11/07/23 05:28:23 mUrSI2QA
>>564
いつの時代か書いてないので「事業主の義務を怠って」いるとは言い切れん。
昭和50年代までに関しては厚生年金に入っていなくても別段不思議ではない。
というより入ってない会社の方が多い。
そもそも、厚生年金を払いたくないからアルバイトとして雇用していたのがわからないのかな?
何年働いたのかもわからない。働いていた期間のうち二カ月が最初なのか最後なのか?
雇用保険の加入記録自体も紙ベースの時代なのか、機械に直接入力されていた時代の話なのか
でまた話が変わって来る。
まぁ、あんまり個人情報出すとナポリの誰が書き込んでるのかわかるから書けないだろうけどな。
とりあえず、ピアノの先生とかは、どこも個人事業主扱いで厚生年金に入ってない気がする。