11/04/14 00:39:05 m9QW8UBQ
そろそろ川崎のスレでやってくれないか?
201:東京都名無区
11/04/14 00:40:03 1X4ZiOhQ
穴守稲荷駅前に21あるだろ?
ババアだけでやってるフランチャイズ不動産だけど、俺の遠い知り合いのちょっと有名人が被害に合ったよ。
退去追徴金として一方的に裁判に掛けられた。
75万だとw
有り得ないんで、仕方なく知り合いの弁護士立てて裁判に応じて払った額は5千円だとw
色々ひでえw
202:東京都名無区
11/04/14 02:36:12 ltVDlavA
敷金だけじゃ足りない!とか言いがかり付けてくるやつ?
この辺でもあるんだ…
裁判になれば殆どは経年劣化で店子が勝つけど
入居時に写真撮っておくとかある程度の保険は必要だなあ
壁壊したとか明らかな過失があるなら別だけど
203:東京都名無区
11/04/14 15:36:06 QRqLKaEA
小さいとこは法律関係者には貸してくれんとこもあるわ
204:東京都名無区
11/04/15 01:19:37 m3sYrrHA
『ババア』だけでやってる、ってのはいささか・・・・・。
“遠い知り合いの”っていうのもなんだか。。。。。
205:東京都名無区
11/04/15 08:48:25 mCkWjkqQ
あー、あそこで私も借りたんだよね。
75万なんて凄いね。無理だ~
206:東京都名無区
11/04/15 21:04:35 jr9gV7qg
弁護士にいくら払ったのか知りたい
207:東京都名無区
11/04/17 23:10:07 GBBGu0rg
東京湾の津波での
浸水予想。5mでもうちダメぽ。
URLリンク(flood.firetree.net)
208:東京都名無区
11/04/18 03:36:12 UqhEFGOg
今の大鳥居近辺なら津波より、無灯火・ブレーキ未搭載のロードレーサーに引かれて人生オワタになる心配したほうがいいよ
節電であちこち電気刑してる中、物凄い勢いで走ってくるから当てられたら腰の骨は確実にやられる
209:東京都名無区
11/04/18 08:41:07 MLgLpkkQ
ピストならともかく、ロードでブレーキ無しはさすがにないだろ。
まあそれはともかく、確かに信号虫逆走無灯火は多い。ロードに限った話じゃなく、ママチャリのおっさんおばさんとかも含めて。
なんか自転車なんとか指導員みたいな人が駅前とかにいるけど、
何をするでもなくぼーっとつっ立ってるか、のろのろ違法駐輪を並べなおしてるだけで、
自転車に走り方を注意してるのを見たことがないし。
あの人達、自転車が歩道を通行していい要件とか通行位置の規定とかも知らないんだろうなぁ…
210:東京都名無区
11/04/18 12:48:32 4dNqvDMg
あの指導員は「置き方指導員」ってだけでしょう。
走ってりゃ関係ない。
自転車は左にさえ寄ってればいいけど
それが全くわかってないアホが多い。
子供とかヤバい。やっぱ教育って大事だよね。
家庭で自転車の乗り方とか教えないのかなぁ~
211:東京都名無区
11/04/18 13:01:03 DxZc9GKQ
みんなで「あたり屋」やるか♪軽くぶつかって治療代請求と
212:東京都名無区
11/04/18 13:11:19 RkRlJWCA
大鳥居に限ったことじゃないけどさ、自転車って「軽車両」だから車道通行が
一応「合法」なんでしょ?車を運転しているときは「歩道走ってくれないかなぁ」と思うし、
歩行者として歩道を歩いているときは「車道走ってくれないかなぁ」と思うし、
まぁ、勝手なもんです。海外だと車道に「自転車専用レーン」が設けられている国が結構あるよね。
213:東京都名無区
11/04/18 15:41:09 DxZc9GKQ
ただ「道路標識」には補助標識で「自転車を除く」っていうのが大抵
付いているから面倒臭いんだよね。
あの補助標識を廃止すれば、自転車だって一方通行とかの規制に範囲に
入れることが出来るのに
214:東京都名無区
11/04/18 15:51:14 QEbaHVCg
なるほど。
215:東京都名無区
11/04/18 20:19:38 FBhMz6KA
ザ。
216:東京都名無区
11/04/18 21:27:21 euuW4fdQ
ワールド。
217:東京都名無区
11/04/18 21:44:10 xv6nGBug
春の祭典。
218:東京都名無区
11/04/18 23:03:21 acuQfaIw
スペシャル。
219:東京都名無区
11/04/19 14:10:57 Fpkb34qg
おまっとさん。
220:東京都名無区
11/04/19 22:27:32 qgQXEWJw
地域密着系。
221:東京都名無区
11/04/20 00:13:13 yGuqi8KQ
都市型。
222:東京都名無区
11/04/20 01:53:25 uPGrTa3A
直下地震
223:東京都名無区
11/04/20 07:34:51 lTjP2ucg
>>224
おまえ、やなやつだな
224:東京都名無区
11/04/20 16:38:32 JB1wyIRA
なるほど。
225:東京都名無区
11/04/20 17:01:43 yGuqi8KQ
ザ。
226:東京都名無区
11/04/20 20:59:00 wefJ0m6w
こんばんわ
227:東京都名無区
11/04/20 21:11:29 kjjurtNg
ワールド!
228:東京都名無区
11/04/20 21:17:13f118 kjjurtNg
って一歩遅れた・・・
リロードすればよかった
229:東京都名無区
11/04/20 21:34:27 Dy4gd3jA
このあと。
230:東京都名無区
11/04/20 21:41:49 oWJqEr+A
CMのあとで。
231:東京都名無区
11/04/20 21:48:54 Dy4gd3jA
お楽しみに。
232:東京都名無区
11/04/21 08:37:23 bW3PpX1A
また来週。
233:東京都名無区
11/04/21 08:48:16 o4v90U0A
なるほどザこんばんわワールドwww
234:東京都名無区
11/04/22 23:03:21 M61NCkaQ
次いってみよう、次!!
235:東京都名無し
11/04/23 04:01:42 8yccTUPg
最近落ちつき始めた地震、千葉など
おきてますけど
関東大震災きますかね?
236:東京都名無区
11/04/23 14:18:01 7nRqaPRA
くるくると言っていると来ちゃうような気がするので(言霊)
口に出さないようにしていますし「来っこ無いよ」って言い張る
確証が無くても「言い張る」ようにしています
237:東京都名無区
11/04/23 19:20:49 nLg6/wDA
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
238:東京都名無区
11/04/23 19:38:50 ef4T3Etg
>>237
みたいなのが、新興宗教にはまるんだろうな。
これだけ情報があるのに、何一つ自主的な判断ができない。
239:東京都名無区
11/04/23 19:54:11 7nRqaPRA
ドンピノキオが唐揚げ屋始めるらしいね
240:東京都名無区
11/04/23 23:07:50 0bf4Tw5w
死ぬ用意が出来たので地震いつきてもいいわぁ~
241:東京都名無区
11/04/24 00:35:43 Q+6631Gg
>>241
キザキヤのところがから揚げ屋になるんでしょ?
242:東京都名無区
11/04/24 01:04:25 00RBuhWg
羽ホンのところに水曜日車で来てるカレー屋って誰か食べたことある?おいしい?
243:東京都名無区
11/04/24 10:49:06 2ZUiWFcQ
羽田地区の一部は震災マップを見ると危険レベル最高のところがあるんだよね
道路が狭い上にクネクネで密集してるから、火事が多数起きたら全滅だわ
244:東京都名無区
11/04/24 14:28:17 oWjAeszw
区長だれにいれた?
245:東京都名無区
11/04/24 16:03:49 Szzl6Rlw
日本に住んでる以上地震は回避しようがない
準備するだけして、だめなら諦めるだけ
いつ死んでも悔いが無いように生きろ
246:東京都名無区
11/04/24 22:14:25 fHHu9Bpg
>>248
ここって名前出すと個人情報でダメなんだっけ?
俺も可愛いなと思う娘いるな
247:東京都名無区
11/04/24 22:25:07 q8J2OnLQ
>>249
さすがにマズイだろwww
まぁオレは来週引越しで羽田から出て行くからもう会えないが・・・
248:東京都名無区
11/04/24 22:25:52 fT6TY3EQ
空港にハコモノ作ろうとしている人以外<区長
249:東京都名無区
11/04/24 22:28:10 q8J2OnLQ
一体なにが必要だと言うのか
250:東京都名無区
11/04/24 22:40:52 hoiAUeag
蒲田によく行く程度だが、新しいものを作るより
既存の整備やリフレッシュにお金を回してほしい。
いち区民としてそんなことを考える
251:東京都名無区
11/04/25 14:15:53 Gr9vmjyg
末腹区長&校名党じゃ、さぞ空港跡地は立派な物が出来るんじゃない。
252:東京都名無区
11/04/25 15:12:26 FzTs0GjA
選挙の話題はほかでやれよ。ここはNGだろ
当て字つかってる<11fea href="/bbs/read.cgi/tokyo/1299978487/254" target="_blank">>>254とかキチガイもいいところ。そんなに圧勝されたのが悔しかったの?
253:東京都名無区
11/04/25 21:45:52 JOdEZ0aA
肩持つわけじゃないけど、選挙の話題がNGってどこに書いてあるの?
254:東京都名無区
11/04/25 22:55:02 D7+dJ4vA
今もかは分からないけれど、街BBSでは、病院と不動産会社の話題は荒れることが多いからNGってみたことあるけど、
その後、病院だけになったのをみた気がする。
選挙はどうなんだろうね。
ただ、この掲示板は地元に密着しているだけに、選挙期間中は、インターネット選挙がまだ未解禁の今、
下手したら選挙違反になるかもしれないからNGなのは、当たり前だろうね。
選挙期間が終わったあとは、NGかどうかは分からない。
255:東京都名無区
11/04/26 01:38:44 OVUSczzg
有権者が誰でも見れる掲示板で選挙について何か書き込む事は選挙違反?
256:東京都名無区
11/04/26 02:57:09 oMNDZ1Xw
地域の事が絡む選挙だから、話題にするなというのは無理。
ただ個人名を出して応援したり罵倒するのは駄目だよねー
257:東京都名無区
11/04/26 04:16:07 03e9kUAg
>>243
29日オープンらしいな。
258:東京都名無区
11/04/26 10:07:00 cAwp0gAg
KFCが近くにないから唐揚げ屋は大歓迎♪
本当はKFCが良いけど(^^;)
259:東京都名無区
11/04/26 12:59:20 4epWs5/w
>>260>>261
からあげ屋のHP見たけど値段が書いてないんだよねw
写真はおいしそうだが…果たして糀谷萩中界隈で流行るかな?
260:東京都名無区
11/04/26 15:07:31 OVUSczzg
去年、梅屋敷で大行列作ってた唐揚げ屋と同じ店だね。
たまに買うが味はうまい。
価格は100g(大体2個)270円前後とかだったと思う。
我が家では
KFCの代わりは鳥友が担ってくれているので
出番は無さそうだ
261:Ω ◆nney2cD60.
11/04/26 20:44:40 /jPJJlEw
梅屋敷のはうまいよ^^
262:東京都名無区
11/04/27 01:58:56 j4QbyQeg
>>263
鳥友はうまいよね。レモンしぼって食べると最高。クリスマスはいつも頼んでるわ。
注文がたくさん入る時期は中国産になるみたいだけど…!?
263:東京都名無区
11/04/28 00:25:54 fZJ7/hlg
観音堂商店街あげ
264:東京都名無区
11/04/28 16:10:03 1UGzyaIQ
あ~削除対象の予感
265:東京都名無区
11/04/28 16:17:35 E89eJvcQ
結構伏せたつもりだったけどやっぱダメかなぁw
266:東京都名無区
11/04/28 21:35:20 kfO3Nggg
きめぇwww
ってレベルははるかに越えてるな
こんなのに付きまとわれるとか寒気がする
267:東京都名無区
11/04/29 12:43:21 fIBzfDYg
新しくできたからあげ屋、すごい待たされたよ。
40分くらいかな。
作るのに時間がかかるせいかと思ったけど、
商品は結構出来上がって置いてあったんだよね・・・。
店員がまだ慣れてないからかな。
268:東京都名無区
11/04/29 14:14:21 1NbfSzZQ
から揚げ屋は商品の受け渡し遅すぎw
たいして並んでるわけじゃないのに全然進んでない。
269:東京都名無区
11/04/29 15:57:24 6th1rk3g
>>272
で?味はどうだった?
オープン初日だからオペレーションがまだなってないのかもね
マルエツの焼きそば屋が開店した時もえらい行列だったし
落ち着いたら買いに行こうw
270:東京都名無区
2011/04/145629(金) 16:38:31 kB0eex0A
賑やかしの行列を作るために、わざと遅くしてるんでは?
271:東京都名無区
11/04/29 19:19:04 fIBzfDYg
おいしかったけど、あんなに待たされたらしばらく買いに行きたくない。
272:!denki
11/04/29 19:54:28 gkjPsVzw
>>275
何処かのドーナツ屋?
273:東京都名無区
11/04/29 22:21:56 Y3B8MlQg
梅屋敷だって今はそうでもないから、最初だけだよ
274:東京都名無区
11/04/30 17:32:52 nG2HxxEQ
安道名津は美味いらしいね
275:東京都名無区
11/05/01 17:25:29 rZZAxV+g
>>279
一日テレビ見てるの?
276:東京都名無区
11/05/02 01:57:40 rz980k6w
1日中でもTV見ていたいわぁ~
年収数億円なんて人が出て喋ってんだぜ
TVってすごいよね~
277:東京都名無区
11/05/04 23:48:36 xuFIaKyw
可愛い子いないかな?
278:東京都名無区
11/05/05 10:46:06 EWxN0swg
糀谷周辺で、質や値段的にもいいクリーニング屋ありませんか?
279:東京都名無区
11/05/05 14:29:09 blK3U0aw
クリーニング屋と車のオイルは
質と値段が比例する
280:東京都名無区
11/05/07 03:19:07 AyvpSq6A
クリーニングは何を出すかによって分けるな。
Yシャツは消耗品だから安くて早いとこに限る。
281:東京都名無区
11/05/08 14:02:01 iM3kcMxQ
穴守稲荷付近サイレン煩いね
282:東京都名無区
11/05/08 19:32:53 G0lwdQvg
火事だからだろ
283:東京都名無区
11/05/13 17:06:00 43axrPDQ
京急蒲田で人身事故あったね
284:東京都名無区
11/05/13 22:43:15 w8/aJaIg
>>288
だから?
285:東京都名無区
11/05/13 22:58:46 fctmpxVg
ちょっと聞きたいんですが、穴守稲荷駅前の酒屋さんってなんでいつも若者がいるんですか?
別に騒いでるわけでもないし、ゴミを捨ててるわけでもないので迷惑とかではないのですが、気になりました。
286:東京都名無区
11/05/14 00:53:35 7Ifwz55w
>>290
酒屋の前なら「角打ち」ってやつじゃないのかねぇ
287:東京都名無区
11/05/14 12:57:38 3yJUKoLQ
>>290
不景気だから立ち飲みしてんじゃないの?w
20年ぐらいまでは酒屋には立ち飲みスタンドが併設されてて、地元民が愛用してたもんだ
288:東京都名無区
11/05/14 14:21:50 IuH2VatA
いや、違うんです。居酒屋じゃないんです。お酒を販売している酒屋さんなんです。
そこに学校帰りの制服来た中学生とか高校生とかがそこの店員さんと立ち話をしているんです。なんであの酒屋さんはあんなに人気があるんだろう?
289:東京都名無区
11/05/14 19:32:47 7gR/DgHA
>>293
君が客として入店して、渾身の潜入レポートをココに書くってぇのはどお?
290:東京都名無区
11/05/14 19:47:50 N4yejxaw
なんか溜まり場になってるねあそこ
店半分しめたような状態で入り口のとこだけ開けて、店員らしき若いあんちゃんが制服の中学生と話してるのをよく見る
291:東京都名無区
11/05/14 21:11:13 Piu0ld1g
あそこの酒屋、何年か前に議員立候補してなかったっけ?
どうなったか知らないけど。
292:東京都名無区
11/05/14 22:30:22 IuH2VatA
>>295
そうなんです。元教師で教え子が会いに来てるのかなーとか。
>>296
そうなんですか?政治家さんなのかな?
293:東京都名無区
11/05/15 18:13:58 eog+aqZg
先日できたから揚げ屋だが、開店当日、知ら�11a1クに通ったらえらい行列だったが、開店記念の値引きとかオマケとかあったのかな?気になる。
から揚げはビッグライズもうまい。いつも食べていたので「スーパーのから揚げって、こんな味なんだ」と思っていたら、品川のジャスコのから揚げ、不味くてビックリしたよ。
294:東京都名無区
11/05/15 19:26:49 4SN8Ksew
ビッグライズって惣菜全般的に量が多くね?
もう少し減らしてくれると助かるんだけど・・・
295:東京都名無区
11/05/15 19:33:29 cenABcdA
昼下がりに京急バスが交差点直後で止まってて
警察いたけど事故でも起こしたのだろうか。
>>297
駄菓子屋兼ねてるようなところで、小学生の頃から通ってるとか。
最近はあまりないのかな?
296:東京都名無区
11/05/15 21:40:27 b6Rk6OIw
>>298
糀谷商店街の縁のことかな。
チラシ持参の人にサービスだったみたいだけど、
結局全員にサービスしてたよ。
ももの唐揚げを100g(2個分)サービスしてくれました。
297:東京都名無区
11/05/15 22:31:01 RvmQFIwg
>>299
惣菜で量が少なくておいしいのは、トリウミだね
年寄りにやさしいスーパーだよ
298:東京都名無区
11/05/16 12:09:25 Pu6P/XIQ
>>302
そうそう。一人暮らしにも助かる。
299:東京都名無区
11/05/17 13:51:15 5pSiTEug
穴守のローソンの二・三軒先の電気屋さん?の店頭に電工部品(スイッチや、コンセントプラグ)がおいてあって
「ご自由にお持ちください」って書いてあった。閉店したのかな?前よく通るけどお店今まで気づかなかった。
300:東京都名無区
11/05/17 15:44:19 baKuil8A
>>301
情報ありがとう。
20:00過ぎてたのに年寄りがまだたくさん並んでいたので、気になってた。
昨日はまだ明るいうちに通ったが、まだ並んでいた。
301:東京都名無区
11/05/23 09:57:16 sg97YvUA
9時半頃、東糀谷にある『触れちゃいけない家』周辺に
大量の消防車が展開してたw
火が出ている感じでは無かったけどね。
302:東京都名無区
11/05/24 00:59:08 9Om9y0OQ
>306
現場はその近所の小さな工場みたい。
パトカーも何台か来てた。
303:東京都名無区
11/05/24 08:29:10 CN3QzaLQ
触れちゃいけない家って何?
お化け屋敷?
304:東京都名無区
11/05/24 21:31:04 XkCMmY/Q
大宇宙からの電波を受信してる家ってことさ。
305:東京都名無区
11/05/24 21:45:14 yTRX10Hg
なにかあったんでしょうか?
すんごくヘリのような音が騒がしい。
彼是20分程続いてますね。
306:東京都名無区
11/05/26 10:46:06 pB9ppT1w
夜中3時頃、糀谷で火事だね
マルエツか、それよりも先のあたりだと思うけど。
ケガ人が出なかったことを祈るわ
307:東京都名無区
11/05/28 18:12:14 sE857AfA
結構近い所に原子炉有るんだね
308:東京都名無区
11/05/28 18:33:22 g64WlLvg
>>312
川崎浮島の東芝試験炉?
2基あるんだよ、すぐ近くに住んでる
309:東京都名無区
11/05/28 22:32:13 CpDFenFg
今回のことがなかったら原子炉が近くにあるなんて気付かなかったんだから気にするなよ。
310:東京都名無区
11/05/29 11:01:17 8zBkgGsQ
核燃料施設だって久里浜のほうにもあるぞ
311:313
11/05/29 11:05:40 tOS/c8ng
4013ce年間事故なしって言ってるけど、じつは
312:東京都名無区
11/05/30 08:17:57 NZ6x/IPw
パトカーがずっと人身事故ってアナウンスしてるんだけど…
自分には救急車の音が聞こえないけど
事故にあわれた方は大丈夫なのかしら?
どの辺りで事故が起きてるのかな…
313:東京都名無区
11/05/30 08:22:05 NZ6x/IPw
>>317
は穴守稲荷付近です。
場所書くの忘れた。
314:東京都名無区
11/05/30 11:36:08 kZqWx0xw
>>317
会社が穴守稲荷なんですが朝通勤のときにパトカーが交差点から
先を封鎖してましたね。
首都高の高架がある側の踏み切りの手前の交差点から空港方面は
規制されてて迂回させられました。
小さい事故なら道路封鎖まではしないでしょうからある程度
大きい事故だったのかも…
315:東京都名無区
11/05/30 15:37:41 QPNtHnzQ
さっきから何十台も全日空訓練センターのあたりに消防車がいってるんだが
なんかあった?家からじゃ見えないし煙は見えない
316:東京都名無区
11/05/30 19:28:25 eNcsixwA
訓練センターだけに訓練…なわけないよね。
317:東京都名無区
11/05/30 21:58:39 CFqeYHlA
>>319
人に聞いたのですが、バイクと車の事故だったらしいです。
詳細は分からないのですが、かなり長時間交通規制していたので気になってしまいました…
318:東京都名無区
11/05/30 23:32:20 i6mDjHAQ
東糀谷の電波な家、こわいよな
周辺住民は平気なのか?
見えないふりしているだけなのかな
319:東京都名無区
11/05/30 23:42:06 IN9ycotA
係わらなければさほど害無し
320:東京都名無区
11/05/31 04:37:38 r6DBRdvA
>>323
世の中には触れてはいけないこともある
いわゆる暗部というものだが、この辺ではあそこがその一つだ
>>324の言うとおり、関わらないのがいい
321:東京都名無区
11/06/01 14:06:10 61+/K/tA
昨日広告が入ってたみたいだけど
コーナンのちょっと先に明太子屋ができるんだね。
そこのおせんべいがおいしくて福岡土産の定番だったから
行かずとも買える様になって嬉しいわ。
322:東京都名無区
11/06/02 08:43:27 eK13b02Q
やっとかぁ…シャッターの看板が出来てからずいぶん経ったので
このまま小売りしないのかとおもってた。
そんなに美味いんなら、是非買ってみるよ♪
323:東京都名無区
11/06/02 12:09:01 ay8uXnkw
>>326、327
どこらへん?
324:東京都名無区
11/06/02 13:39:36 wAgx5d/A
>>328
福太郎、サイゼリアの一本六郷よりの道の所だよ。
こんなところにオープンして大丈夫?と思ったけどw
折り込み広告の引換券持っていけば
明後日まで先着1000名におせんべいくれる。
自分が引き換え&買いに行った時は20人位はいたかな~
325:東京都名無区
11/06/02 20:31:49 ay8uXnkw
>>329
ありがと!
探してみる(v^-゚)
326:東京都名無区
11/06/02 23:42:46 Ju6TaaOw
探すまでもない
URLリンク(fukutaro.co.jp)
327:東京都名無区
11/06/03 00:46:28 GWdBGeCA
SIXAXISってwアンチは来なくていいよ
328:東京都名無区
11/06/03 00:49:39 GWdBGeCA
誤爆失礼
329:東京都名無区
11/06/03 23:39:41 xnCWpK/w
>>311
放火らしいね
330:東京都名無区
11/06/04 00:30:10 futIocmw
1時間くらい前から消防車が通りまくってるんだ�1207ッど火災ですか?
331:東京都名無区
11/06/04 01:08:45 Ip0FjbJQ
川に飛び込んだ人が
いるとかいないとからしいよ
332:東京都名無区
11/06/04 02:43:36 futIocmw
>>336
ありがとうございます。
詳細が気になったのですが、それじゃあニュースにならないかもしれないですね。
333:東京都名無区
11/06/04 12:29:01 kVRHc4hQ
いつも思ってるけどぶっちゃけ、海老取川って川でもなんでもないよね
334:東京都名無区
11/06/04 13:31:39 HmDYRhrQ
海老取川が「川」に見えないとなると、おまえは何に見えるんだ?
335:東京都名無区
11/06/04 19:03:10 Cq+qKwGQ
今日福太郎へ行って
お試し的明太子を買ったら
引換券無くてもお煎餅をくれました
336:東京都名無区
11/06/05 07:06:21 XSMZdjFw
大田区ってブス女しかいないよね
337:東京都名無区
11/06/05 09:14:39 nIrsbH1Q
>>341
特に糀谷・大鳥居あたりの土着民はひどいね。
338:東京都名無区
11/06/05 16:23:00 8N6OMrFw
そんなにひどくないだろ
339:東京都名無区
11/06/05 23:00:13 Gpo/UY1A
萩中糀谷界隈は民度かなり低いでしょ。
気に入らない事があると、所構わず喚く老害爺が多いし、
コーナンや商店街で、自転車かごに荷物置いたままで買い物してる人多いけど
高確率で盗まれるよ。自分も身内も友人もやられた経験アリ。
太田屋でも自転車のカギつけたままとめて、揚げ物買ってる時に
自転車まで盗まれそうになったこともあるし、
マルエツで袋につめてる時も、そしらぬ顔で商品を持っていこうとする婆もいた。
日曜の大売出しの時とか、絶対万引きしてる人いるだろうな~といつも思う。
六郷も油断ならないけど、萩中糀谷はそれ以下だ。
340:東京都名無区
11/06/05 23:36:54 XhSp8NFA
で、あなたの思う民度の高い町とは?
341:東京都名無区
11/06/06 00:27:00 YiTcwtrQ
俺も色々と移り住んで来たけど
この辺は車の運転してても
スーパーでレジに並んでても
マシだと思う事のが多いけどなぁ~
中目黒とか幡ヶ谷とかのが色々とヒドい印象。
地方なんて
水戸黄門のドラマに出てくるようなゴロツキみたいのが
今でも普通に居るからな…
342:東京都名無区
11/06/06 08:32:54 Cn1DBOsg
>>344の言うような老害には遭遇したことないな~。
以前、マルエツで統失のような人は見た事あるけど、民度が低いとは感じない。
荷物を自転車のかごに入れっぱなしとか、施錠忘れって…まず自分が気を付けましょうよ。
343:東京都名無区
11/06/06 10:21:10 uxjLhEPw
大田区は海に近ければ近いほど民度がさがるってのは定説だけどね
別に民度が高ければ偉いとは思わないが
344:東京都名無区
11/06/06 11:26:14 grBqA8Sg
遭遇したことないのは運がいいだけで、こういう人本当に多いし、
民度が高いから偉い!とかそういう問題じゃなくてw
モラルの低いこの町に住んでる以上
それだけ自分も色々と被害を受ける可能性が高いから気をつけて!と言ったつもりなんだけどねw
345:東京都名無区
11/06/06 11:26:45 l9ERnL2w
正直、何って言われたって何十年もココで暮らしていて
たいした事件にも巻き込まれていないもの。
俺は好きだよ、うまれ育った町が、ま、そんだけ。
346:東京都名無区
11/06/06 12:08:53 pu4tHZsA
>>323
>>324
>>325
どの辺なの?
347:東京都名無区
11/06/06 12:22:16104b l9ERnL2w
コモディイイダのそば、グーグルストリートでさがしてみ
348:東京都名無区
11/06/06 19:23:02 tfpYD/KQ
生まれも育ちもここだから他がわからないので比較しようがないけど、普通だとは個人的に思う
ぶっちゃけ夜の蒲田に比べたら全然平和だ
ただ、親が大森南のほうでバイクによるひったくりは一回食らったことがある。
>>351
いけばわかるさw 通勤の通り道なのであれだけど気にしなければどうということはない
異様な雰囲気なのは認める。強烈だしな。駐車場の敷地がもったいないとも思うw
前は夜通ると木魚の音が聞こえたけど、最近は明かりすら点いてない。住人生きてるか?
349:東京都名無区
11/06/06 21:19:48 8yfaOzow
「羽田大鳥居電波住宅」で検索
350:東京都名無区
11/06/06 22:40:35 veciDL0g
>>354
わかんないよ~
どこにあるの?
351:東京都名無区
11/06/06 23:19:36 VcP6yffg
まちBBSは個人特定できる情報は削除されるから、
これだけ出てても見つからないなら諦めな。
352:東京都名無区
11/06/07 05:17:32 QIJm+jEg
これだけ情報あってわからんのは地元の人間じゃないだろ
353:東京都名無区
11/06/07 16:12:15 q//8xZ4Q
何だなんだ?ヘリとパトカーがけたたましいな。
354:東京都名無区
11/06/08 18:33:20 +v/yMRfQ
これしゃれにもならないな
東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの
放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
城南島にあってしかも空気中からってことは余裕で風に流れてきてるよね
どうすんだよ・・・
355:東京都名無区
11/06/08 18:37:34 U4ZLp99g
↑屋内での検出って書いてたけど
356:東京都名無区
11/06/08 19:24:56 2nGi9Nww
ミリシーベルト時の単位までいけば慌てるかもだが…
ちなみにチェルノブイリのデータでは70ミリシーベルトくらいまでは、
近隣の事故の影響が無視できる地域の住人より長生きしたらしい。
よそより医者の診察をしばしば受けて治療も厚く受けられたからだけど。
357:東京都名無区
11/06/08 23:41:50 aVliwCKA
俺はガンになってから考えるよ
現時点では放射線を気にしすぎてハゲたり胃を壊したりする可能性のほうが高いし
排ガスだの副流煙だの光化学スモッグだの黄砂だのいちいち気にしてらんない
358:東京都名無区
11/06/08 23:46:02 MdyT1b6w
下水処理施設っつってんだろ
359:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
11/06/09 03:21:54 X1w3Pxog
ツづツつ、ツハツゼツ津楪づィツづツづ�ツつォツづアツづ個つゥ窶「窶「窶「
360:東京都名無区
11/06/09 09:17:30 +/cJ74hQ
最近引っ越してきた者ですが、日の出あたりで印鑑を買いたいです。100均、文房具屋はどこかにありますか?
361:東京都名無区
11/06/09 16:52:48 mEc2FhgQ
>>334
遅レスすまん
いわいのレジのお姉さんは「漏電」って言ってたけど
放火がマジなら怖いなぁ
362:東京都名無区
11/06/09 21:12:05 LODt5Dyw
@yanagase_ootaku 柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
高濃度の放射性物�1005ソを検出した南部スラッジプラント(大田区城南島)を視察。
焼却灰とセメントをまぜる施設では、高線量を記録。安全装置が鳴りっぱなしの状態。
最悪な調査結果だった。
下水汚泥を焼却した時に出る煙の、煙突排出口付近も調査。
ここでも高い放射線量を記録!周辺地域への影響が不安。
その場で早急に徹底した調査と対処をするよう要請した。
URLリンク(mypo.li)
案の定、時間とともにヤバくなってきてるねぇ~
363:東京都名無区
11/06/10 01:33:35 VAMQDlLw
放火は噂レベルの話じゃね?
364:東京都名無区
11/06/10 01:39:12 VAMQDlLw
>>365
日の出商店街は詳しくないが、文房具売ってる店はあるんじゃないかな
もしなければ蒲田まで行くか、糀谷商店街かなあ
365:東京都名無区
11/06/10 02:24:22 uHjwieag
>>365
だったらコーナン
366:東京都名無区
11/06/10 03:06:04 1ahAo6qw
マジかよ・・・
つか、情報隠蔽で、でてくるデータが遅いから今頃騒いでも遅いんだよな
焼却時に排気された濃度はとんでもない数字だったんじゃないの?
しゃれにならないよ
367:東京都名無区
11/06/10 10:30:43 PFqDsAMg
でも大田区だけじゃなくて、
他の場所の処理施設でも同じくらいの数字が出てる気がする。
ただ発表してないだけでさ。
小さい子が普通に公園で遊んでるの見ると、いたたまれない。
368:東京都名無区
11/06/10 12:12:58 KMhGESvQ
この程度騒いでたらとても海外旅行には行けない
普通の水道水すら飲めない国が圧倒的に多い
海外生産の物も食べられない
チェルノブイリ事故後の欧州製の食べ物なんて日本の比じゃない
中国製の輸入品100円ショップなんかで売ってる食べ物
松屋なんかもそうだよね
騒いでる連中はこの先一生外食もせず海外旅行にも行かずの人生送るの?w
369:東京都名無区
11/06/10 13:44:54 oYxgQDow
この先の外食や海外旅行はどーでもいいけど
日常を送る場所の近所の煙突から
放射性物質がバラまかれるのは困るわ。
中国やらチェルノブイリやら欧州やら松屋やらの話はどーでもいいです。
俺の住んでる大田区の話。毎日12時間程度はココに居るから困るわ~
370:東京都名無区
11/06/10 16:48:59 IoObTzLA
東京都の放射能ホットスポット調べ
TVで信頼できるとエライ人が言ってたんで早速覗いてみた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
大田区は他に比べて結構数値低いよ
371:東京都名無区
11/06/10 22:46:58 Z+NgRF3g
そんなに怖いなら日本から出ろ
372:東京都名無区
11/06/11 00:41:56 zuxOEoQQ
>>366、>>368
消防や所轄警察、+警視庁が現場検証・鑑識活動をしたと聞きました。
近隣で小火が続発しているとも聞きました。
信憑性は高いと思います。
373:東京都名無区
11/06/11 03:11:30 BEH8r2jA
放射能(笑)はともかく、放火は怖いな
本当なら早く捕まって欲しい
374:東京都名無区
11/06/11 03:46:40 CcQ2Om3A
放射能(笑)じゃねーよ!
俺もそんなにパニックになる必要はないと思うが、今回の件はかなり重く受け止めてる
東京南部に降った放射性物質が下水を通して、一箇所に集められたようなもんだからな
それを燃やしたらどうなるかぐらいわかるだろ10f7・・・
あと放火は許せないな。最近毎日消防車出動してるサイレンなってるよね
375:東京都名無区
11/06/11 19:54:45 sWKApOzg
さっきからドンドンって花火みたいな音がしてるんだけど今日なにかやってる?
376:東京都名無区
11/06/11 20:11:06 Fo3nWcKA
なんかうるさいね。
外出てみてみたら川崎の工場から火柱が上がってる。これの音っぽい。
こんな遅くになにやってんだよ。近所迷惑すぎる。
377:東京都名無区
11/06/11 20:33:06 CcQ2Om3A
製鉄所のことか
電力節減で生産に支障がでるので、余裕のある今のうちにフル生産で増産してるんだと
でもドンドンうるさいなw
378:東京都名無区
11/06/11 20:38:25 sWKApOzg
>>381>>382
thx
工場の音だったのか
今やっと静かになったけど北糀谷でも結構大きい音だから
もっと川崎寄りは相当うるさいんじゃないの?
仕方ないけど事前に何かしら言っておいて欲しいな
379:東京都名無区
11/06/11 22:20:25 17SQiZkQ
事前に言うほどの音かよ
380:東京都名無区
11/06/12 03:39:05 yxdGtjqg
あのぐらいは許容範囲内だな
沖合い展開前の昔の航空機の爆音に比べたら全然マシ
ちなみにディズニーランドの花火の音も風向き次第で聞こえるよ
そんなことより隣の家のエアコン室外機がうるせえw
381:東京都名無区
11/06/12 09:04:59 j7dFeYCA
京浜工業地帯の辺に住んでいるんだから、覚悟の上じゃないんだ。
382:東京都名無区
11/06/12 11:26:11 903RudEA
しかし、朝真上を飛行機が通るのは許せん、NHKの受信料半額やめたのに。
383:東京都名無区
11/06/12 12:25:17 xAjdaSDA
こちら対岸の川崎住民
こっちは音だけじゃなく工場の排煙被害もひどい、プラス
火力発電のせい?で何か息苦しい感じ、外出ると熱いし
もう平和島あたりに引っ越す!
384:東京都名無区
11/06/12 14:37:40 IeYTZ78A
ここに書き込む前に引越せ
385:東京都名無区
11/06/12 16:40:22 yxdGtjqg
川崎も平和島も変わらないと思うけどな
産業道路+第一京浜で排ガスすごそうだがいいのかそれでw
真上を飛ぶ飛行機は確かにうるさいが、昔に比べたら本数も激減したし静かになったほう
前は窓締め切っててもTVが聞こえなくなるぐらい爆音だった。それが朝から夜まで・・・
386:東京都名無区
11/06/12 23:49:58 pU6zcviA
昔と比べても仕方ないでしょ。
なんにもならん。
今日、近所の人が引っ越して行った。
10代はまだ放射線の影響あるからって
子供の為にって事で出て行った。
俺なんかもうオッサンだからいいが
30代前半くらいまでの人にはキッツイ話だよねぇ~
傷付けられたDNAがどんどん体内で分裂していってるのかと思うと
ゾッとするわ…
387:東京都名無区
11/06/13 04:55:36 JMWCUQqA
世の中びっくりするような○○が居るんだねw
388:東京都名無区
11/06/13 11:12:03 8ZU3aHRw
びっくりするほど茹で蛙すわ~
ついに斑目先生が人災だったと認めたねぇ~
どうなることやら
389:東京都名無区
11/06/13 11:59:28 UvkjlFUw
おれんちは、工場騒音や飛行機より隣の部屋のカップルのセッ○ス声がマジうるさい。
夜中の2時からは勘弁してほしい。もう少し早い時間からお願いします。
390:東京都名無区
11/06/13 23:19:02 c8Wtop7A
部屋を選ぶ上で、防音性は何よりも重要だね・・・
391:東京都名無区
11/06/14 00:28:25 mU9tCT120cHw
内見って大体昼間、遅くても夕方だけど一番問題になるのは夜だから難しい
道路沿いの建物で夜の方が大型車が増えてうるさかったり
昼間は居ない2F上の住人が夜通し窓全開でドンちゃん騒ぎしたり…
はずれ物件に入ってしまうと本当に哀しい気持ちになる
392:東京都名無区
11/06/14 12:46:55 7Ghtr//A
なるほど。
393:東京都名無区
11/06/14 13:57:08 4c+VsfTA
上階にはずれ住人が越してくることもあるしね…
394:東京都名無区
11/06/14 20:21:14 3lirICCg
うちは月に1,2回すごい時がある。たまに孫があそびにくるらしい。菓子折り持って謝りに来たよ。
395:東京都名無区
11/06/14 21:26:52 2pf2YZqg
>>399 謝りに来るだけまだいいじゃん。
396:東京都名無区
11/06/14 22:19:58 BoZY3Njw
穴守稲荷近くだけど、路上でバーベキューする家があって
まじ勘弁。臭い。うるさい。
古い狭小住宅がぎゅうぎゅうに詰まってるのに
どんだけ常識ないんだ。
通報してやろうかと思うわ。
397:東京都名無区
11/06/14 22:26:33 TQ8R3/xw
今日も萩中あたりで放火の疑い濃厚な事件があったらしい…。
398:東京都名無区
11/06/14 23:44:33 I16qJGLw
>>401
それは一応通報しても良いんじゃないかね…
399:東京都名無区
11/06/15 00:16:37 3F6WbOrw
>>401
路上で火を焚いてるって言うとスグ来るよ。
400:東京都名無区
11/06/15 00:20:06 zUt0fXdw
>>401
もしかして、駅の裏側の?
401:東京都名無区
11/06/15 02:34:50 pahXCMHw
消防法にひっかかりそうだな
402:東京都名無区
11/06/15 03:20:17 OoPal6CA
毎日消防車のサイレン鳴ってるよな
ほんと放火魔はさっさと捕まえて極刑にしてくれ
403:東京都名無区
11/06/15 22:01:15 DpylhNAA
いまもまた鳴ってるね、サイレン。
>405
いや、もっと羽田小学校の近く。
私道が多いけど、いくらなんでもバーベキューはちょっと…。
そこんち野球少年団の子ども呼んでワイワイと肉焼くし、
狭い私道で硬球で直球でキャッチボールもするんだよな。
ほんとに迷惑。子どもも老人も多いし、車も置いてるのに。
消防署に通報するのは勇気いるから
町内会にいってもらおうかな…。
404:東京都名無区
11/06/16 21:31:34 Qo/Ug8rA
パチンコ22世紀潰れた??
405:東京都名無区
11/06/16 22:41:08 aXY4Batg
>>408
直接言いにくいのなら、区に相談し、言って貰ったら?
最近、そういう周りを考えないヤツが増えたよなー。
406:東京都名無区
11/06/17 01:15:50 go5gjJyA
>>408
区に言っても、腰が重いから、無駄だよ。(経験済)
一番いいのは、記録に残した上で、警察に通報。
407:東京都名無区
11/06/17 03:12:05 ojL5nHmw
警察は通報者の身元がハッキリしてて
現場を押さえられる状態でないとナカナカ来ない。
通報後も色々と面倒だからヤメた方がいいよ。
来たら来たで、軽い口頭での注意しかできないしね。
意味がない。
消防署に119番
「集団で路上で火を焚いてて煙と炎がすごい」ってのが一番。
408:東京都名無区
11/06/17 11:11:42 mZqqHbnA
お~それはその通りだし消防車とか来ちゃって騒ぎになるし、グッドアイデアじゃん
409:東京都名無区
11/06/17 11:43:30 GkXfwSRg
外がなんか変な臭いする…嗅いだ�1186アとのない臭い。
@マック前
410:東京都名無区
11/06/17 11:47:59 widrRAXw
何年か前。
自転車で買い物に出た時に、換気扇から魚の煙が滝のように流れ出てる家があった。
換気扇が見えなかったら火事かと思うくらいすごい煙だった。
そして確実にサンマっぽいニオイだった(笑)
買い物から帰ってきたときに、何台も消防車が止まっていてビックリ。
野次馬もチラホラ。
アナウンスで
『こちらは蒲田消防署です。火災ではなく、魚の煙でした。
ご迷惑をおかけしますとともにご協力ありがとうございました』
とか言いながら撤収していたのを見たことが。
それ以来、煙が換気扇から出てくるのを見た記憶が無いような。。
ご近所でも煙に困っていたんでしょうね。
411:東京都名無区
11/06/17 11:59:39 mZqqHbnA
>>414
佃煮屋の臭いじゃないの?
412:東京都名無区
11/06/17 13:31:01 K1OjEi3Q
>>414
味の素工場からの匂いだな
アレほんとマジでやめて欲しいよな。いい匂いならいいけど、いかにも薬品臭だからな
公害で訴えたい
413:東京都名無区
11/06/17 21:41:51 H1rCBlrg
>>387 昔々に岩国基地の隣に住んでた漏れはびくともしない。
ファントムの離発着はとんでもなくうるさい。
ハリアーもホバリングするからずーっとうるさい。
414:東京都名無区
11/06/19 17:34:06 PpAVmNsg
腰痛なのですが、羽田から蒲田あたりでいい病院ありますか?
415:東京都名無区
11/06/19 18:03:03 NFTXWbOw
>>408
実際に火事を出すのが一番のお灸になるかも
受身じゃだめだよ、俺はいつもその手で遣ってる、へへ
416:東京都名無区
11/06/19 23:35:54 4reb1SPg
>>419
椎間板ヘルニアとかX線写真でわかるくらい酷い状態なら医者いくべきだろうけど
ただ痛いだけだと散々待たされた挙句、湿布と医療用のベルトもらって終わりになるかも
自分は突発的な腰痛で医者に行ったけど全然ダメで
何ヶ月か整体通って改善したくちだけど、医療行為とは違うから効果があるかどうかは個人差があると思う
無理に動かされて悪化することもあるそうだしオススメは難しい
通うと結構お金かかるしね
ペインコントロールを専門にやってる医者が近くにあるといいんだけど…
417:東京都名無区
11/06/20 14:01:25 WCapOcWQ
深夜や休日の昼間に糀谷4丁目の広い公園でスケボーしたりビデオ撮影してる中学生達がいるんだが・・・
何者?
418:東京都名無区
11/06/21 08:52:59 cAtwBAqA
中学生じゃないの?
419:東京都名無区
11/06/21 15:00:56 Kl4Hsr8Q
撮影といえば昨日セガのところでとうの経ったアイドルみたいなのが変な副着て大騒ぎしてたなあ。そこそこちゃんとした
カメラと音声がいたけどなんだったんだろう?
420:東京都名無区
11/06/21 19:12:21 JgsVR29A
>>424
撮影だからお前には関係ない
421:東京都名無区
11/06/22 01:17:50 nYAulHFQ
アイドリングらしいよ
ゲームの宣伝かCM撮影じゃない?
422:東京都名無区
11/06/22 10:42:36 JGB/n+uA
羽田共生病院の院長が辞めてしまったみたい
市川氏含め、旧経営陣がいなくなってしまった
新しい体制になるのはいいけど、私の主治医までいなくなっちゃったしマジで困るな
423:東京都名無区
11/06/22 10:52:19 4skb79sA
私の主治医までいなくなっちゃったしマジで困るな
424:東京都名無区
11/06/22 11:41:03 69792fcw
院長って�1240H木先生?
425:東京都名無区
11/06/23 10:05:03 lMTYtiTA
>>429
いや、坂口先生
今は新しく赴任してきた内科の人が院長になったみたいだけど、私は見たことないや
とにかく最近は常勤医師がいなくてころころ先生が変わってたからね。新体制で安定してくれればいいんだけども
426:東京都名無区
11/06/23 11:21:45 6tChEz/w
先々週ぐらいに行ったときは坂口先生うろついてたけどやめたのか、年齢が年齢だからな。
427:東京都名無区
11/06/23 11:27:02 lwptXp5g
坂口院長はあの病院の中で1番いい先生でしたよ!ちょっと口は悪いけど
温かみがあって、親身になってくれる先生でした。
大きな病気しても羽田共生病院や羽田地域の為に頑張ってくれてありがとうございました。
428:東京都名無区
11/06/23 20:11:43 vRO0zlNg
環八沿いの越後そば淡竹行ってみたんだけど、超絶美味かった
久しぶりにあんなに旨い蕎麦食ったね おまけに安い!!
もうちょっとお店が目立つようにしたら、ゆで太郎は危機的状態に陥るぞ
429:東京都名無区
11/06/23 22:13:16 Crwq0V9A
>>433
ゆで太郎が危機的状況になる前にその店はなくなるから心配するな
430:東京都名無区
11/06/23 23:00:14 OLZ5Uyog
私も淡竹で食べたことあるけど、スッゴク美味しかったよ
431:東京都名無区
11/06/24 11:01:26 dp0Ndh0g
あからさまな自演乙
432:東京都名無区
11/06/24 11:46:18 TS5qOZrw
自演でもなんでもいいけどね。
安くて超絶美味い蕎麦を食べれて良かったじゃん。
あー冷たい讃岐うどんが食べたい。
433:東京都名無区
11/06/24 11:55:44 eRi4tXIA
>>437 梅屋敷と大森町の中間ぐらいにある「うどん蔵」はうまいぞ。
434:東京都名無区
11/06/24 19:04:40 TS5qOZrw
>>438
口コミ読んだけど評判良さげなお店ですね。
場所がちょっと…って思ったけど、あっち方面に行くときの参考にさせていただきます。
糀谷周辺でうどんのお店といえば「刀や」「いちや」しか知らないのよね~。
435:東京都名無区
11/06/25 10:37:57 e3b05sZg
穴守稲荷の商店街出たところ付近にある
鉄板焼きレストランって行ったことないんだけど
美味しいのかな?
いっつも固定常連客っぽいのが居て
あんまり入る気がしない。
ご存知の方いますかな?
436:東京都名無区
11/06/25 13:40:19 d0rlk6nA
>>440
「レストラン日之出」さんですね。地元の常連さんも居ますが、空港関係者も
も多く訪れます。とても美味しいですよ。そして安いです。
そのためか、いつも客さんが入っています。「ステーキ定食」がオススメかな。
一度行ってみてはいかがですか?
437:東京都名無区
11/06/25 19:16:19 +IZS1U7A
>>438
かなり前に行った時はいかにも関東で出しそうなフニャフニャうどんだったけど、
まともになったのなら行ってみようかな。
438:東京都名無区
11/06/26 00:33:02 bOK8v8jA
FUJIの自転車置き場、めんどくさー
439:東京都名無区
11/06/26 01:34:02 RprhC7Rw
産業道路をでかいトレーラーが先導されて走ってたけど何運んでたのだろうか?
440:!denki !ninja
11/06/26 12:44:20 UWmQkC5g
電車
441:!denki
11/06/26 12:49:50 UWmQkC5g
電車
442:東京都名無区
11/06/26 19:08:56 AQrMvl/A
ギリギリ糀谷になるかわからないけど、環八にあるステーキのサムソン向かいに出e48来た
ジンギスカンと宮崎地鶏の店って行ったことある?
スナックの居抜きっぽくてすごく入りづらい雰囲気なのだが。
443:東京都名無区
11/06/27 21:13:39 9VXcR1Qg
>>441
レストランの情報ありがとうございます。
今度友人と行ってみようと思います。
それと別件ですが、前にここの掲示板で読んだことがあったのですが
いきなり白い車(クラウンだったか…暗くて分かりにくかった)に
乗った二人組みが居て
「すいませーん、道に迷ったとかじゃないんですけど、
会社帰りで時計余っちゃったんであげます。」といって
銀の怪しい時計を見せ付けられたので、
にらみを効かせて「いらない。」っていったら走り去っていったんだが…。
前に萩中公園付近に居るといってた連中だろうか。
この手の話は知ってたので キッパリ断ったが…。
皆さんも気をつけてください。
ちなみにローソン羽田4丁目点の駐車場の角に21時前に居ました。
444:東京都名無区
11/06/27 23:18:29 ssOa24ng
>>448
最近横行している「時計あげる詐欺」ですね。有名時計メーカーのニセ社員証を見せて
信用させたり、「高級時計の即売会で売れ残った。定価は30万円だが、売れ残りを会社
に持って帰ると上司に叱られるので一万円で買ってほいしい」etc手口は様々。
「時計詐欺」「あげるよ詐欺」「あげるあげる詐欺」等で被害報告多数。
被害に遭っていなくとも通報していいんじゃないでしょうか?典型的な詐欺の手口です。
私も目撃しました白い車!たぶんアレでしょう。ローソン羽田4丁目店となり駐車場。
昨日の朝9時と夜9時、今日の夜8時頃。私が見たのは白色の「ベンツ」ですね。
男二人組。昨日の助手席の男は顔が日焼けしていました。
契約車スペースに停めるわけでもなく、同じ敷地内のコインPに停めるわけでもなく、
中途半端な場所に停車していました。夜はあの辺の飲食店の酔客を狙っているのか、
穴守稲荷駅から自宅に向う酔客を狙っているのかもしれませんね。
445:東京都名無区
11/06/27 23:34:12 uWcF52yQ
以前は錦糸町付近でよく見かけたがな。こんな人口の
少ないところでやるということはかなり下火なんだろう。
446:東京都名無区
11/06/27 23:51:59 y+UONQUQ
>449
去年くらいは、練馬にもいました。
5年位前は、高速PAで良く見かけたような・・・
447:東京都名無区
11/06/28 00:05:46 JGGCA1mw
羽田近辺には去年あたりから出没してるらしいよ
まあ騙される奴は居ないと思うけど、脅されるとわかってても金出す奴は居るからなあ
448:東京都名無区
11/06/28 10:45:17 JGVSoHuw
昨日、ウチのオヤジに「時計あげる詐欺」って知ってる?って聞いたら、
「あったりめーだろ、オレオレ詐欺なんかよりずっと前からあったんだよ。
おれの若い頃はロレックスのニセモノ一辺倒だったけどな!がはははぁー!」
って言ってた(笑)。ものすごい古典的な手口だったんですね。
449:東京都名無区
11/06/28 11:52:29 KtqIhYZg
新宿駅で一回おっさんが自分がしてる時計を「300円で買ってくれ」っていうのはあった。
カイリの電車賃がないとか言ってたなあ、あれは詐欺じゃないのか?
450:東京都名無区
11/06/28 12:13:26 aqkJ9KNA
>>454
どうだろうね?
でも電車賃に困ったら家族に電話するか
派出11fb所にでも行って相談すればいいのにって考えると詐欺の臭いが・・・
451:東京都名無区
11/06/28 19:11:00 /k1xI49g
三百円ならいいじゃん
452:東京都名無区
11/06/28 22:41:29 92QLVRAA
羽田4丁目ローソンの道を高速のほうに進んだ並びにある
「羽田宿舎」って書いてる団地みたいのって
どこの社宅?公務員宿舎?
このあたりは結構社宅とかもたくさんあるよね。
453:東京都名無区
11/06/28 23:17:02 +qdo+Acg
>>457
昔は「羽田郵政宿舎」と呼んでいたと記憶しています。
…ということで日本郵便だと思います。
454:東京都名無区
11/06/30 08:15:34 cnkRQ7ow
JALとか東電とか公務員とか、自分たちがやましいことしてる自覚あるのか、最近は名を伏せる傾向にあるね
455:東京都名無区
11/07/01 23:26:50 s0rMdXSg
まぁ、そういうこと言う人がいるからだと思うけど…。
公務員宿舎はわかりやすく書いてあるよ。
焼き鳥、ずっと羽田共生病院の横のおばちゃん、
とりうみの前のおばちゃん、たまぁにfuji前だったけど
最近さなえにハマッた。
遠いけど雑色の商店街の焼き鳥もかなりうまい!!!
ほか、持ち帰りokの焼き鳥屋情報、あればよろしく。
456:東京都名無区
11/07/02 00:10:25 Z3wfMW5g
大鳥居でまた自殺ですか?
457:東京都名無区
11/07/02 07:20:13 9AJuh0uA
>>480
持ち帰りOKの焼き鳥屋情報
知っているけど教えないよ~ww
458:東京都名無区
11/07/02 08:18:27 F19TxcRw
山ちゃんなんか安くて美味いよ
時々焼きながらタバコ吸ってるのが玉に瑕だけど
459:東京都名無区
11/07/02 09:25:39 0HqcFfNg
やきとりは萩中商店街だろ。
460:東京都名無区
11/07/02 10:06:17 ArnLgqEA
たくさんの店で買ったことことがないので比較は難しいが、オレはやっぱり
羽田「トリウミ」前の屋台だな。もちろん持ち帰りOK。レバー最高。
461:東京都名無区
11/07/02 12:04:12 N/Yva8Pw
ウチは最近は
梅屋敷、東通り商店街の焼き鳥屋のレバーとモツ煮ばっか食ってる
462:東京都名無区
11/07/02 13:23:32 +dOXIHPw
>451
またって言うほど多いの?
463:東京都名無区
11/07/02 17:43:47 +dOXIHPw
あ、461の間違いでした…
464:東京都名無区
11/07/02 19:18:48 Z3wfMW5g
>>461 ですが
通勤途中だけでも現場に遭遇したのは、今年は3回あった
うわさの大鳥居ですから..
465:東京都名無区
11/07/02 19:35:38 Z3wfMW5g
日本・敗戦・マッカーサー・で調べれば羽田漁民の歴史が出ます
なぜ?あの場所で自殺者が多いのかも
466:東京都名無区
11/07/02 22:00:07 Wxyd0G6Q
夏だねえ
467:東京都名無区
11/07/03 20:45:18 htm/QHtA
萩中商店街のヤキトリ屋は客商売舐めてるから二度と買いたくない。
ください、って言って無視されたのあの店くらいだよ。
今思い出しても腹立つ。
468:東京都名無区
11/07/03 20:54:21 j1UpnhUw
梅屋敷の竹沢商店?の人は代わったのかな?
以前は御主人(かなり年配)とその息子さんと嫁さんだったけど
昨日寄ってみたら見たことない二人だった
息子さんと嫁さんだけの時でさえ味も焼き方も以前より落ちると思ったのに
今回のはちょっと頂けないなぁ
469:東京都名無区
11/07/03 22:29:53 qVG7KNww
萩中公園のじゃぶじゃぶ池(というか水路?)が
ぜんぜん稼働しないのって、放射能の検査待ちとかなのかな?
いつも夏休みだけだったっけ?
本羽田第f9b三公園のじゃぶじゃぶは稼働してますか?
萩中プール、夏は夜間なしなのね……。
470:東京都名無区
11/07/03 22:31:15 CChyPw3g
>>474 屋外は夏休みだけ。
471:東京都名無区
11/07/04 03:25:36 BgwLD0nw
>>473
時間によって焼き手が頻繁に変わるます
472:東京都名無区
11/07/04 18:10:25 zS+VVVGQ
>>474
いつも水路(というか水遊び場?)は5月のGWごろから稼働してたんだけど
今年はやってないね
放射能じゃなくて節電でやってないんじゃないかな
大田区はあまり放射能問題への対応が早くないからね
473:東京都名無区
11/07/05 04:32:21 qUSR6Wag
大田区の区議は仕事したくないのか、情強なのか知らんけどおたおたしてなくて助かるよ
えらいさんが騒ぐとパニックが拡大するだけだから
福島の人が冷静なのになんで東京でぎゃーぎゃーわめくかね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
474:東京都名無区
11/07/05 12:21:20 Yi931YUQ
てす
475:東京都名無区
11/07/05 22:42:29 fD6sMRjg
商店街にあるたかはし耳鼻咽喉科はなるべく行かない方がいいですよ。
10年くらい前に朝起きたら耳から膿が出てて、小学生だったので母親に連れられてここに行きました。
滲出性中耳炎と診断され、ずっと抗生物質しか出されないまま半年ほど通いました。
大体週1くらいで通っていたんだけど、ある日「鼓膜が黒くなってる。出血したのかもね。」と言われたのですが、それでもやっぱり抗生物質しか処方されませんでした…。
父親が「この医者抗生物質しか出さないけど本当に大丈夫なの?1回大きな病院行けば?」と行って昭和医大に行ったんです。
そしたら即切開。
「こんなに悪くなるまでなぜ切開しなかったの?その耳鼻科医がおかしい」とはっきり言われました。
長い間切開しないままで放置していたので、切開も2回しました。
今思えば切開したくないんだか苦手だったのかと…w
すごく怖い思いをしたので皆さんも気をつけてください。
476:東京都名無区
11/07/06 03:57:47 vpJF1Wxg
マルエツ角で訴えるおばちゃん・・・・何がしたいのか?
477:東京都名無区
11/07/06 09:49:09 8ho0M6Nw
マルエツに飾ってある七夕飾り…
短冊の願い事?を何気なく見てたら、今どき珍しく自分の住所・氏名を明記してるものがあって、おぃおぃこんなん書いて大丈夫?
…と思ったら、やっぱりちょっとアレレな感じの内容でした。
「●●へ 盗聴盗撮 妨害電波を流すのは今すぐやめなさい ○○○丁目○番地 ○○」
七夕飾りにコレ…
478:東京都名無区
11/07/06 11:29:05 O1m2vyFQ
この辺の耳鼻科なら山田耳鼻科が一番だと思うよ
古くからあるし地元に完全に定着してる医院だから。腕も確かです
ただ、いついっても混んでるのが困るところですが
479:東京都名無区
11/07/06 11:41:53 23M/VM+g
山田の先生ってもう90歳ぐらい?
480:東京都名無区
11/07/06 18:58:09 tlFVc1HA
>>483
何それwww
さすが糀谷www
なんかヤバイ人多いよね。
481:東京都名無区
11/07/07 01:26:48 B9mGpB8w
こっちの方がキテるだろw
URLリンク(maps.google.co.jp)
482:東京都名無区
11/07/07 12:47:33 +jeG3BnA
くそわろた
あとで見に行ってみるわw
483:Ω
11/07/07 23:05:27 SkxfshxA
>>479[ i60-42-126-79.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
GL8(宣伝・広告) マルチポスト
484:東京都名無区
11/07/07 23:53:37 j4Cg5v8Q
マルエツの短冊に書かれてる人に教えた方がよくないか?
485:東京都名無区
11/07/08 05:23:56 AHVRH3Sg
>>487
実際、近所なんだが、ここって東京のダークスポットとして結構有名。
おととい、遠巻きに写真を撮ってるグループ(男4名)がいた。
486:東京都名無区
11/07/08 10:51:00 ONXj8oHQ
>>481
そういえば昔、そこでイキナリ突発性難聴と診断されて、やたら抗生物質を処方されたな。治るまで仕事もドクターストップで仕方無く休んだ結果、リストラの網に。
もう時効だろうけど、もし誤診だったならその耳鼻科のせいで人生が変わった事になる。
487:東京都名無区
11/07/08 14:54:32 vgALy8CA
>>491
そうなのかw
ワンコの散歩で通りかかって思わずドン引きしたんだわ。
ものすごく電波過ぎて何を主張したいか理解できなかったぞw
488:東京都名無区
11/07/08 23:37:00 Evs0VSDQ
東京DEEP案内ってサイトで
詳しく見たよ。結構この辺の情報も載ってて興味深い。
検索してみて。
なんとかって神社系の新興宗教のパレードがおもしろかった。
知らなかったんで…。
大田区のサイトに小学校や保育園の
放射能数値が出てるね。
海際の園なんて結構高いのかなぁ。
最近、穴守稲荷のコンちゃんに
「コンちゃんの服を持っていったり破損したりしないで」みたいな
張り紙してて、そんなこといちいちする人がいるのか、と
驚いた。
489:東京都名無区
11/07/09 00:01:42 2UagWM9w
18時頃萩中1丁目の交差点でバイクと車が思いっきり事故ってたけど大丈夫だったかな
バイクのおっさん意識無かったけど
490:東京都名無区
11/07/09 22:48:27 eEg7zgHw
このへん都営住宅とか社宅が多いよね
491:東京都名無区
11/07/10 11:12:10 TRNxm/Qw
たぶん、この辺だけじゃないと思うよ
492:東京都名無区
11/07/11 02:30:12 /H3aMqLA
一番多いのは東横線沿線だったような気がす
そん次は田園都市線
493:東京都名無区
11/07/12 17:31:38 qQE44IYA
神命○神宮祭りあげ
494:東京都名無区
11/07/13 22:39:22 Eu4sNzsg
評判のよくない青果店ってあるよね…。
495:東京都名無区
11/07/14 11:15:52 WguND+Sg
糀谷の横道にある駐車場占拠している店とか?
496:東京都名無区
11/07/14 17:12:54 E+THL2pg
日の出通り交番近くの八百屋なんて歩道占有してるよね。
あれで行政指導はいらないのが不思議。
497:東京都名無区
11/07/14 18:05:48 tbnll2lA
>>502
あそこ毎日営業してない???っぽいよね。
498:東京都名無区
11/07/14 23:32:54 Z/uWSFtg
萩中? 糀谷? マルエツ近くの…。
499:東京都名無区
11/07/15 01:08:02 EYm3mBeA
>>483
短冊そのものは見てないけどその●●さん(被害者)の近所かもしれん。
同内容のことを窓あけて女性の方が叫んでおられる。
たまにだけど、正直怖い。
500:東京都名無区
11/07/18 22:58:16 5BkW+oEw
羽田の鳥居のところまで久しぶりに行ってみたら、
なんだかどこかの新興宗教か政治団体の聖地になってるみたいな感じで、
正直ちょっと驚いた。
前は単なる地域のシンボル的存在…って感じだった。
かなりの違和感を覚えた…。
501:東京都名無区
11/07/19 08:13:30 VTTtf8/g
「復興日本」って旗、ありゃ何?
町内会で始めたのかな。
戦後かよ。逆に気分がめいるわ。
502:東京都名無区
11/07/19 12:50:18 tFY2LZdQ
どうせ、そんなもの置きたがるのは「あの人達」でしょ。
そういえば先週金曜のサスペンスドラマ、穴守駅の駅員のアナウンスが
トリックのカギになっていたね♪
503:東京都名無し区
11/07/19 16:54:39 eqCgDgvw
電柱に「ペットがいなくなりました。見かけた方連絡ください」って特徴と写真、連絡先が書いて張ってあるんだけれど、よその地域だと「お礼します」とか「薄謝します」とか書いてあるのに、このあたりは書いてないんだね。
別に金が欲しいわけではないが、飼い主の愛情が今ひとつ表れていないような気がする。
504:東京都名無区
11/07/19 17:14:19 tFY2LZdQ
それも別に地域性の問題では無い気がする
505:東京都名無区
11/07/20 00:14:28 ff+zcLLg
509
アメショ猫ちゃんを探してるって件かな?
今日電柱に貼ってあるのみたけど確かに謝礼は書いてなかったね。
私はこの地域に住んでかれこれ8年目だけどこういうビラ自体見かけたことないから
飼い主の人もそういうチラシの書き方を知らない可能性が高い気がするよー。
506:東京都名無区
11/07/20 08:27:11 jYzWBBPA
ちょっとホームページでは事情が把握できないんだけど、
現状の萩中公園集会所には
地域の住民向けに運動室(スポーツジムみたいに器械使えるような)が
解放されてるとかありますか?
ただの体育館でチーム活動だけ?
いまガラクタ公園跡に造ってるやつは
そういうのあるといいなぁ。
このへんにスポーツジムあればそれなりに需要あるんじゃ…。
ないか……。
507:東京都名無区
11/07/20 13:51:44 NV20+Ykw
この辺から近い区のトレーニングセンターって
平和島の所の「大森スポーツセンター」くらいかな。
おいらは通勤途中の山手通りとR15の交差点にある
品川のスポーツセンター使っている。
萩中公園の集会場には昔からそんなもの無かったと思うけど
508:東京都名無区
11/07/22 16:55:12 fcZXQKAw
東糀谷にあったのだやがマンションになってて気絶しそうになったw
509:東京都名無区
11/07/22 18:07:57 3SS04F+A
川崎の競馬場前にもあるけどね。
510:東京都名無区
11/07/23 07:47:01 5R5ZAPXA
>>514
あのマンションのところにあった時の事は知りませんが
斜向かいにあった頃を知っています。
結局、店閉めたのがもう2~3年前なのかなぁ・・・
511:東京都名無区
11/07/23 13:18:48 J9aOwYUw
マンションのところにあった頃ののだや、
お惣菜が安くて美味しかったのでよく夜に急な来客があると
ビール&お惣菜を買いに行ってました。
お惣菜が毎日同じ種類のものでないのもポイント高かったし
時々出るカレー丼が美味しくて
持ち帰ってはウマウマ食べてました。
512:東京都名無区
11/07/24 03:59:27 o4YaSBZQ
厨房の頃によくのだやで青椒肉絲買って食べてた。
あそこの惣菜とおばちゃんが最高だった。
513:東京都名無区
11/07/24 03:59:27 o4YaSBZQ
厨房の頃によくのだやで青椒肉絲買って食べてた。
あそこの惣菜とおばちゃんが最高だった。
514:東京都名無区
11/07/24 06:38:50 24gADJBQ
あー思い出した。」のだや!
以前東糀谷に住んでいて時々使っていました。あそこ無くなってからは
コモディーかサンクスもしくは足延ばしてビックって感じで不便だった
な~。のだやは小回りのきく店って感じでしたね!
515:東京都名無区
11/07/26 21:10:15 rRWCqDkw
久しぶりに越後そば淡竹に行ったぜ
なんでこんなに激ウマなのに評判にならないのか不思議だ???
ちょっと入りづらい感じはするけど、あの味を知っちゃったらリピーター確実、
間違いなし
ラーメン紋蔵はちょっとメニューの料金が高すぎる感じがする
あの味であの価格はちょっとー…て感じだね
接客は凄く良いから残念
516:東京都名無区
11/07/26 23:46:44 C4Q5k4hg
入りやすい店こそが繁盛店になる
価格でもなければ味でもない…
517:東京都名無区
11/07/27 00:27:30 Sx2hvtnw
>>521
話題になって、いつも混んでる店になったら困る…。
騒がないで下さい。
518:東京都名無区
11/07/27 01:25:38 NVp2sakA
いやらしい自作自演だね
絶対に行きたくなくなるよ
519:東京都名無区
11/07/27 10:55:25 XuNmRs4Q
今年は多摩川の花火大会はやらないのね
代わりにステージイベントはあるみたいだけどw
ま、当初は自粛ムードだったし、今更やりたいと思っても発注間に合わないだろうから仕方ないかな
でも全国的に花火職人が割り食って失職しないか心配でもある
520:東京都名無区
11/07/27 16:45:57 qWA4Q9Sg
大田区のHP見てきた
花火大会は残念だけど
宮城県の物産展とか盆踊りとか楽しそう
絶対行くど~
521:東京都名無区
11/07/27 19:29:39 i8SaxXEg
淡竹は、本当に美味しい
ネタでも何でもないよ
値段もお手頃だし、騙されたと思って一度食べに行ってみたほうが良い
そしたら、きっと私に感謝すると思うよ
522:東京都名無区
11/07/27 20:08:22 XuNmRs4Q
>そしたら、きっと私に感謝すると思うよ
この一言ですげー胡散臭くなったw
523:東京都名無区
11/07/27 21:47:51 4AByXYGg
久しぶりに環八マックに行ったけど、駐車場がタイムズ用に
工事されていますね。マック利用者は1時間程度無料とか
あるのか聞くのを忘れた(^^;)
あのマックは萩中公園も近いし、公園利用者が停めていくとか
多そうだから対策されたのかな?
524:東京都名無区
11/07/27 23:48:35 f8D6Z+fA
>>529
常識無いずるする人がいるから、なるべくしてなった、みたいな感じ。
駐車場がいっぱいなのに、店内はまばらなのよく見てたからさ。 しかもあのあたりのドライブスルーで、あの駐車スペースは無駄。
逆に、コインパうぇるかむだ!
525:東京都名無区
11/07/28 02:17:04 U5b/hxCQ
>>527
淡竹って、どこにあるんですかえ
今度行って見ようかなあと思うでやんす
(~O~)
526:東京都名無区
11/07/28 08:44:16 nK42NEyw
>>531
環八の首都高の羽田出口を超えたところ、
ニュータンタンメンの隣あたりにあります。
食べた事ありませんが、営業時間が短かったと思います。
527:東京都名無区
11/07/28 12:34:56 W8yrQtVw
環八のマックはドライブスルーとしての需要は大きいのかねえ?
需要があまりないなら、それをやめてオープンテラスでも設けた方がいいと思うが。
528:東京都名無区
11/07/28 13:09:18 LdEcJu/Q
マックはこれからああいうドライブスルー付きの店舗を増やして、小さい店舗は減らすんだってさ
個人的には駅前にあったほうが便利なんだけど
529:東京都名無区
11/07/28 20:35:12 XAt9eICQ
大鳥居のBIG BIRDの建物、解体してるね。
次は何になるんだろう…
530:東京都名無区
11/07/29 21:38:59 AFpMlvMg
>>832
まりがとうごぜえます
今度ヨコタ祭りの帰りに食べに行こうかと思いま~す
(~O~)
531:東京都名無区
11/07/31 11:34:56 5P4d9Yew
萩中の某マンションに住んでますが
まだアナログ放送見れるね。
どうなってんだろ。
なんか、踊らされていただけみたいで、ちょっと気分悪い。
ちなみにデジアナ変換とは表示されてないけど、
みなさんのとこ、まだ見れますか?
映るからと言って、見るわけではないですけど、何か…ね~。
532:東京都名無区
11/07/31 11:43:51 kztBMyeg
集合住宅ならケーブルなんでしょ、管理会社に聞いてみな
デジタルを、アナログに変換して居るんだから昔みたいな「地デジまで後何日」とか
「アナログ」の様な文字なんて表示されるわけないじゃん。
単なるもの知らずって事だよ、何かねぇ~じゃなくって
533:東京都名無区
11/07/31 12:34:19 YRaj680A
>>537
「デジアナ変換」が表示されていないということからすると、
CATVではなく、マンションの共聴設備にデジアナコンバータを
追加した可能性が濃厚。
CATVのデジアナ変換は2015年3月で終わってしまうけど、
デジアナコンバータならそれ以降もアナログテレビが使える。
(デジアナコンバータが壊れるまでOK)
534:東京都名無区
11/07/31 14:52:28 SFsOUYzQ
>>537
書き込む前に調べろバカ
535:東京都名無区
11/07/31 16:26:25 IVnF++CQ
>>537 はたぶん
リモコンの地上Aボタンを押してまだアナログ放送が見れることを
言いたかったんじゃないかと思う
2022年07月24日までは、アナログとデジタルが両方送信されます
536:東京都名無区
11/08/01 13:21:31 NoGKM2kA
え?2022年?TVが?
簡易無線機は2022年までアナログ使えるけど…
537:東京都名無区
11/08/01 19:02:46 OKU9dWTQ
越後そば淡竹様、今日も大変美味しいお蕎麦を有難うございました
揚げ物もガチウマなり~ \(^▽^)/
538:東京都名無区
11/08/01 19:40:48 /g8SC5Xw
さすがに関係者としか思えない
539:東京都名無区
11/08/01 20:48:18 qOrbkexQ
>>541
大きな釣り針だな…
ソース出そうぜ、とマジレスしておくよ
540:東京都名無区
11/08/01 21:06:00 fUTBiEMw
>>545
デジアナ変換のことだよ。
541:東京都名無区
11/08/01 21:35:28 ZCs37Mvg
ソースはヤフー知恵袋のアンサーをコピペしたもの、多分タイプミスか何かと..
気付かなかったけど>>539が正しい
うちはケーブルテレビで「デジアナ変換」は表示されたらすぐに消えるので
引き続き見られるものだと勘違いする人がこれから多くなると思われます。
542:東京都名無区
11/08/02 17:25:32 JUu8EssQ
うちはMXが映ったり、映らなかったりするんだよね
電気屋さんに「どうします?」て聞かれて費用の面とかで
「フレッツにする予定があるし、MXは見ないからいいです」
とは言ったものの、なんか気になる・・・
543:東京都名無区
11/08/02 18:57:55 i43dhOqA
お祭りで1日中お神輿を担いでいたので、未だに肩の痛みと腫れが引かづ… ( ノД`)
でも、お昼に美味しいお蕎麦を食べたらテンションも上がって、何とか仕事もこなせたよ ヽ(*⌒∇^)ノ
今日も淡竹は混み混みだったけど、美味しかったから◎
最近、町内会でも美味しいって評判だよ
安さのY太郎か、極美味の淡竹ってところかなー
544:東京都名無区
11/08/02 19:18:15 i43dhOqA
>>536 (^-^*)/
値段もお手頃だし、絶対損はしないお味だと思いますよ!!
ぜひ、食べに行ってみてください
でも、羽田から遠い人はリピートするのに気軽に行けず交通費が掛かっちゃう
ところは・゚・(ノД`;)・゚・かもしれませんね
私は、近所住まいの近所勤めなんでもう中毒状態で来店してます ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
545:東京都名無区
11/08/02 21:17:16 rlOG0w8g
>>549-550
あなたは去年も神輿担いだ元気娘さんですかや!?
まあとにもかくにもお疲れ様でした♪
アッシ高校野球見てて、すっかり忘れてましたすみません
来年こそ
来年こそは見に行きます!!
そして近いうちに淡竹も食べに行きまっせ~
(~O~;ノシ
546:東京都名無区
11/08/02 23:50:43 vO65fz9Q
>>548
うちもMX見れたり見れなかったり。
アンテナの向きが悪いと思うんだけどよくわからん。
スカイツリーから送信されることになったら解消されるといいんだけど。
ちなみにTVKがめちゃくちゃ感度良すぎて困るよ。さすが実質神奈川県ww
547:東京都名無区
11/08/03 00:00:07 F9qO3S9Q
>>549-551
これまじで営業妨害の域じゃね。
548:東京都名無区
11/08/03 00:20:38 x6gzOJVw
>>553
かまっちゃダメダメ(^0^)/
549:東京都名無区
11/08/03 05:04:58 nWOuAwqg
ええっ!?
なんでなんでー
Σ(~O~;
550:東京都名無区
11/08/03 11:07:15 qoKyW5gg
淡竹っていうお店は子供連れ大丈夫なお店ですか?
あからさまに煙草OKで煙いんだったら
ゆで太郎かやぶ久のテーブル席で充分なんだけど。。。
551:東京都名無区
11/08/03 11:14:24 GoVNLagg
日本食でタバコOKの店なんてうまいわけがない。
552:東京都名無区
11/08/03 17:40:19 XU8aw/iw
昔はどこでもタバコOKだったけど全部不味かったってこと?
酔っ払って声でかくなったり暴れたりする酒のがタチ悪い。
酒臭いし…
553:東京都名無区
11/08/03 17:54:25 qzxOIPlA
昔は全部不味かったってことじゃないよ
それなりの分煙を経験した今、どこでもタバコOKにしたら不味く感じるだろうね
不味いというより味を楽しめないというべきか
ともかく酒とタバコの比較なんて無意味
554:東京都名無区
11/08/03 18:32:06 HySXMRrA
>>552
それ、UHFアンテナが横浜を向いてるんじゃない?
キー局は送信所の出力が大きいからアンテナ逆向きでも映るけど、
MXは出力が小さいから映らない…と。
555:東京都名無区
11/08/03 18:44:54 qoKyW5gg
>>558
例えば新鮮なお刺身とか取れたての食材が煙草の煙で常にいぶされていたら
(空気も含めて)美味しいわけがないんじゃないかなぁ?
556:東京都名無区
11/08/03 21:56:49 4WNalAmg
そうじゃなくて「煙が臭い」ってのは嫌煙者でしょ?
俺は酒もタバコも嫌いだからどっちも同じく迷惑だし、酔っ払ってでかい声で話すオヤジや、周りなんて気にしないででかい声で話す女も、騒ぎまくる子供さえもタバコと同じで飯が不味くなるわけ。
ただ、不特定多数の人が集まる所でそれ言ってたら可哀想なのはお店で、いちいち規制してたら売り上げ落ちるだけ。
どれもウザイけどどれも気にしないようにするしかない。
557:東京都名無区
11/08/03 22:01:16 Ey8YSekw
>>>562
大人ですね!
558:俺様
11/08/03 22:07:01 vINfy3Bg
>>562
人間、嫌いか?
559:東京都名無区
11/08/04 00:06:58 LABiVr+A
人間やめますか?それとも、
560:東京都名無区
11/08/04 07:55:11 tTQtHyNQ
タバコは好き嫌いですむレベルじゃない
放射性ヨウ素やセシウムより有害な物質を垂れ流してる
そもそも法律で規制されていて、店主は受動喫煙を防止するための努力義務がある
昔は有毒な物質塗れだったものが、ようやくまともに味わえるようになったというだけのこと
561:東京都名無区
11/08/04 12:17:23 UYFoMX9g
>>566
なんかタバコ擁護みたいになってきたが…w
法律で規制されてるって言うけどさ、さんざんCMとかして中毒にさせといて
今さらいきなりっておかしくない?
最初から規制されてるならわかるんだけどね。
個人的には禁煙賛成なんだけどあまりにも理不尽なので反論したくなるなw
今急に酒も規制されたらみんな怒るでしょ?
俺タバコで直接被害くらったことないけど、お店でタチ悪い酔っ払いに意味もなくからまれた事が3回ぐらいあるから規制して欲しいんだが…
ついでに先日回転寿司でどっかの子供が騒いだ挙げ句、いたずらしてうちの家族のテーブルの皿倒して、注意したら親がモンスターペアレント並みにキレたってのがあったから子供は入店禁止にして欲しいんだが…と、こんな感じで言ってたらお店なくなるw
だからどれも極端にやるんじゃなくて徐々にやるしかないでしょ。
どれも極端に迷惑な人がいるからいけないんだけどね。
562:東京都名無区
11/08/04 12:45:11 Ira86W3w
糀谷や大鳥居に関係ない話になっているので、他でやってくれる?
563:東京都名無区
11/08/05 02:12:30 6loGNXNw
都や区がいくら子育て支援しても>>567みたいな頭をヤニにやられた自己中ジャンキーが居たんじゃ無駄だ罠
564:東京都名無区
11/08/05 19:28:47 3ms8SBSQ
おまえら仲良くメールアドレス交換して、そこで思う存分議論しろや。
565:東京都名無区
11/08/05 20:14:53 HBktqiOQ
>>569
子育て支援て公共の場で子供が暴れても我が子を怒らないで逆ギレするモンスターペアレントを支援してるの?
566:東京都名無区
11/08/05 21:55:41 z3qb+QIw
>>568
関係なくはないと思いますよ
大鳥居の住民の話だとすぐに感じましたから
567:東京都名無区
11/08/06 01:10:58 fvIAKzWw
年収○百万円以下の世帯には、
タバコ買うのも
ちょっと高めのそば屋に行くのも
厳しいのだろうね。
100円膜かゆで○浪に行けば!
568:東京都名無区
11/08/06 02:54:52 tczM4nIQ
このご時世、タバコも外食もキツイっす~
BMWのバイク、コルナゴの自転車にはいくらでも金を突っ込めるが
紙巻タバコの数百円、そばの数百円には金は出ない…
発芽玄米にはいくらでも出すし、システムキッチンにはいくらでも出すが
マックには数百円だって出せない…
569:東京都名無区
11/08/06 10:20:41 ne5PDEOw
夏休み前の話だが、大鳥居にある高校の生徒たちの酷い姿を見てしまったよ。
道のど真ん中で立ち話をするわ、自転車で横に広がって集団下校をするわ、蛇行走行して通行人に
衝突しそうになるわ、ミニストップで傍若無人に振舞ってるわで最悪だったわ。
連中、普段からああなの?
570:東京都名無区
11/08/06 10:49:41 HNBbfd0w
淡竹って日曜休業?土曜日はやっているのですか?
571:東京都名無区
11/08/06 19:05:09 CjSD3KbA
今日は糀谷で阿波おどりだっぴょ
(~O~)ノノ
572:東京都名無区
11/08/07 23:20:19 UCWiF5OQ
子供入店禁止にしろって・・・
この辺にこんな危険人物が居るの?
保育園や萩中公園、プールやら駄菓子屋なんかもあって子供が集まる地域なのに
事件起こしたりしないだろうね
573:東京都名無区
11/08/07 23:54:00 bs3Qa5yg
>>578
何故それが危険人物とか事件とかに
繋がるのか理解に苦しむな。
574:東京都名無区
11/08/08 01:22:01 Vy29xi3g
頭悪いやつ多いなw
そうじゃなくてタバコだけを集中攻撃するのおかしいって話し。
もうこの話題やめようやw
575:東京都名無区
11/08/08 12:18:19 S0PmX6kA
東糀谷4丁目の辺で萩中プールはどこですかって聞かれた、何回かあるけど地図の上下見間違えるのかな?
576:東京都名無区
11/08/08 13:34:13 jZgz6bWA
駅の降り口間違えるとありえない話でもないな。
電車に乗ってまで来る人って多いのかまではわからないけど
しかし東糀谷4丁目まで来てしまうと、プールまで向かうのに絶望的な感覚になるなw
577:東京都名無区
11/08/08 14:33:31 +uClhYrA
萩中プールは大事な収入源として機能して欲しいが
ワザと行かせないようにしてるのかと思うくらい案内が無いよね
578:東京都名無区
11/08/08 15:06:01 fK+X+JVA
今日お昼頃萩中商店街に消防車2台救急車1台
商店街から一本道をそれた道路にパトカーも1台止まってたけど何かありました??
579:東京都名無区
11/08/08 18:16:10 IpPV6AQQ
穴守駅前の元ネイル屋が改装工事中。
カウンターっぽいものができているから、飲食系の模様。
580:東京都名無区
11/08/08 22:22:08 PWOcnzQQ
萩中プールって帰りに近くでゆっくり休める店がないんだよね
プール帰りの時間だと環八のマックは混んでるし
581:東京都名無区
11/08/08 22:26:22 2MAT8BHA
>>578
みたいな奴が迷惑DQN親だな。
バカすぎる。
582:東京都名無区
11/08/09 20:24:34 vMHZz1zg
>587
今月の飛躍大賞に決定!
583:東京都名無区
11/08/09 22:46:16 I4Du4U8A
>>578>>588
事件の被害者になってから、あーだこーだと泣け
584:地蔵
11/08/10 00:31:55 hxsaqJcQ
>>562-567についてGL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)として
削除依頼がございましたが保留させて頂きます。
喫煙は普遍的な題材なので地域スレで議論する内容では無いと考えます。
また、話題の如何はともかく議論やそれがエスカレートしての叩き合い煽り合いの状況は
明らかに「板の趣旨とかけはなれた」「地域情報交換の妨げ」であると考えます。
23区板内で喫煙関連でどうしても議論したい場合はこちらの方へ誘導しております。
広域情報交換:路上喫煙について 8
スレリンク(tokyo板)
585:東京都名無区
11/08/10 18:09:37 BuUNsuVQ
穴守稲荷駅のコンちゃんの服を作ろうと思っているんだけど、
作ったら着せる事って出来るのかな?
やっぱり、然るべき場所を介さないと無理なのかな…。
586:東京都名無区
11/08/10 19:00:33 IndqGvig
>>591
公募しているので問い合わせを。
URLリンク(www.anamori.jp)
587:東京都名無区
11/08/10 22:29:22 e2Qu+3wQ
今日なんて談志みたいにおでこに
巻物してたよ。暑さ対策だろうか。
けっこう毎日、楽しみにしてます>コンちゃん衣装
よく見ると、だれだれさん寄贈、とか刺繍あるよ。
小学生も多くて感心する。
588:東京都名無区
11/08/10 23:22:21 mHv9qMDg
ビッグライズの上はカラオケバンバンになるみたいだね
589:東京都名無区
11/08/11 04:16:48 UDAC6y8Q
>>594
大森駅近くにある店?
590:東京都名無区
11/08/11 09:48:41 FZ8TfJcg
立て替えてビッグライズ撤退とか言ってたのに
591:東京都名無区
11/08/11 19:42:50 XHbdYWkw
一丁目で車壊して警察に連れて行かれた奴がいるみたいだけど
そんなのをボランティアがどうにかしてほしいよ
いつも怒鳴って近所迷惑だって
592:東京都名無区
11/08/11 20:41:43 iVitPKPg
>>597
どこの1丁目の話ししてんだw
593:東京都名無区
11/08/11 21:39:07 gGP16ltg
>>597
なんでボランティアが?
っていうか、どうにかって何をどうしてほしいのやらw
キチは警察でいいじゃないの。
594:東京都名無区
11/08/12 11:28:15 H6vvkJYg
>>594
なんだ結局建物はそのまま残るのか
というか、以前にもあそこにカラオケボックスがあった気がするんだが、いつまで続くのやら・・・
ジョナサンの空き地は何ができるんだろ
595:東京都名無区
11/08/12 20:24:16 kMGlSoFg
>>597
おまえのいう「ボランティア」とは一般的なボランティア団体のことか?
それとも「羽田ボランティアの会」を指しているのか?
いずれにせよ、犯罪者の検挙をボランティア団体に期待するのは無理だろ。
ボランティア団体に治安の向上を期待しているのか?
「いつも怒鳴って」いるのは誰?ボランティア団体か?主語が不明だ。
もうすこし皆が理解できるような日本語で書け。
596:東京都名無区
11/08/13 16:29:24 m55ksQ0w
まぁまぁ。おおさかスッキやねん!
597:東京都名無区
11/08/13 17:22:20 nDys8nvQ
>>602
彼は、東横インからアクセスしてる
west.osaka.dcn.ne.jp
598:東京都名無区
11/08/13 17:28:32 m55ksQ0w
ほんとだ!ということは・・・なに?
599:東京都名無区
11/08/13 19:53:45 xP8YdVFA
ニュータンタンメンがまたオープンしてる
600:東京都名無区
11/08/13 20:46:27 wFRRbnBA
東横イン関係者の書き込みってか。
時間から見てバイトがアクセスするわけないから、羽田1、2どっちかの支配人さん?
どっちも女性みたいだけど。
601:東京都名無区
11/08/15 01:44:05 DtC/odEw
>>606
東横インの宿泊者が部屋からネットを使っている可能性もあるけどね。
602:東京都名無区
11/08/15 18:14:19 DtC/odEw
先程、出かける途中で環八マックに寄ってきた。
例のタイムズは完成しており、その感想は……
・19日までは駐車後24時間まで最大1,200円→20日からは設定無しの張り紙。
いきなり吹いたw 多分駐車しっぱなしで回転率が下がったんだろうな。
・昼間は30分/200円。マック利用者は1時間無料。
窓際でお茶して見ていると、プール利用者等の駐車が結構いる感じ。
公園方向から歩いてきた汗だくヨレヨレな父ちゃんが家族を先に車へ乗せ、
100円マック買って割引して貰っている姿は切なかったな(^^;)
603:東京都名無区
11/08/16 03:07:18 KzJEMQzQ
>>608
なんとも無様なw
駐車料金もっと上げればいいだけなのにな。もちろんマック利用者は無料にするべきだが
604:東京都名無区
11/08/16 13:42:07 oaLrIQkg
切ない?無様?
普通の家庭の普通の知恵だろ、その数百円だってオヤジの帰宅後の
発泡酒代になるやもしれん。
それで良いじゃないか
605:東京都名無区
11/08/16 21:34:40 ssv4DTaw
食わないのに停める馬鹿に援護なんかいらない。
普通に知恵と言うより悪知恵だろ。
萩中の駐車場よく見てみな、結構空いてるぞ、なのに普通の知恵とか言う馬鹿の考えではマックに停めることを良しとするんだね。
606:東京都名無区
11/08/16 22:33:03 oU3zpqbw
あれ?
100円使って居るんでしょ?
使った事による権利分の1時間分は当然じゃないの。
それを超えた分はちゃんと支払って居るんだろうし。
それは悪知恵とは言わないなぁ
607:東京都名無区
11/08/17 00:17:49 zFaklc4g
まあ、それが家族持ちと独り身との考え方の差なんでしょうなあ
(~O~)
608:東京都名無区
11/08/17 00:29:35 x53ygXaA
なるほどねぇ(^_^;)
609:東京都名無区
11/08/17 20:46:53 xj9HL2bg
今週に入って窓開けてたらハエがどんどん家に入ってくるんだけど、うちだけ?
610:東京都名無区
11/08/17 22:33:38 IJ+SreXw
今日、大鳥居のセガ前で事故を目撃。
つっても渋滞中の追突だから、大した事故じゃなかったけど。
611:東京都名無区
11/08/20 21:14:06 2sf2I0dw
越後そば淡竹、日曜も営業してほしい
612:東京都名無区
11/08/20 21:49:21 xf7z2c3A
環八のマックで待ち合わせしたが、
300円以上お買い上げで駐車場一時間無料の貼紙がされていたw
もう少し色々考えてから運用しろよ^^;
613:東京都名無区
11/08/20 22:33:08 0ZemALyg
>>618
乞食が多いのは想定外だったんだろうな。
日本人の美徳感から言ったら100円使って駐車1時間代を、、
とか思わないもんね。ま、恥ずかしい人間が増えたってことだな。
614:東京都名無区
11/08/22 14:59:20 0WTjAyHQ
萩中の50mプールは透明度が高くていいね。
潜っても、かなり先まで見えて気持ちがいいわ。
平和島の50mプールはなぜか濁ってて3mぐらい先しか見えないんだよね。
水の清潔さはどちらも大差ないようだから、たぶんプールの塗装の色と光との相性の問題なんだろうけど。
光学には詳しくないので断定はできんが。
615:東京都名無区
11/08/24 18:41:08 mZmcMiHg
>>621
死んだじいちゃんから、もう何年も前に聞いた話なので記憶が曖昧なんだけど、
ちょうど今の浜竹図書館からハニープラザのあたりにかけて「浜竹用水」なる
用水路があったからと聞いた記憶がある。
そしてその用水路の水を貯めておくための「堀」を「六間堀」「前堀」と呼んだと。
間違っていたら誰か訂正してちょ。
616:東京都名無区
11/08/24 19:24:00 wCGjvuTQ
今日も朝の出勤前に、越後そば淡竹に行ってしまいました
やっぱり、淡竹は美味しいです ^^
617:東京都名無区
11/08/24 23:05:28 lQ58d0Fg
さっき2階のベランダで洗濯物を干してたら
電線をトコトコとハクビシンが歩いてた!!!!
走るでもなく、結構のんきに……。
ずーっと向こうまで電線を歩いて去っていった。
きもちわるいー。けっこうでっかかった。羽田4丁目。
618:東京都名無区
11/08/25 02:38:34 +TYPHNBA
おお、もしかして龍門のくねっている通りか
その先ハニプラをすぎると南前堀緑地続く
あの通りだけ妙にくねっているのは用水跡ってことなのかな
619:東京都名無区
11/08/25 13:25:27 /PR0lAWw
>>623
出勤前ってそんなに早い時間からお店開いてるの?
営業時間と定休日良かったら教えてください。
(この前お店の前を車で通りかかったんですけど平日休みですよね?)
620:東京都名無区
11/08/25 13:39:30 WGZRJJZA
>>625
今も暗渠なんじゃねえ?
大評判の淡竹いってみようと思ったけどすき家でにんにく牛丼にしちゃった
621:東京都名無区
11/08/25 17:12:30 GnUMP/dg
たしか早朝5時から昼の14時までじゃなかったっけ?
622:東京都名無区
11/08/25 17:26:01 Pdj39MpA
はちく、かき揚げとツユの味が好みじゃなかった…
大評判だったから少し期待してたんだけど、まぁ好みの問題だからね。
東北出身の私には合わなかっただけよ。
623:東京都名無区
11/08/25 23:06:29 54Rb/+Dw
フジスーパー近くのカレー屋行ったことある人いる?
624:sage
11/08/26 00:25:53 tsy+3uow
ハーイ、かなり気に入ってる。
625:東京都名無区
11/08/26 10:44:41 cMVkfCrA
『ゆたか』のタレ、甘過ぎかけ過ぎ。
あまりの甘さしつこさにご飯残したなんて初めて。
器もベッタベタで触れたモンじゃないし、
芸能人のサインいっぱい張ってあったけど、
あんなんで良くTVやらに取り上げられるなぁ。
626:東京都名無区
11/08/26 17:27:27 cHEl05lw
呑川が臭い、臭過ぎる。
627:東京都名無区
11/08/26 20:30:06 w1Der4zQ
六間堀のバス停を羽田空港方面に進んだ先の
信号にクリーニング屋があってその隣に
新しい「さとう」とかいう中華そば屋ができましたね。
628:東京都名無区
11/08/27 01:24:04 UV3PrB2Q
>633
時々凄い臭くなるよね;
629:東京都名無区
11/08/27 14:27:16 jfQU0DEw
昨夜の京蒲ホームでも呑川のドブ臭さはひどかったよ
水量が増えて川底がかき回されちゃうのかな
630:東京都名無区
11/08/27 16:55:26 1f63akKyHmPg
>>628
丁寧にどうもありがとう。
ずいぶん早朝からやってるんですね。
夜は営業していないのかな?今度お昼に食べに行ってみま~す。
631:東京都名無区
11/08/28 04:10:45 X2D12t1g
>>636
雨が降ると水の表層が冷えて
底の水と入れ替わる「ターンオーバー」なる現象が起きて
臭くなるそうです。
コレが起きると魚も釣れなくなる…
>>624
さっき、3時くらいに羽田3丁目の公園でハクビシン発見!
公園の柵がガタガタ揺れてたから「地震かな…?」なんて思って見てたら
丸々太ったハクビシンが柵の上をガンガン揺らしながら歩いてた…
中型犬くらいのガタイだったけど
身は軽そうだったなぁ
632:9月23日(金)発達障害とお母さんIN大田区こうじや生活支援センター
11/08/28 07:17:57 2wde8yoQ
※ こうじや生活支援センターさんと東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシの共催となります(礼)
日時:2011年9月23日(金) 13:00~17:00 (30分前より受け付け開始)
場所:こうじや生活支援センター
ゲスト:かなしろにゃんこさん(漫画家)
~内容~
★12:00~2階にてかき氷、フランクフルト、おしるこの販売
★13:10~ゲストに漫画家のかなしろにゃんこさんをお呼びして発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」をテーマに話をします♪
*かなしろさんはADHDのお子さんとの生活をマンがに描いておられます。
★15:00~会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ(抽選)のデモンストレーションを行います。
(かなしろさんも参加されます)
★参加費は無料です。
★公開録音イベントです。後日ネットで放送します。
〒144-0033
東京都大田区東糀谷1-14-14
TEL:03-5705-0744
こうじや生活支援センター
【最寄駅】京浜急行線:大鳥居駅より徒歩10分
【バス】JR蒲田駅東口より京急バス:5番のりば
森ヶ崎行「南糀谷」下車
東糀谷6丁目行「南糀谷」下車
【注意事項】
2011年9月4日(日)までは東京都大田区民の皆さんが優先的にお申込みできます。 ※ 東京都大田区外の皆さんは2011年9月5日(月)からのお申し込みとなります。 予めご了承の程、よろしくお願い致します。
★ 申込先①こうじや生活支援センターに電話か直接申込み
TEL:03-5705-0744
★ 申込先②イイトコサガシさんにメールで申込
(メールアドレス:iitokosagasiあっとまーくhotmail.co.jp)
★定員は40名です。
申し込む場合は名前とデモンストレーションワークショップ(抽選)に参加の希望有無をお知らせください。
たくさんの方のお越しをお待ちしております♪
チラシはこちらとなります↓
URLリンク(iitoko-sagashi.blogspot.com)
633:東京都名無区
11/08/28 17:33:58 DyK24H/w
>>620
自分も萩中プールのほうが好きだ。昔はうんこプールと呼ばれていたことが信じられない。
でも午前、午後で分かれている時間制度を何とかしてほしい。
時間制度としては通しでいられる平和島のほうがいいんだよなぁ。
634:東京都名無区
11/08/28 18:53:42 G40TFGHQ
呑川が臭くなるのは昔から。
今まで何もしてないんだから仕方ない
635:東京都名無区
11/08/28 21:55:53 DR/liqPg
>638
へー、勉強になるなぁ
>641
前の大田区長選挙で、呑川の整備を
公約に上げてた人が居たから投票したんだけど、
駄目だったなぁ。
636:東京都名無区
11/08/29 03:27:08 17sfnong
呑川は水中に酸素を攪拌させてやったりとか一応打てる手はやってる
でも都市を流れる川なんてどこでもあんなもんでしょう
異臭は海水が潮が満ちたときに逆流するのも一端の気がするけどね
637:東京都名無区
11/08/29 10:33:48 HM+YKaVA
本屋さんの羽田プリン激ウマです!なんとなく迷走してそうですが…
みなさんも本屋さんでプリンを買いましょう!!
そんな私は、淡竹で冷やしきつねを食べました
これまた激ウマです!!
638:東京都名無区
11/08/29 19:29:39 71zz6VkQ
元凶は合流式下水道だと思うんだけどな。
降雨時に未処理の汚水が川に流れ出てしまうようでは
臭いは取れないよ。
639:東京都名無区
11/08/29 20:44:38 ity++DvA
実家が西糀谷で今は大田区の別の地区に住んでいます。
昨日近所で盆踊りがあり「すっきり音頭」を聞いてとても懐かしくなりました。
それで思い出したのですが、子供の頃(30~35年前)西仲神社で
盆踊りがあったのですがその時の曲で最後の歌詞が
「あーいこ~と~ば~♪(合言葉)」という曲があったんですが
知ってる方いらっしゃいませんか?
途中、三連符があってそこが好きだったんですが思い出せません。
640:東京都名無区
11/08/29 22:53:21 5o/0TPsg
>645
うわ、それも知らなかった;
てかそんな汚水が流れ込む平和島の浜辺公園で
子供泳がせる親が居るんだよね・・・。
641:東京都名無区
11/08/30 10:45:55 BsTKIYKQ
>>646
都はるみの「交通安全音頭」?
URLリンク(www.youtube.com)
642:東京都名無区
11/08/30 16:44:52 NU9hEkEA
>>648
最初に聞いた人とは別人だけど、、、
懐かしいなぁ、確かに踊ってた!踊りは違うけどみんな踊ってたね。今でもかかってるところあるよ。
643:東京都名無区
11/08/30 16:50:49 OYMBeM6g
すみません子安八幡神社のお祭りは次の日曜日ですか?
644:東京都名無区
11/08/30 16:57:32 VyBdq5OQ
そうです。土日です。
645:東京都名無区
11/08/30 17:14:23 OYMBeM6g
↑有難うございます!
646:646
11/08/30 21:13:41 1YUHEUOA
>>648
ああ、これです!
都はるみさんだったんですね~。
懐かしい・・・。
本当にありがとうございました!
647:東京都名無区
11/08/31 22:33:14 7Y9keyAw
大鳥居方面にパトカーが数台いきましたが...何があったのだろうか
648:東京都名無区
11/09/01 02:25:10 UmazrehA
>>621
明治の初め頃まで、浜竹村という村があったそうな。
649:東京都名無区
11/09/01 21:39:14 xFHDRmyw
糀谷駅近くの立ち食いそば屋さんはもう潰れましたかな?
650:東京都名無区
11/09/02 22:20:28 l5DBX1Cw
穴守稲荷駅前の、ネイル屋跡、
四川なんとかって看板かかったね。
やけにピンクの照明。ラーメン屋のとなりにラーメン屋?
651:東京都名無区
11/09/03 12:31:18 LASdQRVw
いくら弱肉強食とはいえ、�1228ヲげつない。
652:東京都名無区
11/09/03 17:33:04 5Ve+RjPw
焼肉定食
653:東京都名無区
11/09/03 19:35:06 SaE9FfOw
御輿がさっき通ったが、この時間に大音量で掛声流して
練り歩くのは流石にウザいわ。
654:東京都名無区
11/09/04 10:03:56 ujigag8g
また中華料理屋じゃない?
この辺はほんと中華屋増えたね。
どこも大抵旨いから嬉しいけど、もちっと別の系統の店も欲しいな。
655:東京都名無区
11/09/04 14:22:45 xcD//A2w
東糀谷の某電波屋敷、解体工事始まっているね。
東糀谷の迷所が消えるのかw
656:東京都名無区
11/09/05 02:33:43 VOA+JjBA
え、まじで
住人はどこ行ったんだろう
657:東京都名無区
11/09/05 09:17:47 JAJ5R9FQ
>>662
マジで?
住人が自主的にやるとは思えないし、とうとう逝ったのかな・・・
658:東京都名無区
11/09/05 09:19:38 1ySN38Xw
電波屋敷が解体され、電波御殿が新登場・・・なんて
659:東京都名無区
11/09/05 11:09:08 wHInmRVA
おばあさん死去
660:東京都名無区
11/09/05 11:24:12 wHInmRVA
お前らは電波だ何だと馬鹿にしてるけど、
結構可哀想な面もある。
切っ掛けはバブルの頃の地上げ。
あの時に結構酷い嫌がらせがあったのは事実。
当人達(おじいさん・おばあさん・娘)の気質もおおいに
影響してるんも事実だが。
661:東京都名無区
11/09/05 11:33:48 wHInmRVA
当時はそれこそ本当に身の危険を感じさせるような
イヤガラセもあったと聞く。
その恐怖と当人達の気質も相まって、あのような
被害妄想的な強迫観念に駆られた行動を
とってしまったのだろう。
あの異質な張り紙が、近所のガキどものいたずら対象となり、
その行為がまた、当人達にとっては地上げの攻撃だとなる。
あの外装に異論を申し立てる町内会のニンゲンもまた、
彼らにとっては、地上げ屋の応援部隊でしかない。
家の前に路上駐車された車は、彼らにはイヤガラセ部隊の中継車となる。
662:東京都名無区
11/09/05 12:02:23 q1Wv+NOw
うちも当時地上げ屋に絡まれたから、すごく解る
たまたまうちは借地権を買い取ることが出来たから
良かったけど、気が変になってもおかしくないレベル
なんだよね地上げヤクザって。
663:東京都名無区
11/09/05 12:32:30 PMvLohiA
>>667
ふむふむ、そんな経緯があったのか。
失礼な話だがあの貼紙を見た感じでは、
在日な人が不法占拠しているのかと思っていたよ。
664:東京都名無区
11/09/05 20:21:42 p/oHpAVw
今年は羽田4丁目の公園の盆踊り大会なかったね
なんでなんだろう?節電の為?
665:東京都名無区
11/09/05 21:43:38 0auilDdA
六間掘の公園のこと?
8月2週目の土曜にやってたと思うけど。
666:東京都名無区
11/09/05 23:28:08 MdX+HrzQ
何か最近隣人被害多いみたいだね
667:東京都名無区
11/09/06 04:25:09 V6S8K+nA
隣人被害ってなに?
668:東京都名無区
11/09/06 06:40:31 HGBkz8Bg
うちみたいに左右になんみょーほーれんげきょーがいてうるさいとか?
669:東京都名無区
11/09/06 07:52:01 bKvzZbDA
盗人呼ばわりされる
恩を仇で返された感じ
670:東京都名無区
11/09/07 00:55:29 DH9RnM7A
引越しおばさんか
671:東京都名無区
11/09/07 20:57:42 ar/PKLSA
淡○そば
カレー系の味はどうですか?
672:東京都名無区
11/09/07 22:12:04 y83uR/D1403w
>>678
普通に美味しいよ
でも、暑い時期は冷やし系が極美味
とりあえず何食べてハズレは無いよ
673:東京都名無区
11/09/07 22:46:01 VK7DVZXg
l
674:東京都名無区
11/09/10 02:38:00 hcFRQ8bA
>>681
なんだこいつw
675:東京都名無区
11/09/11 14:24:51 8m7qml0A
>>634
さとうに言ったぞ
まあまあ美味しかったけど、あの手のラーメンであの価格は高い
676:東京都名無区
11/09/11 19:05:06 1iy0vlRQ
あの電波屋敷の取り壊しの理由は税金の滞納らしい
677:東京都名無区
11/09/13 10:15:01 D0DO5HqA
税金の滞納で建物を破壊できる権利は国にあるのか?w
近隣にとっては朗報だとは思うけども・・・
で、家主はどうなってるんだろう
678:東京都名無区
11/09/13 15:50:10 qZho+0zw
税金の滞納で家屋の取り壊はないだろう?差し押えならわかるけど。
税金の滞納が直接の理由ではないと思うよ。
679:東京都名無区
11/09/13 22:42:24 Hk7kn+0A
法定相続人の相続放棄による譲渡…とか?
680:東京都名無区
11/09/14 00:20:00 ZW/cpjZw
いろいろあるみたいだよ
まぁ、後から住む住民には関係ないんだろうが
681:東京都名無区
11/09/15 18:30:57 z6m9bZJg
大鳥居ジョナサン跡地に建設計画の看板が立ったよ。
店舗付共同住宅 10階建だって。
682:東京都名無区
11/09/15 20:29:21 IIj7JOlw
>>689
ビッグライズのとこ?
683:東京都名無区
11/09/16 23:43:22 FSoGaPpw
淡○のカレー
業務用缶詰っぽくて…
684:東京都名無区
11/09/17 10:35:25 ucVILLZg
穴守稲荷の中華屋、なんかラーメン屋と中華屋の合の子ぽいね。
なんかチェーン店ぽかった。
685:東京都名無区
11/09/17 22:50:53 ZJt4nzfA
>>690
YES.
ボーリング調査を始めてるよ。
686:東京都名無区
11/09/18 15:53:08 Ysj4+Gag
環八沿いの家系で、油多め頼んだらスープの半分を油にされたw
透明なスープに麺が沈んでる感じで・・・ちょっと酷くね?
687:東京都名無区
11/09/18 16:52:10 SSVp+Dlg
もはや、客に旨いものを提供しようなんて思ってないなw
688:東京都名無区
11/09/18 17:38:06 L1oroyhA
>>694
油多めにしてくれと頼んで文句言うなよ。
お前はここに書き込む前に店に話したのか?
旨いものを提供しようにも文句や注文つける奴が多すぎだろ
689:東京都名無区
11/09/19 00:49:05 yk3jkaKQ
>>696
すげえご立派君だなw
お前の多目、少な目はずいぶんと許容範囲が広いんだなwww
そんな度を越して何が美味い物を提供だかw
690:東京都名無区
11/09/19 06:41:33 JdUPgwdQ
デムパ住宅がついに完全に取り壊されたね。
691:東京都名無区
11/09/19 22:59:42 VQa2HybA
>>644
迷走後どうなったか知ってる?
近況知りたくも何がどうなっているやら全くわからず
「さとう」がもしかしたらあの場所に入ったのかな、と勝手に推測
あそこはもともとラーメン屋の造りだし。
地元民ではないので詳細わからず。
ささやかでも、羽田プリン情報持ってる人いたら教えて下さい