小岩をあつ~く語ろうPart63at TOKYO
小岩をあつ~く語ろうPart63 - 暇つぶし2ch1:請負団13号φ
11/09/18 16:23:01 MBAZV6cA
みんな小岩が好きな楽しい仲間です。
小岩について仲良く楽しく語り合いましょう!!

<<<注意>>>
980以降を踏んだ人は、積極的に新スレの申請、誘導をお願いします。
次スレへの誘導のリンクが張り付け出来なくなるため、
980以降は後継スレの申請、誘導が完了するまで書込みを控えて下さい。
誘導前の1,000ゲットはご遠慮ください。

==前スレ==
小岩をあつ~く語ろうPart62
スレリンク(tokyo板)
==スレ申請==
スレリンク(tokyo板)
==関連スレ==
江戸川区公式:TOP
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
江戸川区公式:医療機関 (※近くの医者がどこにあるかはまずこちらで)
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
アド街ック天国~小岩(2008/2/23放送)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

江戸川区掲示板リンク集
スレリンク(tokyo板)
江戸川区掲示板過去スレ一覧
URLリンク(tokyo.machibbs.net)



2:東京都名無区
11/09/18 16:29:46 0kVpLRkw
>>1?

3:東京都名無区
11/09/18 20:37:54 B/Gpm97w
こちら南小岩 六丁目。サイレンすごいね。どうしたんだろ

4:東京都名無区
11/09/18 22:28:20 BmzITpIw
新中川の鹿骨新橋に消防車などが大量に集合している。飛び込みとかかな?

5:東京都名無区
11/09/19 02:25:36 EdD1CNMQ
>>4
あの橋の高さじゃ死ねなさそうだがなー

6:東京都名無区
11/09/19 11:34:08 EvsvcXuQ
すでにご存じの方も多いとは思いますが、
南小岩七丁目西地区(オリンピック小岩店周辺)の再開発事業が決まったみたいですね。
地上28階、地下2階の商業施設と高層住宅で、平成24年中の工事着工、
平成27年春頃の完成を予定しているそうですが、

しかし、この工事の間、オリンピック小岩店現店舗は、当然閉店することになりますね
どこか移転しての仮営業を行う予定はあるのでしょうか?
生活用品とか、工具とか電気小物とかペットのえさとか、
個人的に、結構オリンピック小岩店さん利用させてもらっているので、閉店となるとちょっとイタイです。
分散移転しての仮営業でもいいので、工事の間、営業を継続してもらいたいと思ってます。


詳しい情報は、「江戸川区ホームページ JR小岩駅周辺地区のまちづくり」で調べてください。

7:東京都名無区
11/09/19 11:40:56 jYAR3MHA
>>6
オリンピックは撤退ですよ。
代わりに再開発ビルの地下にサミットが入る模様です。

8:6
11/09/19 11:45:34 EvsvcXuQ
追記で申し訳ございませんが、オリンピック周辺再開発決定の内容は、
JR小岩駅周辺地区七丁目地区まちづくりニュース 平成23年9月発行 第6号
で参照できます。あと、南口の自転車置き場の壁にも貼ってありましたね。

9:東京都名無区
11/09/19 11:53:55 ThUs2fMQ
>>7
西小岩でオリンピックにトドメを刺したのはサミットだったな。

10:東京都名無区
11/09/19 12:10:34 jYAR3MHA
>>9
とどめがどうかはわかりませんが、以前からオリンピックは
撤退を考えていたみたいですよ。やはりヨーカドーは強いらしく、
店舗の広さの割りに売り上げが上がらないので、1フロア削った、とかなんとか。
それでダイソーが出来たわけです。

11:東京都名無区
11/09/19 12:17:01 jndmNDdw
オリンピックは元々売れる店舗だけが欲しかったからね。
ナコスのすべてを引き継ぐ気など最初からない。

オリンピック細田店(西小岩?)だって、ナコスの店舗を引き継いで
しばらく放置してたぐらいだ。そりゃ、後からできたライフ鎌倉店に
客を持ってかれても不思議ではない。
そのライフも近所にサミットつくられて客持ってかれたけど。

12:東京都名無区
11/09/19 12:47:46 4gy9G7Xg
小岩では無いが総合文化センターの所のオリンピックもサミットに
客奪われたね

13:東京都名無区
11/09/19 12:58:46 +dHE98eg
オリンピックは無くなってもいいけど
ダイソーがなくなるのはイタイ。

14:東京都名無区
11/09/19 13:17:23 J6QR0E/A
サンクス(旧)、マツキヨに続いてオリンピックもか…

贅沢言うようだけど、フラワーロード方面住民としては、店が減ると買い物
パターン変わるから面倒なんだよな。

15:東京都名無区
11/09/19 13:19:12 eq3b0Otw
ダイソーは別のとこにあるからいらない

16:東京都名無区
11/09/19 15:53:15 hgC3MPsA
北口の再開発が本格的に始まったら、ヨーカ堂が南口に
戻るという噂もあるからねえ。うちは北口だから困るんだが、
フラワーロード方面の人は便利になるね。

17:東京都名無区
11/09/19 17:14:38 H66wi1Pg
JR小岩駅周辺地区まちづくり基本構想みたけど
フラワーロードはますます駅近の店しかお客さん来なくなりそう。

18:東京都名無区
11/09/19 18:52:14 Q8y/NcaQ
駅前に高層マンションはいらん
表参道ヒルズみたいに殆んど地下にしろよ
洪水で沈むかもしんないけど

19:東京都名無区
11/09/19 19:47:11 jndmNDdw
じゃ、ヤマイチを北側に戻す運動しようぜ!!

20:東京都名無区
11/09/20 07:14:16 pHt5VhYg
南口住人としては北口のワイズマートが24時間やってるから羨ましい

21:東京都名無区
11/09/20 08:53:15 SiGaBK9A
サミットだとオリンピックに比べてペット用品と園芸用品が弱いのがネック
大き目のホームセンターが駅から徒歩圏内に出来てくれたら嬉しいんだけどなぁ・・・

22:東京都名無区
11/09/20 11:11:12 Ngk+Wx7w
>>21
それは思うなぁ。
コーナンとかケーヨーD2とか小岩駅周辺からはちょっと遠いし。

23:東京都名無区
11/09/20 11:26:18 nk9r4djQ
チャリで行ける圏内にビックジョイがあるじゃないか。

24:東京都名無区
11/09/20 11:45:12 7s3nY5TA
28階建てってでかすぎだろ小岩にそんなビルいらんだろ

25:東京都名無区
11/09/20 12:53:22 AK1Un+uA
>>13
あそこのダイソーは品揃えが良いから便利だよね。
筒とかクッション入り封筒とかサイズが色々あって
普通の文房具屋じゃ置いてないし高くつく

26:東京都名無区
11/09/20 13:32:43 fwxhXTkA
>>24
立ち退いた人がそこに住むからそのくらいの規模は必要

27:東京都名無区
11/09/20 13:34:39 AK1Un+uA
>>16
北口の駅前広場が出来てもヨーカドーが無くなると
北口の核が無くなって南北格差が更に広がりそうだな

28:東京都名無区
11/09/20 14:28:33 Ngk+Wx7w
>>24
一応「東京」で、新宿なりまで一本で行ける土地だから、
寝に帰るだけの上京者とかには人気あるよ。
それで街の商店街が賑わうかわ微妙だが。


>>27
バスやタクシー広場が出来るだろうから、
便が良くなって人はあつまるんじゃね?

29:東京都名無区
11/09/20 19:17:07 henBq1zA
本日午後5時50分ごろ、南小岩6丁目16番と19番の間の南北に走る通りで、
南に歩いていたところ、南からやってきた原付に乗った二人組の男に鞄を狙われそうになりました。
とっさに鞄を背後にやったので未遂でしたが、、
10代後半ぐらいの男で後ろに乗っていた男は水色のTシャツを着ていました。
皆さんくれぐれもご注意を、、、。
これって未遂で何の被害にも会ってないんですが、警察に教えたほうがいいですか?
急を要さないので#9110でいいのかな?

30:東京都名無区
11/09/20 19:59:00 SvstzcKw
>>29
常習化する可能性もあるから言うだけ言ってみた方が良いと思う
因みに2人の髪型や原付の種類はどんな感じ?

31:東京都名無区
11/09/20 20:22:43 FK2AWu1A
>>30
原付の種類は黒いような気がしましたが、ライトが上向きになっていてまぶしくてよくわかりませんでした。
髪型は運転の男は良く見えず、後ろの男はヘルメットをかぶっていなかったのか、後ろにやっていたのか、短かったと思います。
「3.2.1」と合図を取っていたような声も聞こえました。
なによりも原付の若い二人乗りは注意しておくに限りますね
暗くなりはじめた夕方では、鞄やバッグは肩に掛けておくに越したことはないですね。
しかし万が一にも私自身の勘違いということも、もしかしたらあるかもしれませんので、なんとも、、
人通りもそれなりにあったし、、

32:東京都名無区
11/09/20 20:28:28 VExtpo1A
>>29
未遂事件だから一応通知はした方がよいかもね。
同じ経験した人いるんじゃない、この板の住人で。

33:東京都名無区
11/09/20 21:18:47 gfID+uVQ
警察に未遂事件として届けた方がいい。
そうすれば、警察の方でも見周りしてくれる(ちょっとの間だけ)。

34:東京都名無区
11/09/20 22:08:27 tQUum84Q
「警察には言った」という事実だけは作っておいた方が良い
じゃないと、何かあった時に「なんで言わなかったんだ」ということになる

でも、言ってもあいつらなにもしねーけどなww

35:東京都名無区
11/09/20 22:14:55 GTE4icgg
>>32
>>33
>>34
ありがとうございました
一応伝えておくようにしたいとおもいます。

36:東京都名無区
11/09/21 01:41:46 RvSMo6Iw
一時よりは引ったくりのような犯罪は減ったと感じたのだけど。。。
弱い者しか狙わない最低のクズ共だな。
徹底的に取り締まって頂きたい。

37:東京都名無区
11/09/21 05:58:16 3uPUYKDQ
ひったくり犯らしきバイク、北小岩小学校の近くでたびたび遭遇します。
時間は夕方から夜。若い男二人組。最近では、先週金曜の24時すぎにもいました。(後ろはTシャツ茶髪男)

後ろから低速で近付いてきて、振り返って目を合わせるとスピードを上げてまっすぐ走り去ります。
振り返らずにいると、低速で近づき様子をうかがい、スピードを上げて通りすぎ、次の角を曲がります。
(多分、引き返して実行しようとしている)

一時期は、青いランプのパトカーが巡回していましたが、最近見ませんね。
次に見つけたら、ナンバー控えるか、写真をとろうかな。

38:東京都名無区
11/09/21 09:41:46 3WmuRW5Q
中川と新中川の間は凄い雨がきたら完璧にやばいだろ。
一色、奥戸辺りは浸水するぞ!

39:東京都名無区
11/09/21 11:02:55 zTHG4qdw
台風による強い雨は午後から降るみたいだね
警報等、注意しておくべきかな。

40:東京都名無区
11/09/21 13:30:12 V6v7xEIA
千葉から帰るときに江戸川見ましたがやはり(少しでは在りますが)増水していましたね。
氾濫しないといいです。

41:東京都名無区
11/09/21 14:12:41 nrk+fliQ
小岩でオススメの居酒屋ってありますか?

42:東京都名無区
11/09/21 15:17:05 NYaIzQVw
こないだの台風の時は江戸川のグラウンドが水没してて
驚きました。

これから江戸川が強風で電車が動かなくなるかもなので
小岩民は早めの帰宅を~

43:東京都名無区
11/09/21 15:29:36 k4nHhViA
またOの宣伝かw

44:東京都名無区
11/09/21 15:48:58 t5IHut0Q
ないな、小岩の飲み屋は全部クソだ。

45:東京都名無区
11/09/21 16:26:31 V6v7xEIA
総武線快速・各駅ともに運転見合わせだそうです。

46:東京都名無区
11/09/21 18:21:31 GljEEAiQ
これでまたスーパー堤防の話が出てきそうだな

47:東京都名無区
11/09/21 18:22:24 sArbKmaA
江戸川区臨海町38.6mの風が吹いているそうです・・・
いや~ 日本の家って、上部だね。

48:東京都名無区
11/09/21 18:34:36 5aON6o8w
うちは木造だから結構揺れるよ。
体感震度1.5ってとこだな。

49:32
11/09/21 21:17:24 ACNWjBgA
>>35
>>37
法律の知識のない人が未遂で警察に行っても
実は余り相手にされない部分がある。
担当者にもよるが。
 やたらにそのひったくりが出没しているのなら
町会等を通じた方が警察には相手にされます。
 本当は日常的に相談できる弁護士(ホームロイヤー)が
いたほうがよいですがね。
 個人であれば顧問契約年6万ぐらいなんで。
月割りにすれば5千円ですからね。

50:東京都名無区
11/09/21 23:12:59 yZiQGaDQ
江戸川見てきたけどグランドまで氾濫してたよ。

51:東京都名無区
11/09/22 00:37:59 idT5odQg
>>49
小岩住人に5千円は高すぎるだろ、営業すんな泥棒弁護士

52:東京都名無区
11/09/22 00:52:23 2mrD7hog
>>50
これから更に水位が上がるのだろうか?

53:東京都名無区
11/09/22 11:25:14 LmGQfGlw
電車が半日とまっただけでなんでもない台風だったね。

54:東京都名無区
11/09/22 11:58:35 uJEEPgZw
西小岩だが街路樹が根こそぎ倒れていたぞ。
鎌倉の方は停電もしていた。うちも一瞬暗くなった。
名古屋みたいに避難したかった?

55:東京都名無区
11/09/22 12:19:31 a4WtLYuw
隣の家にトタンが飛んできたそうだ。
雨戸は大切だね。

56:東京都名無区
11/09/22 15:22:15 6gbXZtmg
下水道がまだ完成していなかった30年以上前だけどサンロードが冠
水したことがある

57:東京都名無区
11/09/22 15:52:49 LmGQfGlw
>>54
なんで避難したかった?なんて思うの?頭おかしいのw

58:東京都名無区
11/09/23 09:12:16 SE5oSCzQ
江戸川行ってきたら土手にゴミが一列に並んでたわ
ここまで水きてたんだろうな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

59:東京都名無区
11/09/23 11:13:51 l15evD+g
二枚橋のセブン、ampmがなくなってからバイトの質が落ちたって書き込みがあったけど、
たった今それを実感したよ。

坊主頭のガキのレジの対応、あれ気の短い客だったら怒鳴るわ。

店長はがんばってるんだけど、バイトが集まらないのか、それとも曲がりなりにも競争
相手だった店がなくなって緊張感が消えたのかな。

60:東京都名無区
11/09/23 13:38:09 xmesR2UA
南小岩7丁目付近に夜遅くまでやってるクリーニング屋さんないですか?
平沢勝栄事務所の近くのクリーニング屋は日曜日やってなかったりと不便。

61:東京都名無区
11/09/23 14:17:32 SE5oSCzQ
あんまり夜までやってるところって見かけないな
ヨーカドーの地下のクリーニング屋なら21時までやってるけども

62:東京都名無区
11/09/23 15:19:34 AwrvBYpg
>>59
そこにかぎらず小岩のコンビニのバイト店員の質なんてそんなもんじゃない?
サンロードのファミマやセブンとかもそうだし、

63:東京都名無区
11/09/23 23:09:44 DjhjV7MQ
小岩で臓器移植した医者 また開業したらしいよ。 もらっちまえばこっちのもんだ!
と名言残した親父。しかし手術が終われば女房も家財道具とともに追い出し鍵も全て
変えられたとフジテレビがニュースで言ってたな。 もらっちまえば もう女房も
いらないからポイかよ ひでえ医者だわ・・・ そんな所普通みんな行くのかね?
 女房も可哀そうだけど そういえば最初のヤクザの女 佐々木ひとみの 洒落門って
やってるのかな? まだヤツ出てきてないらしいけど・・ 医者と奥さんとドナーしか釈放
されてないみたいよ・・ まあ他ヤクザだしね・・・ 洒落門情報待ってます。
  洒落の前の店もボッタクル

64:東京都名無区
11/09/23 23:15:46 DjhjV7MQ
小岩で臓器移植した医者 また開業したらしいよ。 もらっちまえばこっちのもんだ!
と名言残した親父。しかし手術が終われば女房も家財道具とともに追い出し鍵も全て
変えられたとフジテレビがニュースで言ってたな。 もらっちまえば もう女房も
いらないからポイかよ ひでえ医者だわ・・・ そんな所普通みんな行くのかね?
 女房も可哀そうだけど そういえば最初のヤクザの女 佐々木ひとみの 洒落門って
やってるのかな? まだヤツ出てきてないらしいけど・・ 医者と奥さんとドナーしか釈放
されてないみたいよ・・ まあ他ヤクザだしね・・・ 洒落門情報待ってます。
  洒落の前の店もボッタクル

65:東京都名無区
11/09/24 06:47:05 pyxxTdyQ
へえ~

66:東京都名無区
11/09/24 14:57:00 wPa+4vZA
警視庁ではひったくり対策を強化中で、ひったくりに関する不審バイク等の情報を求めているんだそうです
・ 「ナンバー無し」「ナンバーを跳ね上げた」バイクを目撃した。
・ 夜間だけ走行している等、不審なバイクが近所にある。
・ 友人、知人からひったくり犯人に関する話を聞いた。
など、ひったくりに関係があると思われる情報については
以下のページから通報出来るようなので、目撃したら
通報してみるのもいいかもしれないです

警視庁-ひったくり対策強化中!
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

67:エミリー
11/09/24 15:05:02 6kHp5tvA
芸能人が私の脳に直接電波で声を聞かせてくる。テレビが私を盗撮盗聴監視し続け、そして、私の職場にも私の情報を流す。
ストーカー以上の行為。はっきり言って、気持ち悪いです。警察にも相談しています。私の脳に声を聞かせてくるのは、ラルクのハイド、スマップ、フジテレビの中野美奈子と高島彩。昨日は堀北真希も出てきた。
彼らは私に「早く死ね」と言ってくる。

68:東京都名無区
11/09/24 17:25:52 0PptmEAg
統合失調症FAQより
>この病気では特に,人の話し声として聞こえてくる「幻聴」が特異的です。
>多くは自分に対する悪口や噂の形をとり,直接自分に話しかけてくるものも
>あります。本人にはテレパシーや電波で話しかけてきているように感じられ,
>場合によってはその幻聴と会話することも可能です。
URLリンク(www2f.biglobe.ne.jp)

69:東京都名無区
11/09/24 22:38:52 v7Gjui2Q
今TBSでフラワーロードの自転車問題でてるね。

70:東京都名無区
11/09/24 22:39:22 BXlvF36Q
TBS系情報7daysニュースキャスターで、フラワーロード キター

71:東京都名無区
11/09/24 22:39:52 gvxJdtYg
自転車の交通ルールの話になると必ず小岩でロケが行われるのか。

72:東京都名無区
11/09/24 23:19:49 1bY8q5qQ
>暴走自転車特集
最後のDQNなんだアイツw
記者も弱腰すぎw

73:東京都名無区
11/09/25 01:26:20 egTiBnrg
小岩ってホント田舎モンが多くなった。
少なくとも関西人には出て行ってもらうべく
因縁、嫌がらせしてるけど・・・

74:東京都名無区
11/09/25 11:13:49 k2CqkWGg
大阪が給食未納で騒いでる時に江戸川区の給食代補助の特集とかやったみたいだな

75:東京都名無区
11/09/25 11:46:42 jN8vmIdA
>>73
排他的なのが田舎者の特徴。

76:東京都名無区
11/09/25 15:02:28 5MaBPc/Q
>>72 あの青いバッグの奴、すぐ特定できそう。暫くフラワーロード、サンロード、
昭和通りに近寄らないほうがいいぞ。

77:東京都名無区
11/09/25 23:11:39 aUMel8Rw
JR小岩駅前の、女性もOKのカプセルホテル
帰宅困難者にはオアシス

78:東京都名無区
11/09/26 02:00:53 MrSc1DgQ
小岩いつから関西人おおくなったんだろう。
韓国人と関西人は祖国へ帰ってくれ。

79:東京都名無区
11/09/26 06:50:53 TFIWAyfg
小岩駅南口・小岩駅前通り美観商店街が、フラワーロードの自転車走行についてテレ朝に依頼した。
ブルーレーンからフラワーロード通貨してオリンピックの駐輪場に入るときにも取材陣が追いかけていて、
ほとんどの人が、テレ朝から犯罪者扱いで追いかけられていたよ。可哀そうだった。
これも全部、小岩駅南口・小岩駅前通り美観商店街がしかけたんだなと思ってイライラする。
花壇とブルーレーンの駐車を何とかしろよって感じ。
URLリンク(www.flower-road.jp)

80:東京都名無区
11/09/26 12:10:21 +9UMelgA
>>79
タックルに出てた人たち?>美観商店街。
なんか花壇といい、見掛けだけ取り繕ってれば客が戻ってくると思ってんのかね?
歩かせれば客が戻るわけでもなかろうに。

81:東京都名無区
11/09/26 17:02:30 +x8SgUeA
ブルーレーンに路駐してるくるまって、商店街の客か納品でしょ?
自分で自分の首絞めてんじゃんw

82:東京都名無区
11/09/26 17:14:30 hihlHGgw
>>81
通報してやれ

83:東京都名無区
11/09/26 17:26:21 M5oSjLLg
おれなんてバイクで駐禁切られたわ
わざわざ邪魔にならない場所を選んでんのに
邪魔になってるのは切らねえで死ねよ糞警官よー

84:東京都名無区
11/09/26 17:36:08 GxgtU2BQ
また花道の老害たちの自分勝手な主張ですか
こんなんでは何時までたっても小岩は再開発進まないだろうね

85:東京都名無区
11/09/26 18:32:32 IbLtiElw
なんか裏がありそうですね。

86:東京都名無区
11/09/26 18:49:09 cvv8NKcQ
花壇潰せば、問題はかなり減ると思うのだが。
問題をどう解決しようというより取り締まろうしか考えてないよな。
お金に汚い世代が消えてくれない限り何も変わらないわ。

87:東京都名無区
11/09/26 20:23:32 BxQiAzjA
花壇をつぶすと花屋の売り上げが下がります
そして花屋といえば、被差別部落
色々と力関係とかあるんでしょうねぇw

88:東京都名無区
11/09/26 20:42:59 +9UMelgA
>>86
俺も花壇潰せばいいとは思うが、
花壇ありきでアーケード作ってるから、
柱も移動させたりと大事になるし、
区議会は予算出さなそうだよなぁ。

89:東京都名無区
11/09/26 20:54:56 rmSa1cig
よし、みんなフラワーロードで買い物するのやめよう
魚○はフラワーロードの会長の店だ

90:東京都名無区
11/09/26 21:06:20 +IIDzLAA
電線を地下化してあるから変圧器を地上に置かないといけないので、
花壇や柱を取っ払ったところで無意味。

91:東京都名無区
11/09/26 21:12:55 5gqcvOMA
>>90
変圧器も移動すればよい

92:東京都名無区
11/09/26 21:16:26 A0NCN+QQ
変圧器は地下に埋めればよし

Fじさわ園はフラワーロードの副会長の店だ

93:東京都名無区
11/09/26 22:24:35 GxcCyJBw
皆がおなじこと考えていて嬉しいよ
自転車はいやでもフラワーロード通過するときあるし悪者扱いされる筋合いはないよ
商店街のためにあるわけじゃないからね

94:東京都名無区
11/09/26 22:50:05 oVBSFH4w
対策も出来ねーのに中途半端な決まり作るからいけねーんだよ
もうみんな好きなように自由にやらせとけばいいのにw

95:東京都名無区
11/09/27 18:07:15 H3G2E7YA
基本徒歩だが自転車には辛い道だよな狭いしブルーレーンは車だらけだし
チャリンコ止める場所少ないしで

96:東京都名無区
11/09/27 19:00:37 67n4wg0w
オリンピックやツタヤ前みたいな、
利用客多いとこに限って花壇に切れ目ないから
自転車が歩道で大�1aca閧オなきゃならないんだよな。

97:東京都名無区
11/09/27 20:35:54 dQHRRDSQ
自転車にも自動車にも通りづらい道だけど、屋根があるってことはホント
ありがたいわ<フラワーロード
南口方面住民としては、その恩恵をだいぶ享受してる。

98:東京都名無区
11/09/27 21:26:55 t10xcPgg
>>96
裏道に止めて歩いてくればいいじゃん。
目の前に停めようとしたって狭いんだし、そもそも道はフラワーロードだけじゃないんだぜ

99:東京都名無区
11/09/27 21:28:54 UXSRdglw
サンロードは話題にならないほど寂れてるな( ̄ー ̄)

100:東京都名無区
11/09/28 01:41:29 OcJZsYEg
そーいや一昨日地蔵通りでナンバプレート折り曲げて見えなくして
一通逆走してるバイクに「じゃまだ」みたいにふかされたわ
おめーがこの世の邪魔もんだつーの

101:東京都名無区
11/09/28 01:59:02 ldGZJZMA
>>98
裏道って?
オリンピックは駅の駐輪場代わりに使ってる奴でいっぱいだし、
ツタヤはそもそも裏道置くとこなんてないけど?
あの狭い道を車まで通ってくるんだから。

102:東京都名無区
11/09/28 08:36:15 J9xxYz+A
ぶるだっくの横とかいくらでもあるよね。レンタルするのに何十分もかかるわけないし、食事するとかでゆっくりするのでなければ花道はさんで反対側でも置ける。みんなが目的地の目の前に停めたがるから混み合う訳で、1分ぐらい歩く覚悟すれば結構あるでしょ。

103:東京都名無区
11/09/28 08:48:31 RiqxwQ+w
みんなが目的地の目の前に停めたがるから混み合う訳で、1駅ぐらい歩く覚悟すれば結構あるわな。

104:東京都名無区
11/09/28 09:06:57 7bwhthaQ
1駅歩くって商店街に買い物するのにそこまでするやついないよ

105:東京都名無区
11/09/28 13:19:25 ldGZJZMA
>>102
いや、利用客じゃない別の店の前や近くに置くだけってのが、
その店の利用客の邪魔になるし営業妨害なんだが?
駅の駐輪場代わりにオリンピック使ってる奴らと同じだろ。

106:東京都名無区
11/09/30 01:49:10 UdisGz1Q
もういっそフラワーロードの歩道に自転車入りづらいように
よくある互い違いになった柵つければ。それかあの人目につかないようにコソコソしてる
駐車監視員を100mごとに立たせておく。

107:東京都名無区
11/09/30 04:39:11 nop4QkCw
小岩図書館は新旧が数日間の休館を挟んで交代するのかと思ったら
旧館は今月で終りだとさ。 新館の開館は来年の1月下旬。
新図書館開館まで旧図書館入り口付近で貸出・返却のみ行う臨時の
カウンターを設けるそうです。

108:東京都名無区
11/09/30 06:27:27 CcdbB1LQ
国会図書館でバイトしたことあるけど、本の移動は大変だよ。
何十人もバイトつぎ込んでひたすら人海戦術。

何人で運ぶか知らないが、数日で終わる量じゃない。
しかも俺の時は別棟や同じ建物内での移動だが、
今回は離れた場所への移動。
どうせどっかの引っ越し会社が入札かなんかで決まってるんだろうけどな。

109:東京都名無区
11/09/30 10:25:03 5OOqw1Mw
>>106
その通り、監視員は駐輪するは止めさせるけれど走るのは見逃し。
それより警察官ががFロードの2~3ヶ所1週間ほど立てば。

110:東京都名無区
11/09/30 11:57:34 nK+59gvg
駐輪監視員?

狭苦しい歩道の真ん中をぼーっとウロウロしていて存在自体が既に邪魔なんだが。

役立たずの半ボケなんか採用スンナよw

111:東京都名無区
11/09/30 12:06:57 f7a7BeNw
千代田区のタバコの時みたいに江戸川区で条例作って独自に違反金徴収すればかなり改善するだろw

112:東京都名無区
11/09/30 12:07:46 GpgxvekA
フラワーロード、屋根のある頃の方が好きだった・・・

113:東京都名無区
11/09/30 12:23:44 Pe3bMzlQ
>>112
昔は車道にも屋根があったの?

114:東京都名無区
11/09/30 16:01:51 jhURDp8w
昼前かな。
ヨーカドーの先のパチンコ屋の前に警官が沢山いたけど、なんかあったのかね。

115:東京都名無区
11/09/30 16:14:09 EzNvrTlA
そういやパチの新規制施行は明日からだっけ。

116:東京都名無区
11/09/30 16:58:18 b/fo/CLw
>>110リンパトバカにすんじゃねーよ

117:東京都名無区
11/09/30 19:03:32 y+YcQzxQ
金もらってるんだろ?

118:東京都名無区
11/09/30 19:08:59 fRtqBIng
URLリンク(www.sjc.ne.jp)
リンパトはこういうところの人じゃないかな。

119:東京都名無区
11/09/30 19:52:52 EzNvrTlA
>>116 >>118
駅前の駐輪場も同じ管轄だっけ?
夕方には居なくなって、夕飯買い出しの自転車が
増える時間には居なくなって、
通勤帰宅徒歩者の交通には役に立ってないよなぁ。
年寄には小遣い稼ぎにもなっていいんだろうが、
時間規定なのはお役所的でイマイチ。

120:東京都名無区
11/09/30 20:30:52 pH5EnG2Q
114OOガスの前も警官がいたらしいよ、おのうちも大変だな

121:東京都名無区
11/10/01 00:22:15 MfcegsJg
しかし鎌倉町のみどり幼稚園の斜め前のケイセイマンションの
屋根が前の家に全部吹っ飛んだのは笑ったな!
まずい中華料理屋の夫婦が住んでる!
中華料理屋なのに店内にカ3fddワイクないパピヨンがいる!

安いアパートだから仕方ないか

122:東京都名無区
11/10/01 02:15:38 A/tngoUw
色々な考えがあると思うけど、
地方であった様に少数の意見が
大儀にならなければいいと思います。

123:東京都名無区
11/10/01 14:34:08 MjIH/3rg
サンロード歩いた後、フラワー歩いたら
いつも糞だと思ってたフラワーがマシに思えてワロタ
サンロードの狭さは異常

124:東京都名無区
11/10/01 18:08:14 pit5+a9Q
昨日うちのマンションの前でタクシーの乗り逃げがあったらしく
警察の人に車内の防犯ビデオの映像渡すので絶対捕まえて下さいって御願いしてるのみて
前科乗り逃げって想像して笑った

125:東京都名無区
11/10/02 06:47:05 WcO5QuJA
↑ばか?

126:東京都名無区
11/10/02 09:21:34 Z+3f/r4w
いまだに花道を自転車で走り、後からベル鳴らしてくる基地外いるのな
こんなクズ以下のゴミ野郎って、どんな脳してるんだろう

127:東京都名無区
11/10/02 09:55:24 0C9cSY+w
↑ いるよね、おそらくタバコはポイ捨て、ゴミもデタラメに出している輩
ルールとかモラルがゼロどころかマイナスしている。困ったもんだな実際に。

128:東京都名無区
11/10/02 13:43:50 fGoa4vQw
テスト

129:東京都名無区
11/10/03 03:31:29 DP6QZaTg
>>126 でもなかなか注意できない。怖いもんなぁ。

130:東京都名無区
11/10/03 07:36:24 fKq8dYMQ
キチガイ相手だと刺されることもあるから変なのに声掛けちゃダメだよ。
小岩警察に通報しましよう。

131:東京都名無区
11/10/03 10:25:38 OOrTwvRw
隣のビルに異様に接近して建ててるビルがあった。
建築基準法ぎりぎりらしい。それも壁から壁の距離ではなく
壁の中心からの距離。拡大解釈っぽいがそもそも法律に
明記されていないらしい。
隣のビルの日照も、法律で定められている最低日照時間を
確保出来ているから問題ないと。しかし明らかに日照時間は
激少。

このように法律に触れてさえいなければ何でもやっていいんだと
言う奴らには本当に腹が立つ。
こう言う法律で裁けない奴が暴力事件の被害者になるんだろうな。
俺もこう言う人間は直接的な手は下さないが、こいつが路上で
苦しんでいるのを見ても無視する。

132:東京都名無区
11/10/03 10:27:23 IHvMcEfA
あっそ

133:東京都名無区
11/10/03 16:48:07 h+QudryA
ビルの間隔は地域ごとに「慣例」として決まっているだけかと。
漁師町とか城下町の古い町屋なんかだと「間隔ゼロ」(長屋みたいに
密着している)ところも結構ある。

134:東京都名無区
11/10/03 17:22:08 IiQqT33Q
西小岩3丁目にあったセブンイレブンの場所に食料品店ができましたね。
ライブストア西小岩店(株式会社シールズ)。ネットで検索してほしいが、
かなり怪しい感じ。明日からオープンで食パン3斤100円とかのサービスセールを
するが、講習を受けた人だけに販売するとか。変だよね。例のあれですかね。
明日だれか行った人は報告してください。私は都合が悪くて行けません。
で、行った際は上記のことを頭に入れてくれぐれも高額な商品を買わないようにね。

135:東京都名無区
11/10/03 17:23:58 Z3fmxT0w
>>134
小岩は年寄り多いからか
その手のがしょっちゅう来るな。

136:東京都名無区
11/10/03 17:56:27 6LXFJHRQ
チラシは入っていたよ。
100円で700-1000円の商品を販売します!
でも、30万円のマットレスとか、8万円の健康食品を売りつけるセミナーを聞いた人だけにね。

という例の商法のお店ですね(笑)

137:東京都名無区
11/10/03 18:09:49 DP6QZaTg
またか!パンだけ買って帰ってこれればいいけど。
警察は取り締まることができないのかなぁ

138:東京都名無区
11/10/03 18:38:00 Z3fmxT0w
>>137
仕入れたものをいくらで売ろうが店側の勝手だからなぁ。
訪問販売はクーリングオフ出来るが、
店舗集客型はグレーなんじゃなかったっけ。

139:東京都名無区
11/10/03 21:49:34 MwI6iJzA
新小岩のホームにいる人っていまにも飛び込みそうで怖いな

140:東京都名無区
11/10/03 22:06:23 IiQqT33Q
ライブストアの前を歩いていたらチラシのほかにチケットももらった。
チケットにはオープン記念食パン3斤100円と大きな文字。
よく見ると「18歳未満の方は御遠慮ください。」とか「当店は約3ヶ月…
期間限定のお店です」とも書いてある。

18歳以上じゃないと買えない食パンw、あるいは入店禁止の食品店w
しかも3ヶ月しか開店していないお店ですか…。

141:東京都名無区
11/10/03 22:43:46 yoasKMwQ
18歳未満だと売買不成立にできちゃうからね。
本社所在地もぼろいマンションみたいだし
これは例の商法の店だね。

化粧品やサプリメントの値段が高いけど、
化粧品って一度でも使うと返品できないんだよね。
そこを逆手にとって売り逃げをしかけてきそう。

気がつく人なら行かないで済むけど、
間違って行ってだまされる人が出るのはかわいそうだな…

142:東京都名無区
11/10/04 07:43:59 3/zucXug
ライブストア 催眠商法
トピックストアという屋号を改名しライブストア

怖いね

143:東京都名無区
11/10/04 15:05:37 jK+SkM+Q
ライブストアは今日オープンしたが盛況みたいだ。爺さん婆さんが大勢並んで
いたよ。整理係?の警備員らしき人も一人立っていたな。
みんな可哀想だなぁと思った。かなり高齢で意識が朦朧としている爺さんも
いたが、大丈夫なんだろうか。なんだか自分の意思できたというより、
誘われてふらふら♪という感じに見えた。とりあえず、母親には絶対行くなと
言っておいた。あと近所の知り合いにも言っておくかな。

144:東京都名無区
11/10/04 16:45:02 RgU13eyw
数ヶ月後には何事もなかったかのように店は消え、
跡地には学習塾か何かが入居するのだろうね。

145:東京都名無区
11/10/04 17:16:36 GoQzZoWQ
本当は別のコンビニがいいけど、もともと現西小岩三丁目オーナーの
持ち物だからあとからコンビニなんて入れるわけないしな…

駐車場もないから飲食店もつらいしあまり期待できないな…

146:東京都名無区
11/10/04 21:36:02 6rVumEoQ
蔵前道路と葛飾街道の交差点近くのレッドロブスターのかきのスパゲティー食べたら食中毒になったっぽい
なんか生っぽいなあと思ったが…
吐き気がとまらない

147:東京都名無区
11/10/04 21:40:36 3/zucXug
>>146
病院行け

148:東京都名無区
11/10/04 23:21:26 Wjxx+azw
>>146
葛飾街道って、どこ?

149:東京都名無区
11/10/04 23:32:12 6hup4x5w
>>146
最悪の場合は命に関わる事もあるから
早く病院行った方が良いよ。マジで。

150:東京都名無区
11/10/04 23:56:10 3NBpFZFg
食中毒はよっぽどじやない限り病院行っても何にもならんでw
結局は菌やらウィルスが便で出るまで待ちやから時間が経てば自然に良くなるわ

151:東京都名無区
11/10/05 01:10:31 50+n6ntQ
>>148
蔵前橋通りと柴又街道の交差点って言いたかったんだろ。
小岩住人なら場所知ってるんだから脳内校正してやれよ。

でも本当に食中毒だったら北小岩店は保健所の指導で
営業停止になるんじゃないの。

152:東京都名無区
11/10/05 06:55:04 Emmc+Swg
そうでした柴又街道でした…
胃腸にくる風邪の可能性もあるので一応病院行ってくる

153:東京都名無区
11/10/05 10:50:45 oJoZ/nxw
食中毒と食あたりの違い知ってるのか?
営業妨害だな!しらねーぞ~

154:東京都名無区
11/10/05 11:07:43 lPQ3ENMA
あとはポカリでもアクエリでも飲んどけ

155:東京都名無区
11/10/05 11:08:53 REQV4wTw
>>153
同じだ

156:東京都名無区
11/10/05 11:41:22 8CcSUWjw
牡蠣は同じものを10人で食べて、1人だけあたるなんてことはざらだな。
普段平気なひとでもそのときの体調で大きく左右されるから
同時に複数人が訴えない限り店が悪い、とはならないのが普通。

157:東京都名無区
11/10/05 17:07:05 kVQiioDw
雨が降っているのにもかかわらず今日もライブストアに年寄りが並んでいた。

>>139
昨日、新小岩駅で人身事故があったよ。電車は60分の遅延。
新小岩駅はもはや自殺の名所か?

158:東京都名無区
11/10/05 17:17:44 GU06VXvg
老人になると頭が悪くなるのかね…精神的にガキに戻るのは知ってるけど

金をドブに捨てるくらいなら寄付すればいいのに
俺に

159:東京都名無区
11/10/05 18:18:31 mTUHkrsw
牡蠣はいっぺんあたるとアレルギーになったりするから気ぃつけろよ
生のほうがあたりやすい気がすっけど実は加熱用のほうが危ない!

160:東京都名無区
11/10/05 20:50:04 MYZfAXkA
>159
>加熱用のほうが危ない

どういう意味? よく分からない。

生食用を生で食べるより加熱用を生で食べるほうが危ない
それとも
生食用を生で食べるより加熱用をフライや炊き込み御飯で食べるほうが危ない

どっちなの? 教えて

161:東京都名無区
11/10/05 20:50:12 4wXl50gQ

>>157
朝のあれって西船橋じゃなかったの?

162:東京都名無区
11/10/05 21:47:58 J44bi0pQ
>>161
夜の方だと思われ

163:東京都名無区
11/10/05 22:25:09 Emmc+Swg
146だけど病院行ったら胃腸の風邪だとのことでした
すまん俺の勘違いだったっぽい
ただ加熱用のかきを生で出されたのは確かなのでそれが
多少影響はしたかもしれんが

164:東京都名無区
11/10/05 22:59:23 oJoZ/nxw
解ってるんだったら最初から食べるんじゃね~よ!
けど何で加熱用のだって知ってるのかな???
夢の途中なのか・・・

165:東京都名無区
11/10/05 23:14:08 XLlI5gnA
毒素が頭に回ったのかも知れない。かわいそうに。

166:東京都名無区
11/10/05 23:21:10 Emmc+Swg
いやそれくらいは店に聞いてみたよ、当然でしょう

そしたらやっぱ加熱用をちゃんと火を通さず出してたみたいで謝罪はされたよ

167:東京都名無区
11/10/05 23:39:37 kVQiioDw
>>166
それって飲食店としては完全にアウトじゃないか。
俺はその店には絶対行かないな。

168:東京都名無区
11/10/05 23:40:36 MRhTrg2g
火の通りが悪かったかもしれないって意味で
生で出したって言ってるわけじゃないのでは

169:東京都名無区
11/10/05 23:54:16 mTUHkrsw
>160

生食用を生で食べるよりフライや炊き込み御飯で食べるほうが
牡蠣にあたる事が多い(あたった人の割合が多い)。という意味です。
エビなんかと違って(エビは加熱するとアレルギーが起こらなくなる場合が多い)
牡蠣は生、加熱関係なくあたるときはあたるのです。

170:東京都名無区
11/10/06 06:31:29 jX6meDTA
>>166
やっぱり変なやつ

171:東京都名無区
11/10/06 06:56:17 wzCGmOHQ
そうか?普通じゃね?

172:東京都名無区
11/10/06 11:12:54 To1CT6Rg
>>163
「加熱用のかきを生で出されたのは確か」

いや、それはお前がエスパーでもねー限りわからないだろ?
なんで確かなんだよ?ww

173:東京都名無区
11/10/06 11:56:40 To1CT6Rg
バカ客「この牡蠣は加熱調理用の牡蠣を生で出したんですか?」
バカ店員「はい、火を通さなければ食べられないものを生で出しました!」

174:東京都名無区
11/10/06 11:58:09 Nu6SIQHg
江戸川病院のでっかいカメってかわいいよね?

175:東京都名無区
11/10/06 14:11:20 jX6meDTA
やっぱり普通じゃね~だろ!

176:東京都名無区
11/10/06 15:24:00 05Ob0jmQ
まあ、あれだ。小岩だからな。

177:東京都名無区
11/10/06 18:08:56 VcYNKEbg
いずれにしろ、こいつが>>146で書いた事は営業妨害、威力業務妨害のどっちかでアウト。
店が謝罪したとか、俺の勘違いとか後出しで言ってるがToo lateだな。
かわいそうに。

178:東京都名無区
11/10/06 20:25:11 ca+I7MCw
どーでもいいよ、くだらねえ
ウンコの話をしようぜ

179:東京都名無区
11/10/06 21:43:29 Nu6SIQHg
うんこってなんであんなににがいの?

180:東京都名無区
11/10/06 22:14:56 6Me+pf3w
>>166も読めずに>>172を書き込んだが後で気づいて自分の馬鹿さを紛らわすために>>173を書いたID:To1CT6Rg。さすがにちょっと恥ずかしい。
というか常識的に考えて後日電話で聞いたって事なんだろ多分。馬鹿だからわからないのか。
そもそもこっちからすりゃあレッド・ロブスター(笑)なぞ33fe0流レストランで食事することが間違いだからw
なんであんなところで食べるのかw中途半端に高級感出そうとしてる所はろくな所がない。
味がいいわけでもないし料理が出てくるまでの時間も長い。もともと嫌いだったけど今回の話を聞いてますます嫌いになったわw

181:東京都名無区
11/10/06 22:26:14 6Me+pf3w
だいたいレッドロブスター()なんて、バブル時代の残骸だろ。 店の数も減ってんじゃないか?w
本物の高級店に逝けない中途半端な金持ちや、ボーナス支給されて一時的に金持ち気分に浸った庶民が騙されて有り難がってたような所。
実際はただ高いだけのスカスカファミレスwそのうち消えるよw

182:東京都名無区
11/10/06 23:17:18 3aeJjerw
>>166,172,173も読めずに>>180を書き込んだが後で気づいて自分の馬鹿さを紛らわすために>>181を書いたID:6Me+pf3w。さすがにかなり恥ずかしい。

183:東京都名無区
11/10/06 23:23:38 WfCNsMhQ
意味わかんねーし
下らねーからもういいわ

184:東京都名無区
11/10/07 00:07:48 DBPOLUsQ
>>182
かなり恥ずかしいのはお前だよw時間的にも日本語的にも>>172を書いたあとに>>166に気づいて慌てて>>173を書いたのが見え見えだろwしかも平日の昼にw
日本語勉強しなおしたら?どうせ勉強もせずに面接(笑)とSPI(笑)だけで民間(苦笑)に入った馬鹿なリーマンなんだろうし。
それともレッドロブスターの関係者か?

185:東京都名無区
11/10/07 02:19:09 J5ALTdsA
と、コーキューカンリョーの>>184が申しております。

186:東京都名無区
11/10/07 02:40:08 3Aqstd3A
航空モニタリング東京都の結果がでたね
小岩地区はオワタ

187:東京都名無区
11/10/07 02:41:48 cZ8UwV3A
食当たり所の話じゃなくなったなw

188:東京都名無区
11/10/07 04:00:06 +FMnK4ew
江戸川土手で遊んでる子どもたちが長生きできますように…

189:東京都名無区
11/10/07 04:12:04 mbua+tFg
どこからどこまでが安全なのか誰もわかっていない。
数字に踊らされ過ぎです。

ただし、福島の人間は騒ぐべきだろう。

190:東京都名無区
11/10/07 04:16:26 /gFuvJzg
>>188
じゃないと俺らの年金やらナマポやら無くなっちゃうしねw

191:東京都名無区
11/10/07 11:02:34 3Aqstd3A
0.2マイクロだと年間1ミリは越えるレベル
セシウムの土壌汚染は1万~3万ベクレル、
生まれも育ちも小岩だから悲しいよ。

192:東京都名無区
11/10/07 12:33:23 7Zc/KqJQ
震災以来、江戸川土手で虫取りするのは止めとけ、って
ガキに言っていたけど、やはり・・・・

193:東京都名無区
11/10/07 13:00:40 w6dkbSSg
事故後も東電社員は飲み会三昧です

194:東京都名無区
11/10/07 17:56:23 R1tXD44w
直ちに影響がありそうな殺人事件発生
刃物持った犯人逃走中とかでまだうろついてるかも

195:東京都名無区
11/10/07 17:57:43 o7RhkiyA
今北口にいるけどポポラマーマからスター銀行までパトカーが10台くらいとまってる。キープアウトの黄色テープ貼ってるよ。
なんかあったのか。

196:東京都名無区
11/10/07 18:03:33 MhvTwCyA
>>194
その書き方だとネタっぽく見えるんだが

197:東京都名無区
11/10/07 18:40:26 WOI3jUGw
通り魔

198:東京都名無区
11/10/07 18:56:43 f4Df2qBg
ポポの1F男性トイレが現場?

199:東京都名無区
11/10/07 19:20:55 YqskhD+Q
うへえ、そんな事があったのか
まったく知らなかった

200:東京都名無区
11/10/07 19:24:53 WOI3jUGw
すきや前にも救急車パトカーいるけど関係なし?

201:東京都名無区
11/10/07 21:35:10 15wmfbdA
>>198
警察いてなんかやってたね

202:東京都名無区
11/10/07 22:54:51 tm1Bp+hA
柴又街道の葛飾鎌倉交番の前で自転車の女性が職質されてた。
前かごの中を懐中電灯で照らされて。さくら通りとの交差点にも
警官が出ていたし。バスから見たまま。

203:東京都名無区
11/10/07 23:01:36 KlU+wx+A
popoのトイレで何かあったみたいだけどニュースやらないね

204:東京都名無区
11/10/07 23:07:32 m3N4yOwQ
何があったんだ!?

205:東京都名無区
11/10/08 00:26:59 nOJ6/zhQ
194見てからついったー何時間も眺めて疲れたオレが通りますよw
今のところ正解っぽいのはこの人のツイートだな

 警察署に電話して聞いてみました!要約です「事件があったのは事実。怪我をされた方は入院されてるので自演 なのか犯人が居るのかをあわせて調査中。付近の人は用心に越したことはない」って聞きました。

 RT希望★小岩駅殺人事件について。誰も死んでません。怪我をした人はいますが自作自演の可能性高い。だからニ ュースにもならない。用心に越したことはないが凶器持って逃走とか盛りすぎ。凶器持って逃走したらニュースにならな きゃまずいでしょ!警察署確認済です。踊らされないで!


えんえんついったーで通り魔だ犯人逃走中だと騒ぎになってるのは中3ボウズがつぶやいた

 [拡散希望] 小岩駅に今日用事かある方は十分に注意するように! 殺人事件が起きて刃物を持った男がいまだに 逃走中!!!

がRTされまくったのがこの件の発端、で実際警察がいるのを見たって人がちらほらいるから
じゃあホントに殺人事件があったんじゃねーの?と思い込む人が多くて大騒ぎになったぽい

206:東京都名無区
11/10/08 01:26:20 nOJ6/zhQ
あ、騒ぎの発端になったのは中3のと同時間ぐらいに
UFJ前に黄色いテープはってるお巡りさん8人ぐらい写ってる写真が

 小岩駅前閉鎖中 殺人事件があったとか

とのコメ付きでtwitpicに上がって、それがtwitpicのランキング入り?するぐらい
リツイートされまくった方が影響あったのかも

207:東京都名無区
11/10/08 07:46:16 Y/giiPUQ
花道にリンガーハットか。年に4回くらいしかいかないだろうな

208:東京都名無区
11/10/08 08:27:36 68S+Yb9w
ちょっと前までポポにあったけどね。

209:東京都名無区
11/10/08 10:43:09 ACD57l7w
ご飯にある豚骨のうまい店が知りたい。

210:東京都名無区
11/10/08 19:25:18 CK52+CJA
nn??

211:東京都名無区
11/10/08 20:05:48 7wIiY7LA
だろ!
バカおおすぎ・・・

212:東京都名無区
11/10/08 21:21:49 R2hoSKGA
日本経済新聞【小岩駅前再開発に着手】
東京都江戸川区は・・・
第1弾として南小岩7丁目に、区の都市計画決定に基づく超高層マンションを・・・
マンションの建設予定地は南小岩7丁目西地区の約5000平方㍍。
密集する築40年の超の木造住宅や店舗を解体し、高さ約110㍍の・・・

南小岩7丁目に隣接する6丁目の商業地域でも・・・

213:東京都名無区
11/10/08 21:36:15 VHGRiTaQ
付近の住民は、日照権の問題は解決済みなのかな?

214:東京都名無区
11/10/08 21:56:05 mub3tSBQ
>>213 最近では日照権は、マンション紛争の争点にならないって聞いたことがある。

215:東京都名無区
11/10/08 21:58:48 mub3tSBQ
>>213 最近では日照権は、マンション紛争の争点にならないって聞いたことがある。

216:東京都名無区
11/10/08 22:37:59 VHGRiTaQ
直ちに健康に悪影響を与えないからガマンしろ、か…

まあ、嫌なら引っ越せ!! か…

区の都市計画なら、プロ市民を使って区に補償交渉しそうだな…

217:東京都名無区
11/10/09 01:09:45 xhimiyvA
あぁまた揺れてる。

218:東京都名無区
11/10/09 01:10:22 +U/XPzgA
ごねて土地の買い上げ&上層階の入居か?

て今更高層マンションて売れるのか?
金町もずいぶんだった様だぞ。

あ地震だ!

219:東京都名無区
11/10/09 06:55:18 xKg6iJUA
上層階は景色はいいが、何かあった時に荷物を一階から自分の家まで上げなきゃならん。
さらに最上階や壁に面する部屋は、他の部屋に比べて室温が高く、電気代も高くかかる
ことがわかってきた。地権者はどこに住むのかな。

220:東京都名無区
11/10/09 09:13:52 7urXZr2g
わざわざ税金を投入して再開発をする意味があるのかな?

これで客が集まらなかったらどうすんだろ…

それより再開発によって生じる巨大な利権のほうがオイシイのかな。
土建屋と計画推進派の議員の関係とかも気になる。

マスゴミも花道の自転車問題なんかを報じるより、こっちを調べたほうがイイ。

あんまり首を突っ込むとヤバそうだから、もうやめとこ…

221:東京都名無区
11/10/09 11:44:13 dM3IdjFw
まあペガサスマンション側の再開発が頓挫しちゃったからあっちだけ再開発するみたい

222:東京都名無区
11/10/09 13:14:39 FeEI2/pw
それより、再開発されようがされまいが、地元民以外や電車を乗り継いでまで小岩で買い物をしようと思う人っているの?

再開発するなら、魅力ある店舗が併設されるのを期待。

とかいって、パチ屋ばっかりだったりして…

着工したら、振動や工事車両や重機、資材の運搬車で周辺は大変だろうなあ。
工期中に他所に客を取られないようにしないとダメですね。

弁当屋や定食屋が作業員の昼メシで繁盛しそう。

223:東京都名無区
11/10/09 13:56:15 GNqdZqwQ
盛り上がってるところごめんね。
引っ越してきて間もないのでアホな質問かも知れないけど、
小岩から日本橋高島屋辺りに行くのに、安くでいく方法ありますか。
乗り換えなしで、総武線のどっかの駅から歩けるかな。

224:東京都名無区
11/10/09 14:15:09 xKg6iJUA
>>223
東京駅から歩くという手がある。
地図で見ると5分かからないくらいの距離。
地図広げてご覧。

225:東京都名無区
11/10/09 14:20:28 xKg6iJUA
失礼。乗り換えなしか。
秋葉原から高速の走っている下の通りである昭和通りを歩けば、
日本橋高島屋の近くに行けるよ。
日本橋の駅(地下)が見えてきたら、誰かに聞くなり、
駅員にでも道を聞くといい。

地図を忘れずにね。
(東京駅からでも秋葉原からでも電車賃は210円です)

226:東京都名無区
11/10/09 14:27:56 GNqdZqwQ
>>225
すばやいレスありがとう!
明日にしようと思ったけど今から行けるよ。
どうもありがとう。

227:名無し
11/10/09 15:08:14 RCqjYpfg
アキバから高島屋まで結構あるよな
30分くらい歩いたやろ

228:東京都名無区
11/10/09 16:22:03 dM3IdjFw
メトロリンク日本橋というのがあってだな
東京駅からも巡回してる
しかもゼロ円
便利だよ

229:東京都名無区
11/10/09 20:51:53 fhyDDO8g
京成小岩よりに住んでるなら京成小岩まで歩けば
日本橋まで一本で駅降りてすぐだけどね、高島屋。

230:東京都名無区
11/10/09 22:48:07 vjX5fKvA
>>229
JRの運賃だけで行きたいみたいだから、残念ながら
京成+都営の初乗り運賃を払うルートは却下かと。
高島屋までの距離は、都営日本橋からと東京駅八重洲北口
からと、あまり変わらない。

231:東京都名無区
11/10/09 23:49:14 GYJTDvqA
小岩のおいしい豚骨ラーメン店教えてください!

232:東京都名無区
11/10/10 00:03:36 k8Bk36Aw
バリバリジョニー
臭みがなくていい

233:東京都名無区
11/10/10 07:30:36 rdX32iQQ
24時間テレビで、拉致監禁された人が、麻布永坂レジデンス周辺に監禁されている。

234:東京都名無区
11/10/10 16:21:27 /gzdCMRg
バカ登場!

235:東京都名無区
11/10/10 18:05:13 hVmYlz+Q
京成小岩も再開発するよ
20階建てのマンション
一回には保育園や店舗や老人ホームが入る

236:東京都名無区
11/10/10 18:11:17 w8yrh0Gw
住居と他施設が複合した建造物ってなんかSFっぽくてワクワクするよね
自己完結した都市建造物はアーコロジーっていうんだっけ

237:東京都名無区
11/10/10 22:03:33 Dx5cb7pQ
複合は新築時は良いけど、年数経って
色々やろうとするとあとあと面倒だよ。
マンションなら20戸ぐらい迄だな、意見がまとまるのは。
大規模な修繕、改修はなんとか成っても
建て替えは絶対に無理!

238:東京都名無区
11/10/11 00:16:56 vtICKi/Q
建替えの話が出てくるのは築35年くらいたってからだからな。
30歳でマンション買ったとしても、35年経ったら65歳。
その年齢になると建替えローン組むのも大変だからね。

239:東京都名無区
11/10/11 09:02:52 txAWTiSQ
建て替えなんて建設業者が煽っているだけだろ。
阪神大震災で1階部分がペシャンコになったマンションでも
ジャッキで上げて修理してちゃんと治ったところは多い。
欧米のビルは100年以上リフォームしながら普通に使っているぞ。

240:東京都名無区
11/10/11 09:52:28 z/cG9f8Q3fee
>>235
それ嬉しいなぁ
特に店舗が楽しみ何の店が入るんだろう

241:東京都名無区
11/10/11 11:08:50 nWy2B7xg
>>235
どの付近に建設するのですか。

242:東京都名無区
11/10/11 17:47:06 meyIAq7w
京成小岩は今ののんびりした雰囲気のままのほうが好き
あまり変わらないでいてほしいけどね

243:東京都名無区
11/10/11 19:28:52 kX6WiAdQ
駅前のうなぎ屋や判子屋が廃業したのと関係あるのかな

244:東京都名無区
11/10/11 20:50:54 mh+2P4GA
ローカルすぎて解らない!

245:東京都名無区
11/10/11 21:08:56 XvT1oljQ
駅前のうなぎ屋ってどこの話だ?
京成小岩の愛国の方にあるうなぎ屋?
とりあえず、あの辺道路拡張があるから立ち退きなんじゃ。
交番の先からサミット西小岩店まで道路が広がってるはずだが。

246:東京都名無区
11/10/11 21:17:36 1K2Vk+2Q
京成の立体化はいつ?スーパー堤防化とどっちが早い?

247:東京都名無区
11/10/11 22:47:10 2HQ0K6nw
>>243-245
柴又街道と京成小岩駅前交番で交わっている道の話。
うなぎ屋の方は「道路拡張のため」って張り紙してあったね。
この道、小岩遺跡通りっていうんだっけ?
交番の前からサミット前の信号(JR北口ヨーカ堂の横から
ニューオークラ、NTTを通って来る道との交差点)までは
もう拡張済み。その先も環七まで殆ど用地確保済みだね。

248:東京都名無区
11/10/12 00:08:08 AYaoBv7A
>>247
江戸川区側は完成してるのに葛飾区側は遅いよね。10年は遅れ
てる

249:東京都名無区
11/10/12 00:37:32 LlRF2EHA
北小岩の安楽亭の土地売りに出されてるね。
閑古鳥が鳴いてたからしょうがないか・・・

250:東京都名無区
11/10/12 02:24:42 jIHYi2AA
>>248
昔から葛飾区はね~

昔は小岩は舗装されてても
一歩細田にはいると舗装がされて無いとかだったものね。

北小岩の安楽亭潰れたの?
500円で焼肉ランチ何て儲かるはず無いのに。

251:東京都名無区
11/10/12 08:58:40 LMdnzFcA
焼き肉そのものが食中毒のあおりで逆風だしな。
平城苑とかも昔みたいに並ぶことは少なくなった。

252:東京都名無区
11/10/12 14:43:46 Gf5RPhmQ
小岩に美味い焼肉屋ある?
花道のは味もパッとしないし店員が横柄だった

253:東京都名無区
11/10/12 14:45:59 VI31M4BQ
安楽亭、普通に営業してるみたいだけど?

254:東京都名無区
11/10/12 16:39:25 ibP61g7w
営業中ということは安楽亭は買い手が見つかり次第閉店?

255:東京都名無区
11/10/12 17:15:13 LlRF2EHA
>>255
URLリンク(www.nomu.com)
これってそういうことだよね?

256:東京都名無区
11/10/12 17:54:24 dqM7fRHQ
500円ランチなんてやってたのか。
閉まる前に行ってみるかな。
あそこってテーブル席だけだっけ?

257:東京都名無区
11/10/12 18:28:49 qFORsOlA
駅前の再開発であの辺一帯の物価が急上昇みたいだね
デベロッパはどこになるんだろう
三菱地所なら最高

258:東京都名無区
11/10/12 20:54:24 8FgPS4YA
>>246
京成(小岩)の立体化って京成高砂と同時だから
多分気が遠くなるくらい先だと思う。
金町線が高架化したけど京成高砂駅全体を将来高架にするなら
あんな本線ともろに干渉する場所にホーム作らないだろ。
あれ見て京成はやる気が無いんだなと思った。

259:東京都名無区
11/10/12 22:11:31 L2mV6Hjw
ここらへんでシャーペン、ボールペンの種類が豊富なお店ないですか?

260:東京都名無区
11/10/12 22:32:02 dsHfDUyQ
>>245
アタックの斜め前だよ

>>243
うなぎ屋は美味しかったのに
千代田通りとかに移る予定は無いみたい

261:東京都名無区
11/10/12 22:37:44 dsHfDUyQ
一応うちのマンション、現在築38年で
2016年に壊して2018年に建て直し20階建になる!
最初は25階とどっちになるか分かんなかったけど
大筋で20階になったらしい!

>>259
確かに10年はかかるかも?
今、曳舟の方の立体のが忙しい

京成小岩の交番、拡張したらあそこから移動するみたい
どこ行くんだ???

262:東京都名無区
11/10/12 22:45:34 jkBzaw3A
高砂スレで少し話したことがあるけど、京成は高架にする気満々でいたのを
高砂の商店街が大反対して潰したという昔話があるんだよ。
それは、青砥の高架や北総線乗り入れの前だったんだけど・・・

理由は、駅の出入り口の場所が変わって商店街がさびれるとか、
そういうんだったんだけどな。
メインで動いてたのが今80代とか90代になってるだろう。

うちの親も、高砂駅を高架にって運動に動員されてるけど、
昔は高架反対で動員されてたし、言ってることがわがまますぎて、
しばらく無理だろって言っている。

263:東京都名無区
11/10/12 23:51:26 dsHfDUyQ
金町行きが高架になった今、もうあのままだと思う。

小岩図書館9/30日で閉館してたんだね!

264:東京都名無区
11/10/13 06:31:46 ABe6rWqA
新図書館の開館は来年2月だっけ
それまでオンラインで予約して貸出手続きは今までの場所で出来るようだ

265:東京都名無区
11/10/14 08:50:09 y1mKW+9g
>>257
全てテーブル席だよ。
ちなみにランチは17時までやってるのが有難い

266:東京都名無区
11/10/14 15:36:12 3v2t9yYQ
南小岩で耳鼻科に掛かりたいんだけど
赤上医院って評判イイですか?

267:東京都名無区
11/10/14 23:32:21 I0Pxrgkg
>>260
ない。
職場が都心ならそっちで見るとか、
車があるなら三郷のビバホームの画材屋とか、
素直にAmazon使うとか

268:東京都名無区
11/10/15 09:49:16 pEfxrEag
今年はどこかで年賀状頼もうかと思うんだけど、小岩だとどこが一番安いんだろ?あんまり金かけたくないんだよなぁ…。

269:東京都名無区
11/10/15 10:01:59 zolXylhw
イトーヨーカドーでやってる年賀状印刷サービスが安いし種類も豊富でいいと思う。

270:東京都名無区
11/10/15 11:24:48 KwBy8XWg
>>267
中学の頃に通ってたから、もう20年以上前の話だがw
予約が面倒、患者が待ってるのに先生が途中でどっか行く、
友人は鼻炎が治ったが俺は治らなかった、くらいしか記憶ない

271:東京都名無区
11/10/15 11:59:10 hNjpNgHA
>>270
今年はいつからか知らないけど、mixi年賀状なら無料の物もある。
もちろん、相手がmixiに登録してないといけないけど・・・

272:東京都名無区
11/10/15 13:03:59 CWz2YJIA
耳鼻科といえば、岩井の耳鼻科の先生が北口で開業したね。
ミシン屋の角を線路に沿って少し新小岩よりに進んだところ。
強い薬はあまり使わないし、優しくていい先生だと思う。

273:東京都名無区
11/10/16 00:42:27 hz1C0Skw
>>267
治らないんじゃヤバイね

元々は岩井病院へ掛かってたんだけど数年前に名医だった先生が亡くなっててさ、
274さんの言ってる杉山耳鼻科の院長はその息子なんだけど
期待して受診してみたら治療の仕方や説明がイマイチでガッカリだったんで…。

274:東京都名無区
11/10/16 00:48:10 hz1C0Skw
↑スミマセン間違えました
>>262
>>272です。

275:東京都名無区
11/10/16 07:08:30 RSM5v2YQ
↑酔っ払い!

276:東京都名無区
11/10/16 10:21:25 vZ4XlLpw
西小岩、今日って何か行事でもあるの?
何となく騒がしいけど。運動会とかかな。

277:東京都名無区
11/10/16 18:02:54 7wH5vzSw
みんな、この町を出たいと思う?
この街好きなんだけど、外人が多いのにたまにうんざりする。
韓国やら中東やら…総武線でいうと、どこまで都心にいけばいなくなるんだろ。

278:東京都名無区
11/10/16 18:53:43 xp+1jXbg
>>279
むしろ逆、都心や関東離れなきゃいなくならない。

279:東京都名無区
11/10/16 19:32:28 CsNvR6wQ
韓国人やら中東やら・・・
駅ビルのファミマのペ・ヨンジュンのワイン、
一本も売れずにいまだに販売してる。
韓国人が多いなら、とっくに売り切れてるんじゃないか?

ただ、保育園、小学校などに外国人とのハーフが
増えているというのは認めよう。

280:東京都名無区
11/10/16 22:03:05 38CFIUSg
>>280
郊外や本当の田舎でも外国人工員とか外国人嫁とかが多い。
こないだの震災でも中国から研修で出向してきていた人など
が結構被災したらしい。総武沿線より東西線の方が30年前
から外国人だらけだったし。

281:東京都名無区
11/10/16 22:27:39 EAw0cixA
東西線沿線より総武線の害人の方が質が悪い

282:東京都名無区
11/10/17 01:32:55 wMsCDxow
ついさっき家に帰ろうとヨーカドーの近く歩いてたら中国人の姐さんに
「オニイサン、マッサージ、ホンバンホンバン」って声かけられた
昔はあんなところに立ちんぼは居なかったなあ

283:東京都名無区
11/10/17 01:33:22 Qqd3XheQ
>>281
ペ・ヨンジュンは韓国ではあまり人気がないらしい。
日本でだって本当にあんなに人気があったのか疑問だ。俺の周りでヨン様
ファンなんて一人も見た事無いぞ。皆あの笑い顔がスケベそうだと言ってる。

284:東京都名無区
11/10/17 15:58:14 CmK5J9ZA
外人てそんなに嫌かな?自分はそうでもないけど。
キチガイは老人や主婦のほうが多いぞ?

285:東京都名無区
11/10/17 16:44:13 GPzJNAHQ
外人は犯罪率高すぎ

286:東京都名無区
11/10/17 18:39:36 Lpt90JBQ
>>286
もちろんいい外人もいるが、悪い奴の比率が高すぎる

287:東京都名無区
11/10/17 19:19:56 Y4dJsjmw
外人っつーか、主に中韓人と注釈したい感じかな。

288:東京都名無区
11/10/17 21:00:37 Qg4JoDcA
経済格差のある国(要は貧乏国)から
やってくる出稼ぎが多かったからね
違法承知でオーバーステイで明日捕まるかもしれない中
少しでも多く銭稼ぎたいってところだし
その銭儲けが地道な仕事の発想で実現するわけないのだから
乱暴で短絡な発想に頼らざるをえない時代もあった。
最近の中韓の人、裕福な出自で日本に憧れて希望もって来日する人もいるだろうに

289:東京都名無区
11/10/17 22:20:15 ZftUyoQg
第一中国人
てめえの国のが儲かってるだろ
帰れ!存在が嫌、ウザイ

290:東京都名無区
11/10/17 23:49:59 CtirDhHQ
そんなに怒ンなくても震災後の1週間で随分減ったぞ、中国人。
うちのガキのクラスなんて、中・韓出身の子は殆ど消えた。

291:東京都名無区
11/10/18 03:29:49 ZegJ3EYw
小岩POPというピンサロについて教えてほしい。
誰か通ってる人はいる?

292:東京都名無区
11/10/18 04:10:13 0AnpTYqw
客商売してるとわかるが欧米系の外人は日本人より接客しててうれしい気分になることが多い、
帰り際ありがとうとか言われるしな。
中国、韓国系は1人とかカップルで来るのは(日本人のたち悪い奴と比べてだが)割と普通、
大人数で来ると気が大きくなるのか凄まじくうざったい(これは日本人も似てるところあるかも)
中東系は二人とか家族連れとかでも単純に声がでかくてうざいが基本紳士的?かな

293:東京都名無区
11/10/18 05:52:08 GmorVn0w
そもそもアジア人が複数いる時点でおかしいだろ

294:東京都名無区
11/10/18 18:06:18 cwQqmXsQ
>>279
生まれた時から小岩で37年小岩に住んでるけど、離れようとは思わんね
むしろ新参住民が治安がどーだ景観がどーだとかギャーギャー言うのが腹立つ

295:東京都名無区
11/10/18 18:14:01 1RuDWNbg
>>212
今はもう消えてるけど、この記事に地下に入居予定の
スーパーが3軒名乗りをあげているってあったんだけど、
1軒は前にここに書き込みがあったサミットとして、あとの2軒どこだろうなー。
ライフとかかなぁ。毎日行くかもしれないのでちゃんとした店が入って欲しい。
オリンピックの食料品売り場は野菜がいまいちで・・・。

296:東京都名無区
11/10/18 18:54:27 ewjXZGPg
>>297
北口の再開発で追い出されるヨーカドーが入るとか
ありそう

297:東京都名無区
11/10/18 22:19:38 H93RlKUA
>>29636e8
新参住民だけど、育ったところが浦安の旧市街だから、治安はむしろ
小岩の方が良いくらいだね。肩が凝らなくて日常生活は便利この上ない。
個性爆発している人を見たくなければ高い金払って世田谷でも杉並でも
好きなところに住めばいいことだし。

298:東京都名無区
11/10/19 11:04:22 Tdp0D9rg
私は小岩が好きです。ここにずっと住んで居たいです。

299:東京都名無区
11/10/19 12:46:26 3iaZ21yg
ピーコックがいいなぁ。おぉ!私も好きだぞ小岩。

300:東京都名無区
11/10/19 14:27:12 wIZj+Cig
住んではいないが
飲みは大体小岩
帰りのタクシー代が安くて助かるー

301:東京都名無区
11/10/19 18:54:39 LFUE9PNA
夕方ごろ駅前にパトカーと救急車止まってたね。
路上が血まみれだったし・・・恐い

302:東京都名無区
11/10/20 08:41:53 aTysbkLg
>>297
サミット
つるかめ
マルエツ

オリンピックは撤退します

303:東京都名無区
11/10/20 11:36:50 mP3LX1kw
つるかめが良いナ

304:東京都名無区
11/10/20 15:31:34 +4dJ25NA
つるかめがいいね
サミットは何気に高い

305:東京都名無区
11/10/20 21:29:37 aTysbkLg
>>306
つるかめが頑張ってほしいよね
サミットは住商?

306:東京都名無区
11/10/21 00:06:11 CLx6IPzQ
もうつるかめの店舗が増えるようなことはないだろう。

307:東京都名無区
11/10/21 04:04:55 JwJ/X+ww
>>308
テスコは日本撤退なんだよね。まあどっかが買い取るんじゃない?

308:東京都名無区
11/10/21 08:51:32 4JQFIxSQ
>>307
Sumitomo → Summit

サミット株式会社 (英文名 SUMMIT,INC.)
株主:住友商事株式会社 100%

309:東京都名無区
11/10/21 15:10:46 50IuGRGA
カムバックデニーズ

310:東京都名無区
11/10/21 15:36:50 hILO3riA
カムバックナコス

311:東京都名無区
11/10/21 15:45:28 FdVjmzeg
デニーズなんて小岩駅から車5分圏に2件もあるじゃん。
同じ店ばかりより今のほうがいいよ。

312:東京都名無区
11/10/21 16:56:29 /MzyA6Cw
デニーズは料理は嫌いじゃないんだが呼び鈴がないのがとにかく嫌だ・・・
従業員自体が少ないシフトだからか呼んでも店員出てこないし
店員出てきたと思ったら皆待ってたから中々先に進まないし
ドリンクバーなんか好き勝手に飲めないし・・・
あのシステムもう少し何とかしてくれればいいのにと思う

313:東京都名無区
11/10/22 02:51:33 zxxcAT+A
カムバックモスー…

314:東京都名無区
11/10/22 03:36:12 orhA9KRA
ナコスはホント懐かしい

315:東京都名無区
11/10/22 08:36:31 pqTVvUgw
い~つも おそばで~
よいしな やす~く~
ナ・コ・ス

316:東京都名無区
11/10/22 11:36:07 6ogEvNeQ
カムバック ウェンディーズ~

317:東京都名無区
11/10/22 11:42:57 sSdAybzQ
ウェンディーズに一票

318:東京都名無区
11/10/22 13:24:47 REIFSkfg
以前はウェンディーズあったの?
どこにあったんですか?

319:東京都名無区
11/10/22 18:12:31 h9D8c+UQ
ファーストフードいらね
Loft希望

320:東京都名無区
11/10/22 21:10:01 vEw+peZg
再開発、ホームセンター入れてくれ

321:東京都名無区
11/10/23 01:04:39 rkg2kUTQ
小岩駅蔵前通り周辺、サイレンうるさいけど事故?

322:東京都名無区
11/10/23 01:15:36 m7t9ewiA
二人分ひとの形に白い線ひいてあった
頭の位置からは相当量の血が流れてて、
警察官が採取していた。
駅前か?って言って、警官が走っていった。

323:東京都名無区
11/10/23 02:24:37 x3QLmDZA
地蔵通りのぼったくりピンサロでトラブル?

324:東京都名無区
11/10/23 02:50:38 Dwv6WD+A
スタバかタリーズは作らんのか?

325:東京都名無区
11/10/23 03:38:21 mds4Fb9A
>>327
DQNの溜まり場になるのが嫌だから敬遠されてんじゃね。

326:東京都名無区
11/10/23 08:14:10 ZBcrFGiA
地蔵とか監視カメラだらけなのにな
障害ならすぐタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!だろ

ちなみに花道にも監視カメラあるから、自転車で暴走してるアホは
歩行者と接触事故したら確実に逮捕だから気をつけろ
重度なら一生終わり

327:東京都名無区
11/10/23 11:36:46 CEWWCzUQ
>>323
ホームセンター欲しいよね。
いつも奥戸ビバホームか市川ユニディあたりまで行ってるけど遠くて面倒。


>>328
DQNはあまりスタバには行かないんじゃないの?
個人的にはジジババと若者の住み分けができるコーヒー屋はあっても良いと思う。
スタバとは言わないからタリーズ来ないかな。無理か。

328:東京都名無区
11/10/23 13:55:46 XZv+zvHw
>>330
ビッグジョイがあるだろ・・・総合体育館の少し先に。

329:東京都名無区
11/10/23 15:44:19 9PNIW/dg
正直スタバはあってもいいと思う。
確かに小岩には合わないがw

330:東京都名無区
11/10/23 17:46:55 6K4QGz5A
ケバブうめえ

331:東京都名無区
11/10/23 20:31:34 s39CihIg
ビッグジョイも中途半端に遠いだろ!

332:東京都名無区
11/10/23 22:22:28 flHEeWIQ
つまりみんな徒歩圏内にホームセンターが欲しいんだよな

333:東京都名無区
11/10/23 23:28:11 GDulWOwQ
小岩の地価は平屋のホームセンターを建てられるほど安くない。

334:神奈川県警
11/10/24 00:16:07 K05zYfKA
芸能人デビューしたいなら、横浜か川口・蕨か上尾・桶川に住めばなれます。
横浜・蕨とかは、地区によって半数以上なっています。

よかったら、引っ越してみてください。

デビューしたい人に言ってください。ヤングに。

335:東京都名無区
11/10/24 02:01:21 zuOmQdyA
七丁目地区まちづくりニュース平成23年9月発行 第6号

「七丁目地区まちづくりニュース」は、
勉強会での検討成果を地区の皆さんに広くお知らせするため、
南小岩七丁目20番から23番、27番から31番北側地区全戸に配布しています。

《速報》七丁目西地区の再開発事業がいよいよ始まります!!
JR小岩駅周辺まちづくりの先導事業として、
南小岩フラワーロードに面したオリンピック周辺(敷地面積約3,700㎡)において、
区内初の市街地再開発事業となる「南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業」が
8月26日に都市計画決定されました。
七丁目西地区の再開発事業ではスーパーマーケットなどの商業施設と高層住宅を整備するとともに、
区域南側および東側道路の拡幅をします。
今年秋の事業計画認可、平成24年の工事着工、平成27年春の完成をめざします。

《施設計画の内容》
●区域面積:約0.5ha
●延べ面積:約32,000㎡
●主な用途:共用住宅、店舗、駐車場 等
●高さ   :約110m (地上28階地下2階)
●住宅戸数:約180戸

336:東京都名無区
11/10/24 11:18:41 77IUpG7g
>>340
東側の道拡幅ってあるけど、オリンピックの北隣は区が買い上げた元民家でそのから先(三井住友の駐車場
の向かいの民家数件)が
いまだに納得して無いってさ。だから拡幅できるのも途中までかと思われます。

337:東京都名無区
11/10/24 11:55:25 ipe9I+xA
何度もループしてるけど小岩にスタバはできねーよw

338:東京都名無区
11/10/24 12:15:56 aQ4XRmAQ
>>342
スタバは立地を選びます
ショッピングモールのような商業施設かオフィス街にしか作りませんから

339:東京都名無区
11/10/24 12:38:34 mHN8mctQ
>>343
江戸川区にゼロなんだな。葛飾区は亀有と金町と2軒ある。
亀有はアリオ内だからわかるけど、金町は再開発ビルとはいっても
駅前広場には面していない変な場所なんだよねえ。小岩より金町の
方が都会なのか???

340:東京都名無区
11/10/25 12:01:46 CHriikAg
小岩にスタバが出来たら昼間から顔真っ赤にしたオッちゃんが座ってそう。

341:東京都名無区
11/10/25 12:35:14 pIS482nA
>>348
金町も以前の駅前はそんなのが入って来てもおかしくない
雰囲気だったけど、再開発後の駅前のスタバだと
そういうのが入りづらい雰囲気がある気がするなぁ。

342:東京都名無区
11/10/25 13:18:24 doLtlhDg
チミらスタバスタバ言ってるが、コーヒーの味わかんの?
ドトールやベローチェとの違いは?
ただスタバってブランドが好きなだけだろ

343:東京都名無区
11/10/25 13:46:08 zwdllSZw
スタバなんぞに珈琲の味を期待して行くわけねぇだろ。。。

344:東京都名無区
11/10/25 15:02:54 yt2gsYkQ
食べ物は文句なく不味いけど、コーヒーはまぁ外れないかなと思う。
たまにシャノアールとかドトールとかとんでもないコーヒー出すバイトがいるから。

345:東京都名無区
11/10/25 16:00:47 yeDqWf7Q
スタバに関してはウマいかマズイかはあまり関係ない、どうせアレンジコーヒーが主だし。
じーさんが競馬新聞広げてたりばーさんがでかい声で世間話してる空間だとマッタリ出来ないので
そういった層が寄りつかない静かな空間が欲しいって事です。

346:東京都名無区
11/10/25 16:44:46 CsVvOhjQ
スタバでしか豆買わないので近くにあって欲しい、少なくとも豆はウマいよ

347:東京都名無区
11/10/25 16:53:33 p8mOJWwg
京成小岩の珈琲館なんて、店員も客ももろ「小岩」だからなあ。
そういや、新宿二丁目の珈琲館は男性店員のピアスや指輪が
いかにもだったが、街へのなじみ方は同じレベルだな。

348:東京都名無区
11/10/25 19:24:11 jHcoMb9w
珈琲館って小岩に3店舗もあるのwwそりゃスタバできないでしょw

349:東京都名無区
11/10/25 21:14:14 ruVyZTug
コーヒー豆買うときはいつもbeans510で買うからスタバで買ったこと無いな
うまいなら今度行ったときに買ってみるか

350:東京都名無区
11/10/25 23:07:42 yt2gsYkQ
特徴はあるけど美味しいと思うよ。

351:東京都名無区
11/10/25 23:11:23 Cgt2R88A
柴又街道の京成バスは正直もう少し飛ばしてもいいと思う

352:東京都名無区
11/10/25 23:25:52 83dujPHA
>>350
味の話はしてないくらいわかるだろ
マーケティング戦略に小岩の立地条件が今現在合わないだけの話
コーヒーの味は全く関係ない

353:東京都名無区
11/10/25 23:38:19 CsVvOhjQ
>>357
む、全然知らなかった・・・、通販までやってんだな、スタバよりは安いけどちょっといいお値段で本格的ぽいな、早速行ってみる
カルディくらいの値段で美味けりゃ一番いいんだが3feaなー、毎日飲んでるとやっぱり違いが目立ってきて

354:東京都名無区
11/10/26 00:15:11 xf0UeTbA
チェーンの豆なんて糞だろ。
製造日から何ヶ月も立ってて、味・香りとも落ちてる。
そんなものかって嬉しいヤツの気が知れん。
一度、自家焙煎で回転いいところの飲んでみ。

355:東京都名無区
11/10/26 02:48:28 ZZ5JYyJg
>>362
まぁ、わざわざ豆から買うと言う人自体少ない方でしょ…
カルディで豆買うと言う姿勢だって誉めたいくらいだと思うけど。
ただ
>一度、自家焙煎で回転いいところの飲んでみ。
これに関しては同意。

356:東京都名無区
11/10/26 09:30:28 YfgySZIg
>>360
味がどうでもいいなら自分の家でも何でもいいじゃん
スタバにあって他の珈琲屋にないものって何?
目に見えない空気?w
結局はSTARBUCKSってブランドに憧れてるだけだろ
マーケティングで合わないし小岩には来ないならスタバの話すんなカス

357:東京都名無区
11/10/26 09:32:27 JPAZnikw
コーヒー豆は京成小岩北口駅前の「木館」って喫茶店で買ってる。
ちゃんとお店で焙煎してるし。

焙煎してる時は、駅前がコーヒー豆のいい匂い(煙)でスゴイんだけどね。

358:東京都名無区
11/10/26 09:38:16 YT4T4ZQg
>>364
360は客じゃなく店側からの出展理由を話してんだろ。
話の流れも見ずにに食いつくなんて、
日本語ちゃんと話せない人?

359:東京都名無区
11/10/26 09:49:28 WajpIGew
木館、いいよね。

360:東京都名無区
11/10/26 11:04:29 Ir3PoNQA
ドトールとスタバの違いは
喫煙所か否か

361:東京都名無区
11/10/26 14:59:35 DATgBABg
>>352
え?コーヒーは並程度だけどパン類は結構おいしいと思うけど。
サンドイッチ類やパニーニ類はラタトゥユとだったりバジルが効いてたりしておいしい。

お菓子類は良くも悪くもアメリカンすぎだが。

362:東京都名無区
11/10/26 18:01:17 TnAW9/Qw
不審者情報
10月25日(火)午後3時30分頃、南小岩5丁目先路上におい
て、女子児童(小学校低学年)3名が、下校途中不審な男に「お金
をあげる」「アイスを買ってあげる」と声をかけられる事案が発生
しました。
児童はこれを断り、その場から立ち去ったため無事でした。

不審者の特徴は、年齢50歳代くらい、中背、白いシャツ・黒い帽子
を着用です。

363:東京都名無区
11/10/26 20:10:20 LnvS17nQ
>>363
まっそうけだどね、焙煎している所の飲めば珈琲がよくわかるのにね。

珈琲通ぶってる奴に限って出てくるのはスタバと
ドトールってことだw

364:東京都名無区
11/10/26 20:34:16 1tytBlow
通はネスカフェゴールドブレンド

365:東京都名無区
11/10/27 07:02:32 nm1dbcUQ
自転車歩道通行厳格禁止化へ。
やっと来たって感じだな。
これで花道の商店街はまた過疎るだろうなぁ。

366:東京都名無区
11/10/27 08:53:53 FBTGJNzg
>>373
この話題にまたもどりすか。
フラワー撤退運動しよう!!
自転車道も車が停止してるから縁石の内側につくんなきゃだめだよな

367:東京都名無区
11/10/27 09:06:34 /VFABTFw
フラワーロード馬鹿だなぁ
違法駐車やめよう運動でマイカーの客追い出して、今度は自転
車の客に文句言うのか!!

368:東京都名無区
11/10/27 09:26:32 hsrXTy1w
>>375
フラワーに車で買い物くる奴なんていねーよ
チャリはウザいし邪魔だから全滅してくれ
馬鹿はお前w

369:東京都名無区
11/10/27 09:41:23 nm1dbcUQ
>>376
確かに買い物に車はほとんどいないな。
木曜とかに、ツタヤに返しに来るやつばっかりだ。
でもだからこそ、長い割に店が少なく分散してる花道は
自転車客のこと考えないと客が減るだけなんだが。

370:東京都名無区
11/10/27 10:48:32 lKAL/CkQ
>>376
5年前マイカーでフラワーロードの眼鏡屋に行ったこと
あるけど?
一回は路上駐車、もう一回はコインパーキング使用し
たけど

371:東京都名無区
11/10/27 11:17:24 hsrXTy1w
わざわざフラワーに車で買い物くるとか、どこに住んでるんだよw

372:東京都名無区
11/10/27 13:24:18 7/U02RFw
フラワーに車で買い物くるヤツは死ね。

373:東京都名無区
11/10/27 13:45:20 Dm+sNIug
5年前に2度w

374:東京都名無区
11/10/27 13:56:01 ZYeDOEMw
>>377
歩道を自転車で通れないからツタヤにいくのをやめよう…

はねーだろ、ばかかwww

375:東京都名無区
11/10/27 15:01:07 hK36l3LQ
ヨドバシアキバぐらいの規模の商業施設ができたら、車で買い物に行ってもイイかな…

376:東京都名無区
11/10/27 16:49:16 g06rU+PA
>>380
フラワーに買い物でも駐車場に入れれば良いだろ

377:東京都名無区
11/10/27 17:44:27 7/U02RFw
>>384
許す。

378:東京都名無区
11/10/27 18:51:10 LveiUoGQ
>>357
あそこはネット通販創世記からあるから結構頑張ってるよね
スタバは美味いコーヒー飲む店ではない
コーヒー道は奥が深いからな。
カルディーは安いけど美味い豆無いね

379:東京都名無区
11/10/27 21:45:44 Wo0pejIg
う~~ん510早速買ってきたが結構なお値段の割には微妙だな・・・自家焙煎て深煎りを売りにしてても
全然深くないというのが多い印象があるけど、ここも大差ないカンジだ
ダークローストで明確にスタバと飲み比べて美味い、て店あったらマジで教えてほしいんだが、あと自分も店では飲まんよ
てかネットと全く同じ値段なんだな、初回だったらネットの方がむしろ安いし

380:東京都名無区
11/10/28 08:39:11 gA/zzL8w
この前自転車でうっかり歩道を走ってしまって、交番が見えたので、ヤバイと思って車道に降りたら警官が出て来て、「行って来ます。」と言いながら普通に自転車で歩道を走って行ったぞ。
それも右側の歩道を。

381:東京都名無区
11/10/28 13:38:13 XRbCpnCQ
現行犯の犯罪は一般人でも逮捕権がある。
チャリで歩道を走ってるおまわりを道交法違反で逮捕しろ。

382:東京都名無区
11/10/28 15:32:12 xs/Ij4aA
>>389
まずお前がやって見せろ。

383:東京都名無区
11/10/28 15:33:17 Wk3FsRPg
平成20年6月1日より道路交通法及び同施行令の一部が改正

新たに次のような場合にも歩道を自転車で通行することができるようになります。
○ 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合 
○ 70歳以上の者が運転する場合
○ 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するために必要があると認めて歩道を通行してはならない旨を指示したときは歩道を通行することはできません。

(道路交通法第63条の4第1項第2号に並びに道路交通法施行令第26号)

歩道を通ってもいいケースが結構あるんで一般人だと誤認逮捕になるかもしれんぞ

384:東京都名無区
11/10/28 23:36:06 OA87W3Kg
以前、蔵前橋通りの金物屋だったところに、
スリーエフのコンビニの開店日時が書いてあったよ。

385:東京都名無区
11/10/29 00:23:30 Ru674AeQ
あそこスリーエフだったのか

386:東京都名無区
11/10/29 11:36:37 XtN10idQ
フラワーロードにリンガーハットが出来ててびっくり
オリジンも美味しいし。スタバは場所が難しいよな

387:東京都名無区
11/10/29 11:48:19 xg99CTTQ
さっきからヘリがバタバタ飛んでるけど
なんか事件でもあったか?

388:東京都名無区
11/10/29 21:50:03 7PweukRA
蔵前通りのスリーエフの道路を挟んだペットショップは、
かつてローソンがあったのだけど、いつのまにか閉店したよね。
ローソンの二の舞になることはないとしても、なにか不安ですね。
とにかくせっかく開店するのだから、頑張って欲しい。

389:東京都名無区
11/10/30 00:05:32 qrqnDEEQ
今日は駐車監視員が右側通行で歩道を自転車で走っていた。
結構むかついたので「えー何アレー」とか指さして喋ってたら
すぐ逃げた。フンだ。

390:東京都名無区
11/10/30 10:34:11 p/P4G4Iw
>>398
こういう区民活動が大事

391:東京都名無区
11/10/31 14:08:07 3q2U9BAQ
>>398
nice

392:東京都名無区
11/11/01 13:36:21 JAQp2p5w
11月1日(火)、午後0時10分ころ、江戸川区南小岩4丁目付近
で、オートバイ利用によるひったくり事件が発生しました。
(犯人(男)の特徴については、黒色っぽいジャンパー、黒色っ
ぽいフルフェイス型ヘルメット、黒色っぽいスクーター)

393:東京都名無区
11/11/01 15:25:45 sQ/oJ/zA
小岩にヨーカドーより全然安いイオン系列のデパートほしいな!ヨーカドー高けぇんだもん、再開発で出来ないかな~なんて

394:東京都名無区
11/11/01 15:41:15 CBIraJ8A
安かろう悪かろうのイオン系列はいらない。

395:東京都名無区
11/11/01 16:08:53 rbDUJ1xg
イオンは結構安いので、たまに西葛西店まで自転車で遠征している。

396:東京都名無区
11/11/01 16:44:22 38l7XW1w
へ~~っ

397:東京都名無区
11/11/01 20:43:25 H3BY3FrQ
しーびーえーのビルまったく駄目だね

398:東京都名無区
11/11/02 11:41:54 syttOMGg
CBAの跡地ってどうなったの?

399:東京都名無区
11/11/02 12:43:19 xEJx/Gqw
どうもなってない。
そのうちパチが入るかと思ったけど今あの業界微妙だし、
再開発具体化するころにマンションにでも建て替えられるかな。

400:東京都名無区
11/11/02 15:11:46 /rbdWHkg
CBAの脇に車止めてた人って結局なんだったの?

知ってる人いますか?

401:東京都名無区
11/11/02 16:23:06 t8Zky5nw
昨年は不作だった銀杏が小岩で今年はようけとれた。
ご飯に入れたり茶碗蒸に最高、売ってるのと違い新しいから更に美味

402:東京都名無区
11/11/02 17:29:03 xEJx/Gqw
セシウム味?

403:東京都名無区
11/11/02 18:09:32 soFxaAhQ
今度開店する蔵前橋通りのスリーエフは立地的にどうなんだろう?
近くにセブンとファミマがあるけど大丈夫なのか?

404:東京都名無区
11/11/02 18:40:57 94bpiIZg
CABのビル、1年前は298で売りに出てたが、今は248に値下げされている。
もう1年以上売れてないのだから、固定資産税と金利を考えれば
2億を切ってでも叩き売ればいいのに。

405:東京都名無区
11/11/02 19:53:20 BbeY4QIg
>>411

罰当たりが!そのうち痛い目にあうぞ。

406:東京都名無区
11/11/02 20:23:36 xEJx/Gqw
>>414
何に対しての罰?
飛来して汚染されてるのは事実なのに。
NEWS見ない人?

407:東京都名無区
11/11/02 21:55:02 C6sCtXhw
へぇ、小岩の銀杏がどのくらい汚染されてるの?
定量的に説明してくれ。

408:東京都名無区
11/11/02 22:44:04 H0TO9o+Q
>>413
三菱地所レジデンスだったらそうなるかもね
住友不動産販売は知恵が働かない

409:東京都名無区
11/11/03 01:58:30 GiDFJ4Bg
障害者xEJx/Gqw

410:東京都名無区
11/11/03 07:02:58 JfpSE6bA
>>411
地獄に落ちろ!!!

411:東京都名無区
11/11/03 12:37:10 XjMgRDYg
花道に出来たリンガー、バイト店員がクソ過ぎ
まだ慣れてないにしても、ちゃんと教育しろよw

412:東京都名無区
11/11/03 12:39:15 CHhJcmHg
江戸川学園文化祭?
元江戸川湯の通り路駐激しいな

413:東京都名無区
11/11/03 14:41:47 KyK66IOA
京成小岩辺りを練り歩いてたあれは何?
祭りなのかチンドン屋なのか

414:東京都名無区
11/11/03 16:54:51 IDnDM8yA
>>420
北口の日高屋の店員もひどい。注文ボタンが遠かったので
店員に声をかけて注文を言おうとしても返事はするがバタバタしている。
3人の女店員が1人分の仕事しかしていないせいで、イライラする。
別の日に2人連続で客が怒鳴って出ていったのを見ているよ。
俺も怒鳴りはしないが、呆れて店を出たよ。

415:東京都名無区 82a
11/11/03 21:45:34 vqTtZHgQ
>423 同じ事があり 私も出てしまいました。

416:東京都名無区
11/11/03 22:10:24 QE9qdssw
暇な時だったら、俺は読書を始める。

417:東京都名無区
11/11/04 01:20:21 n3LtR7dg
ここでいっても仕方ないし
本部に苦情いれたら?
URLリンク(hidakaya.hiday.co.jp)

418:東京都名無区
11/11/04 03:52:33 ERpGxdSA
>>423
南口も目くそ鼻くそだよ
>>426の入力フォームに苦情いれても返事一言もねーしなw
立地良いトコ選んでるから「客はお前だけじゃねーんだよ」
といったスタイルなんだろうね

419:東京都名無区
11/11/04 13:56:43 w+jx+4Yw
セシウムをなんでそんなに否定してるんだよw

数字はともかく葛飾江戸川なんて都内で一番汚染されているのは
間違いのない事実なのに、逆ギレして怒っているのはどんなバカ?

420:東京都名無区
11/11/04 14:52:30 JivqYS+A
>>428
認めたくないだけだろ。
うちの近所で、初期のころ、
ミネラルウォーター買うのを気にしすぎとか馬鹿にして笑ってた爺さんが、
金町浄水場のニュース見た途端
不安からか不機嫌でイライラして近所に当たってたわ。

421:東京都名無区
11/11/04 15:09:35 8AW4aLxA
認めてやるから、小岩の銀杏がどれだけ汚染されてるか、定量的に示してみろよ。

「数字はともかく」だぁ?
「都内で一番汚染されてるのは間違いない」、はぁ?

一番汚染されてるのはオマエの脳みそだろうが!
319ガイガーカウンター自分の頭に当ててみろよ。ピーピー鳴るからw

422:東京都名無区
11/11/04 15:56:01 w+jx+4Yw
いや、どこで覚えた単語か知らんが定量的(笑)とか意味無いから。
汚染されていると推測されるものを有難がって食べるのはおめでてーといってるだけで。

いや、お前さんが頑なに
「汚染などされていない!なぜならガイガーカウンターで定量的な値を示した奴がいないからだ!」
というのなら一人でその辺のものを拾って食べてればいいけどさw

423:東京都名無区
11/11/04 17:17:38 8AW4aLxA
そうかそうか、オマエには難しかったな。

小岩の銀杏が汚染されてるって言い張るなら、いつどんな方法で、ピンポイントどこの銀杏のセシウムを測定して、�5af�体的に放射線量がいくつだったのかを示してくれって言ってるんだわ。
定量的ってそういうことね。俺たち普通の社会人の間では、物事を論じるのに、根拠とか証拠を示せないやつはバカって言われるのよ。

「数字はともかく」とか「汚染されていると推測される」くらいで、大人の会話に割り込んでこないでね。おめでてーのはオマエだよ。

424:東京都名無区
11/11/04 17:26:50 LdXA/ZlQ
小岩の日高屋っていつもチョンの店員だけど日本人の店員いるの?

425:東京都名無区
11/11/04 17:49:32 A1K3md7w
431はとても繊細でデリケートな人間なんだよ。
俺は金町浄水場がニュースで騒いでいた時も、平気で水道水を飲んでたような人間。

426:東京都名無区
11/11/04 18:44:21 8tV5g8gA
放射能問題で、カッカするな!西葛西のレスの二の舞になるぞ!

427:東京都名無区
11/11/04 19:09:59 w+jx+4Yw
>>432
いや、別に定量的(笑)にしなくても、放射性物質が飛散してるのは事実なので食べないよw

だから、
「汚染などされていない!なぜならガイガーカウンターで定量的な値を示した奴がいないからだ!」
と言い張って、食べなければいいじゃんw

頭のいいつもりのバカ、の典型だな、お前さん

428:東京都名無区
11/11/04 19:55:48 X+sWNvFQ
まさに、害がカウンター…

429:東京都名無区
11/11/04 20:02:12 N+5gKqlw
おっと、クロスカウンター~

小岩銀杏杯を征するのはドッチだあ~

430:東京都名無区
11/11/04 20:09:21 s4yH/BgA
放射能うんぬんは別にしても
その辺に落ちてる銀杏なんか食いたくないなぁ。
たまに街路樹の銀杏拾ってる人見るけど、あれ食べるんだよね・・・?

431:東京都名無区
11/11/04 20:19:18 9Nb5e0Jw
一応、俺も日高屋にクレームを出しておいたよ。返事は要らない形式で。
返事をもらっても仕方ないしな。今度行って店員が相変わらずだったら
別の店に行くよ。そういえば、今回のことで前の不愉快なことも今思いだした。
日高屋にバクダン炒め定食とかいうのあるでしょ。キムチと豚肉ともやしの
炒め物がメインの定食。頼んだら肉が全く入っていなかったことがある。
作り直させたが、ひどいと思ったな。肉を入れ忘れるなんてことないよな。

432:東京都名無区
11/11/04 20:38:05 hNZNK9tg
クレーム入れてつくり直してくれる店はまだいいな。
食おうと思ったら洗剤の臭いがして気持ち悪かったので
店長呼んだら、問題ないいちゃもんつけるのか?って言われたことがある。

お店の名前はキッチンカロリー。もう二十年以上行ってない。

433:東京都名無区
11/11/04 21:58:36 ERpGxdSA
日高屋「チョッパリなんてゴミでく喰わせとけばいいニダ」

434:東京都名無区
11/11/04 22:15:04 Gq8cZF8g
日高屋は好立地ったって自前で調査してるわ1126けじゃないからな
吉野家やマクドナルドにコバンザメしてるだけで
URLリンク(diamond.jp)

435:東京都名無区
11/11/04 22:43:51 jX28mYuA
定量さんは何でキレてんの?政府のプロパガンダ?銀杏農家?
それにしても酷い罵りようだね、バカの自己紹介みたいだぞ?

たくさん被爆するほどに健康に影響が出る
  ←医学上、定量的wに事実

江戸川区葛飾区に3/11以前より多くの放射性物質が降っている
  ←事実。定量的な資料は、国も自治代も個人も出している、ググってね定量さんw

東日本で、局所的に水や風の流れが停滞箇所や一部の地面等に極めて高い放射性物質の検出
  ←事実。定量的wな報道が毎日されているね?

定量的な資料からの推測で小岩の地面で拾ったものを食べると健康に影響が出る可能性があがるよね。
微小な差かもしれないが食べないほうが定量的wに健康だね
小さな差でも定量なんでしょw

436:東京都名無区
11/11/04 23:32:40 HSUtnZJg
432イタいなー。新しく覚えた言葉とか使いたくなっちゃうタイプ?こういう奴とは仕事では絡みたくないわ。

437:東京都名無区
11/11/04 23:39:56 oxPdoikA
危険だと示されてないから食べるってのがw

438:東京都名無区
11/11/04 23:46:57 8AW4aLxA
銀杏農家w
ついでに、プロパガンダの用法も間違ってるぞ。

>>436

>だから、
>「汚染などされていない!なぜならガイガーカウンターで定量的な値を示した奴がいないからだ!」
>と言い張って、食べなければいいじゃんw

ほ~ら汚染されてるじゃん、オマエの頭。「食べればいいじゃん」って言いたかった?

そろそろ飽きてきたんで、この辺でいいかな?
ググれとかじゃなくて、ベクレルとかsvとか、定量的客観的なデータで教えて下さいな。小岩の銀杏がどんだけ危ないかを。

数字で示す事が出来なければ、これ以上は無意味なんで引っ込んどけ。

むしろ日高屋の情報聞きたいわw

439:東京都名無区
11/11/05 01:13:05 dC0ccr3A
俺は日高屋好きだけどなぁ
店員の勤務態度も気になった事ないし・・・

店内でチャーシューメン+チャーハン(単品)の事しか考えてないからかなぁ・・・

440:東京都名無区
11/11/05 01:50:15 g6MFl/8g
南口の日高屋のチャーハンは驚きの不味さだった

441:東京都名無区
11/11/05 02:11:12 OoLNg5ug
アスペw+jx+4Yw

442:東京都名無区
11/11/05 12:40:37 UphGGK0w
おいクズ共
放射能関連はこっちの板に逝け
URLリンク(raicho.2ch.net)

443:東京都名無区
11/11/05 19:35:07 4qOFDuzQ
俺もクズの相手はうんざりなんだけどね。
非常識なレスしかできないオマエにだきゃ言われたくないわ。

444:sage
11/11/06 10:35:50 ZvIiDjkQ
南口区役所通りダイソー近くの古本屋さんって閉店?
週刊漫画誌が安く手に入って重宝してたのに残念です。
他に似たようなお店、駅周辺で知ってますか?

445:東京都名無区
11/11/06 10:53:13 jLeJL2rQ
北口の日高屋で黒ゴキブリがいたので注意したら、足で空席の方へ蹴っていった店員。
店の外に出すとか考えて。さすがに食えなかった。

446:東京都名無区
11/11/06 12:46:15 e5sE3eeg
南小岩でおきたひったくりの犯人ってまだ捕まってないんか?オレ1丁目だからすぐ近くなんだよね。

447:東京都名無区
11/11/06 14:59:14 dlgsCaAQ
犯人はお前だ!

448:東京都名無区
11/11/06 22:11:10 EWLZz1ag
>>456
日高やなんか3fe3に行くからそういうことになるんだよカスw

449:東京都名無区
11/11/06 23:23:30 9feUk3pw
関西人、小岩から消えてくれ。

450:東京都名無区
11/11/07 01:08:05 ylpYyNNw
自分が消えればいいだけじゃないの。

451:東京都名無区
11/11/07 06:21:20 KgE5hdtA
南口にルプチ小岩って小さい立飲み屋さんできてましたが、行かれた方います?
「フランスおでん」てのが気になったんですが

452:東京都名無区
11/11/07 09:03:21 MVQ4TN2w
>>456
ゴキすごいよね
中国じゃ飲食店に当たり前みたいで定員からしたら当たり前で大事にしないみたいだよ

南も当然のようにいます

453:東京都名無区
11/11/07 11:33:20 Q+m3hlxA
ボローニアもゴキ出る

454:東京都名無区
11/11/07 11:42:05 J+ONxAzQ
まぁ、飲食店にゴキブリは付き物だし仕方ないけど
店員が特アの人だと料理に入れてそうだし恐いわw

賃金が安いか知らんけど、反日バリバリの人種を食い物屋に雇うなよなぁ

455:東京都名無区
11/11/07 11:43:03 Mqo7TbFg
たまに天井から落ちてくるよな!

456:東京都名無区
11/11/07 15:24:27 QUp570JQ
>>448
↑ナニコノキモイノw

457:東京都名無区
11/11/07 15:39:51 QUp570JQ
結局定量さんは、自分が定量的なものを何一つ提示できずに逃げてったねw
定量的に(笑)小岩の銀杏は安全である証拠の一つでも示せばよかったのにw

汚らしい言葉を並べて、証拠を突きつけられて逃げて言った馬鹿ww

458:東京都名無区
11/11/07 15:44:37 +hxnVJag
来年は放射能花粉が舞うんだって?

459:東京都名無区
11/11/07 16:48:56 Mnv5PIbA
小岩出身の大塚キャスター頑張れ

460:東京都名無区
11/11/07 17:01:50 3sLe4sLQ
>>455どですか書店ですよね。
最近行ってないけど閉店だったらショックだなぁ。
確か開店時間がお昼頃だったか、遅いんですよね。
午前中に行ったんですか?

461:東京都名無区
11/11/07 23:23:07 okR6KjNw
大塚さんの全快復帰を祈る
URLリンク(images.4chan.org)

462:東京都名無区
11/11/07 23:29:48 oaUlcAoQ
どですかはあんましいい思い出はないからなぁ。
客は8割が万引きだと思ってるみたいだった

463:東京都名無区
11/11/07 23:39:47 msBrgN3w
俺もあの古本屋にはいいイメージがない。
よって、潰れも悲しい気持ちにならない。

464:東京都名無区
11/11/08 01:37:27 oxxZZ7zA
>>471
行ったのお昼でした。
夜みてみますね。

465:東京都名無区
11/11/09 15:08:24 e2MSMBqA
帰りにたまたま通った道で「きくちゃん」復活の広告を見つけた!
新小岩アーケードの近くでやるみたい。
で、ついでだからちらっと挨拶しにいった。
今月13日(日)、14日(月) オープンで100食限定でラーメン100円だって!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

466:東京都名無区
11/11/09 18:41:27 sPB7eXEg
きくちゃんラーメン? 知らないなぁ。
うまいのかな

467:東京都名無区
11/11/09 18:55:44 e2MSMBqA
>>477
元々チェーン店弁慶の店長かなにかだった人が独立した店で
弁慶よりも脂っこくなくて食べやすい感じ。
個人的には弁慶だとちょっと重すぎて気持ち悪くなってしまう時があるから
丁度イイかな?っていうあくまで俺的見解。

468:東京都名無区
11/11/09 20:14:41 99XrUdAQ
元は蔵前橋通りのビックラーメンのところにあったんだっけかな、きくちゃん

469:東京都名無区
11/11/09 20:48:50 tthYAUgQ
違うと思うけど

470:東京都名無区
11/11/09 21:21:20 QJplHL1w
>>479
千葉街道、鹿本中のところにあった

471:東京都名無区
11/11/09 21:59:36 slesb75A
オリンピックのエスカレーターが故障で、普段使わないエスカレーターが
動いてて、ナコス時代を思い出して懐かしくなった。

472:東京都名無区
11/11/09 23:31:06 99XrUdAQ
ふむ、俺の知ってるきくちゃんとは違ったようだな・・・
URLリンク(www.geocities.co.jp)

473:東京都名無区
11/11/10 00:59:13 4Vs4ONqQ
そういえば、蔵前のきくちゃん食べてから「ラーメンってうまい」って思うようになった。
ちょうどラーメンブームが始まりの頃で、羽振りが良かったのか奥戸の橋のところに
2号店できるまでになったのにな。また食べたいな。

474:東京都名無区
11/11/10 09:01:48 ZG7fLtiA
>>482
二台あったの?

475:東京都名無区
11/11/10 14:02:52 k/T9gsTg
そうみたいね。

476:東京都名無区
11/11/10 14:04:59 L9HpDVMg
うちの庭にゴミを捨てていく奴がいるんだが
どーすれば辞めさせれるかな(もしくは逮捕)
監視カメラしかない?

477:東京都名無区
11/11/10 15:14:27 ozBwAWPg
とりあえず「ゴミを捨てるな」の張り紙じゃないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch