11/09/04 15:58:31 9qyEf/JQ
>>1乙
2げと
3:東京都名無区
11/09/04 16:02:28 yUZLM9Vw
リスドォルミツ、民事再生したな。
この前まで小麦がどうのオーストリアがどうのって貼り紙してあったが、さっき通ったら占有物件の貼り紙に変わってて再生債務者が㈱リスドォルミツだった。
小麦がどうこうは受任するまでの時間稼ぎか…債務者がよく使う手だな
4:東京都名無区
11/09/04 16:23:10 RdKcZh1w
スレ立て乙です。
えっ!!民事再生!!
被災者を雇用したのは何だったんだ?
何が原因なんだろう…
5:東京都名無区
11/09/04 16:54:03 8Q62Qp0A
>>3
URLリンク(bank-db.com)
これ見る限り、民事再生断念って話じゃないかな…。
6:東京都名無区
11/09/04 17:57:59 tYLB7fqw
>>4
被災者受け入れると
国から企業に補助金が出・・・おっと誰か来た
7:東京都名無区
11/09/04 18:27:07 NGFypIpA
経営そんなにヤバかったんだ…
何が原因だったんだろう?
8:東京都名無区
11/09/04 19:20:08 GZOImvdg
放漫経営→営業続けたいから民事再生→再建計画が無茶で達成できず→再建断念、破産
じゃねーのか?
淺野屋あたりにだいぶ客をとられただろうし。
9:東京都名無区
11/09/04 20:40:51 yufSnkoA
リスドォル・ミツって10年前は羽振りが良かったなあ。ビックリ。
でも本格的な欧州風のパンでも無いし、総菜パンや日本人好みのモチモチパンで
美味しい店は他にもあるからねえ。現在では中途半端ではあったなあ。
10:東京都名無区
11/09/04 22:35:26 gZhkiHUA
あれでも10数年前には本当においしい時もあったのよ、あのパン屋。
それにしても5ae、今回の張り紙の横にblogに寄せられたヨイショコメントみたいなのがプリントアウトでベタベタ貼ってあったのは笑えた。
自演丸見えなのにいったいどんな顔して貼ったんだろう、あれ。
閉店した旭屋さんの前に貼られてた寄せ書き色紙を思い出して、対極さに泣けた。
>> 6
やたら外国人も多かったけど、あれも補助金が出... おっと誰か来たようだ。
11:東京都名無区
11/09/05 01:25:41 BTXBWYqg
バロン藤乃木は改装オープンしたよ
12:東京都名無区
11/09/06 21:52:21 dLuXcEYA
ソロモン流で紹介されたとき大行列だったから、なんか勘違いしたんじゃない。
富士ガーデンの先にあった支店もひっそり閉店してたし、売り上げ激減だったん
だろうね。
13:東京都名無区
11/09/06 23:03:31 ukeNO3hQ
パン職人としてはよくても、経営者としてはダメだったってことだな…。
ヨイショな張り紙をしてるあたり、自分は悪くないと思ってそうだ。
14:東京都名無区
11/09/06 23:30:34 hlSqVEuw
ミツで働いてた被災者の方が気になって仕方ない
元気でやっているだろうか
15:東京都名無区
11/09/07 10:43:32 QQNoIq0w
遠方からリピートするほどの味じゃ無かったということだろうね。あくまで地元のパン�111cョ
として繁盛するレベル。
張り紙と言えば、ログハウスっぽい内外装の新店を出したとき、店を撮影するなと
警告する紙が店頭に張り出されていて、店の雰囲気や自然が売りの商品とそぐわず
違和感を覚えた記憶があるな。
16:東京都名無区
11/09/07 14:03:15 TbC0SC5g
民事再生中だった事に全く触れず全て原発のせいかよ
能無し経営者にとってはいい時代になったな
17:東京都名無区
11/09/07 16:20:12 LBr4yvKg
働いていた方たちはどうしたんでしょうね?コンサルタントとして、いろいろクライアントもいたと思いますが、そのお店は?
原発ね~ほんと最高の言い訳ですね。
また、泣きのいいわけですか?愚直という言葉好きですよね。
本当はなにをしていたんですか?
18:東京都名無区
11/09/07 19:04:19 RlvyInew
長崎亭の建物にマンション建築計画のお知らせが貼ってあった。まぁ古い建物だからついに来たかという感じだが、
今ある3軒のお店はどうなるのかが気になる。
19:東京都名無区
11/09/07 23:44:22 vOO0FZiw
元西荻民だがリスドォルまじでか。
栄喜堂のときから食ってたなー。てか懐かしいぞ栄喜堂
20:東京都名無区
11/09/08 15:48:51 oFdag11g
違うって。栄喜堂とリスドォルミツは。
栄喜堂は、営業やめたあと、オーブンや什器を残して、居抜きで賃貸するだけだったのに
店名も勝手に 続けて使用していたんだ。
栄喜堂とリスドォルミツは、大家と店子の関係なだけ。
家賃も改装費もずーっと未払いだってさ。
21:東京都名無区
11/09/08 16:17:55 Q5rH9LeA
支払いしていなかったんだ・・家賃とかも。
でも、栄喜堂が、経営立ち行かなくなって、そこでリスドォル・ミツにどうしてもっていうことで、始めたって、前にインタビューで言っていたぞ。あれもうそ?
22:東京都名無区
11/09/08 17:42:01 jS4Vzydw
ここ見てるとリスドォルがどんどん胡散臭くなっていくな。
もともと、周りでも評判良くなかったけど…
23:Sage
11/09/08 17:48:09 Xqn4Pviw
ウソ、までではないが、おおげさ。機械や什器の処分にもお金がかかるからパン屋にかしたかっただけって聞いた。
どうしてもミツ、ではなく、できれば パン屋に。という風に募集したって。
おいしかった時もあったと思う。売れてたときに、自分の給料を一千万に設定して
売上が落ちても、社長給料だけはとって、修行中の職人未満は未払いだって。
奥さんを社長にして 実質は自分で仕切ってやりたかったみたいだけど
裁判所に認められず。
原発と愚直のせいにして閉店
24:東京都名無区
11/09/08 20:18:28 1Vu9Mbkw
URLリンク(kaiten-heiten.com)
閉店の挨拶文の締めに「我、渇しても、汚染した材料は使わず。」と自己陶酔めいた
大見得を遺してるけど、これだと「汚染した材料は使わないから、経営がたちゆかず
閉店に至った」という意味合いになるなあ。
それに、これ問題発言じゃないのかなあ。福島産の新米だって検査で問題ないものが
出荷されているわけで、まして国産の原料すべてが汚染されているわけじゃない。
それに「有名店が材料の汚染で閉店」なんて噂が口コミが広まったら、これまで
リスドォルミツが扱っていた無農薬食材の産地に風評被害を生みかねない。
25:東京都名無区
11/09/09 15:34:11 gDCJfhvw
検証『フジテレビは韓国のテレビ局か』という両面カラー印刷の怪文書が
郵便受けに入ってた。
金掛けてる風なのに、出来は残念な感じ。ネタをつらつらと並べてるだけで、
主張が分からない。もうちょっと読む気になる作りだったら良かったのにね。
26:東京都名無区
11/09/09 21:52:42 xIV/ZUzg
>>20
えっ、そうなの。
てっきり親の代が栄喜堂で代替わりしてミツになったんだど思ってたよ。
27:東京都名無区
11/09/09 23:57:16 DwEfoQ/w
高円寺の阿2667波踊りサブレ売っているパン屋さんは、お兄さんの店だよね。
ずいぶん、たくさんの人が働いていたように思うけど、みんな研修生なの?
給料支払ってもらっていなかったって。
なんか、やっていることと、言っていることがずいぶん違うんだね。
これから、またパン屋やるのかな
28:東京都名無区
11/09/10 10:45:27 jLGyTkqw
おすすめの整骨院教えてください。
寝違えたのか右肩だけ痛くて痛くて…
過去スレみたけど、ここは行くなってところしかみつけられませんでした。
29:東京都名無区
11/09/10 18:17:23 hxIY83tA
味はパッとしなかったけど、安全・安心をウリにしてるパン屋は少ないから
これから重宝しそうだったのにな…。
自己陶酔は・・・まぁ・・・ね。
確か、100万円位の授業料で
「絶対儲かるパン職人に短期間で養成してやるぜ!」って企画あったけど、
出身者は実績あげてるのかな・・・。
30:東京都名無区
11/09/10 23:53:39 GYc5FQeQ
>>29
その講座かどうかわからないけど
一人、独立した知り合いがミツの講習会に参加した事があって
「絶対、あんな事はできない」
と言ってた。
と言うか、本人が儲かっていないのに・・・
31:東京都名無区
11/09/11 09:21:27 KbCQuUPw
アメリカの格言か何かにある。
「できる奴は、実行する。できない奴は、教える」
ミツの話題はさておき、来週は祭だねぇ。
32:東京都名無区
11/09/11 16:21:13 ReXdIkQA
耳鼻咽喉科はどこがいいですか??
33:東京都名無区
11/09/11 17:18:09 A7IkdK1w
>>32
山口耳鼻科いいかも、でも超こんでますよ。
>>28
私も寝ちがいでずっと治らなくて、佐藤整形外科や整体のふれあいなんとかとか、鍋岡?整形外科も行ったけど、まだ治らずで、ペインクリニック行ってみようと思ってます。
でも軽い寝ちがいなら佐藤整形外科とかいいかもです。ここもこんでる
34:東京都名無区
11/09/11 17:18:30 36yPzJwQ
しの耳鼻咽喉科は、毎朝患者さんが並んでいるのを見る。
35:東京都名無区
11/09/11 20:40:26 2r52v6DA
>>34
死の耳鼻科…
ウチの息子もお世話になってるし、
子供も多いみたいだから、きっといい先生だと思う。
36:東京都名無区
11/09/11 20:48:16 VMtP7F+A
>死の耳鼻科
酷いいい様だな
37:東京都名無区
11/09/11 21:41:10 V4OrHHxQ
西荻は今耳鼻科が少ないから、どこも混んじゃいますよね。
春に耳鼻科にお世話になったけど、ほんとまいった。
40年以上生きてきて3度目の耳鼻科だったのに・・・
38:東京都名無区
11/09/11 22:17:47 P02xiGuw
自分は荻窪の中尾耳鼻科。
予約しやすいから。
39:東京都名無区
11/09/12 00:43:19 XF/Z32yw
>>34
女の先生はいいけど、男の先生は嫌だ。
40:東京都名無区
11/09/12 03:50:58 9KcMufQg
不動産屋はどこがおすすめですか?
41:東京都名無区
11/09/12 04:36:49 Fyy3p2Vw
死の不動産屋
42:東京都名無区
11/09/12 08:19:40 7HreZYmg
>>40
片端から入ってみたらいいじゃない
43:東京都名無区
11/09/12 09:35:57 ZEBQp3nA
ミツ見に行ったけど張り紙なくなってた。
44:東京都名無区
11/09/13 00:53:35 ZIDaTgsA
>>44
スルーしるっていうけどさ、お前は看過できないよ。俺はお前を呪いキル。
45:東京都名無区
11/09/13 22:13:34 CEzYQm0w
>>40
接客の丁寧さなら、オレンジボードかな。
46:東京都名無区
11/09/13 22:15:34 QHq1njuQ
旧今野書店工事が始まった。まさか、また美容院じゃないだろうな。
47:東京都名無区
11/09/13 22:19:04 UBnVIB2A
本屋ができるといいな。
48:東京都名無区
11/09/13 23:33:03 7z+CVw4w
ゲーセンと居酒屋以外でお願いしたいな。
49:東京都名無区
11/09/13 23:49:36 9lL68XYQ
針と按摩のいい治療所を設置してくれんかの~~
50:東京都名無区
11/09/14 02:26:23 f/ZJXJ3Q
ゲーセンがいい!
51:東京都名無区
11/09/14 03:08:30 MuoVUXmw
ゲーセンも良いな。TUTAYAも出来たし、あと西荻に足りない物って何だ?
52:東京都名無区
11/09/14 04:19:13 JOfSIZ/g
どうせワールドメ●トじゃね?
53:東京都名無区
11/09/14 05:14:41 qrm5DOhA
>>52
文房具専門店伊東屋の西荻窪店
54:東京都名無区
11/09/14 08:20:24 ds4G0R1g
>>52
TSUTAYAも出来たしBOOK OFFはどう?
伊東屋が正解?
55:東京都名無区
11/09/14 11:51:43 cFl0TBgA
>>40
西荻の不動産屋と言えば浜商だろ。
いい悪いは別にしてw
56:東京都名無区
11/09/14 13:17:33 +Hb7Lb/g
そろそろ西荻にもカレー屋が欲しいところだな
57:東京都名無区
11/09/14 13:21:16 ds4G0R1g
え?
カレー屋ならたくさんあるけど
58:東京都名無区
11/09/14 18:42:06 QV67ujhA
ケンタッキーとスタバ。
59:東京都名無区
11/09/14 18:42:55 JGVXhqiA
>>40
浜商北口店とニューリーフで契約したことあります。
私は地元の人がやっているあまり押しが強くない感じのお店が好みなのですが、
昔は浜商良かったけど、3年ほど前はいまいちだった。
ニューリーフは良かった。
でも人それぞれだから、>>42さんが言うように、
片っ端から見てまわるのがいいと思うよ。
60:東京都名無区
11/09/14 21:05:37 03vC+yLw
今野書店さんが古本の2号店を出してくれたら、伏見通りは本の街になるね。
現状の今野書店、音羽館、のまどの3店でも十分濃いよね。
61:東京都名無区
11/09/14 22:39:54 OfgHedAQ
>>40
大東光不動産とかは?
物腰柔らかで親切だった気がする。
カレーと本屋は沢山あるからもう要らないかな…
ブータンなくなったからゲーセンは需要ありそうだね
62:東京都名無区
11/09/14 22:43:18 MuoVUXmw
飲食店はもう沢山あるし、今野書店さんが大きくなって本屋も充実。
TSUTAYAも出来たしカラオケもある。
伊東屋も良いねぇ。
あ、おもちゃ屋がもう一軒欲しいな!
飲食ならカムバック~~~ミスド~~~
63:東京都名無区
11/09/14 22:45:01 oOzuxVGg
フレッシュネスがほしい。
64:東京都名無区
11/09/14 23:02:01 MuoVUXmw
よく考えたらおもちゃ屋も数件有るな・・・
>>55
BOOK OFFは吉祥寺がデカイからねぇ・・・
移転してさらに広くなったし難しいかも
>>62
やっぱりゲーセン需要有りそうだよね?
ブータンみたいじゃなくて、もう少し綺麗で明るくすれば人も入りそう。
>>64
ソレイイネ!!
65:東京都名無区
11/09/14 23:04:27 aRQO9rrQ
若くて綺麗なお姉さんばかりで、かつ安くて病気の心配がないソープができるといいな
66:東京都名無区
11/09/14 23:41:06 trktqOjA
おもちゃ屋3ff2欲しい?
なんで?
67:東京都名無区
11/09/14 23:50:49 auGxUvvA
おとなのおもちゃ
68:東京都名無区
11/09/15 00:00:12 g3RbsmKA
>>67
ナカマ模型センターとえびすやしか思いつかなくて
ゲーム売ってる店がないかなぁ・・・って思ったけどやっぱり有った!
と言う話。
というか、何か娯楽が欲しい・・・
69:東京都名無区
11/09/15 01:17:37 nyVpqJ6w
ダイソーはちょっと遠いからキャンドゥあたりが出店してくれるとうれしい。
70:東京都名無区
11/09/15 02:12:56 k+HM7scg
不動産屋は、接客のレベルよりも予算内で気に入る部屋があるかどうかの方が
余程重要じゃないかという気がする
もちろん、あまり酷いところに当たるのは嫌だけどさ
71:東京都名無区
11/09/15 13:17:34 7RMCgnUw
ドンキが出来れば万事解決!
72:東京都名無区
11/09/15 14:54:36 3pugPmtw
>>72
西荻では鈍器は流行らないだろ。
駅から遠ければいいかもしんない。
73:東京都名無区
11/09/15 15:40:01 tL9y31DA
>>72泥棒市場復活?
74:東京都名無区
11/09/15 16:18:04 bqEubUJg
泥棒市場じゃ痛い目にあったな。
ノーブランドのVHSテープ買ったらデッキの中で
からまって大変だった。
懐かしいね。
75:東京都名無区
11/09/15 16:34:05 USlg9oiQ
BOOK OFFが出来ると街の本屋さんや古書店、特に個性的な品揃えの店ほど経営が
苦しくなるよ。
売れ筋の漫画やベストセラー、実用書などで稼いで、ユニークな本も仕入れてるわけで
76:東京都名無区
11/09/15 19:13:53 /D0jTaDA
新古書店が出来ると周りが潰れるっていうね。
売り上げもそうだけど、万引きが増えるそうな
77:東京都名無区
11/09/15 19:29:31 Sxp3P20g
朝一番に行くとホームレスの方々が何人か売りに来ています
稀覯本を只同然で買えるのはいいけど
全集をばら売りするのはやめてほしい
吉祥寺に岩波のある全集が出ていたけど
一つの箱に薄い本が何冊か入っていて
その1、その2、その3の順番もバラバラなので
どれか一つだけ売れてしまうと一気に商品価値が下がるんです
アルバイトでも店員が出来る経営を目指したのは見識ですが
本のこと知ってる人に扱ってほしいと思います
外観だけで値段を決めるので
古いが貴重な資料がゴミになってしまうのも残念です
78:東京都名無区
11/09/15 21:48:08 3pugPmtw
>>78
そーなんだよね。
ブッコフには本に対する愛情が微塵も感じられない。
ので、思いもよらぬ掘り出し物が
ウソみたいな値段で売ってたりもするw
売れ筋以外の本は、それぞれ専門の店で
売った方がいいと思うんだけどね。
79:東京都名無区
11/09/15 22:15:04 moyVTdJQ
そうそう
要は使い分けの問題。
逆に本に詳しい人達が拾えなかった客層を開拓しているわけだからね。
かび臭い貴重な本の価値も大事だけど
ベストセラーや漫画を高回転で回すのも大事。
80:東京都名無区
11/09/16 00:55:56 +BeTKsvw
いちばん利益が出てるのはそれまで誰も買い取らなかった本を50円で
買い取って100円で売っているところ・・・
81:東京都名無区
11/09/16 02:08:25 B+mNrUlw
50円じゃないよ10円だよw
82:東京都名無区
11/09/16 11:42:52 0w0c/Dog
サブウェイ来て欲しいなあ
83:東京都名無区
11/09/16 12:52:22 7VWo0owg
あぁサブウェイは欲しいな
84:東京都名無区
11/09/16 13:11:39 aftJyZoQ
丸の内線が荻窪から西に伸びてくれて、中央線と並ぶ感じで、西荻、吉祥寺、
三鷹くらいに駅できたらちょっと嬉しい。
サンドイッチ屋はイラネ。
85:東京都名無区
11/09/16 16:48:11 /J7lwZrw
原っぱ公園近くにできたサンドラッグ、オープン直後に行ったけど全然安くないのね
クイーンズ伊勢丹のドラッグ10%引きの時の方がずっといい
86:東京都名無区
11/09/16 16:59:36 ROOzzTQQ
サンドラックはチラシの1人個数限定商品は安い
あとたまにチラシ価格よりタイムサービスとかで下げている商品
それ以外は安くないしポイントの使い勝手の悪さを考えると微妙
肝心の薬は薬類は安いものは殆ど無し
ジュースや菓子類は伊勢丹より安いからその手の物買うのにはいいかもね
87:東京都名無区
11/09/16 17:19:11 /J7lwZrw
あそこ駐車場があるのだがわざわざあそこに車で来る人はいるかな~
何かの帰りならあるだろうけど
88:東京都名無区
11/09/16 21:47:24 Y5/33rLA
31ほしい 吉祥寺は混むからやだ。
ほぼりはさっぱりだからもの足りない
89:東京都名無区
11/09/16 22:34:05 GEvumTVA
31いいねー
吉祥寺は混んでるから寄ったことないや
90:東京都名無区
11/09/16 22:49:10 ZC9pBEwA
ちゃんと分煙してるカフェがほしい。
91:東京都名無区
11/09/17 02:02:05 QuhVbxTg
みんなそれぞれに期待してるのに、
調剤薬局とか美容院だったらガッカリだなあ・・
92:東京都名無区
11/09/17 03:34:02 YwND6szg
TSUTAYAの道路向かいの「わたみ家」も閉店してた
本当にあの一角は飲食続かないなぁ
93:東京都名無区
11/09/17 09:06:41 pGqswxiQ
美容院(床屋)と歯医者がやたらと多いけど
そんなに需要のあるもんなんだろうか?
94:東京都名無区
11/09/17 10:42:48 hxDnkIFA
供給過多なんだよね、その2つは
95:東京都名無区
11/09/17 13:19:19 DGdLFY1w
>>86>>87
セガミだらけの荻窪からみると
いろんな選択肢のある西荻がうらやましい。
96:東京都名無区
11/09/17 14:04:28 0QhWWhDA
復活していた坂本屋でカツ丼食ってきた。
土曜の13:00過ぎで混んでいたけど、一人なら何とか座れた。
おしゃれもいいけど、こういう昔なじみっぽいとこの方が落ち着く。
97:東京都名無区
11/09/17 15:04:40 K2y8mTEg
お神輿出てるみたいだけど、どこかの神社のお祭りでしょうか?
98:東京都名無区
11/09/17 18:19:36 2vhzgPig
荻窪八幡じゃない?
近いから行ってみようかな
99:東京都名無区
11/09/18 20:39:33 KwZZRRlQ
西荻駅近辺で100円ショップでよく見かける『マジックフレーク』という
ピーナッツバタークリームをはさんだ8個入りのクラッカーのお菓子を
売ってる店を見た人いませんか?
100:東京都名無区
11/09/18 21:21:01 GQ1t3zgw
>>100
鈍器によく出回っているね。
101:東京都名無区
11/09/19 01:37:01 F8hc94vw
>>100
ダイソーに売ってなかったっけ?
102:東京都名無区
11/09/19 07:00:22 bl9+TR/Q
>>100
パッケージ少しかわってローソンストア100にあった気が。
103:東京都名無区
11/09/19 13:25:46 n1oyrq3w
>>101-103
ありがとうございます。荻窪北口のドンキに行ってみます。
ダイソーは巡回したけどなくなってました残念。
ローソン100はザックリー(Zackly)とマジッククリームクラッカー
というのがありましたけどマジフレのほうが好きなので
104:40
11/09/19 22:26:14 TNF4Dvbg
アドバイスくださったみなさんありがとうございます。
参考にして色々見てまわってみます!
105:東京都名無区
11/09/20 13:53:04 yGuPHytA
すき家の前で70歳くらいのじいさんにわざと肩ぶつかられた、
えっと思って振り返ったら、バカやろうって言ってすき家に入って行った。
何だかな~だよ。
106:東京都名無区
11/09/20 15:29:45 O8DrdVrQ
最近その手の中高年増えている気がする。
先月、黒い日傘さしたババアに言われたよ。
・・・やっぱすき屋の前だったな。
107:東京都名無区
11/09/20 16:43:15 yGuPHytA
本当なんかイヤ~な気分だよね、ぶつかってきたというより、
タックルに近いw感じだから、こっちもいったろうかと思ったけど老人だしなみたいになってさ。
あの世代なんなんだよ!
108:東京都名無区
11/09/20 19:50:15 5MtlyZDQ
冗談抜きでぶつかってくる老人が多いね。
相手が避けて当然と思っているんだろうけど、世も末だな。
109:東京都名無区
11/09/20 19:56:06 t2LpTTeQ
団塊より上は本当にどうしょもない。。。そのくせ「この頃の若い者は」と嘯く
110:東京都名無区
11/09/20 21:13:02 vuPSH3EQ
会社辞めちゃうと
自分の存在が意味なく思えて
不安になるんだろうね。
俺もなんか趣味見つけないと...Zzz
111:東京都名無区
11/09/20 23:29:12 xkNYiseg
>100
荻窪タウンセブンのキャンドゥにあったよ。
112:東京都名無区
11/09/21 08:00:52 S8qjmc1Q
てことは西荻は全滅ってことか
113:東京都名無区
11/09/21 10:06:56 RlKwTwYQ
セイジョーの前で老人(おばあちゃん)にぶつかられました。
どけ!って感じでわざとらしく。なに最近流行ってんの?同じ人か?
114:東京都名無区
11/09/21 10:34:33 dphH84HQ
ぶつかるのもそうだけど横に並んで道あけないとか、歩きタバコとか、
老若男女関係ない気がする…
115:東京都名無区
11/09/21 10:46:23 HiZ7S8fQ
文句を言うような老人は論外として、最近は高齢者と同居したり町内で交流する
機会の無い人が増えたせいか、入り口の出入りでぶつかったと怒る人増えたなあ。
老人になると左右へのステップが効かないんだよ。で、壮年以下の年齢からすると
まるでぶつかったように思える。口も流ちょうに回らないからむっつり怒ってる
ように見えるというだけのことが多い。
いま俺は運動中に片足の靱帯を延ばしてしまったんだが、片足だけでもわずかな
傾斜でまともに歩けないよ。で、歩いて来る人間はなんで避けないのかとぶつかられる
ことは日常茶飯事。このケガでようやく老人がどういうことなのかリアルに判ったな。
116:東京都名無区
11/09/21 10:52:57 V9T9mlXA
風強い日に歩きタバコされると煙どころか灰も飛んでくるんだよ…やめてほしい…
並んで歩くだけならまだすみませんって言えるけど、日傘が困る。
ピンクのぞうさん通りで2人並んで差してのんびり歩いてた時は日傘バキバキにしてやりたかった…
年齢も性別も関係ないよ、うん。
117:東京都名無区
11/09/21 13:07:25 QeT3EBuQ
>>112
ありがとうございます
>>116
お大事に
老若男女関係なく傍若無人な人間はどこにでもいますしね
自分も急いでる時は自転車のベル鳴らしてもお年寄りには
気付いてもらえず無性に腹立つ事も正直あります
老人や障害者の場所をキッチリ区分けせずちょっとしたトラブルがあっても
そこから互いを知る機会が発生する仕組みにしたほうが風通しいいから
シルバーシートは不必要だという提言もあるらしいです
なんにせよ隔離は排除の論理ではなく包摂的で寛容な社会でありたいものです
118:東京都名無区
11/09/21 13:25:22 153ZsOUw
>>118
> 自転車のベル鳴らしてもお年寄りには気付いてもらえず
道交法違反ですね。歩行者に気付かせる目的でベルを鳴らすのはやめましょう。
道路交通法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
> (警音器の使用等)
> 第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において
> 同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさ
> なければならない。
> 一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがり
> かど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された
> 場所を通行しようとするとき。
> 二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定
> された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない
> 道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようと
> するとき。
> 2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならない
> こととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を
> 防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
> (罰則 第一項については第百二十条第一項第八号、同条第二項
> 第二項については第百二十一条第一項第六号)
119:東京都名無区
11/09/21 14:53:21 OHrhjklw
チャリといえば、逆走してる人多いよね。
こっちがルール違反してるような目で睨み付けられる。
120:東京都名無区
11/09/21 15:13:36 E4+AEEwQ
夜間の無灯火も多いなあ。
とくに静かな住宅街はきちんと点灯したほうがいいですよ。ほんと危ない。
121:東京都名無区
11/09/21 15:21:00 6jYD9y1Q
>>118
もしかして、お前が歩道をチャリで走ってたんじゃね?
そのお年寄りが車道を歩いていたのか???
お前が道路交通法違反じゃねえか?
122:東京都名無区
11/09/21 15:26:46 u5fKKN9g
パワーアシスト付き自転車が増えたら、自転車にもウィンカー付いたりするかな
そしたら、方向指示が義務になって、免許制になったり・・・しないか(笑)
123:東京都名無区
11/09/21 15:53:07 8Cl08zgg
マジでウイ315ンカー欲しいけどな
あったほうが便利だよ
124:東京都名無区
11/09/21 15:58:50 153ZsOUw
>>123
現行法で既に、アシストの有無に関係なく方向指示の義務があります。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
> (合図)
> 第五十三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。第三項において同じ。)の
> 運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に
> 進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、
> かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続5aeしなければならない。
125:東京都名無区
11/09/21 18:06:01 ysqA2AjQ
車の運転者としては自転車の逆走が怖いけど中でも前面に赤灯を付けて走ってくる自転車には本当に恐怖を感じる。
道交法で灯火の規制があって緊急車両以外の車両では赤灯は後面以外点けてはいけないってあるのに。
126:東京都名無区
11/09/21 18:16:17 VsJw6E3A
旧今野書店は調剤薬局に成増。
127:東京都名無区
11/09/21 18:45:25 QeT3EBuQ
>>119
でも携帯を見ながら歩いてる人もたくさんいますし
ベル鳴らさず距離を知らせないほうが危ないんじゃないのかな?
>>122
車道走ってますけど車幅の広い車も通る道で並んで喋りながら
歩かれると正直もうちょっと配慮してほしい気持ちになります
言い訳がましくてすみません。
128:東京都名無区
11/09/21 19:09:06 7WRkr5nw
>>127
>>92です
>調剤薬局・・・・orz
129:東京都名無区
2011/09/191321(水) 19:39:48 J75NqK/Q
台風すごかったけど、川は大丈夫だったのかなあ。
130:東京都名無区
11/09/21 19:48:16 153ZsOUw
>>128
> ベル鳴らさず距離を知らせないほうが危ないんじゃないのかな?
安全に通れる状況になるまで待つか、通してもらえるよう声を掛けるかすれば
いいと思います。
また、西荻近辺で車道を人が歩く状況になっている通りは駅北口の伏見通りか
南側の松庵商店会の通りあたりだと思いますが、自転車で通り難いようであれば
別の空いてる道路を利用するのも一つの手でしょう。
131:東京都名無区
11/09/21 21:15:38 QeT3EBuQ
昔は声をかけてたけど携帯見たり音楽聴きながら歩いてたりすると
声をかけても気付かないケースのほうが圧倒的に多いのです。
画面に見とれて信号変わってるのに気付かず渡ろうとするからベルで気付かせた事もあったし
無視して自動車がクラクションいくら鳴らしても悪びれた様子も無く渡ってしまう人もいる
基本的に臆病だし人通りの少ない住宅街を選んで安全運転してます
学校や保育園の近く、病院の近辺では車椅子の方もいるから特に注意しながらね
132:東京都名無区
11/09/21 21:32:04 153ZsOUw
>>132
> 昔は声をかけてたけど携帯見たり音楽聴きながら歩いてたりすると
> 声をかけても気付かないケースのほうが圧倒的に多いのです。
あんまりいないでしょう? そんな人。随分大げさな話をされてる気がします。
私自身年中自転車乗ってますが、ベルを鳴らしたいと思ったことってないですよ。
> 画面に見とれて信号変わってるのに気付かず渡ろうとするからベルで気付かせた事もあったし
> 無視して自動車がクラクションいくら鳴らしても悪びれた様子も無く渡ってしまう人もいる
信号を無視しての車道への飛び出しに対しては、ベルを鳴らすのではなく自転車や
自動車が止まるべきです。ベルを鳴らしたところで相手が気付くとは限りません。
安全運転を心掛けて下さい。
133:東京都名無区
11/09/21 21:38:57 eQXTvIxg
>>133
歩行者優先とは「優先」であって、「何をしてもいい」ではないのですよ。
歩行者には歩行者のルールと言うものがあります。
134:東京都名無区
11/09/21 21:51:54 TULWVkPQ
>>133
信号無視でも車や自転車が止まれとかどんだけ歩行者偉いんだよ・・・
書き方もかなり上から目線だから本気で偉いと思ってそうだけどな
重度のチャリアレルギーは重度の喫煙アレルギー並みに見てて吐き気がする
135:東京都名無区
11/09/21 21:58:23 DttcYg1w
>>135
きみは信号無視の歩行者は止まらないで撥ねるの?
136:東京都名無区
11/09/21 22:06:28 WoJG8zTw
>>133
一日中かけて酷い暴論だな。
こういう横暴な「弱者」が世の中をおかしくしていると思う。
車と歩行者であれ、自転車であれ
人と人である以上、お互いに気を使えなくなったらおしまいだ。
137:東京都名無区
11/09/21 22:11:04 kA7IoMVQ
自動車運転してると歩行者様優先を身にしみて感じるけどねぇ。
実際ほぼ絶対的に車両の過失の方が大きくなるから、自分を守るためにも極力慎重になって停まった方が利口だとは思う。
マナーの悪い歩行者様を個人でどうにかすることはできないわけだし。
自転車は車両って意識が薄いからなぁ…。
歩行者も危険だっていう意識が薄いからどっちもどっちか。
138:東京都名無区
11/09/21 23:44:33 ysqA2AjQ
>>134
道路に飛び出してきた歩行者を跳ねても車両が無過失なんて事は飛び降り自殺などの場合などぐらいで、ほぼありません。
自分を守るためにも歩行者は神、ぐらいに思っていないと痛い目に遭いますよ。
139:東京都名無区
11/09/21 23:58:33 3K9lZPyw
明日晴れるかな
140:東京都名無区
11/09/22 00:03:53 Z4AF1GGA
>>127
調剤薬局・・・・・・・・・
141:東京都名無区
11/09/22 00:29:52 TtW+YMFg
美容院と調剤薬局はマーケティングってもんやんないのか?
ありすぎだろ
142:東京都名無区
11/09/22 00:37:11 q3bz51eg
ゲーセンだ、ブックオフがいいだ、言ってたのに調剤薬局…。
143:東京都名無区
11/09/22 00:58:59 Z4AF1GGA
薬局はともかくとしても、美容室はあれだけ隣接していて
価格競争が起きないし、それなりに生き残る・・・
何故なんだろうか?
「わたみ家」跡はまぁまた居酒屋系だろうなぁ
144:東京都名無区
11/09/22 02:15:04 q3bz51eg
ほっともっと欲しい。なんで潰れたんだろ。
145:東京都名無区
11/09/22 02:34:07 vx+zDmag
はて? どこが暴論?
可能ならご指摘頂けますか?
146:東京都名無区
11/09/22 06:22:06 tT2tnNQg
ネコが道のはしで手足を伸ばしたまま横たわってた。
寝てるにしては場所がおかしい。
もしや…
147:東京都名無区
11/09/22 09:50:16 bCYGPnBQ
>>147
どこですか?
148:東京都名無区
11/09/22 11:16:43 IgDT0J2g
>>142
今度できる調剤薬局は、新規じゃなくて、大通りに移転だから
マーケティングf38的には成功。
149:東京都名無区
11/09/22 12:35:27 2+H66EZA
自転車が壊れたから新しく買おうと思うんだけど、
駅近くでそこそこ品揃えがある自転車屋ってあるかな?
150:東京都名無区
11/09/22 12:45:08 r5U8tYCg
>>100さんのレス見てキャンドゥで買って来た>マジックフレークス
これ知らなかったよ。美味しいね。
151:東京都名無区
11/09/22 13:09:10 84HIgJUQ
>>150
普通の自転車でいいならば南口のこけしやの向かいにあった気がする
駅からだいぶ離れるけど
荻窪中学校吉祥寺方面に行ったところにも個性的な自転車屋がある
あとは桃井4丁目交差点のところとか
152:東京都名無区
11/09/22 14:05:57 TLpiR8qA
>>150
井の頭通りまで出れば、あの有名なあさひがあるよ。
153:東京都名無区
11/09/22 17:29:13 g2OnU/og
>>150
その条件なら152のところが良いと思うよ
あさひはパーツが長持ちしないし、アフターに不満が残る
ロードに乗るなら青梅街道のホームピック向かいの自転車屋がお勧め
154:東京都名無区
11/09/22 17:30:50 C6ld6WfA
長崎亭が10月末で店じまいだそうな
155:東京都名無区
11/09/22 17:55:21 WidmWuWQ
長崎亭の近辺は再開発した方がいいかもね。
飲食店長続きしない気がする。
156:東京都名無区
11/09/22 18:18:00 vx+zDmag
>>156
長崎亭とかたけちゃんとか入ってる建物は壊して建て直しだよ。
157:東京都名無区
11/09/22 18:38:43 P2qKRiDw
>あさひはパーツが長持ちしないし、アフターに不満が残る
おいおい、いくらなんでもそれは駄目だろ。普通の自転車ユーザーが誤解する。
あさひと縁もゆかりもない自転車業界とも関係のない、ただの人だけど「あさひ」は
いわば家電量販店のようなところでパーツは予算とグレードに依るとしか。
まるでママチャリや街乗りで不良整備しているかの書き方だよ、それじゃあ。
だいたいロード載りなら持ち込むわけないし、そもそもどこか店がないか
迷うはずないでしょ。
158:東京都名無区
11/09/22 18:46:58 vx+zDmag
>>158
あさひは大型自転車販売チェーンであるけど、自分とこのブランドも持ってて
安物メーンで展開してるよ。チューブにパンク防止剤を入れるのもいい評判
聞いたことない。
159:東京都名無区
11/09/22 18:55:36 P2qKRiDw
だからさあ、この界隈ならママチャリに優しい地場店からフレーム組み上げのマニア店まで
選び放題なわけで、なぜに特定のチェーン自転車店のネガティブ情報を、
あの店はどうですかとも訊ねられていないのに出すの?
自転車板でやっていればいいことじゃん。
たとえばブレーキシューやワイヤが、シマノより劣って日常の使用に問題が出るほど
劣悪だとか、質が低いのにシマノと価格は同じとか、具体的な告発データがあるんですかね?
160:東京都名無区
11/09/22 18:58:32 2+H66EZA
色々情報ありがとです。
安い小型の自転車買おうとしてたんで、家から近いこけし屋前の店で検討してみま�1c6eキ。
161:東京都名無区
11/09/22 19:04:58 vx+zDmag
>自転車板でやっていればいいことじゃん。
とのことなので2chのあさひスレに誘導。
【通販】サイクルベースあさひ29【リアル】
スレリンク(bicycle板)
【プレスポ】あさひPB 46【シェボー】
スレリンク(bicycle板)
162:東京都名無区
11/09/22 21:20:56 Z4AF1GGA
>>155
>>156
長崎亭、数ヶ月に行ってきた。
勿論ここの書き込みを見たから。
女将さんに話を聞いたけど、随分前からあった立て替えの話が
今回の地震でオーナーさんがどうしてもと言う事になったみたい。
30年続けたけど、閉店後はどうするか全く決まってないって。
たけちゃんみたいに移転で続けて欲しかったなぁ・・・
残念だけど、サービス券頂いたので、閉店までにはもう一度行く!
163:東京都名無区
11/09/23 07:08:10 NN/6gY/A
>>161
あの自転車屋さん、「相棒」に登場(ヤクザ親分の住所聞き込み対象)していたよ。
164:東京都名無区
11/09/23 14:57:48 0bMshbtg
>>144
以前雑誌で区別のハンザイが特集されていたけど杉並区はラぺの発生総数が都内で一位か二位
解説によると被害者となる可能性の高い一人暮らしの若い女性の人口が多いんだって
ドロボー目的で侵入してそのままラピストに変身するらしい
165:東京都名無区
11/09/23 18:55:15 zcMsArtw
>>164
相棒に西荻が舞台の話があったんだ? どのあたりの話か覚えてたらkwsk
166:東京都名無区
11/09/23 20:11:32 aXnXz+qQ
>>151
ありがとうございます。手に取る人が増えれば
置いてもらえる店も多くなると思うので嬉しいです
167:東京都名無区
11/09/23 22:09:03 pDqZZ/9A
>>165
何かと暫く考えた。レイプ、レイピストね。
168:東京都名無区
11/09/23 23:19:32 NN/6gY/A
>>166
Season4 第19話 ついてない女(ゲスト:鈴木杏樹)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
「膨大なチーム登録者の中から、ついに向島の名前を見つけ出す」
の聞き込みシーン。
169:東京都名無区
11/09/24 10:05:16 YPFmL/nA
>>169
ありがとう!
その話再放送で何度か見てるのに、全然気づかなかった。
170:東京都名無区
11/09/24 14:36:35 yi9TSORw
いい天気だ!
171:sage
11/09/24 19:41:03 loHDgYnA
ミツが店名を変えて復活してましたが、破産したのではなかったのでしょうか。
誰が買った人いますか?
105円につい手がでそうになったけど、あやしすぎて買えませんでした。。
172:東京都名無区
11/09/24 20:08:38 5BNaIZVA
>>172
関係ないことになってるみたいですね。
URLリンク(lysdor-mitsu.com)
> また、株式会社ミツが、上記本店所在地で経営しておりましたパン製造販売店(これまでの名称「リスドォル・ミツ」)の経営は、
> 2011年9月12日から別の経営者の経営に変わっています。
>
> なお、上記のとおりですので、株式会社ミツや同社の代表取締役だった廣瀬三男氏は、
> 会社の破産後、上記店舗の経営や業務には一切関係しておりません。
以前あった「閉店のお知らせ」はコチラ。
URLリンク(kaiten-heiten.com)
173:東京都名無区
11/09/24 22:51:48 az8qssGw
>>173
放射能のせいにしてたの訂正させられてんのかw
174:東京都名無区
11/09/24 23:06:38 5BNaIZVA
>>174
前の文章消しただけで訂正はしてないんじゃない?
「安全な材料が手に入らないからパン屋が続けられない(要約)」と言って
店閉めたんだから、たとえ経営者が変わったとしてもそこいら辺キッチリ
説明して欲しい感じ。じゃないと怖くて客として利用できない。
175:東京都名無区
11/09/25 04:15:57 l+xLMCPQ
>代表取締役・廣瀬三男(通称 廣瀬満雄)
通称って何!?なんでパン屋なのにペンネームみたいのが・・・
この人、後に商売続ける人のこと何にも考えてないよね。
「我、渇しても、汚染した材料は使わず。」とか、
「愚直の精神」通り越して愚の骨頂じゃないのかと。
176:東京都名無区
11/09/25 05:27:13 L9Q+oKdw
リスドゥル・ミツの社長、閉店ちょい前で忙しかった筈だろうに、女性週刊誌に
タレコミなんかしてたのが解せん。
東京避難中の福島のパン職人「福島の人作ったパン怖い」に涙
URLリンク(www.news-postseven.com)
たまたま非常識な客がいたとして、わざわざ雑誌にタレ込んだりせんだろ。
東京や、杉並、西荻の住人の評判を貶めたいのか? さっぱり解せん行動だ。
177:東京都名無区
11/09/25 10:34:15 wA9Io4/Q
> 後に商売続ける人のこと何にも考えてないよね。
いやぁ、特に心配要らないのでは?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 店長 廣瀬千穂
このブログの文面見ただけで何も変わってないことが判る。
178:東京都名無区
11/09/25 12:34:17 Co37p2zg
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こっちのサイトにはもっと詳細な閉店の弁が残ってる。
「動物的感と嗅覚」とか子供たちに「いつ「加害者」にならない、とも限りません」
とか、やたらと大仰であくまで放射能のせいで閉店だとしてる。
景気は悪いのは皆んな判ってるのだからシンプルに「高品質のパンを追求するため
コスト高になり赤字続きでやむなく閉店にいたりました」等々の理由を述べていれば
不信感を呼ばなかったのになあ。
179:東京都名無区
11/09/25 12:53:55 0RgIRvfw
エキナカヤオヤ復活しないかな。
先日の金曜日、初めて知ったのだけど、
美味しい野菜が勢ぞろいだった。野菜と一緒に買ったいちじくは、
小粒で食味もイマイチだったけど、コンポートにはぴったりだった。
180:東京都名無区
11/09/25 13:17:11 vNG8+kEw
西荻にエキナカ?
これは改札内にある店の事言ってるの?
NEWDAYSしかないと思うけど。
181:東京都名無区
11/09/25 13:26:15 vhyDEE8A
>180
あれもう終わっちゃったんだ。
タイミング合わなくて一度しか利用できなかったけど、継続的にやってほしかったなぁ。
>181
土曜とか祝日とかにDila前でやってたやつだよ。
あそこを駅ナカと言うかどうかは知らないけど、そういう名前だから仕方ない。
182:東京都名無区
11/09/25 13:45:54 0dMrD81g
なんか良く分からんけど
「リスドゥル・ミツ」が破産した後にできた
「無添加パン工房・オリベルティ」という店は
前のオーナーの奥さんがやっているのか?
183:東京都名無区
11/09/25 13:57:06 UxrRa21g
>>178
今までの能書きとは矛盾することも多いね。海外産の小麦危険とか言ってのに。
店に撮影禁止の張り紙がいっぱいあったのは、変節していることの証拠を残さ
ないためだったのかもね。
184:東京都名無区
11/09/25 15:20:30 x5FyCKFQ
自己破産だろ?
185:東京都名無区
11/09/25 16:22:37 OS2w0Tng
破産したやつが家族や従業員の名前を使って仕事を続けるのはよくあることですな
186:東京都名無区
11/09/25 18:40:36 oEO0Mjcw
奥さんと同姓同名ではあるみたい。
URLリンク(panlabo.jugem.jp)
弁護士さんによると
> 株式会社ミツや同社の代表取締役だった廣瀬三男氏は、
> 会社の破産後、上記店舗の経営や業務には一切関係しておりません。
とのこと。一切関係してないなら例の水汲みにも行ってないのかな?
まあ、どのみち今後もあの店で買い物することはないけど。
187:東京都名無区
11/09/25 22:10:43 zz75IAmA
URLリンク(musicetc.blog.fc2.com)
嫁の名義みたいですね
188:東京都名無区
11/09/26 08:18:59 Ofxllz3w
スレリンク(bread板)l50
ここにもあるけど、材料云々ではなく自己破産→嫁名義で再開、だね。
あの親父のやりそうなこった。
女性週刊誌の記事はインタビューではなく、数万円の広告費を支払えば
「取材した記事風」の広告を掲載してくれるんだよ。鵜呑みにしてはダメ。
189:東京都名無区
11/09/26 10:03:30 gQ034bEg
計画倒産とか連想するね
借金踏み倒しとかあるんじゃないの?
190:東京都名無区
11/09/26 13:35:28 b/AMjxTA
>借金踏み倒しとかあるんじゃないの?
「破産」てそういうことですよ。
URLリンク(lysdor-mitsu.com)
>同年9月8日、東京地方裁判所より破産手続開始決定が出され破産いたしました。
191:東京都名無区
11/09/26 15:29:07 lgh3J2zA
電話番号もファクス番号もミツと同じだから、事実上は同じ店だよなあ。
焼き窯だとかの機器類、商店設備類もそのまま流用だろうから
債権者に押さえられていないってことか。だったら店名もミツで良いような。
192:東京都名無区
11/09/26 21:02:44 XpdlH0RA
多分、もうご夫婦では無いんでしょうね。
193:東京都名無区
11/09/26 21:08:24 GHXmo8ww
>>193
苗字同じだから違うんじゃない?
…と書こうと思ったが前の社長が偽名使ってたこと考えたら分からんね。
194:東京都名無区
11/09/26 21:49:58 QBG2sG3A
破産なら設備の流用は出来ないよ。
別会社を設立して、そこに安く売ったんじゃないかな。
どんな設備かわかんないけど、購入価格-減価償却累計=簿価>時価、
となるのが破産の時の一般的な流れだから、大した金額じゃないのでは?
あそこの財産は店の名前と従業員しかないでしょ。
しかし破産で店の名前の価値はなくなるし、従業員もいずれ離散、二束三文だろうなぁ。
195:東京都名無区
11/09/27 20:43:13 SmbA7O/w
ミツの話しお腹いっぱい
196:東京都名無区
11/09/27 21:22:56 mSHzKh5g
だったら自分で別のネタ書けば?
197:東京都名無区
11/09/27 22:07:26 SmbA7O/w
まきの閉店すんのかな、解体してたよ。
198:東京都名無区
11/09/28 17:58:16 5iJvf0Bg
レタスなどの葉物野菜が安いところ知りませんかー。
西友以外で知ってましたらだれか教えてください。
199:東京都名無区
11/09/28 19:33:16 uCX586pQ
以前、磯丸水産だった場所が何か工事している。なにができるのかな?
200:東京都名無区
11/09/28 20:35:22 untwJx9g
>>199
富士ガーデンか八丁の怪しい八百屋
当たり外れが大きいから善し悪しを目利き出きればお勧めしておく
今の時期安くて良い葉物なんて期待していないだろうけど
201:東京都名無区
11/09/28 21:13:33 Hl68/Ppw
NHKで野菜が高いってやってるね 杉並区の八百屋
202:199
11/09/28 21:31:28 5iJvf0Bg
>>201
レスありがとうございました。
安いとそれ�2b5bネりのものと考えたほうがいいんですね。
203:東京都名無区
11/09/28 22:05:10 F3TrdTIQ
値段と品質は比例しやすい、ってのは常識だと思ってた
204:東京都名無区
11/09/28 22:58:39 ThH7lWKA
旬的にも今の時期ってちょうど穴だった気がする、葉物。
205:東京都名無区
11/09/29 09:10:09 84gzeXuw
ちょっと前は300円400円とホントに高かったけど、今はそんな高くないよ
206:東京都名無区
11/09/29 10:03:38 tL33KauQ
昨日ガーデンで198円で見た気がします。レタス。
207:東京都名無区
11/09/29 13:56:33 U8so0S7A
さっき浅草橋を歩いてたら「ぶたいちろう」という店がありました。
立川とか豊田あたりにひょっとすると「ぶたさぶろう」が…
208:東京都名無区
11/09/29 14:17:42 X3gy/OSQ
>>208
見事なまでに誤爆やん
209:東京都名無区
11/09/29 14:59:54 ALG6qCUQ
ぶたじろうが西荻にあるからでしょ?w
210:東京都名無区
11/09/29 16:02:18 m49giuWA
で、津田沼駅前にはぶた総理が立ってると。
211:東京都名無区
11/09/29 23:47:12 U8so0S7A
>>210 正解
212:東京都名無区
11/09/30 05:11:13 1Mu9BUoA
ぶたじろう旨いよ、タレカツ始めて食べたけどイケる。
あの場所なのに満席だったし、でも混んでる時一人で大変そうだったな。
213:東京都名無区
11/09/30 10:39:15 GBpP0RsQ
ぶたじろうはコスパ高い!
214:東京都名無区
11/09/30 12:04:28 OZieiqyA
>>209だけどめっちゃ恥ずかしい…(*゚Д゚*)
215:東京都名無区
11/09/30 14:56:03 wgFyOdnw
ぶたじろう、出前は無理でも
テイクアウトやってくれないかなぁ・・・
216:東京都名無区
11/09/30 20:35:03 WQ56gIkA
テイクアウトは昔より保健所がうるさくなって消費期限のシールなきゃダメとか
店舗営業のついででやろうと思っても結構面倒なんだよね
容器代も馬鹿にならないしあの価格じゃ厳しいと思うよ
217:東京都名無区
11/09/30 20:53:04 6ZXkjebw
洗濯洗剤・柔軟剤のファーファを売っているお店を知りませんか?
北口のトモズとミネにはなかったです…。
218:東京都名無区
11/09/30 23:31:14 WQ56gIkA
>>218
駅近じゃないですけどホームピックは前から扱ってたと思います
今川のサンドラックでも先週は見かけました
219:東京都名無区
11/10/01 00:03:06 XIh6LmEQ
>>180>>182
エキナカヤオヤは毎週土曜日にやるみたいですよ。
入り口に日程表が書いてあったので、確認してみて下さい。
220:東京都名無区
11/10/01 12:15:58 RSN9LYAA
>>218
五日市通り沿いのサンドラッグに
粉末と液体のファーファがありました。
221:東京都名無区
11/10/01 15:26:53 wMiKqLVw
近所で交通事故があったらみたい。
パトカーと消防車はすでに来てたけど、救急車はなかなか来なかった。
救急車、忙しいんだな
222:東京都名無区
11/10/01 15:55:51 0L7j4mqA
>>222
あったらみたい(誤)->あったみたい(正)
一文字違いなのに。。。日本語ってすごい
223:東京都名無区
11/10/01 16:01:33 VklcE4UA
>>219,221さん
情報ありがとうございます。
この土日に回ってみようと思います!
224:東京都名無区
11/10/01 16:31:19 wMiKqLVw
>>223
訂正ありがとう。なんか俺、悪魔みたいな奴になるとこでした (笑)
225:東京都名無区
11/10/01 16:57:37 /GngWlPg
>>222
諸星大二郎『不安の立像』思い出したw
226:東京都名無区
11/10/01 20:57:22 GFccUxYQ
>>218
今、我が家に何故か実家から送られて来た粉洗剤のファーファが
5、6箱あるので2箱くらいなら差し上げたい位だー。
結構前なら南口セイジョーにも売ってましたが、
最近は洗剤チェックしないからなぁ。
227:東京都名無区
11/10/01 22:49:58 j+Toumcg
あんまりかわいくない人形付き
URLリンク(data.tumblr.com)
228:東京都名無区
11/10/01 23:32:08 VklcE4UA
>>227
お心遣いありがとうございます!
南口のセイジョーも今度覗いてみますね。
>>228
これ欲しいです…っ!
今でもドンキに売ってますかね?
229:東京都名無区
11/10/01 23:35:14 Vk4Q/03g
>>228
ワラタw
今日、ドンキに行ったのに…気が付かなかった。自分も欲しい
230:東京都名無区
11/10/02 12:11:52 MwO61svw
昨日の事故、死亡事故だったみたい…
ゆるやかな下りでチャリが減速しないで交差点につっこんだのかな
この交差点で事故を見るのは引っ越してきて以来、15年で二回目。
231:東京都名無区
11/10/02 12:25:22 JLh5LfJA
どこ?
232:東京都名無区
11/10/02 15:13:10 MwO61svw
東京ガスと関根文化公園の間。
チャリが30代男性、車が60代の男性だって。
なんともやるせないね
233:東京都名無区
11/10/03 14:15:56 g7Lge4HA
熊田?
234:東京都名無区
11/10/04 10:55:28 BMrUIzag
まさし?
235:東京都名無区
11/10/04 16:22:08 deccTf6w
ツイッターで「西荻再開発反対!」とやたら盛り上がってる
URLリンク(togetter.com)
具体的な再開発の内容は決まっていないのに脊髄反射で反対する人
中央線文化を守ろう!と十字軍気取りでシュプレヒコールを挙げる人
開発のための開発は止めろ、と反対のための反対をする人
勤務中に西荻で飲め、と公務員にサボタージュを勧める人
なんかびみょー
236:東京都名無区
11/10/04 17:28:13 njg24OFw
バス乗り場とタクシー乗り場は何とかすべきだろう。
車で通る時に、ロータリーに入ろうとするタクシーが路上に溢れて
すぎ丸も停まっているとほんとに最悪。
真ん中にバス停もあるし、事故の元だよ。
ついでに言えば、外環道の青梅街道ICも作って欲しい。
環境に配慮した上で。
237:東京都名無区
11/10/04 17:48:49 pcqqX+wQ
よくありがちな、素朴な反対運動だと思うけど。
それを無理矢理冷めた目で見ようとする姿勢のほうが不思議。
田中区長になった直後にこの再開発計画について区にメールで質問したが、
対象となるのは「駅前広場」と「狭い道路に面した木造密集の商店街」と言っていたよ。
いまは検討段階で、具体的な計画内容は決まっていないとのことだった。
具体的な内容が決まっていたときには手遅れだった、ということもあるから、
「再開発」の言葉が出てきた時点で反対運動がでてくるのは自然な流れだと思う。
すでに居心地のいい街を公務員にいじられるのは誰だって嫌だろう。
238:東京都名無区
11/10/04 18:06:27 6GFw9NGw
>>236
>具体的な再開発の内容は決まっていないのに
去年の区長選挙のとき直接田中グッド本人に訊いたが、南口の戎の通りや柳小路の辺りを
汚いのと防災上危険なので再開発したいと明確に回答してもらった覚えがあるが。
239:東京都名無区
11/10/04 19:23:36 E958MDZw
昨日今日って警察多くない?
駅から女子大行くまでの道
なんかあったの?
240:東京都名無区
11/10/04 20:14:20 zDD6PKPg
西荻文化は、貧乏人文化ではなく、もう少し高級なところを目指して欲しい。
そのための再開発なら賛成。ただの道路拡幅なら無駄に通過交通を呼び込むだけだから反対。
外観のインターも善福寺周辺の価値を下げるから反対。
241:東京都名無区
11/10/04 20:50:28 njg24OFw
危うく釣られそうになってしまった。
242:東京都名無区
11/10/04 22:03:37 B4WoSaHw
つ、釣られない。
243:東京都名無区
11/10/05 00:44:53 IEZgElfw
関根文化公園付近での交差点の自転車と車の衝突事故について、
コメントされてる方をみて、コメントさせて頂きます。
私は自転車側男性の遺族です。
実は、事件目撃者を探しています。事件について、少しでも情報をお持ちの方、
大変お手数ですが、下記メールアドレス�111bワでご連絡頂けないでしょうか。
nishiogi.accidentあっとまーくgmail.com
非常に切実に探している最中です。なにとぞご協力お願い申し上げます。
244:東京都名無区
11/10/05 06:26:58 kKmYcpag
>>244
お悔やみ申しあげます
警官の方からビラをもらって知りましたが、この日は井草八幡のお祭りがあって
その時間帯に青梅街道を歩いてました
おそらく、この日は外出されてる方も多かったと思いますので、
西荻スレ以外で荻窪とか善福寺スレあたりで聞かれるのも手かと思います
245:244
11/10/05 11:54:08 x4keVJrQ
>>245
ありがとうございます。
遺族としても、「なぜあのとおりを自転車走行していたか」を
調べてる最中なのですが、なるほど、井草八幡の関係だったの
かもしれませんね。
どうもありがとうございました。
246:東京都名無区
11/10/05 17:10:53 IaI+A0rw
荻窪スレで自転車事故の話題ふるのはお勧めしないな
過去の流れを見ても自転車が一方的に悪いと決めつけられてご遺族の方が不愉快になるだけだと思いますよ
247:東京都名無区
11/10/05 17:59:32 Mz/LGwWw
>>247
ここは西荻窪スレだよ
248:東京都名無区
11/10/05 18:17:21 KQjcO0Zw
>248
いや、245で荻窪スレとかで聞いてみたらって言ってるからだと思うよ
249:東京都名無区
11/10/05 22:41:00 NR8OOX9g
荻窪スレは粘着質な自転車アンチがいるから面倒だね
250:東京都名無区
11/10/06 10:19:18 VniUu6Ag
情報収集の内容がデリケートなだけに、直接近隣を聞き回った方が確実だと思います。
251:244
11/10/06 14:50:50 aF65ovCg
みなさまコメントいただきありがとうございました。大変参考になりました。
さて、この話題だけで占有してしまうと、
気分を悪くされるかたもいらっしゃるとおもいますので、
この話題はそろそろこの辺で・・。
西荻窪の優しいみなさま、ありがとうございました。
252:東京都名無区
11/10/06 16:26:39 aunwErRg
>>252
真相がわかるといいね。
うちも昨年、義父が場所も相手も不明の事故に遭って
血だらけで助けられたのだけれど
今も意識障害のまま、治療の見込みもないので
とても他人事と思えない。
253:東京都名無区
11/10/06 22:53:34 7NCYtHGQ
西荻にも歌姫いるんだね。
荻窪まで歩いて帰る途中のミロード?に心地よいギターと歌声がして、始めテープかと思ったら生歌だった。
本物のバングルスより、よかったよ。
花咲くとい
254:東京都名無区
11/10/07 03:23:47 3JiAqYxw
西荻駅周辺はよくいろんなバンドや引き語り演奏しにが来てるよね。
ジャンルも幅広くて、好みの演奏に出会えると嬉しくなる。
255:東京都名無区
11/10/07 03:28:58 3JiAqYxw
一行目編集失敗した。
「いろんなバンドや引き語りが演奏しに来てるよね。」です
256:東京都名無区
11/10/07 19:05:13 v/QNRsqg
「弾き語り」
257:東京都名無区
11/10/08 00:35:05 wNtPqZDA
弾き語り多いのは吉祥寺とか高円寺じゃないかな?
西荻ってそんなに沢山いたっけ?
258:東京都名無区
11/10/08 04:23:05 UextIiVQ
>>257
うわ、ごめんw
吉祥寺や高円寺ほど多くは無いけど、地味に見つかるよ
若者系よりも年季の入ってそうな人が多い
259:東京都名無区
11/10/08 16:03:36 N2K3QFgQ
王様のブランチで、吉祥寺と262b西荻の特集したみたいだけど、見逃した。
見た人どんな内容だった?
260:東京都名無区
11/10/08 17:35:31 QwHX3BrQ
見たけど忘れたw
小さい店、雑貨とか服の店とかの紹介
西荻編しか見れなかったが割と長くやってた
隠れ家的な店が多く良い街ですねみたいな
261:東京都名無区
11/10/08 23:07:01 N2K3QFgQ
雑貨とか服だったんだ、ちょこっとはあるもんね、吉祥寺ほどじゃないけど。
情報サンクス
262:東京都名無区
11/10/08 23:28:19 GShk5E0w
>>262
URLリンク(www.tbs.co.jp)
実況では自分に縁がないからって、くさしてる人もいたが、
こーゆー新しいお店が生まれて(ま、中には消えて)いくのは街が生きてる証拠でいいことだゆ。
263:東京都名無区
11/10/09 03:18:06 g/uEVIfg
ニヒル牛とか面白いお店もあるしね。飲食店よりもっと雑貨屋とか古着屋とか出来てほしいなぁ~。
264:東京都名無区
11/10/09 11:19:42 t9ETJxiA
パン屋は多いが、味のレベルが高いかというとやや疑問
デパ地下前後って感じ
朝市いってきた。カオスだった
265:東京都名無区
11/10/09 11:32:22 uCqcCzow
グルメだなぁ…。
266:東京都名無区
11/10/09 17:24:27 KO8UDvBg
ダイソーで音楽かけてるのってあの店独自なのかな。
さっき相対性理論かけてたり、趣味いいな。
URLリンク(www.youtube.com)
267:東京都名無区
11/10/09 18:37:10 phlp8bxg
西荻で形成外科ってあまり見かけないですが、どこかお薦めをご存じでしょうか?
皮膚のおできの手術をしたいのですが、皮膚科よりも形成外科のほうがきれいにしてくれそうな
気がするので・・。
268:東京都名無区
11/10/09 23:21:15 iTBuAi5A
素直に杏林の皮膚科へ行け。綺麗にしてくれるぞ。
269:東京都名無区
11/10/09 23:22:32 2Hha8ybA
>>264
たまのランニングの人がやってるんだっけ?
270:東京都名無区
11/10/10 02:49:35 jThkWP7w
>>270
そうみたいだけど、店で見た事ないな~。 でも2店舗とも長いよね。
一回シュシュ買ったな、一点物だから可愛いもの見つけけるの楽しい店。
271:東京都名無区
11/10/10 10:39:13 kVSzyGXg
>>268
新高円寺 ひまわり形成外科
272:東京都名無区
11/10/11 21:10:13 jhU7hSSg
西荻南3丁目だけど、最近カラスがうるさくてよく眠れないよー
273:東京都名無区
11/10/11 22:24:57 3snKNdTA
松庵は割と静かだよー
夜中によく肉焼いてる人がいて、そのにおいで寝れないことはある。
おなかすくよ。
274:東京都名無区
11/10/12 13:49:46 4H1QPa/g
松庵は奇声あげる酔っ払いやらバンドマンが多いから迷惑
まじうるせー
275:1丁目住人
11/10/12 17:03:39 CTCfwT7Q
西荻きた1丁目に来なよ!
何もなくて静かだよw
276:東京都名無区
11/10/12 19:20:17 nDNi6jhw
北というと西荻同潤会住宅あたりを歩くと風情を感じますね
あんなところに住んでみたい
277:東京都名無区
11/10/12 23:44:39 54Z0sf8A
今の時期は窓開けてるからうるさいよね、
朝必ず窓ガラ-!って開けてタバコプハーッて吸う人とか、中国人の電話の会話とか超聞こえてくるw
こっちも聞こえてるのかと思って反面教師で静かになる。
匂いはたまらないよね、キャロットの近くだから、肉食いたくなるもん。
278:東京都名無区
11/10/12 23:57:31 9O21N8Mg
>>274
>>278
おかずあるんだからご飯炊いて食べればいいのに♪
279:274
11/10/13 00:18:05 wuLohyMg
>>279
午前2時くらいだからさすがにちょっと…
280:東京都名無区
11/10/13 11:46:15 4jt4PK+g
女子大通りにあったらしい野澤写真室って今もありますか?
ぐぐっても過去のブログしか見当たらないんですが・・・
写真撮ってもらおうとおもってたんだけど。
281:東京都名無区
11/10/13 11:52:44 yFC3y4tg
>>281
ググったら住所も店も出てきたよ。
URLリンク(p.tl)
282:東京都名無区
11/10/14 03:16:55 7CeUAAOw
あ
283:東京都名無区
11/10/14 16:40:13 3+x1i5LQ
西荻窪でサウナがある銭湯は秀の湯だけでしょうか?
284:東京都名無区
11/10/14 17:10:04 Ev4VSyCw
文化湯の上がサウナ。あと、上荻のGokurakuyaにサウナあるよ。
285:東京都名無区
11/10/14 18:15:44 hnccbhlA
>>281
今さっき前を通りましたがやってましたよ
286:東京都名無区
11/10/15 00:42:15 0Isg+AnQ
>>284
ちょっと遠いし、西荻じゃないけど、高井戸の美しの湯は広いよ。
よく夏は自転車で行ってさっぱりしてたけど、今だと湯冷めしちゃいそうで行ってない。
あーいうの西荻にも欲しい。
287:東京都名無区
11/10/15 00:56:49 2leOeX2w
西荻でテイクできる店教えて。
夕方ころに買って帰りたいんだ
一人で店で食べるってのができないので…
今までは
オリジン、すきや松屋吉野、マクドモスドトール、日高屋、わしやです
他にどっかありますか?
288:東京都名無区
11/10/15 01:00:26 CQAyWDTA
>>288
CoCo壱
彩香
ムーハン(事前に電話しとくとよい)
289:東京都名無区
11/10/15 01:07:10 2leOeX2w
>>289
あ!ごめんなさい
彩香はあります!ちょっと揚げ物多すぎて…
ムーハンもテイク有なのは知らなかったです!
まだありますか?
290:東京都名無区
11/10/15 03:41:12 84ybvR4A
>>290
富士そば、たけちゃん、PaPaクレープ、オリジン弁当、はやま亭、グルメシティ、
コープとうきょう、西友、セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、
ローソン、ローソンストア100、ミニストップ、ショップ99、サンクス、am/pm
291:東京都名無区
11/10/15 05:03:02 m00IskeA
>>290
とん八
シタル(ライス大盛りで頼むと、とんでもない量になるので注意)
292:東京都名無区
11/10/15 10:01:31 W2Fxp97g
三ちゃん
293:東京都名無区
11/10/15 10:15:59 jhIPLI0A
>>290
南口のキク(Meat&Deli Cafe KIKU)
青梅街道沿いのAMA
天下寿司
シュールムジュール(天下寿司前のパン屋。昼ごろはハンバーグとか売ってるけど、
夕方まで残ってるかはわからない)
やきとり戎もできたと思う
294:東京都名無区
11/10/16 07:54:06 8hwEAbFQ
松寿司
鳥一
295:東京都名無区
11/10/16 08:31:05 s89RJfjA
改札前のあの中にもあるね
296:東京都名無区
11/10/16 09:29:02 M/6PAZbw
ヴィレッジヴァンガード(南口、ピンクの象の通りのハンバーガー屋)
297:東京都名無区
11/10/16 15:329119:37 QFY1cV8g
この辺でジンギスカン食べれる店ってある?
何か無性に食いたくなって。。
298:東京都名無区
11/10/16 16:43:55 y3/BB0kw
>>298
亀ちゃんのメニューにあることあるよ。ただし自分で焼くスタイルではないが。
299:東京都名無区
11/10/16 19:34:59 BU4lsLUw
大黒屋西荻店にファファがあった
1箱189円1人2箱まで
バス通り側出入り口の外に積んでありました
300:東京都名無区
11/10/17 00:49:59 MGf1EE+Q
>>300
穴場ですな。
フルーツ類はどこが安いかな、つるかめの見切り品は激安だったけど。
301:東京都名無区
11/10/17 14:39:07 Z3pRIk/g
>>301
フルーツっていうか、つるかめで買ったサツマイモなんだけど
この前、袋の中に小さなゴキブリが入ってた。安いのも考え物だと思ったよ・・・
302:東京都名無区
11/10/17 16:06:55 sF5MrT8w
とん八ってテイクアウトできます?
303:東京都名無区
11/10/17 18:04:00 4eKb9+Gw
>>282さん
>>286さん、ありがとうございます!
お店に行ってみようと思います。
304:東京都名無区
11/10/17 18:27:16 MGf1EE+Q
>>302
えーなんですと!Gは引くわ。 気をつけよっと。
305:東京都名無区
11/10/18 03:18:58 X8XuzcOQ
遅くなりました
>>290です!
テイクっていっぱいあるんですね
知らない店名多数なのでこれから調べて行ってみたいです
ちなみにガード下のウインナ屋兼パン屋?わしや近く。
は何時くらいにパンなくなるか教えてください!
306:東京都名無区
11/10/18 17:18:57 9MaQT7eA
今川のサンドラックでFaFa1k箱洗剤108円
307:東京都名無区
11/10/18 18:55:14 raNvO5sg
>>306
そこまで2ちゃんで聞くか?
それぐらい自分で店の奴に聞けやカス
308:東京都名無区
11/10/18 19:06:28 C9XsQTUQ
>>308
>そこまで2ちゃんで聞くか?
ここ(まちBBS東京23区掲示板)は2chじゃないですよ。
>>306
2chで聞くなら↓がおススメ。
西荻の美味しいお店PART7
スレリンク(gurume板)
309:東京都名無区
11/10/18 19:07:11 s3/spwdg
ゆとりってすげーw
310:東京都名無区
11/10/18 21:41:23 Fak97NAw
>>306
17時頃でもいくつか残ってる日もあったとは思うけど・・・
多分15時頃ならけっこうあるんじゃないかな?
311:東京都名無区
11/10/19 08:39:49 l+u0CqYw
おい>>306!
自分で場所もわかってんならまずはてめぇで店に聞けや!
そんなこともできねーなら来るな!
ゆとりのカスが!
312:東京都名無区
11/10/19 09:31:06 MEU96Ixw
>>312
まあ、落ち着け。
313:東京都名無区
11/10/19 10:01:11 GxcMRDwA
>>312
知ってる人がいるんなら教えてやりゃいいし
そうじゃなければレスが付かない。ぐらいでいいんじゃない?
そういう、ちょこっとした情報は質問者以外の役に立ったりもするし。
>>303
以前、昼間はテイクアウトしてた客がいたけど
最近行ってないから・・・どうなんだろ?教えてエロい人!
314:東京都名無区
11/10/19 10:06:27 vHYpWbTg
>>303
できるよ。
315:東京都名無区
11/10/19 14:49:33 wzw2D0yQ
食べたいものあったら
ガラッと店に入って
「テイクアウトできますか?」と訊けばいい
とは思った
316:東京都名無区
11/10/19 14:59:20 ghOoQQvg
>>312
カーチャン大切にしろよ
317:東京都名無区
11/10/19 16:40:05 oMFxh83w
熊田?
318:東京都名無区
11/10/19 17:52:49 o4086Yug
とん八テイクアウトについてありがとうございました。
一回も行ったことないのですが、ぜひ持ち帰りで食べてみます。
319:東京都名無区
11/10/19 17:58:13 EoyasHeA
>>307
広告には出ていなかったけど今日もファーファ108円で売ってました
開店の時より今の方が安い物が多いね
320:東京都名無区
11/10/19 19:55:29 rXGgsP9A
ファーファファーファうざい
321:東京都名無区
11/10/19 20:53:17 4gw/8Y8w
そんなにうざいか…?
20も30も連続して埋まってるならわかるけど、ポツポツ上がるだけで…
気に入らないなら他のネタ投下すればいいのに。
322:東京都名無区
11/10/19 21:17:57 x0g6j2lA
ファーファがなんだか知らないんじゃ…
323:東京都名無区
11/10/19 21:59:27 G6kQ7MpQ
柔軟剤ネタくらいよくないか?
自分はこのスレ開いた時のエロ漫画の広告のほうが我慢できない。
ほんとにウザい!
324:東京都名無区
11/10/19 22:34:32 FD48Qn5Q
>>324
情弱かよwww専ブラ使えwww
325:東京都名無区
11/10/19 22:53:27 EJ6POBpQ
広告って何の話かと思ったら
ブラウザ使ってなかったのか。
326:東京都名無区
11/10/20 00:26:45 wdPujJIA
自分もわざわざ専用のブラウザなんて使ってないよ、ここを覗くだけだから。
広告はまぁ気にしなきゃいいだけだし。
>>324
我慢できないほど気になるなら導入してみてもいいかも。
見やすくはなると思う。
327:東京都名無区
11/10/20 13:11:36 A412674A
歯のホワイトニングをしたいのですが、オススメの歯科ありますか??
328:東京都名無区
11/10/20 13:45:10 v0/fu8gg
木内歯科が良いんじゃないか?
329:東京都名無区
11/10/20 22:20:35 KGHiNHeQ
木内歯科、間接照明で洒落乙すぎるよな
評判いいのか?
入りづらい雰囲気ですぎ(笑)
330:東京都名無区
11/10/20 22:29:26 A412674A
328です。
木内歯科さんは北口を背にして左に行った所ですよね?
確かにお洒落ですね^^;
リョウさんの評判はどうでしょうか?
HP見たら料金が他の所より少しお高いですが・・・・・。
331:東京都名無区
11/10/20 23:03:49 UQPRVp0Q
木内歯科は最初は入りづらいかもしれないけど、 先生は優しいし丁寧だし、マンツーマン制だから待ち時間無しだし良い歯医者さんだよ。
ホワイトニングはしたこと無いけど、料金も相談にのってくれると思うよ。
332:東京都名無区
11/10/20 23:34:11 iVwT6IyQ
リョウデンタルでホワイトニングしたことはなくて治療のみだけど
治療の方針や腕は悪くはないとはおもうけど
とにかく待つ・・・。予約も取りにくい(平日の夕方とか、土日とかあんまとれない)
あと、院内いじめっぽいことしてたから行かなくなっちゃったな。
333:東京都名無区
11/10/21 10:55:33 FXjVQoBA
リョウは人気はあるみたいだけど自分はイマイチだった。
>>333
要領があんまり良くない人が必死に質問して去ってった後に
「あの子何なの?(笑)」「さぁ(笑)」
みたいな鼻で笑った会話をしてるのを聞いたことあるけど同じ感じかな、院内いじめ。
自分はあれが行かなくなった決定打。
患者の至近距離であんな会話するくらいだから、中はもっとひどいんだろうな…
334:sage
11/10/21 15:05:53 QQDUgTlA
西荻でオススメの動物病院というと、やはり西荻動物病院でしょうか?
19:00までなので、平日は連れて行けなくて。
猫飼いです。
335:東京都名無区
11/10/21 16:11:08 RE/s8UMg
小張獣医科医院をおす�1069キめする
336:東京都名無区
11/10/21 18:13:10 mDsJS2fw
設備で選ぶなら西荻動物病院で、
重病、大怪我じゃないなら小張獣医科病院かな。
院長が凄い親身になってくれるよ。
337:東京都名無区
11/10/21 21:45:58 rjL+/70Q
>>335
北口に住んでるのでしょうか?
南口なら五日市街道沿いの東京動物医療センター(旧杉並犬猫病院)も良いみたいです。
うちは西荻動物病院だけど、値段は少々高めらしいです。
先生は数人いて(なので小張さんのようにいつも同じ先生に診てもらえるわけではない)、
みなさん良い感じなので満足してます。
338:333
11/10/22 00:25:59 NSDqJ0nw
>>334
受付も態度すごくよくないよね。ハァ。とかそんな応対いっつもされた。
外来で来てた先生が虐められてたのよ。
その先生に治療してもらうときはほとんど助手の人がつかなくて、
助手さんひまそーにしてても助手しに来ない。
先生を虐めるほうが患者の治療より優先順位が高いんだなって思った。
助手が付かないから左手に吸うやつ、右手に吸うやつもってすごい必死に治療してくれてた。
がんばってくれた先生には感謝するけど、その環境で治療されるのってちょっとな。とおもっていかなくなったよ。
339:333
11/10/22 00:47:58 NSDqJ0nw
両手に吸うやつじゃおかしいな。右手に削るやつね。連投ごめんなさい。
340:東京都名無区
11/10/22 14:53:55 kOlV23ow
北のちぎら医院の受付も酷すぎ。
341:東京都名無区
11/10/23 08:39:13 HfNws9fA
猫飼いですが
小張と動物医療センターで誤診された。
結局誤診された子は入退院を繰り返して亡くなった。
今は他の子は西荻動物病院に連れてってる。
腕が良いかまだわからないけどね。
342:東京都名無区
11/10/23 09:56:51 zCNNgP7Q
ネコなんてどうでもいいだろ
343:東京都名無区
11/10/23 11:05:31 QKwDdAaw
>>343
ちなみにその誤診はどうして判ったのですか?
344:東京都名無区
11/10/23 12:43:28 Vamlgw6g
医師だって意図的に手抜きするわけでなく、やることやった上での結果だから
実名を挙げて誤診だと公言するのは、かなり危うい行為だなあ。
2つの病院で受診してわからなかったのなら、なおさら重大な過失があったと
言えないような・・・
345:東京都名無区
11/10/23 13:10:16 vMwGXYGg
少し遠いけど宮前図書館の近くに昔からお世話になってる山田犬猫病院があります
診療室はお世辞にも綺麗とは言えない。でも丁寧な対応してもらえると思う
過去に飼い犬が病気になった時に南荻窪の塩田動物病院を紹介してもらい
そこで別々の犬を入院手術をさせました
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここの塩田先生がテレビに出てるの私もたまたま見たんだけど驚いた
346:東京都名無区
11/10/23 15:22:07 ZNvETG5w
>>346
もし3つ目の病院でわかったんだとしても、
悪化したからわかっただけとかたまたま見つけられただけとかかもしれないしね。
愛猫のしかも生死がかかわってることだし盲目にもなりやすいから、
もう少し確実で冷静な情報があっての誤診発言であってほしいところ。
見るからにいい加減な診察を受けたのであればまた別の話だけど…
347:東京都名無区
11/10/23 17:57:55 mfsg0+Hg
塩田動物病院にはうちの猫二匹もお世話になっています
幸いにも予防接種しかまだお世話になって�5aeワせんが感じの良いスタッフさんが多いです
348:東京都名無区
11/10/23 19:12:35 fZheQFXA
さっきの花火は何のだったの?
349:東京都名無区
11/10/24 00:17:50 ilzJZHOw
なんか花火なってたよね。この時期に?って思った。
350:東京都名無区
11/10/24 01:05:41 DjWu18qw
花火?
351:東京都名無区
11/10/24 01:08:59 fGIKkcBw
花火、自分は気づかなかった。
352:東京都名無区
11/10/24 05:48:19 UjIUeYcw
一瞬パパーンて音がしたよね。なんだったんだろうね。
353:東京都名無区
11/10/24 07:42:41 Pbzc6wcQ
花火、なんか成蹊大学らしいよ。
持ち回りの対抗戦だか交流戦の打ち上げ。
354:東京都名無区
11/10/24 10:49:02 TtnKxOrg
>355
すっきりした
ありがとう
355:335
11/10/24 13:42:20 90WLRIDA
遅くなりました。
皆さん、有り難うございます。
ご紹介して頂いたところをいくつか訪ねてみて、決めたいと思います。
356:東京都名無区
11/10/25 07:00:49 qkYl/WEw
ちぎら医院は確かに受付と看護士の女の子たちが酷いなと思った。
病状や身体データとか受付で大声で読み上げるなよ。
357:東京都名無区
11/10/25 08:54:28 +b+KbmbQ
ちぎらさん、病児保育もやってくれるし
診察も親切なんだけど
確かに、ちょっとスタッフともどもチャラい印象があるね。
358:熊田
11/10/25 22:07:48 zFcqkIlw
西荻えきの二葉クリーニング西荻窪店が(;´д`)
店員が、降臨!!!
359:東京都名無区
11/10/25 23:09:25 cs4HnuBw
高架下にある整体って何かの宗教系?店の開け閉めの時、
店員さんが祈ってるのを見かけたんですが・・・
360:東京都名無区
11/10/26 00:26:04 IpC4FNmw
おととい駅前のカラ館の外階段に、ひしゃげた2m超えの金属の棒?がもたせ掛けられてたんだけど
どこかあの外階段のパーツが外れて落ちたんでしょうか・・・。
361:東京都名無区
11/10/26 10:52:38 yVXX9J5g
カラ館に聞けって
362:東京都名無区
11/10/26 10:58:55 qqbuzcSw
四面道近くのクリーニング屋の熟女店員。いやらしいよね・・
363:東京都名無区
11/10/26 13:16:56 g3vUU0Eg
>>364
詳しく!
364:東京都名無区
11/10/26 15:06:30 ztcydt1A
343の猫の件
レントゲンを撮って
「肺が腫瘍で一杯で手のつくしようが無い」と言われ
藁にもすがる思いで次の病院に連れて行ったらレントゲンの映像を見て
「明らかに肺水腫なのにどうして腫瘍に見えるのか」と。
でも、そこも診断を間違えて2度目の入院で病名判明。
その病院には3回入院した。
365:東京都名無区
11/10/27 00:16:25 FCAvPrPQ
四面道って西荻と言うかもう荻窪だな
366:東京都名無区
11/10/27 00:23:21 ZWZYfH+g
>>366
肺水腫の原因が腫瘍とか言われたのを捉え間違えたとかでは...
結局病名は?
367:東京都名無区
11/10/27 00:49:10 lgWKeueA
先月、桃井に引っ越してきました。友人に聞いたのですが、
日産の隣にある和田サイクルって自転車の聖地って本当ですか?
ちょっと入りづらい感じがしますので行った事のある方色々教えて下さい。
368:東京都名無区
11/10/27 03:52:30 dJXLCLTw
>>369
タイヤのちっこい自転車に強い。
興味がなければ行かなくて良い。
369:東京都名無区
11/10/27 04:42:15 aqMv8AEQ
366の猫は心筋症でした。
最初C62フ入院では喘息との診断。
2度目の入院時に心筋症と判明。
370:東京都名無区
11/10/27 06:25:43 8FB0rrVQ
頭が痛い。ずっと。どこの病院にいけばいい?
371:東京都名無区
11/10/27 09:40:32 LT6X2pNQ
>>372
あちこち回れるように総合病院がいいんじゃないかな
でもお奨めは知らない、すまんな
372:東京都名無区
11/10/27 11:11:14 lGcms/HA
>>372
どの辺が痛いかによるが、とりあえず内科に行くといいよ。
お大事に。
373:東京都名無区
11/10/27 15:42:31 2Hsm8mCQ
>>372
吉祥寺だけど田中脳神経外科。MRI撮ってくれるよ。
374:東京都名無区
11/10/27 16:39:24 Z80I2Rvw
>>372
河北総合病院
375:東京都名無区
11/10/27 17:14:08 lgWKeueA
河北は救急病院だけに死に来た病院と言われてる。ちと遠いけど三鷹の杏林か練馬高野台の順天堂、中野の警察病院とか良いぞ。
376:東京都名無区
11/10/27 21:12:12 UrF4doLQ
? 代わりのオススメも全部救急病院な気が。
377:東京都名無区
11/10/27 22:05:48 kfk+1usA
河北には頭痛外来があるよ
予約にも料金が発生する特別コースらしいけど
地元が阿佐ヶ谷だけど昔よりは悪い噂も聞かなくなっているよ
378:東京都名無区
11/10/27 22:36:35 b/htiESw
>>377
街B、2ch以外のリアルでそんなこと言っている人がいるんですか?
昔から杉並の救急中核病院だったから搬送されて亡くなる方が目立つのでしょうが
何の根拠もないあなたの妄想を撒くのはどうかと思いますよ。
379:東京都名無区
11/10/27 22:38:29 qGilY0tg
>>380
その通り。
そんな評判を流す人間が増えると
重篤な患者を受け入れる病院が無くなってしまう。
380:東京都名無区
11/10/27 23:20:24 kfk+1usA
先代の理事長の頃までは地元でも確かに河北は評判悪かったよ
同じ杉並の救急中核病院の荻窪病院より昔は遥かに評判悪かった
阿佐ヶ谷の有名な地主の○○さんが救�790}車に乗せられた時に河北以外で頼むと言ったとか
その手の話は多かった
ただ理事長が息子の代になってから努力をしたのかもしれないが、今はそれ程悪くは言われないね
あと何故か東京都の災害拠点病院には荻窪病院は指定されているけど河北はされていないんだよね
381:東京都名無区
11/10/28 02:54:10 vPeq52fA
女性の先生がやってる歯科医はありますか?
男の先生は怖いので。
382:東京都名無区
11/10/28 03:03:49 QK/J7aaw
>>383
桃井デンタルクリニック
予約が取りにくいのが玉に瑕
383:東京都名無区
11/10/28 06:21:22 lbmMTgNw
磯丸水産跡、突貫でハイボール居酒屋になってたけど
すぐダメになりそう
384:東京都名無区
11/10/28 07:47:18 nhxSv2pw
シニキタって初めて聞いたのがリアルの会話でだった。
ここで前にもその話が出て、「良い病院だから最期をここで選ぶ人が多いのだと思う」と聞いて
そうなのかと思い考えを改めた。
とはいえ以前行ったときはもう行かないと思ったけどね。
家族が救急車で運ばれる事態になったときも拒否されたし。
385:東京都名無区
11/10/28 18:14:26 usS7TGXQ
>>385
あそこハイボール酒場だったのか。
場所的にどうだろ。。
あと西荻的にも。。
386:東京都名無区
11/10/28 18:34:58 DwLmZOIw
>>385
さらに今更感が強すぎだわ
あと、西荻窪に出店するチェーン系の店はこの街の特性をリサーチしなさすぎるね
吉祥寺で流行ってるから西荻窪で�27ae燗Iな安易さが…すぐ撤退するけどw
387:東京都名無区
11/10/28 18:53:56 88h7fATw
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
メニュー見ると若者向けの店みたいだが、飲み物高いな。
388:東京都名無区
11/10/28 18:57:45 1weGG3/A
昨日、頭痛でここに書き込んだものです。親切な皆様、ありがとうございました。
CTスキャンで、何も問題無いことが分かり、安心しました。頭痛は、ストレスが原因だと思います。
最近は放射能が心配で、CTスキャンを受けたがらない人がおり、そういった人はMIR(?)とかいう検査を受けるそうです。私は気にしないのですが。
いろいろ教えてくれてありがとう!
389:東京都名無区
11/10/28 21:12:35 0rIPFHIg
その昔は確かにシニキタだったらしいが必死に改善して
今や名医で他県からも来るとか。その改善が本になってるとか。
ソースはスナックにいたおやじだけど…。
390:東京都名無区
11/10/28 21:16:08 PuIpIqaw
ハイボール酒場、サントリーの直営1号店だって聞いた。
自分は酒飲まないからよく知らんのだけど、チェーン店なの?
391:東京都名無区
11/10/29 01:54:21 /MgxwF7w
>>390
よかったですね。ストレス溜め込まないよう、リフレッシュしてください。
MRIですね。原発事故前はCTの放射線なんて誰も気にしなかったのに。。。
392:東京都名無区
11/10/29 12:57:55 VShTbFXw
328 名前: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) 投稿日: 2011/10/29(土) 12:14:02.81 ID:TUBXV+tuI
杉並西荻窪がホットスポットでアイツらが消えますように。
↑
2chの某スレでこんなこといっているヤツがいるよ。
393:東京都名無区
11/10/29 13:28:29 tXShGTdA
わざわざここに持ち込まなくていいだろ。スルーしとけや
394:東京都名無区
11/10/29 22:12:48 R4M9D7cg
ホットスポットってネットにつながる場所だと思ってた
395:東京都名無区
11/10/30 11:13:15 eXZh0F1A
あってるよ
396:東京都名無区
11/10/30 11:23:02 o6l2rO3w
松屋前改装してからそんなに経ってない気がする
397:東京都名無区
11/10/30 22:23:14 GK+MRChw
>>384
ありがとう!
398:東京都名無区
11/10/31 18:35:19 dn+Nl7aw
誰かハイボール酒場行った人いる?
399:東京都名無区
11/10/31 18:37:11 BTledWBQ
>>399
木下歯科医院も、辞められてなければ男の院長先生と女の先生がいます。
行く場合には確認してみてください。
400:東京都名無区
11/10/31 20:33:38 BTledWBQ
>>400
明日オープンじゃない?
401:東京都名無区
11/10/31 20:56:40 m6S2me0w
クーポンが来てましたね!今週末は混むのかな?
402:東京都名無区
11/10/31 22:12:43 vwe13p3Q
いもっこ屋、朝からあのBGMはどうかと思う。
403:東京都名無区
11/11/01 01:47:27 S0tfdR7g
>>401
ありがとう!
404:東京都名無区
11/11/01 07:03:43 orfTd5+Q
今朝の北銀座街の西側の道は酷いよ、まさにゲロロード。
あんなにあちこちに汚物って、一体何人でもどしまくってるんだろう…
405:東京都名無区
11/11/01 10:54:25 nn2Mub6g
それが中央線沿線文化
再開発されりゃすこしはマシになるんじゃね?
406:東京都名無区
11/11/01 10:59:00 83EkESTQ
>>398何で松屋の話?
407:東京都名無区
11/11/01 11:09:51 SAJbKVrQ
今、まさに改装されてるからじゃないの
11/11オープン
408:東京都名無区
11/11/01 23:42:39 8HiVM1dw
ハイボール酒場行った人いる?
俺は業者の人で満員と言われて寂しく帰ったよ…
業者入れって普通プレオープンだけど、今日はオープンではなくプレオープンの日だったのかな?
409:東京都名無区
11/11/01 23:59:18 uGPgNREQ
>>410
せっかく行ったのに残念だったね。
関係者は普通プレオープンだよね。
オープンは1日って書いてあったように思うけど。
業者で満員て言うのもちょっと感じ悪い・・・まあ1回は行くつもりなんだけど。
410:東京都名無区
11/11/02 13:44:11 jERz7aNA
牛花の跡また焼き肉屋みたいだね、看板出てた。
411:HIGHBALL 'S
11/11/02 16:10:30 hreK7/8Q
西荻歴39年の関係者です。皆様のおっしゃるように難しいのは重々承知しております。自分が皆様の立場だったら同じような発言をすると思います(笑)すぐに撤退しないよう頑張りますので、ご愛顧のほどお願い致します。
412:東京都名無区
11/11/02 19:00:54 d7s2ZQDQ
>>413
1回は行く。
その後はその時の自分が感じた印象次第。
頑張れ。
413:東京都名無区
11/11/02 19:04:33 xxn16MNA
>>412
なにー!?期待!
牛花は食べ放題がお得だったから残念だったな
414:411
11/11/02 19:27:05 xydwu5Mw
>>413
一人で入りやすそうなので期待はしてる!
415:東京都名無区
11/11/02 21:03:32 cNDtwAtg
>>416
気を付けろ! お店のウリは「合コン」だそうだ! (ソース:ぐるなび)
416:東京都名無区
11/11/02 22:21:35 0I1rktFg
一人向けのおみせならおつまみちょっとづつの盛り合わせみたいなメニューがあったらいいなぁ・・・
417:東京都名無区
11/11/02 23:36:41 0KLkGZ2g
西荻で夜遅くまで営業しているカフェってないですかね?
できれば禁煙で、11時過ぎてもやっているところ
探しています。
418:東京都名無区
11/11/02 23:44:49 8Ec2qwGQ
>>419
McCaf驍ネら24時間やってるよ。
419:東京都名無区
11/11/02 23:49:59 8Ec2qwGQ
うわ文字化けした。McCafeね。
420:東京都名無区
11/11/03 00:07:17 8Xt3ehwQ
>>419
カフェじゃなく喫茶店だけど、それいゆとか11時までやってた気がする。
421:416
11/11/03 02:24:23 YEVOANlA
>>417
ありがとう!行くときは客層に気をつける。
だけど西荻で「合コン」はありなのか!?
422:東京都名無区
11/11/03 07:14:06 Qxzq/+Rw
>>419
それいゆはばりばり喫煙OKですよ。
南口にある(柳小路かな?)カフェマチネって名前のお店がたしか、
夜9時位からの営業だったはず。禁煙ではないかもしれませんが。
423:東京都名無区
11/11/03 10:41:52 LpsQVYBg
>>424
カフェマチネ良さそうですね。条件の優位順は
11時過ぎてもやってる>禁煙
なので、行ってみたいと思います。
それいゆは11時ごろに人が減ってくると閉店してしまうのです。
あと、チェーン店ではない落ち着いた店を探していたので
マックはちょっと…すみません。皆さんありがとうございました。
424:東京都名無区
11/11/03 21:49:46 d1nIi01Q
舌の裏側の口内炎が出来ました。
西荻でみてもらえる医者はありますか?
歯医者で、という話も聞きましたが、
西荻の歯科で口内炎のようなものを見てもらった方いますか?
425:東京都名無区
11/11/04 07:07:55 L53Fkvfg
僕は皮膚科に行きました。
食事もつらいようだったら、硝酸銀で焼いてもらうと
すぐに治りますよ。
426:東京都名無区
11/11/04 09:53:32 Gn2zcDDQ
市販のデパスという薬は口内炎に492良く効きます。850円だっけか
427:東京都名無区
11/11/04 11:08:40 MaeE3wtg
私は口内炎だとビタミンBの錠剤をのみます。翌日治ります。
医者行くなら内科かなあ。
428:東京都名無区
11/11/04 13:30:47 Ih4hsekQ
>>425
単なる興味本位なんですが、なんで11時過ぎなんですか?
429:東京都名無区
11/11/04 20:35:25 O/Zt7guQ
西荻でおすすめのクリーニング屋さんはありますか?
できればチェーン店ではない方がいいかな。
430:東京都名無区
11/11/04 20:41:50 P4wz2CbA
ありますヨッ!!
431:東京都名無区
11/11/04 20:44:29 sGW2wngg
>>431
西荻はクリーニング屋けっこう多いから、
北口か南口か、何を重視するか伝えたほうがいいと思うよ。
open1038時間とかも重要だし。
上手ければ値段は気にしないの?
432:東京都名無区
11/11/04 21:03:35 O/Zt7guQ
>>433
なるほど。ありがとうございます。
値段は安い方がいいですが、仕事&接客が丁寧なところを希望します。
場所は、北口の方がいいかな。
433:東京都名無区
11/11/04 21:26:08 X0rqYzaA
>>434
クリーニング103オススメ、シタルの先、家電王の隣。
434:東京都名無区
11/11/04 21:35:58 X0rqYzaA
>>427-429
ありがとうございます。
出来方が変でまったく痛くなく、口内炎とは言いましたが、それではないかもしれません。
逆に舌癌とかだと怖いなあと思ったり。
口腔外科とかわからなかったので、歯科でもいいかと思ったのですが、
やっぱり歯科いく方はいないですよね。
435:東京都名無区
11/11/04 21:44:34 sGW2wngg
>>434
ガード下吉祥寺よりのクイックワン。
ただし18時に閉まるのが難点。
436:東京都名無区
11/11/04 23:33:57 /PSf6YUA
西荻にはラーメン屋は多いけど、中華屋が少ないような気がしています。逢山もなくなってしまったし。
五目やきそばが無性に食べたいこの頃なんですが、みなさんのお薦めはどこでしょう?
駅から10分くらいまでなら、北口南口、問いません。
437:東京都名無区
11/11/05 00:55:56 siz0oLkQ
まんぷく、じょかさぁ、まつもとろう
438:東京都名無区
11/11/05 01:27:28 98kfF6bA
宝麗華おすすめ
店員さん優しいしよくサービスしてくれるよ
ここの酢豚は絶品
439:東京都名無区
11/11/05 01:44:44 TM1lU3Pw
東蓬飯店。
炒麺でよければ博華もある。
440:東京都名無区
11/11/05 02:07:53 NN7hwNhA
少ないどころか歩いてるとこっちもかってくらい見かけるなぁ。
と思ったらやっぱり結構出てた。
自分も通り過ぎるだけで入ったことないお店ばかりなので、参考にさせてもらいます。
食べ物の誘惑が多いから肥えそうでつらい。
441:東京都名無区
11/11/05 06:05:52 MOsR+Chg
西荻はチェーン店の食べ物屋がそれほど多くなくて、個人店が頑張ってるところが好きだ。
チェーン店が進出してくるよりも新しい個人店が増えるほうが嬉しい。
442:東京都名無区
11/11/05 14:43:34 VWbJ//RA
どなたか国産のメカブ売ってるスーパー知りませんか?
最近どこも中国韓国産ばかりで・・・
443:東京都名無区
11/11/05 16:32:51 I6PvZO5Q
>>444
西友に国産メカブ1種類だけあるよ
444:東京都名無区
11/11/05 17:36:56 VWbJ//RA
>>445
ありがとうございます。さっそく行ってみます
445:東京都名無区
11/11/06 12:21:26 KzM2T2qg
ポンパレにガネーシャガルのクーポン出てるね
446:東京都名無区
11/11/06 13:40:50 oXd1AHDw
ガネーシャ・ガルはこの間も980円クーポンだしていた
客入りヤバイのか?
447:東京都名無区
11/11/06 20:37:16 QvRxqUEg
西荻はインド料理店多いからね。私はシタル派。
448:東京都名無区
11/11/06 23:38:12 mN6Xr+xQ
>450
前に行ってた。通ってるうちに手抜きになってくる。
合う合わないがある先生だと思うので一度行ってみるといいよ。
449:東京都名無区
11/11/07 01:29:57 PZ18nFPw
パトカーなんだろ?
450:東京都名無区
11/11/07 18:53:59 qXKcwuUg
>>451
手抜きになってるのは、身体が良くなってきてるからなのか
単に手を抜いてるからなのかが気になるな
451:450
11/11/07 20:10:55 KjZd3vJg
>>451
ありがとうございます。
通ってるうちに手抜きってのは気になりますが
一度行ってみて考えます。
>>453
そうですね、結果的に症状が良くなるのならいいんですけどね
452:東京都名無区
11/11/07 20:32:24 DrbS0AFg
結局TSUTAYAどうなのよおまえら。
453:東京都名無区
11/11/07 20:34:50 jJdXjIdw
近いのは便利だが値段が高いね。
454:東京都名無区
11/11/07 20:48:19 UZWta0Ew
最初は割と借りてたけど最近はあまり行ってない。
うん、高いね。
455:東京都名無区
11/11/07 20:49:06 gYtQNr2g
西荻ツタヤ一度も行ってないわ
メルマガ登録してるけどロクなクーポンないし
新宿店が100円クーポン出すから仕事帰りにそっち利用してる
ゲオが安いのは知ってるんだが会員カード増やすのメンドイ
456:東京都名無区
11/11/07 22:01:31 L3fGb7KA
帰り道にゲオが有るので、結局そっちで借りる。
やっぱり割高感が否めない。
457:東京都名無区
11/11/09 01:21:02 CvGM+reQ
CDの半額やってほしいな。吉祥寺よく半額やるし普段も10枚で2000円だから、
結局そっちで借りてしまう
458:東京都名無区
11/11/11 00:35:05 XSOmPd6A
>>435
>>437
クリーニング屋さん情報ありがとうございます。
459:東京都名無区
11/11/11 12:20:45 9CAguYQA
南口の塩ラーメンの店って美味しいの?
店前に店員が居てゆっくりメニュー見れない。
たまたま店員がいなかったのでメニュー見てたら飛んで出てきた。
あれがうざい。味は良いのかな?
460:東京都名無区
11/11/11 12:56:27 QoY9ODHg
>>462
察しろ
461:東京都名無区
11/11/11 14:51:19 Jy9pz/zA
デュークはやっぱり復活しないのか…。
近所だったから時々利用していたのに残念。
462:東京都名無区
11/11/11 15:59:35 hp184yGA
>>464
予想通りだけど本当に残念。
姉妹店の方はやってるみたいだけどさすがに遠すぎる。
463:東京都名無区
11/11/11 16:01:43 Nhrw9VLg
>>462
どこ?パインのことか?
464:東京都名無区
11/11/11 17:52:07 uBHpgmNQ
>>464
ファイアーハウスは行ったことある?
どうしてもあっちと比べちゃうんだよね
値段もあっちのが高いけど
ジュアも今のうちに行っときな
コーヒーもケーキもとびきりおいしいんだけどね
465:東京都名無区
11/11/11 21:55:32 fHtR/AgQ
デュークは飲み物が不当に高かった
466:東京都名無区
11/11/11 23:45:58 XPXXAL1A
>>466
おそらく荻鷹のことかと
467:sage
11/11/12 02:12:15 GyT+ObLQ
>467
ごめん。KISSの曲思い出した。
URLリンク(www.youtube.com)
468:東京都名無区
11/11/12 02:42:39 aOK7RAzw
>>469ありがと
自分の中で2度と行かない店になってたから記憶になかった
つーか好きずきあるけど店員もダメなら味もダメ
469:東京都名無区
11/11/12 12:20:19 RZT3SaZg
松屋、改装が終わって営業再開したけどレイアウトは全く同じようですね。
一足fe8先に240円セールやってるのは、すき家への対抗なのかな。
470:東京都名無区
11/11/12 17:15:04 6JpK/gTw
荻鷹、味は好みじゃないし店員に張り付かれるのも嫌だったけど、
年配のお客さんに非マニュアル的な臨機応変な対応していて、それは感じよかった。
471:東京都名無区
11/11/12 19:03:32 Xi31LPxw
バスタクシーロータリーで、
警官二名にキレてるDQNおやじがいた。
472:東京都名無区
11/11/13 15:51:50 tw2og4Vw
逓信協会 杉並男子学生寮の神輿もどき!
毎年、毎年、うるさいぞ!
遊びは敷地内でやれ!
473:東京都名無区
11/11/14 10:39:32 BRRvat5Q
>>475
その手の事って、電話して「教務課、もしくは総務課をおねがいします。」って言って、
「近所の者ですが、うるさいです。」の電話一本で静かになるけどね。
474:東京都名無区
11/11/14 10:55:00 aWMl5w4g
>>475
年に一回なんだろうし、真夜中にやっているわけではないのだから、それくらい大目に見てあげたら?
475:東京都名無区
11/11/14 16:32:54 3toPmgbA
>>475
毎年やってるの知らなかった。
近所でよく聞こえたけど、何だろう?と思ってるうちに終わっちゃったから、
私は気にならなかったけど・・・そんなにうるさかった?
476:東京都名無区
11/11/14 16:48:31 S6l3PtKw
>>477
地方の国公立大の伝統ある寮祭や恒例行事がクレームで潰されたりしてるらしいよ。
学生時代にはイベントを体験させて、それを下の学年に引き継がせるという
経験をさせた方が良いと思うのだが、最近は学校クレーマーが多いんだと。
六大学野球の名物だった提灯行列もやらなくなったみたいだし。