*田端ってどうよ ?? 16at TOKYO
*田端ってどうよ ?? 16 - 暇つぶし2ch100:東京都名無区
11/09/02 22:11:43 3MnYpe4A
>>99
警察よべよ

101:東京都名無区
11/09/03 07:18:56 bBHCcRoQ
>>99 公道に出して区役所に連絡しろよ。破壊したら器物破損で訴えられるぞ

102:東京都名無区
11/09/03 13:24:12 DLCEw3vA
>>101
「違法駐輪でも勝手に移動させること自体、窃盗になる」
と、昔おまわりさんに言われた

103:東京都名無区
11/09/03 13:57:31 WW0UO98g
チャリだって法的には車両なんだから
駐車違反で検挙すれば良いのにね
税収アップ確実

104:東京都名無区
11/09/03 14:18:34 bBHCcRoQ
>>102
自分の私有地から移動するだけなら窃盗にはならないよ

その警官は違う理由で言ったんだろ

105:東京都名無区
11/09/03 16:47:37 gRd8/zCA
>>99
賃貸マンションの違法駐輪って前の住人が自転車置きっぱなしで引越しとかじゃない?
どっちにしろ大家に言うのがいいかも

106:99
11/09/03 18:59:15 AN526zpA
>>105

いや。毎日のように目撃してるから前の住人ではないよ。置きっぱなのもあるけどね。
管理会社にはとりあえず言ってみたけど、いたちごっこだろう。

住居侵入罪(刑法130)くらいしか適用できないから、
一住民である俺が訴えても民法的にはうれしくないんだよね。
このへんは警察も無能だし。高卒のバカしかいないからな。

107:東京都名無区
11/09/03 20:18:15 bBHCcRoQ
>>106
家の前が撤去対象の道路になってるのなら、道路上の移動しちゃえば良い
それだけなら罪にはならない

108:99
11/09/03 20:53:59 AN526zpA
>>107

勝手な前提条件を持ち出されても困る。
撤去対象の道路にはなってない。だからこそうちに停めるんでしょ?

まぁこんなつまらん話を延々と引っ張るつもりはないけど。

109:東京都名無区
11/09/03 21:10:52 fMU9hZtw
俺も昔やってたけど、撤去対象の道路じゃないなら平気で道路に停めそうなもんだけどな
道路に置いても撤去されないのにわざわざ住居の敷地に入らないでしょ
普通に住民が乗ってるだけだったりして

110:東京都名無区
11/09/04 13:03:44 vTULBT+w
うちのボロマンションも放置自転車が多くて交番に届けたけど、うちの管轄じゃないとか、区役所の仕事だとかって、数件たらいまわしにされた。
区役所に電話したら、滝野川警察に電話したらいいって言われてそうしたら、最初に行ってトボケられたおまわりがやってきて、なんとか撤去してくれたよ。

111:東京都名無区
11/09/04 14:30:09 CECh3fkw
なかなか難しい問題だね
>>109
友人がそこに住んでるって可能性もあるね、前に住んでたマンションでそれで揉めてた

URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
こういうのって警察だから許されるのかな
一般市民がやっていいなら思いやりでやってあげてもいいのかも

112:東京都名無区
11/09/04 16:07:36 TKhh3Lmw
管理会社に任せるしかないな

113:東京都名無区
11/09/07 11:49:41 lbgMoSSA
田端新町の東京インキの跡地、NTTコムのデータセンターの起工式やってた

114:東京都名無区
11/09/09 00:02:34 uYGGR36A
パチンコ ふくちゃん

115:東京都名無区
11/09/13 03:10:55 cw0WCZRg
>>113
どの程度の就業者が集まるのか判らないが
周囲の飲食店を中心に活性化を望む。
建設期間中のファミマや吉野家バブレバブレ

116:東京都名無区
11/09/17 08:23:48 CY5ylIvg
駄菓子屋全滅か?

117:東京都名無区
11/09/17 23:24:06 u0SJDVSg
新装オープンのマルエツ行ってきた
お惣菜コーナーが充実したのはうれしい限り
もう一軒スーパー欲しいな
Nマートは冷凍食品とかマルエツより高いし

118:東京都名無区
11/09/20 00:31:56 5SYCgF9A
マルエツは近いから利用するけど
もうちょっと涼しくなったら自転車であちこち

トミエストア
セイフー
ライフ
サミット
エヌ・マート
たじま
コープとうきょう

いくらでもあるさ

119:東京都名無区
11/09/21 20:37:16 yNnX8TyA
田端銀座に出来る高い建物は何が出来るんだろ?

120:東京都名無区
11/09/21 21:08:45 euRMYvlg
>>119
何階建てか忘れたけどマンションですよ
一階は店舗スペースだそうです

121:東京都名無区
11/09/22 17:34:24 FXh4X8iw
>>120サンクス

なんの店舗が入るんだろうね

ちなみに前は何があったんだっけ?

白菊?

122:東京都名無区
11/09/23 00:40:08 WBbsPyJw
白菊があった所です
店舗スペースが売りに出てたので白菊は戻らなそう

123:東京都名無区
11/09/25 20:44:07 f4GnCsRg
田端新町に引っ越しを考えている独り者ですが
暮らしやすいですか? 治安はどうでしょうか

124:東京都名無区
11/09/29 13:53:25 VSHAdxTg
治安は悪くないんじゃないかな
人通りも多いし
暮らしやすさは大きな店がないのが欠点かな
まあそれでも大抵のものは揃いますよ

125:東京都名無区
11/09/30 22:00:12 L9LtHd1A
治安に関しては、田端新町3丁目の交差点(近辺)に交番があると安心度が増すと思いますがいかがでしょう。

126:東京都名無区
11/10/01 14:19:57 bhPy2qqg
>>124
長年住んでいて治安が悪いと感じたことは無いですね

>治安に関しては、田端新町3丁目の交差点(近辺)に交番があると安心度が増すと思いますがいかがでしょう
かなり前ですがペットショップのkojimaの近くにあるすし屋の所(その手前だったか)に交番があったのですが田端駅下メガネやの前に移ってしまいました。
あの場所も必要なのか疑問ですがね!

127:東京都名無区
11/10/01 17:22:01 0c+A07ag
>>116 高台通りの駄菓子屋は健在。

128:東京都名無区
11/10/01 17:37:00 G6LOEj/w
空き巣が増えたそうですね

129:東京都名無区
11/10/02 16:51:43 WljgiCMg
>>127
まけやまだやってるんだ
つけ帳まだあるのかな?

130:東京都名無区
11/10/02 19:43:26 sCzAMtPg
>>124
ありがとうございます 大きな店がない分商店街が充実している感じですね

>>125
ありがとうございます 交番が近いのは心強いです>>812

131:東京都名無区
11/10/02 20:25:52 h6iDw9dA
交番はあってもあれじゃあ無意味だし、
商店街はあれを充実というのかという感じだけどな。

132:東京都名無区
11/10/03 04:14:10 xQHuWkkw
メガネ屋の前と言われている交番も長い目で見れば相当な期間存在している。
ただ、問題なのは交番から見て右約50m、スロープ付きの階段を下りてきて
魚民に渡る信号無しの横断歩道を渡る時、無謀な車が歩行者無視でやって来る時
何も手を打ってくれない。交番の前にでも立って、その事実確認をし、
横断歩行者等妨害等でも補足して貰えれば、官憲に対する私の視点も
変わるのだが。

133:東京都名無区
11/10/03 09:48:13 hKHwo9jw
>>132
交通法規を守っている車と
あの道で横行してる交通法規無視の自転車と歩行者
どちらが保護される存在か考えろ

134:東京都名無区
11/10/03 09:59:40 giBBUF+g
>>132
派出所のお巡りは交通違反の切符切らないから
110番してみろよw

135:東京都名無区
11/10/03 11:33:00 vvP+lGuQ
先週土曜日の昼頃だった
交番の前の信号が青になったので渡ろうとしたら赤信号無視して通り過ぎた車があった
もう一歩前に出ていたら惹かれていただろうな

若い巡査は交番の前に立っていたが全く気づかず
小さい子供を連れた男の人が指さして「信号無視だろ!」と言っても全く動かず
あたしも急いでいたからそのまま駅に向かったけれどあれじゃ本当にダメだね

朝なんか赤信号無視して渡る人がいるのに何も言わない
確かに交通量は少ないけれど何か変だよ

信号変わるのが早いからあたしはボ~っと突っ立って待っているけれどお巡りさんがいるのに信号無視する人は多いね
だれかアカン警察に投稿する?

後が怖いか・・・

136:東京都名無区
11/10/03 22:39:08 z5CVNnmw
>>133

横断歩道を渡る歩行者が保護されるべきに決まってるだろう。
お前免許持ってないんじゃないの?

137:東京都名無区
11/10/04 00:34:42 pJgi9W7w
信号無しの横断歩道で歩行者待っている、渡ろうとしている時に
自動車が歩行者無視して通過した時の反則金、減点は信号無視と同等。

138:東京都名無区
11/10/05 03:23:18 l59gjZvw
>>136-137
仕事は終わった感じかね。
子供の交通教育さえも学校まかせな事に
不条理を感じる。

139:東京都名無区
11/10/05 17:59:09 cB6FSebg
もうこれ以上メガネ屋のために争うのはやめて

140:東京都名無区
11/10/06 21:01:55 jGImBeQA
>>138

平日の真夜中に顔を真っ赤にして何言ってるの?
病院行ったほうがいいよ(笑)

141:東京都名無区
11/10/07 22:08:05 vAFp4v4w
>>140
平日限定にする君もおかしいよ。
たとえば百貨店勤務の人だと平日に休みとるのは当たり前。
平日でも深夜に働く人もいるわけだし、そういう人たちが支えてくれるからこそ
生活が成り立っている。

それを理解出来ない君こそ病院行ったほうがいいよ(笑)

142:東京都名無区
11/10/08 19:05:54 N1BCkmvw
最近もり一の客が減ってるような気がするのですが、何故ですか?

143:東京都名無区
11/10/10 03:47:12 hIep0RUg
>>142
高いから

144:東京都名無区
11/10/10 08:41:08 ZkGbPClw
最近田端のせっまいアパートに引っ越して来た貧乏人だけど、
土地を流動させなさそうな寺とか宗教施設とか豪華一戸建てがあって
腹立って来たわ。このブルジョアが!

145:東京都名無区
11/10/10 16:19:52 hIep0RUg
あさか財閥の悪口は・・・・糞尿巻かれるぞ・・・

146:東京都名無区
11/10/13 22:57:56 8MuUZ3Ow
>>142
なんか味が前より落ちたよね

147:東京都名無区
11/10/15 03:40:50 rhntRxJw
>>145
焚き心財閥の事ですよね?
再開発一帯のローン関係では、やはり潤っているのでしょうか?

148:東京都名無区
11/10/15 18:36:35 maLrzf7g
あの200円のたこ焼き屋最近開いてないよね?
閉店かな?

149:東京都名無区
11/10/17 00:59:43 5x81jfOA
タッパやまな板から落としたネタを洗ってタッパに入れたのを見たとき、もり一はもう駄目だと思った

150:東京都名無区
11/10/17 15:06:50 clx/dwmw
>>148

ココにカキコしてあったのをみて何回かいってみたんだけど、結局1回も食べられなかったわ><
たこ焼き屋ってこの近辺だとどこにある??(除く新町3丁目のさすけを除く)

151:東京都名無区
11/10/18 15:06:12 AUOUmpcQ
>>148
先週買ったよ
まだ200円だった

日曜日は休みみたいですよ

あと300円の時はパックに入ったマヨネーズ(ご自由にどうぞ!)があったが200円になってからは無くなった
仕方ないけれどね。

152:東京都名無区
11/10/18 19:38:57 WzO2q7hQ
>>150
星野

153:東京都名無区
11/10/18 21:37:37 6KieaAXQ
田端あたりで1Kのアパート探しています。四万ぐらいでそこそこの物件は
ないでしょうか?

154:東京都名無区
11/10/19 00:28:22 oMmQKcHg
それは不動産屋に行くべきなのでは?
ここで空き部屋持ってるオーナーの人がじゃあどこどこへ連絡してよなんて話が無いとも限らないけどさ

155:東京都名無区
11/10/19 00:34:30 oMmQKcHg
他の全然違う地域でも同じ書き込みしてるね

156:東京都名無区
11/10/21 12:46:28 MUB/+wsA
>>150
Nマートの斜向かいくらいしか無いかもしれない
小学校前のちさとで買ったことあったけれど今あるのかな?

星野はかなり前に辞めたよね
星野のタコ焼きはタコとショウガとタマネギのみじん切りが入っていて他とは違う独特の味だったという記憶が・・・

157:東京都名無区
11/10/21 19:42:23 oYUb05OQ
数ヶ月前に田端駅にできたパン屋のパン、初めて買ってみたけど、
ソーセージの品質が学祭の出店で使うレベルでなんじゃこりゃ。
次はもう無いなあ。

158:東京都名無区
11/10/22 00:19:48 xya10lJg
>>157

>>62 で俺が言った通りだよ。あのパン屋はダメ。

ちなみに、Soup Stock Tokyo のパンは美味いと思う。

159:東京都名無区
11/10/22 03:07:31 709FJOYA
水曜日の夕方リバティー近くの信号を自転車に乗ってた警官2人組みが信号無視してた

160:東京都名無区
11/10/25 15:16:03 QZlPXMeA
熱があって喉が痛いんですけど、田端新町か東田端近辺でお勧めの内科あったら教えてください。

161:東京都名無区
11/10/25 23:56:40 Io1XKgcQ
>>158
あそこパン扱ってたっけ?

162:東京都名無区
11/10/26 14:12:55 MkZX1Iuw
>>161

ライスとパンのどちらにしますか? と聞かれるよ。

163:東京都名無区
11/10/27 14:27:37 i1ruLGIg
>>162
そうなんだ、開店初期に1・2回ほど行ったきりで
ごはんだけと思ってた

>>156
味もそうだけど、一番の特徴は2個の半玉を1個に合体させて1個の玉にする
めずらしい作り方だった
だから他に比べて1個の玉がやたらでかかった

164:東京都名無区
11/10/29 21:34:20 SPNEqq8g
駅近にあるラーメン屋とか回転寿司屋どう?

165:東京都名無区
11/10/30 12:10:40 dhpuoMaw
回転寿司屋は10回に1回ぐらい、今日は今ひとつと思うことがあるけど、
150円均一にしては悪くない。
1皿3貫とかもあるし、気になるなら一度入ってみたら?

166:東京都名無区
11/10/31 01:03:12 +erm37kQ
>>160
あくまで私の個人的感想ですが、田端中央診療所の内科の先生は
話し方が穏やかで薬も合ってて良かったと思います。
他も診療は良かったんですが午前中はいつも1時間以上待たされる感じ。

167:東京都名無区
11/10/31 19:43:36 LmaLHRDQ
>>165
サンクス
今度行ってみる

168:東京都名無区
11/11/01 19:33:56 hgzRk+0g
>>167
今日はすしの日だから、一皿111円だってさ。

169:東京都名無区
11/11/01 22:09:32 Tix/gjeA
あそこの寿司屋わさび辛いって言うのかな?そんなに塗ってあるわけじゃないのに凄い鼻にくるんだよね

170:東京都名無区
11/11/01 22:28:09 Fdg3UUjw
安いわさび使ってるんだろ

171:東京都名無区
11/11/02 18:34:10 K9SEwkRQ
150円だっけ?120円じゃなかったっけ、値上げした?

172:東京都名無区
11/11/02 18:51:09 K9SEwkRQ
120円は前のすし屋でしたね、でも秋葉の120円の寿司の方が
美味しいかな

173:東京都名無区
11/11/02 21:38:46 hIYaeqtw
昔の店は130円で税別だったような。
秋葉の120円てどこですか?

174:東京都名無区
11/11/03 21:19:39 cV+TYDpA
>>157
山崎パンですよ。

175:東京都名無区
11/11/05 08:07:32 Qack2GtQ
ぽっぽ祭り楽しかった。でもNゲージのところで子供怒鳴りつけてる太ってサングラスの人が怖かった。

176:東京都名無区
11/11/05 14:26:40 Tu4iRxvA
今度田端新町に引っ越すんだけど近くにリサイクルショップあるかな?

177:東京都名無区
11/11/06 05:45:23 yO/GTKrw
>>173
うーん、130円だったかのかな

URLリンク(maps.google.co.jp)

178:東京都名無区
11/11/06 12:18:11 Q6vmLr7A
>>176
猫手堂

179:東京都名無区
11/11/06 17:06:43 g3SmShIA
>>178
ありがとう。
歩って行ける所にはないようですね。
今度行ってみます。

180:東京都名無区
11/11/06 21:33:18 97Suctsg
>>177
ありがと。今度行ってみる。

>>174
道理で今一つなはずだ。

181:東京都名無区
11/11/15 13:08:18 e/bk3tNA
早朝、動坂下近く金物屋の交差点で交通事故あったね。

182:東京都名無区
11/11/17 08:48:19 P8NBqf9Q
田端駅のパン屋、好きだけど
閉店後の廃棄はもうちょっと見えない所でやってほしい…

183:東京都名無区
11/11/17 13:06:01 ufo17Uew
>>182
 売れ残ったパンはやはり捨ててしまうのか

ということは朝売っているパンは前日の売れ残りでは無いと考えていいわけですね。

184:東京都名無区
11/11/17 23:43:24 A9re1JRg
一丁目で水が出ないのウチだけ?
近くの工事のせいか?
何の連絡もなかったんだけど。

185:東京都名無区
11/11/17 23:48:04 04nUvowA
田端一丁目?
うちは出てるよ

186:東京都名無区
11/11/17 23:53:49 A9re1JRg
>>185
ありがとうございます。
じゃあ、水道局に連絡してみるか。

187:東京都名無区
11/11/27 22:05:37 Bx/aaLkw
レスないから聞いてみるけど
水道どうだった?

188:東京都名無区
11/11/27 22:13:27 xb8hJJ2g
夜中の2時くらいにゴポゴポいって復旧しました。
やっぱり工事の影響だったみたいです。

ちなみに与楽寺周辺です。

189:東京都名無区
11/12/12 15:12:40 fl0jDqhw
誰も書かないので独り言

メッツ横のエレベーターもう少しで出来るなぁ~
足の悪い人やお年寄りには必要だね
通勤時間帯にエレベーターの箱待ちする人いるのかな?

やぱりエスカレーターの方がいいよな、金かかるけれど・・・・
北区民より荒川区民の方が利用者は多いのだろうか?
そう言えば駐輪場はどうなのかな??

どうでもいいか

190:東京都名無区
11/12/13 13:15:30 6wz9S24A
東台橋のエレベーターは設置場所に問題箇所ありで、一時中断のようだけど
早くできてほしい!!
あの長い階段で子供が落ちてるの何回か見たし
お年寄りが階段半ばで休んでる所に遭遇すると本当にかわいそうになる…

191:東京都名無区
11/12/14 12:15:32 sKEHNxTw
そうだね、早く再開しないと施工業者が干上がっちゃうからね

192:東京都名無区
11/12/21 10:21:07 RA+iRGtQ
ず~っと気になっていたので勇気を振り絞り初めてスープストック東京でボルシチと美味しいと書き込みがあったパンを買ってみた(テイクアウト)
帰って食べたら酸っぱかったなぁ~
パンは普通、でも少々良い値段だね

夕方だったから煮詰まったとかではないよね?
そう言うものなのかな?

初めての経験でした。

193:東京都名無区
11/12/21 14:36:27 xnUNYgDg
ボルシチ、ビーフシチュー感覚で食べると酸っぱいと感じるかもしれませんね(*^^*)
個人的には、オマール海老のスープが一番かな?
家で真似して何度か作ってみましたが
どうしてもあの味にはならないですね~

そして確かにお高いですよね(>。<)
もう少し安かったら、通っちゃうのにな~
冷蔵室にパウチのお持ち帰りも売ってるので
買っていってアレンジ料理もできるので便利です(^_^)/

194:東京都名無区
11/12/25 14:41:16 D4ZzeALQ
そういえば田端新町にある「さくらデイサービス」の看板がなくなっていたけどつぶれたの?

195:東京都名無区
11/12/25 19:09:17 bnFixHUA
東田端の○ップルってクリーニング屋がひどかった。
預けた服を取りにいったら見つからなくて後で取りにこい(態度が上から)とか。

たくさん預けて取りに行った後、数ヵ月して高いスーツがないことに気づいて取りにいったらもらってないからといって金とられたし。
自分の検品ミスは謝罪もなし。クズすぎる対応ですが私だけなんですかね。

196:東京都名無区
11/12/26 14:42:14 FIyB/mbA
>>195
伏字じゃ正しく判断できません。

197:東京都名無区
11/12/27 00:13:07 0QiPxpXg
このへんトラベラーw

198:東京都名無区
12/01/01 00:24:02 NoT811gw
田端民の皆さん
開けましておめでとうございます
今年もよろしく

199:東京都名無区
12/01/01 01:23:24 hH8jj5TA
明けましておめでとうございます!
八幡神社は混んでました~
古き良きほのぼのした神社で好きです(*´▽`*)

200:東京都名無区
12/01/01 10:05:50 miEa2qsg
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくです。

昨晩、田端駅の上(ガストの階段あがっていった所からです)からスカイツリーの撮影を安売りで買ったデジカメ試みましたが上手く撮影出来なかったです
何枚か撮ったのですが全部ブレブレでした、手ぶれ機能はONではなかったのかな??
あまり使ったこと無かったので使いこなせなかった様です、残念!

本格的なライトアップになったらチャンスはいくらでもありますから諦めは付きますけどネ!

201:東京都名無区
12/01/05 14:10:16 MZgqF3yQ
>>196
東田端のエヌマートの横にあるアップルってクリーニング屋だYo
おばさん1人っぽい店です。

202:東京都名無区
12/01/10 10:37:22 7BxpspQg
メッツ横のエレベーターは今日から使えるのかな?
階段はどんな感じなのだろうか?

203:東京都名無区
12/01/11 10:34:39 jo1PJmbQ
昨日からエレベーターの利用が出来る様になりましたね
今朝誰も利用する人がいなかったのか警備員のおじさんが「誰も使わないんだな!」と言っておりました

箱は上にある状態なら朝急いでいる時エレベーター待つより階段使った方が早いよな

しかし仮設の階段よりも段数が多い本階段は少々疲れるなと思ったのは私だけでしょうか?

204:東京都名無区
12/01/11 18:38:49 H//yuMZA
スープストック閉店

205:東京都名無区
12/01/11 20:53:57 7s1KZVXQ
>>203
今日使ったけどそれは感じた
階段の幅が狭くて段数多いから余計疲れる

>>204
マジで?
後釜にはマツキヨ来ないかな
狭すぎるか

206:東京都名無区
12/01/13 11:33:31 CNZ+YH2g
スープストック高いんだもの

207:東京都名無区
12/01/14 11:24:36 cAagwouQ
>>206
確かにそれは言える
もう少し安ければ月一が月二になっていたかもしれない・・・

208:東京都名無区
12/01/14 11:27:49 cAagwouQ
>>207
調子にのってレスしましたが今まで1回しか買った事ありませんでした、しかも昨年末に・・・
ゴメン!

209:東京都名無区
12/01/14 16:09:23 edp2x4Dg
スープストック今日通ったら普通に営業してたけど

210:東京都名無区
12/01/14 19:23:34 qXXjg4zQ
>>209
URLリンク(www.soup-stock-tokyo.com)

マジだった

211:東京都名無区
12/01/14 23:45:12 xMcK4etQ
後に入るのはこれかな。
URLリンク(www.baitoru.com)

212:東京都名無区
12/01/15 15:29:26 HIJV3PoQ
田端新町のローン近くにある
CROOTSってカウンターバー
誰か行った事ある?

213:東京都名無区
12/01/15 15:30:40 w0AILQAw
間違えた

田端新町のローソン近くにある
CROOTSってカウンターバー
誰か行った事ある?

214:東京都名無区
12/01/15 15:31:04 69hOWW1w
間違えた

田端新町のローソン近くにある
CROOTSってカウンターバー
誰か行った事ある?

215:東京都名無区
12/01/16 01:47:54 3FR/CByQ
>>211

今度は出入り口が油臭くなるのか…
スープもたいがい臭かったけど

216:東京都名無区
12/01/16 16:06:03 cSTc4giw
朝には囲いがあったね
揚げ物やはどのくらい引き合いがあるのだろうか

217:東京都名無区
12/01/21 11:30:42 i8x273zg
昨晩田端新町近くで火事あった?
サイレンならした消防車が何台か走っていたようだが
時間的に王子の火災とは関係ないよね

218:東京都名無区
12/01/22 15:54:03 45nDNWdA
>>203

普段は使わない気がするな
でも、足を怪我したとか
歳とって足が不自由になったとか
になった時考えたら
あそこにエレベーター
あるのはいいんじゃねと思う

219:東京都名無区
12/01/22 16:29:08 zeCz0zpg
エレベーター設置は遅いくらいですね
色々と事情があったと思いますがとにかくエレベーターが出来て良かった

階段を辛い思いをしながら上がってくるお年よりや怪我をしている人を見て
何でエレベーター作らないのかなと思った物でした。

朝は急いでいる人が多いから利用している所はあまり見ないかも知れませんが
夕方には結構使っている人見かけますね

220:東京都名無区
12/01/22 19:55:10 NGgjQH7g
エレベーターはベビーカーなど親子で使ってるね。
旧階段は5年前に大改装したのに壊すとは無駄遣い。

食堂と蕎麦屋さん、壁やタイルが工事の振動で破壊されたとか。
俺んちの前であんな工事されたら反対するねW

221:東京都名無区
12/01/22 22:32:24 ZiAeOtjw
>>190
崖にかけるのは素人目にも難しそう
発想をかえて、アスカタワー側にできてもいいような気がする

あの長い階段は踊り場で一息ついてしまう
忘年会の季節なんか、やっぱりそこで一息つくのか、もんじゃ焼き(つづきは省略されました

222:東京都名無区
12/01/23 08:55:51 HVE76GVg
緊急で困っています。
現在飼っているハムスターの体調が悪化していて、何件か動物病院に行きましたが、ちゃんと見てくれる所に出会えてません。
田端新町にふくしま動物病院という動物病院が有るのですが、こちらの評判はいかがでしょうか?
病院のサイトと口コミを見る感じでは良さそうなんですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

223:東京都名無区
12/01/23 14:16:42 dnAcHV+w
>>220
旧階段は5年前に大改装…って程じゃないでしょ

224:東京都名無区
12/01/23 22:17:38 +sM3y7tg
田端高台のうさぎの病院ではハムスターちゃん診てくれないかしら?
あそこは評判良いですし…

225:東京都名無区
12/01/23 23:06:11 w2HQ1wIg
あそこは名前のとおりうさぎ専業です。
同じ院長の本院ではハムスターOKみたい。ただし北浦和。
URLリンク(saito-ah.web.infoseek.co.jp)

226:東京都名無区
12/01/23 23:14:40 +sM3y7tg
東台橋に上がるエレベーター、着工まだですかね…
辛い思いをしている人たち沢山いるのに…
区長さんは把握してくれてるのだろうか?
下々の声は中々お上には届かないものなのでしょうか(T.T)

227:東京都名無区
12/01/24 02:04:09 iUN4+Qqg
下々の声は中々お上々には届かないものなのでしょうね。

228:東京都名無区
12/01/24 09:45:32 yYq5CLQA
そう言えば
ふれあい橋とエレベーター前の継ぎ目?
凄い雨漏りしていたが気が付いた人いる?

トイレ脇には滝のように(少々オーバーですが)水が落ちていた
この件は知らせた方が良いのだろうね

229:222
12/01/25 03:23:44 b1R2orXQ
>>224-225
お気遣いありがとうございます。
北浦和だとちょっと遠いですね。
情報ありがとうございました。

230:東京都名無区
12/01/26 19:59:29 2+CKfGBg
>>226
数ヶ月前に地質調査みたいなのしてたけど、その後どうなったんだろう。
強度的に無理って結論になったのかなあ。

>>228
知らせた方がいいと思う。

231:東京都名無区
12/01/27 10:04:28 o+dthHEA
>>230
一昨日役所の方に知らせておきました。
私のいない時に担当者が家に来たようです
家に出向いても仕方ないのに・・・・
何のために連絡先教えたのか??

改修工事は行うと思います大雨降らないと同じ状況にならないから解らないのかもしれませんね。

232:東京都名無区
12/01/27 13:55:20 iG7Szp3Q
東台橋の件も、着工状況をどなたか区役所に聞いた方いらっしゃいますか?

233:東京都名無区
12/01/27 15:07:00 PHWtvHag
あんたが聞けばいいじゃん。そしてここに載せてくれ

234:東京都名無区
12/01/27 16:27:08 kmxkKnCw
聞いたんだよ
希望する多しじゃないと先に進むのが遅くなるのは
お役所ってところだろ!
だから沢山問い合わせて早く進めてもらおうぜって言ってんの

235:東京都名無区
12/01/27 16:53:42 PHWtvHag
で、問い合わせた結果を教えてよ。

表向きはやるってなってて中止になったわけじゃあるまいし、電話なんかするわけないじゃん。
ああいう所は予算決めて入札して契約して、ってやってるんだから電話して遅くなることはあれ早くなるってことは絶対ないよ。

236:東京都名無区
12/01/27 21:17:55 dUzqaNYg
そもそも予算取れてるのか?

237:東京都名無区
12/01/27 22:53:26 dPCXLCZQ
後回しにされることはあるよ

238:222
12/01/27 23:16:52 Ab3RGjRQ
先日、動物病院の件を書き込みしたものです。
その後、病状が悪化してしまい、調べた他の病院にハムスターを連れて行ったのですが一昨日の昼に亡くなりました。
二晩通夜をして、これから長く一緒に居られるようにプランター葬にして、上には柊を育てます。
沢山の事を教えてくれたし、楽しい想い出しか無く、ずっと泣き通しですが、笑顔で送りたいと思います。

情報を頂き誠にありがとうございました。
また、長文失礼致しました。

239:東京都名無区
12/01/28 13:19:36 qQvNU6Aw
ハムスターちゃんの御冥福をお祈りいたします…
とても愛されて、本当に幸せな一生を送ることができて
きっと飼い主さんに感謝してる事と思います
また生まれかわって、違う形であなたのことを見守ってくれると思います

240:東京都名無区
12/01/29 12:58:17 l9eWqWRw
次の買ってくれば?

241:東京都名無区
12/01/29 13:56:14 PD+CUQCA
こういう人
いい死に方しない

242:東京都名無区
12/01/31 01:14:24 Y9PRQlng
>>241=愚か
>>240=寂しい
>>239=優しい
>>238=甘い
>>242=必要無

243:東京都名無区
12/02/01 16:26:50 UPhEhFkw
>>241
なんで?>>240はこういう話題をいちいちスレに書き込むのは
そんなのチラシの裏でやれって>>239に対して皮肉っているだけじゃないか
てめーのペットが死のうがこういう場に書くなって俺も思うけど

244:東京都名無区
12/02/01 16:35:26 UPhEhFkw
× >>239
○ >>238-239

245:東京都名無区
12/02/01 22:48:17 ckm5HyxQ
>>243-245=必要無

246:東京都名無区
12/02/02 08:29:05 gmBVOLcg
>>245
俺もそう思うよ

247:東京都名無区
12/02/02 09:52:58 msgKRiCQ
>>228
遅くなりましたが北区役所から連絡がありました


平素より、北区のまちづくり行政にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
平成24年1月25日、電子メールによるご意見について回答させて頂きます。

[回答]
 状況確認をしたところ、田端ふれあい橋の既設雨水桝とエレベーター工事で新設した雨水桝にゴミ
が詰まっていて雨水が桝から溢れていたようです。平成24年1月25日にエレベーター工事の請負業者
が雨水桝内の清掃を行い改善されました。
 今後も定期的に清掃するように致します。ご意見ありがとうございました。


北区まちづくり部工事課整備係 

思っていた以上に対応が早かったなと

248:東京都名無区
12/02/02 10:40:49 A+sG+RZg
GJ!

249:東京都名無区
12/02/02 16:44:18 nUXumLpA
東台橋エレベーターの件は遅れてるね

250:東京都名無区
12/02/03 22:48:04 GDEkvCSA
>>246

>>245-246
俺もそう思うよ

と、言えないかなぁ

251:東京都名無区
12/02/05 15:49:52 W8yRKqlw
>>247
GJ!
区役所内ならともかく、駅付近の設備については、
役所の人もなかなか目が届かないもんね。

252:東京都名無区
12/02/18 05:00:27 vpdverNQ
スープストックに気になる子がいたのに
美味しかったし

253:東京都名無区
12/02/20 08:50:56 4LPs6ffg
田端引っ越してきたけど、マック側から文京区方面の歩道の自転車走行がマジうざい
自転車は車道だろ
ここは警官が指導してる場面も見たこともないし

あとは平和っぽくていい街だと思う
ツタヤとスタバが夜中2時までやっててくれたら最高だった

254:東京都名無区
12/02/20 21:09:14 Ti+rqS7A
>>253
禿同。歩行者が歩道で右側通行しているのに後ろからチャリのベルが
なるとかありえないことが多々ある。

ま、ベル鳴らされてもシカトしてるけどねw

255:東京都名無区
12/02/21 11:31:01 GuI+e2Sg
>>254
疑問なんだが、歩道内であってもみんな左側通行で歩いてるよな?
時々右側で歩いてる、普段出歩かないおばちゃんとか邪魔でしょうが
ないんだが。

右側通行してるって、おかしくないか?

256:東京都名無区
12/02/21 12:13:01 TsaRjz8g
歩道なら(特に指示が無い限り)歩行者はどっち側を通行してもいいんだが……

257:東京都名無区
12/02/21 13:50:31 PFralVtw
そうだよ
エスカレーターでも右側は急ぐ人用とか
ミチ歩いてるのは急いでる人ばっかりじゃないじゃん
邪魔とか言ってる人って自己中

258:東京都名無区
12/02/21 22:00:35 nMtUWlXw
>>256
どっち通行してもいいとは思うけど、駅前の橋ってみんな左側通行で
歩いてるから暗黙のルールじゃない? そうしないとぶつかっちゃう
訳だし。

259:東京都名無区
12/02/23 00:18:47 7lEx6qUA
さぼてんの開店時間かかってるねぇ
出店中止だったりして

260:海パン
12/02/24 15:12:33 DQ6dfN5Q
居酒屋「初恋や」って、やってるのかな?
前に店の前通ったら2月22日でしばらく休む、
みたいな張り紙あったけど。

261:東京都名無区
12/02/25 12:50:41 rSW4ktPw
田端新町2丁目コンビニの隣の肉屋のシャッターがズ~ッと凹んだままなのだがいったい何があったんだろう?
既に1週間くらい経つが未だに直す気配無し

初めて気が付いた時はビックリしたがいまは慣れてしまった
酔っぱらいの仕業か??

262:東京都名無区
12/02/26 14:30:56 9ohlSFlA
この前、東田端の三楽って立ち飲み屋さん入ったけど、安かった。でもそれなりに汚かった。まあ、そこが落ち着くって人もいるんだろうけど。ところで、エヌマートの商店街の駅寄りの「鳥千」も外見いまいちだけど、どなたか入ったことありますか?

263:東京都名無区
12/03/01 01:26:54 s/IKmu0A
今月に引っ越し予定

住みやすい街だと期待しております

264:海パン
12/03/01 14:46:10 4CtAb4WA
>>262さん
立ち飲みスタンド三楽はあの雰囲気がたまらん、という馴染みさん
で振るわってますね。
対して鳥千は、本当に清掃が行き届いていない、というか、
不衛生というか、古いと汚いの違いですが・・・
これはあくまで僕個人の感想です、参考になれば。

265:東京都名無区
12/03/04 12:56:44 BE6R6spg
>>263
いらっしゃいませ
私も2年前に田端に引っ越してきましたがなかなか良い街です

ですが○エツ!
野菜が東北産ばっかりなのはやめて下さい!!!
たまにあるじゃがいもと玉ねぎのダンボールは重宝してますので今後とも継続をお願いします

266:東京都名無区
12/03/05 16:04:04 GBY9jmcA
今日、不燃ごみの回収をしてもらえなかったorz

267:東京都名無区
12/03/05 16:23:27 O3Y4kdUw
>>266
不燃ごみは月2回だよ。田端二丁目、五丁目、六丁目は第2・第4月曜日。
URLリンク(www.city.kita.tokyo.jp)

268:東京都名無区
12/03/05 16:39:41 GBY9jmcA
田端一丁目です。
資源ごみが混ざっていたのが原因かなと。
今までは持って行ってもらえたのですが…。

資源ごみの前日は夜勤なので、収集時間までに帰ることができないのです。
少し困ったなぁ。

269:東京都名無区
12/03/10 08:00:33 YV+OS8Rw
アトレのスープストックの後、なかなか開店しませんね。

270:東京都名無区
12/03/12 05:56:09 hIdW6z5g
メガロス高いよ~

271:東京都名無区
12/03/12 21:56:41 Yl1bQdWw
>>269
今日、工事っぽい事やってた

272:東京都名無区
12/03/14 10:48:41 Kq8wdl2A
メガロス高いですよね。。
昔入会してたんだけど、なんとなくやめちゃった。

273:東京都名無区
12/03/14 15:56:58 bdpRnj4A
メガロス高いよね

昔に検討したけど行ける頻度を考えると一回当たりの費用が高過ぎるから入会は見送って、今では滝野川体育館か荒川スポーツセンターにチャリで行くようにしてます

滝野川体育館は300円、荒川スポーツセンターは400円(トレーニングルームのみ)と安価だし、設備もそれなりに充実してるから悪くはないよ

274:東京都名無区
12/03/14 16:48:58 XfuOyBbw
>>273
> 今では滝野川体育館か荒川スポーツセンターにチャリで行くようにしてます

ついでに徒歩かジョギングで行けばなお良しw

275:東京都名無区
12/03/15 10:25:17 LG+iAyvA
>>271
ドアが開いていたから中覗いて見ましたがまだ何も無かった
厨房の設備くらいはあるのかと思っていたのである意味ビックリです

本当に開店するのでしょうか?

276:東京都名無区
12/03/15 13:26:18 TYgkBFBQ
>>274
そこまで体力ありませんw

277:東京都名無区
12/03/17 03:51:41 mZ0fgk+g
>>275
昨日貼り紙出てた
29日だったかな?にオープンだって

278:東京都名無区
12/03/19 15:41:06 z1PmlqXg
アトレのパン屋ちょっと高いんだよなあ
かと言ってローソンの近くのパン屋は微妙だし
パンだけならマルエツが美味しい!

279:東京都名無区
12/03/19 22:08:49 Qc4ejEgQ
肩こりでつらいのですが、東田端の商店街にある「らっくん」に行ったことがある方、どんなお店か教えてください。

280:東京都名無区
12/03/20 01:24:02 Aftkfe+Q
>>279
らっくんは行ったことがないからわかりませんが、かわりに肩凝りに効くと評判の動画を。
URLリンク(www.youtube.com)

281:東京都名無区
12/03/23 13:28:27 BRrHFQWw
歩きタバコしてる馬鹿に「北区は歩行禁煙ですよ」って注意したら逆ギレされた…

282:東京都名無区
12/03/23 19:34:48 FNAYxj4w
>>281

俺なんて目の前で火をつけられたのでちょっと押したら傘でぶん殴られたよ。
その手も骨折したとかで警察に連れて行かれ、刑事にも散々説教された上に
休業補償を払って和解しないと刑事告訴するとか言われて
前科者になってもいいのかと刑事からも脅されて
仕方なく100万近く払ったということがあった。

麻薬中毒者に関わるとろくなことがないね。

283:東京都名無区
12/03/24 02:11:35 Wm7vSmyw
歩きタバコしてる馬鹿と犬をノーリードで散歩させてる馬鹿には触らん方がいい。
悪いと知りながら、堂々とやってるキ○○○どもだから。

284:東京都名無区
12/03/25 04:27:32 XdYuO33A
>>278
アトレのパン屋って美味しくないパンばかりじゃない?

285:東京都名無区
12/03/25 12:59:24 xwZ/MmVA
結婚して5年前田端にマンションを買って移転してきました。今般離婚して田端新町を離れます。子どもにも恵まれ、最後はつらかったけど、楽しい日々でした。皆さんにはお世話になりました。

286:東京都名無区
12/03/27 01:02:54 Ba+zw80g
>>282
心の底からお見舞い申し上げます。
「さわらぬ神に祟りなし」と古人が教えてくれています。
ゆっくりと変えて行きましょう。

287:東京都名無区
12/03/28 22:29:08 Pgq2RKWg
>>285
引越先でも充実した日々が送れますように。

288:中ノ鳥島民
12/04/01 17:06:59 ycDTQXDw
>>285
おつかれ!

289:東京都名無区民
12/04/02 23:46:04 jxbj3Njg
とんかつのさぼてんってどう?
なんか学生の出店みたいな感じがして買う勇気が湧かないんだけど…

290:東京都名無区民
12/04/09 03:46:28 lDl3VYkg
>>289
唐揚げとコロッケしか食べてなくて、肝心のトンカツは食べてないんだけど、普通のお惣菜並みには美味しかったよ

アトレじゃないけど、田端駅なら駅構内のうどん屋さんが好きかなあ

291:東京都名無区民
12/04/09 08:51:47 nfa+brJQ
フリーダムが閉店するらしい。
下田端の床屋さん。

292:東京都名無区民
12/04/09 08:56:50 IIZ8/tGg
アレックスのお隣さん、解体なう。
40年以上の木工所。

293:東京都名無区民
12/04/10 20:17:54 C2LKztlw
>>290

あのうどん屋さんは客への対応がひどすぎてなぁ。

いらっしゃいませも言われたことないし、
客が1人もいないのに注文を聞かれずに2分くらい立ちっぱなしにさせられたこともある。
「お前目も耳もついてないのか」と言って出たけどね。それっきり行ってない。

294:東京都名無区民
12/04/24 09:18:47 VfY+z1mA
だるま屋だっけ?改装中だね

295:東京都名無区民
12/04/24 22:56:23 kVzdDx/w
とくダネのコメンテーター福田和也さん田端出身らしい
1960年生まれ。知ってる人いる?

296:東京都名無区民
12/04/26 02:06:38 FWsugmKA
うどんなら西日暮里駅前のぶっかけやが最高にウマイ!

297:東京都名無区民
12/04/26 05:58:50 uy4tFTxA
だからって、西日暮里の話題は…

298:東京都名無区民
12/04/27 14:00:12 7u6qPWKQ
ぶっかけやは開店当初は感動したけど、暫くして味が落ちたと思う。
それでも美味い方だけど。

299:東京都名無区民
12/04/28 20:31:00 /vypWb1Q
早くもとんかつ屋は閑古鳥だな。田端住民は馬鹿じゃないということだ。

300:東京都名無区民
12/04/30 03:16:15 b4j+SIlg
そもそもアトレヴィの飲酒店てどうなの?
なんか微妙な感じの店ばっかりで
未だにどこも行ってないんだけど

301:東京都名無区民
12/04/30 14:26:23 uqCdTG2A
行かずに批判されましても…

302:東京都名無区民
12/04/30 15:11:57 Eh5dcOvw
パン屋は結構買ってるよ
イギリス食パンか田端食パンしか買わないけど
安くて旨い。美食の人にとってどうかは分からないけど自分には充分

303:東京都名無区民
12/05/03 07:46:39 9813Mg9g
>>300
百干は魚がけっこう美味しいよ。全体的に外れ少ないから好き。すいてるし。
東京スンドゥブは高いかなちょっと。ヘルシー志向の女性によいかな。ヒルズにも店舗あったね。

カプリチョーザはチェーンだし期待どおり。

パン屋は高くてうまくない。まずくもない。ホコリとか舞い散ってそうでちょっとね、あの立地あの狭さは厳しい。

アラカンパーニュは高いけどお土産にいいし、味も見た目も悪くない。

304:東京都名無区民
12/05/03 21:40:07 2zpsNYjg
田端あんぱん美味しい
あんことホイップクリームが
たっぷり入っていて

305:東京都名無区民
12/05/04 11:55:14 iSSZvv9A
地震だ!
本当に多いね!!

306:東京都名無区民
12/05/04 20:24:21 SRvslz3Q
蔵王行ってみたが高いし
うまくもなかった
夜遅くまでやってる
ってだけだな
あれで商売できてんなら
もっとまともな店が出店したら
人入りそうなもんだけど
やっぱり土地柄だめなの?

307:東京都名無区民
12/05/05 01:43:35 LEAmQX2A
田端にスタバとかTSUTAYAとか
あったら素敵だなぁ~って思ってたけど
いざ出来たら、案外使わない。

308:東京都名無区民
12/05/06 02:56:00 gNYLGPxw
駅前に牛丼チェーンのどっか出来たらいいのに

309:東京都名無区民
12/05/06 10:03:14 UaoqcugQ
蔵王が閉店するか、サンクスの横にでも吉野家か松屋が出来たら嬉しい

310:東京都名無区民
12/05/06 10:06:08 FkQDjeIA
たこ焼きだのねぎ焼きだの売ってる店で持ち帰り頼もうとしたら
「注文がいっぱい来てるんで時間かかります」って言われた。
目の前のたこ焼き、ほとんど出来上がってるのに・・・
100パックくらい注文する客でもいたんででしょうか。

311:東京都名無区民
12/05/09 00:04:21 gJNzsS9w
やよい軒とかできないかな?
24時間営業で

312:東京都名無区民
12/05/09 00:14:14 wRyCeULg
脳内に作れよ

313:東京都名無区民
12/05/09 15:47:09 FijufyZg
>>310
あそこって手際悪いよね

314:東京都名無区民
12/05/09 21:14:50 0fp6MM6g
>>310
すまん、100パックには全然届かないが17パッ(rya

315:東京都名無区民
12/05/10 00:40:51 Q9kwUeOA
蔵王に行くぐらいなら
俺はガストで
目玉焼きハンバーグか
オリジナルビーフカレー

316:東京都名無区民
12/05/10 20:21:14 2LnhbwzQ
>>314
お前かw
17パックだとフル回転でも40~50分はみておかないとだめかな
その次の客は1時間待ちか

317:東京都名無区民
12/05/10 21:45:10 UJyx/aXA
前にも客の注文断ってるの見たことあるわ>たこ焼き

あと最近、田端駅のところで何か売ってるおっさん、
熊野前商店街でも魚の冷凍切り身か何か売ってたはずなのに、
この前は煎餅だし、今日は出汁巻き玉子?とか言ってたような。
結局何屋なのあれ。

318:東京都名無区民
12/05/11 00:58:38 kJCAi2Wg
熊野前商店街に実店舗をもっているんですかね?あの方は。

319:東京都名無区民
12/05/11 06:50:42 JBh6LDTw
店は無いでしょ!
以前マグロのカマが600円?のところ雨が降ってきたから300円でいいと言われ4パック買ったが翌日も300円で売っていやがった
得じゃないかとスケベ心だして買った俺が悪いのだがなんか腹が立った
たいして旨くも無かったし・・・・ちっくしょぉ~てか?

320:東京都名無区民
12/05/11 07:16:00 gLX8KjEg
>>319
そんなの、アメ横で朝から「千円で良いよ」って行ってるのと同じじゃないかw

321:東京都名無区民
12/05/11 10:17:04 CGn6YYeA
アメ横と言えば
前にタラコを買ったのだがパックに6腹くらいだったか入っていてラップしてあった
価格は忘れたが「安いんじゃない?」と思ったから買ったのだがタラコの下半分がバランで隠されていてそのバランをどけて見るとタラコが無かった
要するに半分にちぎってあってちぎった部分をバランで隠してあったのですよ
今でもそんな商売してるのかな?

322:東京都名無区民
12/05/11 10:22:53 h30anGRg
アメ横はスレチ

323:東京都名無区民
12/05/11 11:13:00 9uFsHiRw
マグロのカマ屋さん?
熊野前商店街で実店舗持ち始めたよ~
ちらっと見たらマグロの海苔巻きを売ってた。
いい天気なのに外にあって、大丈夫なのかな?って感じだった。

324:東京都名無区民
12/05/11 13:05:47 CGn6YYeA
>>322
確かに、失礼しました。

325:sage
12/05/12 23:17:19 Pd5wnEgg
フレーバーフィールドってヤマザキパンだからねえ。

326:東京都名無区民
12/05/13 12:45:18 KvnIRNYg
でも前にあったパン屋より価格は安いし、遅くまで色々売ってるから便利。
キャンペーンのお皿もかなり重宝してる。

327:東京都名無区民
12/05/13 12:49:21 nprJAgsA
将軍様の建物がスーパーだったら
どんだけ便利だったんだろう

328:東京都名無区民
12/05/14 00:48:30 Zlew5AaQ
>>327
まったくですね。
あの建物がパチ屋だとわかったときは、ホントにガッカリした。

329:東京都名無区民
12/05/14 07:06:18 KUJh+cmg
いちばん最初はドンキになる計画だった。
それを田端周辺の商工会が反対して

その次に話が出たのは西友だけど、その反対に嫌気が差して・・・

結局パチンコ屋になった。
パチンコ屋は反対されなかったらしい

330:東京都名無区民
12/05/14 07:17:05 nVM12gOQ
>>329
ドンキ計画があったとこは現メガロスでしょ

331:東京都名無区民
12/05/14 07:56:45 KUJh+cmg
>>330
メガロスの場所が駄目になった後に将軍の場所に移ったんだよ
下で反対され上でも反対された

332:東京都名無区民
12/05/14 09:48:01 2cyWD5cA
パチ屋よりドンキがよかったなぁ

333:東京都名無区民
12/05/14 21:00:04 RIYiscIQ
熊野前のホームピックもかなり反対されたと聞きますが、
じゃあどれだけ周辺の店舗は売る努力をしてるのかと。

334:東京都名無区民
12/05/16 23:43:15 trWg1u2w
>>329

ドンキや西友が
できようができなかろうが
そんな後ろ向きな事してる
店は遅かれ早かれなくなるの
気づいてないんだな

店が繁盛しないのを
人のせいにすんなよって話

335:東京都名無区民
12/05/17 06:17:12 4X71kq7Q
生協だって反対したらしいじゃん
フロアを縮小させたり、誘致していた人たちの家に糞尿まいたり

336:東京都名無区民
12/05/17 19:41:57 5XAI0pTw
駅前がもっとにぎやかになれば相乗効果もあるだろうに
結局自分たちで客を減らしてるんだよな

337:東京都名無区民
12/05/18 01:29:41 t9+QB7bQ
駅前商店街のアーケードが無くなったのも大きい気がする

338:東京都名無区民
12/05/18 12:52:19 a6qF4Cjg
>>337
アーケードあった時の方が、どんよりしててイメージ悪かったけどな-。

339:東京都名無区民
12/05/20 20:59:05 21j8l54A
東田端にある三楽って立ち飲み屋
営業時間を知ってる人いますか?
前通るといつも閉まってるんだけど

340:東京都名無区民
12/05/20 21:56:49 DSoojsGg
ただ田端2~5丁目の再開発で増えた世帯ぶんお客が増えて
努力せず廃れた商店街はまた努力もなしに繁盛してくるわけで

341:東京都名無区民
12/05/20 22:56:23 Qqa6nfQA
マンション出来ても旧来の商店街じゃ買い物しないッスよ

342:東京都名無区民
12/05/22 01:48:08 wF3wdDhg
マンションの友達は、成城石井か生協、あとはTOPだって言ってた

343:東京都名無区民
12/05/24 00:46:14 VSAMA9GA
マンションの友達はだいじにするべきだね。

344:東京都名無区民
12/05/24 11:27:14 btJcIHKQ
田端に引越しを考えているんですが、この辺に銭湯かスーパー銭湯ってありますかね?
仙石湯はネットで見る限り凄くいい風情だったんですが、廃業してしまったようで残念です。

345:東京都名無区民
12/05/24 11:34:17 f2hd1U6A
尾久ゆーランドは田端から近いよ
URLリンク(u428105.bizloop.jp)

346:344
12/05/26 01:21:55 9GAcTtLw
>>345
お、畳敷きの待合スペースとはいいですね。
ありがとうございます!

347:東京都名無区民
12/05/27 14:36:13 9umLlSrA
東田端にある東園て中華料理屋
夜も定食が700~800円ぐらいで
結構うまかったよ
日曜日が休みなのがちょっと残念

田端って日曜日休みの飲食店多いね
やっぱ周りに勤めてる会社員相手だから?

348:東京都名無区民
12/05/27 22:39:07 53siM8yg
チカラめし来ないかな。

349:東京都名無区民
12/06/05 23:51:45 ArYJeaxA
昨夕ピーポウーウー行ってたのなんだったんだ

350:東京都名無区民
12/06/06 15:02:13 ElyC9wvA
>>349
駅前のパチンコ屋でボヤだったみたい。

351:東京都名無区民
12/06/08 18:54:46 OAjKBkaA
仕事で泊まってるんですが、おすすめの飲食店ってどこですか?
お肉食べたいです

352:海パン
12/06/09 20:39:22 dBoAKrnQ
明治通り(田端新町2丁目)にある串焼きこたつ屋さん、同じく
明治通り(端新町1丁目)の焼肉屋、済州島、田端5丁目、ローソン
ななめ前の焼肉屋、セパラン、はどうでしょう。

353:東京都名無区民
12/06/10 02:36:44 +TDpmbBQ
>>352
こたつ屋は開業17:00前から
常連さん?が待っているし
19:00頃には行列ができている時もある。

俺は行ったことは無い。
何故なのか?レポ宜しく。

354:東京都名無区民
12/06/10 03:04:24 Kp3++xHQ
こたつ屋は基本的には予約できないからじゃね?

開店時間以降にいくなら電話してみる事を勧める
席が空いてれば取っといてくれるし、空いてなければ連絡先教えておけば席が空いたら電話くれるはず

但し、10分ぐらいで店に行ける場所にいる事が前提だけど

355:東京都名無区民
12/06/15 00:46:14 3QZ9BINA
石川書店さん、6月いっぱいで閉店。
長い間ごくろうさま。

356:東京都名無区民
12/06/15 00:55:39 hJcQ+PtQ
田端駅北口から動坂に抜ける通りの途中に、500円で食事を供している店(?)があるんだけど、
誰か入ったことある人いる?
入口から見たところ、普通の飲食店て感じじゃないんだよね。
安い食事で釣っておいて、健康食品でも売りつけるんじゃないかなとか。

自分で利用する気はないんだけど、詐欺商法みたいな店なら周囲にも注意を促しておきたいし、
真っ当な商売やってる店なら勘違いは失礼だし。
どういう店か知ってる人いたら教えて。

357:東京都名無区民
12/06/17 21:04:07 Z7DrDFHQ
上の店、入ったことある人やっぱりいないのか。

358:東京都名無区民
12/06/17 21:14:49 o1BgIzeA
そこは知らんが、そんな感じで新興宗教の連中がやってる食堂がよそにはある。
店内に舞踏系のイベントのチラシとか貼ってある。

359:東京都名無区民
12/06/19 21:00:45 FMWPLdSQ
そうか、じゃあ、警戒しておくのに越したことはないね。

360:東京都名無区民
12/06/23 11:53:19 PVwSMBHg
駅からはちょっと離れるけど
田端新町三丁目交差点から
小台方面にちょっといった
福満楼のランチ結構おすすめ
田端では珍しく土日もやってるし
コスパは高いと思う

タマゴスープの味がちょと薄いのがあれだけど

361:東京都名無区民
12/06/23 11:53:30 5V+aHrJA
駅からはちょっと離れるけど
田端新町三丁目交差点から
小台方面にちょっといった
福満楼のランチ結構おすすめ
田端では珍しく土日もやってるし
コスパは高いと思う

タマゴスープの味がちょと薄いのがあれだけど

362:東京都名無区民
12/06/23 22:31:14 kM2dgviQ
田端に引っ越そうと、何度も足を運んでいます。
街の雰囲気が気に入って決めようと思ってるのですが、
チェーン展開しているようなドラッグストアとクリーニング屋を
まだ見かけてません。調べてみても個人店のような所しか出てきません。
駅周辺のドラッグストアとクリーニング店を知っている方
おりましたらどうか教えてください。
またオリジン弁当やホットモットなどはあるでしょうか?

363:東京都名無区民
12/06/23 22:38:46 kM2dgviQ
それから美容院は皆さんどこまで行ってますか?
安いチェーン店が見つかりません。

364:東京都名無区民
12/06/23 23:27:20 tflbp4Vg
>>382
田端を嘗めんな
そんな便利な物があるわけ無い

生協を誘致しただけで誘致派の家の前に糞尿蒔く人が居る地区だぞ

オリジンは動坂にあったかも

まぁ便利な生活がしたいなら、西日暮里、駒込、下田端ぐらいは考えるんだな

365:東京都名無区民
12/06/23 23:30:53 kM2dgviQ
はい、わかりました。すみませんでした。

366:東京都名無区民
12/06/24 21:04:36 qdvAIz2g
>>362

田端新町一丁目交差点近く

ほっともっと
薬の福太郎

田端新町二丁目交差点近く

どらっぐぱぱす

があるよ

367:東京都名無区民
12/06/25 00:51:03 +jhS44vA
>>362
田端と言っても広うござんす。
田端駅周辺ということなら、動坂方面(北口出て西の方)か
西日暮里駅方面も検討してみては。
ドラッグストアもオリジンもあるよ。

368:東京都名無区民
12/06/25 11:18:25 yV/S1+yA
>>366
ありがとうございます。今度行ってみます。

>>367
ありがとうございます。>>364も見てオリジン探して見つけました。
西日暮里方面も検討していますが、でも田端の雰囲気好きなんですよね。

369:東京都名無区民
12/06/28 23:43:20 leEMm3Ew
田端の雰囲気って?
10年以上住んでるけど、100mも歩いたらぜんぜん雰囲気違うよ。

370:東京都名無区民
12/06/29 01:20:32 RGZqEq8g
西日暮里へ歩いてく途中にあるあの喫茶店の名前なんだっけ?
調べたけどわからない

371:東京都名無区民
12/06/29 12:00:00 z0vsO3+Q
田端の高台のビルの上からなら隅田川花火見れるものかね?

372:東京都名無区民
12/06/29 14:31:04 3Md2INlA
>>370
裏口の珈琲屋?

373:東京都名無区民
12/06/29 22:35:45 IbPMhiPg
高台のビルなら余裕でしょ。
田端駅のホテル(メッツだっけ?)の部屋からも見えるんじゃない?

374:東京都名無区民
12/06/30 21:33:11 QavUuHOg
田端でうまいラーメン屋ある?

375:東京都名無区民
12/06/30 22:01:28 WVilIqjw
最近引っ越してきた俺も知りたい。
でも、なさそうだなぁ。

376:東京都名無区民
12/07/01 02:44:16 tkYciXoA
「うまい」って誰が決めるのかな?
俺が知っている田端の「うまい」ラーメン屋なら
教えてやるけど、おまえの味覚に合うかは知らん。

377:東京都名無区民
12/07/01 02:49:50 Di3apMUw
蔵王がうめえよwww

378:東京都名無区民
12/07/01 03:19:53 lxxBmWJg
教えてやるんじゃないの?

379:東京都名無区民
12/07/01 03:55:09 YZJLYZeg
>>377
人におすすめはしないけど自分で食うぶんには重宝してる

380:東京都名無区民
12/07/01 07:06:27 BUjsQe8Q
>>374
田端の範疇には入らないかもしれないが梶原まで行けば明治通沿いによく人が並んでるラーメン屋がある。富士何とかいう店。
あと同じく明治通沿い田端新町3丁目の交差点を王子方面に少し行ったところに天王っていうラーメン屋があるけど、こっちはどうなんだろう?
1,2年前に上野の方にも店出したらしいけど、人が並んでるのは見たことはない。

381:東京都名無区民
12/07/01 12:04:36 PwPQvdDg
田端には伊集院がおすすめの中華屋があるだろ
瀧信から明治通り渡った所にある店

382:東京都名無区民
12/07/01 15:07:35 qfKkDD/w
>>380

梶原の富士丸は二郎系だから
その系統が好きなら行ってみても
いいかもしんない
田端じゃないからスレチなんだろうけど

天王は田端にしてはまあ
うまい方じゃね

383:東京都名無区民
12/07/01 16:34:07 xJAR20ow
大塚、巣鴨、駒込には新しいラーメン屋来るのに田端ときたら
エゲツないラーメン砂漠

384:東京都名無区民
12/07/02 07:18:13 Pk7rbGYA
田端駅のホテルメッツ降りたところにある
いいだ耳鼻咽喉科クリニックに行かれた方いませんか?この辺り引っ越してきて一年ちょっとなんですが、耳鼻咽喉科に初めて行くので評判とか聞かせて頂けると。

385:東京都名無区民
12/07/03 20:23:05 3ouCh+Jw
いいださん、とても親切な耳鼻科ですよ
子供が嫌がらないで通えるくらいなので
(^_^)
清潔感のある施設だし、先生も優しいです

386:東京都名無区民
12/07/03 20:31:44 VBtv4RqQ
田端も色々ですが、高台の方は静かだし
長く住んでいる人達が多く
とても平和な地域ですよ
高台通りに交番もあり、パトロールもマメにしてくれています
防犯カメラも多いし、区のパトロールカーも随時走り回ってるから
不審者対策は結構しっかりしてます

387:東京都名無区民
12/07/03 22:24:58 qICeic5Q
>>384

いいだ先生はかなり良い。丁寧でちゃんと教えてくれるし。
まだ混んでないからおすすめ。普通に風邪でも行くといいよ。

388:ここじ
12/07/04 15:20:18 PudinAXA
斎藤直子ちゃん、とてもバレエ上手でしたね。

389:東京都名無区民
12/07/08 03:03:58 3uwBT2Dw
吉野デンタルクリニックでひどい目にあった

390:東京都名無区民
12/07/08 12:06:54 Uj/Cc0Vw
>>389

混み過ぎで丁寧さがなくなったね。

391:東京都名無区民
12/07/08 15:06:37 uMSYgerw
「そりゃホントにひどいね」なのか、
「そりゃ難癖にも程がるよ」なのか、
判別できるぐらいのことは書いてくれ。

392:東京都名無区民
12/07/11 15:00:15 tzn92dhA
>>389
吉田デンタル行っていますがそんなにヒドイですか?
ここ数年患者が増えて予約が取りづらいことは確かですが私は良いと思いますよ

治療の前もどのようにして治療するのか丁寧に教えてもらえるから安心して任せられます
と言っても詳しいこと解らないからなすがまま状態ですが・・・
治療台(椅子)に座って待っている時にアニメ見せるんじゃなくてゲーム(麻雀ゲームとかネットサーフィン等)でもやらせてくれればと思うのは私だけ?

前に行っていたところは虫歯ではないところ削られてしまったことあります、今も営業しているからさすがに名前は出せませんがね!
でも吉野デンタルが出来てから他の歯科も対応が良くなったんじゃないかな?

朝8時から開業始めたところもありますから。

とにかく歯科は多すぎて飽和状態とか、でも待たされるんですよね・・・・?

393:海パン
12/07/12 18:58:53 97uxzjew
田端新町界隈は確かに美味しいラーメン店は少ない(無い?)ですね。
ちょっと前は、ちゃぶ屋やキハチ、第一勧銀(今のみずほ)前の屋台
等、少なくらずあったんですけどね。

吉野デンタクリニックはこの界隈ではとても混んでいます。
混んでいるがゆえに・・・という短所もありますが
長所の方が勝っているので、混んでいるのでしょう・・・

ところで、田端新町3丁目の明治通り、太将ナナメ向かい、天王の近くに
中華屋さん、できますね。どんなんでしょ?

394:東京都名無区民
12/07/14 04:00:19 WY7x+gCw
ロータリーのロン毛のホームレスはずっと田端にいるけど、なんで田端なんだろ?
他のエリアで何か問題でも起こしたか(笑)

395:東京都名無区民
12/07/14 08:04:18 YzKmyyyw
>>394

あの人は昔はお金持ちの運転手をやってたと何かで聞いたことがあるよ。
何年も橋の上にいるけど、どうやって暮らしてるんだろうね。

396:東京都名無区民
12/07/14 13:29:03 oDdurALQ
田端で一番有名な人物がよりによってホムレスとは

397:東京都名無区民
12/07/14 20:52:01 adAtN6MQ
>>396
いやいやいや、田端で一番有名なのは君だと思うよ
よくわかんないけど。

398:東京都名無区民
12/07/14 21:56:41 4BOoKWbQ
田端でマシな飲食店って、駅前の回転寿司屋だろ。
最近は劣化気味なのであまり行ってないが。

399:東京都名無区民
12/07/14 22:39:33 fJYVpKug
>>398
あそこは劣化気味というか、日によって今ひとつの時があるな。
今ひとつの時でも値段を考えればまあいいかって気になる。
おいしいのに越したことはないが。

400:東京都名無区民
12/07/14 22:58:52 yDRD4sfQ
東台橋下のフルバリっていうカレー屋さんは美味しい!
ランチのテイクアウトは500円と
すごくリーズナブルだし、店員さんも
温和な親切な人で、ホッと出来る空間です(*´▽`*)

401:海パン
12/07/17 18:21:32 WWS14wQw
>>400さん、フルバリ、良さそうですね、今度行ってみよ!

先日、田端新町3丁目、明治通り、ガス爆発で通行止め
そのなか、通行許可されていたのが、都バス、と、はとバス・・・

はとバスも通れるんだ・・・。

402:東京都名無区民
12/07/21 22:31:49 cr2wN3TA
高台通りの安いクリーニング店
太った女性従業員に
引き換え券を紛失した旨を伝えたら
探すのに一時間かかるから
その位後に再度来店しろと言われた
帰宅して出直してきてもその位の時間が
かかるから待っています
と言ったら
待たれても早く探せない
とツンケンされた
それでも待っていたら
五分もしないうちに品物が出てきた
あれ、ただの意地悪だったんだなー
知り合い何人かはクリーニングに出したのに
シミつけられてかえってきたし
苦情言ったら、安い分保証はないんです
って皆言われてた
あそこは酷い

403:東京都名無区民
12/07/22 00:06:10 0whSStxA
安い所に出すお前が悪い
引換券なくすお前が悪い

404:東京都名無区民
12/07/22 08:32:46 52gNUniw
クリーニング屋かばってなにが面白い(笑)
変な正義(笑)

405:東京都名無区民
12/07/22 08:40:26 5aSZn9OQ
402さん
あのクリーニング屋はそういう事件で有名
安いから知らない客が入れ代わり立ち代わり…
ある意味悪徳
こういう店舗や403みたいなのは
田端から出て行ってほしいです

406:東京都名無区民
12/07/22 09:00:07 5aSZn9OQ
ほんと、昔ながらのあのクリーニング屋さん
復活してくれないかな
あそこ親切だったよねー

わざとチケット無くした訳じゃなかろうし
臨機応変に対応してくれるのが商売の基本ですよね

407:中里さん
12/07/22 09:08:14 mdCS+xmQ
多分、苦労して汚れ落とすとか
頑張ってアイロンするとか
自分で仕事してないからテキトーな
客の応対しか出来ないんだなーと…

408:東京都名無区民
12/07/23 00:41:47 p5C1cGqQ
みなさまに朗報?
アスカタワーの2階に大戸〇ができるらしいよ~
かなり信用できる筋からの話だからみなさん期待して
待ってってね~
オープン日までは分からないみたい^^;
これでもっと活気付くといいね^^

409:& ◆z830Eb4OLI
12/07/23 07:28:38 W+VBhqBw
やった~!
朗報どうもありがとう~!
どんどん楽しい田端になってほしいね!

410:東京都名無区民
12/07/23 12:22:40 0An6tTqg
アスカタワーの二階って
テナント何店舗ぐらい入れるの?
どうせならこれをきっかけに
飲食店いくつかはいってくれるとうれしいけど

411:東京都名無区民
12/07/23 21:09:55 ZOjNFxWQ
?都市対抗野球:決勝はJR東日本対JX?ENEOS
 第83回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)は24日午後6時から、
東京ドームで決勝を行う。50年ぶりとなる大会連覇を狙う東京都・JR東日本と、50年
前に2連覇し、最多優勝記録を持つ横浜市・JX?ENEOSの顔合わせ。東京都は2回
目、横浜市は第79回大会(08年)以来となる10回目の黒獅子旗を目指す。両チーム
が決勝で対戦するのは初めて。

412:東京都名無区民
12/07/26 00:54:10 y/eA3nHg
大江戸って何やさん?

413:東京都名無区民
12/07/26 01:37:56 eBaXN/Sw
ビル2階に入るということは定食の大戸屋のことじゃない?

414:東京都名無区民
12/07/26 01:41:50 lp8dDRNQ
田端新町の東園
飲食店墓場の田端にしてはうまかったよ
店内も綺麗だし
平日の夜で人通り少ない場所なのに
結構混んでた

ただ、夫婦二人で切り盛りしてるので
混んでると料理が出てくるまで
少し時間がかかるかも

アスカタワーの二階
結構、期待してる

415:東京都名無区民
12/07/26 13:38:44 ATqEH9ZQ
光化学スモッグだって

416:東京都名無区民
12/07/26 19:39:58 /jRUFgNA
田端に安いマッサージ店てありますか?

417:東京都名無区民
12/07/26 21:43:13 iEOkwpDw
東園はうちから徒歩1分なのでごくたまに行くんだけど、味噌汁が熱湯だよね。
わざわざ行くようなところではないような。

このへんで一番美味いのは駅にある百干だと思う。

飲食店墓場なのはほんと同意。よく俺も10年以上住んでるもんだ。

418:東京都名無区民
12/07/27 00:30:32 +YMyJYuA
ラーメン屋天王の近くに開店した
中華料理屋誰か行った人いませんか?

419:東京都名無区民
12/07/27 00:51:34 lZhuJoIA
アスカタワーの2階に飲食店ができても、
誰にも気づかれずにひっそりと潰れる気がする。
1階のサンクスだって目立たないのに。

420:東京都名無区民
12/07/27 02:37:20 4WjdIt3g
>>419
アスカタワー、駅降りたら目の前に建っているのに
ビル入口までは信号待ちとかで微妙に行きづらいので
手前のマック、ドトール、回転寿司に吸い込まれてしまう。

421:ぴかり
12/07/27 05:47:10 4PMuO32Q
誰か、あのパチンコ屋を便利な施設に
変えてくれ!
区長何とかしてくれ!

422:東京都名無区民
12/07/27 06:34:24 HNt6na/g
駅前ロータリー上に歩道橋つくって、アトレ2Fとアスカ2Fをつなぐとかないかな
アスカ2Fから高台通りにエスカレーターもつくれば、バリアフリーも解決かも

駅左脇はエレベーターのスペース絶望的だもん

423:海パン
12/07/27 10:31:40 /6xhLSLw
明日明後日と母校、滝四小で盆踊り大会です。

424:高台通り
12/07/27 10:54:58 s8jGSXDw
422さん頭いい!!
地元権力者が区長に提案したらどうだろう?
こういう実用的な事に予算を使ってほしい!

425:東京都名無区民
12/07/27 12:55:39 MylYDZLw
>>422 >>424
地元権力者達が
ドンキ×
西友×
グルメシティ×
パチンコ◎
ってしたんだよ

426:& ◆IigfKwVSgU
12/07/27 14:54:08 r2wY/32A
ひどいですね…
その方々は町の事よりも自分たちの私利私欲を優先しているんですね…

427:東京都名無区民
12/07/27 20:12:05 +tT2mNtQ
今日18時頃、アトレの前の田端大橋で、ブッサイクな女が猫なで声でキャッチセールスしてたけど、ああいうのって警察に電話すればいいの?

428:東京都名無区民
12/07/27 22:01:41 h5Lm3hbQ
>>427
何度かみた事ある
不細工かまでは見てないけど独身っぽい大人しそうな男性捕まえて話し掛けてる女
話しかける時は1人だけど2人組っぽいね
絵を売り付ける展示即売会の女と同じ匂いがする
あれ何売り付けてるの?

429:東京都名無区民
12/07/28 06:39:40 zRM7UANQ
>>426
ドンキ→夜うるさくなる
西友→24時間営業(゚⊿゚)イラネ
グルメシティ→商売の邪魔
パチンコ→まぁいいんじゃね?

みたいな感じだったらしい

田端三大地主と商工会の連中が糞だな

まぁコープ誘致の時も中心となった人の家の前に糞尿蒔いたらしいけどなw

430:東京都名無区民
12/07/28 06:56:23 hvz9znGQ
パチンコって選択がなんとも。。
全く持って生産的じゃない。
田端頑張れ。

431:東京都名無区民
12/07/28 08:33:15 qO6gN2uw
4/25に区議会の交通環境対策特別委員会が視察
って今朝の区議会だよりに載ってた
「特別」委員会ってなると重要な議題になってるはずなのに

だれかそのへんの浅賀くんつかまえて(略
三大地主はほか誰なの?

432:東京都名無区民
12/07/28 09:57:32 qO6gN2uw
議事録検索してきた
URLリンク(www.gijiroku.jp)

平成24年7月9日交通環境対策特別委員会
(以下、ざっくりまとめ)

○野々山研委員長 
 2 報告事項 (1)東台橋付近昇降施設設置工事の契約解除について
◎(佐藤工事課長) 
 昨年6月定例会で議決、工期は来年1月の予定が、8月8日地中障害物の影響等により工事中止。
 工法を再検討、4月報告のとおり逆巻き工法が可能として、東京都第六建設事務所と協議継続。
 その中で先月、工事中止期間が180日を超え、契約解除の申出がありこれに応じた。
 しかし、工事再開時期については、地中障害物の撤去等につき都と協議が調っておらず未定。
 今後の検討の進捗状況は、適宜委員会のほうにご報告していく。
◆坂口勝也委員 
 長年計画され、本当に地元の皆様はやっとできるということで喜んでいたかと思うが、
 1つは、六建との協議が調わないということで、支障物撤去、工事自体できないということか。
 もう一つ、多角的見地から再検討ということで、具体候補は、例えば、対面のJRのタワー等。
◎(佐藤工事課長) 
 1点目、施工は可能だが、地中障害物の撤去・管理等を都と協議中。
 仮に撤去するとなると、現地NSKビル正面入口をふさぐ形の工事となり、協力は相当厳しい。
 2点目、候補地は数カ所、東台橋を中心に道路反対側も含め、再調査検証,結果を今後報告する。

433:東京都名無区民
12/07/28 10:00:50 qO6gN2uw
(続き)
◆八巻直人委員 
 前期も当委員会に所属、4月25日に現地視察し、説明を受けた。
 擁壁がかなり前にせり出し、これを削ってエレベータを設置するのは、かなりの難工事。
 完成しても、少なくとも一番近い店舗は全く営業できなくなり、営業補償が必要になる。
 地中の障害物・基礎杭を撤去するにも、その間店舗はすべて営業できなくなる。
 幾つか近所の場所を聞いたが、ちょうど反対側のタワーの場所も、地下埋設・障害物が多い。
 最終的にここが一番いいということだったが、今回、それも事実上難しくなったということ。
 この場所についても、今までの経過から見ると、何でここまでこじれちゃったのかなと。
 六建がもっときちっとこの情報を区に伝えていれば、区もこんなふうにならなかったのかと。
 ここでバリアフリー、エレベータを作って欲しいというのが、地元の人たちの以前からの願い。
 これは難工事、場所が場所ですから、いずれにしても、どこやるにしても大変だと思う。
 だけれども、やはり地元の人たちを何回もがっかりさせるようなことはして欲しくない。
 ぜひ今回は慎重に場所を選定した上でやっていただきたいと思う。
◎(佐藤工事課長) 
 このバリアフリー化に対する区の考え方だが、バリアフリー構想に位置づけられ、
 今年1月には東田端側が、駅についても既にバリアフリーができ上がっている。
 高台側のみバリアフリー化がまだということで、私どもといたしましても、
 是が非でもこれは昇降施設を設置していくという考え方で進めてまいりたいと考えている。
 今度の検討については、手戻りのないよう、慎重に対応し、地域の方にもこれから回る。
 区として、これを絶対進めていくんだという決意を含めて説明をしてまいりたいと考えている。
 よろしくお願いいたします。


( ゚Д゚)y─┛~~

434:& ◆IigfKwVSgU
12/07/28 11:19:57 LbRN1NQw
頼むから早く着工してくれ!
望んだまま亡くなっていっているご高齢者様
多数いるんです…

田端頑張って!!

435:東京都名無区民
12/07/28 14:19:40 0v4zgEtg
天王近くに出来た中華料理屋行ってみた
店の雰囲気は大衆食堂っぽい
土日も営業してるらしく
ランチはALL700円で全営業時間OK
酒の値段設定は安め
味はわざわざ遠征するほどではないけど
近くに住んでるなら行ってみてもいいレベル
少なくとも近くの大将いくぐらいなら
こっちいったほうがいいと思う

436:東京都名無区民
12/08/09 23:06:10 AXuhfhnQ
最近越して来た者ですが
みんな自転車の空気入れってどこでしてますか?

437:東京都名無区民
12/08/09 23:23:40 dIJ37fdw
自分でやれ。スカタン

438:東京都名無区民
12/08/10 04:37:32 5V/KQzeA
さすがの田端クオリティや(笑)

439:東京都名無区民
12/08/10 06:13:11 VvdaOK0A
>>436
新町?なら
一丁目のたきしんの隣
三丁目のSEOサイクル
かな。

440:東京都名無区民
12/08/10 10:12:27 EeaLuirw
オレは空気入れ、交番で結構借りてるw

441:東京都名無区民
12/08/10 13:45:13 0gQ36dyQ
>>437
電動空気入れ借りられるところに住んでたから持ってないんだよ。

教えてくれた人ありがとう。

442:東京都名無区民
12/08/10 15:16:36 LGZSV5+g
この街にホームセンターなるものってない?

443:東京都名無区民
12/08/10 16:21:26 VvdaOK0A
>>442
一番近くて、ホームピック
あとは、川向こうだな。

444:東京都名無区民
12/08/10 16:43:20 EeaLuirw
>>443の言うとおり、熊野前のホームピック、足立小台駅(舎人ライナー)の島忠。
あとオレは行ったことないが西日暮里にドイトがある。
田端の高台の方は住んでないので知らない。

445:東京都名無区民
12/08/10 23:27:33 LGZSV5+g
>>443 >>444
ありがとう。熊野前いってみます。
西日暮里?西新井かな?ドイト

446:東京都名無区民
12/08/11 04:22:19 8e+3pJ/g
>>445
本当の最寄り駅がどこかなんてどーでもいいんだよ。
田舎みたいに駅間の距離が恐ろしいほどあるわけじゃないからたいして困らん。
と、糞ど田舎で辺境育ちの俺が言ってみる

447:東京都名無区民
12/08/11 07:32:52 IYEiujcw
>>445
あれ?ドイト、西日暮里にないね。
昔、妹がよく行ってたような気がしたが、無くなったのかな?
それともオレが聞き違えていたのかな?
とにかくスマン。

448:東京都名無区民
12/08/12 02:10:56 Vz1VMYrw
ドイトは西新井じゃない?

449:東京都名無区民
12/08/12 04:08:32 J+mIiM3Q
ドイトは江北だろ、西新井駅からは普通は行かない

450:東京都名無区民
12/08/16 18:50:05 SfzJNS7Q
最近中華料理屋が2件ほど出来たので、
どちらもめぐってみることに。

天王近くに出来た中華料理屋は、普通な感じ。
蔵王とか八福食堂よりはましかも。

カジュアル・ダイニング・ビアドの隣にできたお店は、
創作料理とか何か怪しい店構えだけど。
料理は普通に美味しい。こっちの方が好みかなぁ。

451:東京都名無区民
12/08/18 12:31:54 vFSKCKow
都心直下 四谷~田端に活断層か 首都大学など調査

東京都心の直下に活断層の可能性がある断層が存在するとの調査結果を、民間の技術者や首都大学東京などの共同研究チームがまとめた。
マグニチュード(M)7級の地震を起こす恐れがあり、本格的な調査が必要だとしている。埼玉県熊谷市で開かれる日本第四紀学会で20日、発表する。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

452:東京都名無区民
12/08/19 19:48:54 PyH+JFiQ
ちょっと前まで山手線全然不通。
理由は、山手線で唯一の踏切での人身事故。
をいをい。

453:東京都名無区民
12/08/19 23:11:43 KmeW7nJg
田端も管轄してる警察署の不祥事。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

454:東京都名無区民
12/08/19 23:13:49 l6TGEHzw
>>453
不祥事じゃなくて事故そのものじゃないか。

455:東京都名無区民
12/08/19 23:21:46 7iKTgEEw
>>453
パトカー同士の事故ってレアだな
怪我が無いようで良かった

456:東京都名無区民
12/08/20 17:55:54 ykEt6dFg
奴らはマルエツ前の交差点でのウインカーの出し方も知らないんだよね。
一度滝野川署に指摘したが、
「検挙したければ調書を取るのに署に来てもらうことになりますが」と
ふざけたことを言いやがるんだよ。
自分たちで間違いを認めて直していこうという姿勢が全くないんだ。

457:東京都名無区民
12/08/20 19:33:25 xsVqfcrQ
>>456
すげえな、それ。
今回の事故も必然だな。ケガ人がなくて本当に何よりだ。

458:東京都名無区民
12/08/21 23:27:05 2B/YzcYw
へー馬鹿同士淘汰され合う典型例じゃん

459:東京都名無区民
12/08/22 23:49:25 hfAel0DA
ロータリー横のカリスマホームレスがいるエリアの花壇が誰も水をあげていないらしくシワシワでかわいそう。
係りの人がサボってんの?

460:東京都名無区民
12/08/24 04:55:21 3bCmfNGQ
カリスマホームレス
カップラーメン喰ってたわ。

461:東京都名無区民
12/08/24 15:34:48 EzVYxo7Q
人身事故?

462:東京都名無区民
12/08/26 10:02:02 Z8QZLcug
>>456
マルエツ前の交差点でのウインカーの出し方は、正しくはどう?
駅方面から坂下ってマルエツ前に行く時
①真っ直ぐ方向だからノーウインカー。
②道なり(視線誘導マーキング)が左折方向に有るので右ウインカー。

463:東京都名無区民
12/08/27 17:35:39 1D+fD24w
>>462
②だと思うが・・・

464:東京都名無区民
12/08/27 21:32:44 gByGk1Lg
>>462

お前免許取ったのか? そんなんで車に乗るなよ頼むから。

②に決まってるだろう。左折方向という表現自体が間違ってるが。
物理的な形状は法には関係ないのだよ。

465:東京都名無区民
12/08/29 21:41:28 xUDT0S0Q
テスト

466:海パン
12/08/29 21:44:14 fqwtVwsQ
≫462さん
あの交差点はややこしいね
正確に言ったら②だと思いうけど、自分が通るときは
どうしたらいいか迷うよね、右側にある駐車場に入るときは右ウインカー
だすけど・・・

467:東京都名無区民
12/08/30 23:46:44 bQCnnVfA
田端新町のローソン改装したけど
そんなに大きくは変わってないね
売り場は少し広くなったけど

468:東京都名無区民
12/08/30 23:58:15 Y5Vc7HjA
巣鴨地蔵の通りにあるコンビニによくお笑い芸人の某がいるんだけど、
あれは、この辺りに住んでるということなのかな?

469:東京都名無区民
12/08/31 00:12:49 F501hJSQ
知らんがな

470:東京都名無区民
12/09/01 07:41:06 yCptl/Eg
田端新町のNTTコミュニケーションズビルはいつごろ完成するんでしょうかね。人が増えて賑やかになってくれるといいな。

471:東京都名無区民
12/09/01 23:54:07 13BbFxSQ
駅前に大戸屋の件どうなった?

472:東京都名無区民
12/09/02 23:08:38 aL62v6Vg
新町三丁目交差点近くの
中華料理屋いってみた
コスパ悪くないんじゃない?
向かい側の大将の客入りが
対照的だったな

473:東京都名無区民
12/09/03 13:50:28 8ngGID9A
>>470
今秋(初冬?)らしいけど。
でもどうせコンピュータしか置かないんでしょ?いまのNTT田端尾久ビルと同じで人で賑わうことはないはず。

て優香、工事うるさすぎだろ。道路工事見たいの延々やってて窓も開けられない。クーラー代請求したいぐらい。

474:東京都名無区民
12/09/03 21:25:29 +hoPDXag
あらら、人増えないんですか~。残念。コンビニとかもう少しできるか期待しちゃいました。

475:東京都名無区民
12/09/04 14:57:30 OBoZWLnQ
皆さんどこの床屋いってます?
1000円カット近くにないかなぁ。
QBハウスが田端店にあるらしいんだけど
中入らなきゃだめみたいで・・・

476:東京都名無区民
12/09/04 21:56:20 vH48aUpw
お店の外で散髪なんて通行人に迷惑だろ。
店内でもよければ動坂下手前に1000円カットのお店あるよ

477:475
12/09/04 22:44:26 OBoZWLnQ
>>476
そーでなく!駅構内にあるから・・・
入場料払えばいいのかな?

動坂下にありますか、今度探してみます
ありがとう。

478:東京都名無区民
12/09/04 23:31:50 9L8eeklg
釣りもわからない雑魚

479:東京都名無区民
12/09/04 23:34:07 6mE/u8kA
2ちゃんねると混同してる奴多いよね

480:東京都名無区民
12/09/04 23:37:46 sgzmh5jQ
田端駅店なのな。

481:東京都名無区民
12/09/05 00:59:58 BadTmcAg
バリカン買って自分で刈っとけ

482:東京都名無区民
12/09/07 19:35:38 AMh0FnnA
>>472

福源結構客入ってるよね

飲食店砂漠の田端にしてはコスパ高いと思う
となりにいた老夫婦は想像より量が多かったのか
食べきれなかった分パックにつめてお土産にしてた

ただ中華料理屋がこのへん多いよね
一人暮らしの自分としては
普通の定食屋がこのへんに欲しい

483:東京都名無区民
12/09/07 21:26:49 Widy+m4A
鰻屋→中華料理屋→デイケアサービス→中華料理屋という変遷でOK?

484:東京都名無区民
12/09/08 07:55:36 b2pnXmJA
三好 ってどうなの?

485:東京都名無区民
12/09/09 10:06:39 omx582+w
大将で出前したら異物が入ってた
返金されたけどもう行く気しないな

486:東京都名無区民
12/09/09 11:57:18 Qtat0IrQ
飯の中に異物が入ってた場合に問題なのは何が入ってたかだ
どこの店でもあり得る話だし
もう行かないなら何入ってたか位書けばいいのに

487:東京都名無区民
12/09/09 12:38:35 YL5LUKrA
どうせ、ゴキブリだろ?

488:東京都名無区民
12/09/12 22:22:59 NmFsB58g
滝4小学校の前のベーグル屋さん。立ち飲みのお店になったんですか。おしゃれ過ぎて仕事帰りにちょっといっぱいって雰囲気じゃないような。上野のカドクラやたきおかのようだったらいいなあ。

489:東京都名無区民
12/09/13 02:45:36 yAiL4c9w
>>486
絡まった髪の毛

490:東京都名無区民
12/09/13 03:25:22 nW30QyAQ
あの野郎、バラしやがったな。
ヤサはわかってんだぜ!

491:東京都名無区民
12/09/13 15:24:05 HNc2osng
アトレ2階のシャン・ド・○ルブ
店員が揃って引くほどブスばっかり
良い商品並べてるのに残念
過剰人員で対応最悪

492:海パン
12/09/13 20:12:23 2ptCX1lw
≫488さん、その通り!
あの店も苦戦?ナニしていいのかわからない?状態ですね。
隣の湯屋の跡地も今、改装中、ナニができるやろ!

493:東京都名無区民
12/09/14 00:18:01 gFlzmGIQ
>>488
あそこのお店の母体の会社
なにやってんの?

飲食店絡みっぽいけど
人が入らないとすぐに
違うお店に変えるよね

次回、行ったらもう
閉店してそうで
あんまいくきになんない

494:東京都名無区民
12/09/17 09:36:41 hU7lna0g
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
よろぴく

495:東京都名無区民
12/09/17 21:27:00 HfxejlFg
493様。
金曜日、寄ろうかと思いました。21時には閉店してました(+_+)。三楽いっちゃいました。

496:東京都名無区民
12/09/18 02:11:26 /AwLVoYQ
>>494
20日の放送
赤土小学校前なんだな

497:東京都名無区民
12/09/18 13:26:30 UtEnoa/g
>>496
そうそう。
舎人ライナーの最寄駅だからね。

498:東京都名無区民
12/09/18 14:42:31 KascAmOw
与楽寺の前の道路、整備されて狭くなった感じ・・・
子供の頃、遊んでた所だったw
整備前が無意味に広かったから

499:東京都名無区民
12/09/20 13:49:56 X85Ezgqg
今日マルエツで売っていた100g248円のステーキ肉、
長い間冷凍庫に入ってたみたいで不味そうだったなぁ
そういや10月からセシウム基準値変わるんだっけ

500:東京都名無区民
12/09/20 18:37:03 bomfQgbw
>>497
今晩だな。

501:東京都名無区民
12/09/21 01:09:58 mr1ilWWA
>>496
後半の二軒は田端新町二丁目交差点とこだったね
交差点のインド料理屋もコスパ高いよね

502:東京都名無区民
12/09/21 22:07:49 Vpqlqh0A
>>501
あのアジア料理店、前より上手くなってたな。

503:東京都名無区民
12/09/22 13:46:08 rDBUh+vQ
>>495
21時に閉店ってw
真面目にやる気ないね

504:東京都名無区民
12/09/22 17:29:03 kFfyPDcQ
駅前のローソン目の前にできたもつ焼き屋が旨い

505:東京都名無区民
12/09/23 00:29:05 VDPY/qMA
田端駅周辺で一人暮らしはどうですか?
大型スーパーはあるんでしょうか?
(惣菜とかもあれば嬉しい)

506:東京都名無区民
12/09/23 03:59:22 +PrmEv1Q
>>505
一人暮らしなんてどこでやっても一緒だろ。

507:東京都名無区民
12/09/23 12:12:49 31///s0w
スーパー、自分が知っている限りだと、
山手外側でだとダイエーとエヌマート
山手内側だと駅からちょっと離れてコープとかサミットとかトップ(ハナマサもあるけど惣菜なかったよね)
「大型」がどのくらいをイメージしているのかわからないけど、一番大きいのはダイエーかな。

508:東京都名無区民
12/09/23 12:26:00 31///s0w
すまんダイエーじゃなくてマルエツ。いつも間違える

509:東京都名無区民
12/09/23 14:15:08 Hu1oMc+g
>>506
そう思う根拠は?

510:東京都名無区民
12/09/23 16:12:35 qO/j8KCg
おまえがホームレスだからだろ

511:東京都名無区民
12/09/23 23:21:19 NLC+x6Zw
>>505
田端駅前はめぼしいものはないですが、
田端駅から5分ほど歩いた所に生協があり(コープとうきょう店舗田端店)、
さらにそこから1分ぐらいの所にオリジン弁当(惣菜もあり)があります。
あの周辺は貸家(貸部屋)も多い所なので住むには悪くないかと。

512:東京都名無区民
12/09/24 00:13:50 fHvg0RDg
>>508
かつてダイエー系列、ロゴマークも同じだったからね。

513:東京都名無区民
12/09/24 01:24:32 hetVR6Ww
東京都心にも活断層か 田端駅周辺から四谷付近まで7キロ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

家賃相場を安くする要因になればいいなー。
実際に被害受けたときは自己責任ということで諦めますから。

514:東京都名無区民
12/09/25 23:44:34 j2ZCMbTg
さっき田端の駅前警官多数と救急車と
消防車いたけど何かあった?

515:東京都名無区民
12/09/27 23:40:04 ewvuQuEA
東田端のセブンイレブンの近くに
なんかお店がオープンしそうだけど
何がてできるかしってますか?

516:東京都名無区民
12/09/29 05:18:13 fQtOmwhg
>>505
田端新町とか東田端は山の手の外側で治安も悪いし負け組だから
ちゃんと「北区田端」に住んだ方がいいよ

517:東京都名無区民
12/09/29 06:04:24 HNaaRUeQ
目糞鼻糞だと思うがw

518:東京都名無区民
12/09/30 19:44:58 PNZg8rWQ
>>516
つ同じ北区

519:東京都名無区民
12/10/02 01:05:17 GSUaXRSA
滝四小前のおためし屋
立ち飲みもうやめたみたい
適当な店だな
あれじゃ客つく訳ない

520:東京都名無区民
12/10/02 13:48:37 SXDdJ0AA
>>519
「自分は決断が早い」と勘違いしている経営者なんじゃね?

521:東京都名無区民
12/10/04 02:19:49 eMMwVArQ
>>519
店がおためしで商売やってみるって意味だからな
マジメに商売しようなんて気はさらさらない
今月は弁当屋やってるみたいだけどすぐやめるんじゃね?

522:東京都名無区民
12/10/13 15:00:13 B0OUm+ew
>>515
ウェルパークっていうドラッグストアです。

523:東京都名無区民
12/10/15 21:48:50 +OtoLq7g
アスカタワーの2階に、大戸屋ができるって情報はホント?
大戸屋だけであんなに広いの?

524:東京都名無区民
12/10/18 19:29:50 o3wK7I+Q
今日の夜7時頃、田端大橋(ふれあい橋)の下通ったら、
警察(?)が岩壁に長いハシゴを立てかけて、
何やら作業をしていたんだが、何だったんだろう。
橋の上からも、大勢人が覗き込んでいたけど。

525:東京都名無区民
12/10/18 20:44:25 /8vD8fjw
東台橋じゃね?俺も同じこと書き込もうと思った。
暗くてよく分からなかったがネコがどうとか・・・

526:東京都名無区民
12/10/18 22:04:34 o3wK7I+Q
橋の名前間違えた。
岩壁の穴にネコでも詰まって出られなくなったのかと想像してたけど、
やっぱりそうなのかな。

527:東京都名無区民
12/10/19 02:30:57 PLDN5FPw
大したニュース性も無いようだし、そんな感じか。
作業員が緑のでかい虫取り網みたいなのも持ってたし。

528:東京都名無区民
12/10/20 09:28:42 oWuCoc4w
滝四小学校の前のお好み焼き屋どうなったんでしょうか。ご存知の方いますか。

529:東京都名無区民
12/10/20 17:50:02 EgiFjpng
月曜から田端に引っ越して暮らす事になったんですが
周辺にアミューズメント施設ってありますか?
ラウンドワンみたいな

530:東京都名無区民
12/10/20 18:07:33 ysFi9/+A
ショーグンくらいしかないんじゃん(笑)

531:東京都名無区民
12/10/20 18:33:07 EgiFjpng
ショーグンというのはアミューズメント店なんですか?

532:東京都名無区民
12/10/20 21:52:59 96zGU48w
田端にアミューズメント施設を求めないでください。。。

533:東京都名無区民
12/10/20 22:17:44 hmsbJQRA
アミューズメント施設って表現がざっくりすぎるんで答えづらいけど
田端駅から電車+徒歩移動時間を含めると
10分くらいで王子のサンスクエア
30分くらいで水道橋の東京ドームシティとかかな?
車で移動するなら足立江北にROUND1があるみたい

534:東京都名無区民
12/10/20 22:46:52 RnqckIlg
田端のおっさんらは崖を段ボールで滑って遊んでたとか。
場所によっては落差20mくらいはある。
アミューズメントとかw

535:東京都名無区民
12/10/21 01:16:10 C969n1KA
>>529
よくわからないけどラウンドワンてこれ?
URLリンク(www.round1.co.jp)

スポーツジムならメガロスってのが田端駅近くにある。
カラオケとか隣駅の西日暮里に行けばたくさんあるんじゃない?
西日暮里にはゲームセンターもあると思う。

536:東京都名無区民
12/10/21 11:49:12 v5tpQYnQ
田端駅周辺でおいしいお蕎麦屋さんってありますかね??
価格帯も教えていただけると助かります。

537:東京都名無区民
12/10/21 18:28:08 NCu/6HfQ

童心舎(どうしんや)かな。

538:東京都名無区民
12/10/23 05:08:48 bgo0ih3w
>>529
あらかわ遊園がありますね
URLリンク(www.city.arakawa.tokyo.jp)

539:東京都名無区民
12/10/23 08:21:22 Q57smbaw
ラウンドワンと程遠いしw

540:セントラル劇場
12/10/24 14:35:01 kTh+3I2w
初恋屋の向かい近くに
「浅野屋」という蕎麦屋ありますよ!
価格ももりで500円ぐらいではないでしょうか。
尾久三業通りの「瀧乃家」もオススメです!

541:東京都名無区民
12/10/29 18:42:44 m0FWK/mg
>>528
辞めちゃったみたいだね!

営業していたときも以前の様な活気も無くなった感じだったような

542:東京都名無区民
12/10/30 21:20:21 AACruOIA
>>541
やめたのはいいけど豆球つけて店内で昼寝してるおっちゃんがいるのが意味わかんない

543:東京都名無区民
12/11/03 12:46:30 MLfCen2w
確かに誰か居るみたいだね
店内の明かりは点いていなかったが壁のテレビが点いていた

誰か居たのだろうな。

テントに書いてあった文字も消されていたから今までのような営業は無いのかもしれないな。

544:東京都名無区民
12/11/04 17:46:31 3MDCUWog
田端新町に引っ越してきました
この辺で食料品の買い物をするなら
どこでするのがお勧めですか?

545:東京都名無区民
12/11/06 05:11:28 ym4mUCvQ
>>544
とりあえずマルエツ
あとはスーパーたじま
足をのばして尾久銀座商店街あたりでしょうか?

546:東京都名無区民
12/11/06 06:38:57 fY1qDS1w
>>544
マルエツ、たじま、エヌマート、トミエストア、グルメシティ、オリンピック

547:東京都名無区民
12/11/06 16:33:46 06HDIttQ
>>544
電車通勤してるなら、田端駅の成城石井

548:東京都名無区民
12/11/06 18:10:47 Zzvou0DA
いよや

549:東京都名無区民
12/11/06 19:59:47 zLPrIUlw
いよやってたまに引くレベルで野菜が安いから行っちゃう…大根一本11円とか
あと手作り惣菜他所のスーパーより好み
タラコロッケ美味しかった

550:東京都名無区民
12/11/07 22:29:23 ul6O3/AA
アスカタワーの二階、工事してるよ。何が出来るのかな?

551:東京都名無区民
12/11/09 22:40:42 +4d/9YGw
SV最強でしょ

552:東京都名無区民
12/11/11 17:56:57 zEgJ0sWg
>>550
以前話があった大戸屋かな?

553:東京都名無区民
12/11/11 23:43:04 unGmJTXQ
オリンピックって、いつも冷凍食品が半額だよね

554:東京都名無区民
12/11/14 21:55:20 afG9Iq2A
ここ数日駅前に路上販売八百屋が出現。
ありゃなんだ?警察取り締まらないの?

555:東京都名無区民
12/11/15 08:22:32 tBz/ZOWQ
たまにキムチを売ってる朝鮮ばばぁもいるよね。
このへんの警察は全く無能だ。

たこ焼き屋が懐かしいよ。

556:東京都名無区民
12/11/15 15:42:53 dhzTY9Ug
冬になると出てくる、キムチ売りおばさん。

557:東京都名無区民
12/11/15 18:01:37 Mdvz0Pew
アスカの二階はなんかできるの?

558:東京都名無区民
12/11/16 06:34:19 WIXnwJYw
嘔吐矢

559:東京都名無区民
12/11/17 16:34:04 FCU3/IqQ
大戸屋いつオープン?

560:東京都名無区民
12/11/20 23:06:44 hgBRrqtQ
東台橋のエレベーター計画、アクシデントがあって止まっちゃったね
あそこが無理ならアスカタワー側に作るしかないと思うがどうだろう。

561:東京都名無区民
12/11/22 13:29:17 PccvyPlA
おためし屋は玄米を使った弁当屋になってしまったようだね
昨日買ってみたがイマイチだった
おかずは唐揚げと鯖の切り身を焼いて(電子レンジかも?)トマトソースがかかったやつ
もっとも夕方だったので作ってから時間がたっていたと言うこともあるが
他のおかずを試してみたい

562:東京都名無区民
12/11/23 14:01:26 T9jZfN5w
島忠行ってきたけどめちゃ安いね、マルエツの半値くらいで品質もいい
しかし車かバイクでもないと田端からのアクセスに難なのが欠点かな
週1で行くなら買込みたいからライナーに乗っていっても厳しいし

563:東京都名無区民
12/11/23 14:11:05 0po3m64w
>>562
B1のディスカウントストアーオーケーのことね。
車なら直ぐだから週一で行ってるよ。
お酒も安いし、ワイン充実してて良いね。ベーカーリーも美味しい!
難点は冷えたビールや飲料がないとこかなー。

564:東京都名無区民
12/11/27 21:13:29 pIOKBDIw
過疎ってるね。
芥川さんについてでも語ろうではないか。

565:東京都名無区民
12/11/28 01:16:22 mIYjGnNg
アスカタワー情報です。
2階で工事している西側(ローソン側)には保育園が入るらしいです。
大戸屋はその残りの半分に店舗を構えようとしているみたいですが、
狭い等の話があるらしく現時点では正式契約には至っていないらしいですね。
元々大戸屋より保育所のほうが、話が先にあったようで保育園優先の話に
なってるようです。
一般区民としては大戸屋の方がいいのでしょうが・・・・
保育園となれば駅前だし大人気になる事は間違いなさそうですね。
大戸屋としては田端駅前に出店したいでしょうから、多少犠牲になるものがあっても
出店するのではないでしょうか?
また、話が進展次第書込みします。

566:東京都名無区民
12/11/29 23:06:54 jqpwJIcA
大戸屋は是非とも出店してほしい

567:東京都名無区民
12/11/30 05:04:16 90+1hQCg
先日駅前でメロンを売ってたけど買った人いる?
あれってお買い得なのかな?

568:東京都名無区民
12/11/30 07:05:48 hxHO7L0g
万一の時のクレーム先がない買い物が得とは思えませんが。

569:東京都名無区民
12/11/30 12:21:03 7x4tCULg
中身が腐ってても
クレーム行く頃にはもういない

570:東京都名無区民
12/12/01 11:28:20 ceyAoutw
駅前で売ってるのは1個500円とか
表示してあっても実際買おうとすると
500円のは小ぶりだからこっちの
1000円のやつがおすすめだとか言って
高く売ろうとする詐欺だよ

571:東京都名無区民
12/12/01 12:48:55 utt3xjKw
>>549
いよやってどこにあるんでしょうか?
気になります

572:東京都名無区民
12/12/01 18:50:27 kSwCXFtQ
>>571
明治通りの5差路だったっけ?
みずほと吉野家があるとこ。

573:東京都名無区民
12/12/01 19:41:38 mFl/Uq2Q
>>572
それは「たじま」

574:東京都名無区民
12/12/02 06:18:26 cxpUGeBw
>>571
旧小台通り
評判のあまりよろしくない佐藤病院の手前

575:東京都名無区民
12/12/02 13:09:02 kcqsouCQ
いよや探したら有ったから一応貼っとく
URLリンク(www1.tcn-catv.ne.jp)

576:東京都名無区民
12/12/02 18:04:21 ChuNlQKw
最近一時期より少し高くなったな、いよや

577:東京都名無区民
12/12/03 01:53:06 /gKmkV/w
最近田端に越してきたんだけど、所々に「空き巣注意」みたいな看板あるけどそんなに空き巣が多発してる地域なの?
最近板橋で殺人事件あったから恐いよなー
しかも師走の時期だし

578:東京都名無区民
12/12/03 17:12:11 a+36sRPw
GoogleMapsのストリートビューで田端駅南口を見ると
「駅前葬儀絶対反対!」の黄色いノボリが沢山ありますが
これって今もあるんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch