11/04/24 14:54:10 jTyuufeA
>>413
コソ泥の加害者と被害者が「どっちもどっち」とは、あまり類をみないお考えでいらっしゃいますね。
子供が犯罪犯して警察のご厄介になる親って、こういう人が多いけどね。
警官や被害者がキツイ言い方するのは許せない!ってキレる人。
その前に自分の子供が犯罪犯すのがまず悪いという考えはまったくないみたい。
>>414
言い方ひとつで印象を変えるには、こう言えばいいのかな?
住人の知らぬ間に、奥様方には駐輪場においでいただいて、
お坊ちゃまに自転車におさわりいただいたのに、
誰も見ぬまにご進呈することを妨害して、心底申し訳ございません。
日本の刑法なんて下種なものを、奥様やお坊ちゃまに適用して、
お坊ちゃまを叱責するなんてひどいことをしてしまって、申し訳ござませんって?
いや~、みなさんのおかげで、「防犯パトロール」の腕章を悪用したコソ泥主婦が堂々とはびこる理由がよくわかりましたよ。
「よその敷地内に無断で入り込んではいけない」とか「他人のものを無断でいじくりまわすのは悪いこと」という考えはまったくないんですね。
「持ち主に窃盗現場を見咎められたら、子供に危害を加える変質者だと騒いで話をすりかえればいい」くらい考えつくのも当然ですね。
今度、お坊ちゃま連れの奥様がうちの敷地内においでになって、おさわりになっていましたが、
いくらご遠慮なさろうとも、警察にもご同行いただくように万全の手配をしておきます。
貴重なご指導を、どうもありがとうございました。