11/03/19 21:23:49 DyyKHZZQ
千葉製油所の火災もようやく鎮火したみたいだけど復帰にどんくらいかかるか
351:東京都名無区
11/03/19 22:52:35 x7XcEKqw
>>350
さすがに、仕事でどうしても車が必要な人達だけだよね?>徹夜で並び
車バイク無いと仕事にならない職業って確かにあるし。
東京脱出のため、という人っているのかな?
352:東京都名無区
11/03/19 23:02:55 DmHQ9Qjg
石油情報センター 新着情報
2011.3.18
東日本大震災による石油需給への影響と国、石油業界の対応
URLリンク(oil-info.ieej.or.jp)
353:東京都名無区
11/03/20 11:01:49 4jL88gAw
>>348
中国の塩の買占め、デマだと判明して次は塩返品パニックになってるんだってなww
今日西友5%引きの日だから開店時間に西友に行ったが、
米もパンも一人当たりいくつまで買えるっていう制限が外れたらしい。
こりゃそろそろ地震の騒動も終わりだな。
あとは夏の電力不足がどうなるかだな。
354:東京都名無区
11/03/20 11:14:21 bSXaCFlA
夏は中野も停電エリアになるかもしれないらしいね
どうなるんだろうな
355:東京都名無区
11/03/20 11:20:45 4jL88gAw
K察のコンピュータ拠点とドコモの電波塔があるから、
停電エリアにするとしたら最後の最後なんでね?
356:東京都名無区
11/03/20 11:42:51 vL1gX/KA
それらの施設や区役所のある駅北西だけ除外して、という可能性もあるかも
駅南側なんて容赦なく停電させられるのじゃないかと心配
357:東京都名無区
11/03/20 13:31:49 0JxnaDaQ
今、わずかばかりだが義援金を届けに中野区役所に来た。
受付の人が防災担当に連絡してくれたんだが、
返ってきた返事は
「日曜日は受け付けていません」
はぁ?
人助けに平日も日曜も関係ないだろ!
ーーー個人ブログより転載ーーー
マジ中野区役所クソ過ぎんな
358:東京都名無区
11/03/20 14:09:27 Q6CgtzZg
>>357
ドコモは知らないが、警察のコンピュータ拠点の建物見てみろ
建物側面に天井まで伸びるめちゃめちゃぶっとい金属管がある
まさか焼却炉があるわけでもないだろうから、たぶん自家発の排気筒だろう
あれだけ太いなら、大電力を発電できるだろうし、それに備えて結構な大きさの燃料タンクも備えているだろう
3時間*2の停電ぐらい持ちこたえられそうな気がする
電源車だって持ってるしな
たぶんNTTでも事情は同じだろう
359:東京都名無区
11/03/20 15:00:16 fSMAx/zA
まず関西の製造キャパだけで関東の消費をまかなえると思っている事が間違い
関東の稼動可能な工場で何を作ろうとしても1次原料が来週には枯渇する。
港は機能停止で、関西からは燃料不足とトラック不足で輸送手段が無いし、
やっとの思いで原料を手に入れても今度は電気がこない、
計画停電のエリアになっている地域は工場を立ち上げることも出来ない。
もし仮に製品を作ることが出来ても消費地へ配送するする手段が無い
これが今の実態、主要な工場で来週原料が底をつく見込み
360:東京都名無区
11/03/20 15:32:14 ko2ANb0A
計画停電エリアでもほとんどの工場が毎日稼働してるんじゃ…
工場のある地域は停電にならないパターンも多いし
あと東北方面以外への物流はそこそこ動き出してるよ
361:東京都名無区
11/03/20 15:41:41 v0JPNslQ
>>355
塩の棚に代わりに砂糖置いておいたら客が「ふざけんな!」となってもめた
ってのはちょっと笑った
362:東京都名無区
11/03/20 15:56:41 gUMqSFpA
パン棚の所に小麦粉とイースト置いておこうぜ。
自分で焼け!ってな。
363:東京都名無区
11/03/20 16:38:31 ejY9tN2Q
>>364
それはちょっと洒落てるなw
364:東京都名無区
11/03/20 17:38:09 gbYAYnMg
>>364
皮肉にもこれがのちのトレンド「セルフトースターカフェ」の発祥となったのであった。
365:東京都名無区
11/03/20 18:46:10 N4bQrJxA
おまえら次は水の買占めが来るぞw
366:東京都名無区
11/03/20 19:10:21 MkU2mbLg
不安をあおる書き込みはやめたほうがいい
367:東京都名無区
11/03/20 20:11:24 EazLVucw
>346
そのような情報はニュースでも一切やっていないですが。
368:東京都名無区
11/03/20 20:48:27 SYzCXRYw
今日、北口のベジポタ云々なつけ麺屋に行列出来ているのを見て日本は大丈夫だと思ったわ。
369:東京都名無区
11/03/20 21:37:17 fSMAx/zA
>369
一切と言い切ってしまうその勇気が怖いと思う
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
370:東京都名無区
11/03/20 21:44:09 YOyEZnMg
中野ブロードウェイ裏の回転寿司の大江戸が21日で閉店です。
12年間やってたそうです。
371:東京都名無区
11/03/20 22:51:43 EazLVucw
>>371
失礼しました。私の見たTVのニュースではどれもやっていなかったので・・・。
372:東京都名無区
11/03/20 23:37:27 4jL88gAw
>>371
日本のマスゴミなんて信用しちゃだめ(特にTVと新聞)
あいつらを信用する価値なんて政府同様全くない。
今回はたまたまよかったけど、もしホントにやばかったらアンタ死んでるよ。
せっかくインターネットがあるんだから、
海外のニュースや民間の情報も集めよう。
373:東京都名無区
11/03/20 23:41:00 4jL88gAw
>>373
今回海外メディアが悲観的なのにも関わらず、
東京でネット使える人間がみんな落ち着いているのは、
個人や民間で放射線量測っている人がいて、
そこでの数値が普段とほとんど変わっていないから。
あ、374は>>371→>>373の間違いね。
374:nonaka
11/03/21 00:21:59 8rzXwpFQ
福島の炉心からの放射線量が東京までくれば極小になるのは当然でしょう。
でも、微粒子となってまきちらされた放射性物質は風に乗って数百キロさきまで飛んでいく。
それを吸いこむと、放射線量としては微量でも長期にわたって体内被曝することになります。
その危険性についてはほとんど報じられていないようです。
そろそろ雨が降ってくるのでお気をつけください。
375:東京都名無区
11/03/21 00:24:32 GDeM67+A
>>372
えええー!?閉店?>大江戸
知らなかった・・・突然過ぎる。好きだったのに。
でもそう言えば、最近客少なかったかも。
原因はサンモールの回転すしが増えたせい?
三崎港とか高いから嫌いなのに。
376:東京都名無区
11/03/21 00:25:12 LmkVBZoA
>>376
だからどうしろっての?
出来る事なんて、マスクするぐらいじゃん。
無駄に煽るなっての
377:東京都名無区
11/03/21 00:36:53 5VxEQ78g
>>377
>三崎港とか高いから嫌いなのに。
中村水産がアップを始めますた
378:東京都名無区
11/03/21 00:40:30 mPda17qw
>>376
「放射性物質」「微量」「長期」「危険性」について具体的な名称・数値も含めて詳しく。
もしくはそれを知ることのできるリンクを。
379:東京都名無区
11/03/21 00:40:31 g06WaqMQ
>>375
海外メディアの言う事は大袈裟だよ。福島原発から東京まで距離は、かなりあるよ。薄まっても風に吹かれて…とか、長期的に…とか、それじゃ日本どころかロシア・中国・韓国も同じ。極端なんだよ。
380:東京都名無区
11/03/21 00:52:07 NjCl05qQ
大江戸が潰れると、元祖寿司が値上げしそうで嫌だな。
381:nonaka
11/03/21 01:17:05 8rzXwpFQ
スレ違いでしたね。すみません。
体内被曝云々については「原子力資料情報室」あたりから辿って調べてみてください。
逝ってきます
382:東京都名無区
11/03/21 01:18:39 t08jM2DQ
まあでも亀裂ってのは可能性で、事実を確認したわけではないとのことなので
とりあえず、ほっとしました。
海外のニュースって、日本のニュースをもとに、あとは可能性や想像ですよね?
383:東京都名無区
11/03/21 02:38:01 TKMZ+zsw
志願兵になって突入し、亀裂を鮮明に写して来てくれんか?
384:東京都名無区
11/03/21 03:32:08 g06WaqMQ
>>384
そりゃあ、原発で作業しているのは東電の日本人しかいないんだから、海外メディアは過去のデータや憶測でしか語れないよ。…最近、あまりにデータが無いからって、国際原子力委員会の面々が日本に来たくらいじゃん。
385:東京都名無区
11/03/21 09:38:18 +qM40TSg
福島原発から東京中心部までの距離:220km
チェルノブイリで立ち入り禁止になった範囲:250km
でもチェルノブイリのセシウム137汚染の範囲の地図を見ると分かるけど、
汚染の範囲ってかなり偏ってて、
100km以内でも安全なところもあれば600kmでも危険なところもある。
これが風の影響。
福島と東京の地形を見ると、福島と関東平野の間に山脈が走っている。
雨は普通あまり山を越えられない(山に途中でぶつかって雨が降るから)。
だから関東は冬は乾燥しやすくなる。
そして春~秋は暖かくなる=南風が多くなる。
さらに日本の上空は西からジェット気流が常に流れている。
(アメリカ行きの飛行機は早いが逆は遅い)
要するに、仮にチェルノブイリ並でも、福島と東京の位置関係だと
少なくとも春~秋の間は東京が汚染される可能性はあまりない。
今日は珍しく北東の風で雨の最悪の条件だが、
放射線量は普段と同じ(世界平均の半分程度)。
気にしないといけないのは、原子炉の複数爆発と3号機の爆発だけ。
一つも爆発してないんだから全く気にする必要はない。
386:東京都名無区
11/03/21 10:31:04 +qM40TSg
訂正
チェルノブイリで立ち入り禁止になった範囲:250km
↓
チェルノブイリで影響があった範囲:250km
あと、チェルノブイリの南東約100kmにウクライナの首都キエフがある。
387:東京都名無区
11/03/21 13:17:49 apNqGTzQ
アメリカの避難距離が広く取られているのは、過去にスリーマイル原発事故が発生した時に
明確なガイドラインが作られたので、それに準じたものらしい。
逆に日本の避難距離は、その場の気分で設定してるので事故直後に何度も変更された
海外メディアが大袈裟に報道してるのは、東電の隠蔽体質で詳細なデータが全く出てこないため
専門家の意見で大体分かってるのは
●3号炉は爆発しない
●だけど、燃料棒が溶けてる可能性は高い
●3号炉の冷却には、あと5年ぐらいかかる
放射性物質さえ飛散しなければギリギリ大丈夫って感じみたい。
388:東京都名無区
11/03/21 13:19:36 4PQllvdw
ガスボンベどこかで見かけた人いらっしゃいますか?
家(ワンルーム)の電気コンロが使えないため、ずっと卓上コンロで調理
しているのでガスボンベがないと・・。
トイレットペーパーやティッシュ、牛乳はちらほら見かけるようになったけ
ど、ボンベはないですね。被災地に優先的に送って欲しいですが、1本だけで
いいので欲しいです。
389:東京都名無区
11/03/21 14:09:55 iLC3tZ4Q
>>390
この際、IH買った方が早いんじゃないかな
安いのだと1万円切るみたいだし
390:東京都名無区
11/03/21 14:32:32 Y7djKPow
原発について一番詳細なデータが欲しいのは東電だと思うよ
電源、非常用電源を津波で失い、ほとんどの機器、計器が稼動不能に陥っているのだからデータのとりようがない
391:東京都名無区
11/03/21 14:37:33 bdBmKFZA
>>390
かなり遠くなるけれど
目白の方にあるドラッグストアぱぱすで買ったよ。
392:東京都名無区
11/03/21 14:48:16 Mt1e103w
>>390
島忠は?
普通のボンベ売ってなくて、それでもどうしても必要だったら
アウトドア用の高い奴買うしかないんじゃない?
393:東京都名無区
11/03/21 16:19:38 g06WaqMQ
>>392
それはそうなんだけど、そういう事じゃないってば。現地にいるのは東電の人間だけで、調査できるのも東電の人間なんだから。だから、外部の人間は正確な事はわからないし、ましてや、海の向こうの海外メディアなんてチェルノブイリやスリーマイルを基準にして、日本から送られた資料を元にするしかないんだよ。
394:東京都名無区
11/03/21 16:48:54 QgwBpeZg
反捕鯨活動団体シー・シェパード代表 「津波は天罰」 「神の怒りを買ったために地震が起きた」
スレリンク(bbynews板)
395:東京都名無区
11/03/21 16:57:10 NjCl05qQ
>>395
ちゃんと原子炉メーカーの人間も入っているよ。
東電(とその下請け)だけなんて不吉なことを言うな。
東電は商社みたいなもん。そして設備の運用は下請け。
情報を正確に解析できるような技術者はメーカーにしかいない。
396:東京都名無区
11/03/21 17:08:45 FuLDI4FA
もういいでしょ。
397:東京都名無区
11/03/21 17:16:53 Y7djKPow
>>395
命がけで原発に残っている関係者が情報を隠匿する必要が何処に有る?
いち早く外部に状況を伝えて、状況を少しでも改善する援助を欲しいと思っているんじゃないかな?
現場からの情報が伝わる本部には東電関係者だけではなく、既に保安院や他の識者、政府の関係者もつめている
今は冷静に推移を見つめるべき
海外のメディアに踊らされている場合ではない
398:東京都名無区
11/03/21 17:43:21 jv2nroeA
冷静に考えるともう1週間ぐらいまともにスーパーで買い物が出来ない状態が続いてる
そう考えると先週早い時期に買占めをした人達が勝ち組だな
399:東京都名無区
11/03/21 17:56:00 ELRqvoqA
買い占めしなきゃ足りてたんだから本末転倒
400:東京都名無区
11/03/21 18:01:27 p0WdKUwg
>>400
と、前から言ってるんだけどね~
有事の際は、とりあえず自分の身の回りにモノを置かないと安心出来ないって人間が五万といるんだし、
これをなくすには、方法はさておき、みんなが一斉にこういう行動をやめる以外にない。
でもそれを実現するには、店舗の購入制限に頼るしかないし、それであってもひとりで何店舗も回って買ったり、
家族使っていくつも手に入れる奴が後を絶たないのだし、限度がある。
だから、今後も有事の際には買占めは絶対に起こるし、解消する方法は今のところない。
勝ち負けを言うなら、買い占めたほうが勝ちなのは火を見るより明らか。
ただ、自分にそれだけの量を買い占めても意味が無いと知ったり、
高度な情報収集で物不足の解消を見通せてる人、
つまり「負けでもいいや」と思ってる人も、中にはいるんだよね。
そういうことに耐えられない人は、買い占めたほうがいいんじゃない?
401:東京都名無区
11/03/21 18:04:59 XzKmVJ0A
少ない物資を分け合う被災者と、物が有るのに買い占める否被災者。
この違いは一体何なのだろうか。
402:東京都名無区
11/03/21 18:44:43 uQnV6GGg
豚切りすみませんが、
駅近くにおすすめの歯科(一般歯科)ありませんか?
矯正歯科的なところはたくさん見つけたのですが。
歯が痛い…
403:東京都名無区
11/03/21 18:45:42 DvY4ExGw
特にカップルは最悪だよな。
だって「1人1個まで」のものを2人2個買うから
品不足に拍車が掛かってしまう。
某スーパーみたいに「1家族1個まで」が一番良いよ。
てかこれからも続けて欲しい。
404:東京都名無区
11/03/21 19:08:09 j5y9StOA
>>405
間違ってはいないだろ?
文句と言うとしたらそのルールを決めたスーパーに対してだね
405:東京都名無区
11/03/21 19:12:08 nKYkBEhg
>>405
ライフやね
406:東京都名無区
11/03/21 19:13:37 Y9Waor8w
西友も一家族1個だったような
407:東京都名無区
11/03/21 19:27:15 dm6WiwWQ
皆さん。
改行しないと読みにくいですよ。
408:東京都名無区
11/03/21 19:54:56 +qM40TSg
>>403
面が割れてるかどうか。
東北地方なんて、仙台の一部以外は避難所の人がみんな知り合いばかり。
そこで奪い合いなんてしたら、次回の炊き出しから村八分にされて余計に窮地になる。
あ、ちなみに報道されてないだけで、東北ではそこそこ略奪起きてるよ。
阪神大震災の反省を生かして警察を集中的に配備して押さえ込んでるけどね。
その点東京は基本的に周りに知らない人ばかりだから、
好き放題やっても何も影響ない。
東京で大地震が起こったら、
警察官の数の限界があるし周り知らない人ばかりだから、
ぐちゃぐちゃになるんだろうね。
409:東京都名無区
11/03/21 20:07:24 C6RXXDpA
>>405
カップルだったら一家族一個でもそれぞれ一個ずつ買えるのでは?
結婚してなきゃ家族じゃないわけだし。
410:東京都名無区
11/03/21 20:27:15 Mt1e103w
>>400
ウチは先週からほとんど食料品買ってない。
冷蔵庫の中を空にするために保存してた食材使ってるから。
それでもパスタだなんだ、保存の効く食品は結構ある。
買占めした人間は勝ち組じゃなくてただの馬鹿。
「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」
411:東京都名無区
11/03/21 21:30:47 P6AbrSRg
>>404
ほい
URLリンク(www.nakano-dental.or.jp)
412:東京都名無区
11/03/21 22:51:03 iqebggiQ
米やパン、豆腐や卵は序々に復活してきたのに牛乳だけは
朝一番に行かないとだめみたいね。
はぁ~シチュー食べたいな・・・
413:東京都名無区
11/03/21 23:05:44 mRJgAtww
>>414
そんな事もないと思う。
昨日・今日と近所のスーパーへ19時前に行ったが、
昨日は売り切れだったが、今日は成分無調整の1リットルが2種類あった。
明日もある保証は無いので、店に迷惑かかるといけないので店名は書かない。
414:東京都名無区
11/03/21 23:07:28 8lQVAaiQ
私も予測不可能の大規模停電で、冷凍庫のモノが駄目になるのはイヤンなので、
ここ1週間は野菜だけ買い足しして、冷凍肉や魚介消費して過ごしてる。
まだまだ冷凍庫片付かないけど、冷蔵庫買い換えた時以来のスッキリ具合が小さな喜び。
415:東京都名無区
11/03/21 23:15:31 lsFn0sOA
2?のミネラルウォーターと納豆はいつになったら店頭に並ぶんや!!
416:東京都名無区
11/03/21 23:16:44 7daLbL0w
ミネラルウォーター欲しいんだけどな~。
二日で一本でいいのに。
417:東京都名無区
11/03/21 23:31:37 ELRqvoqA
>>417,418
間違って大五郎買わないでね
418:東京都名無区
11/03/22 00:14:06 +sWGqleg
納豆食べたいお
419:東京都名無区
11/03/22 00:22:16 xGGiHM+g
今日は休日で多くの企業も休みだったから計画停電は無かったけど、明日(火曜)からはまた実施だね
420:東京都名無区
11/03/22 00:35:09 7Sa7Umng
>>415
そうですか、あるところにはあるんですね。
気長に探すことにします。
421:東京都名無区
11/03/22 00:37:30 71yHS8Eg
大規模停電がおきても23区内は停電を回避させるシステムがあるらしいです。
そんなことをTVで見ました。
422:東京都名無区
11/03/22 00:45:51 k60ScHNQ
>>418
うち、水道水湧かして使ってるけど。ミネラルでないとだめなの?
ちっこい個人商店とかチェーンでない弁当屋にミネラルあると思うけど。
423:東京都名無区
11/03/22 00:53:29 4GJx0Tew
普段は水なんて全く飲まずコーラとかばっか買ってる奴らが必死に水買おうとしててウケるw
コーラだCCレモンだのは死ぬほど余ってるんだから普段通りそっち買えよって思った
424:東京都名無区
11/03/22 01:19:14 kaThdWvw
エーシー♪
425:東京都名無区
11/03/22 03:51:08 iLZ0q14A
納豆、普通に売ってるよ。
水も4リットル10円のとかだったらフツーに買えるじゃん。
つか新井薬師行けば?
426:東京都名無区
11/03/22 10:34:34 2as3UqDA
西友の営業時間ってどうなってます?
早めに終わるって聞いたですけど
427:東京都名無区
11/03/22 11:58:14 PVf/K7KA
>>428
ほれ
URLリンク(www.seiyu.co.jp)
電話して確認出来たら書き込みよろしく
428:東京都名無区
11/03/22 12:51:05 Fybx0aBg
今、西友から帰ってきた。激混み。営業は10>21だって。
生鮮、惣菜はいつもと同じくらい。あとは棚に空きが多い。
酒売り場のやる気のなさは異常
429:東京都名無区
11/03/22 16:02:58 HLSqPbyw
酒売り場はもともとやる気ないでしょ
430:東京都名無区
11/03/22 17:35:16 iY1+8Lfg
>>424
古いマンションなんで水がメチャ悪くて口に入れたくない。
431:東京都名無区
11/03/22 19:48:14 +sWGqleg
どっちだよwww
432:東京都名無区
11/03/22 19:51:31 +sWGqleg
すまぬ誤爆です。。。
433:東京都名無区
11/03/22 20:53:47 U1gRaJLQ
スーパー見てると
徐々に復活しつつあるようだね。
ただ、家族○個までと言うのは当分続けて欲しい。
油断して品切れ続出なんてイヤだからね。
434:東京都名無区
11/03/22 22:12:13 rdp6/gsA
タブチ
ウマイ
435:東京都名無区
11/03/23 01:43:55 R8minv9w
タブチでもなんでも
少し歩けばメシ食えるってのはありがたいことなんだな
436:東京都名無区
11/03/23 15:32:00 /PEf5vrQ
>>413
ありがとう
人口が多いわりに意外と少ないんだなあ…
大きい地震来る前に行かねば
437:東京都名無区
11/03/23 20:49:46 ZrUt2Dmg
中野は新宿と同じ朝霞浄水場からの水だから、
新宿のモニタリングポスト見れば中野の水道水のヨウ素の量もわかる。
現時点では利根川水系の金町浄水場に比べれば少ない。
URLリンク(www.mext.go.jp)
あと、ヨウ素は揮発性高いから気になる人は沸かしてから飲めば摂取量を大分減らせるはず。
438:東京都名無区
11/03/23 22:07:36 SywjTX1Q
朝霞は不検出だね
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
439:東京都名無区
11/03/23 23:27:37 +X6hykow
だとしたらなんで23区すべてで摂取制限したんだろう
もっといろんなところで細かく検査して公表してほしいね
440:東京都名無区
11/03/23 23:47:41 NXezdnow
NHKが言うには、首都圏9箇所の浄水場の水を混ぜて都内で使ってるからだって言ってた。
でも、そうならそうでちゃんと説明してほしい。
441:東京都名無区
11/03/24 00:10:26 Ymg6DF3Q
だから浄水場でヨウ素不検出の朝霞の水を使う新宿の水道でも、
モニタリングでヨウ素が検出されたりする。金町をメインに使う区よりだいぶマシな数値だけどね…。
あと、新宿の数値はあくまで前日の数値ということも一応注意。
今日の分のデータが出揃うのは翌日の昼。ネットが更新されるのは午後3時頃です。
442:東京都名無区
11/03/24 00:19:33 Z8GjfQDg
中野区は東村山・三郷・朝霞系って書いてた
このうち三郷は金町と同じ江戸川水系らしい
まあどのみち混ぜて使ってるのなら何系てのに大きな意味はないかもしれないけど
443:東京都名無区
11/03/24 00:28:04 i+moTNhw
薄まってるだけで随分違うよ。
今検出されてる放射性ヨウ素がいつ原発から出たのかわからんが、
少しでも数値が低ければ、半減期の8日を過ぎた時点での放射線量が
だいぶ違うでしょ。
444:東京都名無区
11/03/24 00:37:22 HqAX5zOQ
水道局に聞いてきた
お前ら全力で感謝しる!
中野の水
朝霞:東村山:金町=6:3:1
>>445
ただしい。どれぐらい金町が入ってるか、その割合が重要。低けりゃ無問題
足立荒川は金町が9割ぐらいらしいから大変だね
あのデータは、金町100%を、一番やばい時のデータで、1日ある程度の量を1年間飲んだ場合に、
乳児に限っては影響が出るって趣旨らしいぞ
中野は安心しる
445:東京都名無区
11/03/24 00:55:41 /Mll7EwQ
>>446
ありがとう!ありがとう!
うちは一番影響があるとされる週数の妊婦がいるんで青くなってたが
これなら全くないとはいえなくても乳児の指標値以下ではありそうだな。
446:東京都名無区
11/03/24 01:08:25 HqAX5zOQ
>>447
NHKの9時のニュースに出てた、広島大学の原爆ナンチャラ研究所所長の先生によれば、
胎児にとっても妊婦を通じて影響することはないらしい
また、生まれた場合でも、母体を通じて摂取された放射能が、
母乳に出てくることもないとのこと
新婚の青山アナが、まるで「一番の関心事」とばかり聞いていましたw
447:東京都名無区
11/03/24 01:19:50 dhipMofg
ヨウ素なんて半減期8日くらいなんだから、
最悪水を8日冷蔵庫に冷やしとけば半分に減る。
それよりもセシウムがやばそう(半減期30年)。
ヨウ素に目を向けさせてセシウムが混入しているのを隠す狙いかな?
448:東京都名無区
11/03/24 01:59:00 1Znxhpiw
>>449
ヨウ素は甲状腺にたまる
セシウムは体外に排出されやすいって話があるからそのかねあいもあるかも?
冷蔵庫に入れたとしても塩素がへって雑菌が増える可能性あるから
飲むときは一度煮沸する方が無難
とはいっても、大人ならほとんど気にしないでいい数値レベルなんだけどねえ
449:東京都名無区
11/03/24 10:00:24 7pi4xNQw
水の腐敗が気になるのなら凍らせて保管しても良いよ。凍結状態でも半減期は変わらん。
セシウムの体外排出は摂取から100~200日。含有量は新宿のモニタリングに書いてある。
水がダメだと外食も営業できなくなるから、中野はまだ救いがあるよ…。
450:439
11/03/24 12:21:23 XPo9SqCQ
訂正。完全に水に溶け込んだヨウ素は煮沸すると濃縮されるそうです。煮沸、ダメ、絶対。
451:東京都名無区
11/03/24 15:00:52 gz59AePA
硬水のミネラルウォーターは乳児の内臓には負担になってよくないそうだから
気をつけないと
452:東京都名無区
11/03/24 15:55:33 zsO/tHiQ
金町浄水場の水、乳児の摂取制限を解除
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
453:東京都名無区
11/03/24 17:03:49 8DKBjnZg
中野北口ライフ
水、納豆、ヨーグルトなし。
あとはだいたいある。
西友
ライフより西友のほうが品不足感がある。
照明がライフよりだいぶ暗くて、客の心理を煽っているところがあって良くない。
ガソリン
大妻中野高の近くのESSOは品切れ休業。
宮下交差点近くのENEOSは営業してたけど値段が高かったから中野坂上の出光で給油。
レギュラー156円制限なし並びなし。
454:東京都名無区
11/03/24 19:31:43 1uYShv0Q
東京都の水道の放射濃度(速報版)
URLリンク(atmc.jp)
455:東京都名無区
11/03/25 00:02:26 fwPMoBtw
蒸留すれば安全
456:東京都名無区
11/03/25 05:35:38 HPLJ9bFQ
家庭でできる蒸留の方法を教えて下さい
457:東京都名無区
11/03/25 06:45:37 5XSdAfPQ
まず服を脱ぎます
458:東京都名無区
11/03/25 07:04:06 J2VhmfdA
次に四股を踏みます。
459:東京都名無区
11/03/25 08:56:44 AOvWyGqg
そして深呼吸します。
460:東京都名無区
11/03/25 10:16:27 RatFpBSA
蒸留史浩被告
461:東京都名無区
11/03/25 10:32:09 X54TFQ/Q
無駄な照明落として暗い店のほうが、
節電頑張ってるなと好印象なんだけど
煽っていると捉える人もいるのか。
客商売って難しいな。
462:447
11/03/25 11:14:04 p7vcQDXw
>>448
亀ですまん。
自分は外出していて見ていないんだが
昼ごろは複数の局で妊婦にも影響があるといっていたそうだ。
(というか影響があるから妊婦は医療レントゲンさえ避けるのは常識)
それが夜になったらどこの局でも「影響がない」になったらしい。
たしかに胎盤があるから放射性物質が直接胎児に流れ込む事はないだろうが
母体が内部被爆したら放射線は胎児にとどくんじゃないだろうか。
国から何か指示があったのかねぇ。
463:東京都名無区
11/03/25 11:23:44 xfXxH1gQ
>>464
この数値でずっと飲み続ければよくないが、昨日今日飲んだくらいでは微量なので
問題ないですよ
ってことかと。
464:東京都名無区
11/03/25 13:28:05 iYWPiXBg
昨日の昼間、中野駅で若い女の子に電車賃をたかってるホームレスを見かけた。
女の子は断ってたけど、ああいうの、ちょっと怖い。
465:東京都名無区
11/03/25 15:33:31 Q2T2HHlg
>>464
ACのCM垂れ流しだからねー
当然政府の指示があるでしょ
もう民放は政府には逆らえない状況
466:東京都名無区
11/03/25 18:39:20 RqtN47Bw
次の買い占めはタバコかな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
オレは吸わないけどさー
467:東京都名無区
11/03/25 20:46:30 X54TFQ/Q
なんか金町が沈静化したのに水道水のヨウ素が増えてやがるなと思ったら、
朝霞浄水場のヨウ素が増えていた。
468:東京都名無区
11/03/25 20:51:58 X54TFQ/Q
ACのCMは放送局が好きな時間に勝手に流せるようになっているから、
番組の繋ぎに草埋め的に流れているだけ。
469:東京都名無区
11/03/25 22:27:43 bAMVwNeA
>>467
政府はもう阪神大震災時の村山内閣並にやっちゃったのがばれだしてるからなwww
とにかく隠蔽しまくって地方統一選を乗り切りたいんだろ。
ま、みんな気付いてるから惨敗するのは目に見えてるけどなw
470:東京都名無区
11/03/25 23:41:03 Kxr/B2MQ
ACのCMを根拠にネットで陰謀説、って非常時にデマ流しているって事なんだがな…。
471:東京都名無区
11/03/25 23:57:36 iQmPrR8g
中野でオススメの鍼灸院ありませんか?
できたら保険が利くといいんですが
472:東京都名無区
11/03/26 13:28:22 rYzPKDYA
【政治】 石原都知事 「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき」
スレリンク(newsplus板)
<東日本大震災>石原知事「津波は天罰」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災に関連し
「我欲に縛られ政治もポピュリズムでやっている。それが一気に押し流されて、この津波をうまく利用してだね、我欲を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。これはやっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。
蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内で受けた後、記者団に語った。
多くの犠牲者が出ている災害を「天罰」と表現したことが、被災者や国民の神経を逆なでするのは確実だ。
473:東京都名無区
11/03/26 14:26:25 CzepC+EA
>>473
ファームドゥの並びにある専門学校併設の鍼灸診療所
保険は利かないが他所より安い(気がする)
474:東京都名無区
11/03/26 14:36:51 ef9brAhg
北口でワイシャツをのクリーニングが一番安い所ってどこだろう
475:東京都名無区
11/03/26 15:06:03 MYjiaPCg
ブロードウエイ脇の自転車置き場にあるクリーニング屋が135円。しかし、お勧めはしない。
476:東京都名無区
11/03/26 15:17:26 w09GcQ1A
うちの近所は118円。しかし、教えない。
477:東京都名無区
11/03/26 16:39:52 5EJCWNow
ワイシャツ自分で洗わない人って結構いるのかなもしかして
478:東京都名無区
11/03/26 17:41:18 vLrW5Vkw
クリーニングもったいないとは思うけど、アイロン掛けが下手でな
479:東京都名無区
11/03/26 17:41:55 4CiwtKdg
>>479
多分7割位の人がクリーニングに出してる。
480:東京都名無区
11/03/26 19:52:24 5EJCWNow
俺、ワイシャツをクリーニングに出したことないよ。
ぜんぶ携帯安定だから。
SEやってるんで、スーツの類は作業着扱い。許されるなら着たくもない。
営業の人はそうもいかんだろうけど。
481:東京都名無区
11/03/26 23:13:29 CfAePnYQ
中野商店街でロウソク(SM用)が売ってるらしいな
ソースはたけし
482:東京都名無区
11/03/27 15:02:20 3+f4vRwQ
今中野駅のガード下でインチキ募金やってるけどあんなのに金を入れちゃう馬鹿っているんだな
俺も仕事なんかしないで一緒にやろうかなぁ
483:東京都名無区
11/03/27 18:52:01 0RLaB3Sg
>>483
北口の小さな郵便局のそばにアダルトグッズの店があって
そこに「ロウソクあります」の張り紙がしてあるのは見た
484:東京都名無区
11/03/27 19:03:06 h/E+DCBw
向かいの店員は可愛い。
485:東京都名無区
11/03/27 19:25:07 Y+ZbFmgA
朝にスーパーに行って牛乳納豆卵ヨーグルト、4点を買った
計800円以上
産地見たら四国産
うーん高いわけだ
いつまでこんな状態が続くのか・・・
486:東京都名無区
11/03/27 19:54:37 Jg0iS4hw
安全安心にもお金を出してると思えばやすいもんだよ!
487:東京都名無区
11/03/27 21:22:06 QnxQM95A
玉子の相場が高いせいじゃないかな?
URLリンク(www.jz-tamago.co.jp)
488:東京都名無区
11/03/27 22:22:47 Tn0FklOA
西友に行ったら水はあるのコーラが無いってどうなってんのよ
489:東京都名無区
11/03/27 22:58:04 VNyvPWzQ
なんで第三酒や発泡酒はあんのにビール無いの?
コンビニも500mlは無い店が多い。
プレミアム系はあるんだがw
490:東京都名無区
11/03/27 23:37:12 7wbRO4Yg
>>474
既に撤回して謝罪している発言を、なぜいま貼る?
491:東京都名無区
11/03/27 23:44:41 NT7iM4Yg
>>492
474じゃないけど、事務所で記者会見した時もう一回同じ事言ってしまったんだよw
492:東京都名無区
11/03/28 00:13:12 ASBc2skQ
こんなのをまちBBSに貼る奴も貼る奴なら、
住人がスルーしているのに30時間経って反応する奴もどうよ?
って話だな。終了。
493:東京都名無区
11/03/28 00:49:21 vjmO0GBQ
>>486
向かい?立ち飲みや?
494:東京都名無区
11/03/28 01:28:06 qSF+YdGA
郵便局の向かい。
可愛いかは適当に言ってみたw
495:東京都名無区
11/03/28 01:38:15 qEum0WIA
>>490
工場が止まってたり配送がうまくいってなかったりとからしい
コンビニにミネラルウォーターがあるのにコーラ無くて驚いた
496:東京都名無区
11/03/28 01:41:05 zAN6FDjQ
ちょっと御無沙汰していたら馬骨にテナント募集の張り紙が。。。
いつ頃閉店したのでしょうか。移転とかではなさそうです。
何かご存知の方、教えてください。
497:東京都名無区
11/03/28 01:54:58 qSF+YdGA
コーラーを沸騰させてカップラーメンに入れたことないの?
今度試してみなよ。
498:東京都名無区
11/03/28 03:54:22 010NWU1w
ケーキ屋か
499:東京都名無区
11/03/28 07:29:42 o10KSO0g
友人の一人が、コーラやビールが放射能に良いらしいとか馬鹿なこと言ってたから
そのせいか?
500:東京都名無区
11/03/28 09:21:22 cjWOVP7A
コカコーラの配送センターがとらぶったらしくて
関東全域でコカコーラボトラーズのドリンクの供給がとまりぎみ
501:東京都名無区
11/03/28 09:23:54 ZWc/MjRw
新井の交差点にワタミの渡邊社長きてるな。マルい本社ビルの前。
502:東京都名無区
11/03/28 12:32:08 ZkmKeGBg
>>501
放医研が、ビールは対被爆効果が期待できるうんぬんなる論文を(ry
そこで、世界中のビール好きがうそくせーと思ったのは(ry
URLリンク(www.nirs.go.jp)
503:東京都名無区
11/03/28 20:20:45 FFF1FLxA
太りたい
♂
170cm
現在58kg
目標60kg
504:東京都名無区
11/03/28 21:01:28 Pph34P5g
毎日おかしのまちおかに寄ればいいと思うよ
505:東京都名無区
11/03/28 23:25:14 CtomZPzA
>>506
ありがとうございます
でも、まちおかに行っても、
買うのは
よっちゃんの
酢づけイカ
ばっかりです
506:東京都名無区
11/03/28 23:40:53 KNQMmO7w
すいません。中野駅周辺でコンタクトレンズ(常用)の良い店があれば
どなたか教えて下さい。
507:東京都名無区
11/03/28 23:47:30 vVay+9+w
ワンデーアキュビュー半年分買える眼科も教えてほしいです
508:東京都名無区
11/03/29 01:55:28 WRm/fuGw
>>509
URLリンク(www.lensmode.com)
通販だけどここで安く買えますよ。
昔はサンモールの中央コンタクトで買ってました。
509:東京都名無区
11/03/29 02:48:10 4xfLLeAw
>>505
毎日朝晩カップ焼きそばにマヨネーズかけて食ってろ
510:東京都名無区
11/03/29 07:24:26 WMiL35rg
>>505,511
朝飯は代謝されちゃうからあまり関係ない
太りたかったら寝る直前に大量の炭水化物を採るのが近道
相撲取りみたいに昼寝も取り入れて昼夜2回のデブリングタイムを構築すれば最強
511:東京都名無区
11/03/29 10:18:52 4xfLLeAw
>>512
朝飯は代謝されちゃうからとかw
安いダイエット本の読みすぎだろ。
いや、“知識”としちゃ間違っていないんだけどね。
試しに朝飯をカップ焼きそばのマヨネーズがけにして
3ヶ月すごしてみな。
「あまり関係ない」の“あまり”がどの程度なのか判るから。
512:東京都名無区
11/03/29 10:47:17 YFDOfDmw
夕方から軽いつまみだけで酒飲んで、寝る30分くらい前にラーメン喰いに行く。
これを週3回1~2カ月続けりゃテキメンに太れるぞ(w
513:東京都名無区
11/03/29 10:53:23 +pa8ONcA
をいをい、505氏だって、なにもピザデヴになりたいわけじゃないだろ。
プロテインでも飲んで筋トレしなよ。
514:東京都名無区
11/03/29 10:53:31 vPa2fXtA
寝る前の炭水化物はしゃれにならんほど効くなw
515:東京都名無区
11/03/29 13:45:10 fTt5ydFQ
>>513
太ってないからダイエット本なんて触ったこともないけど、運動してるので毎食の栄養管理はしてるよ
カップ焼きそばにマヨネーズなんて朝からそんなものは頼まれても食わん(ごめん)
でも、サラダにマヨネーズ(ドレッシングの日もあるが)、炭水化物はパンorライス+オカズandスープなら毎朝普通に食べてるよ
>>513さんの場合は偏食と食い過ぎ、運動不足で太ったんじゃないか?
516:東京都名無区
11/03/29 16:40:16 4ScSB1FQ
カップ焼きそばにマヨネーズなんて飯、3日連続すら食いたくないわ(笑
なんでヤキソバが出てきたの?カロリー高いもん他にあるじゃないの。
ようはどれだけ505が太りたい(肉つけたい)って事だ。
やる気さえあればプロテインなんて無くても鍛えられるし、太れる(食い続ける)。
具体的にどうなりたいとも書いてないからただ適当に書き込んだんだろうよ。しかもたったの2キロだしね。
517:東京都名無区
11/03/29 16:44:01 s9J2Y3eA
中野に関係ない話題、つつしんでくれない?
ダイエットの話題なんて他の板でもできるでしょ
管理人さん、他のスレでは介入してるみたいですが、ここでもそう思いませんかね?
518:東京都名無区
11/03/29 16:55:14 K4teOhCg
ま、多少はね
519:東京都名無区
11/03/29 17:24:16 4ScSB1FQ
>>519
>中野に関係ない話題、つつしんでくれない?
若干関係あるだろ。
中野に住んでいると思われる505が聞きに来ているんだから答えてもいいんじゃないか。
その中でやきそばはどこどこで安く売ってるだ、鍛えるならどこがいい、プロテインはあれがいいとかそんな会話になるんじゃないかい。
そんな感じで話は広がっていくんだろうが。
管理人の判断でダメなら削除でもOKだが、お前に慎んでと言われる筋合は無い。
くだらない横槍入れる暇あったら違う話題振ってみようか。
520:東京都名無区
11/03/29 17:34:44 Q18Epb2w
鍛えるなら北口のゴールドと南口のティプネス、どっちがいいですか?
痩せたまま筋肉質になりたいです。
521:東京都名無区
11/03/29 18:06:07 4xfLLeAw
>>518
> なんでヤキソバが出てきたの?カロリー高いもん他にあるじゃないの。
一番手軽で一番高カロリーだからw
自宅で簡単に作れるし、麺類は食べやすいし。
カップ焼きそばのカロリーとかハンパないから。
俺なんかカロリー表示見ただけで胸焼けするw
あぁ、カップ焼きそば買うときは早稲田通りの■ーソン100でな。
>>522
平和の森公園でランニング&トレーニングが吉。
522:東京都名無区
11/03/29 18:17:49 c+DH7HSA
松村邦洋(中野区在住)はカップ焼きそばの食い過ぎで急性心筋梗塞で倒れました
523:東京都名無区
11/03/29 18:35:52 yB5ic8Aw
>>524
ソースは?
524:東京都名無区
11/03/29 18:47:28 aAiEWRTw
焼きそばだけに?www
525:東京都名無区
11/03/29 18:53:48 xzkCUROQ
カップ焼きそばのカロリーはバタートースト2枚とたいしてかわらんけどなぁ
526:東京都名無区
11/03/29 19:28:09 Wyn3+wSA
こういう時にプララのおっさんが寡黙なのが不思議に思えるw
被曝してアポーンしたかなぁ(^^ゞ
527:東京都名無区
11/03/29 20:39:23 RkUc5ieQ
中野区の北側に引越してきたんですが、ここは行っとけってとこ教えてください
ジャンルは問いません、できれば店の説明もしてくれると嬉しいです
528:東京都名無区
11/03/29 20:49:55 4xfLLeAw
>>527
はいはい。
じゃあバタートースト二枚にマヨネーズかけてりゃいいじゃない。
で?
>>529
中野区の北側は広すぎるからなんとも…
529:東京都名無区
11/03/29 21:55:46 gDw1LeQA
>>530
カップ焼そばが一番手軽で高カロリーだなんて言う間違った知識を指摘しただけ
それこ食パンにバターとマヨネーズでもぬったほうが手軽で高カロリー
俺はそんなもの食べるくらいなら玉子サンドにするけどね
530:東京都名無区
11/03/29 22:18:02 vPa2fXtA
サラダオイルでも飲んでろ
531:東京都名無区
11/03/29 22:21:37 vPa2fXtA
>>529
店なら何でもいいのかよ。
とりあえずエスパーの登場を待て。
532:東京都名無区
11/03/29 22:26:13 33K+XEsA
>522
見学に行って、自分に合いそうなほうを決めればいいよ。
>529
哲学堂
来週末がお勧めかも。
533:東京都名無区
11/03/29 22:29:54 D5BTJXKw
ブロードウェイ手前にあった元眼鏡屋(丸井に引っ越した)
新しい店の改装が進んでるみたいだけど
何の店ができるんだろう
534:東京都名無区
11/03/29 22:34:27 99R177hA
>>529
上高田という所に住んでます
>>533
安くておいしい飲食店とか教えてくれると嬉しいです
生活雑貨はどこで買えばいいですか?
535:東京都名無区
11/03/29 22:57:30 vPa2fXtA
>>536
牛丼:牛丼太郎
ラーメン:麺彩房
カレー:YAMIYAMI
生活雑貨はダイソーでもドンキホーテでも買える。
質的にアレだと思ったら、南口なるが島忠へいくといい。
かさばる物はネット通販使った方が便利。
536:東京都名無区
11/03/29 23:02:10 sFix1Xrg
>>536
女性かな?
お勧めの飲食店→ゴーヴインダス
生活雑貨→東急地下のシノトメとブロードウェイ3階の雑貨屋さんと同じくブロードウェイ3階の布団屋安い
男性の場合→あらん限りの牛丼屋さんとファストフードがあるよ
雑貨はドンキと島忠へ
537:東京都名無区
11/03/30 00:10:08 WNvS9ONw
すき家は無いけどな。
あってもすすめないけど。
538:東京都名無区
11/03/30 00:35:27 cI7zoS/g
>>532
あんまり低レベルな書込みするなよ
539:東京都名無区
11/03/30 00:47:35 w3b7X9qA
最近、高レベルって見ると怖いんだけど。
540:東京都名無区
11/03/30 00:58:08 CE/shrjA
怖いねえ
541:東京都名無区
11/03/30 09:05:44 YcQPk5PQ
上高田近辺で食材かうなら三徳がおすすめ。生鮮高いけど、ディチェコのパスタが安いかな。下町の紀ノ国屋って感じです。
新井薬師方面は個人商店が多いので夜が早いです。
雑貨は上にも書いてらっしゃる方がいますが、中野東急のシノトメさんは観てても楽しいですよ。
それと、丸井に期待はしないほうが良いと思います。
542:東京都名無区
11/03/30 18:38:53 3g/ni8rA
>>536
魚は三徳、肉はニシジマ、野菜は八百拓、
酒はマチダヤ、カレーは南印度ダイニング、
ラーメンは五香菜館、飴はpapabubble、
とりあえず定番のオススメはこの辺。
ラーメンはうさぎちゃんも良いよ。
パン屋は頑固パン勧める人も居るけど
食パンならかざみどりもいいよ。
543:東京都名無区
11/03/30 18:39:47 SMf1GUBA
>>544
うさぎちゃんておいしいの?
この前初めて気づいて気になってた
544:東京都名無区
11/03/30 18:48:12 3g/ni8rA
>>545
魚系のスープは麺○房も○葉も美味いと思わなかった私が美味いと思ったから、
個人的にはかなりオススメ。
545:東京都名無区
11/03/30 18:51:47 SMf1GUBA
>>546
ありがとう
行ってみる
546:東京都名無区
11/03/30 21:56:57 izUXYetg
あ~~~~、五香菜館、久々に食べたいーー!
547:東京都名無区
11/03/30 22:32:15 61bNZyZQ
広東麺はリピートしたい美味さだけど、ラーメンやその他のメニューはもう一度食べようとは思わないな
548:東京都名無区
11/03/30 23:02:24 ks6DUXDA
五香菜館はやっぱつけ麺だろ!?
549:東京都名無区
11/03/30 23:37:20 +CvBJeDw
>>529
南口がおすすめ。北口には何もないから南口を渉猟されよ。
何なら南口に引っ越されたほうがよろしい。北口にはいらっしゃらぬよう。
550:!ninja!denki!kab
11/03/31 00:09:53 Zfmt3kLg
てんやが来ないかなぁ。あとらんぷ亭。
551:東京都名無区
11/03/31 00:17:21 NT7jWZQg
23区で中野だけてんやがない。
552:東京都名無区
11/03/31 00:55:58 /5aNTIiQ
「安いけど美味い、しかもボリュームがある」の香港亭(北口、中華)を出さないとは、お前らみんな不親切だ!
てんやは、あれば食うけどなくても困らんな。
らんぷ亭はむしろいらんだろ、松屋吉野家牛太があって、ほかにわざわざ食いたいものあるか?
553:東京都名無区
11/03/31 01:21:46 MwW5Vv5A
>>554
普通にまずいじゃん香港亭
554:東京都名無区
11/03/31 06:47:48 NT7jWZQg
ファミマの前を通るときに臭くて困る。
555:東京都名無区
11/03/31 10:02:43 or31yvcg
そろそろ外食が危なくなってきた頃かな?
556:東京都名無区
11/03/31 10:56:58 yw/bLjyQ
お前の中ではな
557:東京都名無区
11/03/31 14:08:30 0wCdFu+w
牛太があれば生きていける(`・ω・´)
558:東京都名無区
11/03/31 17:00:10 Lr+YcqTw
こんなところで牛太スレの住民を見かけるとは(`・ω・´)
559:東京都名無区
11/03/31 18:11:40 J03ROb5w
なんか青梅街道沿いあたり、煙臭いんですけど
火事でもあった?
560:東京都名無区
11/03/31 18:21:41 J03ROb5w
ってごめん、おそらく新中野あたりの話題だね
まぁあのこの焦げ臭さは火事だと思う 今サイレン鳴り響いてるし
561:東京都名無区
11/03/31 18:24:48 nanDLTPA
>>562
丸井と中野駅の間ぐらいで消防車、パトカー、救急車止まってるよ
562:東京都名無区
11/03/31 18:26:32 MqDJDl9g
>>529
そりゃまずは区役所一択だろ
563:東京都名無区
11/03/31 18:58:21 5NwPOw3w
>>535
自己レスすまん
女性向けウィッグ店だった
食べ物屋がよかった・・・
564:東京都名無区
11/03/31 19:00:32 a+AjC2GQ
確定申告行って気付いたんだが、税務署のとなりのでかい敷地て何作っての?
565:東京都名無区
11/03/31 20:04:27 cnvuPF0A
パン屋の奧側封鎖されてたね。なんだろ
566:東京都名無区
11/03/31 21:03:28 NT7jWZQg
今日家に着いたら玄関でかすかに焦げ臭いような気がしたら、
ガスコンロついたままだった。
10時間も空焚きだったが、弱火で良かったよ。
567:東京都名無区
11/03/31 21:14:21 MwW5Vv5A
台所の中、ぽかぽかだな
568:東京都名無区
11/03/31 22:00:03 9OozJRtQ
>>568
まじで危険だす
569:東京都名無区
11/03/31 22:29:52 J03ROb5w
中野区もそうだけど
23区は火事が自損だけで済まない場合が多そうだから
なおさら>>568大事に至らなくてなにより
570:東京都名無区
11/03/31 22:51:19 o5d7Putw
>>559 >>560
牛太の本質は、納豆丼にある
異論がある奴はもれなく偽ファン認定
571:東京都名無区
11/03/31 23:08:09 MwW5Vv5A
納豆丼をを食いたい奴は食えばいい。それはいいとして。
今の牛丼チェーンの牛丼を食べ比べてみろよ。
味と量を勘案するに牛太がベストバイだよ。しかもいちばん安い。
弁当にまで味噌汁が付いてくるという有様。
572:東京都名無区
11/03/31 23:21:39 SdMi1vuQ
牛丼太郎はご飯がうまい。
臭みがなくて甘みが強い。
だからいつも汁切りで注文する。
573:東京都名無区
11/03/31 23:25:54 MwW5Vv5A
中長期的に見ると、味が大きく変遷するのが牛太の良くないところだがな。
オージービーフを使ってた頃は最悪だった。
味付けは基本的に吉野家を真似てるから、間違いは無い。
574:東京都名無区
11/03/31 23:26:30 MqDJDl9g
>>572
お主、元々はメインは牛丼のみで納豆丼どころかカレーもキムチ牛丼もビールすら出してなかった牛太の歴史を知らないのか?
ただの個人の好き好きならともかく、店がある程度確率された後から追加された1メニューをもって店の本質を語るのは強引ではないか?
575:東京都名無区
11/03/31 23:54:34 +xR92G9w
牛友チェーン復活しないかな・・・・
576:東京都名無区
11/04/01 02:15:57 beuO+VVg
なんかこのマジな>>576がコワイんですけど・・・
577:東京都名無区
11/04/01 02:34:51 JLptTb8w
久々にきたら、なんだこの流れ・・・w
牛丼太郎とか、ネタでしか入れない・・・と言いたいところだけれど、ネタとしても入りたくね~(笑)
ねずみ肉に、臭い飯・・・
なんで潰れないんだろう。
578:東京都名無区
11/04/01 03:28:34 9gUe8qGg
>>579
ネームバリューw
579:東京都名無区
11/04/01 07:34:49 183gEs5g
ネズミの肉って食った事ないが、美味らしい。
ただ、人間が食う場合、毛に着いてる様々な病原菌(チフスなど)を取り除かねば死ぬ。
580:東京都名無区
11/04/01 09:00:05 vTqOyPbg
>>574
チャイのお姉さんに汁抜き頼んだら
汁ダク出ていらい行ってない…
581:東京都名無区
11/04/01 10:58:00 7EQbBS4w
何にも考えないでねずみとか言ってるアホがいるが、
ねずみ仕入れて肉さばく方が輸入アメ牛なんかより何百倍もコストかかるわw
小学生並みの知能だな
582:東京都名無区
11/04/01 14:20:11 Emd2fynw
ところが、食用ねずみなんていうのがいるわけで
583:東京都名無区
11/04/01 14:57:17 BY7gbn4A
コスト計算や流通のことなんて知らないアホは黙ってろよw
584:東京都名無区
11/04/01 15:31:04 mKk4erCQ
誰と戦ってるんだ
585:東京都名無区
11/04/01 16:12:19 meOwS3aA
おのれと
586:東京都名無区
11/04/01 17:10:53 OoWTnycw
シャドウボクササイズか
587:東京都名無区
11/04/01 17:15:02 VfZJqYlA
>>585
何も考えないのがアホなんじゃなかったのか?
コロコロかわるなぁ
588:東京都名無区
11/04/01 17:19:53 BY7gbn4A
小学生並みの知能だな
589:東京都名無区
11/04/01 19:34:23 bKOVMDhA
5月の中ごろに伝説のすた丼ができるらしい
場所は北口の松屋の近く
590:東京都名無区
11/04/01 19:49:45 HK3t9vDg
>>568,569
君たち、面白杉w
久し振りに笑わせて貰った
591:東京都名無区
11/04/01 20:13:30 OoWTnycw
台所ポカポカは俺も経験ある。
ガス台の火をつけたまま出かけて帰ってきたら部屋の中ムンムン。
でも焦げくささはなかった上に、火は消えていた。
ガスメーターの遮断弁って勝手に落ちないよな~?
592:東京都名無区
11/04/01 20:47:48 AAziQZvw
>>593
一定時間継続使用すると落ちる
ストーブ・コンロで12時間
風呂釜・給湯器クラスの流量だと40-110分で遮断
設定次第だが
593:東京都名無区
11/04/02 16:30:08 DbhyFkAQ
中野通りの桜は三分咲きぐらいかな
日当たりの加減で、ばらつきがあるけど
594:東京都名無区
11/04/02 17:05:01 YfcRcTVQ
まだ中野ぜんぜんサクラないじゃん。
595:東京都名無区
11/04/02 19:01:32 SgMsghtw
桜は有るけど咲いてないだけね
596:東京都名無区
11/04/02 20:31:48 qvBebOhA
>>594
窪寺工業乙
597:東京都名無区
11/04/03 01:37:16 u6F5LspQ
新井薬師、刺青ラーメン。
598:東京都名無区
11/04/03 13:49:31 W0N2TG2Q
震災以来ずっとヘリコプターが飛んでるんだけど、近くに何か防災関連施設が
あるのかな?<中野駅周辺
599:東京都名無区
11/04/03 16:58:25 jwfOQ2Pw
それは地主といわないのでは?
600:Ω
11/04/03 17:02:37 6gDM4XXg
>>599[EM114-49-137-225.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>600[p4ab72a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>601[p840f51.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>602[pdd81e9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>603[p9053-ipngn101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>604[p427522.tkyoea13.ap.so-net.ne.jp ]
>>605[EM114-49-137-225.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>607[i58-95-40-58.s12.a013.ap.plala.or.jp ]
>>609[ KD121106093039.ppp-bb.dion.ne.jp ]
当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
削除GL1(個人情報)
601:東京都名無区
11/04/03 19:18:07 dl0u8Pnw
>>611
おい、中野で窪寺ってだけで個人を特定すんのは
日本で鈴木ってだけで個人を特定するようなもんだぞ?
602:東京都名無区
11/04/03 20:24:03 Ck6ApdEg
>>608
朝霞の駐屯地から飛び立ったヘリだと思っている
603:東京都名無区
11/04/03 20:48:02 3ed/FWjg
三茶から東北方面だと思ってた
604:東京都名無区
11/04/03 20:56:47 x1kYxhFA
>>611
窪寺工業というのは、昔から中野~新井を広く手がけるガス屋で、東京ガスの代理店もしています
この辺の住人なら誰でも一度はお世話になっているはず、ぐらいの店です(エネスタブランドの場合は、窪寺工業と認識していない場合あり)
この話が発端だったはずですが、窪寺姓は中野近辺であちこちにいて(特に昔から住んでる人)、
それは窪寺一族が江戸時代からの大地主・名主だったから、その子孫たちではと聞いています
みなさんはそういう一般論を話しているだけで、窪寺さんといえば誰か特定の人を指してるわけではありません
今回の削除は、事実誤認に基づくものではないでしょうか?(削除に関しては、最近特に神経質というか急ぎすぎな気がします)
605:東京都名無区
11/04/04 04:51:31 t+rSqyOg
久々に中野スレに来てみたら何事かと思ったがそういう事か
削除人もお役所仕事の時代なのねー
606:東京都名無区
11/04/04 09:44:35 /fXuF+0A
>>613、614
やはり防災ヘリだったんですね。ありがとう。
でもあのヘリの音を聞いてるとちょっと不安になる。
607:東京都名無区
11/04/04 11:15:02 Ql5//C8A
確かに、あれで削除ってちょっと変だなと思った。
誰の名前も出てないじゃん。
そういう地主一族がいるってだけで。
608:東京都名無区
11/04/04 11:51:35 dk1DEmEQ
その一族を特定できるレスだったな
あの辺のあの苗字の人は金持ってんだなと思った
609:東京都名無区
11/04/04 12:21:45 gILSamSg
どこどこの店の◯◯さんって店員さんがカワイイ。
とかは少し前にあったしあれは完全に固有の店名とそこに居る人物一人に直接繋がるコメだから削除もまぁ解るけど、今回のはさすがにちょいと見切り発動と思うわw
610:東京都名無区
11/04/04 15:20:53 eRRs0m+g
地震で世間がたいへんだから、自分もがんばろう!みたいに錯覚して活き活きしちゃったんだね。
611:東京都名無区
11/04/04 17:54:17 r+oN1EBQ
削除されたので情報提供する気もなくなった。
612:東京都名無区
11/04/04 20:08:37 58FcYiVw
>>615
まちbbsは最近本当にキチガイ地味てる。
たんばとか盲目的におかしな依頼でも精査せずに消しまくってるし、本気で病んでるような感情剥き出しの脅しもあるぞ。
運営崩壊してるんじゃないか?ここ。
613:594
11/04/04 20:29:58 /l7RHj5A
すまん、俺がガスの薀蓄を書いたばっかりに・・・
ちょっと乱暴なやり方しましたが、とりあえず自治スレも動きだしたので
スレリンク(tokyo板)-815
614:東京都名無区
11/04/04 20:54:42 q1TN1rWQ
すまん、俺がガスをつけっ放しにしたばっかりに・・・
火の無い所に煙は立たずというか、
ガスのあるとこクボデラありというべきか…
615:東京都名無区
11/04/04 21:13:25 c9KlSyhw
>625
こういう情報もらえると、ありがたい
616:東京都名無区
11/04/04 21:18:23 t+rSqyOg
>>625
そのスレで上の削除人が名指しで叩かれててワロタ
引っ越して早1年だが新丸井を見に中野へ帰りてぇなぁ
617:東京都名無区
11/04/04 21:51:34 58FcYiVw
>>625
何にもおかしい事書いてないじゃん。
おかしいのは機能してない運営なんだよ。
能力がない、自浄も出来ないなら閉鎖でも構わないと思うよ。
618:東京都名無区
11/04/04 21:56:38 sAcDd8Nw
朝駅にひがしが来てた。生で見たけど思ったより小柄だった。
高校生が携帯で写真撮ってた。
619:東京都名無区
11/04/04 22:57:27 58FcYiVw
あいつの額に向けて輪ゴムを指に掛けた輪ゴム鉄砲打ってやれよ。
そんで指差して笑ってやれ。
620:東京都名無区
11/04/04 23:34:52 nonL0kkA
中野駅前に政治家来るたびに輪ゴム打ってたら、輪ゴムがいくらあっても足りやしないな。
事務所が近い長妻とか、見かけるたびに何発当てればいいんだよ馬鹿らしい。
ガキじゃあるまいし、フラストレーションは4/10に投票箱にぶつけろよ
621:東京都名無区
11/04/05 00:06:56 Sx+Hj4vw
えぐるように、打つべし、打つべし
622:東京都名無区
11/04/05 00:25:10 qDt1asXA
632の方がフラストレーション溜まってそうだな
623:東京都名無区
11/04/05 00:50:22 h4RWqG9A
ミスター年金とは何だったのか、
中野区民は酷い詐欺にあったよね。
624:東京都名無区
11/04/05 00:57:06 Sx+Hj4vw
お前らが投票したせいだろ。俺はミスター検討中になんか投票してねーよ
625:東京都名無区
11/04/05 00:57:17 OF7NMBhA
それどころか日本終了が現実味を帯びてきたぞ。
626:東京都名無区
11/04/05 05:18:37 9yp6j4HA
>>635
空きカンでなく、もしもミスターがトップだったらどんなにか、と思うな。
交代の立役者だったし、中野区民の誇りではあるよね。
627:東京都名無区
11/04/05 05:36:05 xlOUPrQg
ミスター年金の所謂乱用3号も、隠れ3号の乱用よりは善政
628:東京都名無区
11/04/05 09:01:32 AHYkOqSg
なんか長妻を持ち上げたいのがいるらしいが…
アイツロクに仕事できてねえじゃん、年金だって噛み付いただけで何一つ改善出来なかったし。
そのクセ大臣在任中から隙あらば中野で会合?して売名だけはして。
典型的民主じゃね?選挙だけ頑張って、それ以外の時も選挙の事しか考えてない。
629:東京都名無区
11/04/05 09:35:57 M9zelDfA
>>625
すごく同意。
東中野スレもみてるんだけどひがおい。
たんば ◆swHtk.6DD6 投稿日: 2011/04/05(火) 05:36:25 ID:t8sFzMTQ [ l208198.ppp.asahi-net.or.jp ]
↑平日のこんな時間に書き込むかねー。酒の勢いとかで書いてるとしか思えん。
630:東京都名無区
11/04/05 09:44:50 Iczc30HQ
たんば、頭おかしいから
631:東京都名無区
11/04/05 09:56:05 M9zelDfA
×ひがおい
○ひどい
いやー本当ひどいひどい。
中野関係書かないと消されちゃうかもしれないから書いとくわ。
匂いが酷いと噂の丸井の手前の満天久しぶりに行ってみた。
ランチタイムに+50円でチャーシュー飯があるんだけど、それ美味かった。おすすめ。
つけ麺の中盛り二玉なんだけどかなり量あるね。
632:東京都名無区
11/04/05 13:16:44 oqxtQQFg
あぼーんレスを読み返してみたが、とくにap.so-net.ne.jpのレスは個人情報に値したな
削除されてあたりまえだろ
633:東京都名無区
11/04/05 13:47:04 9yp6j4HA
>>640
>なんか長妻を持ち上げたいのがいるらしいが…
持ち上げたかアないが、厚労省腐敗の化けの皮剥がした功労者、はたしか。
センゴク38男に弾き出され、あとはご存知のとおり政権が迷走・・・。
634:東京都名無区
11/04/05 16:03:19 /saASsNA
>>644
俺も読み返してみたが、全く同意出来んw
いや、同じ糞ネット同士だから擁護しているとかじゃなくて
全然“個人”ついては書かれていないとしか言いようがない。
中野駅周辺で。
635:東京都名無区
11/04/05 16:40:53 JS29m8EA
たんばだよ。
あいつ、頭おかしいんだ。
メチャクチャな削除依頼でも平気で受け付ける。
嫌がらせの為に依頼する奴もある。
636:東京都名無区
11/04/05 17:14:24 PfUE6FGw
>>646
あぼーんレスに書かれている情報でググれば簡単に一人の個人にたどり着く
考えを改めるべきだよ
637:東京都名無区
11/04/05 17:29:18 /saASsNA
>>648
あれは一族について書かれたものであって
一個人の事じゃないぞ?
そりゃ検索キーワードいっぱい並べりゃ
ネットの中の誰かさんにたどり着くだろうよ。
試しに違う姓を入れてググッてみろよ。
それとも窪寺一族のデータベースか何かあって
その中で情報が一致するのは一人しか居なかったとでも言うのか?
まさか窪寺一族全員の名前がGoogleでHITするとか思ってないよな?
638:東京都名無区
11/04/05 17:33:04 ZpqtzQaQ
infowebは触れるな危険
639:東京都名無区
11/04/05 17:34:01 s4kO7rAg
サンプラ前の桜は蕾だったけど、サンプラ裏辺りから新井薬師方向は三分~五分っって感じかな
何分って表現は難しいけど、そんな感じでした。
640:東京都名無区
11/04/05 17:34:27 JS29m8EA
なんにも考えてないもん、たんば
641:東京都名無区
11/04/05 17:41:05 /saASsNA
暇だったから削除されたso-netのレスから
単語拾ってググッてみたw
「新井2丁目 窪寺 神社 大地主」
ここの過去スレが沢山HITしたよ。
642:東京都名無区
11/04/05 18:21:08 mWePDMgg
>>651
けっこう咲くタイミングがまちまちなんだよね
個人的には中野通りを薬師方面に延々と歩いて
提灯も途切れた先にたどり着く
ガソリンスタンドの前の巨大な桜が一番好きだな
643:東京都名無区
11/04/05 18:48:08 CwjW9xGA
コスパ最強の飯屋教えてください
644:東京都名無区
11/04/05 19:06:07 60FGJJZQ
>>649
三つも言葉を並べてググれば簡単に一個人にたどり着く
仮に一族の話だとしてもその一族の情報をここで流すのも削除のGL1に該当するだろ
レスが削除されて悔しい思いは分かるがまだ続けたいのなら↓こちらでどうぞ
スレリンク(tawara板)
645:東京都名無区
11/04/05 19:07:50 lyjjufjQ
インド料理屋ならガンジーパレスでカレー食べ放題。
タイ料理ならナムプリックでカレー食べ放題。
カレー最高!
646:東京都名無区
11/04/05 19:17:33 JS29m8EA
>>656
そんな情報でなんになるっていうんだ。
取り沙汰するほどの事か。
647:東京都名無区
11/04/05 19:38:32 MfwBKxvw
EM114-48-134-236.pool.e-mobile.ne.jpは薬師スレでも文句しか言わねぇな。
>>656さんがリンク貼った会議室へ行ってこいよ。
648:東京都名無区
11/04/05 20:17:39 14Rx5wmQ
口を開けば文句しか言わないおじいちゃんってよくいるよね
649:東京都名無区
11/04/05 20:48:15 PT9OKwkA
>>655
タブチ
650:東京都名無区
11/04/05 20:49:43 vXiVxpwQ
>>659
参戦してるよ、勿論
651:東京都名無区
11/04/05 20:51:25 PT9OKwkA
あぼーんでスッキリ
うざいうざい
652:東京都名無区
11/04/06 03:57:31 hNKxHwbA
>>656
>>653で書いた通り、レスの中から単語を拾い出しても
個人には辿り着かない。
どの単語を使えば個人に辿り着くというんだ?
>仮に一族の話だとしても
とか論点すり替えて逃げようとするところを見ると
テキトーな事書いただけなんだろうけど。
ちなみに俺のレスは今んとこ一つも削除されてないが?
デタラメ並べてまで運営が正しいとか自分がしつこく書いておいて
「まだ続けたいなら~」とか、季節感ありすぎんだろ。
そりゃ中野通りの桜も見ごろを迎えるわ。
653:東京都名無区
11/04/06 13:18:54 aazmGucg
ロボ8独裁時代よりよっぽどマシ
654:東京都名無区
11/04/06 13:33:27 ucxNh7WA
>>664
>656
で書いたとおり単語を三つも並べれば君が言う一族の中の一個人に繋がる
君とは検索ワードが違っただけだよ
俺も初めて知った人だが中野にそんな人が居るんだと思ったよ
社会的にはこのスレのほとんどの住民がお世話になっているし
古くからのお金持ちだからセキュリティは固いだろうけど、それだけに犯罪者に
とっては狙い我意の有る家だなとかの想像も難くない
成功率は低いが人質にとって身代金を奪おう何て考える輩も出るかもしれない
あくまで仮定の話だけどね
>仮に・・・
は論点をすりかえているのではなく君が気づかない部分を指摘しただけ
内容はその通りだろ
いい加減にローカルスレッドを汚すのはやめて会議室にいかないか?
他の住人にも迷惑だしこのスレでこの話題のレスはこれを最後にするよ
続きは会議室でいくらでもやろうよ
このレス自体、文脈からいって個人情報のカキコに値するから>>664さんが
24時間以内に読んでくれると仮定して削除依頼は自分で出します
あえてこのレスを書いた意図を汲んでください
一族情報、個人情報を流すことになってしまった○○様
本当にごめんなさい
それから、冷静なこのスレの住民の皆様、お騒がせしました
655:東京都名無区
11/04/06 15:02:10 N7ANgAWQ
中野区防災ライブカメラの沼袋の妙江合流、
ちょっとだけカメラを引いてくれれば桜開花実況カメラになるのに惜しいな
金持ちを特定したいなら電話帳+ストリートビューのほうがよっぽど効率的です
削除したところで意味ないですよ
だいたい「どこそこには○○姓が多い」ってまちBBS内を検索しただけで
100を超えるし、いまさら削除とか意味不明ですが
考え方は自由なのでどうぞお好きに。
656:東京都名無区
11/04/06 15:24:28 VqihuDeA
>>664
一度取得したレスは消えないよ
再取得すると見事にアポーンすると思う
657:東京都名無区
11/04/06 16:37:11 iNm6QMWg
>>666
黙ってれば何事もない事を、お前がザクザク傷口広げてるんだろ。
658:東京都名無区
11/04/06 17:08:12 Pcx3YFtA
この流れも全てはあやふやな削除基準のせいか…
659:東京都名無区
11/04/06 19:21:52 B31+uV8Q
>>645
良くも悪くもN妻は優秀なジャーナリストだったんだよ。
だから外側から腐敗を暴きだすのには成功したが、
自分が責任者になっても何もできなかった。
民主党ってそういうの多いよ。
評論家、ジャーナリスト、市民運動家・・・
外から攻撃するのは上手いが、いざ中に入ると何もできない。
ま、中でも外でも何も出来ない今の自民党よりはましかもしれんが。
660:東京都名無区
11/04/06 19:40:24 MDE7M2lw
>>670
あら、まだ続いているw
661:東京都名無区
11/04/06 20:17:56 g0tgfVMw
納豆とヨーグルトが無い無いと言うけど、東急に行けば案外売っている件。東急、存在自体忘れられてる?
662:東京都名無区
11/04/06 21:00:06 Vco7WtGw
>>674
昨日午後3時くらいに行ったけどヨーグルトはなかったよ。
納豆はあった。
先週も同じくらいの時間にいったけどやっぱりなかった。
午前中ならあるのかな。
663:東京都名無区
11/04/06 21:09:28 VqihuDeA
納豆がなぜ騒がれているの?
やっぱ放射能関係?
664:東京都名無区
11/04/06 21:13:03 hNKxHwbA
>>666
いいからなんてキーワードでググッたのか教えてみ?
教えられないだろ?
個人情報どうこうで教えられないんじゃなくて
デタラメ書いただけなんだから。
お花畑咲かせんのは自分の頭ん中だけにしとけよ。
665:東京都名無区
11/04/06 21:16:49 hNKxHwbA
>>674
納豆は西友でも普通に買えるよ。
666:東京都名無区
11/04/06 21:22:38 g0tgfVMw
>>675
午後1時くらいにはまだあったよ。
>>676
騒がれているのではなく、需要に対して供給が足りない。
発酵製品は停電があると定温で発酵させられないから、
絶対に停電しない時間帯しか工場が操業できなくて生産効率が悪いらしい。
667:東京都名無区
11/04/06 21:38:08 VqihuDeA
>>679
なるほど
他の業種でもそれで困ったところがあるみたいね
668:東京都名無区
11/04/06 21:40:48 XSFQNbng
>>678
西友よく18:30くらいに行くけど、いつもない
669:東京都名無区
11/04/06 22:29:09 hfeDMcTw
南口ベローチェ隣の桜、美しいなぁ・・・なんで一本だけあそこに
あるのだろう?
670:東京都名無区
11/04/06 22:42:23 sGJKCFrg
植えたからだよ
ww
671:東京都名無区
11/04/06 22:58:28 FY2USDVg
今日はよく揺れるなぁ
672:東京都名無区
11/04/07 02:21:07 mxZQxj0Q
霞が関の大掃除をするっていってたけど、
結局はホコリから拾い始めたので、ほとんど何も進まなかったってとこだな。
ホントに散らかっていたかどうかも疑問だが。
673:東京都名無区
11/04/07 10:28:13 L+p4Queg
花見するなら今のうちだな。週末になると花が散り始めて酒や料理に降りかかってくる。
ま、それが風流とか言う人には良いんだろうけど。
674:東京都名無区
11/04/07 11:42:14 9u/mdjHw
長妻は年金のここが問題はわかっていても
それを解決する能力は無いってことだと思った。
できれば、ポスターはもう見たくないから
はがして欲しい。
また揺れた。。。
675:東京都名無区
11/04/07 19:44:09 3RN/ICOA
ちなみに、自民党の商品券、現物支給案に猛反対して子供手当ては”絶対現金支給のみ”とゴリ押しで通したのは民主党長妻ね。
結果は税金が三国に垂れ流し状態。
676:東京都名無区
11/04/07 19:45:04 R9GY/Lbw
民主なんかにだまされる人が多いのに驚きだよ。。
朝の○妻事務所前も、同じところばっかり箒で掃いていて、
パフォーマンスにしか見えない。
で、そんなことしている暇あるなら被災地行ってボランティアやってこいっての。
677:東京都名無区
11/04/07 20:54:21 pIias8rQ
よろずやカフェでオムライス食べていると
窓の向こうが一面、長妻のポスターで落ち着かないんだよなー。
678:東京都名無区
11/04/07 21:20:37 k+yXkSNQ
>>687
それすら旧自治省の
679:東京都名無区
11/04/07 21:54:53 xvwjuz8Q
ダメ妻はホント実績ないのに、何がミスター年金だよ。詐欺議員は、貴重な一票を返してくれよ。
680:東京都名無区
11/04/07 22:45:09 e9j40mEw
>>692
投票したのかよw
民主に裏切られた日本人は可哀想だな。
危機回避能力がないというか、主体性が無いというか、政治家役人にとっては都合のいい存在だよな。
681:東京都名無区
11/04/07 22:50:08 dTVkvbxA
>>692
返してもらった場合、一体どのようにすればよいでしょう? オロオロ。
682:東京都名無区
11/04/07 22:57:46 XcU3EUDQ
で、お前らどうする?
俺マック赤坂に入れるけどいいよな?
683:東京都名無区
11/04/07 23:07:21 dTVkvbxA
唯一神様がいらっしゃらない今度の都知事選になんか興味ないやい。
684:東京都名無区
11/04/07 23:47:50 8RI8ehkQ
もうこれ、日本沈むかもね
685:東京都名無区
11/04/08 01:11:06 axHB23Xg
唯一神は総理大臣になるために立候補しているので
資格のない都知事などに興味はありません
でも参院には立候補するほどのガッツの持ち主
686:東京都名無区
11/04/08 05:40:50 wiPYAzHQ
どうせ自民政権だって不満は生まれるんだからどっちでもいいよ
687:東京都名無区
11/04/08 09:04:18 qTonQSzA
まあ民主党以下はあり得ないから
どの党も気分的には気軽だろ
688:東京都名無区
11/04/08 11:54:41 GY1ydyCw
中野駅南口から線路沿いに高円寺方面へ行って坂の途中の
樽やは何があったの。
689:東京都名無区
11/04/08 20:13:26 770m5DNg
>>701
多摩蘭坂を登り切る手前の坂の途中の家を借りて住んでる?
690:東京都名無区
11/04/08 20:44:14 MUc9UJ5Q
>>701
kwsk
691:東京都名無区
11/04/08 23:18:07 zXnXFy/g
栗原清志って気持ち悪い
692:東京都名無区
11/04/09 14:51:01 jV7wqU4w
>>701
上の焼肉屋が火事で消火したら下が水浸しに・・・
693:東京都名無区
11/04/10 04:50:15 SWoluNhQ
ドンキがいつのまにか看板を点灯。
694:東京都名無区
11/04/10 05:36:22 l8l5uRsA
そういやいつの間にか早稲田通りの大江戸って閉店してたのな。
695:東京都名無区
11/04/10 10:41:14 Twp+87bQ
えっ!
最近高くなって人の入りも少なくなってたから、自然に入らなくなってしまってたけど、
客足途絶えてやっぱり閉店ですか…。
中国人の「にゃにゃ枚さ~ん!(7枚さ~ん)」の声も聴けなくなったか。
696:東京都名無区
11/04/10 11:28:14 DXLwz8og
朝一で投票場行って、一番目に投票用紙入れようとしたら、
係員に「ちょっと待って」て言われて、次のおばあさんに譲られた。(T_T)
697:東京都名無区
11/04/10 13:50:17 0OXzMwoQ
投票って何時まで?
698:東京都名無区
11/04/10 14:28:34 47TwDF5g
>>711
20時まで
URLリンク(www.city.tokyo-nakano.lg.jp)
699:!ninja!denki
11/04/10 15:11:46 x2ikpT/A
投票行くの、かったるいわー。
700:東京都名無区
11/04/10 15:17:53 Twp+87bQ
石原だけはいれたくないし、エロバカハゲなんて絶対に許せん。
ワタミ社長やドクター中松なんて得体の知れない奴や、共産党のブタ。誰もいないよ。
石原を妨害する為だけに、他に票を投じるのも虚しい。
701:東京都名無区
11/04/10 15:56:35 wVdT21Hw
投票してきた
桜は綺麗だったが花粉が辛い・・・
平和公園で、近所の子供がザリガニ釣りをしてるのをぼーっと眺めてから帰ってきた
702:東京都名無区
11/04/10 15:59:05 8pdfI8MQ
投票しない奴は批判する権利ないんだぜ!と思いながら、
選挙権持って以来、急用でも無い限りは投票に行ってきたが心が折れた。
本当に誰にもなってほしくないんだが。
703:東京都名無区
11/04/10 16:04:12 ipVhKNrA
本当にこんなクズしか集まらないって、都政の長の座なんか誰も欲しがらないって事か?
704:東京都名無区
11/04/10 16:14:23 l8l5uRsA
災害時のトップなんてそりゃ誰もやりたがらないよ
705:東京都名無区
11/04/10 17:47:59 QvRVz03w
中央中投票所の受付の女の子が超かわいかった
706:東京都名無区
11/04/10 20:11:35 IBMHn6iQ
石原キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
まぁ、石原さんは国会議員とかと違って行動力抜群だから。
経済と環境の両立とか領土問題とか。
区長も石原さんみたいに大胆に改革してもらいたいねえ。
707:東京都名無区
11/04/10 20:47:13 VHF08d/g
あんな老人に何ができるんだ。もう死にかけだろう。
708:東京都名無区
11/04/10 20:50:44 wVdT21Hw
石原は排ガスや、カラス退治みたいにいい方向に行くときはいいけど
新銀行とか、だめな方も思いっきりだめだからなぁ
最近は完全に痴呆の症状が出てきているから、もうやめれば良かったのに
709:東京都名無区
11/04/10 21:08:35 CynW5CYg
他があまりにも酷いからなぁ
710:東京都名無区
11/04/10 21:18:52 ipVhKNrA
飲み屋の社長とか、淫行お笑いハゲとか、キチガイ博士とか、共産党とか、スマイルッ!とか
もう東京を滅したいのかって奴しか他にいないからな。
711:東京都名無区
11/04/10 21:57:58 rcxM66ag
結果出ちゃってるからもうしょうがないけど
後継者居ないんだから、任期満了までしっかり元気に生きてくれよな
712:東京都名無区
11/04/11 00:37:20 A10mgmYw
今でさえ登庁する日が減ってきているのに82歳になったらどうなるのかね。
ただ、本人は衰えるにしても
副知事の猪瀬と松沢の実務サポート込みの石原チームとして評価しないといけないのかも知れない。
あと、老人票スゲェw
都政でも区政でもそうだけど、若い層は今後20年ないがしろだな。
713:東京都名無区
11/04/11 00:37:43 yb+NvLOw
物事トータルでかんがえにゃ
ダメなところもあるのは認めるが
あのバイタリティーと指導力は他にいないよ
東なんて何勘違いしてたんだか
まわりに太鼓持ちバッカだったんだろうな
テレビに出ては周りにちやほやされて
まったく周りが見えていなかった
と思うぞ
714:東京都名無区
11/04/11 01:21:54 WYzs3Bgg
石原のパチンコ完全廃止宣言来たね。
もう直ぐツインタワーも出来るから、風紀を悪くする駅前のパチンコ屋一掃してくれ。
715:東京都名無区
11/04/11 02:38:08 +Zns7X3g
>>719
あれなんだろうな。3人いて3人とも違うタイプで可愛かった。あれなら毎週選挙でもいい。
716:東京都名無区
11/04/11 03:58:03 f8Hru0yQ
候補者批判してる方には是非自分で出馬してほしいですね。
717:東京都名無区
11/04/11 17:28:18 sda7fURA
たまたまだろうがちょっと怖い↓このカキコ
961 名前:東海子[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 10:09:15 ID:MT3/kncw [ p1012-ipbfp3001tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
今日茨城に大きいのくるかなって噂が
718:東京都名無区
11/04/11 18:29:24 jnfZYfBQ
4月11日に地震来るってのは前々からあちこちで言われてたよ
中野で震度7とか来ちゃったら、火事が怖いな
液状化とか水系の心配はないのかな?
家屋倒壊がなければ、避難放送とかない限り自宅待機でいいんだよね…?
719:東京都名無区
11/04/11 19:26:28 6+0rgr9Q
地震多すぎる
720:東京都名無区
11/04/11 22:09:17 TL9oQjUA
また揺れた
721:東京都名無区
11/04/12 00:46:10 WRQhaMTA
中野も古い木造家屋多いしね。
M9とか耐震想定以上の大地震活動だから、阪神大震災前の建物は倒壊も視野に入れておかないと危ないよね。
722:東京都名無区
11/04/12 01:06:16 wq2RlSng
まあ巻き添えがごめんだが、不動産屋辺りは内心楽しみにしてるんかね。
723:東京都名無区
11/04/12 13:18:47 KLXvD57w
>>736
さすがにそれは見過ごせないな。
冗談でもそんな事言うのは、真面目に不動産の仕事をしている人達に対して失礼過ぎる。
724:東京都名無区
11/04/12 16:44:53 DDe+zuMA
区議選に出る民主の奴らが、
今だに「長妻長妻」を連呼してる。
お前らには自分自身というものがないのかと。
民主党候補者若いのばっかりだろ。
学生の就職活動かよ。
中野区民なめんなよ。
たとえ共産党に入れようとも、
もう民主にだけは絶対入れません!
725:東京都名無区
11/04/12 19:30:20 ah4IujYw
なめてなかったらあんな遊園地で走ってそうな選挙カー作らないだろ。
726:東京都名無区
11/04/12 21:37:16 D2Sb8D6A
>>735
中野の場合は、
江東区とか江戸川区辺りよりは潰れる建物少ないと思うけど、
建物が密集し過ぎるからそこまで激しくない揺れでも
火事になったら瞬く間に広がるだろうね。
気仙沼みたいに火の海(トラウマ)になっても全然おかしくない。
727:東京都名無区
11/04/12 21:52:45 BM1bzHjA
東京23区なんてどこもだいたい密集地だし
火事はやばいんじゃないの
728:東京都名無区
11/04/12 21:59:00 WAyT1NHA
段々古い建築も少なくなって来てるけど、耐震構造とか本当か?と疑いたくなる様なチャッちい新築の家をよく見る。
729:東京都名無区
11/04/12 22:06:31 92VMXGSg
中野区って人口密度が全国1位じゃなかったっけ?
730:東京都名無区
11/04/12 23:06:05 CWPb+rmg
火災旋風ですねわかります
731:東京都名無区
11/04/12 23:13:26 WAyT1NHA
渋谷だって結構な密集地あるぞ。
家々に囲まれて道路から見えない家とか。
732:東京都名無区
11/04/13 00:29:31 VGxCgX1w
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.jp)
ここの「火災による焼失棟数分布」を見ると、中野区の南部が危ない想定。
733:東京都名無区
11/04/13 01:33:26 uD/4H94A
中野駅周辺では、4丁目を除いて火災危険度は高い。
今回の地震、どこも火を出さなかったのは正直意外だった。
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)
改めて見直すと2丁目も割と安全そう。
734:東京都名無区
11/04/13 01:47:13 Zq1oOcCw
>>747
お昼や夕方じゃなかったのが救いだったよね
735:東京都名無区
11/04/13 03:15:47 A+oQrpew
中野(も含めて東京西部)は再開発が少なすぎるんだよ
道路造成も少ない
どんどん作って、古い家を区画単位で潰して、耐震免震構造で低層階は便利なテナント入れた、
30~50階ぐらいのマンソンをどんどん作るべきなんだよ
カネがないくせに自家用車持ってる住人がいっぱいの2丁目団地も全部潰して、
ベイエリアや下町の再開発によくある、広い公開空地とフードコートを併設した巨大ヨーカドーを作ってくれ
736:東京都名無区
11/04/13 08:14:26 hpnbazeQ
いまどき高層?
停電で36階にあがるのに階段で15分と
報道されてたのに需要があるのかな…
737:東京都名無区
11/04/13 08:23:17 yJrpZdRg
上がるって徒歩で?
七階あたりで足が動けなくなるわw
738: 東京都名無区
11/04/13 10:22:49 MGGmyJ7Q
>>749
ブロードウェイやサンプラザをブッ壊して、無味乾燥なサンクォーレタワーのようにしろと言う事ですね?分かります
739:東京都名無区
11/04/13 10:22:45 kiS4BvaQ
戦後に住宅地として無計画に発展した街は、それなりに建物の新陳代謝があるから区画丸ごと老朽化したという場所は多くないんだよ。こういう街は再開発もそうだけど、まず道路拡張が進まなくて苦労する。
商業地で老朽化したところは再開発進んでるし、現状できるのはこんなもんだろー。
740:東京都名無区
11/04/13 10:56:06 W3LBL+uA
先週ポストに入っていた電気の4月請求分(3月上旬~4月上旬まで)、
先月と使用量がまったく同じだった。
被災地だと検針できずに同額ってのは聞いていたが、そんな文章もなく通常通りの明細だった。
でも震災後多少は節電してたのに同じか?って思って。
ほかのお宅はどうだった?
741:東京都名無区
11/04/13 12:40:47 Vi3oT2tA
>>754
検針票の当月指示数の数字を、自宅のメーターと比べれば?
742:東京都名無区
11/04/13 14:02:01 RN6Uj5kw
実際の使用量と差分があっても翌月請求分で補正されるよ
743:東京都名無区
11/04/13 14:09:27 W3LBL+uA
>>755 すぐ見りゃよかったね。先週の話なのでもう無理…
>>756 それって、検針できない葉書が届いた地域だけじゃなかったけ?
とりあえずお二方のお宅は先月と同額ってことはなかったみたいだね。
すごい確率でたまたまうちは先月と使用量が一緒だったってならいいんだ別に。
お返事どうもありがとう。
744:東京都名無区
11/04/13 15:39:02 x7D30SWA
>>750
(災害が原因でも送電設備の事故が原因でも)めったに起こらない停電の時に一回や二回階段で登るのぐらいなんだ
ろくな基礎を持たない耐震性耐火性脆弱な木造個人宅をのさばらせておくほうが、公共の安全って観点からはよほど危険じゃないか
>>753
ブロードウェイもそろそろ建て替えてもおかしくない築年数だよな
できたの、たしか昭和41年(1966年)だったはず・・・
でも、一向に建て替えの話は聞かない~
745:東京都名無区
11/04/13 17:54:15 usn5JHnQ
>>754
東電批判が怖くて検針に来れなかったのかな
ぶん殴られる奴が出てきても不思議じゃないもんな
746:東京都名無区
11/04/13 18:25:13 uH4arxIg
改行していないから
読みにくい。
社会人、失格。
747:東京都名無区
11/04/13 18:48:25 heVDYwKA
検針業務って
いまはほとんど委託じゃないの?
748:東京都名無区
11/04/13 19:56:23 kiS4BvaQ
ブロードウエイ、今建て替え計画が無いということはあと15年はそのままなんだろうな。
残して欲しくはあるけど、4階とか地下1階の通称亡霊通りみたいに人通りのない所も多いし
大規模な改修とか必要にならないのかね?
749:東京都名無区
11/04/13 20:32:21 lCZ/vKPw
>>762
分譲だから住民の同意を得るのが難しいんじゃない
750:東京都名無区
11/04/13 20:51:32 C8HGnf4g
地震が起きた時にはいたくないとこだな
ブロードウェイ
751:東京都名無区
11/04/13 20:52:14 NTOYO5Pw
まあ年数経過して、中身がぐちゃぐちゃになってきてるよな
魚屋と喫茶店が一緒にあるし、1階からエスカレーターがなぜか3階に直行してるし(2階はどうした?)
下着屋が無駄にバカでかいし、プチパリとかわざわざ区画を分けてる意味も不明だしw
地下のセントラルヒーティングはずっと前に寿命を迎えて放置とか、あちこち傷んでるし、
メンテ代がかかるのか管理費も家賃か?って思うほど高いし
なくせっていうか、建て替えてテナント整理して、設備も最新にした方がいいにはいい
752:東京都名無区
11/04/13 21:53:03 9d5FSsPg
地下2階も不気味だし・・・
753:東京都名無区
11/04/13 22:31:41 Vk+ku/dQ
ブロードウェイに地下2階なんてあるの!?
754:東京都名無区
11/04/13 22:49:16 W3LBL+uA
>>759
いやいや、明細は自宅ドアポストに入ってたんだよね。
だから通常通り検針はしたはずだと思うんだ。
ほかにこんな人はいないみたいだから、気にしないことにするよ。
755:東京都名無区
11/04/13 23:20:58 vPuVoULw
一般人は入れないけど地下三階まである
756:東京都名無区
11/04/13 23:49:10 Q/E3MUQQ
ほーお?
設備管理の人かい?
757:東京都名無区
11/04/14 00:20:44 YV/LNnBg
牛丼太郎のおしんこって、安すぎる。
758:東京都名無区
11/04/14 00:35:26 LhxdRw3g
中野駅側入口のジャンク屋の横にある階段
地下一階を過ぎると、改装前の面影を留める照明も消えて、
床のパネルも剥がれて散らばりコンクリがむき出しになり、
ゴオーっていう音と風が吹いてて不気味な感じだが、
なおも降りていくと・・・
あーこれ以上は言えない!!!!
759:東京都名無区
11/04/14 01:44:10 CN/zHE9w
地下は変電設備があるんでなかったかい?
隠すような事じゃないじゃん
760:東京都名無区
11/04/14 07:34:44 Ru0IhQ0Q
ブロードウェイの4階はテナントが入ってないんじゃなくて3階以下の店が倉庫として使ってるとか見たような
761:東京都名無区
11/04/14 08:14:27 uBxlAlpQ
以前の4階の一角は大人のオモチャなどのエロ系が店舗があった
762:東京都名無区
11/04/14 08:24:25 tNlblfMg
F-1グッズの店もあったよな?今もあるのかな?
763:東京都名無区
11/04/14 10:24:13 mnJ4ggcA
4階は以前は法律事務所とか町医者があって、開設当初は専門店街っていう触れ込みだった
それがどうしてああなった・・・
俺の「帝国」だけでも返せw
ヒラメフライ定食テラ食イタス
764:東京都名無区
11/04/14 10:52:32 TpRQ4CtA
昔は四階は記念切手や古銭、ブーブークッションやシーモンキーを売ってる店があって、王様のアイデアみたいな感じで
行くと何かあるみたいな楽しさがあったね。
765:東京都名無区
11/04/14 11:53:58 9Yk4OHJg
四階まで普通のエスカレーターが設置されていたら、今と違った中野ブロードウェイになっていたでしょうね
766:東京都名無区
11/04/14 13:08:58 ioaTWmyg
>>754
東電の約款に、今回の様な震災(の影響で)一般業務に支障が起きた場合は検診を行わず、
先月分と同額の請求行為が出来るそうだ。
勿論その“差額”は、次回の検針時で是正されるよ。
767:東京都名無区
11/04/14 13:46:15 0LYMefaA
>BW
なんか3階でもう行き着いた感があるんだよな
4階は「え? この上まだあるの!?」みたいな
行っても3階みたいな華やかさはないし人は歩いてないしシャッター街だから、
「なんかお呼びじゃないとこみたいだな」ってなことですぐ降りると
人を呼ぶ雰囲気はないね、知ってる人が目的持って特定の店に行くみたいな
768:東京都名無区
11/04/14 17:30:45 VZU0pHTg
北口ロータリーで生徒さん募集のギター教室のオジさんスーパーで98円のパック酒買ってた、金無いんだねw
769:東京都名無区
11/04/14 19:13:44 aFpN9GXg
ひょっとしてHR!?
770:東京都名無区
11/04/14 20:52:48 yfQ9CX4w
>>780
いや、その「支障がおきた」対象者は明細だか別で送付される葉書だかに
その旨記載されてるって話を聞いてたんで
(「翌月で相殺」は書いてないけど、「検針できなかったから先月と同じね」と)
うちは明らかに自宅前まで来ていつも通りの明細をポストに入れて
で先月と全く同じ使用量って?って。
771:東京都名無区
11/04/15 00:20:47 4gRuFwHg
そろそろ、東電のスレにでも行ってくれ
772:東京都名無区
11/04/15 07:43:20 wVuvlMig
>>784
検針票に東電カスタマーセンターのTEL番が載っているから問い合わせてみたら良いよ
773:sage
11/04/15 08:44:21 5ho+jUtw
ブロードウェイの4階が倉庫街になっちゃったのは、
バブルがはじけてまんだらけが倉庫にしちゃった頃だよ。
それまでは、オーナーが趣味でやってるような小さいけど
知る人ぞ知るみたいな店が沢山あって、大好きだった。
エスカレーターが通じていないところがまた、通好みだったんだ。
774:東京都名無区
11/04/15 12:08:59 k4c1MHqw
なんであんな変則的なエスカレーターになったんでしょうね
高価だったので無理だったのかな?
775:東京都名無区
11/04/15 14:37:31 sh34VqIw
>>788
昔のビルって、理解しがたい構造になってるのって結構あるよね
田舎の旅館だと、増築に増築を重ねて、踊り場で4方向に行き場があったり、
たかが旅館の中でいまどこにいるのかわからなくなったり
謎の構造をしてるところは、たいてい潰れて廃墟化してたりする
BWも、まんだらけが増殖してなかったら人が呼べず、こうなってた可能性が高い
776:東京都名無区
11/04/15 17:41:48 uHJ0jblw
高層ビルなんかで
中層回にいく専用のエレベータがあるような感覚じゃないかな
3Fにほうりこめば4Fいくにも2Fいくにも階段一回で済む、みたいな
個人的には空から日本をみてみようでやってた屋上にいってみたい
777:東京都名無区
11/04/15 17:52:38 QXmwChDg
効率的ではある。
三階まで客を引き上げて、二階には徒歩で下らせる。
あるいは一階から徒歩でもどうぞと。
ある意味来館者にぶん投げ気味な設計。
素晴らしい!
778:東京都名無区
11/04/15 19:03:42 wGispqLg
>>787
自分は宗教・オカルトの古書の大予言が
いつのまにか閉店してて寂しかったなぁ。
779:東京都名無区
11/04/15 20:32:53 dhHbc6dQ
>効率的ではある。
いまそんな造りのビルをほとんど見ないことを考えれば・・・w
普通が一番っすよ先生
先日、もうすぐ取壊されるの秋葉原のラジオ会館に行ってきたが、雰囲気が昔のブロードウェイそっくりで驚いた
あの素っ気無い感じ、改装前はああだったなあ 4階はまだ雰囲気残してるけど
ちょうど改装の頃は、テナントは撤退するし人も来ないしで、シャッター閉めてるとこも多くて、全体が青息吐息だったんだよね
780:東京都名無区
11/04/15 20:43:20 tV0Iy6sQ
昔の商業ビルの設計思想の一部に
「入城を楽に、退場をめんどくさくすると回遊性が高まる」というのがあったんだよ
ラジオ会館も1階に下りるエレベーターが無い
むろん、今そんなばかげた設計をする設計者はいない
781:東京都名無区
11/04/15 21:01:39 kV21rO8Q
ちょっと変なぐらいが中野っぽくていい
782:東京都名無区
11/04/15 23:16:46 mGp19NxQ
天然醸造された混沌。
胸熱だな。
783:東京都名無区
11/04/15 23:56:48 Ipb2CepA
え、ラジオ会館なくなるの?
電波会館なくなる方が先だよ。
784:東京都名無区
11/04/16 00:01:46 7ehrLFqA
スレチだとか言われて消されたらゴメンな
「ラジオ会館さよなら!!セール」を実施中 ビルの建て替えのため一時閉館、15日(金)から閉館セールを実施中。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
秋葉原ラジオ会館が一時閉館へ
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
785:東京都名無区
11/04/16 05:17:40 VJ2BxuLg
昨日引っ越して来た。
サンモールに大門って函館塩ラーメンの店あるけど、函館出身としてはあれは認められない。不味いよ。
786:東京都名無区
11/04/16 05:23:25 eB1nJ7eg
>>799
ちなみに大門は向かいの豚骨ラーメンと系列同じです
チェーン店的な店だから不味いのは仕方ない
以前深夜のテレ朝の中野のラーメンランキングで2件とも5位以内にランクインしてたのには納得行かなかった
787:東京都名無区
11/04/16 05:44:41 VJ2BxuLg
お店のテンプレ見たいなのが欲しいです。
スーパーはこことか、ラーメンはここ!みたいな。
788:東京都名無区
11/04/16 07:26:21 kIZPUPHg
テンプレ担当は>>802
789:東京都名無区
11/04/16 10:58:40 tGJhOuxA
>>794
昔、ダイエーでそういう作りが、やっぱりあった@関西。
でもその当時から、出るの面倒くさいと思ってた上階にはあまり行かなかった。
ぜんぜん意味のないやり方だと当時からおもってた。
790:東京都名無区
11/04/16 11:58:09 j/rMxGuQ
昔から4階は当然として2階も比較的人が少ないと思ってた
2階は、雑居ビルに飲食店だから雰囲気出ないせいかなとも思ったけど、
同じ造りでも地下の食料品はわんさかいるからな
やっぱり直通手段があるとかの回遊性の問題としか思えない
でもどうすりゃよかったんだろうね
1階に飲食店街おいたら、2階以上はすでに目的を持ってる人しか上がらなくなりそう
791:東京都名無区
11/04/16 14:00:50 RDypfJlA
>>802
よろしく頼むぞ
792:東京都名無区
11/04/16 17:20:54 C0+XeQ8Q
物販、飲食など不特定多数の出入りする1階~3階は、一旦上まで上らせて、回遊しながら階段で
下りてくる想定に思える。
(レベルは違いすぎるが、例えばグッケンハイム美術館のような手法)
エスカレーターは設置するにも場所をとるし、BWが出来た頃はまだまだとんでもなく高価だったろ
うから、上り専用、3階直行と言うものありだったのだろう。
一方、4階は事務所やクリニックなどが多かったから、、3階までを訪れる不特定多数の人間とは
動線を分けるためにもエスカレーターを設けなかったんじゃないかな。
各階に停止可能なEVも2機あるし。
実際のところは、何故ああなったかの資料はブロードウェイにも残っていないらしい。
793:東京都名無区
11/04/16 19:07:06 O0UHQgfQ
学生の頃、文化祭で毎年人気のある企画は最上階でやるようになってたけど
それと同じ理屈なのかな
794:東京都名無区
11/04/16 19:39:31 oLzrHDWA
デパートの催事場を上の階に持って来て、イベントで集めた客が帰りに各階に寄るように誘導するシステムか
795:東京都名無区
11/04/16 19:49:21 pVNKGlzg
有名なシャワー効果ってやつだね。
796:東京都名無区
11/04/16 20:20:21 PW/i/wGA
1981年(昭和56年)耐震建築基準法施行前の建物だから、そろそろアウトだろ
世間では惜しみなく建て替えされてるレベル
797:東京都名無区
11/04/16 20:54:55 gIfT9A2A
今日は暑かったから家でビール飲もうと思って買いに行ったら、ビール全然
ないのね・・。スーパードライとか一番絞りはあったけど、種類激減してる。
糖質オフシリーズ飲んでるから、残念。
798:東京都名無区
11/04/16 20:58:34 gIfT9A2A
>>800
自分は結構好きだな。最近のラーメンは脂ギトギトこってりばかりだから、ああいう
あっさり系のラーメンは非常にありがたい。不味いとは思わない。
799:東京都名無区
11/04/16 21:21:57 YCuL2FTg
>>806
内部の方ですか?
学生時代にテナントでバイトしてたけど、
組合事務所はいつ行ってもオジンとオバンが茶を飲んで談笑してたが、
あいつら必要あるのか?
800:東京都名無区
11/04/16 22:06:41 MJsGsXKA
むかし、BW組合事務所にビルメン募集で応募したが締め切ったとの事で断られた。
二日後に連絡があり、入ったばかりの新人が辞めたので面接に来て欲しいという。
次の面接が控えてるので丁重にお断りした。
後日、三階を歩いてると、腕時計屋の前で天井からスプリンクラーがボタボタ水を噴いて落としてるのに遭遇。
やめといてよかったと思いつつ、次に面接した会社に雇われてもう10年経つ。
801:東京都名無区
11/04/17 00:58:15 7W4h1bWg
>>799
>>800
同意
不味い上に店員の態度も悪いし、良い思いはしなかったな
802:東京都名無区
11/04/17 01:27:27 6f7b0D7w
大門は入ったこと無いけど艶丸はたまに行くな。
そんなに嫌いでもない。
803:東京都名無区
11/04/18 01:55:39 kAR5Ef5g
Hotmailがつながらない。
804:東京都名無区
11/04/18 09:36:11 Id9G6Ryw
選挙の入場整理券がまだ来ない。
15日からの発送らしいけど。
ちょっとギリギリだねえ。
805:東京都名無区
11/04/18 12:18:25 DM0TIbIg
早稲田通りのリサイクルプラザが今月から温暖化対策推進オフィスに変わっていて、
古着等の回収は松が丘のリサイクル展示室まで行かなければならない
806:東京都名無区
11/04/18 16:52:19 Srs1Jm7A
ブロードウェイは作った時に「100年もつ」とご豪語していたらしいから、
当時としては作りがいいんじゃない、多分。
807:東京都名無区
11/04/18 19:12:04 wYA6R3CA
中野駅のガードの下に、昼間から占いのおばちゃんがいるけど
地回りの893にショバ代を払っているのかな?
堂々とやっているけど警察は排除しないの?
808:東京都名無区
11/04/18 19:15:58 72lQqmQg
40年経ってこの集客力は立派だと思うけど、
ここからさらに60年営業を続けたブロードウエイか…。
中野光座の末期をはるかに越える惨状になるだろうな
809:東京都名無区
11/04/18 19:22:54 xMS8Rc8A
ワールド会館もあれ、どうなるんだろう
権利関係グッチャグチャそうだし
810:東京都名無区
11/04/18 19:37:46 hOTW4/4A
>>823
韓国人が権利者なんだっけ?
811:東京都名無区
11/04/18 19:45:43 e6+JHWhA
戦後のドサクサで土地ゲットってやつかな
812:東京都名無区
11/04/18 19:49:43 xMS8Rc8A
>>824
URLリンク(www.spork.jp)
ググってみたらそのような記述がありますね
あの一帯は進行形で廃墟になりつつあるってイメージなんですけども