【ふれあいの街】荻窪スレ【その92】at TOKYO
【ふれあいの街】荻窪スレ【その92】 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
11/06/26 15:19:19 Kv9/CZWg
荻窪でお昼にお刺身定食を食べるなら、どこがいいかな?
新鮮な刺身が食べたいなぁ。

3:東京都名無区
11/06/26 18:24:36 L4gVADsA
>>2
魚津一択

4:東京都名無区
11/06/26 18:34:57 7VSWj+9g
>>2
魚津 うまいけどランチやってる?

5:東京都名無区
11/06/26 18:39:17 L4gVADsA
刺身定食というのはあるかどうかわからないが海鮮丼なんかやってるよ

6:東京都名無区
11/06/26 23:44:00 5JRBuhwg
店の名前は知らないんだけど、西口の海鮮丼のお店はどーお?
入ったことないんだけど、敷居の高そうな店の割に意外と安そうなので微妙だなーと思って。

7:東京都名無区
11/06/27 10:35:36 Z648XE5A
魚耕じゃないか?
別に高くないよ。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

8:東京都名無区
11/06/27 15:00:35 kpSqWI4Q
みなさん、仲良くしましょうや

9:東京都名無区
11/06/27 15:11:03 Wl2tny0A
まともなヤツぶって、くだらないアオリをいれるようなヤツと仲良くする趣味はない。

自転車を運転する時は、「車線逆行禁止/交差点一時停止/夜間灯火」の道路交通法を守りましょう。
ルールは守らないと危険です。
自転車を運転する方、いま一度、自分の運転を見直しませんか?

10:東京都名無区
11/06/27 15:22:19 U+c8cEsw
>>ad037163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

前スレの>>995を書いた
p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpだが
君の抽出したOCNホストの中で俺が買いたいのは>>972だけだぞ?
遺族の気持ちを考えるべきだという主張しかしていないつもりなんだが
チャリ叩きに必死な君と意見が同じになることは無いにしても
赤の他人の書き込みと混同してマッチポンプとは聊か心外だな

OCNフレッツ光戸建てタイプだからホストは変わらないよ
嘘だと思うなら前スレから全て抽出してみるといい
同じホストで何回も書き込みしているから

関係の無い方々個人宛ての書き込みでのスレ汚し失礼した

11:東京都名無区
11/06/27 15:29:11 Wl2tny0A
うるせーよ馬鹿。「チャリ叩きに必死な君と…」とかほざいてんなよ。
自転車に乗ってる人を叩いてはいないし、
亡くなった人や遺族のことになんて、少しも触れてないんだよ。
スレ汚して失礼してるのわかってるなら、さっさと失礼して消えろや馬鹿。
何がちゅうーしつだよ。テメーがすきなだけしろや。

12:東京都名無区
11/06/27 15:40:10 lvQ24BPw
見えない敵と戦っている人なのか
頑張れ
一度深呼吸して肩の力を抜いてみるといいと思うよ

13:東京都名無区
11/06/27 15:48:40 ottUEuGA
シャドーボクシングの街荻窪

14:東京都名無区
11/06/27 15:51:27 GCYy1yuw
大介がふたりいるのか

15:東京都名無区
11/06/27 17:52:47 Wl2tny0A
【ふれあいの街】荻窪スレ【その91】
2011/06/25(土) 17:26:21 ID:EJPxtfeQ [ p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>958 人一人死んでんだぜ? ... 2011/06/27(月) 13:51:00 ID:U+c8cEsw [ p8158- ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] このスレ遺族に見せて感想 ...
【ふれあいの街】荻窪スレ【その91】
【ふれあいの街】荻窪スレ【その91】; 972 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/06/25( 土) 17:26:21 ID:EJPxtfeQ
[ p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]: >>958 人 一人●んでんだぜ? 少しは考えて書き込みしろ屑がアンチは基地外ばっかりかよ ...
西荻窪・西荻スレPART145
西荻窪・西荻スレPART145; 230 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/05/30(月) 16:59: 59 ID:KMhb/0Mw
[ p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]: 西荻店の店長が対応 したならかなり怠慢な店長だなその事も含めて次回から本社の方へクレーム入れると ...
西荻窪・西荻スレPART145
西荻窪・西荻スレPART145; 404 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/06/16(木) 13:12: 12 ID:sJe+x06Q
[ p8158-ipngn2901m

16:東京都名無区
11/06/27 17:56:15 Wl2tny0A
[ p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]: >399 あそこの 八百屋はツルカメとは別会社だと思うぞここや八丁のフレッシュヒロオなんかはB級品 専門 ...
西荻窪・西荻スレPART145 - 2ちゃんねる保管庫
2011年5月11日 ... 174 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/05/25(水) 19:13:40 ID:ZzKNpt5A
[ p8158- ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]. 高円寺から西荻までの間は何気に左派の 集まる店あるしなそれも赤軍や核丸みたいな極左系が一度知らないでそっち ...
【ふれあいの街】荻窪スレ【その91】
96 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/04/12(火) 11:30:58 ID:xyX6rp/g
[ p8158- ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]: 昨日降ったんじゃない? 今日あたりから水道 水やばいかもね;
97 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/04/12(火) 11:36:00 ...
西荻窪・西荻スレPART145
宸ゥら西荻までの間は何気に左派の 集まる店あるしなそれも赤軍や核丸みたいな極左系が一度知らないでそっち系の店の常連 ...
西荻窪・西荻スレPART144
西荻窪・西荻スレPART144; 940 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/05/04(水) 23:32: 21 ID:BdPk8UPA
[ p8158-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]: 犬の鳴き声が うるさいなら警察に動物虐待の可能性があると通報しろここに報告したって解決しや しない ...

お望みとおりにしてやったよ。おまえ生臭いよ。サーバーから臭うんだよ。w

17:東京都名無区
11/06/27 18:37:19 TtK4Z8Uw
こんな人に車の免許持たせる方が自転車より怖い

18:東京都名無区
11/06/27 20:28:54 Q/iuEIuw
自分もASAHIネットなんだが…IPどうなるんだろ?
テスト

19:東京都名無区
11/06/27 20:32:45 Q/iuEIuw
頭のwにワロタw
テスト終了

20:東京都名無区
11/06/28 00:33:11 ZZ3VSvYA
自転車には本当に困ったものだ。

21:東京都名無区
11/06/28 00:50:59 k6NIZOjA
w理詰めの理系には即ダンマリングwww

22:東京都名無区
11/06/28 01:49:19 AesfyU9Q
前スレみたけど、オモロー
痛い奴が怖い人にとっちめられてんのね。
追いこみかけるって、こういうことね。o(^▽^)o

23:東京都名無区
11/06/28 02:04:14 jtFW1HBg
発狂しすぎ

24:東京都名無区
11/06/28 02:04:58 ZZ3VSvYA
チャリの事故はどうしたら減る?

25:東京都名無区
11/06/28 02:14:44 /s+0x4CA
運動神経の低いやつは自転車没収

26:東京都名無区
11/06/28 02:25:04 ImwsltWA
せめてバイク並みにヘルメットを義務化して欲しいね。
子供にはできたのだから大人も出来るでしょう。
速度が全然違うがバイクの時は劇的に死亡事故が減ったのだから。
自分の身を守るのは自分です。

自転車で事故に遭い亡くなった方には気の毒だけど、
それをきっかけにして自転車の安全について色々意見が出るのは良いことだと思う。

27:東京都名無区
11/06/28 02:36:26 ZZ3VSvYA
人間の本能に動かされてるような面もあるんだよな。

チャリで加速してたら止まりたくいない、慣性の法則には抗いたくない、って。
気持よさが増大してる時にはストップかけられないじゃん。
交差点があっても出来れば止まりたくない、まっすぐ行きたい、スピード落としたくない、
そういう気持ちになるのは仕方ないと思うんだよ。

でもそれで運悪けりゃ死ぬんだよね。

28:東京都名無区
11/06/28 06:08:11 iLcTQGLw
発狂して必死にIP抽出してて笑ったw
アッカ思い出しちゃったよ
OCNの人達は生贄乙です
そろそろ夏だな
きっと見えない敵との戦いも佳境にと突入していくんだな
頑張れ

29:東京都名無区
11/06/28 06:41:20 79UppLCg
飲酒運転みたいに悲惨な事故が起きてマスコミが騒ぎでもしたら
法整備と違反の厳罰化もされるんだろうけどね。
現状警察がやる気なしで放置状態だからどうにもなわんわな。

だからこそ学校・家庭できちんとした躾をしないといかんわけで。
法規・マナーを守ることは自分を守ることになるんですよと。

30:東京都名無区
11/06/28 12:13:50 mSxCES5w
チャリが車とふれあったり、
乗客が電車とふれあったり、
さすが「ふれあい」の街だな。

31:東京都名無区
11/06/28 12:27:30 +pueYjiw
>>27
オイオイ、自転車は軽車両、つまり車の仲間なんだぜ
青信号渡ってる歩行者に
そんな気持ちで突っ込んでいっちゃダメだろ

32:東京都名無区
11/06/28 12:54:38 AP1DGeBA
自転車にも車にも乗らない俺にはどうでもいい
歩いていてぶつけられたら金取るだけだし
歩行者最強って事だ
若い頃酒飲んだ時横断歩道塞ぐ車蹴り飛ばして喧嘩になったのもいい思い出

33:東京都名無区
11/06/28 13:31:59 LRbvet3A
チャリスレたててそっちでやれよ
本当どうでもいい

34:東京都名無区
11/06/28 14:49:47 Jj75pDpw
溜ってたものをはき出す 便秘みたいなもんだな

35:東京都名無区
11/06/28 15:50:59 AP1DGeBA
便所作ってそこで出せって事だろ
吐き出す場所間違えてんだよ
自転車問題なんて荻窪だけの問題じゃないんだからいい加減にしろって事

36:東京都名無区
11/06/29 00:25:39 c+UPBHdg
何を言われようとチャリに乗る人は乗るから確かに
ここで話題にしてもどうしようもないな。

37:東京都名無区
11/06/29 01:09:35 u6P81e9w
どこのスレでも自転車とタバコの話題は非生産的な書き込みが続く
マジでうざい

38:東京都名無区
11/06/29 01:24:17 e7LAnJNg
じゃあ生産的な話題出してよ。

ヒフミヤ亡きあとみなさんどうしてますか?
俺はもっぱら100円ローソンです。

39:東京都名無区
11/06/29 01:40:14 oow/4BHw
100円ローソンとアキダイ
ときどき富士ガーデンです

40:東京都名無区
11/06/29 01:50:19 /JCk7PVw
深夜に火事です警報が鳴り響いてる。
北口のパチンコ屋付近に消防車着てる。

41:東京都名無区
11/06/29 12:06:32 R9u7Rghw
アキダイに行ってるけど、仕方なく行ってる。
ヒフミヤみたいに、なんとなく行ってしまう魅力はない。

42:東京都名無区
11/06/29 19:23:45 iQ7RXdUA
キミ、まちおか行けばいいじゃん

43:東京都名無区
11/06/29 19:30:39 asNkCuYQ
>>42
3食全て菓子で済ましてるのか?

44:東京都名無区
11/06/29 20:44:37 FVRyH2TQ
平日はタウンセブンか西友
週末は鷺ノ宮のOK

45:東京都名無区
11/06/29 21:29:52 aak3WB9Q
>>43
朝はさわやかに目覚めてコパンを
昼はがっつりベビースター
夜は日本人らしくカレー(せんべい)だ

46:東京都名無区
11/06/29 23:32:06 e7LAnJNg
アキダイに魅力はないね。
高いし、品揃えも微妙。

西友をスルーしてアキダイに行って、目的のものがなかったときのめんどくささと言ったら。。

47:東京都名無区
11/06/29 23:46:57 c+UPBHdg
青梅街道から天沼八幡方面へ向かう一通の途中に
ロックバーがあるんだが、どんな感じの店ですか?
ロック好きなんで興味あるけど、行った方いますか?

48:東京都名無区
11/06/29 23:51:03 EsHOnnBA
教会通りの靴屋の隣にお店が入りそうだね
何のお店なんだろうか?

49:東京都名無区
11/06/30 00:07:32 WaYOPU3w
のん兵衛さんに朗報!
 年始に閉店した立ち飲み「やき屋荻窪店」が7/1 16:00~
場所も新たにオープンする予定との情報、
場所は荻窪南口セガミ薬局から曲がった2・3軒目、台湾料理屋の隣らしい、
店長さんが変わるのでメニューや値段は不明、
イカ料理はあると思うけど震災の影響が無いとはいえない、
値段も大きくは変わらないと思います。
広さは以前と変わらないそうですので少人数でいきましょう

50:東京都名無区
11/06/30 00:16:26 7xjKLvbA
南口ガストに久々に行ったけどずいぶん雑になったなあ
ロイホが無くなって客増えたの捌けないのか
深夜のバイトの態度最悪だわ
腋臭だし

51:東京都名無区
11/06/30 00:24:54 yRTJz2Ug
>>47
マイケルの命日にムーンウォーク大会やってたとこかな?
ロックバーといえばローソン100の通り向かいの二階にも
あったけど、ひっそりと閉店したようだ。一度行きたかった。

52:東京都名無区
11/06/30 00:27:28 aE/bA8Pg
>>50
あそこはガストは良くないね。
狭いし最低。

>>51
そんなのやってたの?
狭い店じゃね?
まあ80’sも嫌いじゃないが・・・
セーラ・ローエルに合掌。

53:東京都名無区
11/06/30 03:30:16 gM2PHw3Q
>48
気になるね!

54:東京都名無区
11/06/30 06:37:46 A4BzozhQ
>>48
前にも書いたけどパチンコ屋だけは勘弁
あとセガミも

55:東京都名無区
11/06/30 09:24:40 sCTcCMrg
>>49
情報ありがとう
セガミから曲がって2-3件目に台湾料理屋ありましたっけ?
ココイチのあたりかな
行ってみます

56:東京都名無区
11/06/30 12:42:04 mQSeTGNQ
荻窪のあちこちに桃井亭の支店が出来ればいい。

57:東京都名無区
11/06/30 16:53:35 9NsWA4kA
>>56
良いこと言った

58:東京都名無区
11/06/30 18:48:29 CM63dYhg
ローソン100のあそこってロックバーだったんだ?
なんとなく一見さんお断りっぽい独特の雰囲気だったから
勝手なイメージでゲ○バーだと思ってた……
ヒフミヤでよくゲ○の人達に遭遇してたからなんとなく
このへんってゲ○の人多いよねなんでだろ?

59:東京都名無区
11/06/30 19:03:49 w9l9HRAg
たぶんきみがゲイだから変に意識しちゃうんじゃないかな

60:東京都名無区
11/06/30 20:52:01 wUVe+2/w
朝出がけに、カブトムシ(♀)がごそごそ歩いてるのを見つけて拾ってしまいました。
今メロン食べてますがバナナの方がいいみたいですね。
もう少し眺めてからどこかに放そうと思ってますがどこがいいでしょう。
やはり善福寺公園あたりでしょうか。
出会いが多そうなところがいいですね。

61:東京都名無区
11/06/30 20:54:22 9PWjfZ/Q
いいなぁ俺もメロン食べたいです

62:東京都名無区
11/06/30 20:57:56 A4BzozhQ
>>60
明治神宮とか

63:東京都名無区
11/06/30 20:59:22 wUVe+2/w
今ならローソン100で100円です(1/4個)。

64:東京都名無区
11/06/30 21:06:14 wUVe+2/w
明治神宮とおいです。

65:東京都名無区
11/06/30 21:15:06 MrbsZBcQ
>>64
樹木の多さなら井草八幡宮のほうがよさそうだよね
あとはサイクリングを兼ねて杉並大宮八幡宮か井の頭公園

66:東京都名無区
11/06/30 21:52:48 aE/bA8Pg
へえカブトムシが見つかるんだ。
荻窪近辺の昆虫情報知りたい。
(家庭内害虫以外)
カマキリなんて昔に比べて相当減ったのではないだろうか。

67:東京都名無区
11/06/30 22:14:02 WaYOPU3w
>55
やき屋情報、又聞きのため不明確ですいません、
行ってみて、また、ご報告します。
行かれましたら教えてください。

68:東京都名無区
11/06/30 22:41:31 wxni0VRA
駅前のパチンコ屋、
7月から計画節電とかで休業日を設けるみたいだな。

69:東京都名無区
11/06/30 23:07:43 wUVe+2/w
>>65
井草八幡宮に放して来ました。
「カブ子さんに良いご縁がありますように」、パンパン、ということで。

>>66
カブトムシはサナギから飼われてたのが逃げ出した可能性もあると思ってます。
カマキリは見かけることはすくないですが絶滅はしてないです。
杉並区はクロアゲハが有名みたいです。
あとは夏の終わりにセミが地面をころがってネコのえさになります。

70:東京都名無区
11/07/01 02:57:45 OMiFi8RA
カマキリは家の前で蚊取り線香焚くとよく死んでるからまだ結構居る筈

71:東京都名無区
11/07/01 03:02:30 jfgDLy1A
>杉並区はクロアゲハが有名みたいです。

そういや最近はナガサキアゲハが都内で増殖してるみたいね。
子供の頃は南方の蝶というイメージだったがなあ。

72:東京都名無区
11/07/01 03:05:01 Qjd1mcqw
>>71
南口のあんさんぶるに行くと担当者が色々教えてくれるよ

73:東京都名無区
11/07/01 03:10:36 jfgDLy1A
そうなんだ。
去年は江戸東京博物館の昆虫展行って時間忘れるくらい熱中した。
今年も昆虫関連の刺激を求めよう。
妙正寺公園近くの杉並区立科学館には随分と古い標本があるんだけどね・・・

74:東京都名無区
11/07/01 03:14:34 Qjd1mcqw
>>73
そっちに近いなら、そこで聞いたほうがいいんじゃない。
学芸員さんは区民の質問に色々答えてくれるよ。

75:東京都名無区
11/07/01 05:29:36 gFLQbuIA
高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪あたりでオフ5
スレリンク(offevent板)l50

毎日10人以上集まってオフ会してるので、気軽に参加してください

76:東京都名無区
11/07/01 08:02:25 qR8VvIrg
>>47
天沼八幡近くのロックバー、チャーリーズスポットのことかな?
あの店、いろんな意味ですごい。
大きなモニターがあって、選曲はすべてYoutube。
そりゃ、なんでも揃うわな。w

77:東京都名無区
11/07/01 10:23:37 WCDpBzxA
>>76
そうなんだw
youtubeはこの手の店の禁じ手だと思ってたよ。
プライドないなぁ…

78:東京都名無区
11/07/01 14:43:40 S2PYVlNA
>60
兜かぶった女の子が恩返しにくるはずなので
今晩は窓開けて寝よう

79:東京都名無区
11/07/01 20:16:04 VA64uYIg
この前マンションのエレベーターにカマキリがいたから、
外に逃がしてあげた



あ、誰かピンポンって来た・・・

80:東京都名無区
11/07/01 20:16:51 c11fWl2g
やたら動きが早くてカサカサ這いずり廻る奴が入って来るだけだよ

81:東京都名無区
11/07/01 20:28:06 Qjd1mcqw
>>79
カマキリの女性かよ…。

82:東京都名無区
11/07/01 20:28:13 AnVftLow
最近ようやくタカラダニが消えてくれた・・・

83:東京都名無区
11/07/01 21:23:47 JKptEsew
昼からガッツリ食べたくてシェーキーズに行ってきた。
ピザもスパゲッティもそこそこ美味い。カレーは微妙。

平日の昼なのに子供連れの母親が多い。集会でもやってるのか?
子供をほったらかしでお喋りに夢中。
子供達は通路を走り回ったり、奇声を発したり。
親も店員も誰も注意しない。

84:東京都名無区
11/07/01 21:29:34 Qjd1mcqw
>>83
え、シェーキーズ!?
知らない間にオープンしてた…

情報ありがとう…。

85:東京都名無区
11/07/01 22:41:26 WCDpBzxA
>>83
子供料金が安いからだよ。
この手の主婦にとって、本当は小学生なのに幼稚園と偽って入れば凄いお得感。

86:東京都名無区
11/07/02 00:43:28 QZNZYpkA
>>79
五月みどりです。

87:東京都名無区
11/07/02 01:10:28 CIs0noeQ
五月みどり Wikipedia
『3時のあなた』(フジテレビ系列)の生中継で当時新人アナウンサーの牧原俊幸が東京都調布市のにっかつ撮影所にて突撃インタビューを行った際、
五月が牧原のズボンから手を突っ込み手コキを行った挙句、牧原は不覚にも射精してしまった。

88:東京都名無区
11/07/02 08:56:47 qUiWWhrg
良く纏まっているな。

五月みどり - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

89:東京都名無区
11/07/02 12:47:40 HpE7Zu5w
阿佐ヶ谷はパール街の八百屋でカミキリを見た。捕まえて子供に見せたら逃げるので仕方なく庭のある家に放した。
そうでなく、虫を払って、そのメロンを買えばきっと旨かったろうに、大失敗だ

90:東京都名無区
11/07/02 17:55:50 slba2Tag
カミキリは大害虫だから、人の家に放すのはどうかと

91:東京都名無区
11/07/03 16:08:16 rklouUYg
ヒフミヤの向いのうどん屋も閉店だそうだ。

92:東京都名無区
11/07/03 18:54:12 jxqX6P3A
この前の事故があった環八の信号、やっぱり自転車のマナー悪いよ。
信号待ちの人を押しのけるようにして無理矢理前に行きたがる主婦とガキ
携帯いじりながら運転してる学生、目の前にトラックとの死亡事故があった
って看板は見えないらしい。
挙げ句に、「ここタクシーが入ってくるのよね」と南荻窪への坂の手前で
並列(違反行為)で偉そうに文句言ってた主婦と娘。
いいかげんにしてほしい。自転車なんで免許制にしないんだろう。

93:東京都名無区
11/07/03 20:31:52 bX20eH+Q
>>91
最近通いだしたのに…残念

94:東京都名無区
11/07/03 20:49:09 McorWr3g
今夜、2強盗白鳥が夜逃げする、、、隠ぺいの為、通報してね。
罪は償わないと、いやなら、しゃぶれ、今から白鳥の好みの男数人連れていくから行くから宜しく、ゴチってくれてもいいよ。じゃ今から行くから早宜しく

95:東京都名無区
11/07/03 20:54:17 UZtkvEYw
>>94
てかIP晒しておいてよく大胆発言ができるよねw

96:東京都名無区
11/07/03 22:07:12 rklouUYg
>>93
オヤジが入院したらしいよ。
ソースはすまんが忘れた。mixiかな。


交通マナーの問題は自転車屋荻窪に限ったことではないよ。
車で一時停止無視して横断歩道横切ろうとするバカはどこにでもいるし。
こっちが徒歩ならそういうバカにはこちらも遠慮せずぶつかりに行くけどな。

97:東京都名無区
11/07/03 22:17:34 rklouUYg
IPIPって素人はよく言うけど、IPなんかどこにも晒してないしw
ただプロバイダーくらいしかわかんないだろ。
普通のユーザは固定アドレスじゃないんだし。
バカ丸出しでよく大胆発現ができるよねw

98:東京都名無区
11/07/03 22:31:23 UZtkvEYw
>>97
プロの方は言われることが立派ですね。
ところでIDの後ろにあるのはIPじゃないの?
それに警察に通報されたら手続きが面倒な掲示板サイトへの情報公開請求で済むから、
プロバイダーへの手続きだけで済むから一発じゃん。

99:東京都名無区
11/07/03 22:32:14 PzgNa/zQ
アンチチャリ粘着君は何なの?
チャリのルール語る前にここの掲示板のルール守るべきじゃないの?
自転車の交通マナーが悪いのなんて荻窪固有の話じゃないのが理解出来ないの?
いい加減かなりウザイよ

100:東京都名無区
11/07/03 22:36:29 rklouUYg
>>98
それはホスト名です。
IPって何かはぐぐってください。
例えばあなたの「 softbank221028054079.bbtec.net」
これのどこがIPなの?
普通のプロバイダーならIPアドレスは動的なので常に一定とは限りません。

ヤバイ発言があって警察が捜査するならIPが丸出しであろうがどうだろうが関係有りません。
警察が調べれば簡単に個人が特定できますので。

101:東京都名無区
11/07/03 22:43:44 UZtkvEYw
>>100
えーwww
それ揚げ足でしょ。
DNS通せば一発で判ることだろ。とくに君のプロバイダーは固定だし。
まんま前がIPじゃん。
警察だって役所だから特権があるわけじゃないし手続きするとき面倒なんだよ。
たとえば掲示板に犯罪予告が書かれていたときは情報公開してもらうのに
そのサイトに申請して、そこが非協力的だと礼状を要求してきたりして1ステップいるし、
そこでアクセス履歴を確認したうえで改めてプロバイダーに手続きしないといけないんだから。
その点ここはIP晒してるからプロバイダーだけで済む気軽さがあるので面倒じゃないってことだよ。

102:東京都名無区
11/07/03 22:49:20 rklouUYg
>>101
何が揚げ足?
確かに俺のはIPのようだが、固定IPサービスとかやってないし、たまたま。
>>95の発言はまさにとんちんかん。

犯罪予告があると、即逮捕されてるのは何でかな?

103:東京都名無区
11/07/03 22:50:01 WmoVJ/ew
めんどくせーww

104:東京都名無区
11/07/03 22:50:36 UZtkvEYw
>>102
2ちゃんねるは情報公開が迅速だからだよ
つーか、手続きの仕方も知らずに言ってるのかよw
てっきりどっかの管理者かと思って相手にしちゃったよw
素人じゃねーかw

105:東京都名無区
11/07/03 23:03:33 rklouUYg
>>104
おめーがIP晒してとか意味のわかんねーこと言ってるからだろうが。
問題発言にIP晒そうが晒さまいが問題ない。
とんちんかんなこと言ってるのはオマエ。

106:東京都名無区
11/07/03 23:06:30 fiod8yQg
>晒さまいが
これだけで程度がわかるしいいでしょもう

107:東京都名無区
11/07/03 23:09:04 UZtkvEYw
>>106
うんw

108:東京都名無区
11/07/03 23:32:35 0nj1u0pQ
香ばしいですね
夏ですな

109:東京都名無区
11/07/04 00:24:40 Qib32P7g
>>99
自転車乗り?
荻窪の交差点でマナー違反するチャリの話してるんだから別にいいじゃん。
アンタの方がウザイ

110:東京都名無区
11/07/04 09:26:11 bNRC5RGA
タウンセブン2階に来週できるカフェ&ダイニングに、
スーパードライエクストラコールドの専用サーバーが見えた。
開店したら飲みにいこ!

111:東京都名無区
11/07/04 10:54:06 TI/mfo2w
昨日モヤさまでやってた、-2℃ってヤツかな
話のタネにオレも行ってみようかな でもスーパードライかぁ・・・
まあそんだけキンキンならドライのほうが美味しいかもね

112:東京都名無区
11/07/04 13:20:18 eYnnFQgw
>>99
警察だって平気で歩道を走ってんだから気にすんな

113:東京都名無区
11/07/04 16:01:34 fHk0w47w
ふれあいの街のスレはこえーですな

114:東京都名無区
11/07/04 16:10:41 +NVwffnw
>>109
くだらねー報告はおめーの日記帳にでも書いてろボケって事だろ
ルール違反なら東電横の環八から荻窪駅南口に行く側道上がる車の一時停止無視の車の方がよっぽど異常事態だぜw
免許制にしたってあのレベルなんだよw

115:東京都名無区
11/07/04 17:53:09 Ze9QWCpg
ポッケのリニューアル超楽しみ。
すずらん通りのカフェは巨大犬が歩道に鎮座してて、怖くて入れなかったからな。

116:東京都名無区
11/07/04 18:12:47 Kymnar4w
一つの解決法は横断歩道の幅を現在の2~3倍に拡げるか、もう一本横断歩道を設けることだ。
これで、渡った後に左右に別れる人の流れが自転車も含めて予め整理される。
赤信号で溜ってしまう人の固まりも分散する。
ついでに書くと、交差点から横断歩道を少し離すことによって、間違えて突っ込んでくる車から歩行者を保護することが求められるだろう

117:東京都名無区
11/07/04 18:27:08 XzoXtGWg
>>114
あそこはバスタクシー一般車問わず大抵の車は一時停止シカトですね
徐行する車はたまに見るけど徐行と一時停止の意味の違い解らないのかな?
横断待ちの歩行者が居ても止まらないとか当たり前だし警察に頑張ってもらいたいね

118:東京都名無区
11/07/04 18:39:38 mKeHqeLw
>>117
軽自動車転がしてて、その場所で一時停止したらバスにクラクション鳴らされたことがある。関東バス恐るべしw
ま、歩行者/チャリは周辺20m以内には皆無だったから、後続車(者)の気持ちも理解できる。でも、オレは一時停止するよ。
知り合いが一時停止せずに人轢いちゃってさ… その後のソイツの悲惨な人生、よく知ってるもんで。

119:東京都名無区
11/07/04 19:21:32 Yw/8EQBg
>>110
タウンセブンの二階って外階段あがったあたり?

1、2ハイ飲むならいいね

120:東京都名無区
11/07/04 19:37:40 DC6FyEmA
7/4 杉並区 「土壌・砂」の放射性物質の測定結果について

URLリンク(www2.city.suginami.tokyo.jp)

121:東京都名無区
11/07/04 19:39:14 jqCREAlw
>>110
URLリンク(froma.yahoo.co.jp)

7月12日オープンらしい

122:東京都名無区
11/07/04 20:01:20 AwL1bdYw
>>110-111
他の店で飲んだけど、普通のと飲み比べても違いが全然わからなかったorz
俺だけかもしれないから、飲んでみて感想をぜひおせーて。

123:東京都名無区
11/07/04 20:14:50 WaekrvGg
>>122
しょせんスーパードライ(笑)だからな
どんなことしてもたかが知れてる。

124:東京都名無区
11/07/04 22:29:46 PY516CJA
スーパードライ呑むくらいなら発泡酒や第3のビール呑むほうがいい

125:東京都名無区
11/07/04 22:37:51 6vHTlOYA
安いからね

126:東京都名無区
11/07/04 22:50:25 5NzVrghg
>>124
安くてもあんな粗悪な後味悪いもの呑めない。
スイーツに例えると合成甘味料で作ったケーキのようなもの。
お前ら高い牛乳買うくらいなら脱脂粉乳派でござますか??

127:東京都名無区
11/07/04 23:11:26 6vHTlOYA
ビール、発泡酒、第3のビール、スイーツ
→嗜好品

牛乳、脱脂粉乳
→食品、健康志向なカンジ

同列には語れないよね。脂肪分気にすんなら脱脂粉乳もアリだと思う。

128:東京都名無区
11/07/04 23:25:14 Kymnar4w
牛乳だとガスが出る人にお勧め。

129:東京都名無区
11/07/04 23:30:56 WaekrvGg
まともなビール>発泡酒>>>>>スーパードライ
牛乳>脱脂粉乳>>>>>>>米のとぎ汁

130:東京都名無区
11/07/05 00:27:29 BeZ+eOkQ
123だけど、なんか変な流れだけど、
別に俺はスーパードライまずいって言ってるわけじゃないからね。
差がわからないって言ってるだけ。

131:東京都名無区
11/07/05 00:30:33 BeZ+eOkQ
>>130
訂正、122です

132:東京都名無区
11/07/05 02:04:24 tMScYriw
スーパードライは強烈なアンチがいるよね

133:東京都名無区
11/07/05 02:13:02 lQDUMY1w
>でござますか??
つーか明らかに日本人じゃないしw

134:東京都名無区
11/07/05 02:22:42 f2BmMI1Q
明らかに、っていうところがガキ臭くて好きです

135:東京都名無区
11/07/05 03:10:30 c+zalD8w
みんな 仲良く^^ 冷たいシャンプー気持ち良いよ!

136:東京都名無区
11/07/05 03:12:35 WU4g6zrw
うほっ
気持ちいい~!

137:東京都名無区
11/07/05 15:31:54 SdRsOlVA

荻窪で全粒粉を売ってる所ありますか?

138:東京都名無区
11/07/05 18:00:46 WK3rLjeg
>>137
ぐるっぺ

139:111
11/07/05 21:52:39 +EfqeRYA
>>130
オレは濃いビール(ヱビスとか)を美味しいと思うタイプだけど
あの味の強さが夏にはちょっと重いと思う事もあるよ
和食屋さんなんかだと、あえて味のジャマにならないように
ドライを出してるトコも多いし、使いわけなんだと思う
それにキンキンに冷やすとやっぱ風味は弱くなっちゃうから、そういう飲み方を
するんだったらむしろドライのほうがいいのかな と思ったんだよね

まあ来週以降試しに行ってみるよ あ、視察とかじゃなく、楽しみにねw

140:東京都名無区
11/07/06 00:21:52 p44CK2yA
このスレ見てたらビール飲みたくなった!

141:東京都名無区
11/07/06 21:04:19 f/HP7u5w
スーパードライは麦芽の無駄遣い

142:東京都名無区
11/07/06 21:17:11 1D3uGylg
>>110-134-166-117.rev.home.ne.jp
いいかげんしつこすぎる。
好みは人それぞれだから、そこまで否定しなくてもいいんじゃなか?

J-COM回線だっけ? rev.home.ne.jpの人って変な人多い気がする。

143:東京都名無区
11/07/06 22:32:12 IIeBajIw
ad037163のアカピーネットさんの気違いっぷりに比べたらまだまだ甘い

144:東京都名無区
11/07/06 23:22:47 wF+19AaA
大介もso-netだったな

145:東京都名無区
11/07/07 00:20:36 T595D38Q
>>144
俺のことだろw

146:東京都名無区
11/07/07 01:14:10 5foptjog
>>145
いやオレのことだ

147:東京都名無区
11/07/07 09:07:37 SLv37t5Q
ヽ( ゚∀゚)/ 俺も・ ここスレ申請したのに誰も乙言ってくれないし・><;

148:東京都名無区
11/07/07 10:36:50 1sok3k6A
>>147
乙!

149:東京都名無区
11/07/07 12:12:18 Km4A4VtQ
>>147
乙ですw


久しぶりにドンキ行ったら薬も扱いだしたのな。
もうこれセガミいらなくね?

150:東京都名無区
11/07/08 00:32:03 hjrHRS9g
杉並区が測定した空間放射線量の測定結果

URLリンク(www2.city.suginami.tokyo.jp)

151:東京都名無区
11/07/08 01:34:53 NgMEVxjw
測定機器の種類で値が倍くらい違う印象だな。

152:東京都名無区
11/07/08 05:46:55 dr1BPw3g
>>147 遅ればせながら、マジで乙です。

153:147
11/07/08 07:40:55 NlmblvZQ
>>148,149.152
ありがとう^^ 妙にうれしい

154:147
11/07/09 12:13:44 Kt6Gd37w
24時間 ここ止めたから俺はネ申!><; 切ないね

155:東京都名無区
11/07/09 12:35:28 Hn0IiA7w
そろそろHPいなくなるんだろうけど
ビルに入る後釜見つかったのだろうか。

あんなでかいビルが明かりひとつなくそびえたつのは
正直ぞっとしないんだがw

156:東京都名無区
11/07/09 12:36:36 0Fbk3dCw
ぞっとするだろ・・・

157:東京都名無区
11/07/09 13:24:14 6qjMJWyw
つまりかまわない、って事じゃないの?

158:東京都名無区
11/07/09 14:03:12 xGjsucIg
高井戸のHPは取り壊して大規模マンションになるそうだ
荻窪も、そのまま放置って事はないでしょ

159:東京都名無区
11/07/09 14:31:30 Hn0IiA7w
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

今見たら7月1日で閉鎖してた。

>>158
荻窪のビルはデカすぎるから壊すのも一苦労だろうし、
立地的にも青梅街道と線路に挟まれてて良いとは言えないしな。

なんだかんだで1年くらいは放置されそうな気がする・・・

160:東京都名無区
11/07/09 14:50:48 xGjsucIg
>>159
ふと地図を見てみたら、あれhpや旧DECの自社ビルじゃないんだね
インテグラルタワー大林っていう大林組のビルを間借りしていたんだね
自社ビルじゃないから、取り壊しはないわな

161:東京都名無区
11/07/09 16:47:16 tLXQcM3g
昨日スタートの深夜アニメ
荻窪に住んでる設定らしくて
北口駅前とかOKとか西郊とか出てきてた

162:東京都名無区
11/07/09 18:23:48 FKIGIx6w
>>161
なんていうアニメ?
中央線や西武線の沿線はアニメ会社が多いからか、
ちょくちょく舞台になるね。でも荻窪は珍しいかも。

163:東京都名無区
11/07/09 18:27:16 0Fbk3dCw
輪るピングドラム

164:東京都名無区
11/07/09 21:07:14 hl94pC5w
>>150-151 空間放射線量
ということは、殆ど宇宙線であるγ線を計っているんで、
放射性物質によるα線やβ線を計らずに、区民を騙してんじゃないのか?

165:東京都名無区
11/07/09 23:32:39 ZZnWN7yg
アイマスのアニメにも荻窪出てたね

166:東京都名無区
11/07/10 00:55:09 Z2xrD+gA
輪るピングドラム、宅急便の住所が荻窪5-33-666になってた。

167:東京都名無区
11/07/10 03:29:57 shGbQofw
>>164
>殆ど宇宙線であるγ線を計っているんで、

何か根拠をご存じでしたら教えて下さい、お願いします。

>放射性物質によるα線やβ線を計らずに、

これも詳しく教えて下さい、お願いします。

168:東京都名無区
11/07/10 04:40:23 i93ZVM2g
>>164
>放射性物質によるα線やβ線を計らずに、区民を騙してんじゃないのか?

主導された「生活者ネット・みどりの未来」に確認されてはどうでしょう?

URLリンク(suginami.seikatsusha.net)
URLリンク(suginami.seikatsusha.net)
URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(naosuguro.blog135.fc2.com)

区の予算を使っての調査なので、責任を持って回答してくれることを期待します。

169:東京都名無区
11/07/10 06:14:34 09VsPtaA
生活者ネットって核マルだっけ?

170:東京都名無区
11/07/10 06:26:40 B7TqjltQ
>>169
阿佐ヶ谷駅前で法政大学を出入り禁止になった中核派を支援する運動をしてたから、
同一組織かは不明だけど、ちょっとヤバイ連中であることには変わらないと思う。

171:東京都名無区
11/07/10 09:54:36 09VsPtaA
>>170
杉並ってそういう人たちの勢力強いよね
中央線沿線の宿命かな

172:東京都名無区
11/07/10 19:03:10 kIYqF/fQ

杉並区『保育園・学校の給食食材の産地を公表します』
7月11日(月曜)から
URLリンク(www2.city.suginami.tokyo.jp)

173:東京都名無区
11/07/10 20:41:29 B7TqjltQ
>>171
多いよねぇ…。
いままで区長が頑張ってバランスとってたけど、
新しい区長も左翼でしょ…。
区全体がそういう方向に行きそうで気持悪い

174:東京都名無区
11/07/10 21:23:32 yScGbGIQ
あの区長仕分けとか抜かして路上喫煙対策やら子育て応援券の
予算を大幅に削りやがったんだよ。

ホントロクなことしねーわ

175:東京都名無区
11/07/10 21:59:01 zRVJ/uUQ
区民がなぜあの区長を勝たせたのか、未だに納得いかない。

176:東京都名無区
11/07/10 23:03:26 mv3it1bg
山田が用意した対抗馬が元嫁じゃ無理過ぎる
横浜の詐欺師に踊らされて勘違いして舞い上がった山田がバカ過ぎただけ

177:東京都名無区
11/07/11 13:32:52 TFJpoDAA
>>176
元嫁に対抗して夫が出たんじゃなかった?

178:東京都名無区
11/07/12 16:05:56 hW2u1joQ
タウンセブンの今日オープンのポッケの後の所、ビール飲みに行ったんだががっかり・・・
ランチメニューは昔の場末の喫茶店メニューのまま。客層も・・・
残念!!ランチタイムはパスですな。禁煙席がなぜか赤のタータンチェック。
ビールは冷たかったです・・・

179:東京都名無区
11/07/12 16:21:38 OkRssHiA
いい噂を聞かないグルーポンに四麺燈が500円でつけ麺出してるな
既に250枚近く売れてる
結構あの煮干し出汁は好きなんだが安売りでレベル落ちなきゃいいけど

180:東京都名無区
11/07/12 16:26:34 w5FJ1pkA
いいなぁ昼間からビール飲めて

181:東京都名無区
11/07/12 20:08:39 WkXKWSPw
教会通りのスロット屋の跡地はカラオケ屋みたいだね。

182:東京都名無区
11/07/12 20:45:20 A3isp7uA
>>181
そなんだ 気になってた アリガトウ

183:東京都名無区
11/07/12 21:11:41 zNLlgdCg
つるかめの隣の怪しい浄水器売りはもう撤退してた

184:東京都名無区
11/07/13 00:39:42 EeOGK7NA
野方ホープが復活してから正面のラーメン屋が息してない

185:東京都名無区
11/07/13 01:21:41 SxaXJKMA
正面のラーメン屋の方が好き。

タウンセブン2F外は、バーだけじゃなくて、屋台とかも出してビアガーデンぽくなるといいんじゃね。何かあの辺りのスペース持ったいないし。

186:東京都名無区
11/07/13 01:28:56 Ok0cIiYw
>>185
あのラーメン屋の普通の醤油ラーメンっぽい方、優しい味で安心する

187:東京都名無区
11/07/13 07:45:52 61WHXJgw
>>185
俺も正面のが好きだ
飲んだ後とか優しいし
気分で二種類食べ分けられるし

188:東京都名無区
11/07/13 17:09:51 RCnFItnA
天沼小学校前で事故?
野次馬のおじちゃんおばちゃんがいっぱい。

189:東京都名無区
11/07/13 22:48:48 owCYl/Xg
桃井亭以外でラーメン食う奴はおのぼりさん。
通は行きは荻窪からバス、帰りは西荻窪まで徒歩で桃井亭に通う。

190:東京都名無区
11/07/13 22:56:29 QsirpaKQ
キチガイか?

191:東京都名無区
11/07/13 23:18:39 Ok0cIiYw
>>179
今見たら1370枚も売れてるよ!
買う方も途中で気がつけよ…悲惨なことになるのが目に見えてる

192:東京都名無区
11/07/13 23:27:05 owCYl/Xg
>>190
は?

193:東京都名無区
11/07/14 00:12:00 0GThO68g
四麺燈のクーポン期間は来年1月までと長いけど
あのキャパで半額クーポン(手取り額は更に半分)1500枚近く発券とか笑っちゃうw
混んでいるの見た事無いし、異常な枚数出しているから売り逃げかもわからんね
吉祥寺のたい焼き屋の再来でも不思議じゃない
それとも太麺の不味さは異常だから複数買った奴でも2度目はない可能性高いとの計算なのか?

194:東京都名無区
11/07/14 01:35:51 WG0b2rbA
ドロンの可能性が大だけど。
武蔵家がそんな事許すかなぁ?とは思う。

195:東京都名無区
11/07/14 12:14:46 rspzU84A
500円ってたいして安くなってないし、
店内が混みまくって味や接客に問題が出るに決まってるし、
店側も買う方もなんだかな…

196:東京都名無区
11/07/14 12:43:36 o8j0FHAA
ドンキ行ったらすごい見やすくなって物も増えた気がした。
え、エロコーナはいずこに

197:東京都名無区
11/07/14 13:01:52 h6lbjtDQ
四麺燈10席程度なのに1800枚超えた
残り時間いっぱいまで青天井で売るつもり?
終わったな

198:東京都名無区
11/07/14 21:44:29 C0I/LKhQ
四麺燈このままだと2000枚行きそうですね。

クーポンの購入期限日が7/15だから
7/16に使ったとして1/3までだと使用期間は172日(定休日含む)
2000枚購入されたと仮定して、

 2,000枚÷172日=11.6枚/日

いつも行列ができるほどの購入量ではないみたいだ。
むしろ売上の方が気になるな

199:東京都名無区
11/07/14 22:17:07 GHJu+Zbw
>>198
地元の人間に限らず広い範囲にクーポン売ってんだし、客が来るのは土日祝日に
集中するに決まってるだろ。

200:東京都名無区
11/07/14 22:31:21 h6lbjtDQ
一日の人数限定もしていないのにそんな均等に来る訳がない
今後2ヶ月に集中してランチ&ディナータイムにクーポン客があふれかえる
当然一般客が座れず売上も上がらない
忙しさから雑なオペレーションになればクレームの嵐
それを耐える経済力と精神力があるかどうかですよね
後は忙しくてQRコードの確認が疎かになれば偽造クーポン使われる可能性も

201:東京都名無区
11/07/14 22:36:52 sfiaCZDw
あのラーメンを地元以外がわざわざ食いに来るのか?

202:東京都名無区
11/07/14 23:49:09 C0I/LKhQ
>>199

土日だけで考えると、期間は49日間なので

 2000枚×49日=40.8枚/日

席数10席だと、4回入れ替えですね。

203:東京都名無区
11/07/15 00:16:55 if6c7qkQ
クーポンだけの売り上げじゃ250×2000で店に入るのは50万
そこから原価引いてじゃ利幅のあるラーメン店とは言え粗利10万もいかないのでは?
客一人あたり粗利50円じゃ忙しい時間帯にクーポン客が集中すると厳しいね

204:東京都名無区
11/07/15 00:29:20 1lTZgDPw
クーポンで来る客ってリピーターにならないからなぁ
安くないと来ない奴らばっかり。そのくせ混雑してるとクレームつけるし。
心配だよ

205:東京都名無区
11/07/15 00:51:06 WJkX9nSg
クーポン古事記を甘く見るとたいへんなことになるぞ

206:東京都名無区
11/07/15 00:54:02 EHea0ZLQ
古事記で思い出した
象のあしの近くにあった彩時記って居酒屋一度行ってみたかったなあ

207:東京都名無区
11/07/15 04:58:16 0KiPV8Sg
>>169-171
都政を確信する会=中核派(北島邦彦)
市民派無所属=元中核派(けしば誠一、新城せつこ)
市民派ネットワーク=ゆるめのサヨク

市民派無所属の二人は元々中核派系議員だったんだけど、内紛で離脱。
裁判でドロドロの争い。
お互いのブログで時々悪口言ってるよ。

市民派ネットワークはサヨクではあるけど、中核派みたいな過激派セクトではないと思う。



話題と関係ない画像おいておきますね
URLリンク(www.syu-ta-anime.com)

208:東京都名無区
11/07/15 05:33:51 4P2yAjVA
あの西郊って物心着いた頃からずーーーっとあの角の丸壁の中はどうなっているのだろうって思ってたけど。
数年前にテレビで若い人や外国人などに安価な貸し部屋にしている、って紹介されて、
件の角の丸壁の中が単なる狭い部屋だった事を知ってなぜかがっかりした。

209:東京都名無区
11/07/15 15:13:43 3NncQs7w
>>208
下宿屋みたいになってて空き待ちが出るほどの人気とか言ってた気がする。
あと、受験生がここに泊まってるっていう特集を見た気がする。

210:東京都名無区
11/07/15 16:40:58 CE5Li4gg
残念なことに壁面の金ピカの文字が下品なんだよな。
なんであんなことするんだろ?

211:東京都名無区
11/07/15 21:59:51 blyl6TNA
>>208
がっかりすんなよ(;^ω^)
自分は荻窪に越してくるときに借りれないか調べたぞw
何年待ちになるかわからんとか言われて諦めたが

212:東京都名無区
11/07/15 22:09:19 O6T75/PQ
受験生w

213:東京都名無区
11/07/15 23:04:57 s93Qat8g
ぼんフライって潰れたのかな。
中が空っぽになってるけど。

214:東京都名無区
11/07/15 23:14:45 ESNbxWPw
>>213
マジで?早!
確かに、一度行きゃもういいやってタイプだったもんなー。

215:東京都名無区
11/07/15 23:20:52 10NpRcgA
なくなったの? 一度も行かなかったなあ
スリーエイト前の昔広島冷麺?とかいう店があったとこで月曜から中華屋が始まるようだけど
あんな狭いとこで中華料理屋できるんだろうか

216:東京都名無区
11/07/15 23:59:54 V0otdFrw
四麺燈クーポンは、混んでて流行ってる様な店に見せたいだけだろ

217:東京都名無区
11/07/16 00:21:29 /Ov8qh7w
四麺燈ラーメン屋クーポン
①あそこの場所で他地域から、人が来るのでしょうかね?
②クーポンを買う人は、一枚単位ですか?
2000枚近く売れてるわけですよね、だとしたら、熱狂的なファンがいるのでは?
二郎系的な、なにか不気味な、気がするのですが・・・

218:東京都名無区
11/07/16 03:18:23 k55EQHdw
終了時点では2170枚だった。
近所の人がまとめて買っているのであれば集中はしないだろうけど、そうでもなさそうだしなあ。
交通費出してまで食べに来るつもりで買った人って、そんなにいないとは信じたいけど。

219:東京都名無区
11/07/16 05:32:56 +4vEQlWA
>>213
なんか灯り消えてるなぁって思ったら閉店かよ!
まさか跡地はセガミとか・・・さすがにないよね?

220:東京都名無区
11/07/16 07:24:28 i32tzowg
輪るピングドラム、荻窪が舞台っぽくてすごい嬉しい。OKとか図書館方向の旅館とか。
OKに行く人なら主人公達が南側の商店街とか
すずらん通りとかそっち通りそうだよな~って思ったりして、たかまる。

荻窪舞台とかみたことなかったから荻窪住民としては嬉しいね。
招き猫の柱だけわかんない。

221:東京都名無区
11/07/16 08:28:19 ++xQE9ug
荻窪って、アニメスタジオが多いからな。
町おこしにもう少し利用しろよと思う

222:東京都名無区
11/07/16 08:49:12 yXB42K+w
しかも今期一二を争う話題作だしな。
東京メトロ丸の内線も巻き込んで何かやればいいのにね。

223:東京都名無区
11/07/16 10:11:21 rauQ7DAQ
>>220-222 これか?w
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

224:東京都名無区
11/07/16 10:23:46 OoUexE/A
タウンセブンのツイッターが反応してて吹く

225:東京都名無区
11/07/16 12:32:28 uvh4sDkw
北口エリア民としてはもっとこちら側もピックアップして欲しい
神様ドォルズというアニメでは荻窪警察署映っていたけど

226:東京都名無区
11/07/16 12:54:02 vnmcUowg
招き猫は青梅街道沿いのみずほ銀行のあたりだと思う

227:東京都名無区
11/07/16 13:00:25 yXB42K+w
>>225
小鳥の檻映ってたね。

で、前から気になってるんだけど、なんで警察で小鳥飼ってんだろ?
排ガス検出用か何か?

228:東京都名無区
11/07/16 13:31:44 RJ3hCZDw
>>227
サリン検出とかじゃあるまいか。

229:東京都名無区
11/07/16 14:47:42 o6zuBp7w
>>227
迷子の小鳥を一時的に飼ってるんだよ

230:東京都名無区
11/07/16 15:18:45 ++xQE9ug
なんか「OKOストア」ってのもアニメに出てるらしいなw

231:東京都名無区
11/07/16 17:29:10 jcoocfug
>>223
おー対比がおもしろーい
アニメって見ないんだけど、こんなに忠実に街を描くんだね

これなら、そのアニメにハマった人が「聖地巡礼」ってのも、わかる気が
しないけど、わかるw

232:東京都名無区
11/07/16 17:39:21 H8iupAlQ
>>223
うわーすげー
荻窪が漫画に登場してるwww
すげーw

233:東京都名無区
11/07/16 18:01:47 kX/5cUVQ
>>227
「ピーポーハウス」と言うんだそうだ。
「犯人をトリ逃がさない」という署員の願い・・・とHPにあるよw

234:東京都名無区
11/07/16 18:06:24 D7WLJfhg
あの招き猫実際何個あるか分かる人いる?2個みつけたんだけど

235:東京都名無区
11/07/16 20:42:21 yXB42K+w
>>233
ダジャレとは思いもしなかったw

236:東京都名無区
11/07/16 21:51:37 b94REcbQ
今日ひふみやの前を通ったら、建物が壊されてまっさらな状態だった。
このあと、駐車場になるのかな?
それともマンションが建つのかな?

237:東京都名無区
11/07/16 21:54:05 eovefzZg
みんな四面鐙をバカにしてるけど、あそこ意外と満席の時もあるんだぜ。
京都北白川本店の味に慣れた俺は、四面鐙もキライじゃないけどな。

238:東京都名無区
11/07/16 22:51:20 GBKwawvw
店名の漢字が似ているけど違うから別の店だよね?

239:東京都名無区
11/07/17 01:18:19 Cwk1+TwA
アニメといえば攻殻にも荻窪が出てこなかったっけ?

240:東京都名無区
11/07/17 01:43:53 9ib1kBKw
時をかける少女も出てきますね。

241:東京都名無区
11/07/17 11:17:08 Xtj+8OIQ
うなぎの安斎が復活するのでしょうか?
看板が取り付けられて、「21日はお持ち帰りできます」って張り紙がしてありました。

242:東京都名無区
11/07/17 15:28:40 +PUy4B8A
>>241
まぢか!

243:東京都名無区
11/07/17 16:20:21 hNTl06VA
>>241、242
保健所前の、元鳥の丸焼き屋のところだよね?

244:東京都名無区
11/07/17 19:50:31 kx2aR32Q
小さいところでもいいので、屋台出てるところで今日夏祭りやってるところしりませんか?
荻窪から自転車でいける距離(杉並区周辺)でお願いします。

245:東京都名無区
11/07/17 21:20:54 ZcN7JEjg
>>244
それはググればすぐにわかることでは?

246:東京都名無区
11/07/17 21:25:30 Xtj+8OIQ
>>243
そうです。「ろーすときっちん」というお店があったところです。
以前の看板は「うなぎ安斎」だったようですが、今度は「安斎」と書かれています。
また、気がついたことがあったら書き込みます。

247:東京都名無区
11/07/17 22:22:21 iOmdUOAQ
>>237
次郎系と京都系ラーメンはぜんぜん違うだろ

248:東京都名無区
11/07/18 00:53:58 zH4O4kFQ
>>247
京都北白川本店の味
URLリンク(bit.ly)

249:東京都名無区
11/07/18 02:18:12 qOYF4Q5Q
ぼんフライ終わったのかね。
特に張り紙とかないようだったが。
昼飯としては重宝してたが、夜はコスパ悪かったからな。

250:東京都名無区
11/07/18 04:29:02 ubi1hcoQ
>>248
んなもん張っても…。
根本的にスープが違うだろ

251:東京都名無区
11/07/18 13:55:06 +XeksQ1g
ぼんフライ終わったみたいだよ?
中スッカラカンだった

252:東京都名無区
11/07/18 14:24:41 0dgdNNBQ
ボンふらいはフライ屋なのにランチの開店直後に行った時でも作り置きの揚げ直しを平気で出す店だったからな
次の店に期待する

253:東京都名無区
11/07/18 14:27:55 +0EUjCLA
箱根そば帰ってきて

254:東京都名無区
11/07/18 14:47:21 TD2UVtHA
油きつかったからな。5、6本に生2杯くらいで、30分後にはピーピーだった。

255:東京都名無区
11/07/18 16:53:24 iHFbugHQ
ボンフライそこそこ客入ってたのにな。
韓国煮ランチだけ好きでたまに食べてたよ。

256:東京都名無区
11/07/18 17:18:51 SzFyqZYQ
シュッってん数カ月で潰れる店多いな…

257:東京都名無区
11/07/18 20:54:57 9MUZxYOw
そりゃ腰据えて商売しようとしてないもの。
準備が不十分でも一発当てれば、なんて考えだから終わるときはアッという間。

258:東京都名無区
11/07/19 01:57:24 4xg7XCyQ
次は何になるんだろうね。
ホットモット、モス、サブウェイ、定食系を希望するが、あそこ狭いし上も無いし、無理そうだよな。
いっそドトールが土地買って大きな店に建て直す方がすっきりするんじゃね。

259:東京都名無区
11/07/19 02:14:01 e3r7cDMQ
>>258
ほっともっといいねぇ。
荻窪はほっともっとはおろかオリジンすら無くて、
弁当が西友の独壇場だから不満だ。

260:東京都名無区
11/07/19 02:25:40 fwsLcPhQ
オリジンにけんもあるじゃん。

261:東京都名無区
11/07/19 02:36:50 LXgjdgkQ
>>260
どちらも駅より西側だし少し離れてるから、東側の人にはわからんよ

262:東京都名無区
11/07/19 03:04:05 muxP/Dbg
ぼんふらいも西側ですが…

263:東京都名無区
11/07/19 04:01:18 LXgjdgkQ
>>262
あの程度なら駅前でしょ

264:東京都名無区
11/07/19 04:19:26 tO+UBauw
>>261
弁当なんてオリジンじゃなくてもあるじゃん
URLリンク(www.google.co.jp)

265:東京都名無区
11/07/19 04:36:43 LXgjdgkQ
>>264
オリジンに気づかない人だっているよって話してんだから筋違いなレスだと思うよ。
てか、検索結果をきちんと確認して貼りつけた?w
弁当屋を扱っているって店だったらセブンイレブンだってそうなんだし、
ましてや米八とか京樽を…。

266:東京都名無区
11/07/19 04:41:25 tO+UBauw
>>265
>弁当が西友の独壇場だから不満だ。

という流れだから筋違いではなかろう

267:東京都名無区
11/07/19 04:43:23 LXgjdgkQ
>>266
うーん、どれかの店に行ったことある?
それでそう言ったのなら感覚が違うわw

268:東京都名無区
11/07/19 04:46:56 tO+UBauw
>>265
>弁当屋を扱っているって店だったらセブンイレブンだってそうなんだし、

セブンイレブンで弁当屋は扱ってないだろ?

それか、下請けの弁当工場って意味?

269:東京都名無区
11/07/19 04:49:28 LXgjdgkQ
>>268
誤字で言い返すようになったって事は本筋は認めたってことだね。
そういうことで東側の人は弁当屋に不便してるってことだよ。

270:東京都名無区
11/07/19 04:54:40 tO+UBauw
>>267
オリジン、京樽、さんかく山、崎陽軒、松屋、てんや、コンビニ各種、ぐらいかな?

あんま多くはないね。

271:東京都名無区
11/07/19 04:58:06 tO+UBauw
>>269
なんか誤字だったの?

ワケ分からん想像で決め付けるよりは、自分の誤りなら訂正した方が賢いと思うぞ。

272:東京都名無区
11/07/19 05:03:19 tO+UBauw
>>269
>そういうことで東側の人は弁当屋に不便してるってことだよ。

「弁当が西友の独壇場」と言うからには西友までは足を伸ばせるのだろう。
「東側の人」には西友より西側に行けない理由でもあるのだろうか?
ほんのちょっと足を伸ばすだけで弁当屋なんていくらもあると思うけど。

273:東京都名無区
11/07/19 07:01:30 +VwmEutA
雨すごい

274:東京都名無区
11/07/19 07:51:39 k2IwtK5Q
オリジン東側にもあったんだけどね。
潰れて今はマッサージ屋さんになっちゃったよ。
弁当屋は人通りの多い場所に作らないと客入らないしね。

275:東京都名無区
11/07/19 11:37:43 7j3Dw7qA
春木屋並びのコリア弁当ってもうないんだっけ?
あと焼けた焼鳥屋のあたりにもなかったっけ

276:東京都名無区
11/07/19 17:05:29 OohTNd2w
荻窪を東西に分ける意味がわからん
南北になら店舗数の圧倒的格差もあるし分かるんだけどな
弁当なら満州の持ち帰りW餃子定食お勧め

277:東京都名無区
11/07/19 17:15:50 LXgjdgkQ
>>276
南北どちらもオリジンがあるのは西側だろ
だから東側に住んでる人は気づかなくてもおかしくないだろって話をしてたら噛み付かれた

278:東京都名無区
11/07/19 21:57:53 +8ILDXXA
オリジン弁当 荻窪で検索すればトップに二軒とも地図付きで出るし、
青梅街道沿い、環八沿いなんだから「気づかなくてもおかしくない」ってのもなんだかな。

279:東京都名無区
11/07/19 22:25:23 CI61nUvA
オリジンすら無くてとオリジンに気がつかなくてじゃ大分意味が違うと思う
東だから気がつかないとか調べる気も行動力も無さ過ぎだろって

280:東京都名無区
11/07/19 22:48:03 1pV/HY3g
よくわからないけど、南口のオリジンも北口青梅街道よりのオリジンも、
東方面に住んでいる人にとっては不便な場所で、コンビニ以外で弁当買うとしたら
西友しかないって単純な話じゃないの?
特に北口オリジンはかなり駅から離れてるから、阿佐ヶ谷方面にいく人にとっては
想定外というのは納得できる

281:東京都名無区
11/07/19 22:51:02 +8ILDXXA
「西友の独壇場だから不満」というところが問題。
弁当食いたかったら調べるよね、って話でしょ。

282:東京都名無区
11/07/19 22:52:33 LXgjdgkQ
>>278 >>279
行動力とかそういう問題じゃなくて、日常で目に付くかとか日常で使えるかどうかの問題だろ。
駅前にあれば嬉しいなっていう人に、観八沿いとか西荻方面まで出向いて弁当を買いに行けって
発言はどこか感覚がおかしいじゃないのか?
普通の人は駅から降りてそこで気軽に買える店を探しているのに、
行動力を費やさないと見つけられないような店があるとか言い出すなんて頭がどっかおかしいよ。

283:東京都名無区
11/07/19 23:25:23 00nz2EWQ
>弁当食いたかったら調べるよね

調べねーよ、面倒くせー。
駅前うろついてて、偶然見つけられるとこになきゃ、意味ねーっちゅうの。

284:東京都名無区
11/07/19 23:34:30 qPy+8IRA
つまらないことで盛り上がってますね。

285:東京都名無区
11/07/19 23:39:56 c1jgboTw
つべこべ語らずに駅前うろついてて、偶然見つけられるとこで提供される餌食ってろちゅうの。

286:東京都名無区
11/07/19 23:40:12 K+PCCHbg
メシ作るのめんどくせーから近所の弁当屋検索して弁当買いに行くかっていう自宅警備員と
メシ作るのめんどくせーから駅前の弁当屋寄って弁当買って帰るかっていう朝帰り野郎が
違うベクトルで話してんだからモメるのも当然だ。

287:東京都名無区
11/07/20 00:26:45 bboJwjnQ
っていうかゴミ処理面倒で部屋ににおい散る弁当なぞ一切所望しない...
毎日5食位外食だわ。

288:東京都名無区
11/07/20 00:37:41 P2Vc9hTA
ドンキにもお弁当売ってるよ♪ って参入w

289:東京都名無区
11/07/20 01:23:55 gkFWh4Gw
>>283
>調べねーよ、面倒くせー。

言い切ったなw

290:東京都名無区
11/07/20 02:25:39 dgq8OPsQ
まぁ消費者はわがままなものだ。

291:東京都名無区
11/07/20 07:56:22 rQ7ICdpw
駅前に松屋、吉牛、日高家、クイックガスト、富士そば
と揃ってて便利なんだけど、毎日それだと
体調が心配だから和食の惣菜買える弁当屋が欲しいんだよな。

292:東京都名無区
11/07/20 11:18:11 BvjqP5zw
いくらでもあるじゃん。
そういう安い店しか目に入らない貧乏人のお前が悪い

293:東京都名無区
11/07/20 12:19:18 l+ZzVlUw
ルミネの地下やタウンセブンの地下じゃいけないのか?
オリジンや西友よりはるかに質は高いと思うけど
西友の弁当売り場より微妙に東寄りだしw

294:東京都名無区
11/07/20 12:25:03 l+ZzVlUw
あと体調の心配するくらいならまず安い店で外食や弁当や惣菜買うな
どんだけ保存料とか入っていると思ってんだ?
汚染稲藁食った牛肉食っての内部被爆より合成保存料や着色料の心配する方が現実的なレベルだぜ

295:東京都名無区
11/07/20 13:40:03 hJWbso2g
>>294
>どんだけ保存料とか入っていると思ってんだ?

詳しく教えて下さい。

296:東京都名無区
11/07/20 13:52:06 YkamOWXg
>>294さん
どれだけ保存料が入ってるか定量的に教えてください。
どれだけ有害なのか臨床的に教えてください。

297:東京都名無区
11/07/20 14:22:33 nwL5IBCg
何時何分何秒だよ?と同じレベルw

298:東京都名無区
11/07/20 14:32:04 4WMCSCLQ
バカ杉

299:東京都名無区
11/07/20 14:38:03 R2p5d36w
定量的w臨床的w
がんばって難しい言葉使ってみたんだろうけど、発言自体がバカすぎてどうしようもないなw

300:東京都名無区
11/07/20 17:35:17 ZQXz/74Q
>>293
おまえは本当に頭が悪いなw

301:東京都名無区
11/07/20 17:35:34 SXkU3E4g
事故当初の200万分の1に減ったといいながら、いまだに毎時10億ベクレル出つづけてる放射能に勝るものではないわな。

302:東京都名無区
11/07/20 18:47:06 LKH+fbcw
>>291
タウンセブンの地下にわしやがある。

303:東京都名無区
11/07/20 19:36:06 iZLybJNg
10億ベクレルか
ずいぶん減ったもんだ

と、思える自分が居る訳だがw

放射能にしても添加物にしても体調を考慮するなら外食中食はしないで自炊だな
自炊なら福島産と中国産比べてどっちが安全か悩む心配も無い

304:東京都名無区
11/07/20 19:45:01 GKdF7DSQ
野菜生活100のRefresh、安く売ってるトコ知りませんか?
ちょっと前までドンキで売ってたんですが、なくなってて(>_<)
あれがないと困るんす。。。

305:東京都名無区
11/07/20 19:45:13 GKdF7DSQ
野菜生活100のRefresh、安く売ってるトコ知りませんか?
ちょっと前までドンキで売ってたんですが、なくなってて(>_<)
あれがないと困るんす。。。

306:東京都名無区
11/07/20 20:00:54 ufV19iYQ
困るならネット通販でまとめ買い

307:!ninja
11/07/20 21:47:53 CkO34lQw
OKはいろいろと安いぞ

308:東京都名無区
11/07/20 23:58:35 QfRI2Ong
>>291
>駅前に松屋、吉牛、日高家、クイックガスト、富士そば
>と揃ってて便利なんだけど

ワロタw

309:東京都名無区
11/07/21 01:29:43 fjs1FN6Q
まぁ20代はそれでもいいけどな

310:東京都名無区
11/07/21 01:40:00 q+8bHZNg
今日サイゼリア行ってきたけど、荻窪らしくご老体の方々が意外と多かったw
ジジババってけっこうハイカラ方面好きなんだよね
まあ普段の食生活での節制があるからあの油量でも大丈夫なんだろうけどさ

311:東京都名無区
11/07/21 06:20:45 gJffbHaA
サイゼってハイカラなの?

312:東京都名無区
11/07/21 07:18:28 L2omWqrA
ハイカラてw

313:東京都名無区
11/07/21 07:53:16 tHm0KXrw
激安チェーンには行かない
セレブなオマイラの食生活を教えてくれよ。
有機野菜で作ったポトフとか食ってるんかい?

314:東京都名無区
11/07/21 08:59:11 A7N0pykQ
基本は生協の配達
野菜はグルッペ美味しいぞ
高いけど
肉はブランド選べば自然と産地もはっきりするからお勧め
高いけど
魚は魚耕より東信水産の方を贔屓にしてる

315:東京都名無区
11/07/21 11:25:50 rEF1AZFw
>>313
ポトフなんてシチュー用牛肉+有機野菜で作っても一食分にすれば300円、
しかも30分でできるぞ。材料切って鍋に入れるだけなんだから。

316:東京都名無区
11/07/21 11:26:31 6j1WB4YQ
サイゼリアは居酒屋代わり。
あのデカいワインボトルは魅力。

317:東京都名無区
11/07/21 11:53:03 lrnNF5Tg
>>316
その手があったか!www

318:東京都名無区
11/07/21 11:58:22 Jzy97eIg
今更だけどぼんフライ閉店か?

319:東京都名無区
11/07/21 14:48:53 rE1pyNyA
サイゼリア夜行くと よくサラリーマンが一人飯兼晩酌してるよね。

320:東京都名無区
11/07/21 20:56:48 gRr86Ulw
ポトフって要するに洋風おでんでしょ?

321:東京都名無区
11/07/21 21:02:46 7ukOHIzg
>>320
洋風けんちん汁ってイメージがあったけど、
具を単品で愉しむらしいからおでんのほうが近いのかもね。

322:東京都名無区
11/07/21 21:31:25 ZYtpmTXQ
>>307
今日行ってみたら、売ってました!しかも安い☆
マジでありがとうございます!

323:東京都名無区
11/07/21 22:26:54 ai1PM0YA
南口コープ近くに八百屋できるのか~

324:東京都名無区
11/07/22 01:13:45 x/V/SPTg
スーパーによってはバナナが大分黒っぽくなってる。なのに値下げすることも出来ないのか。民主党にも困ったもんだ

325:東京都名無区
11/07/22 04:48:25 53akd8PQ
>>324
民主党がスーパーの経営にまで口を挟むなんて、荻窪はどれだけディストピアなんだよw

326:東京都名無区
11/07/22 09:42:02 GZv6JRIQ
荻窪は 日本の中心だから仕方ない^^

327:東京都名無区
11/07/22 21:03:54 mJUEyszw
教会通りの靴流通センターの隣にできんの、キャバクラじゃねーか!最悪!
URLリンク(froma.yahoo.co.jp)

328:東京都名無区
11/07/22 21:17:34 9LF1hbwA
ふれあえるやん

329:東京都名無区
11/07/22 21:37:31 0W3QmgAA
すずらん通りの徳大のチャーハンうまい
向かいにできたラーメン屋もがんばれ

330:東京都名無区
11/07/22 21:51:56 MTfktBBw
>>327
最大級の広さってことは地下も使うのか。
このご時世に頑張るなぁ…。
ホール係1000円~って厳しいな。

331:俺様
11/07/22 21:53:25 gcveF4ZQ
>>329
キムチチャーハンのためだけに、早稲田から荻窪『徳大』に通ってたことがあります。
久し振りに行ってみようかしら。

332:東京都名無区
11/07/22 22:27:09 07mRaEGQ
荻窪ってそんなにキャバ需要あんのかね?
呼び込みが煩くないといいけど
教会通りの自治会には頑張ってもらわんとな

333:東京都名無区
11/07/22 22:37:38 53akd8PQ
>>332
高円寺のパル商店街は呼び込み対策でいろいろやって黙らせてるらしいね。
・24時間ビデオ監視してトラブルがあれば率先して警察に提出
・キャバクラの十数メートル先の空き家で呼びこみ被害者のための無料弁護士相談会と時々開く
・被害届の書き方講習会を時々開く

334:東京都名無区
11/07/22 23:37:13 9CGKsITg
飲み屋が比較的かたまってる白山通り方面ならともかく
教会通りにキャバクラ作っても客来ないと思うがね。

早々に潰れるんじゃね?

335:東京都名無区
11/07/23 00:39:18 RCcKL82A
1FとB1Fセットじゃないと貸さないっていう
大家の偏屈な方針が災いしてるよなぁ・・・。

336:東京都名無区
11/07/23 01:20:08 TnthA2eA
>>335
あーなるほどね、そうするとかなり限定的になっちゃうもんね
アキダイみたいに、裏にトラック乗り付けられるスペースでもあれば
量販系でも使えるのにね

337:東京都名無区
11/07/23 01:24:30 NCU8fW5A
でもキャバクラってなんかイヤだなぁ。
あの通りはショボい感じがいいのに。

自分の生活空間にこられて初めて感じる嫌悪感。
原発もこんな感じなのかと、勝手に想像。

338:東京都名無区
11/07/23 02:24:12 ebQcxM6w
1FとB1を別に貸せるような構造でもなさそうだよねあそこ
ゲーセンだった頃に1回行ったきりだけど

339:東京都名無区
11/07/23 04:24:31 +Clp6ccQ
そのキャバすぐ潰れるさ

340:東京都名無区
11/07/23 07:52:53 FPiXwouQ
荻窪の商店街は中途半端にしょぼくて
やる気が感じないんだよな。
高円寺、阿佐ヶ谷の商店街はそこそこ賑わってるのに
何でだろ?

341:東京都名無区
11/07/23 08:16:19 aaYmWvEQ
協会通り
白山通り
すずらん通り
中町通り
宿町商店街(笑)

342:東京都名無区
11/07/23 08:56:55 F6NA0P3Q
まねき猫確認した。

343:東京都名無区
11/07/23 09:02:13 F6NA0P3Q
すずらん通りにほっともっと欲しい。
高円寺でわざわざ買って帰ったよー。

344:東京都名無区
11/07/23 16:29:05 7JEUL/8g
旧ライオンズホールは1人幅のエスカレーターだけ外直結
エスカレーターを止めて階段として使うにしてもすれ違う事すら出来ない細さ
広い階段は1F奥にあるから1FとB1セットじゃないと貸せないと思うよ

あそこは大昔最初パチンコ屋出来た時両替利権で揉めて開店初日にヤクザが占領してた
結局ヤクザ間に入れて開店仕切りなおし
これがケチのつき始めか最初のパチンコ以外長続きしないね

345:!ninja
11/07/23 18:03:25 jjDoGqfA
うなぎの安斉明日から通常営業だって
今日持ち帰りで買ってきた

346:東京都名無区
11/07/23 23:21:38 NCU8fW5A
>>344
ほ~そんな歴史があるんですなぁ。いわくつき物件w

地下と1Fがセットとなると難しいが、どういう業態なら
イケるもんかね?小売業とかだと、荷下ろしするスペースとか
なさそうだし、キツそうだよねー。うーん。

347:東京都名無区
11/07/24 02:03:11 TQ5v60fg
>>345
ろーすとキッチンとは一体何だったのか

348:東京都名無区
11/07/24 07:45:55 nU97a3Hw
今日は正午から教会通りで縁日があるね。

349:東京都名無区
11/07/25 23:27:17 SSZ97Vfg
路地じゃなかったらあれこそドンキ向け店舗なのにね...

350:東京都名無区
11/07/25 23:34:44 XhfeFQEQ
こないだ鳴神に行ったらかなり大当たりだった。
手前に野方ホープがあるから、いろいろ大変そうだったけど
荻窪ラーメンの中では一番の当たりだったわ。

351:東京都名無区
11/07/26 00:56:58 rg2UB31w
>>350
ラーメンというか排骨麺だよね。新宿西口の万世でよく食べてたけど、
地元でそれなりのものが食べられるのは嬉しいな

352:東京都名無区
11/07/26 02:56:59 HxuermZA
荻窪スレでラーメンの話って辟易してしまう。
ラーメンしか話題ないのか。そんな街か。

353:東京都名無区
11/07/26 03:30:09 hZ5reeag
はいはい。

354:東京都名無区
11/07/26 04:08:11 0suhZEiA
荻窪はラーメンと高齢者の街ってフラグ立ってるでしょ。
若者は、高円寺か吉祥寺にどうぞ。

355:東京都名無区
11/07/26 04:17:39 IezZcR9A
そいつに触るな

356:東京都名無区
11/07/26 05:53:34 HxuermZA
ラーメンの話題なら必ず桃井亭のエピソードを追加して欲しい。

357:東京都名無区
11/07/26 09:57:26 spPTAM4A
そういえば四麺燈昨日夕方6時過ぎに前通ったら客0人だった
あれだけクーポン発行してあの客入りは・・・
あの太麺火の通りにムラがあって不味いからな
細麺ならまぁ美味いのにもったえない話だ

358:東京都名無区
11/07/26 11:01:12 3urXC69w
今度荻窪に引っ越してくることになった者ですが、皆さんコーヒー豆ってどこで買ってますか?
南口にカルディがあるのは確認したんですが。
今までいたところでは、安くてその場で焙煎してくれて、その場で1杯試飲させてくれるお店があって重宝していたんですが、荻窪でいいお店無いですかね・・。

359:東京都名無区
11/07/26 11:23:05 d6ijZtTQ
タータンコーヒー
荻窪団地だから駅から凄く遠いけど有名みたい
タウンセブン1Fのコーヒーショップも中々美味い

360:東京都名無区
11/07/26 11:36:17 3urXC69w
>>359
タータンコーヒーは評判いいですよね。
凄く遠いけど、散歩がてらコーヒー買いに行くのも悪くないか。
タウンセブンの1階は盲点でした。ありがとうございました。

しかし、荻窪は飲食店の数が凄いですね。
今までいた街はチェーン店が大半を占めててつまらなかったんですが、荻窪は実に探検しがいがあります。
今後ともヨロシク・・

361:東京都名無区
11/07/26 12:07:05 v5l8QwXQ
>>358
香ひい屋本舗はいかがですか?
お店のサイトが見当たらなかったのでどなたかのblogですが
URLリンク(www.fabslab.net)

362:東京都名無区
11/07/26 16:06:33 E9GUqePQ
>>358
近場なら南口のブラウンチップもありますよ。
>その場で焙煎してくれて、その場で1杯試飲させてくれるお店 
お茶屋さんの2階。今日火曜は定休日なのでご注意を。

やっぱり私もこの掲示板で知って、思い切ってはいってみたら良かった。
うちはここと、タウンセブン1階のお店の両方でそれぞれ気に入った豆が
あるのでかっています。

363:358
11/07/26 18:42:51 3urXC69w
皆様、情報ありがとうございます。
香ひい屋本舗、SALEの日はかなり安いですね。
「焙煎後1週間の豆しかうらない」が売り文句なようですが、できればその場で焙煎が理想です。
でも一度利用してみます。ありがとう!

ブラウンチップはなかなか良さそうですね。
前に行っていた店にはいつも妻と2人で買いに行っていたのですが、
豆注文→待っている間に1人分無料の試飲+追加で妻の分有料で注文
→店内の喫茶コーナーで備え付けの雑誌を読みながら30分ほど待って豆できあがり→帰宅、
という流れが出来ていて、休みの日の楽しみの一つだったのですが、そういう店があればなあと思っています。

364:東京都名無区
11/07/26 19:14:09 KfGbvxxw
>>359
俺は苦深煎り豆が好きなんでマンデリンをローストしてもらったんだが、
店のおばちゃんは、このくらいがちょうどいいんだと言って、
さほどど深煎りにしてくれなかった
客の要望に応え無い店など二度と行かない
>>358殿が深煎り好きなら、行かない方がいいぞ

365:東京都名無区
11/07/26 19:24:57 hZ5reeag
日本人のコーヒー感度は異常。

366:東京都名無区
11/07/26 19:28:31 Nn0r6CoQ
>>364
もしエスプレッソ用にと伝えてもその調子だったらさすがに困るな

367:358
11/07/26 19:41:39 3urXC69w
>>364
まさに深煎り好きです・・。
コーヒー屋の主人というのはちょっと気むずかしい人が多いですよね。
こだわりが強いというか。
まあ、だからこそおいしい珈琲が出てくるのかもしれませんが。
チェーン店のような気軽さでおいしい珈琲が出てくる店があるといいですね。
タウンセブンの珈琲屋にはそこを期待します。

368:東京都名無区
11/07/26 20:16:23 oBZgAVOQ
ブラウンチップ、あさってで閉店だよ・・・(´;ω;`)

369:東京都名無区
11/07/26 20:31:20 Nn0r6CoQ
>>368
…嘘だろ!?

370:東京都名無区
11/07/26 20:45:38 d6ijZtTQ
>>364
タータンはおばちゃんもおっちゃんも昔から変わり物だからな
私が子供の頃はただのお菓子やパン売ってる店だった
元々コーヒーはおっちゃんの趣味だし
区議選でて最下位に近い所で落ちたり
家族揃って真光だかの新興宗教信者だったはずだし
悪人じゃないんだが変わり者

371:東京都名無区
11/07/26 20:53:59 oBZgAVOQ
>>369
ホントなの(´;ω;`) ずっと通ってたんだけど
たしか日曜までで閉店セールの受付終わりで、今日明日あさっては
その受け渡しだけだったような
もしかしたら当日売り分は別かもしれないけど、焙煎できる余裕あるかなあ

あとは阿佐ヶ谷店をよろしくだって(´;ω;`)

372:東京都名無区
11/07/26 21:57:11 71D/rudw
見つけた
URLリンク(www.carmo.jp)

373:東京都名無区
11/07/26 22:04:08 HxuermZA
ぉぉ。。。いかなくては

374:東京都名無区
11/07/26 22:57:05 oBZgAVOQ
>>372
あ、当日分もあるんだね 予約はしといたけどもうちょっと買っておこうかなあ

あと思いだした、中央線の西荻寄り、環八からいちばん近い高架下、
三叉路のあたりにすごく小っちゃいけど自家焙煎の豆屋さんあるよ
弁当屋さん?とかの並び
ただ店主がヒマ持て余した話好きっぽいんで、時間のある方はどうぞw

375:東京都名無区
11/07/27 00:19:02 fTqtYqDg
>>374
それ「10シリング6ペンス」というお店ね。
あの若いお兄ちゃんの話し好きには確かに・・・^^
でも、豆は美味しいよ。
その場で焙煎もしてくれるけれど、あの狭さで待つのは大変。
予約して取りに行くのが正解かな?

376:東京都名無区
11/07/27 14:19:26 9/+Ra2xA
>>368,369
建物の取り壊しで閉店するみたいですね
繁田園の建物だけ不自然に残ってたし...

377:東京都名無区
11/07/27 14:45:11 unnWHHwg
毎日荻窪など近隣で10人以上集まって2ちゃんねるのオフ会してます
参加お待ちしてまーっす


高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪あたりでオフ7

スレリンク(offevent板)l50

378:東京都名無区
11/07/27 15:08:23 4jTym8DA
あなたの一生懸命考えた知的財産を
島田暇人に譲渡しなさい!私は彼の代理です!
というおばさんがいる。
島田暇人「これ俺の。本人を消してでも欲しい」

こんな非道は許されない。

379:東京都名無区
11/07/29 00:32:57 1CBQB16w
377はmixiでも必死に募集してるけど
ほんとに盛り上がってるのか?

380:東京都名無区
11/07/29 01:11:39 kqpUmfHA
線路内立ち入り

381:東京都名無区
11/07/29 01:47:26 Y4+lL3PQ
ぶたやってうまい?

382:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/07/29 02:02:11 FmJs5LcA
天沼のぶたやはしょっぱくてお値段が高いと思う。
でもあれにハマると抜けられないって層がいるんだろうなぁ。
一度は食べてみるべきだ。


荻窪警察署前の豚やはしょっぱくてお値段が高いと思う。
でもあれにハマると抜けられないって層がいるんだろうなぁ。
一度は食べてみるべきだ。



どっちも中毒性があると思う。
味の濃さ、量(ぶたやの量はアドオンだけど)、ジャンクさ、
なんとなく綺麗な二郎、と思う。


その点、桃井亭は凄い。
桃井亭がやってなければ秋福、
秋福がやってなければ一園、
それくらいユーティリティ性がある。
やっぱりロイヤルホスト跡地は桃井亭が入れば良かった。

383:東京都名無区
11/07/29 02:33:54 m50jedkQ
あれ、腐れがこんなトコわいてるw アンタこのへんだったんかいw

伝説のほうは同意 ああ、自宅で食べればよかったなー感が存分に味わえる
うどんも同意 ただあんなうどんはそこらじゃ売ってないんで、麺玉だけ持ち帰りで

あの、南口ドトール横入る路地の、むつみや?てちゃんぽん屋さん?
ご存知の方いらっしゃる? あそこはもう終わったお店なのかしら?

384:東京都名無区
11/07/29 02:41:57 c06I10xg
>それくらいユーティリティ性がある。

ここでのユーティリティ性の使われ方って
ちゃんとした意味になってるの?

いい加減なこと書くやつは文章でわかるからな。

それに本当に桃井亭が愛しいならこんなとこには書かないものだ。
愛が欠けている。

385:東京都名無区
11/07/29 03:06:48 b7u09Lzg
また桃井亭の話か w

386:東京都名無区
11/07/29 03:42:06 c06I10xg
>>385

その話、うざいよねw

387:東京都名無区
11/07/29 08:39:16 zqlaysRw
>>379
モテない男女の出会い目的

388:東京都名無区
11/07/29 09:15:08 Su0jGYeQ
>>383
あのちゃんぽん屋は、営業しているのを見たことがない。

389:東京都名無区
11/07/29 16:45:25 PHKuolJA
桃井亭、何回か行ったけど
味は普通だし、値段が安いわけでも量があるわけでもないし
近所でもわざわざ行くところじゃないな
ラーメンスレや他のスレでもたまに桃井亭の書き込み見るけど自演としかおもえん

390:東京都名無区
11/07/29 17:06:15 dIYZ3F0A
どちらかといえば量は多い方じゃない? 味や値段は普通だよね。

391:東京都名無区
11/07/29 22:43:14 079NLZFw
>>389
桃井亭の親父と奥さんよく知ってるけど、あの二人が自演なんざするわけねーだろタコ
自演とか思う下衆野郎は来るな

392:東京都名無区
11/07/29 23:37:48 c06I10xg
桃井亭を持ち出してるやつは自己満足でネタ書いてるみたいだから
相手にないことにした。

393:東京都名無区
11/07/29 23:48:39 b7u09Lzg
自演かどうかはともかく、
もはや大多数の人間が「桃井亭」という名前が出てきた時点で
不快感や抵抗感を感じるレベルまできてるのは事実。
しつこく書き続けてる奴は、少し頭を使った方がいい。使えればの話だが。w

394:東京都名無区
11/07/30 00:32:43 qVHs9hag
この掲示板に対するいやがらせみたいなものだろう。

395:東京都名無区
11/07/30 02:34:20 2nUOX9ZA
桃井亭ってどこにあるの?

396:東京都名無区
11/07/30 02:48:43 kKOmvoCg
環八と旧環八が交わるところにある店がタダの商品配って老人集めて
なにか高額な商品をかわそうとしてる
空き店舗があるとこういう商売する店が短期で入るね
しかし老人は分らないかなぁ こういう手法を

397:東京都名無区
11/07/30 02:54:29 UP/Kkaaw
みんなの心中にある。

398:東京都名無区
11/07/30 09:10:23 omvrfyYg
>>396
俺も昔はそう思っていたが、ある程度体に良くて、
1ヶ月以上毎日親身に話聞いてもらって、50万くらい払うのは
老人にとってはそんなに高いもんじゃないんだよ。
インチキな商品は今は厳しくなって扱わなくなったし。

399:東京都名無区
11/07/30 11:20:28 IXQ9KInA
イベントが終わると、川南のバス停でばあさんが大挙して押しかけるんだよね。
並ばないし、うるさいし.....

400:東京都名無区
11/07/30 12:56:45 ZmOn7pYA
最近テレビを買い換えたのですが、皆さんはアナログテレビの
撤去方法はどうされていますか?
オンラインショップで買ったのですが、正規で撤去しようとすると
手間がとてもかかるので、困っています。

401:東京都名無区
11/07/30 13:14:37 RZNmVMwg
廃品回収の車が回ってきたので持ってってもらった。
20型で2,000円だったよ。
区で頼むと4,000以上かかるらしい。

402:東京都名無区
11/07/30 13:22:00 8yilyBnw
ここ
URLリンク(www.highbridge-computer.jp)
が、地区での無料回収キャンペーンやっていたのでそれで引き取ってもらった

三郷にある事務所に自分で持ち込めるのなら無料だよ

403:東京都名無区
11/07/30 13:27:40 z8eny0XQ
廃品回収はトラブルのもとになる可能性もあります。
というか、大音量の騒音でやってるあれは基本的に違法業者です。

なので多少高くても↑みたいなまともな業者に
依頼したほうが良いでしょう。

404:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/07/30 18:08:38 nxyo1mew
うなぎの滝川!うなぎの滝川!

405:東京都名無区
11/07/30 18:28:17 Usz01m4g
>>404
中途半端に腐ってないで早く土に帰りなさい。

406:東京都名無区
11/07/30 21:33:06 q7WKZ8JA
>>401-403
ありがとうございます。
検討してみますね

407:東京都名無区
11/07/30 21:52:53 Wg0YNpxQ
>>400
うちもネット通販で買ったけど、普通にリサイクル処理。
手間がかかるのじゃなくて金がかかるのが嫌なんでしょ?
思うのは勝手だけどグレーな話を表立ってするなよ。

408:東京都名無区
11/07/31 12:45:56 8hF/XXfQ
和幸でとんかつ食べた
お子様半額フェアで安く済んだ
子連れにはありがたいね

409:東京都名無区
11/08/01 01:24:57 QW2waRfw
荻窪区民センターから少し下った辺りの交差点が、やけに獣臭いというか、動物園の匂いがする。
変な動物飼ってる家でもあるのかな。毎日だから、通ると気になる。

410:東京都名無区
11/08/01 18:13:06 X5S+yAGA
うなぎの滝川っておいしいのかな?
セブン行く時にいつもいい匂いがする

411:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/01 22:08:21 S1rwxB1w
うまし。ごはんは滝川が西東京でチャンピヨンだ。
鰻重じゃなくても飲み屋としてもうまし。

412:東京都名無区
11/08/01 22:20:31 DOIG1Neg
そうか、チャンピヨンか。

413:東京都名無区
11/08/01 23:43:13 z5G/UEmw
>>409
ハクビシンが住み着いてたりして。
さっき庭で遭遇した@上荻 小動物飼ってる奴は窓閉め注意な。

414:東京都名無区
11/08/02 06:01:58 7qWtvcvg
>>409
臭いが酷いなら区とかに相談してみるのもアリかもな

415:東京都名無区
11/08/02 13:11:12 4Z8pTBXw
荻窪に引っ越し考えてますが、駅の北と南どちらがどうとかありますか?

416:東京都名無区
11/08/02 13:12:55 w/kJpIIQ
>>415
まあ、俺が住んでいる方と、いない方・・・って所かな。

417:東京都名無区
11/08/02 13:16:21 4LAismrw
>>415
だから俺は>>416の住んでいない方に住んでる
超快適ですよ

418:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/02 14:01:27 Rt6lgP5g
北口に十数年住んで、去年南口に引っ越したけど
桃井亭に行く場合のみ若干距離を感じるけど
どっちも素晴らしいと思う。


ただなんとなく思うのは、
単身なら北口、家族なら南口、だと思う。
スーパー、お店、バスアクセスとか様々な理由で。

419:東京都名無区
11/08/02 15:08:43 j2FRNsAQ
>>415
お金持ちなら南口
そうでもないなら北口

と言ってしまうと身もふたもないですが、

住環境重視なら南口
利便性優先なら北口

って感じかと思います。

420:東京都名無区
11/08/02 16:37:31 5Zj3YZ2Q
南口に住んでるけど、僕貧乏

421:東京都名無区
11/08/02 17:53:04 LLvvrlJg
>>420
南口って言いましても広うゴザンしてw
善福寺川沿い迄下れば学生や社会人1年生か借りられるアパートも多いし。
急な増水には注意、だけど。

422:東京都名無区
11/08/02 18:42:56 CM98jCzQ
善福寺川沿いは、大半は川が流れていて問題ないけど
一部澱んでいるところがちょっとどぶ臭いかも。

423:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/02 20:51:32 Rt6lgP5g
善福寺緑地のあたりって荻窪っていうより高井戸ぽい。
そんな事ないか。あれを越えると高井戸、手前は荻窪、かなぁ。
いつかあのへんに家欲しい。駅から遠くて良いからあのへん住みたい。

424:東京都名無区
11/08/03 02:03:36 xa8wPagw
ぼnフライのとこ中をなんかしてたな
新しい店が入るのか?

425:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/03 05:01:58 MD2OI6gA
フライ@ファミリーマート
ってのをニュースサイトでみたが、ファミチキの店か?

426:東京都名無区
11/08/03 05:57:05 cVSUvEIw
ファミチキオンリーかいw
それでもまあ西口民にはアリ・・・ケンタがあるしなあ

あそこは人の流れはあるけどその流れ自体が速過ぎるんでw やっぱ箱そばくらいがベスト
あとは前に書かれてたけど、どっか買い取って一個の建物に建て直しちゃえばいいと思う
ムリだろうけど

427:東京都名無区
11/08/03 06:31:56 vozs4Xhw
>>409

それ死臭だよ。
マジで。

人間かはわからんが。
この季節は腐乱も早いし。

428:東京都名無区
11/08/03 09:38:04 1cvtE08A
あの位置で西口とか関係ないだろ。
駅前は東西の共有物件。

東側にチキンの店があるとしても
それだって駅前エリアだし。

429:東京都名無区
11/08/03 09:52:14 cVSUvEIw
>>428
いやそうじゃなくてね、ファミチキ=ファミマなら旧HP方面でしょ
そっちは西口民には遠くなっちゃうからね って話だったの

430:東京都名無区
11/08/03 09:57:45 1cvtE08A
>>429 すみませんでした。

431:東京都名無区
11/08/03 11:18:41 RCx1IzyA
>>427
死臭と獣臭さは全然違うぞ?死臭は甘い香り。

432:415
11/08/03 12:54:05 rR5H0oEA
みなさんレスどうも。
今は中野の南側に住んでますが、お店が北側に偏っていて失敗しなって思っていたもんで。
ただ、なんだかんだいっても不動産屋の勧めるとこになりそうなかんじです。

433:東京都名無区
11/08/03 13:25:58 05XaA1yQ
>>415
俺は北口に住んでるけど 個人商店なんかは南口の方が多いし良いと思うな。
駅ビル関係は北も南も関係ない気がするし。
隣の芝が青く見えているだけなのかもしれないけど^^;

434:東京都名無区
11/08/03 13:28:17 ujSg4meA
南北問題だな

435:東京都名無区
11/08/03 13:46:45 1cvtE08A
ぶっちゃけどっちもショボい。

436:東京都名無区
11/08/03 18:01:44 EaaHjEnQ
>>431
死臭が甘い香りって… 嗅ぎ過ぎで臭覚異常を来たしてるんじゃないか?

437:東京都名無区
11/08/03 22:10:44 foICQMGA
死んでしばらく、2、3日目あたりは確かに甘い香りがする。
それがやがて腐敗臭になる
勿論全ての死臭がそうと言えるほどの経験はないよ

438:東京都名無区
11/08/03 23:00:28 tM9GI7oA
若いなら北口がいいよ。
南口すずらん通りの活性化で最近少しだけマシになったけど
もし引っ越すなら西友&タウンセブンから北に住みたい。
でも北は雑多。

439:東京都名無区
11/08/03 23:00:46 2CvTTFWw
食肉が常温で腐っていく過程の臭いもそう変化するのかな?

440:東京都名無区
11/08/04 01:18:45 AU+UPPuA
>>439
そんなの簡単に試せるでしょ?
初期段階で血液、体液が腐敗して放たれるのが死臭・・・(甘酸っぱい)

たんぱく質(肉体・内臓)が腐って分解されるのが腐敗臭という捉え方
で良いと思う。




【腐ふれあいの街】荻窪♪

441:東京都名無区
11/08/04 01:26:28 Gz9SZfhA
なるほど、食肉は販売されている時点で血抜きなどの処理を
されているから「腐敗臭」はしても「死臭」はないって事ですね。

442:東京都名無区
11/08/04 02:51:43 ANESt8ig
409ですけど、数日って感じではない。
少なくとも、ここ2、3カ月。朝と夕方に通るんだけど、信号待ちでクンクン風を嗅ぐと
動物園のような匂いを感じるんだなぁ。

443:東京都名無区
11/08/04 02:55:47 RQmdiTgw
天井裏でネズミが死んだだけで何年も臭うよ。つーかうちのアパート天井のほうから臭ぇ。

444:東京都名無区
11/08/04 11:27:39 EZiy5vtw
なんか ピンポイント豪雨? 
洗濯物ぬらしちゃっている人今日は多いんだろうなぁ。

445:東京都名無区
11/08/04 14:33:50 N1AgFFLQ
屋根裏にでもタヌキやアライグマやハクビシンあたりが住み着いてるんじゃないかね

446:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/04 20:48:36 vPgIXJrg
今日クンクンしながら歩いてみた。
わからなかった!

447:東京都名無区
11/08/05 00:32:18 82wjKCfg
夏祭りの季節だね。
高円寺は阿波踊り、阿佐ヶ谷は七夕祭り。
荻窪は何もないのかと思ったら、タウンセブン納涼祭りがあるね。
8月20・21日午後4時からだって。

448:東京都名無区
11/08/05 00:52:56 X0FRehdQ
>>447
地味に楽しみだな。子供を連れて行こう。
すれ違えるといいね。

449:東京都名無区
11/08/05 17:30:41 HgyIDgdg
俺もハクビシン見たよ

高井戸のデニーズの塀をスタスタ歩いてた

一ヶ月くらい前だけど

450:東京都名無区
11/08/05 18:02:50 V3MN9Rig
またアニメで荻窪駅前が出たみたい

451:東京都名無区
11/08/05 21:56:48 DuWZStig
>>450
昨日のまよチキに駅前と新星堂前の歩道橋が出てたね。

なんか今期は荻窪分が高いなあ。

452:東京都名無区
11/08/06 00:28:34 1Rwt7crQ
>>451
新星堂前の歩道橋は、ちょっと古いけど、
江口寿史のイラスト集(元は確か雑誌連載)にも出てたな。

453:東京都名無区
11/08/06 02:17:07 +nEkv7Xg
江口センセイは西荻で(はつね推しw)、よく自転車で荻窪のラーメンを
食いにも来てるらしいからw 被写体として手頃だったんだろうね

最近のアニメぜんぜん興味なかったけど、おかげでピングドラム
時々観るハメになっちまったい

454:東京都名無区
11/08/06 03:19:08 fekxc/DA
もう作品も描かなくなって暫く経つ人ね>江口センセイ

455:東京都名無区
11/08/06 08:49:33 +eazdhOw
昨日のピングドラムで桃二小前のミニストップあたりとすずらん通りが出たね!

456:東京都名無区
11/08/06 13:36:01 tixaXJmw
うーん、ピンドラ南口押しだなぁ。北口は無理っぽいか・・・。

457:東京都名無区
11/08/06 15:15:12 CRe4DIHQ
南口北口の話しだけど
荻窪3-4丁目あたり、太田グロ公園のあたりってやっぱり地価高めだけど
(近くにあるライオンズガーデン大田黒公園より駅寄りの、道がひろくて
大きめの家が建っているあたり、静かだしいいよね・・。

458:東京都名無区
11/08/06 15:53:21 wIrdqSQQ
太田グロ公園て・・。w

459:東京都名無区
11/08/06 18:06:28 Jl1bFt/Q
>>453
西荻の越後鶴屋にサイン色紙が飾ってあるね。
ストップひばりくんが描いてあったと思う。

460:東京都名無区
11/08/06 18:10:38 8ovzrPaA
>>457
荻窪周辺の人口が増え始めたのは関東大震災後、都心部の家が潰れた(焼けた)
お金持ちの人達が引越して来るようになってから。荻3~4辺りが最初。なので
土地も広いし金持ちも多かった。今じゃ子孫が相続税払えずに切り売りしてるけど。
グロ公園も元々は個人の土地&邸宅だったわけで。

461:腐れ30男 ◆7H38IXzN/Y
11/08/06 21:25:05 kRKUw5cA
大田グロ公園

バラバラ殺人事件現場みたい(笑)

462:457
11/08/07 00:15:46 TN1O0L7A
>>460
ふむふむ・・

463:東京都名無区
11/08/07 00:49:05 7Wv3PMZQ
>>459
へー 和菓子屋さんかあ 今度豆大福でも買いにいってみよう

以前東海林さだおセンセイも、豆大福の豆の多寡の具合wを語ってらした
やっぱりこのへんで買ってるのかもしれんね

464:東京都名無区
11/08/07 01:19:11 F1ohzZ1A
>>455
中通り商店街でてたけどル・ジャルダン・ゴロワで買い物したあと駅の方からまたル・ジャルダン・ゴロワの方に向かって歩いてたのが気になったw

465:東京都名無区
11/08/07 01:33:37 pJ0YCGPQ
ル・ジャルダン・ゴロワのトリュフはうまいよねぇ。

466:東京都名無区
11/08/07 16:24:37 DCo4gi0A
荻窪駅の拡張工事やってくれないかな。正直、人増えすぎで限界が来てる。日曜日の昼間の南口ルミネ前とか混みすぎて並ばないと入れないとか異常だ。

467:東京都名無区
11/08/07 17:09:25 F1ohzZ1A
駅にもルミネにも用事がなく通り過ぎたいだけの時でも改札から出てきた人の流れに邪魔されて目的の方に歩けないこと多いよね

468:東京都名無区
11/08/07 23:13:26 LYc6S2Dw
太田グロ公園の近所に住んでたことがあるけど、アパートが保育園がすぐそばで、ある意味うるさかった。
保育園にあるのか確認してないけど、大きな木があって、オレのアパート、南向きなのに日当たり良くなかった。
一年たたずに引っ越した。

469:東京都名無区
11/08/08 11:40:09 Yq5Azujg
メディアカフェポパイのビラくばってるメガネかけた
おじさんについて教えてください。
最近みないけど

470:東京都名無区
11/08/08 17:40:07 zgPlte7Q
>>468
保育園があるとか大きな木で日当りが悪いとか
下見の段階で気づくだろうに…

471:東京都名無区
11/08/08 18:27:35 BWsn1pPw
ルミネのスタバの店員は客が何人も空席をチェックしてるのに
横でぼーっと突っ立ってるだけなのは何で?満席ですって言えないの?
バカなの?

472:東京都名無区
11/08/08 18:30:43 sbcjjK/g
>>470
468を擁護するわけじゃないけど、初めてアパートを選ぶ時は分らないもんだよ。
夏場の陽が高い時期はOKだけど本当に陽射しが欲しい冬場は陰になっちゃったり、
保育園が有ってもどうせ昼間は職場に行ってるから関係ないし、とか考えたり。
最初に失敗することで次から賢いアパート選び(不動産屋選び)が出来るようになる。
何事も経験ですよ。

473:東京都名無区
11/08/09 06:37:02 g1OaxcqQ
>>471
あのスタバ、空席あるときなんかあるのかな?
まあるんだろうけど、いつみてもぎゅうぎゅうで入る気しない。
店内のレイアウトも良くないんだろうね。
阿佐ヶ谷の駅ビルの方は良いんだけど、
荻窪ルミネのスタバは絶対行きたくない店の一つ。

474:東京都名無区
11/08/09 18:58:15 xZb3Ksaw
南口の商店街にある麺屋ほっかいとかいう
ラーメン屋が気になる

475:東京都名無区
11/08/10 22:14:24 6bB21T5Q
新しい店ができるみたいです。
行く機会があれば、レポートします。

・天沼八幡神社近くにラーメン屋さん
・怪しい水を打っていた店の後に、新しい店
・ふーどれっとつるかめ近くの寿通りに新しいお店

476:東京都名無区
11/08/11 01:38:20 9O58OyhA
>>475
ラーメン屋さん、今日行って来ました。
というかあそこは中華屋ですね。最近の荻窪では珍しいコンセプトのような。
ラーメン450円、値段相応という感じです。文句なし。生姜がプンと香る。
接客がとても丁寧でした。

477:東京都名無区
11/08/11 03:28:10 5AwMiPdA
>>476
てっちゃん、という店のコトかな?

若い人がやってるから、頑張ってほしいんだけど、
せめて標準レベルの料理を出してほしいんだよな。

ラーメンは典型的な鶏ガラ+玉子麺で特徴なし。
チャーハンは玉子とご飯が完全分離の滅多に見られないデキ。

頼むから誰かアドバイスしてやってくれ。近いから食いに行くから。?

478:東京都名無区
11/08/11 03:51:53 +RqTKjhg
安いな。

479:東京都名無区
11/08/11 20:05:53 jcbXrkKw
>>477
典型的な鶏がらと玉子麺 いいやないかーい
そう言うのの方が好きだわ

480:東京都名無区
11/08/11 20:58:00 nSoiV3Rg
中野にある尚ちゃんってとこで修行したってどっかでみたな
店名からしてそれっぽいし
ボリュームはあるみたいだが味は期待できるものじゃないだろう

481:東京都名無区
11/08/12 00:13:27 YkwLnceA
オーソドックスで味はうなるほどじゃないけど値段なりのおいしさだったな
ラーメンは安いからいいかも。もっと安い三益があるけど三益いったことがないから味の比較はできん
チャーハンはもっとおいしい店があるかなーと思った、なによりチャーハン一種類だしな
他の料理の味次第かと思うけど中華料理店としてはメニューが少なすぎるんだよなあ

ぼんフライのとこ壁取っ払ってフード赤く塗ってるからまた何か始まるんだね
全面ガラス張りのオサレな店が入るのかな

482:東京都名無区
11/08/12 00:21:30 SyI7XK+g
荻窪といえば五右衛門のラーメン半チャーハン550円

483:東京都名無区
11/08/12 00:36:36 Lre5dwwQ
つるかめの隣の浄水器売り場だったとこも
お洒落な感じに改装中。
あそこは元々短期出店なのか
半年~一年程度で撤退する店ばかりだよね。

484:東京都名無区
11/08/12 01:06:51 uaJGE6qg
けいちゃんって読むんでないの。
何回か行ったが、客少ないと一口飲むごとに水入れに来るのがうざかった。サービス過剰だろ。。。味は値段相応だし一人でやるならメニュー数もあんなもんでしょう。

485:東京都名無区
11/08/12 11:51:36 vw7Hh76Q
改装工場とか入ると
次何できるか楽しみになる!

486:東京都名無区
11/08/12 14:34:01 vw7Hh76Q
>485です。
工場って…間違え。
改装工事を書きたかったので訂正

487:東京都名無区
11/08/12 19:52:27 aLedXFOw
ぼんフライ、普通なら真っ先に取り外すはずの看板が
そのまんまで工事が進んでるから、
もしかして閉店じゃなくて単に改装してるだけなの!?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch