15/05/01 11:01:39 WInr/CMw
>>978
地主は誰?田中さん?
969:東京都名無区民
15/05/01 16:10:52 hDZPPTPw
過去ログ読まない奴大杉。
970:東京都名無区民
15/05/01 22:13:47 U08rISDg
月に向かって打て
971:東京都名無区民
15/05/01 23:22:02 3aum1374cyEg
勝男か
972:東京都名無区民
15/05/04 15:27:03 gJ2fs3jA
ビッグボーイ近くの100円ショップ潰れたね よく使ってたのに
973:東京都名無区民
15/05/05 01:21:29 impXLhYg
え?
974:東京都名無区民
15/05/05 02:43:15 iArpgIBA
100ローなら(採算取れない)直営店は閉店するそうです。
大信前や天祖神社前のは採算取れてるのかフランチャイズなのかですね
975:東京都名無区民
15/05/07 10:50:50 by4cQtcg
100ローは、プライベートブランド比率が増えたころから利用機会が減ったなぁ
976:東京都名無区民
15/05/07 19:03:58 LhOUJH2A
あそこって100ロー出来る前は何だったっけ?できたのが8年くらい前だったように思うが…
977:東京都名無区民
15/05/07 22:28:28 fxxkwrEQ
10年くらい前はshop99だったぬ
978:東京都名無区民
15/05/08 02:50:19 eYi3cSjg
99のときのほうが品揃えは良かったんだよなぁ、なによりも、100円商品に普通の値段の商品を混ぜたり
美味しくないとか危険なプライベートブランドばかりでもなかった
979:東京都名無区民
15/05/08 12:55:57 VLqH3+cw
次は何になるのかな?
980:東京都名無区民
15/05/09 04:14:55 FDr/ErlQ
この地区って偏差値が劣悪でヤンキーが多い区立中、高校多いけど大学に進学できる時代
ある意味恐ろしい時代
でも所詮バカは馬鹿
981:東京都名無区民
15/05/09 08:05:44 5KFAq5Zg
日本語でおk
982:東京都名無区民
15/05/11 08:29:41 imKm50iA
お受験が一般的じゃないエリアでほんとよかった。
うちは小学校から私立なんてとても無理だから。
983:東京都名無区民
15/05/14 08:05:59 EsbN2fBw
いいとこの幼稚園って、子供を送っていくのにわさわざフォーマルな服を着ていくってホントなの?
コントみたいな世界なんですけど。
984:東京都名無区民
15/05/14 09:13:33 ad0NOpzA
ふたば幼稚園ではそんなことなかったぞ!
985:東京都名無区民
15/05/14 14:46:26 8oz1BGlA
>>995
母親は化粧は必ずしていくな。
髪もそれなりに整える。
服装は上質な普段着をさりげなく。
ブランドバッグをこれみよがしに持ったりはしない。
とにかく加減が難しいんだよ。
986:東京都名無区民
15/05/14 17:33:41 dV6jPBtg
>>995
うちの近所の親は、金があるわけでもないのに送迎のためにわざわざベンツを買った。
190シリーズ?みたいな安い、とりあえずベンツってやつ。
987:東京都名無区民
15/05/14 19:21:42 ygyzdlgw
>>995キミの一家とかが、デパートに行くときみたいとか^^
988:東京都名無区民
15/05/19 23:00:32 mNRffV6g
このへんの幼稚園で995の言うようなバカな風景がみられるのは淑徳幼稚園かな?