△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽at TOKYO
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽ - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
11/04/04 02:10:50 HwUc7THg
江戸川区公式:TOP
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
江戸川区公式:医療機関 (※近くの医者がどこにあるかはまずこちらで)
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
えどがわ商店街ワールド
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
江戸川区リンク集
スレリンク(tokyo板)
江戸川スレッド@避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
江戸川区掲示板過去ログ置き場
URLリンク(tokyo.machibbs.net)

3:東京都名無区
11/04/04 17:29:50 YcLnTuYg
桜少し遅いよねぇ

4:東京都名無区
11/04/04 21:57:08 eW2jiEUA
いや、それほどでも

5:東京都名無区
11/04/05 00:29:20 hcxpziHQ
行船公園の枝垂れ桜は綺麗だったよ

6:東京都名無区
11/04/05 07:07:46 ju8rD8Dg
4月って、もっと暖かかったと思うんだけど・・・
ここ数年なんか一ヶ月ぐらいズレてる気がする。

7:東京都名無区
11/04/05 07:15:53 b0SjP0mQ
桜は早ければ3月20日くらいに咲く場合もあるから
今年は遅いパターンだね。

8:東京都名無区
11/04/05 15:17:44 wnEt+uBw
アクアショップディノの時代がやってきた

9:東京都名無区
11/04/05 15:34:27 1tpINFFw
>>6
20年くらい前は4月入っても雪降る日もあったけどね
始業式の日が雪だった覚えがある
冬は雪が降ると膝より上まで積もってたし公園でそりもできた

10:東京都名無区
11/04/05 19:18:41 vT86eT6w
一昨日のテレビ見て、石原知事ヒドいと思った
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

今回ばっかりは、もうこの人、当選してほしくない(´・ω・`)

11:東京都名無区
11/04/05 19:45:18 EeQFD3eA
安心な野菜、置いてあるのは何処かな。
今日駅前のあの緑色看板のスーパーは
比較的九州産が多かったかも。
季節のせいかな?
水は少しづつ出回ってるね?

周りに放射能嫌で引越しや疎開した人いる?
周りの話聞いてると、
関西以南の方は比較的考えてるみたい。
うちは田舎、福島第一原発30キロ内だから
ひどいことになっても選択の余地なしorz

12:東京都名無区
11/04/05 19:47:48 NZk+FREQ
>>10
そう言って、ド素人を首相にしてしまって、
結局、我が身に災いが降りかかってきてるのではないかね (´・ω・`)

13:東京都名無区
11/04/05 19:54:03 8mO+XMMA
六義園の垂れ桜を、見てきた
見事だったよ・・・仕事がない会社(臨海町)に感謝?

明日も仕事ないから、行船公園のやつも見に行くか

14:東京都名無区
11/04/05 21:01:24 qYX3hk8A
>>10
東はもっとひどいと思った
何もやっていないなんて、知事だけじゃなくて都庁職員もカワイソス

15:東京都名無区
11/04/05 21:48:26 1BAtOS9Q
事前調査でその東に負けているワタミ会長って一体・・・・

経営経営って訳わかんねえよな。
なんなんだありゃ。

16:東京都名無区
11/04/05 21:59:17 Fw/BQIjA
まあでも石原以外で唯一実績があるのは
東だけだからな、規模の差はあるけど。

17:東京都名無区
11/04/05 22:00:29 tQ75yZ0Q
なんだかワタミよりマックの方が真っ直ぐな人の様な気がするw

18:東京都名無区
11/04/05 22:18:04 3d1cqpWA
こうなったらもう、ドクターにお願いするしかない!

19:東京都名無区
11/04/05 22:36:48 3ZGhkG0Q
>>18
小池は本物のドクターだよw

20:東京都名無区
11/04/05 22:38:15 QGLsCZrg
東ってロリコンの児童買春の性犯罪者ってことみんな忘れたのか?

21:東京都名無区
11/04/05 22:41:50 QGLsCZrg
今のミンスが与党の内は国政に喧嘩売れる石原にやってもらってる方がいいかな
俺も嫌いなんだけど他の奴じゃ今回の震災みたいに何かあったときに
頼りにならん

個人的な意見だが

22:東京都名無区
11/04/05 22:52:36 Agz9ubvA
選挙運動するなよ

23:東京都名無区
11/04/05 23:00:38 B2J1KtLA
居酒屋やロリコンハゲに都政を任せられない

西葛西小の桜はつぼみがかなり膨らんでましたよ
選挙日は満開かもね

24:東京都名無区
11/04/05 23:37:21 Og8qSpyQ
今週末から来週にかけてが見ごろな感じですよね。
会社とかで予定してた花見はなくなってしまったけど、家族で行こうかなー。

そういえば、g.u.のそばのインド雑貨店、4月15日で閉店するみたいです。
インドに引き上げますって張り紙があったよ。

25:東京都名無区
11/04/06 00:36:25 yvHwFIRQ
>>24
放射能で疎開?

26:東京都名無区
11/04/06 00:40:24 yvHwFIRQ
こんな記事を見つけた

在日インド人5000人が既に帰国―震災で大量帰国したインド人の再赴任はいつになるのか?(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

27:東京都名無区
11/04/06 01:26:14 cDwSYh6w
核保有国民が何をほざくか

28:東京都名無区
11/04/06 08:05:46 5nkRinqQ
東が宮崎知事になってから宮崎ボロボロだったじゃん
東京には来て欲しくない

29:東京都名無区
11/04/06 08:42:43 x6d3MwLQ
23区内限定 選挙情報交換スレッド 2
スレリンク(tokyo板)

30:東京都名無区
11/04/06 10:22:53 HKwe3Ujw
選挙の話題出したホスト、選挙終わるまで一斉規制してくれないかね。

31:東京都名無区
11/04/06 13:39:48 bAJdXbNQ
>>30
チョー同意。でも最近は他スレでもそんなの増えてるし削除スレに通報するの目面倒くさいしで・・・
選挙がらみは23区板の『23区内限定 選挙情報交換スレッド』もあるんだし、
いっけんココの情報に見せかけた政府&原発非難レスもいい加減勘弁してくれと思うわ。

ソノ手のコピペスレは最低だけど、くだらないURL貼るのも同様だと思うんだけどねぇ・・・どのレスとは言わないけどさ。

32:東京都名無区
11/04/06 14:05:17 iFa93ppg
>>31
そうそう君だよ君!
政治的意図があるならせめて自分の言葉で書いてごらん?

スレリンク(tokyo板)
786 名前: 名無し 投稿日: 2011/04/06(水) 12:08:04 ID:4hJKwp+w [ D8M0QFQ.proxy10029.docomo.ne.jp ]
大田区は放射能影響ないみたいですね
政府が隠ぺいした放射能流出マップ
URLリンク(9321.teacup.com)

携帯電話から各スレッドに同じ様な文書貼り付けたら、ココのTOP画面開いた時に運悪く同時に
見られちゃうこともあるんだよー・・・
そういう行為が本当の意味での『いなかもん』または『かっぺ』って言うんだよ俺達はね。

33:東京都名無区
11/04/06 14:16:18 XXrsqqDQ
>>25
わはは。どうだろうね。
今回の地震で帰国した人も少なくないし、そういうのも関係してるかもしれないね。
15日までセールやってて、売り上げは寄付するって話だったので
興味のある人はちょっとのぞきに行ってみたらどうかな。

あそこは日本語話せる人が店員さんだったからよく行ってたんだけどなぁ。
残念。

34:東京都名無区
11/04/06 15:42:58 nVf4FCSA
桜どこが綺麗?

35:東京都名無区
11/04/06 17:03:48 N5ac0DKw
>>35
北の丸公園から千鳥が淵

36:東京都名無区
11/04/06 17:12:00 ZE9KztjQ
野菜の訪問販売の人きた(´・ω・`)

37:東京都名無区
11/04/06 17:56:04 VmW1sutA
>>37
車のナンバーは?

38:東京都名無区
11/04/06 20:12:34 ZE9KztjQ
>>38
マンションなので見えなかった

直ぐ断ったらあっさり帰ったけど、被災地騙った詐欺だったのか調べれば良かった

39:東京都名無区
11/04/06 23:53:06 dL4zk09Q
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)
ちょっと残念

40:東京都名無区
11/04/06 23:56:58 nbpCy+aQ
駅前の「茶屋」は終わってるな。
行けば判ると思うが。

41:東京都名無区
11/04/06 23:58:08 Fj2oskvQ
早いなー。
その分寄付するなら文句言わないけど、それとも協賛が集まらなかっただけ?

42:東京都名無区
11/04/07 00:05:06 tWRZk37g
>>31
失せろ

43:東京都名無区
11/04/07 00:08:39 MTJPhaaA
いつもなら今頃から準備し始めるんじゃないかな。
決定早いほうが色々都合いいんだろうな…

44:東京都名無区
11/04/07 00:12:31 ENViCdmg
>42
「地震を考慮し」ってことは協賛が~ってわけでもないんじゃない?

45:東京都名無区
11/04/07 01:33:19 OsB8XgpQ
>>35
北葛西5-20と東葛西4-10のさくら公園

毎年春に桜を見ると、日本人に生まれてよかったと心から思う。
がんばろう日本。

46:東京都名無区
11/04/07 02:51:59 vT3fm7Ag
私もさくら公園好きですよ、近所ですし
小学校辺りからの並木道を自転車で通り抜けると気持ちいいです

47:東京都名無区
11/04/07 07:34:04 iqi5JbAQ
>>24
中国雑貨店も逃げていて笑った。
1ヶ月くらいしたら戻ってくるって書いてあったけど。

48:東京都名無区
11/04/07 19:47:46 dOsVGHGw
>>46
> 毎年春に桜を見ると、日本人に生まれてよかったと心から思う。
> がんばろう日本。

一字一句。すべて同感。

49:東京都名無区
11/04/07 21:39:44 855PZe8Q
世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし

50:東京都名無区
11/04/07 23:19:06 rDPDHOPg
>>49
私にはわかりません。すまん

51:東京都名無区
11/04/07 23:34:47 SQFhn9+w
長くて大きい地震だ

52:東京都名無区
11/04/07 23:36:50 AofoVRBg
やっぱり気が抜けないね・・・
東北の人たちかわいそう

53:東京都名無区
11/04/07 23:39:08 MTJPhaaA
先の地震の揺り返しだね、1ヶ月あたりが目安だけどちょっと早めに来たね。
前のからマグニチュード-1くらいらしいけどどうだろ?

54:東京都名無区
11/04/07 23:39:16 ENViCdmg
原発大丈夫かなあ

55:東京都名無区
11/04/07 23:45:39 F+oRLihQ
リステリンで、口もごもごやってたら
地震で、吹いてしまった

久々に縦揺れ、きたな
また清新町は液状化かな?

56:東京都名無区
11/04/07 23:46:04 XztLWuNg
震度3なんてうそだろー

57:東京都名無区
11/04/07 23:50:21 Z6dR0V+A
千葉が4だからね
千葉に近いから3と言っても4に近かったと思う

58:東京都名無区
11/04/07 23:54:51 vqrlCd/Q
NHKの仙台の映像見たが、何か光ってたね
何か爆発したかな

59:東京都名無区
11/04/07 23:59:51 MTJPhaaA
大津波にはならないとは思う、ただ原発が崩れてたらやっかいだ。
塞いだとこ壊れてまた水漏れしてないといいけどな。
今回東京が縦揺れだったから最初は近いなと思ったけど、緊速は東北指してるし… こんなパターンもあるんだね。

そういやあの後、長野の栄村も夜中に大きく揺れたんだよね、
ちょっと警戒しといた方がいいかも。

60:東京都名無区
11/04/08 00:06:34 jDp/ddbA
>>59
あれ、どっち方面なのかな

61:東京都名無区
11/04/08 00:10:42 78eI1nbw
ようつべにアップされてた

URLリンク(www.youtube.com)

62:東京都名無区
11/04/08 00:12:22 Q058pVnA
縦揺れは初期微動だから震源からの距離に拠らずあるよ。
主要動との間隔があって、初期微動をしっかり感じるようなら相当大きな
地震が来るってことで覚悟はできる。覚悟くらいしかできないけど……

63:東京都名無区
11/04/08 00:13:31 eaOuLc1Q
送電線が触れてるんじゃないかな?
どっか停電してるかも

64:東京都名無区
11/04/08 00:13:52 oqjPuDzQ
>>62
再臨界の光だな。

65:東京都名無区
11/04/08 00:19:33 a+Tg8qRg
東北地方が広範囲にわたって停電している模様。
NHKのは電気火花っぽいかな。

66:東京都名無区
11/04/08 00:20:28 eaOuLc1Q
>>63
前のもそうだったんだろね、あの時も最初ユルかったもんな。
なんかM7クラスが複数重なって来た地震だったらしいのう…。

67:東京都名無区
11/04/08 00:50:43 jDp/ddbA
風が強いけど、春一番なのかなあ。
明日の東西線が心配だ。

68:東京都名無区
11/04/08 00:55:04 fAKbLftw
地震の線路チェックでダメダメじゃね?

69:東京都名無区
11/04/08 01:31:16 uyvy5agw
ここで西葛西の3/11の揺れデータが見れるけど揺れは47分40秒から始まって
本格的な揺れは30秒後、最大が49分20秒頃で、ある程度収まったのが58分頃
URLリンク(weathernews.jp)
でもあの日って緊急地震速報あったっけ?

70:東京都名無区
11/04/08 02:05:28 eaOuLc1Q
>>70
あったよ、でもNHKだけで民法は放送切り替わるのにだいぶ遅れてた
URLリンク(www.youtube.com)

71:東京都名無区
11/04/08 09:19:44 gxv1RBog
江戸川区花火 初の開催中止
> 江戸川区は七日、江戸川区花火大会を、東日本大震災の影響を考慮して
> 中止すると発表した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

72:東京都名無区
11/04/08 12:21:44 OZ0YWeSA
>>73

また出たか、ドコモ携帯荒らしw

ドイツ気象庁のそのシミュレーションは、今日のXX時に
ベントとかが行われて、放射性物質が福島から放出され
たら、こんな風に広がるよね?っていう予報であって、
定期的に更新されているものです。

「現在起こっている(あるいは今までに起こった)放射性
物質の拡散・漏洩予想(現状)図」ではありません。

Togetter - 「ドイツ気象庁(DWD)による粒子分布シミュレーション & 片対数グラフの説明」
URLリンク(togetter.com)

73:東京都名無区
11/04/08 19:35:26 jGKNXvGA
まともに相手すれば喜ばせるだけだから放置しておくのがいいですよ。

74:東京都名無区
11/04/08 22:35:23 AdBoBjCg
葛西橋通りジャスコとすき屋の前あたり中央部分の工事はあれ柵でも付けるのかな?

75:東京都名無区
11/04/09 02:22:56 DgHzFZRA
>>74
ルール違反のレスは消されるから、コメントしないでスルーでお願いします。


天気予報では、明日は午後から雨。
午前中のうちに桜を見に行こう。
今年の桜は格別の意味があると思う。

明日ありと思う心の仇桜、夜半に嵐の吹かぬものかは

76:東京都名無区
11/04/09 15:18:41 T+V9omew
やっと納豆が買えるようになったw

77:東京都名無区
11/04/09 15:47:48 IEubezpQ
散る桜 残る桜も 散る桜

78:東京都名無区
11/04/09 17:32:25 T+V9omew
島忠で天然水2Lの6本パックを9百何十円かで
売っていて、それなりに売れていた。

79:東京都名無区
11/04/09 18:03:08 T+V9omew
液状化、東京・千葉・神奈川で1100棟損壊
> 都内では、江東区の沿岸部で大量の土砂が噴出していたのが確認されたほか、
> 江戸川区内では住宅8棟が液状化で傾いた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これって葛西地区なのかな?
それとも川沿いで、もっと北の方かな?

80:東京都名無区
11/04/09 18:27:04 NTi+N5KQ
江戸川区で被害大きかったのは精神町だけど
傾いた団地があるのかこえーー

81:東京都名無区
11/04/09 18:39:17 vgc2FMSg
何故清新町の団地だとわかるの?

82:東京都名無区
11/04/09 19:03:08 +5QBy5Qg
>>82
団地は傾いていない@清新町

83:東京都名無区
11/04/09 19:20:03 Rxw+/YEg
>>81
清新町の都営の裏の一戸建て
傾いちゃうし塀は液状化で崩れちゃうし散々な状態だけど
そのチョット先のライオンズマンションの横の土地、液状化していたけど
土曜日に不動産屋が売り出しの幟たてて客待ちしてた

84:東京都名無区
11/04/09 19:32:38 /Da8Z4Zg
某区議のブログによれば戸建の被害は清新町です

85:東京都名無区
11/04/09 19:51:16 p6UFDugQ
清新町は江戸川区の広域避難場所に指定されています

こんな所に避難しろってか
URLリンク(www.youtube.com)

86:東京都名無区
11/04/09 21:40:38 yrampnPg
こりゃ凄いな

87:東京都名無区
11/04/09 23:38:42 +5QBy5Qg
ああ戸建が傾いたのか。
高層住宅に比べて基礎が弱いからなあ。

あの戸建いいなあと思っていたが、いまは買えなくて
よかったと思っている@賃貸住まい

88:東京都名無区
11/04/10 08:42:46 fykZkdHw
>>78
ワイズマートにコカ・コーラも復活してたね

89:東京都名無区
11/04/10 09:53:41 ylD3cb0g
なんかさ。空気がカビ臭くない?

90:東京都名無区
11/04/10 09:59:44 dyb7jGhw
>>91
換気しろ。

91:東京都名無区
11/04/10 12:26:29 dyb7jGhw
今日は都知事選挙だよね?

いつも五月蝿い選挙に行きましょう放送が無いね。

92:東京都名無区
11/04/10 14:25:46 dyb7jGhw
桜が満開だね!

93:東京都名無区
11/04/10 14:29:36 yDyuLgKg
臨海公園の桜きれいだったよ
外人さんがいないのがいつもと違ったところかな

94:東京都名無区
11/04/10 15:00:23 4oCwQF3A
西葛西で美味くて安い居酒屋教えてください。

95:東京都名無区
11/04/10 17:34:48 cJENn0vQ
投票も行ったし
満開の桜も堪能したし
満足じゃ

96:東京都名無区
11/04/10 17:52:22 uLW0Hdlw
<孫正義>原発問題について熱く語る
URLリンク(www.youtube.com)

97:東京都名無区
11/04/10 18:53:37 dkiBEp7Q
学校のサクラが綺麗だったなー。

98:東京都名無区
11/04/10 22:10:33 9BOdUhsA
船堀街道沿いにある青山の並びにある
金太郎という焼肉屋は美味しかった^^

99:東京都名無区
11/04/11 08:50:59 xsVQZSvA
金太郎は量が少ない・・・

100:東京都名無区
11/04/11 08:51:27 djsp9Zug
ドコモ(旧・旬味市場)のそばの床屋風雅(旧・中内)に
ずっと通っていたのですが、人手不足で根津の本店に統合移転してしまいました。

西葛西周辺の良い床屋を教えてください。
できればで構いませんが、アイロンパーマかパーマが可能なところが良いです。
髭剃りも頼みたいので、美容院ではなく理容が良いです。

101:東京都名無区
11/04/11 16:53:43 alimCkyw
>>100
>>101
お弁当はどう?

102:東京都名無区
11/04/11 17:19:55 cPFwNZcw
また激しい揺れが来たよ・・・
いい加減にしてくれよ!!うんざりだよ(>д<)

103:東京都名無区
11/04/11 17:19:55 1rFHM5lw
地震だ。地震だ。

104:東京都名無区
11/04/11 17:22:23 tdaAhHWw
外何言ってるのか聞こえない

105:東京都名無区
11/04/11 17:24:40 wCjbsm5g
パソコン倒れた・・・

おいおい、勘弁してくれ

106:東京都名無区
11/04/11 17:44:29 1rFHM5lw
>>106
管理人「エレベーターに乗るな」
区役所「テレビかラジオをON」

107:東京都名無区
11/04/11 17:44:55 rs4QqrDA
また地震ー
もうやだー。

108:東京都名無区
11/04/11 17:52:55 HGE/xQ1A
また振り出しに戻っちゃった><

109:東京都名無区
11/04/11 18:29:38 Uhdi6XTQ
170 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/11(月) 01:34:21.10 ID:E5KhjkM7I
先程江戸川区葛西付近にて環七を横切るたぬきをみかけました。はじめてみたお

110:東京都名無区
11/04/11 19:39:25 1rFHM5lw
やべー、桜に見とれていて
化けるの忘れていた。

111:東京都名無区
11/04/11 19:52:54 reFPZKIA
>>112
少しだけ評価する。

112:東京都名無区
11/04/11 20:48:20 raiiI60A
>>112
もしかして、大手町勤務のたぬきさんだったりw

113:東京都名無区
11/04/11 21:22:26 JFQgObEw
>>112
やっぱり都市開発で山を追われてきた狸さんなんでしょうか

114:東京都名無区
11/04/12 05:47:34 hf8q4j8w
ツマンネーヨ

115:東京都名無区
11/04/12 08:09:22 PM8+s4xw
うわ、この時間に地震かよ。
通勤客死亡。

116:東京都名無区
11/04/12 08:18:15 i1eM6PSg
東京メトロ全線運転見合わせですって

117:東京都名無区
11/04/12 08:23:24 rTB/hR7Q
( ・∀・)お仕事おやすみっと

118:東京都名無区
11/04/12 08:45:23 vryT/RWw
京葉線、12分発はちょっと遅れて風と地震でも構わず動いてたが、稲毛海岸の架線支障が見つかり全線止まったらしい。

119:東京都名無区
11/04/12 14:25:23 41jJ2Ikg
福島県いわきスレより

574 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/04/12(火) 13:47:23 ID:F0ktiifQ [ IIC2xmV.proxybg051.docomo.ne.jp ]
江戸川です。ここでしかお礼言えないので書かせてください。

今朝早く、俺たちの車を見つけて、温かいおにぎりとお味噌汁とコーヒーを差し入れてくださったご夫婦、
寝ぼけていてちゃんとお礼ができてないと思うので今一度、本当にありがとうございました!
皆でたいらげました。おいしかったです。これでまた頑張れます!
ありがとうございました!

120:東京都名無区
11/04/12 14:49:19 3buXNcJQ
>>121
どうした?いわきスレにいる「江戸川さん」の書き込み転載して

121:東京都名無区
11/04/12 14:52:05 PM8+s4xw
江戸川さんってコテハンが居るだけみたいね。

122:東京都名無区
11/04/12 16:41:38 PM8+s4xw
Ysは肉は美味しいと思うけど
PBの米はまずいな。

時々油断して買ってしまって
ゲンナリする。

123:東京都名無区
11/04/12 17:00:50 d9MDLjYQ
>>106
うちも窓開けても放送よく聞こえなかった。どこにスピーカーがあるのか分かんないや。

124:東京都名無区
11/04/12 19:13:57 Vm4LP2fQ
>>124
吉野物産がどうのこうのとかじゃ無く
一般的なお話として、農協の買い取り価格以下の値段で
スーパーなんか販売している訳だが、そもそもそれ自体がおかしい。
以前私のお店でもお米販売していた事があるが、ブレンドの比率と卸値が書いた一覧表を
見せて貰って、それで注文して仕入れして販売していた。
ちなみにパッケージの袋は全て○○産表示(今じゃ問題だろうね?)
外袋はいくらでも手に入ったみたい。
カクテルじゃ無いけど、ブレンドする米やの腕次第で味は決まる。
ちなみに、北葛西の某米卸店から仕入れた時は、お客さんから芯が残って固いだの
不味いだの評判は極めて悪かった(安かったけどね)
その後、千葉県の他御者(卸値もほとんど変わらないけど当然混ぜ混ぜよ)
はお客さんから評判が良かった。
混ぜ方が上手かったでしょうな。

125:東京都名無区
11/04/12 19:30:13 PM8+s4xw
>>126
> カクテルじゃ無いけど、ブレンドする米やの腕次第で味は決まる。

Ysは腕が今一なのかな。
マルエツのPBは美味いと思う。

126:東京都名無区
11/04/12 23:39:11 IkPY3E0A
地鳴りか雷かな。外から音が聞こえてきた。。。

127:東京都名無区
11/04/13 00:34:50 1kzR2pHA
茨城産コシヒカリをワイズポイントでもらう。
十分満足してます。

128:東京都名無区
11/04/13 14:06:25 ElgLGH7g
もう北関東以上の農作物・水産物はだめかねえ。。。

129:東京都名無区
11/04/13 15:20:01 QW9xTBNQ
無印良品跡地にマツキヨがオープンしてましたね。

130:東京都名無区
11/04/13 15:44:46 AuJINOQQ
>>130
骨に蓄積するやつのこと?

131:東京都名無区
11/04/13 16:34:34 ElgLGH7g
>132
そう、ストロンチウムっていうやつ。
確か半減期が30年っていってなかったっけ…

うちら大人はちょっとぐらい摂取してもまだ平気かもしれないけど、
乳児やら1歳児からの子どもって1年で信じられないぐらい成長するじゃん。
てことはいろいろ悪いものを吸収する力も大人よりすごいわけで…。

「ただちに」とかいうけど、こんなの怖くて食べさせられないよ…。

気にしてるのうちだけかなー。
みんな心配じゃないの?

132:東京都名無区
11/04/13 18:21:04 VB1enADA
>>131
もうですか・・早いですね
今度は潰れないと良いんですが

133:東京都名無区
11/04/13 18:28:48 SQxXON2Q
>>133
心配してますぅ。

不安を煽るのもなんだけど、建前や綺麗事に乗せられるのも
馬鹿ですよ。

134:東京都名無区
11/04/13 21:21:57 mdtnOESA
さっき雷の音がしたと思ったけど、気のせいだったか・・・。

135:東京都名無区
11/04/13 21:24:11 PFX1VctA
>>135
まあ実際現在の公明民主連合は放射能汚染後出しだからね。
海洋汚染も薄まる薄まる、直ちに被害は無いとか言う割に
濃度がドンドン濃い濃度が検出されたりするから
自分の身は自分で守るしかないよね。
自分の残り人生と相談しながら選択。
子供にはリスク負担させられないけど。

136:東京都名無区
11/04/13 22:11:55 flRAG2JQ
nhgdOK

137:東京都名無区
11/04/14 02:00:46 rdrUqxDA
蓄積されていくってのが問題だよな。
飲食は毎日のことだから。

それぞれに含まれる放射性物質は僅かなのかもしれんが、一日で十品目以上は摂るワケだし。
なんか砂が少しずつ溜まっていくような感じがしてモヤモヤするw

138:東京都名無区
11/04/14 18:54:39 Kwlo7aSg
今日マツキヨに行ったら5箱パックのティッシュペーパーが178円でした

139:東京都名無区
11/04/14 19:11:26 OAzQABDQ
まあ俺は被爆するのも怖いけど
東葛西のあみ武で500円で山盛りのしじみも買うからな。
多分荒川のヘドロまみれの辺りで取って来るのだろうけど
美味くて1キロ以上入っているので非常に安い。
多分体には悪いのだろうけど辞められない。
まあ、マグロ食うのも体に悪いらしいから
残りの人生と相談して割りきる必要があるね。

140:東京都名無区
11/04/14 20:08:19 WteZTFaw
>>140
さっそく買ってきた。

141:東京都名無区
11/04/14 20:13:34 ACt92aKQ
>>135
最初にメルトダウンと言った保安員が、不安を煽るなと更迭されてたとどっかで見たが、結果はご承知の通りで、今は色んな情報を自分で調べて自分で判断すべきだから、皆の不安も情報として有り難く参考にしてるよ。

142:東京都名無区
11/04/14 20:16:59 YoK+w6Kw
ワイズマートで、久しぶりに
六甲のおいしい水を見た・・138円だった(特売の時の倍の値段)
キャップが統一されたら、また安く買えるかな?

143:東京都名無区
11/04/14 20:26:46 pHhMypuw
うちの中学の裏(スポセンの近く)に創価の建物が出来るらしい、、、最悪だ。
ただそこの隣にケーズ電気が建てられるらしいからは大歓迎。

144:東京都名無区
11/04/14 20:36:56 NWUAPKQw
みんなが利用できる綺麗なお寺だといいね
石原さ○みとか上○彩とか来ないかな

145:東京都名無区
11/04/14 20:50:11 OAzQABDQ
>>145
ケーズ、ツタヤ、ブックオフ、もち吉、オリジン、福太郎、書泉あとの本や、
スポーツセンター前のマンション、八兵衛

146:東京都名無区
11/04/14 20:51:32 NT/EELww
エドキューの近くの道路液状化してたね

赤ずきんチャチャの文庫版(古本でもOK)売ってる店知っている人教えてくれ
流石にいないか

147:東京都名無区
11/04/14 20:58:16 0Hpfwxkg
北葛西4丁目の葛西橋通り沿いJAの隣に出来たばっかりのマンションの駐車場脇の通路がすごく地盤沈下してるね

148:東京都名無区
11/04/14 21:01:17 99GBX7eQ
>>148
Amazonに100円以下くらいで溢れてるぜ、まとめてGO!
TVのマジカルプリンセスは衝撃的だったな…

149:東京都名無区
11/04/14 21:08:31 oEy8Ykcg
>>140
一本堂も同じ値段で対抗していたね。
改装して、節電はどーしたという位に店内の照明がすごい。
福太郎はポイント5倍だけど、特売品は無かった。

>>144
> 六甲のおいしい水を見た・・138円だった(特売の時の倍の値段)

相変わらず母子手帳が必要みたいな張り紙があったけど
一般人も買えるのかな?

水に釣られているのか、どこのスーパーもお茶が高いw

150:東京都名無区
11/04/15 07:54:21 H+9narZA
インド人は全員逃げちゃったのかと思ったら
オジサンは残っているのね。

子供と若い主婦は見かけない。

151:東京都名無区
11/04/15 10:19:52 lJXgJjCg
個人はどうか知らないけどインド政府や民間団体からの支援は一切なし
放射線量の影響で日本からの食料を全面的に輸入禁止したのもインドのみ


インドと日本の関係なんて所詮そんなもの

152:東京都名無区
11/04/15 10:25:47 R9+V1z6A
>>150
ネット販売は面倒でやらないんだよなあ
休みの日にでも書店めぐりしますわ

153:東京都名無区
11/04/15 15:27:49 baJ1aWhg
>>153
まぁ西葛西のインド人とは関係ない話だな

154:東京都名無区
11/04/15 15:30:26 n1aQr0VQ
日本から輸入きんし

155:東京都名無区
11/04/15 15:49:23 Xj557siQ
AbiskarがHARIって名前に変わってましたメニューも変わってた

156:東京都名無区
11/04/15 16:56:43 e9YA8I9A
そういえばケバブの兄さんもいなくなったな

157:東京都名無区
11/04/15 17:07:30 VoeuvNBg
>>157
ポストにチラシがはいってたー。
あそこってちょこちょこお店変わるよね。

158:東京都名無区
11/04/15 19:55:02 H+9narZA
共産党の選挙チラシの写真を見たら
清新町の学校の校庭も液状化したのね。

159:東京都名無区
11/04/15 21:32:01 Xj557siQ
>>159
今回は中の人は変わってなかったです。

160:東京都名無区
11/04/16 00:15:56 QwCzRGZA
江戸川区防災MAPを西葛西駅前で配ってた。
中身は自民党の区議会議員のチラシだった。
肝心の防災MAP縮小しすぎて見えない。

161:東京都名無区
11/04/16 00:27:09 UvIbnbnw
旧書泉向かいのampm跡に「~ハウス(株)」の貼紙があった。
不動産屋なのかー、全然うれしくない。

162:東京都名無区
11/04/16 00:46:32 9fJD9I3g
>>163
それ、前から貼ってあるけど、不動産会社がテナント募集してる
だけじゃないの?

163:東京都名無区
11/04/16 07:24:32 lfdFkqIQ
この辺でエネループの乾電池は
どこで売ってますかね?

164:東京都名無区
11/04/16 07:59:54 IxeI9JSw
>>165
島忠2Fレジ前にあったけど震災以降は品不足かもしんないよ

165:東京都名無区
11/04/16 08:19:40 lfdFkqIQ
>>166
情報ありがとうです。

166:東京都名無区
11/04/16 09:30:19 0ydnXsoQ
>>164
~ハウス管理物件 募集はしていません
と書いてあるから不動産屋で確定じゃないか?

167:東京都名無区
11/04/16 11:19:41 4Tuiyx1g
>>165
ゲオにもあったかも なかったらごめんなさい

168:東京都名無区
11/04/16 11:50:52 GsYgvcfA
>>165
geoにあったよ。

169:東京都名無区
11/04/16 12:18:24 lfdFkqIQ
>>169-170
ありがとう。見てくる。

170:東京都名無区
11/04/16 13:51:38 IlnIE2dA
単一乾電池の情報よろしく。
なるべく100均がいいな。

171:東京都名無区
11/04/16 13:57:25 K39ZujhA
単一単二は壊滅、3でがまんしる

172:東京都名無区
11/04/16 14:47:02 epHpv+Bw
>>153
嘘はいけないぞ、そんな事実はないってインド政府が否定している。
大げさに輸入制限をしているのはロシア・アメリカ・中国とか。
事故経験がある米露欧州は敏感になるのはしょうがないとして
普段の放射線量が事故後の東京の10倍以上を計測している北京や上海を抱える中国はどうなんだ?

>>172
どこの100円ショップにもあるよ、でももし懐中電灯なら単3・4駆動のLEDライトにした方が幸せになれるかも。

173:東京都名無区
11/04/16 15:30:36 lfdFkqIQ
>>166
>>169-170

ゲオと島忠に行ってきた。
ゲオは単三エネループしかなかった。
島忠は単一、単三、単四があった。

174:東京都名無区
11/04/16 15:53:51 1xs/rqDw
単一の懐中電灯は過去の遺物だよね。。。
LEDなら単三で十分すぎるほど明るいよ。

ランタンは単一仕様が多いけど、
単三エネループにスペーサーをつけて使うのが吉。

水も出回ってきたね。
箱売りしているところを見つけたので、3箱買った。
合計7箱になったので、飲食分として1週間分くらいかな。

175:東京都名無区
11/04/16 16:23:11 J3e7u3Nw
それを買いだめと言う

176:東京都名無区
11/04/16 18:45:38 RT20ki8g
>>176
実際にLEDランタン使う機会があると分かるが
やっぱ単一が便利だよ。
単三の容量だとすぐに無くなって不便。

177:東京都名無区
11/04/16 22:02:50 yXDCq4WQ
マツキヨでティッシュが安売りされてた時もそうだけど、
あんなに批判されてた買いだめ行為を、なんで誇らしげに書き込む人がいるんだろうか。
自分の住んでる周辺では、まだミネラルウォーターの入手は楽じゃないよ。

178:東京都名無区
11/04/16 22:15:41 lfdFkqIQ
確かにあまり感心しないね。

ただまあ、水は箱売り・セット販売が多くて
大量に買わないと買えない場合もある。
子持ちなど必要な人は普段の2倍の単価で
ちょっと多めに買うことになっちゃう。

気の毒な話でもあるんだよ。

179:東京都名無区
11/04/16 23:09:07 GsYgvcfA
ティッシュなんかもまだなかなか買えないところがあるの?

180:東京都名無区
11/04/17 01:03:06 zpNnNsOg
>>178
単3・4の電池を薦めるのには理由があるんダナ。
確かに平時では単1の方がいいのは間違いないんだけど、有事の時には単1と単2が真っ先に売り切れてしまう。
みんな3/11で経験したよね。
単3・4だと普段の流通量が膨大だから無くなりにくいしニッケル水素電池での運用も簡単。
今や100円ショップにもニッケル水素電池が売られているしね。

181:東京都名無区
11/04/17 01:36:20 1AJ+f5LQ
水はAmazonで2Lx6本が5,6日前からちょいちょい出てる。1ケース約900円。
楽天でも20L1800円とか出てたけど、ペットボトルタイプじゃなく箱だからスルーした
今あるか知らんけど、水はネットでちょいちょい覗いてれば全然買える
若干割高なのは、まだ仕方ないから諦める他ないけどね。
乾電池は100均で単二、単三、ボタン電池が潤沢なのは結構見てるからどうでもいいけど、
単一乾電池が安価に入手困難でまだ困ってる。LEDランタンの予備がないと少々不安じゃw
最悪、自分でスペーサー作るからいいけど、一番の疑問は100均になんでスペーサーが入荷しないのかな?
あんまもんすぐ入荷すると思ってたんだけどなー。ちょっと理解に苦しむ。

182:東京都名無区
11/04/17 04:35:42 dPvEh5CQ
マンションの水道管が錆びて変な味がするから月1で水を5ケース買うが買いだめと思われてるのかな…

183:東京都名無区
11/04/17 04:38:23 FLRhzb8A
西葛西駅前の文房具屋の上にあるミールって喫茶店が気になる
行ったことある人いますか?
店内の雰囲氣やコーヒーの味とか聞いてみたい
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

184:東京都名無区
11/04/17 08:39:13 vGVILMBA
>>184
スーパーの水じゃダメなの?
ボトル買えばタダで入れられるやつ。

185:東京都名無区
11/04/17 09:15:55 dPvEh5CQ
>>186
週1位しか行けないから月の最初にケースで買って配送してもらっているけど
無料のやつでもできるのかな?

1週間分で大体10本だけど他の客の迷惑になりそうで気が引ける…

186:東京都名無区
11/04/17 13:40:45 jfuuBrKg
>>179

ティッシュペーパーの5箱パックを特売時に購入するのは、至って普通の通常の購入方法ですよ。

187:東京都名無区
11/04/17 15:23:01 KVjopCDg
区民のこと本当に考えてくれる人たちは住宅街で拡声器使うようなことしないよね

今日来た候補者の落選を祈る

188:東京都名無区
11/04/17 15:41:21 e53QcOCg
休日に家にいる人に投票募るのは非効率だと思う。
寝てる人もいるだろうに、なんの為に駅前でやってると思ってんだか…

189:東京都名無区
11/04/17 15:56:51 AGbJKDCw
選挙カーの人に手を振られてしまったw

190:東京都名無区
11/04/17 16:29:12 FJO5nOyw
開店セール中の某DSの店先で78円ミネラルウォーターを指して
「この水山梨のでしょう?飲んで大丈夫なの?」と
響き渡る声でしゃべっているこどもがいた。

こうやって、こどもの世界に風評被害が広がっていくのかも ○| ̄|_

191:東京都名無区
11/04/17 21:33:24 7r+BieVA
>>186
ヨーカドーにあるのは濾過してある水道水と思うよ。
3月下旬くらいに汲みに行ったら、幼児には飲まさないでって
張り紙してあった。
味は水道水より全然美味しいが。

192:東京都名無区
11/04/17 21:55:11 evA/mVqw
ミネラルウォーター
都内でも探せば、もう2L×6本の箱買いできるところもチラホラでてきたので、
気にされる方はどうぞ~
1箱700円だったよ。

放射能よりも怖い身近なものって、結構あると思うけど。
IHクッキングヒーターとか。(←安全距離は5メートル。調理できん・・・w)

193:東京都名無区
11/04/18 03:00:35 suyQlZHg
>>194
>放射能よりも怖い身近なものって、結構あると思うけど。

タバコ叩きのための前振りですね。わかります。

194:東京都名無区
11/04/18 11:20:32 xq8u7wXQ
そりゃあ東京でIHクッキングヒーターが増えたらぽぽぽーんする原子炉作らなきゃいけないから危険だわな…。

195:東京都名無区
11/04/18 11:30:42 bwZlqz5w
昔は駅前に外人女の客引きが多かった

196:東京都名無区
11/04/18 13:11:56 +cQObe/w
電子レンジも怖いっていうよねー。
高圧電線の付近も癌の発生率が高いとか。

いちいち気にしてたら、生活できないので気にしないけど。

197:東京都名無区
11/04/18 13:29:12 FfhwQkwg
>>197
中国人の?
最近いそうな時間帯に駅前行かないけど、もういないの?

198:東京都名無区
11/04/18 13:39:01 a84RFJuQ
>>199
東京は放射能が危険とか言ってみなさんご帰国なされました。w

199:東京都名無区
11/04/18 21:03:24 HzmiAN6A
ヤスイがマツキヨになったのな。
さみしがって損したw

200:東京都名無区
11/04/18 23:08:10 JQaxcRZg
無印がマツキヨになったんでしょ?
ヤスイ跡地は今も空きテナントだよ

201:東京都名無区
11/04/18 23:12:53 HzmiAN6A
マツキヨでヤスイの中の人が働いていた。
ヤスイとマツキヨがフランチャイズ契約したらしい

202:東京都名無区
11/04/19 00:06:13 Eh3cYVdA
そういうハガキが来てたよ

203:東京都名無区
11/04/19 01:59:24 WLdvRsuA
外人がいなくなって清々した
もうこなくていい

204:東京都名無区
11/04/19 04:02:19 8YfWc4Mw
いやーなやつと思われようが、私も外人いなくなって清々した一人です。

さて、江戸川区長選挙近々やるようですが、詳しい方いますか?
23区内で、江戸川区はタバコに関する規制がない唯一の区となってしまったようですね。
いい加減歩きタバコ禁止にして欲しい。
誰だろうが歩きタバコ禁止にするって掲げてくれる人いたら、喜んで一票入れます。
というか、今の区長、何やってるのか全然わからないし…。

205:東京都名無区
11/04/19 04:08:16 UzHJHJdw
今の区長って誰だっけ?忘れた

206:東京都名無区
11/04/19 06:49:59 KI3LDrcw
>>206
ザ選挙 2011区長
URLリンク(go2senkyo.com)
ザ選挙 2011区議会
URLリンク(go2senkyo.com)
ザ選挙 2007区議会

江戸川区議会 会議録の検索
URLリンク(www.gikai.city.edogawa.tokyo.jp)
タバコとか禁煙条例を入れて検索すると・・

今の区長は条例を作りたくないように受け取れますね

207:東京都名無区
11/04/19 07:52:21 4kjsWiHQ
区長はスモーカーかもね。

208:東京都名無区
11/04/19 08:50:31 WLdvRsuA
おれは吸わないけどあんまりイジメるなよ
貴重な納税者なんだしコンビニの店頭で吸ってるの見るといじらしいw

209:東京都名無区
11/04/19 08:59:50 M9LXDTqg
マナーが悪い人がいるからやっぱり歩きタバコはなんとかして欲しいよね
ポイ捨ても多いし

210:東京都名無区
11/04/19 09:10:00 LwSYwRkg
>>210
そして肺がんやら咽頭癌やら喫煙者に多い病気にかかり医療費をごっそり持っていくと・・・

211:東京都名無区
11/04/19 09:23:27 z/KwJ9ng
インド人と言えば
水タバコのイメージがあったのだが
誰も吸ってないね。

212:東京都名無区
11/04/19 10:19:16 y1I1r9lQ
水タバコはモロッコのイメージ。
一回やってみたい。

歩きタバコはいいけど、駅前とかの人が多い所でやられるのは嫌だなぁ。
ダウンジャケット焦がされたもんだから、どうにも。

213:東京都名無区
11/04/19 11:21:03 wSqCu2Xw
俺なんて腕焦がされたことがあるよ!
新宿で、だけど。
それ以来歩きタバコしてる奴は避けるようにしてる。

214:東京都名無区
11/04/19 11:27:41 I9qBCdaA
>>206
江戸川区だけなの? 歩きたばこ禁止じゃないって。。
禁止にしてくれないかなぁ~

215:東京都名無区
11/04/19 12:22:59 tS/NA7hw
>>216
条例制定、罰則あり 20区
条例制定、罰則無し(警告あり) 豊島区、港区
ルールも罰則も無し 江戸川区

江戸川区は駅で降りた途端に「歩きながら」吸い出す人が多くて始末が悪い
同じ方向だとずっと強制喫煙させられるし、立ち止まっている時と違って肺活量も多くなるので
煙を奥まで吸い込むことになる(ダッシュで前に回り込むけど)
浦安なんて目的が違うけど20年以上前から路上喫煙禁止なのに江戸川区は遅すぎる

216:東京都名無区
11/04/19 13:08:03 r0D2BJNw
マナー違反ですって標識や看板hあるんだけどね。

217:東京都名無区
11/04/19 14:24:17 ATvCEbMw
タバコの条例敷いて罰金取って義援金にしてほしい

218:東京都名無区
11/04/19 14:44:53 4kjsWiHQ
昔、目の前にいた歩きタバコの灰が飛んできて目に入り超痛かったぞ

219:東京都名無区
11/04/19 14:53:36 4zUVCfxw
タバコタバコうるせえなあ。

そんなにタバコがいやなら地球から出てけっつーんだよ。

220:東京都名無区
11/04/19 16:02:58 tGXrfp5A
条例制定もいいけど
駅前に喫煙スペース設けないと
片手落ち。東西線でも中野の駅前には
しっかりそのためのスペースがある。

221:東京都名無区
11/04/19 17:28:04 JSx067kA
中央図書館の喫煙室が7月でなくなるので淋しい。
図書館で本をゆっくり選んで、喫煙室で自販機のコーヒーを飲みながら、
タバコを吸うのが楽しみだったんだけどな~。
来年の4月までに区の施設は全て禁煙になると張り紙がしてありました。。

222:東京都名無区
11/04/19 17:40:55 wSqCu2Xw
まざぁ

223:東京都名無区
11/04/19 18:01:36 I9qBCdaA
喫煙場所を作るのは必要だよね。
吸えるスペースを無くしてしまうのは意味がない。
吸う場所を少なくしてしまうのは愛煙家の方達も困ってしまうし、
犯罪ではないし、ただ歩きながらや自転車乗りながらはやっぱり迷惑です。

224:東京都名無区
11/04/19 18:21:16 z/KwJ9ng
中央図書館はご近所に喫煙可能な喫茶店が無いから
辛いかもしれないね。

コンビニも微妙に遠いし、なんであんなに辺鄙な場所に
作ったんだろう。

225:東京都名無区
11/04/19 18:29:55 8YfWc4Mw
そうなんです。
江戸川区が歩きタバコ多い要因の一つは、公の喫煙場所がないことですね。

まずは、喫煙スペースをちゃんと作る。
その上で条例で取り締まれば一番良いのではないかな?
ポプラ前、ミスド前でタバコ吸うのも喫煙者からすると辛そうだしね。

いずれにせよ、悪意のある喫煙者にいつまでも「マナー」「マナー」じゃあきません。
そもそも、生粋の悪~い喫煙者にはマナーなんてものは持ち合わせていませんよ・・・。

226:東京都名無区
11/04/19 18:36:37 3KiKrYZA
人のことを思いやれる喫煙者なら、そもそも喫煙しないしな。

227:東京都名無区
11/04/19 18:38:34 uiFYfrBg
自分家以外で吸うな。

228:東京都名無区
11/04/19 19:08:53 3KiKrYZA
節電するのはいいことなんだが、西葛西駅はなぜ外側の
エスカレーターを左右ずっと動かしてるんだ?
あれを全部停めて、内側の長いエスカレーターを動かした
方が利用者にとってよっぽど楽だと思うんだが。
特に外側の降下のエスカレーターは停めるべきだろ?

なんかちぐはぐに思うのは俺だけなんだろうか。

229:東京都名無区
11/04/19 19:24:47 KI3LDrcw
江戸川区は区長が変わりにくいから、現実的に禁煙条例なんか夢のまた夢

230:東京都名無区
11/04/19 22:10:05 /GoiM+IQ
>>217
江戸川区だけなんだな
子供に優しい町だと思ってたのに…

URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
ここで意見言えばいいのかな?

231:東京都名無区
11/04/19 22:36:06 aslLSblQ
もうみんなココアシガレットに変えて頂く令

232:東京都名無区
11/04/19 23:02:11 KI3LDrcw
>それからたばこの問題でありますが、二十三区中二十二区が何がしかの条例をつくっておりますが、
一区だけつくっていないことは不名誉だと言われましたけれども、なぜ不名誉か私は理解に苦しみます。
一区だけないことが名誉だというふうに思っていただいていいかと思っております。

だってさ

233:東京都名無区
11/04/19 23:07:22 ATvCEbMw
>>221
出てくのはテメェだ この腐れ喫煙廚
外国人共と一緒に失せろカスが

234:東京都名無区
11/04/19 23:28:49 7hYKFgIQ
集合住宅多いし犬猫をなんとかして欲しいな

235:東京都名無区
11/04/19 23:42:08 BH/kORWw
デターw

236:東京都名無区
11/04/20 00:34:24 MpcZb2vA
>>235
頭がおかしいと思うよ
非喫煙者がこういう人ばかりじゃないことをわかって欲しい
ちゃんと分煙できる環境になるといいですね

237:東京都名無区
11/04/20 00:57:12 RJKcvL7A
マナー守らない喫煙者が、どんどんルール無視して
そのせいで喫煙者への締め付けが厳しくなるけど、マナー守らない人は関係ないから
けっきょくマナーのいい喫煙者ばかりがアホを見てる現状だよね。

喫煙所を増やすってのは賛成。
子供連れて歩いているときに、煙が流れてこないように気を使ってくれる人もいるからね。
ゆっくりタバコを吸える場所があってもいいと思う。

238:東京都名無区
11/04/20 01:38:06 E0aGpNtQ
そんなにタバコがいやで、しかも他の22区は条例がある。それなら
江戸川区から引越すのが一番合理的なんでは?

引越すほど嫌煙が優先事項じゃないのに、掲示板で文句は言いまくりたいの?

239:東京都名無区
11/04/20 03:06:04 IELdXUJw
掘った穴に向かって叫んでるようなもんさ

240:東京都名無区
11/04/20 06:37:49 dZkNIwpA
タバコって生活に必ず必要って言うものじゃないから販売禁止とかでもいいけどね

241:東京都名無区
11/04/20 07:24:31 Cj2ScJfQ
>>234
条例なんか無くても、江戸川区民はマナーが良いですよと言いたいんでは?

242:東京都名無区
11/04/20 07:41:43 MrpVnM5w
あれ以降は水蒸気爆発ないけど、やっぱり天候によって数値が上下するんだなぁ

【放射能漏れ】14都県で放射性物質:最高は埼玉の368メガベクレル/平方km 「健康に影響なし」~文科省19日発表
スレリンク(newsplus板)

早く安心して子育てしたいもんだ

243:東京都名無区
11/04/20 07:58:38 Rg5KG+pg
>>243
でも、公園は爺さんたちの捨てた吸殻で汚れていますよね

244:東京都名無区
11/04/20 09:13:26 1iD8BF8w
せめて携帯灰皿くらい持ってて欲しいな、喫煙者には

245:東京都名無区
11/04/20 09:28:16 RLPCYnZw
タバコタバコうるせえなあ。

そんなにタバコがいやなら銀河系から出てけっつーんだよ。

246:東京都名無区
11/04/20 09:43:46 ncSAl1cQ
>>247
少数派の方が出て行くべきだろう。

少数派はもうちょっと謙虚になれよ。

247:東京都名無区
11/04/20 10:05:39 ehaTlFpA
>>247,>>248

もういいよ。おしまいにしようぜ。
喫煙者はマナー守ってしっかり分煙で解決するんだろ?
それでいいじゃん

248:東京都名無区
11/04/20 15:36:35 vTk0pr+Q
昔から見りゃ吸い歩きポイ捨ては激減したよ
おれの爺さんなんかスモーカーでも84まで生きたよ
それより犬の散歩マナーをどうにかしろ
歩道がウンコとションベンだらけでほんとに気分悪い

249:東京都名無区
11/04/20 16:31:59 ncSAl1cQ
>>250
昔から見りゃ犬のフンなんて激減したよ。
野良犬すら見かけなくなったからな。
一体どこに落ちてるんだ?

250:東京都名無区
11/04/20 18:31:03 oe2LFdQA
>>251
親水公園の遊歩道かな?

きちんとマナーを守って拾っている飼い主さんも多いけど
たまに大きなのが落ちているね。

251:東京都名無区
11/04/20 19:32:51 sKG3ZtIw
行船公園のグランドも犬の糞は多いよ。
犬を入れないように張り紙がしてあるのに、
グランドの中で放し飼いにしてる飼い主が多い。
あれは本当に迷惑。

252:東京都名無区
11/04/20 19:43:03 RB9UHnPA
中左近橋の下の遊歩道を散歩させている人は
マナーがいいな。たいがいペットボトルを持っている

253:東京都名無区
11/04/20 19:59:03 Rg5KG+pg
ペットの糞は困り物だが、ペットクラブの連中がゴミ拾いをしてくれる
タバコはどうだ、喫煙クラブでもあって、吸殻拾いをしてくれるのか?

254:東京都名無区
11/04/20 20:49:04 sKG3ZtIw
西葛西スレが伸びてるのは対立を煽る人がたくさんいるから?
半年ほど前に引っ越して来た者で、事情が良く分からないんですが。

255:東京都名無区
11/04/20 20:52:33 SH7ZaPxQ
>>253
あの張り紙もっと大きく目立つようにすればいいのにって思う
主婦っぽい人が多いよね、中で散歩してる人

256:東京都名無区
11/04/20 20:56:25 KYrrwfRg
袋も何も持たないで犬を連れてる人は
ペットの糞をどうやって始末してるのかいつも疑問に思う

257:東京都名無区
11/04/20 20:58:42 oe2LFdQA
>>256
ここの住民は対立慣れしてますから
ほどほどの所で収まるはずです。

258:東京都名無区
11/04/20 21:20:24 LkAeA06A
受動喫煙の方が放射物質よりよほど有害とのデータもございます。
ソースは忘れました。

259:東京都名無区
11/04/20 21:30:47 94tsfrgQ
>>256
ただ単に勢いのあるスレTOP3に常に入ってるだけです。
で、勢いのある割には大人が多いのか?荒れずに程々で収まって
また、活発な情報交換が行われます。

特に食べ物の話になると止まりませんw

260:東京都名無区
11/04/20 21:32:26 NyGHLJ1w
>>256
このスレはラーメンやトンカツの話でも伸びるんですよ

261:東京都名無区
11/04/20 21:51:25 KYrrwfRg
トンカツといえば、だるまって店頭販売やってるの知らんかった
いつもカツ屋で弁当買ってたから

262:東京都名無区
11/04/20 21:57:11 FIxpaCvw
西葛西のラーメン屋ってチェーン系も独立系もパッとしないよね
行徳も言うほどでは無いし東西線の東エリアは昔からラーメン不毛地帯
このエリアはファミリー層が多いから外食産業は発達しないのかなぁ

263:東京都名無区
11/04/20 22:03:47 65TeG9XQ
確かに「これ!」っていうラーメン屋は無いねぇ。
まぁ、全店食い比べたわけじゃないから、隠れた名店があるのかもしれないけど。
もしお勧めの店とかあったら教えて欲しい。

264:東京都名無区
11/04/20 22:13:28 6h+ArNkg
>>264
木場の事も忘れないでね

265:東京都名無区
11/04/20 22:34:56 6phYs6ug
>>265
ヨシベーがうまかった
あまりらーめん好きじゃないけど

266:東京都名無区
11/04/20 22:38:53 IELdXUJw
>>265
極端だけど体に聞いて毎日食えるのは達人かな。
よく見るこってりはやっぱ負担になるよ、お腹に優しいのが嬉しい。
スイヨシは好みにメイキングしてくれるのが良いね、
おばちゃんにネギ多めって言うとマシマシにされる事もw

267:東京都名無区
11/04/20 23:17:30 S1ncdZvQ
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
スレリンク(dqnplus板)

268:東京都名無区
11/04/20 23:35:53 C0RxQrJQ
とんかつのよしみは美味しいけど、
夜になると常連の酔っぱらいのたまり場になるのが嫌だ。
場所柄しょうがないけど……。
せっかくいいとんかつ食べてるのに、けたたましい喋り声と、タバコの煙が店中すごいことに。

269:東京都名無区
11/04/20 23:55:02 65TeG9XQ
>>267,>>268
おお、サンクス。
機会があったら覗いてみます。

270:東京都名無区
11/04/21 00:42:40 Tyw/hC9g
選挙ネタが全くないので、投下します。
そしてタバコネタをぶり返すこと、また長文で申し訳ないと、先に謝っておきます。
興味ない人は読み飛ばして下さい。

江戸川区議会議員の候補者のマニフェストが書かれた新聞が手元にあったので、チェックしていたら、私が確認した限り、江戸川区の禁煙に向けた活動を謳っているのはたったの二人だけでした。

・伊藤てる子
・福本みつひろ

この二人を調べていると、伊藤てる子はかなり禁煙に向けて頑張っているようで、自分のHP(ブログ)にこんなこと書いていました。
「昨日、予算特別委員会が開催され、健康費の質疑の中で、区施設における禁煙への計画について質問しました。平成24年3月までに実施とのことですので、本庁舎を皮切りに、積極的に分煙から禁煙へ移行していただけるよう強く要望しました。また喫煙が肺がんなどの発症に深く関わっていることから、禁煙をすすめていくことも重要であると健康部から答弁がありました。区民から路上喫煙を禁止にしてほしいとの要望が多いことから、条例制定の検討と、駅周辺を禁煙エリアにできないかとの要望をしました。西葛西駅や葛西駅は一日に99,000人も乗り降りする駅です。ぜひ、実現していきたいと考えております。より良い駅周辺の環境整備に全力で取り組んでまいります。」

正直「キター!!」と思いましたね。
公明党というのが個人的に痛いですが、てる子ちゃんに期待しますよ、私は。
タバコ嫌いなみなさん、24(日)の選挙、こんな彼女に賭けてみてはいかが?
もし西葛西駅前にいたら、パンフ位もらってあげよっと。

271:東京都名無区
11/04/21 00:45:21 ivF2hwRw
タバコ嫌いだけど、禁煙じゃなくても分煙でいいかな。

272:東京都名無区
11/04/21 00:51:50 G+GxVKPw
>>272
選挙活動、宣伝は余所でやれ。

273:東京都名無区
11/04/21 01:08:42 JffGwpPQ
歩きタバコ禁止に賛成できても、それを強く推し進める気にはなれない
>先に謝っておきます。
謝ればなにやってもいいってもんじゃねーよ、はっきりいってキモイ
こーいうのと同一視されたくないよね

274:東京都名無区
11/04/21 01:27:05 YshabJOw
路上喫煙も嫌だけど、創価も嫌だなぁ

275:東京都名無区
11/04/21 02:04:39 jUakZC6w
ラーメンについては都心で喰べてくるなぁ
八重洲・日本橋・秋葉原界隈なら有名店そろってるし門仲もそこそこある
つけ麺は激戦区の神保町行けばいい、銀座行けば色んな地方の麺もある
西葛西にこだわらなくても片道15~20分190円で行けてしまうのが外食が発展しない理由かも

276:東京都名無区
11/04/21 02:12:19 c/OhclLw
西葛西、葛西でお勧めのバイク屋って何処になるかね?

277:東京都名無区
11/04/21 03:25:13 tNvfTKWA
>>272
23区内限定 選挙情報交換スレッド 2
スレリンク(tokyo板)

278:東京都名無区
11/04/21 06:13:31 cZyhcsuA
節電しまくったおかげで前月5423円から今月3442円に電気代が減った。
びっくりした。

279:東京都名無区
11/04/21 06:17:37 2H/h1mJA
>>272
その二人は現職だけど、タバコや禁煙についての発言を会議録を検索しても、見つからなかったなぁ
23年度の予算委員会はアップされていなかったのだろうけどね
与党側でも渡辺正明議員の発言は残ってるが・・

やっぱり一番積極的にタバコの問題に取り組んでいたのは、某罰金200万円の人でしょう

280:東京都名無区
11/04/21 09:11:53 5zZnoPNQ
タバコタバコうるせえなあ。

そんなにタバコがいやならタバコの無い火星あたりに引っ越せっつーんだよ。

281:東京都名無区
11/04/21 09:25:55 tpu+A1UQ
いくら東京最大の大作記念館が出来るとはいえ
いきなりソーカーの宣伝は困るよ。
選挙関係は他でやってくれ。

282:東京都名無区
11/04/21 10:03:36 yTf5d2qA
ww銀河系の中に帰ってこれたw

選挙の話で申し訳ないけど
小さい子持ちが多い西葛西で、昼寝の時間帯にギャーギャー選挙活動してる車ってどうなんだろう。
寝た子を起こされると「イラッ」では済まない感情が・・・。

283:東京都名無区
11/04/21 10:53:43 02Ub/Wvg
東西線改善しますって言うのはお決まりの宣伝文句。
もう何年も前から言っているよ。何にも変わってないけどね。実際。

あと、ヨシベーネタがあったから絡ませてもらうけど、
確かにスープはうまいと思うが、いっつも厨房でくっちゃべってるんだよ、
あのオタクっぽい店長が、それもくっだらない話をさ。

284:東京都名無区
11/04/21 11:54:24 1FzDgbKg
>>257
奴らは禁止の張り紙あるの知ってるよ。
みんながやってるから自分もっていうバカ主婦が多い。

285:東京都名無区
11/04/21 14:13:45 CQuvbQpA
>>285
ヨシベーファンの俺から言わせてもらうと「いつも」ってことはないな。
昼間に行くことが多いからかな?(一人でやってる時が多い)

今まで7回ぐらい行ったけどそういう経験はしたことがないわ。
自分はトロ肉ごはんがおすすめ。

286:東京都名無区
11/04/21 14:31:49 D9d+nGGQ
西葛西なら八兵衛のつけ麺は好き

287:東京都名無区
11/04/21 16:21:14 5qbN7RLA
とっておきの家系ラーメン(家で作るからw)を教えましょう

ローソン100でこれを買ってきます(他はダメですw)
醤油ラーメン2食入り
けずり粉(粉状の削り節)
メンマ、チャーシュー、煮玉子は任意で

温めたどんぶりにスープを作ったらけずり粉を小さじ2ほど混ぜます
麺は固めに茹で上げ、お好みで天かす、ネギ、ノリ、ゆで卵をのせて出来上がり

1食100円以内のすごくおいしい魚介系ラーメンです

288:東京都名無区
11/04/21 16:56:41 +UzUdTbg
100円じゃ足りなくないかい?

289:東京都名無区
11/04/21 17:15:24 tpu+A1UQ
>>298
削り粉?
安物の魚粉のこと?
冗談ヤメテ

290:東京都名無区
11/04/21 17:35:19 w0u5pm0w
100円に拘るなら
ローソンよりもセブンの冷凍味噌ラーメン。
100円であの味なら満足。変なラーメン屋のそれより美味い

291:東京都名無区
11/04/21 17:50:33 xlIAGm4Q
・味噌系のカップラーメン
・コンビニのコーンサラダ

サラダをレンジでちょっと温めて、ラーメンにのっけて終了w

292:東京都名無区
11/04/21 19:19:47 HtnNXfOA
ネギ油入れれば何でも美味い。

293:東京都名無区
11/04/21 20:04:13 4yTZDOtQ
西葛西駅の周辺で、VISAの商品券を扱ってるところってないですか?
イオンにはイオンのしかなかった……

294:東京都名無区
11/04/21 20:06:36 /ehMp0NQ
>>295
つるかめはVISAだけOKだった気がする

ブックオフの駐車場で怒鳴ってる(怒鳴られてる)連中とがいたけど何だったんだ・・・

295:東京都名無区
11/04/21 20:10:36 /IR7zB3A
やっぱり ラーメンはどんどん入っている店が変わる中で唯一同じ
場所で頑張っている「八兵衛」最強。最初は酷かったけど、だんだん
よくなり、いまや西葛西でダントツです。

296:東京都名無区
11/04/21 20:56:09 dXQGY3cw
ふ~ん

297:東京都名無区
11/04/21 22:20:58 S3eI0Frw
へ~え

298:東京都名無区
11/04/21 22:25:02 w0u5pm0w
ほ~

299:東京都名無区
11/04/21 22:28:56 SsxBzbNw
け~

300:東京都名無区
11/04/21 22:55:44 3Mya6qpA
~(・∀・)~ 揺れますよ~

301:東京都名無区
11/04/22 00:31:17 5bolnEdA
>>289
家系って豚骨醤油じゃなかった?

豚骨系のこってりラーメン(出来れば太麺)買って
スープのお湯を半分にして、砂糖と酢と魚粉入れれば
豚骨魚介系のつけ麺をかなり再現出来る

302:東京都名無区
11/04/22 00:47:45 5bolnEdA
>>289
良く読んだら家で作るから家系ラーメンね


西葛西はラーメン不毛地帯だけど
4駅先にこうかいぼうがあるから気にならないな

最近西葛西ランチに飽きて来てしまった
RAMBLEのカレーとフォーシーズンのサンドイッチは
相変わらず美味いけど

303:東京都名無区
11/04/22 01:10:19 9rLCKK2w
ランチ難しいよねぇ、選択肢が少ない。
おいらはそるたん、田、大黒鮨、達人のローテかな

304:東京都名無区
11/04/22 05:01:27 Y0EHBUPg
最近、やしまが登場しないねw

305:東京都名無区
11/04/22 15:05:04 +xUsUMtw
元キャンディーズの田中好子死去
駅前の音楽の専門学校や映画の専門学校の俳優コースで講師もしてたんだよね

306:東京都名無区
11/04/22 15:49:18 FM3myOJg
>>306
やしまの玉子かけごはんセットを食したことある人、
レポート頼む

307:東京都名無区
11/04/22 16:42:24 25KSPCPA
>>305
そりゃあんたの単なる好みだろう。

お昼に料理を出してる店はたっぷりあるんだから俺には一週間毎日
変えても余るほどあるよ。
例えばマクドナルドとか吉野家、大阪王将でも俺は十分。
どうしても自分が満足する味じゃなきゃ食えないっていうなら知らんが。

308:東京都名無区
11/04/22 19:13:09 vn0bKJdw
>>309
単に悪食な人だろ
グルメ語る資格はなし。
馬鹿舌は腹に溜まればなんでもOKなんだから
わざわざ書き込まなくても

309:東京都名無区
11/04/22 19:17:57 muJjco4Q
>>310
横レスだけど、ひどいことを言いすぎ。
馬鹿舌だなんて、あんまりだ。

310:東京都名無区
11/04/22 20:02:37 lUvBStRA
>>311
まったくだ。
気分悪くする言葉をわざわざ書き込まなくても
ね。

311:東京都名無区
11/04/22 20:21:58 9rLCKK2w
>>309
はい、だから「自分は」っていう一言を添えたんです、単なる好みを述べたので…
それと、ここは西葛西スレなので他地域を除いた西葛西でのローテーションを述べたまでです。
どこか間違ってましたでしょうか、それでしたら申し訳ございません。


なんか今年になってから変に噛み付く人増えましたね、モンスタークレーマーというか。
やしまのめかぶそば大好きー

312:東京都名無区
11/04/22 21:09:16 Y8V0pMuQ
「やしま」って何が旨いか理解が出来ない。

自分の周りの人達も誰一人として旨いって言う人がいない!
しかし、あの状況・・・・。
理解できん!

313:東京都名無区
11/04/22 21:09:44 9yzAzlyQ
>>313
なにげにお金持ち? 俺は最近、昼飯と言えば職場の所長が作ってくれる
冷やむぎかキナコ餅だ。ま、それは論外として、西葛西はランチ選択肢が
多いというか、バリエーションあってうらやましいけどなぁ。龍高飯店は
お嫌いかな。ちと遠いか。木場なんかもなさそうであるけど(大半ラーメン、
しかしそれ以外もなかなか)西葛西は和洋中カレーデザート万全じゃん。

上に出てるRAMBLEのカレー、葛西グルメブログやってたポルナントカさんが
携わってるんだよね。近くを通るときに限って満腹だったり母に頼まれて
その日の夜か翌日に家でカレー作る予定だったりするからなかなか入れない。
本業バーのランチカレーが絶品っていえば、茅場町から麻布十番に移転した
パルフェタムールって店がほんとに大絶品だから、こちらも期待してる。

314:東京都名無区
11/04/22 22:16:01 25KSPCPA
>>310
俺がいつグルメを語った?
あんたが言う通り、バカ舌だよ。>>311-312ありがとう。
バカ舌で良かったと思ってるよ。
だって大体の店で満足出来るんでね。
あとマクドナルドや吉野家を挙げたら「悪食」って言われるスジ
アイは無いと思うわ。食べ物に失礼だろ。
どこのお坊ちゃんか知らんが、なんかブルジョア気取りムカつく。

>>313にかみついたつもりはないが、そう思われたなら残念だね。
「自分は」って「おいらは」の部分?それは「自分は」にならないよ、
文章的に。どうせなら「おいらにとっては選択肢少ない」と書けば
俺もわざわざレスしなかったんで。
西葛西みたいに豊富に飲食店があるのに、それで少ないとは
不思議だなぁと思ったんだよ、単に。
貧乏舌の俺には「田」も「だるま」も「かつや」もそんなに変わり
ないんで。

あ、RAMBLEのカレーは逆に合わなかったわ。あれならココイチ
の方が好きだ。

315:東京都名無区
11/04/22 23:32:24 9rLCKK2w
>>315
そんなんじゃありませんです、仕事の付き合い等で昼飯行く場所が偏るだけだったり。
龍高飯店もたまに行きますよ、ガチ中華な雰囲気で面白いですよね。
…ただだいぶ前にあそこに住んでたので、なんとなく行きづらくw

>>316
そのように意味が通っておられるのであれば、伝わっているという事になるんです。
そもそもさほど高くない良い店なのに何ゆえそのような反応を?

316:東京都名無区
11/04/22 23:51:37 msH+TM2Q
食事だってそもそも嗜好品だろ?
嗜好品にうだうだ言っても収集つかないじゃん。
人生いろいろ人の好みもいろいろだぜw

317:東京都名無区
11/04/22 23:53:11 bZmXTPlA
昔西葛西に住んでたものです。
こないだひさびさに野暮用で西葛西に行ったんで、当時よく言ってた
トンフォーというタイマッサージに行こうかと思ってたのですが
なくなってました・・。いつごろなくなったんでしょうか?
どっかに移転したのでしょうか?

318:東京都名無区
11/04/23 01:45:09 SK7dxAYg
>>309
いや、食べる所に困るとか話をしてたんではなく、
行きたいランチが余りないなぁって話をしてたのよ

>>314
立ち食い蕎麦にしては美味いって事でしょ

やしまの天ぷら、今の自分にはデカ過ぎる

319:東京都名無区
11/04/23 01:53:49 SK7dxAYg
>>315
カレーマニアならRAMBLEオススメ

木場は吉左右周辺に美味しいお店が増えたね

URLリンク(r.tabelog.com)
パルフェタムールってこと?
閉店になってる
行ってみたかった・・・

320:東京都名無区
11/04/23 02:09:38 UiVXAWdA
やしまってたぶん"年配者のファストフード"的な位置で重宝されてるんじゃないかなとふと思った。
普通のホームとかにある駅ソバも同じなんだけど、仕事中とかにも食うからそれは然りというか。
ハンバーガーとか牛丼とか駅の外でスピーディーに食えるのってわりと肉が出てくるから、
胃の疲れたおじさんとかが外でサクっと食べたいのにはうってつけなんじゃないかな。

>>319
多分今年無くなったと思う、いつの間にか居なくなってた…。

321:東京都名無区
11/04/23 02:41:25 wpnpw/rQ
ここはあなたたちの交換ノートではありません

322:東京都名無区
11/04/23 02:47:42 YrBEtT8A
>>322
やしまって「軽く食べるもの」のわりにはものすごく胃もたれするんだよね……
どっちかというとファストフード好きな俺なのに、半日気持ち悪くなって参ったよ。
天ぷらのせいかなあ?

323:東京都名無区
11/04/23 03:15:57 UiVXAWdA
>>324
多分そうかも、大っきいもんね
とは言っても胃もたれするとは… 油あまり落としてないのかな?

324:東京都名無区
11/04/23 04:36:59 3l0IuoUA
確かに腹持ち良過ぎるな、お腹が空いたらやしまの天ぷらw

>>323
んじゃまず西葛西周辺の事について語ること。

325:東京都名無区
11/04/23 08:16:06 twCRFKqA
やしまはてんぷら乗せなければ充分いけますよ
そんな私はきつね蕎麦が好きです

326:東京都名無区
11/04/23 08:31:25 6g5JiL+w
 ごちそうって言われてすぐ思いつくのは、寿司、焼肉、てんぷら
西葛西には寿司は幸寿司、焼肉はおもに亭、てんぷらは天藤ある。
また、中華は隴高飯店もあるし、居酒屋 野焼き その他焼き鳥屋も実力派
ぞろい。
金が無ければ、サイゼ 吉野屋 日高 かつやetc
外食はいろいろあっていい! 大手町とかなーんもなかばい。高いばっかで

327:東京都名無区
11/04/23 08:39:35 SyYkLhPA
20数年前の高校時代は駅近のファーストフードはロッテリアくらいしかなくて、ジャスコに行かないとマックが無かったんだよなぁ。
周りの目を気にしないひとはカップルでやしまデートしてた。やしまはそんな存在。当時の同級生は食事中にGが出たとか言ってた。あの頃が懐かしい。

328:東京都名無区
11/04/23 09:21:43 UiVXAWdA
ロッテリア南口に何故か2件あったよねw
ケンタがあった頃が懐かしい…

329:東京都名無区
11/04/23 09:53:31 5NoShYeA
>>329
> ジャスコに行かないとマックが無かったんだよなぁ。

ジャスコのマックってそんなに前からあったんだ。

330:東京都名無区
11/04/23 09:56:39 6VgK0V/g
>>330
駅前ケンタは便利だったんだけどなあ

331:東京都名無区
11/04/23 10:00:05 BBND1frg
>>330
ロッテリアってもう一軒どのあたりにあったっけ?

自分はダイエーのドムドム+クレープが懐かしい。

332:東京都名無区
11/04/23 10:59:34 pH8kBtsQ
>>333
お好み焼きも。

ジャスコが広島風なのに対して、ダイエーは大阪風だったね。

333:東京都名無区
11/04/23 11:59:23 4krEi6eg
食べ物話中ごめんなさい。

西葛西で靴のかかと修理できるとこってありますか?
探したけど見つからなくて

334:東京都名無区
11/04/23 12:07:10 /vxFWtBA
>>335
URLリンク(www.kino-kuni.com)
西葛西 靴 かかと でググったら出たけど

335:東京都名無区
11/04/23 13:01:03 BBND1frg
>>335
メトロセンターの中にもあるよ。パン屋さんの隣の店。

336:東京都名無区
11/04/23 13:07:59 rG5ORygQ
昨日の堀北真希のドラマの一番最後のシーンが西葛西の三枝産婦人科の入口だった

337:東京都名無区
11/04/23 13:27:12 5NoShYeA
葛西駅のマクドナルドの隣の合鍵屋さん(キューティー?)の看板に
くつ修理って書いてあるので、かかと位なら安く出来るのではないかと。

338:東京都名無区
11/04/23 16:42:37 s9SDXebg
>>333
南口のドトールになっちゃったとこだったような。

339:東京都名無区
11/04/23 16:49:33 5NoShYeA
凄い雨だね。

340:東京都名無区
11/04/23 17:17:06 JvqOPicQ
>338
わたしはロケシーンを見たので知ってたけど
オンエアーみるとわざわざあそこでロケするひつようもなさそうな・・

341:東京都名無区
11/04/23 17:44:04 PMjGv9tg
>>321
え……閉店……まさか西葛西スレで知るとは思わなかった。
麻布十番から歩いてすぐのビルの5階だかにあったんだよ。
茅場町から移転してしまって困ったけど、仕事休みの日に
オムカレー目当てで出かけて、臨時休業も多くて……
炒めタマネギをたっぷり使ったコルマカレーが絶品だった。
RAMBLEのカレーもポルさんがブログに大量にタマネギ炒めを
ストック……みたいなこと書いてたから近い味かもね。

木場の吉左右、大ブレイク前のまだ30分待ちぐらいの時期に
行ってたけど、今はもう行列長すぎて無理。通りを隔てた
「まる心厨房」に行ってる。木場はファーストフードがない。
ロッテリアの絶品チーズバーガーやマックのフライドポテトが
たまに猛烈に食いたくなるから、西葛西は最高だな。あと、
ロイホスのジャワカレーにデニーズのパンケーキ……すごい、
ぜんぶ揃ってる。

342:東京都名無区
11/04/23 19:25:33 /x/Q908Q
西葛西はチェーン店が多いよね。
一通りそろってる気がする…。
けど、西葛西じゃないと食べられないもの!が少ないかなぁ。

343:東京都名無区
11/04/23 20:00:36 PMjGv9tg
>>344
そもそも都内で「ここでしか」って考えにくい気がする。
希少性よりも総合力を備えた町が優秀ってことだよね。
確かに西葛西は突出したものはないな。ラーメンだって
飛び抜けた行列店はないし、とんかつ屋も揃って中の上、
インド料理も今はどこででも食べられる。

西葛西と葛西駅の中間の線路近くにある「バズグリル」は
うまいハンバーグだけど、個人的にハンバーグだったら
両国と市ヶ谷に気に入りがあるし。「ラピュタ」のケーキは
自慢していいと思うよ。チーズケーキにこだわってるお店、
あとは中野の南のほうに1軒あるのしか知らない。

344:東京都名無区
11/04/23 20:30:56 3l0IuoUA
まぁ、有名店があったとしてそこが行列で思うように入れない…ってのよりは、
中レベルが並んでくれた方が住人としてはありがたいかも。

345:東京都名無区
11/04/23 20:36:21 5NoShYeA
>>345
> 確かに西葛西は突出したものはないな。

え?西葛西といえばインド人でしょ。
中華ドラゴンも居るし。韓国朝鮮も多いし。

それなりに突出してると思うんだけど。

346:東京都名無区
11/04/23 21:08:09 e8spy+Uw
福本みつひろのポスターが、オードリーの春日に見えて困るw

347:東京都名無区
11/04/23 22:23:12 PMjGv9tg
>>347
インド人はそうだけど、インド料理は木場にも上野にも
なかなかのお店があるから。外国人はどこでも多いでしょ。
韓国朝鮮はむしろ江東区や荒川区のイメージだし。

348:東京都名無区
11/04/23 22:37:21 VBEFrsDA
>>349

> 韓国朝鮮はむしろ江東区や荒川区のイメージだし。


URLリンク(kirayamato-sarainiko.at.webry.info)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

349:東京都名無区
11/04/23 22:41:19 1nmWK+Jw
げげっ 初鹿だ 当確報道早かったね

350:東京都名無区
11/04/23 23:43:55 oiabpg5A
先の衆院選は民主なら犬でも当選出来たからな。

351:東京都名無区
11/04/23 23:49:28 VBEFrsDA
前回は犬でも当選できただろ。
公約なんも実現できてねえけどな。
ガソリン安くならないし、景気は上向いていないし、
子供手当ての26000円の財源なんて無かったし。

352:東京都名無区
11/04/24 03:29:33 cA/DiMCQ
確かに西葛西は一通り揃ってるね。
チェーン店は特に。
新しく出来たすきや結構人入ってるね。

>>344
確かに西葛西って他地域から食べに来る店ってないよな。

URLリンク(r.tabelog.com)
食べログの評価も3点後半行く店は皆無。

個性的な店が少ない感じがする。

>>347
今はインド料理はどの駅にもあるからなぁ・・・

353:東京都名無区
11/04/24 04:00:14 KypAvFWg
娯楽施設…はさすがに贅沢かな
公園には困らないんだけどね

354:東京都名無区
11/04/24 06:46:42 KKsDOP+w
>>317
最近は昼食に千円出せない階層の人たちも着実に増えてるんだって。
ローソン100でドリンク含めて400円以内、さらに週二日は300円以内で済ます人とか。
千円の昼食は夢のまた夢の世界なんでは。
まあそれ以前に味覚の程度は差が大きい過ぎるからね。
ランブルは店の雰囲気で旨く感じないんだよな
早く軒下借りたニートから脱却して店構えて欲しい。
がんばれよ、ポンコロさん

355:東京都名無区
11/04/24 08:33:06 iRqoBXTA
晴れたな、体調もいいし掃除でもすっか。
しかしこの大量のゴミどうするかなwww 7年溜めたゴミ

356:東京都名無区
11/04/24 10:59:38 gkyAIpEQ
>>354
> 今はインド料理はどの駅にもあるからなぁ・・・

俺もそんなに詳しいわけじゃないけど
北インド、南インド、スリランカ?と種類が揃っていて
物産販売のお店もあるような街って一般的なの?

>>355
> 娯楽施設…はさすがに贅沢かな

世界一の観覧車があったり
贅沢に揃っていると思うけど。

357:東京都名無区
11/04/24 13:04:50 Kmoi/J+A
ナニが世界一?地盤の弱さか

358:東京都名無区
11/04/24 13:10:24 gkyAIpEQ
あ、日本一か。

359:東京都名無区
11/04/24 13:52:46 gkyAIpEQ
何か今日は静かだけど、選挙なんだっけ?

360:東京都名無区
11/04/24 14:01:29 GajTNVJg
投票に行こう
俺はこれから行く
えーとその前に入場券探さないと...

361:東京都名無区
11/04/24 14:34:34 gkyAIpEQ
あれだけ選挙カーが連呼していたのに
候補者の名前が1つも思い浮かばないのは
選挙制度の欠陥だな。

362:東京都名無区
11/04/24 14:35:08 R8lYQpkg
入場券なんかなくても投票できる

363:東京都名無区
11/04/24 16:31:26 KH3prstQ
議員報酬大幅カットの
岩田まさかず入れてきた
区長も新人に入れてきた

364:東京都名無区
11/04/24 16:42:36 6Roi1o/w
あ~あ
騙されてやんの

365:東京都名無区
11/04/24 17:26:15 KypAvFWg
>>358
いや、西葛西近辺でって事で…

366:東京都名無区
11/04/24 17:29:49 S+FwHe0Q
泡沫候補だけど、パチンコ反対みたいだな。
その点だけは買い。
区長選の新人って、ただの共産党員だからな。
小池あきらもそうだけど、共産党出すと絶対当選しないから無所属で
立候補しやがる。なんて卑怯な。

367:東京都名無区
11/04/24 18:15:01 cA/DiMCQ
>>358
西葛西はインドの街だと思うよ。
インド料理屋自体が一般的になりすぎたって事。

>>360
計画段階では世界一だったみたいだね。
工事の段階で世界一じゃなくなって、
完成した年に日本一でもなくなったみたいだ。

368:東京都名無区
11/04/24 18:50:10 NiPR/W3g
現在では日本一?

369:東京都名無区
11/04/24 18:56:14 3tJ9v/QQ
>>370
だよね、日本1位だった観覧車が営業終了だっけかな
近くのお台場と比べると地味だけど

370:東京都名無区
11/04/24 20:50:24 77viNBgw
高木ひでたかに投票した

371:東京都名無区
11/04/24 23:00:29 ebqtx4YA
別に投票報告しなくても・・・

372:東京都名無区
11/04/24 23:20:08 E7xzN6gA
太平洋だか大西洋みたいな名前の候補者がいたね

373:東京都名無区
11/04/25 00:09:25 l3EstAaw
ラーメンヨシベーの2軒となりにお店が出来そうだ
飲食店?

374:東京都名無区
11/04/25 00:49:24 QOm/Cgig
いつのまにか、森山病院前の寿司屋「利行」が店名変わってた。
狸?狐?の看板で「TAIZUSHI」だって。

おいしいけど高い価格の店だったけど、
路線変更したのだろうか?

375:東京都名無区
11/04/25 07:42:34 ZFe5vTnA
>>356
僕なんて、毎日、昼飯は250円以内ですよ。会社に持ってく飲み物も家から持っていく麦茶だけ。
節約して、半年に一度の海外旅行でパッと遊ぶんです。

376:東京都名無区
11/04/25 10:06:43 kCdUgzsA
>>377
自動販売機でお茶買うと130円×3本=390円×20日=7800円だもんな
自分は麦茶じゃなくて、お湯ばかり飲んでいる・・・・

377:東京都名無区
11/04/25 13:17:09 20lzDgCQ
>>356
俺も昼食に1000円は止めた。

10年くらい前は1000円出せば、プラスアルファがあって
例えばおかずの小皿が増えるとか、目に見えてグレードが上がるなど
納得感があったのだが、いつの間にか普通の800円ランチと
同じになっていて値上げかよ!という話に。

特に西葛西のランチは詰まらなくなった。

378:東京都名無区
11/04/25 13:59:00 20lzDgCQ
江東、大田、江戸川の3区長選で現職が当選
URLリンク(www.asahi.com)

379:東京都名無区
11/04/25 14:19:32 VPkgepVA
いやいや、まち板で個人的な節約語るのおかしいでしょw
1000円超えようが越えまいが、ランチやってる店の話するのが本筋ってなもんでは?

380:東京都名無区
11/04/25 14:35:47 SvE1NH+w
>>378
せめて2リットルのペットボトル買いなさいよw

381:東京都名無区
11/04/25 14:45:01 kCdUgzsA
>>382
ラッシュの東西線で通うのに2L持ち運びはきついよw

382:東京都名無区
11/04/25 15:09:11 XkDZD0wQ
西葛西はどんどん便利になっていくね

383:東京都名無区
11/04/25 15:24:19 20lzDgCQ
>>384
kwsk

384:東京都名無区
11/04/25 17:13:44 g/Fe7lVg
選挙の結果を見たい人はこちらから。

区議会
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)

区長
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)

385:東京都名無区
11/04/25 17:15:28 WwUP6anQ
>>342
>>338

あそこなぜかロケ多いんだよね。
中がきれいなのかな?

386:東京都名無区
11/04/25 21:15:29 FbMR5PZg
ホントだ、ロケ多いんだね

ためしてガッテン
先日3月12日(土)に当院で、NHK「ためしてガッテン」の収録がありました。
外来の皆様にもご協力頂き、本当に有り難うございました。
【放送日】4月27日(水)夜8時~(NHK1ch)
副院長 升田先生のコメント収録されておりますので、ぜひお楽しみに!

387:東京都名無区
11/04/25 21:25:32 iJEtRy9A
そんなに三枝、評判いいの?

知人には看護士が怖いって聞いた。

388:東京都名無区
11/04/26 00:30:04 ZQ8bn1DQ
看護師ってどこも怖い気が・・・。
池下の看護師も厳しい人いたし、もう一つの産婦人科も看護師も先生も怖いって聞いた。
けど、患者を思いやってのことなんだろうなぁと思うよ。
妊娠って病気じゃないけど、そう思って油断してると怖いこともままあるからねぇ。

三枝はご飯が美味しいって評判でした。
お金があるなら、ここら辺だったら三枝がオススメって聞いたよ。

389:東京都名無区
11/04/26 04:58:49 dsj2kSmQ
こないだ、初めてかつやのカツカレー食べたけどルーが濃厚で美味かった。
あれで600円ぐらいなら超安いね。
今まではカツ丼やトンカツ定食ばかり食べてたけど、あれも選択肢に入るわ。
ルーに具が入ってるならもっと素晴らしいんだけど。

390:東京都名無区
11/04/26 10:10:06 KrmN2j3g
カツなしのカレーもありますか?

391:東京都名無区
11/04/26 10:15:38 dsj2kSmQ
>>392
わからないけどあるんじゃない?
でも、具入ってないぜ?

392:東京都名無区
11/04/26 11:42:38 03wt1awA
具材にあれこれ注文をつけり、細かく質問すると
客が帰った後に、店員の陰口が凄くて笑った。

393:東京都名無区
11/04/26 13:29:45 auHZ4keQ
サービス業の店員さんって表裏の激しい人が多いね。
ジエーソンも店員のおばさんが店内で客の悪口陰口を言ってるの聞こえてくるし。
こっちは楽しく気持ち良く買い物したいだけなのに。

394:東京都名無区
11/04/26 13:32:55 390i5Z6Q
まぁ、そういうのはクレーマーとか普通じゃない客の悪口だから気にする事もないだろ
普通の客からしたら気分悪いだろうけど、変な客相手にする店員だってストレス溜まってるはず

395:東京都名無区
11/04/26 14:30:03 auHZ4keQ
ストレスは誰だって溜まるでしょう。
だけども、他のお客さんがいる前で陰口悪口を言う神経を疑うよ。
メリハリがないというか、TPOをわきまえてないというか。
ここでジエーソンが閉店するという噂がちらちら出るのも、
そういう店員さんの質が店の雰囲気を暗く悪くしてるからだとおもう。

396:東京都名無区
11/04/26 14:31:50 390i5Z6Q
まあ客の前で堂々と言うのは無神経というか何も考えていないのか
というか西葛西付近にジェーソンなんてあったんだ
今まで知らなかったw

397:東京都名無区
11/04/26 15:16:03 dsj2kSmQ
>>398
北葛西2丁目というものすごく辺鄙で駅からも遠い場所に
あるからな。

398:東京都名無区
11/04/26 18:58:24 fC4VhJoA
ジェーソンは震災以来品ペットボトルの品揃えが悪くなって行かなくなった

399:東京都名無区
11/04/26 19:00:00 03wt1awA
震災で仕入れ能力がバレたよね。
意外と駄目だったのは福太郎。

400:東京都名無区
11/04/26 21:53:43 R3Ix94BA
北葛西1・2丁目は道が極端に狭いところが多いからなぁ

401:東京都名無区
11/04/27 00:26:14 21z8rDNQ
小島バス停から先は確かに狭いよね
五葛西小の生徒が飛び出しやすい道だしなあ
てかなぜ新小岩行きのバスは船堀街道を通らずに
わざわざあっちを回って行くのだろう?

402:東京都名無区
11/04/27 00:50:34 gF3Qi4zA
なんだろね、まだ需要あるんかな。
船堀小学校あたりの曲がりキツそうだよなw

403:東京都名無区
11/04/27 00:55:34 B39WH0Sg
旧葛西橋のなごりかね。

バスで行くと船堀駅は意外と遠いので困る。
船堀街道をストレートに行ってくれれば早いんだけどねー。

404:東京都名無区
11/04/27 01:08:18 Csn1hUgw
ほのぼの路線って感じだよね
時の流れが止まった感じ

405:東京都名無区
11/04/27 01:23:47 SqK43n0w
第一三共製薬が都バスのスポンサーで社員も利用するから、あえて遠回りして棒茅場通りを通るんだと思ってたよ

406:東京都名無区
11/04/27 09:00:30 gKfwXnDA
棒茅場通りが昔からの主要道だろ
昔からの街並みは大事にしないといけない

407:東京都名無区
11/04/27 12:54:39 QXSvDmWg
ストレートでいったら距離的に短く収益が少ないし、棒茅場経由なら不便な住民が助かるし収益が多くなる。

408:東京都名無区
11/04/27 13:03:43 B39WH0Sg
棒茅場あたりで乗り降りしているのは
見たことが無いんだけど。

409:東京都名無区
11/04/27 13:30:48 HtVimmhQ
同じくw

410:東京都名無区
11/04/27 14:46:12 Ll6xNxYw
>>410
そうだよな。バス停も小さくて見えにくいし、たまにお婆ちゃんが乗ってくる
ぐらい。なんにせよあの辺危ないよね(新渡橋から船堀への道もそうだが)。
第一三共の社員が利用してんのか?朝の時間帯は乗ったことないから
知らんけどさ。

411:東京都名無区
11/04/27 18:34:43 SuHAGVmQ
>この棒茅場通りには、北葛西2丁目、小島、六軒町、棒茅場、七軒町という五つのバス停がありますが、北葛西2丁目を除いて
>すべて現在の地図からは消滅した地名であり、「バス停地名学」的にはゴールデンコースともいえる区間です

らしいです。幻のコース
なんだか、遅くて狭くてノスタルジックで通るたびにため息が出る区間ですよね
たまにバス同士がすれ違うのが怖いw

412:東京都名無区
11/04/27 18:46:25 B39WH0Sg
昔の地図を見ると、あの曲線は新川の支流の川に沿って作られているみたいね。
急に狭くなる前の部分には川だけでなくて、土手があったらしい。
川と土手の両方を道にしたから広いのかもしれない。

413:東京都名無区
11/04/27 20:01:48 pD7VQUlw
なんだかバスネタが…

以前は船堀街道直進で主要停留所のみ停車の「急行04」という系統があったんだけど、
利用客が少ない上に急行のくせに途中で先行のバスを追い抜けなくて速達効果が余り無い
ということであえなく廃止に…

「新小21」に関しては棒茅場通り区間は一見利用客が少ないように見える時があるけど、
実は都営バスでは乗客の入れ替わりが激しい路線の一つ
成績も優秀で都営バスでは営業収入的にもトップクラスという話

414:東京都名無区
11/04/27 21:05:53 CnD28ang
なんか今日は飛行機がやけにうるさい気が。

415:東京都名無区
11/04/27 22:44:45 gF3Qi4zA
>>416
雲の厚い日とか天候の悪い日はこんなコースで飛ぶのじゃ↓
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

416:東京都名無区
11/04/27 23:25:49 /r6XJJKQ
>>414
宇喜田川です。

417:東京都名無区
11/04/27 23:54:18 BKmuCUQw
棒茅場通りってよしみのある通りか

昔少年野球やってた頃のライバルチームが
棒茅場ブルーシャークスだった

この辺のチームだったんだな

418:東京都名無区
11/04/28 08:56:43 DRS8LIZg
平日朝、棒茅場で乗り降りしてるんだけどorz

419:東京都名無区
11/04/28 15:19:40 xUyg8WcQ
宇喜田川の件で細長い公園は元川だったからだと発見

420:東京都名無区
11/04/28 15:28:13 TeDxby/A
「空から日本を見てみよう」に出てきた
キリンがブランコを銜えている「ふんばりキリン」は
宇喜田川公園だったのかw

421:東京都名無区
11/04/28 16:03:16 5AtiO5mQ
葛西に宇田川って名前の奴が多いのは、
宇喜田川を略して宇田川っていう名前が付いたんだ
これ、豆知識な。

422:東京都名無区
11/04/28 16:40:25 5AtiO5mQ
>>422

あそこ、蚊が多いんだよな。

423:東京都名無区
11/04/28 16:46:47 ob71i+Jg
ふんばりキリン
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

424:東京都名無区
11/04/28 18:21:29 TeDxby/A
遅レスだけど、玄界なだの会社は倒産したのね。

株式会社新土屋
> 回転寿司 玄海なだ 東京都江戸川区中葛西6-3-5
> 宅配寿司 浜玄海 東京都江戸川区中葛西6-3-3
URLリンク(www.genkainada.jp)

株式会社新土屋/破産手続き開始決定受ける
> 2月2日、(株)新土屋(飲食店経営、資本金300万円、
> 東京都江戸川区中葛西6-3-5、代表土屋文俊氏)は、
> 東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
> 負債は約8000万円(債権者約25名)の見込み。
URLリンク(n-seikei.jp)

425:東京都名無区
11/04/28 19:24:49 YaDTbvIg
URLリンク(partners.en-japan.com)
昔は和食屋でしたね
途中で会社組織変更した時には既にアレでしたね。
かんちはお気に入りだったみたいだけど、マスコミみ出た後は満員、2週間後には閑古鳥の繰り返し。
当時6丁目在住の公人タレントフードファイター坂本 賢吾は出入り禁止になったお店

426:東京都名無区
11/04/28 19:33:07 5uFYcyDQ
そーいえば西葛西に大食いもう一人いたよね、高橋さんだっけ?
フードファイトで餃子めっさ食った人w

427:東京都名無区
11/04/28 19:50:46 TeDxby/A
>>427
> マスコミみ出た後は満員、2週間後には閑古鳥の繰り返し。

テレビに出た後は毎回すぐにメニュー変更で
しょぼくなるから常連的には
テレビに出ないでくれって思っていたよ。

常連をキープしておこうって気が全く無い
不思議な店だった。

428:東京都名無区
11/04/29 00:21:07 XKKb1nVw
玄海なだはムダに店内が広かったですよね。
満席になってるところは滅多に見たことがなかった。
今日、店の前を通ったらようやく店の中の片付けをしていましたよ。
それまでは夜逃げのような状態だったみたいですけどね。
玄海なだの所にくら寿司かスシローが入ってくれればいいのになぁ~。

429:東京都名無区
11/04/29 01:22:13 FtNTod9A
くら寿司ひどくない?w
店舗によるのかな。

430:東京都名無区
11/04/29 01:34:26 8e5cGq6A
>>430
スシロー入ってくれたら最高だよね!

431:東京都名無区
11/04/29 02:19:00 WCusj6Bw
>>423
Wikipedia の「宇喜田町(うきたちょう)」、「宇田川氏(うだがわし)」、「北葛西(きたかさい)」からの抜粋をまとめると、

> 宇田川 定氏(うだがわ さだうじ)、通称「宇田川喜兵衛(うだがわ・きへえ)が葛西一帯を開発した。
> 宇喜田という名称は宇田川喜兵衛新田の略
> 宇田川の苗字はいまでもよく見かける。
> 法蓮寺(北葛西4-5-18) - 宇田川定氏の追悼の寺。1626年(寛永3年)創建。

432:東京都名無区
11/04/29 09:41:51 i+v8MnMQ
宇喜田町早く北葛西3丁目か新たに6丁目に変更してくれないかな・・・

433:東京都名無区
11/04/29 10:45:40 ZcWvrOCA
例の千葉産のほうれん草
江戸川区でも販売してたって

434:東京都名無区
11/04/29 11:11:25 fWpI4jbQ
やっぱ少し怖いな
放射能が原因で死亡した人達の年間放射線量ってすごく低い値だっていうし

URLリンク(www.geocities.jp)

政府の基準って(ry

435:東京都名無区
11/04/29 11:34:57 tSqslzDw
>>435
ソースは?

436:東京都名無区
11/04/29 11:57:02 cB4630Hg
>>430
かっぱ寿司でもおk
昔にくらべてかなり味良くなったよ~

437:東京都名無区
11/04/29 12:18:36 IJ6aDmeg
煙草なかなか売ってないなぁ、いらいらしてきた。。。

438:東京都名無区
11/04/29 13:05:33 f/gwX5gw
>>438
 ..,,;⊂⊃;,、
  ( *・∀・)

439:東京都名無区
11/04/29 13:33:28 6g0GfsQQ
>>439
外国タバコじゃダメなの?

440:東京都名無区
11/04/29 14:17:42 ZcWvrOCA
>>437
URLリンク(www.asahi.com)

既に10000束以上出荷

441:東京都名無区
11/04/29 14:49:36 tSqslzDw
>>442


しばらく野菜喰いたくないな

442:東京都名無区
11/04/29 16:58:14 0Wh7i6gQ
パチンコ屋さんには国産人気銘柄タバコあるんだよな~
トイレ借りにはいったらあったよ@小岩

443:東京都名無区
11/04/29 17:09:21 0Wh7i6gQ
江戸川区は線量被曝は今のところ報道にある通り
食べ物や風向きによって拡散してくる放射性微粒子を吸い込んだり食べることによる体内被曝だね
さしあたっては

444:東京都名無区
11/04/29 19:09:46 2JP0OK2w
今四季の道でイタチみたいなシルエットの動物見たんだけどあれは何?

445:東京都名無区
11/04/29 20:03:12 UiuU5+tQ
はくびしん

446:東京都名無区
11/04/29 20:03:22 RYJSViLQ
ご近所の人だったりして。

好きな漫画キャラの死 悲しい
> 漫画やアニメ好きの中学3年女子。忘れられない漫画のキャラクターがいて、
> その死から立ち直れません。忍者が題材の漫画「NARUTO―ナルト―」に
> 出てくる、イタチという登場人物のことです。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

447:東京都名無区
11/04/29 20:04:34 L1PoJAjQ
>>446
具体的にはどの辺り?

448:446
11/04/29 20:20:30 o4kAhVkw
>>447
確かにハクビシンみたいな感じでした
そういえばたしかこのスレでも目撃情報がありましたよね
すんません忘れてました
>>448
リンク見たけど全然関係ないじゃんか~
>>449
大体あおぞら薬局のあたりです

449:東京都名無区
11/04/29 20:38:54 mnGVLxKA
サイレンすごい。何事?

450:446
11/04/29 20:48:15 o4kAhVkw
ついでに思い出したんですが
8年位前の早朝に江戸川球場ローソン付近にあるマンションの駐車スペースで大きなニホンザルを見ました
私は「ニュースで報道されるかも」とか思ったんですが全く音沙汰なしでした
西葛西在住の友人に聞いてもなんか半笑いで「この子ってちょっとやばいのかなー」感まるだしだったんですが
この件についてご存知の方いますか?

451:東京都名無区
11/04/29 21:00:31 IJ6aDmeg
近所日のディスカウントで煙草ゲット! でも、一人二箱限定、銘柄も限られてて……欲しいのはあったけど。また明日行ったら二箱買えるかな?

452:東京都名無区
11/04/29 21:14:51 AMzAiQiQ
あれ?ジャムピクシー潰れたんだーと思ってしばらく行ってなかったのに、この間通り掛かったら新しい店できてた!
名前はなんていうのかしら?

453:東京都名無区
11/04/29 21:29:08 sUDSnlKw
なんだこのむちゃくちゃな話の展開はww

454:東京都名無区
11/04/29 22:00:37 M0fki9Mg
自分は湾岸道路357号線を横歩きで横断するカニを見ました

455:東京都名無区
11/04/30 01:19:48 wGCwU1NA
>>454
小島町二丁目団地ショッピングセンターのサイトによると「joli & D」という店らしい。
が、詳細リンクをクリックしても詳細情報に辿り着けない…
URLリンク(www.kojima2.com)

456:東京都名無区
11/04/30 09:08:49 EDdBhxgQ
ロッテゴルフの前を抜け357線に入ったところでシマヘビを見たことある。
腰を抜かすくらいビックリした

457:東京都名無区
11/04/30 09:37:13 UWXamGtg
行船公園でChrysochroa fulgidissima fulgidissima ヤマトタマムシ を
見たときは感動して体が打ち震えた。飛んでいってしまったが・・・・
夢の中のようなひと時でした。

458:東京都名無区
11/04/30 09:59:57 QxlUAhNg
七小の近くの空き地の土掘ったらカブトの幼虫っぽいの5・6匹見っけて、
嬉々として持って帰って土に埋めて、しばらくしたらカナブンが出てきた。
我が目を疑った。

459:東京都名無区
11/04/30 10:55:47 9OHbKhFg
千○県産の野菜、あの事件以来、価格が下がっているのに
売れ残ってるね。
まあ、見ただけでは問題のある野菜なのか、問題のない野
菜なのかわからないけど、正直に出荷している農家が気の
毒だ。

460:東京都名無区
11/04/30 11:46:37 daO0ncFA
>>461
ほうれんそう売っていたけど残っていたね

そんな自分は群馬工場でつくった牛乳を飲んでいる・・・

461:東京都名無区
11/04/30 16:57:06 y4Tpfegg
ぎょうせん動物園のオタリアとシロフクロウ♀が死んだときはショックでした
カモ類とユリカモメが帰ってしまってツバメがやってきました春ですね

462:東京都名無区
11/04/30 18:05:35 DRAvzf5Q
今日行船と平成庭園の間の道の端、動物園の横辺りに警官が自転車またがったままずっと2.3時間同じ所にいた
何するでもなく。
サボってるのか何か目的があるのか、よくわからなかったけど

463:東京都名無区
11/04/30 22:14:36 5GNGkmnQ
8年前じゃなくて、自分が聞いたのは5年位前?だったけど、確かに
区内でサルが目撃されてるとは、聞いた事がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch