難いと思うなあ。二種類とも。
俺がわからないのはひね。何が美味しいのかわからない。
ロクアーチェはノーマルだから語りにくいけどノーマルに美味しいよね。
パンって目指す方向が無限にあるから、どこが美味くてどこが好きって話はエンドレスになるよね。
つ アイスパンw