11/04/02 03:57:45 p31QhADg
タバコ出荷停止!皆さん大丈夫?
実は個人輸入すれば問題なし
輸入代行業種はごまんとあります
1箱60円とかの激安もあり
「タバコ 輸入代行」とかで検索すると
いくらでも出てきます
701:東京都名無区
11/04/02 04:21:50 3A7YSQ3g
輸入くらい別に代行しなくてもできるでしょ。
個人輸入なんて、ペイパルでカード決済すれば難しいことなんてないよ。
702:東京都名無区
11/04/02 06:51:26 TtAP6Wdw
>>700
えっ?
703:東京都名無区
11/04/02 08:02:12 cWZVdlFw
電子タバコ最強
704:東京都名無区
11/04/02 08:12:35 L2PSQalQ
こんどはタバコの買い占めか、ジーさんバーさんよ。ガンガレ
705:東京都名無区
11/04/02 08:46:22 0hZ++oiQ
海外のJTブランドの煙草は国内の銘柄と味が違うからね。
昔東南アジアで吸った現地のセブンスターが全く別物でびっくらこいたw
てか、近所のコンビニはそこまでひどい品切れじゃなかったよ?
706:東京都名無区
11/04/02 08:59:35 oMPdszow
8丁目の緑地公園?の中が木の杭?だらけになっていて殺伐とした不気味な光景です。
707:東京都名無区
11/04/02 19:33:09 d63ck3Fg
>>700
695だけど、不法駐輪は、いかなる理由があっても厳禁だ。
20年以上前だが不法駐輪と不法駐車のせいで救急車が大きく迂回し、
結果人命が損なわれた事例に出くわした経験があるだけに、
順天堂練馬病院の敷地やその周辺に3/14,15に不法駐輪した奴は個人的に許せない。
>>701
家内がそこに掛かっている。 上手だとの話。
日曜日も午前中(13:00)なら開いているから、変形週休2日(日曜日は休みで
平日は不定休、平均すると週休2日)の方には通院が楽だと思う。
708:東京都名無区
11/04/02 20:56:44 zBy/jrzQ
シツコイなぁ
「個人的」なら何度も訴えなくていいでしょ?
順天の違法駐輪ネタ、何度書けば済むんだ?啓蒙活動なら他所でやってくれ
709:東京都名無区
11/04/02 21:44:24 TtAP6Wdw
>>711
多くの人が迷惑してるって事だよ?
それも人名に関わるって事なのに・・
710:東京都名無区
11/04/02 21:47:48 TtAP6Wdw
>>712
人名×
人命○
御免なさい。
711:東京都名無区
11/04/02 22:03:24 jgAwZNJg
>>711
いつものn10ccifty野郎が騒いでるだけだ
ほっとけ
ここでしか居場所がないんだから
712:東京都名無区
11/04/02 22:51:38 3xfDPcsA
>>714
お前もできれば黙っててよ
713:東京都名無区
11/04/02 23:32:49 d63ck3Fg
>>714
悪かったな。
3/14,15の順天堂練馬病院の不法駐輪は、病院職員も他の通院者・入院者も
激怒していたから代弁しただけだ。
他でやれと言うならば、石神井スレ対象地域の住人に不法駐輪した奴が皆無
だってことを証明しろ。 おまえ、不法駐輪の常習犯だろ
納豆ネタ:
15時過ぎ、ライフは売り場在庫無し、西友は1人1パック制限で店頭在庫多かった。
714:東京都名無区
11/04/02 23:58:34 jvnMHMXg
>>716
あんたは何がしたいんだ?
あの時高野台使った人なら駐輪場渋滞と周辺地域の異常なほどの不法路上駐輪の状態は知ってるよ。
どうしてもこのスレの中に不法駐輪した奴作って憂さ晴らししたいみたいだけどいい加減にしたら?
715:東京都名無区
11/04/03 00:10:39 x3EtTVVw
あのさぁ、スルーするっていう行為をいい加減学んだら?
それはそうと、高架下りホームもだいぶできあがってたね
17日使用開始だっけ?楽しみ。
716:東京都名無区
11/04/03 00:16:25 tZFxCKRA
いわゆる悪魔の証明になってるような...
石神井公園駅構内の仮囲いは徐々に撤去されて、
全体の様子がわかるようになってきた。
下りホーム運用切り替えは予定通り4/17かな。
定期券窓口はなくなるんですね。
717:東京都名無区
11/04/03 02:59:08 99jjVSdw
>>717 他人事だからそう言えるだけだよ。病院利用してないでしょ?
俺もあの日朝9時に順天堂に診察に行った。ふざけんなと思ったよ。
ま、もう日が経ってるので忘れたけど。
718:東京都名無区
11/04/03 08:41:52 mYZdfTqw
個人的に人命が損なわれた経験が!!!
とか言いつつ、以前からの主張をまとめると
「おれは高い金払って自転車乗る必要が無い、駅の近くに住んでる。
なのに家賃が安い駅から遠い奴らが駅の周りに駐輪するのが許せない。」
っていうことだろ。で駐輪してる最中の奴見つけると
個人的に「注意」するんだろ。こいつ完全に病気だぜ。
719:東京都名無区
11/04/03 10:02:00 uxDQd7iA
そこまでログを追いかけてまとめるお前も病的に気持ち悪いよ
720:東京都名無区
11/04/03 10:09:14 uxDQd7iA
そういえば元・菊谷の場所に新しい蕎麦屋がオープンしたみたいだね
菊谷のお弟子さんが開いたのかな?
721:東京都名無区
11/04/03 10:53:38 IZKVsDTA
今日、公園で殺人事件があったの?
詳細、希望
722:東京都名無区
11/04/03 13:23:12 8aPb1rnw
+でやれ
723:東京都名無区
11/04/03 14:47:42 n0Sn25MQ
サクラは?
724:たんば
11/04/03 14:48:39 UkX60SPQ
>>725=[ KD118154217073.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>727=[ D8M0QFQ.proxyag054.docomo.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
削除GL7(地域と関係ない書き込み)
上記理由に付き削除
727についてはリモホ規制できるヒトに規制お願い中です。
725:東京都名無区
11/04/03 16:00:41 FloBVLWg
いつものnifty野郎です。
当事者にならないと判らないんだよね。
駅の至近距離居住者Ge1ヘ放置駐輪に悩んでいるのは、どこの駅も同じだよ。
それを>>721のように取る奴が居るのも、俺は計算済みです。
ということで、納豆とペットボトル情報。
西友:
納豆は1人1パック制限で販売している。
ペットボトルは種類を問わず1人1本の制限。
ライフ:
納豆は陳列棚が空。昨日の今頃も空だったから、入荷待ちだな。
ペットボトルは1リットル以上は1人1本、500ml以下は1人2本の制限
まなマート:
納豆:陳列棚見当たらず。 ペットボトル類:1人1本制限あるみたい。
よくみ見てこなかったので不確実。
ライフか西友のどっちだったか、
乳幼児連れ、あるいは母子手帳持参で店員に声を掛ければ、
売り場に出ていなくても1リットル1本くらいなら、在庫があれば倉庫から
だしてくれる店がある。
石神井近辺のガソリンスタンドの給油渋滞は無い。
(石神井消防署裏のエネオス、谷原の宇佐美、井荻トンネル出口近辺の
エネオス、モービルなどを買い物ついでに前を通った範囲)
レギュラーがリッター150円、ハイオクで161円、灯油18リットルで1620円
くらいの値段だから、給油を控えて居る方が居るのかもしれない。
726:東京都名無区
11/04/03 16:30:00 HTtaP1IQ
さっき西友とライフ行ってきた
ライフには2l伊藤園お茶が数十本あった
西友は一番下の棚の奥に2lお茶が10本くらいおいてあるんだけど
目線の高さだと見えずに売り切れに見えるかも
727:東京都名無区
11/04/03 16:33:07 8aPb1rnw
>>730
石神井スレッドに関して言えば不法駐輪なんかよりお前のほうが数段迷惑だから
みんなに鬱陶しがられてることすら気づかないのか?
728:東京都名無区
11/04/03 16:51:06 sTcIz07w
石神井~高野台の石神井川沿いの桜がいい感じになってきましたね。
JA東京あおばの裏のあたりの川沿いの桜は
再開発の関係で切られてしまうっていう噂を数年前に聞いた気がするのですが
もう切られてしまったのでしょうか。
729:東京都名無区
11/04/03 17:52:36 n0Sn25MQ
あっちこっち工事中の石神井公園。
サクラはまだまだですね。
フクロウ広場の上の広場のベンチ、新しいのに交換中。
ベンチの足が非常災害時の炊きだし用のかまどになってる。
11個のベンチでかまどが22個。多すぎねえ。
他の広場のベンチもかまどベンチになるかな。
730:東京都名無区
11/04/03 17:55:19 PiSaiHyQ
>>732
お前も荒らすなよ、カス
731:東京都名無区
11/04/03 19:52:24 PiSaiHyQ
>>730
あのさ、おじさん
いまさらガソリン情報なんていらないよ、
都内でガソリン渋滞なんか何処もしてないんだから。
あとなんでそんなに納豆が気になるの?
食べないと死ぬの?
あん?
732:東京都名無区
11/04/03 20:22:42 XRugckAg
納豆は1パックでもあれば、大豆を買って湯戻しすれば、簡単に
できると聞いたけど、いっぺんにどのくらいできるのかな?
1キロとか大豆買って、一気に作れるのかな?
この後にググッてみるねw
733:東京都名無区
11/04/03 20:31:40 XRugckAg
自分で調べてみたら、
1.まず水で戻す。(1日)
2.煮るまたは蒸す。加減はお好みで。
3.水気を切って、熱いうちに納豆菌または納豆をまぶす。
4.40度前後の温度で熟成させる。
5.1日半から2日半で完成。
だそうだ。
734:東京都名無区
11/04/03 20:44:48 3F9fenvQ
もう少ししたら納豆大暴落くるなこりゃw
735:東京都名無区
11/04/03 22:11:27 Sak15d4R2uvw
まじで年寄りが水買い漁ってるな
なんだあれ
736:東京都名無区
11/04/03 22:46:23 1u388jbg
原発もう作れない→火力発電には石油や天然ガスが必要→資源価格暴騰
→ガス価格も暴騰→納豆価格も暴騰
737:東京都名無区
11/04/03 22:50:20 mYZdfTqw
駐輪基地外はその話題だけだと書きづらいから
買い占めネタやガソリンネタのついでのように書いてるんだろ。
「石神井近辺のガソリンスタンドの給油渋滞は無い。キリッ」www
救急車が迂回ってバスが通れてるのに救急車が通れないなんて
そんな馬鹿な話あるかよ。大体自転車が邪魔なら救急隊員がどかすっつの。
助手席に座ってる隊員は飾りか?www
ちなみに消防車の場合、邪魔な違法駐車は破壊してでもどかすよ。
悔しいのは分かるが人命人命言い続けてるといい加減嘘がばれるぞ。
738:東京都名無区
11/04/03 23:22:55 UNwrdXKg
【レス抽出】
対象スレ:石神井スレッドPart67 ~下り線高架化進行中その2~
キーワード:KD118154217073.ppp-bb.dion.ne.jp
抽出レス数:17
あ~君か。(失笑)
739:東京都名無区
11/04/03 23:28:28 AEfbpg2w
>>742
話題変わってんのにいつまで引っ張るんだよ
納豆より糸引きそうな粘着だな
740:東京都名無区
11/04/04 07:47:00 4XFhh77Q
>>743
で?w
741:東京都名無区
11/04/04 08:25:23 nYMEo9wQ
>>745
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
742:東京都名無区
11/04/04 08:36:34 2+tBGR9A
削除願います。
石神井スレッドPart67 ~下り線高架化進行中その2~
746 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/04/04(月) 08:25:23 ID:nYMEo9wQ [ KD111100029227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>745
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
743:東京都名無区
11/04/04 11:07:40 EREqA+dQ
ローカルスレでケンカするなよ
744:東京都名無区
11/04/04 13:25:55 blvEEQjA
>>721
駅近にすんでる住人が、違法駐輪で迷惑してるから個人的に注意することの何が悪いのか。
マジで分からん。w
745:東京都名無区
11/04/04 14:53:05 +phVtKzg
dionは永久規制しちゃえよ。
ゴミばっかで目障りだわ。
746:東京都名無区
11/04/04 15:54:13 EREqA+dQ
人畜無害なぼくもdionなんで許してつかぁさい
747:東京都名無区
11/04/04 16:43:34 2nOAMhDA
>>750
同感。
748:東京都名無区
11/04/04 18:59:01 8us1ZLYg
谷原のファミリーマートで強盗があったらしいね
749:東京都名無区
11/04/04 19:38:54 RDfwp0qQ
dionのカスどもはビビって書き込めないようだな。
なんならIP晒してやろうか?
チキンがW
750:東京都名無区
11/04/04 21:03:00 068HzIOg
>>753
どっちのファミマ?
751:東京都名無区
11/04/04 21:26:16 4XFhh77Q
あんまりdion使いの悪口言うなよw
752:東京都名無区
11/04/04 21:30:54 4XFhh77Q
そうだよな、KD111100029227.ppp-bb.dion.ne.jp よ。w
753:東京都名無区
11/04/04 21:55:39 sp4SxwwA
IP晒してやろうかも何も
もともと丸見えだからなあ…
754:東京都名無区
11/04/04 22:03:43 NIRYrlRA
とりあえず順天堂病院も練馬高野台も石神井では無いので
スレ違いという事で無視の方向で。
やりたければ
スレリンク(tokyo板)
でどうぞ
755:東京都名無区
11/04/04 22:10:51 2nOAMhDA
>>755
URLリンク(news.tbs.co.jp)
谷原ですね。比較的最近できたお店だったような。。。
756:東京都名無区
11/04/04 22:10:51 8us1ZLYg
>>755
北原通り店みたい
【東京・練馬】黒マント姿の男がコンビニ強盗、18万円�12b6Dう
スレリンク(newsplus板)
757:東京都名無区
11/04/05 01:25:24 aUKOYMVw
NHKBSプレミアム
2011年4月6日(水) 5時00分~5時30分
さわやかウインドー「春の道草 石神井公園」
758:東京都名無区
11/04/05 02:00:01 X4Z+DtLQ
成増のラーメン屋にも強盗が入ったとか・・・
759:東京都名無区
11/04/05 03:44:01 9U06w59w
ひやかしにファミマ行ったら店の外に5~6人の大人がいたのでびびって帰ってきた
犯人捕まってないから見張ってたのかな?
760:東京都名無区
11/04/05 07:57:20 qI2gZitw
北原通り店むちゃくちゃ近所じゃないか・・・
成増も同一犯なのかねぇ~世知辛いのぅ
761:東京都名無区
11/04/05 15:47:23 TapBTUXw
新しいほうのファミマだよね?
762:東京都名無区
11/04/05 18:00:10 w/h8ZZcQ
朝九時ごろ、南口JAあおばのあたりに
ジジババが並んでるんだけど
悪徳商法の類かね?
763:東京都名無区
11/04/05 22:09:13 QThvL9Pg
これの一番最後のシーン(西田敏行さんの出てるとこ)って
石神井川の高野台あたりじゃないですかね??
URLリンク(www.youtube.com)
764:東京都名無区
11/04/05 22:25:12 I8DDI7Tg
さっき、タバコを大量に抱えてるジジイを見たよ。
なんだろうな、年寄りって。
765:東京都名無区
11/04/05 23:15:55 8y8gN6Nw
タバコは嗜好品だし別にどーでもいい
むしろジジイが吸ったほうが今更発ガン率上がっても問題ないだろうし
766:東京都名無区
11/04/05 23:54:49 XJhjMxcg
それで経済回るならいーじゃん
年寄りなら今さらガンだろうが…だろうし
767:東京都名無区
11/04/06 07:30:10 votGmuYA
もう紙も食べ物もずいぶん回復してきたけど幼児連れて人数買いしてる
主婦対策で「1家族1つまで」の張り紙する店多くなったね
768:東京都名無区
11/04/06 15:35:13 oizZ+Amw
>>768
高野台だね、間違いないよ。
769:東京都名無区
11/04/06 15:57:52 QDkxzWAw
間違いないって事はなくね?似たような景色東京にいっぱいあるよ。
770:東京都名無区
11/04/06 17:16:09 9cv6cylQ
>>768
関町にも思えます・・・・。
771:東京都名無区
11/04/06 17:27:28 iatelkVA
>>768
笹目通りと西武池袋線の間にある歩行者専用の橋かと思ったが、そこの欄干は銀色だったような・・・・・
772:東京都名無区
11/04/07 23:43:23 1jRUvyOA
石神井でも結構長く揺れたから、宮城これやばいだろ
773:東京都名無区
11/04/07 23:47:01 +9Ow0//w
久々に長かったな。
これで震度3なのか。
マンションの上の方だからかもしれないがえらく揺れたぞ…
774:東京都名無区
11/04/07 23:49:59 25TwHBXA
かなり揺れたと思ったら震度3とは。
最近の政府の情報操作の影響で震度すら嘘ではないかと疑ってしまうorz
775:東京都名無区
11/04/08 00:34:14 sN/aeqrQ
地震あると普段ならヘリが飛ぶのに夜中だから飛ばないのかな
776:東京都名無区
11/04/08 10:20:45 6QTkulNw
昨日、石神井公園と三宝時池に花見に行ったら、桜の花が付いた枝を
持ち歩いている人を数人見かけた。どっかで配ってたのかな?
もし折って持ち帰ってたとしたら最悪だな。faa自分一人くらいならいいでしょ、
くらいの気持ちでやってるんだろうが。
777:東京都名無区
11/04/08 10:40:39 sN/aeqrQ
俺も昨日2人見かけた
1m位の長さでどうどうと持って歩いてたからどこかで配ってたのかもね
でも桜はたくさん咲いてるから良いのであって
枝だけみても寂しいよな
778:東京都名無区
11/04/08 11:23:03 oah5POTQ
きのう桜の枝がボトッと落ちるのを見たよ
さすがに1mの長さはなかったけど、びっくりした
779:東京都名無区
11/04/08 11:48:28 RWLPrQ8Q
俺も昨日桜の枝を持ち歩く人を3人くらいみた
枝の切り口がきれいだったように見えたから手折ったわけじゃなさそうだけど
なんだろうねあれ
780:東京都名無区
11/04/08 17:09:50 NrRV3J2w
桜そろそろ満開だね
781:東京都名無区
11/04/08 17:34:56 tMer4Q1Q
桜って切られることにとても弱い植物なのに何考えてんだ?
桜切る馬鹿って言葉も知らんのか
782:東京都名無区
11/04/08 17:48:21 pPFWzZ8Q
桜の剪定は、適切な処置をすれば問題ないよ?
というか、日照や風通しなどを考えれば、しなくちゃいけないこともある。
開花時期に配布会も行われる事が多いし、事情が不明なんだから暴言は控えましょうや。
783:酔仙亭主人
11/04/08 21:56:51 fiewlXPg
さらに言うなら、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」。これは桜は切ると樹勢が弱る、梅は切るとしっかり花を付け実を成らすという意味です。
784:東京都名無区
11/04/09 10:30:33 ZId76S+g
桜の枝の話
母親の話だと石神井公園団地の所に咲いる河川敷の桜
河川工事で伐採が決定されたそ~な(来年かな?謎)
で、木曜日に調査がてら枝を切っていた模様
たまたまその時に通りかかった人に枝をあげていたそ~な。
あの桜並木の大木が切られちゃうのは寂しいのぉ…
記念に一枝欲しい所です…
785:東京都名無区
11/04/09 13:06:14 i6FZbi+A
調査がてらなら切られてもしょうがないよなあ
786:東京都名無区
11/04/09 20:25:35 cA/j5//Q
>>791
川の改修が済んでないの、あの辺りだけだもんな。
787:東京都名無区
11/04/09 20:41:43 7neb24FQ
えっ?!石神井公園団地の横の路地にあるあの桜ですか?!
噂には聞いていましたが、やっぱり切られちゃうんですね・・
今年が見納めになっちゃうのでしょうか。
しだれ具合と桜トンネルが見事で、昨日も見に行ってきたところでした。
あれだけ立派だと移植もできないですもんね。
再開発のため仕方ないとはいえ、
このあたりで一番のお気に入りだっただけにとっても残念。
788:東京都名無区
11/04/10 10:17:33 nu2SC5hA
石神井公園ふるさと文化館二階の歴史展示場久しぶりに見てきたけど
あそこの昭和ブースって要するに大人帝国だよね
ああいう雰囲気にノスタルジーを感じられるギリギリの世代なんで嫌いじゃないけど
じいさんばあさん達のためにずいぶん立派な立体思い出アルバムを作ったもんだなぁと
ちょっと呆れなくもないわ
789:東京都名無区
11/04/10 10:20:32 cvglfL8w
あー、さくらの辻もとうとう切っちゃうのかー。
あの見事な桜のアーチが無くなっちゃうのは残念。
石神井公園のより良かったのになぁ。
また植えてもあの大きさになるのは何十年かかるやら…。
790:東京都名無区
11/04/10 16:00:18 7anuC3ZA
昨年、知人に目黒川の桜が凄い綺�128f墲ニ言われ
連れて行かれたけど桜の辻そばの川の方が
綺麗だと思った。地元愛の欲目かもしれないけど
本当に綺麗だし屋台や店が無く落ち着いていて
桜を愛でられた。
791:東京都名無区
11/04/11 09:53:09 dTnSICPQ
富士街道沿いのフジ薬局開店してた。
792:東京都名無区
11/04/11 15:51:23 06knAllA
天気予報では晴れなのに、
外では雷鳴がとどろいてるよ。。
793:東京都名無区
11/04/11 16:04:15 hLAImP5w
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
予報じゃないけどこれは役に立つ
794:東京都名無区
11/04/11 16:08:55 qg5nJzhA
駅前で買い物して真っ暗なんで逃げるように家に向かったら予感通り夕立きた~
795:東京都名無区
11/04/11 18:51:06 9n/htkRA
駅の近辺で、ナスの苗木を売っている種苗店、ありませんか?
796:東京都名無区
11/04/11 21:02:06 oRSsgEwA
>802
北口のタチバナはいかがですか?
797:東京都名無区
11/04/11 23:23:24 2XHGacOQ
>>800
おぉ!これ(・∀・)イイネ!!
798:東京都名無区
11/04/12 08:53:49 n1F2rtVg
>>803
レス ありがとです。 さっそく行ってみます
799:東京都名無区
11/04/12 16:57:04 EROhR+Zw
本日18:30より練馬区長選挙に向けた公開討論会が以下のように行われます。
またインターネットでもライブ配信がされます。(18時00分ごろより配信開始)
Ustream配信
URLリンク(www.ustream.tv)
※Ustreamの閲覧にはFlash Playerがインストールされている必要があります。中継が見ることが出来ない方は、Flash Playerをインストールしてください。
(Windows版) URLリンク(get.adobe.com)
日時:4月12日(火) 18時30分
場所:練馬区役所 地下 多目的会議室
主催 社団法人東京青年会議所 東京都千代田区平河町2-14-3
青年会議所会館2F TEL:03-5276-6161 FAX:03-5276-6160
800:東京都名無区
11/04/14 02:02:32 jeQfropw
練馬区長候補者 討論会録画
その1
URLリンク(www.ustream.tv)
その2
URLリンク(www.ustream.tv)
801:東京都名無区
11/04/15 19:07:13 vTdiBDrQ
docomoショップ移転かい。
802:東京都名無区
11/04/15 22:02:43 x10q3XHA
落ち着いて飲めるお店ありますか?
803:東京都名無区
11/04/16 09:03:24 3y7kEH2Q
新聞の折り込み区長候補の古賀氏のチラシが入っていたが、
でかでかと名前がでていたのは、事前運動で公職選挙法違反?
もう通報されていると思うけど。
804:東京都名無区
11/04/16 18:08:00 fYPw+4nQ
高架化って今日4・16からじゃなかったっけ?
さっきライフ行ったんだけど踏切の音が聞こえた気がするんだけど気のせいかな
805:東京都名無区
11/04/16 18:22:10 82YeiL9A
明日から
806:東京都名無区
11/04/16 18:22:58 0b/z+L7w
4・17だよ
807:東京都名無区
11/04/16 18:34:18 fYPw+4nQ
明日の始発からか
ということは今日が最後なんだな
記念に写真でも撮っておきたいけど風強いしな
808:東京都名無区
11/04/16 19ffc:17:42 LDGqclYw
高架化は明日の始発からです。
現下りホームで、明日以降通路になる部分は、ホームが既に切ってあって
18ミリ厚くらいのベニヤ板を乗せただけになってるみたいですね。
あと、撤去される踏切の警報機類を固定しているナット類を外す準備も
していました。 今夜 終電後に一気に外すんでしょうね、
ナットを一旦ゆるめて再固定していました。
>>814
ライフや西友に買い物に行く際に見かけたが、若干名 現下りホームの
写真を撮っている方が居たよ。
>>808
ドコモショップは明日から3連休して移転、新店舗は駅の真ん前、
いずみ書店の隣で、現店舗よりもフロアがだいぶ広くなります。
809:東京都名無区
11/04/16 21:01:42 +RgVvigg
すがた誠って妙に気持ち悪いんだが、なんで維新の会所属になってるの?
ミンスじゃなかったの?
山田かずよしもよくわからない行動しているし。
全部外しているように見えるのは気のせい?
810:東京都名無区
11/04/16 21:47:58 vVzfYFTg
>>816
民主のままだと当選できないから看板を変えたんだよ。維新の会と言っても、
実質活動してるのは民主党の人達だし。
811:東京都名無区
11/04/16 23:06:13 tlYrlnFg
練馬区議のしば○き幹男には投票するな。
こいつは、区民の陳情など全く無視するやつ。
とんでもないね。
812:東京都名無区
11/04/17 01:04:43 MSkLyWZQ
定刻より3分程遅れて最後の下り列車が行きました。
踏切が無くなるのは良い事なんだろうけど、のとや前から駅南口方面へ渡る横断歩道の危険度が増しそう…。
813:東京都名無区
11/04/17 03:42:42 dq3HC4rA
下の線路を電車が走る最後の日だったから鉄オタがぞろぞろいたのか
踏切で写真取り捲ってたから何事かと思った
814:東京都名無区
11/04/17 08:58:15 jlk0n/1w
>>819
それもそうだが、つい習慣で、停止線が有ったあたりで一時停止する車に、
「踏切が無くなったから、一時停止不要だ」とそのまま行こうとする車が
追突する事故が増えそうな気がする。
815:東京都名無区
11/04/17 09:26:51 OSZlbqFg
早く信号付けるべきだね
816:東京都名無区
11/04/17 19:04:13 JqOcZc1A
ピアレスの所の踏切で一時停止したら踏切が無くなっててびくりしたよ
817:東京都名無区
11/04/17 20:58:41 jlk0n/1w
821です。
出かけた帰りに車で女性センター前の踏切跡を通った。
朝は順天堂前から西武線の高架下を通って出かけたので、
今日の夕方が、踏切撤去後初通行だった。
見事に警報機、遮断機が撤去されて、線路方向にはバリケード設置だったな。
停止線は消し切れていないようだが、いずれ工事進行とともに消されるでしょう。
のとやのとこ(建設中の高層アパートのところ)は、庁舎前信号と連動する信号が
あった方が良いと思う。
818:東京都名無区
11/04/17 22:05:59 ru8Yt5ZQ
そういえば女性センター前の踏切って南から来ると時間によっては右折出来なかったけどえ
今でも出来ないのかな
819:東京都名無区
11/04/17 22:45:05 mS9/4tfQ
のとやの近くの横断歩道は、踏切閉まって車の流れが止まった時が
一番安全に渡れるタイミングだったからねえ
もともと無理に渡る人が多いところだし信号欲しいよね
820:東京都名無区
11/04/18 09:41:37 Rg0w56Lw
>>767
会社名で検索かけてみたら「催眠商法」という単語が出てきました。
売り物の方向性といいそれっぽいです。
違法ではないようですけど…
821:東京都名無区
11/04/18 10:44:29 Gjro382g
>>826
無理に渡る人、という捉え方はおかしいと思います。
横断歩道のあるところは横断歩行者が優先です。
歩行者を無視して突っ切る車、ではないでしょうか。
いずれにしても、安全のために信号機が必要だと思います。
822:東京都名無区
11/04/18 19:02:56 tqg0QmIQ
いやまあそういうどっちが悪いかという話ではないよ
俺も歩行者側だから車を擁護する気はないけど、車が悪かろうと接触して大怪我するのは歩行者でしょ
自分に否はなくともそんな停止線無視するような車のために無理して怪我するだけ損ってこと
1分を譲れないことで膨大な時間を失いかねないわけだし
まあつまり信号(以下略
823:東京都名無区
11/04/19 18:22:27 mWr1+X8g
車は横断歩道に歩行者がいたら止まるのが大前提。
その上でも、場所的に信号が必要と>>828は言ってるんだからそれでいいじゃない。
何も反論する部分はない。
824:東京都名無区
11/04/19 20:05:07 cSoBZyBA
駅の近くのライフ 今は何時で閉るのだろう
825:東京都名無区
11/04/20 00:58:26 dZWCtdnw
いまさらだけど前レスのほうで桜の枝を持って歩いてた云々の話があったけど
桜の剪定をしてて切った枝を配ってたぞ。つーかだいたい毎年やってる。
826:東京都名無区
11/04/20 01:45:19 tZCuEfIA
>>830
いや反論とか・・・負けず嫌いの心を駆り立てるその3行目がなければステキなまとめ役なのに
俺は車が止まらない現実に即した話をしただけですんで
でも結論は一致してるみたいだしもういいです
827:東京都名無区
11/04/20 02:29:07 njCryhwQ
結論、旧踏み切り先ののとやから出てくる横断歩道には信号が欲しい。これ
に関しては同じなんで、細かい部分は善意で読み取ってあげてください。文字
は細かいニュアンスが伝わりにくいんで。
828:東京都名無区
11/04/20 11:48:29 KaA67R2g
信号は死亡事故でも起きない限り設置されなかったりするからね・・・・・・
829:東京都名無区
11/04/20 22:13:54 YjiXtovA
事故が起きなくても年度末に予算を使い切るために設置される場合がある。
830:東京都名無区
11/04/20 23:16:06 nRWk972w
たまーに信号とか踏切の前で、通る人の数かぞえてるのか知らないけどカウンターカチカチやってる人は何者?
831:東京都名無区
11/04/20 23:52:12 YjiXtovA
交通量調査
832:東京都名無区
11/04/22 10:52:27 G9RqR02w
チェルノブイリでは、事故後5年後のベラルーシの避難基準には2段階ありました。
一つは公衆被曝の1mSv/年を超えると「移住権利」が発生します。住民は移住するか否かを自分で選択します。
もう一つ5mSv/年を超える場合、「移住義務」になります。また、0.5mSv/年を超える場合「放射線管理強化」となります。
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
みなさん、急いで動いて下さい。福島県内の子供たちが、本当の危機です。
下記の、福島市の中手聖一さんからff7今届いたメールを読んでください。殺人者で
ある国、原子力安全委員会をたたきつぶさないと、大変なことになります。ただ
の運動をしている時ではありません。まわりに呼びかけてください。
現在の福島県内は、日毎に放射線量が増えているそうです。
国は、空間線量3.8マイクロシーベルト/時未満の学校では、通常通りに校舎や校庭を利用するとの考えを政府の原子力災害対策本部が示し、安全委が了承した」と報じられました。
彼らは開き直ったようです。現在の「計画避難」地区以外は、まったく誰も移動させないという意味です。
福島県公表データからです。
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
福島市立第一小学校では、空間線量 3.4(μSv/h)、大気中放射能濃度 5.066(Bq/m3)
土壌放射能 14,743(Bq/kg)これで年間被ばくはどれくらいでしょうか?
どんなに少なく見積もっても、40ミリシーベルトはいくはずです。
食べ物は除いてです。実際は100ミリを超えるでしょう。
どこまでいくか私には分かりません。
これは殺人です。すみません、私には言葉を選ぶことができません。
原発内で最も危険な仕事をしている大人以上の被ばくを、子供たちにさせると言う意味です。
833:東京都名無区
11/04/22 21:20:12 In4Bmjkw
>>839
で、石神井の人は何すればいいわけですか?
(ここで福島の話題を出す理由は何ですか?)
834:東京都名無区
11/04/22 21:55:47 H2utQdzA
石神井より少しズレますが、おだふじが明日いよいよ移転ですね。
新店舗は何か車が混みそうですが。
835:東京都名無区
11/04/22 22:09:20 RGbbjeng
>>841
オズの北側、元ジョナサンですね。
>>840
一両日中に削除されると思う。
(スレ違い 石神井に関係ない。たぶんあちこちにコピペ)
>>834
のとや、ライフに買い物に向かう方、帰る方が多いのに信号が無いから、
踏切が閉まったときか庁舎前の信号が赤で止まった車が居ないと危ない場所です。
ボート池の三宝時池側にセブンイレブンがあったとき、セブンイレブン前と
ボート池の売店前の信号が連動するようになったけど、同じ方法で
庁舎前の信号に連動する信号が消防団倉庫前に欲しいです。
836:東京都名無区
11/04/22 22:25:33 In4Bmjkw
>>841
帰りに横通ったら良い匂いが。。。
明日は混むでしょうねぇ。
837:東京都名無区
11/04/23 02:24:54 O7K/Zkuw
オープン記念セールとかあるのかしら?
838:東京都名無区
11/04/23 14:33:16 CVK2kmGA
>>844
今、バスで前通ってきたけど、すでにすごい人の数…。
839:東京都名無区
11/04/23 14:35:52 cqObmLhw
元ジョナサンっておだふじなのか
幼稚園だか保育園もあるよね?
確かこの間看板見た気がする
840:東京都名無区
11/04/23 14:39:21 RRihX98w
ネズミが大量移動したら、教えてください。
841:東京都名無区
11/04/23 14:50:57 BE81YpXg
むしろGKがたくさんつぶ(ry
842:東京都名無区
11/04/24 18:25:37 fmxyTdcQ
旧三井住友グランドのとこ八重桜並木が満開だねー。
843:東京都名無区
11/04/27 20:57:19 OJwQwNNQ
今朝石神井警察署にテレビカメラ来11fbてたけど何かあった?
844:東京都名無区
11/04/29 15:28:12 rBlaI0wg
駅の階段、池袋側にもう一つ作って欲しいなぁ
1F部分が完成すれば増設するのかな?
845:東京都名無区
11/04/29 17:18:08 RtTta45g
>>851
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
を見る限りでは 無理ですね。
やるとしたら現改札口前にも改札口を増設して、ホームをくりぬいて階段増設ですね。
西口ができるという案もあるがそれはエスカレータ側にも改札口ができて、
ミリオン前に出られると言うだけの話だし。
乗り換え時間短縮のために、先頭車か2両目に乗ることが多い私も池袋側に階段が欲しい。
846:東京都名無区
11/04/29 17:40:18 KR/JkWlw
駅構内って何かお店できたりするのかしら
847:東京都名無区
11/04/29 23:58:45 S8YPcnPg
きょう初めて石神井公園に行った
なぜあんなに高級住宅街があるのか不思議に思った
あそこではないと思うが有名人も住んでいるらしいですが
どんな人見かけたことありますか?
848:東京都名無区
11/04/30 01:01:47 yxjiQyhg
曝すのはエチケット違反なので気が引けますな
849:東京都名無区
11/04/30 01:50:03 Bte6nu9Q
>>854
まずどこ出身?
850:東京都名無区
11/04/30 07:28:20 PiNJIE+Q
石神井池の前は高級だろうけど、それ以外は不思議に思うほどの高級でもないと思うけどね。
有名人なら小学生のころに公園でポワトリンを見かけたことがある。
851:東京都名無区
11/04/30 15:44:52 FA0pyguw
俺もポワトリン見たwww
禅定院の方のちっさい池で。
852:東京都名無区
11/04/30 20:27:21 enboBIKA
俺はロビンちゃんに話しかけられた
853:東京都名無区
11/04/30 21:14:53 o4QLnVbw
俺はロボコンが、飛ぶ所を見てがっかりした
ピアノ線をおっさん達が引っ張って上にあげてた
854:東京都名無区
11/05/01 22:31:53 w3Rrv0OQ
まずスレ違いだが、おだふじの新店舗前を14時頃に通ったら、
警備員が誘導するくらい混んでいた。18時近く担ったら混雑は解消していた。
旧下り線の線路撤去は、あらかた済んだようだね。
男女共同参画センター(旧女性センター)のところはまだ残っているけど。
見かけた有名人というか、撮影では キカイダー、ロボコンですね。
>>854 前スレ、前々スレをみると、いくつかヒントやタレントさん等の
実(芸)名が出ているよ。
>>853
前スレ、前々スレで話題になったのは 西友が駅ビル状態(練馬駅みたいな状態)に
なるとか吉牛やマックが戻ってくるとか。
855:東京都名無区
11/05/02 06:48:10 xwt6FIlQ
駅の構内はどうなるんでしょう。何もなくてガランとしているから
売店とかパン屋さんくらいは入るんでしょうか。
856:東京都名無区
11/05/02 11:07:51 ui/KFZgw
店はいいからホームへの階段を増やしてほしいな。
切実に。
857:東京都名無区
11/05/02 12:59:32 Vr5BBS7A
石神井池と三宝寺池を散歩してるとちょっとだけ吉祥寺(というか井の頭公園か)を歩いてる気になる
858:東京都名無区
11/05/02 14:22:22 Le1ybd0Q
駅の南北通路やけにだだっ広くなりそうだけど
池袋側に改札&階段できるってことないかな?
859:東京都名無区
11/05/02 15:31:32 d41DCD6Q
コージーコーナーあたりが移転するんじゃないか?
860:東京都名無区
11/05/02 13c322:39:07 r7qm8SRw
>>865
そっちに作れるのならのとやサイドからも入場できるようにしてほしい。
あとは高架下に駐輪場も。
861:東京都名無区
11/05/02 23:07:10 /9hsM6nA
ミスド帰ってきてくれー!
862:東京都名無区
11/05/03 00:21:57 KRgcZppw
ミスドはフレッシュネスの犠牲になったんや・・・
863:東京都名無区
11/05/03 03:07:24 03iC96Sg
>>865
広いっても高架下にはバス停もタクシー乗り場も作られるから。
池袋側には改札も階段も予定はないです。普通に考えると
西武南口駐輪場の移転先かな。西武持ち分の高架下空間の利用
プランはまだ未発表だけどね。
南口駅舎の跡地には何か作られるかもね。
あとは地下道跡付付近の地上の南北通路と西口だけが確定
864:東京都名無区
11/05/03 23:39:56 OnvDtwSw
なか卯とミスドとタイ料理屋がある大泉がうらやましい
865:東京都名無区
11/05/04 11:44:25 rniotLVA
石神井には はらドーナツがあるじゃないか。
866:東京都名無し区
11/05/04 13:58:38 qZasmafg
石神井にはデンマークパンもあるぞ
867:東京都名無区
11/05/04 15:16:34 wEUJcDoA
デンマークパンよりピーターパンの方が有名
868:東京都名無区
11/05/04 16:04:14 pczW93Qg
高架下には、飲食店よりフットサルコートとか
他の駅にない施設がほしいな
869:東京都名無区
11/05/04 16:29:04 wQ5BTpTA
高架下は小さいお店がずらーーっと高野台の方まで続く位長いのが欲しい
テナント料も安くして石神井の名物として人を呼び寄せる起爆剤にする
870:東京都名無区
11/05/04 18:27:24 xHE00Nng
そうしたところで人来ないだろw
871:東京都名無区
11/05/04 18:35:12 5PWWAraA
起爆する必要あるの?
何の変哲もない住宅地でいいじゃん。
872:東京都名無区
11/05/04 18:45:28 Lx9utLdQ
どこかで火事か何か有ったのですか?
873:東京都名無区
11/05/04 18:52:02 cPOt1lmQ
つうか、せっかくの石神井公園を生かせよ
874:東京都名無区
11/05/04 20:43:00 7HC/0sUQ
>フットサルコート
いらねぇー
875:東京都名無区
11/05/04 20:57:01 WyFoFwRg
高架下って駐輪場か小さいお店が多いよね
876:東京都名無区
11/05/04 23:54:36 xLwUzy4w
>>876
高架下の店をのぞきながら、そのまま高野台まで歩いていけるといいです
ねぇ。雨の日も便利だし、店があれば安全に歩いていけるかも。
877:東京都名無区
11/05/05 00:05:13 x3lMcBvA
石神井で撮影が多いとは意外…あの公園でやっているのでしょうか?
ちなみに、はらドーナツはできたては温かくてよかったが
あんまり味ない感じが…豆乳豆腐系と思って食べないと
ちょっと期待はずれ
878:東京都名無区
11/05/05 00:55:32 zJ4k9c0Q
昔の特撮ヒーロー物の撮影は東宝・円谷が砧界隈が多かったのに対して東映は石神井近辺が多かったな。
879:東京都名無区
11/05/05 01:02:47 VxdXjfGw
それぞれ撮影所の関係かね
880:東京都名無区
11/05/05 01:16:21 1R18iE/w
高架下にどんなお店ができるのか、ワクワクしますね。
南口の駐輪場は、ボロボロなのでさすがに移動するんでしょうかね。
それこそ高架下に入るのかな。
881:東京都名無区
11/05/05 03:40:20 t+8yeO6g
>>881
だよね~
フットサルコートより、サッカー場だよな
882:東京都名無区
11/05/05 04:29:59 gchHV90Q
のぞくだけでなく、是非利用してください。
883:東京都名無区
11/05/05 08:08:16 yYxOdCwA
>>887
大きい駐輪場ができて欲しいです。。。
884:東京都名無区
11/05/05 11:37:44 jGK3R5Yg
デカイ駐輪場に一票
料金も安く
885:東京都名無区
11/05/05 11:41:48 niWxK+zQ
光が丘みたいに最初の数時間はタダみたいな駐輪場欲しい
886:東京都名無区
11/05/05 13:36:40 A/76832w
違法駐輪対策には駅近の充分な駐輪場が一番効果的だろう。
887:東京都名無区
11/05/05 17:49:40 dowbe+RA
むかし石神井ピアレス地下の駐輪場に止めて終電で帰ったら23時で閉まってて出せなくて
翌日行って料金すげーかかった・・・閉まる時間読んでなかったのが悪いんだけど
当然二度と使わないわあそこは
888:東京都名無区
11/05/05 22:23:36 jd2vRssQ
あそこって自転車も満車って出る?
出るわけ無いか
889:東京都名無区
11/05/05 22:54:09 E0wR5cOg
>>882
高架の柱が邪魔で広い面積が取れないからカモ
890:東京都名無区
11/05/06 05:02:03 5IjCketQ
区営の駐輪場は、富士街道より西と、補132より東の高架下に
合計1700台分を作ろうとしている。
南口のレンタサイクルのある駅南駐輪場と、
西友の先の駅北駐輪場以外は高架下に集約する予定。
民間は別ね。
891:東京都名無区
11/05/06 12:39:27 MG45gRPw
石神井警察署向かいにあるラーメン屋さんの名前って何ですか?
もし出前やってたら頼みたいんですが、名前も電話番号も分からないので
知ってる人がいたら教えてください。
892:東京都名無区
11/05/06 13:03:53 029usgLw
Googleマップで余裕でした
893:東京都名無区
11/05/06 23:33:48 S5mkOcqA
>>896
練馬西友のような大型店のほうが例外だな。
894:sage
11/05/07 00:43:43 GstJ6qnQ
昔なら西友もセゾンの仲間で移転したかと思うけど、今はウォルマート
だからコストにシビアで、よほど費用対効果が見込めないとこないような
気がする。
895:東京都名無区
11/05/07 00:49:00 L0lSI6qg
>>901
逆。ウォルは立地が良ければすぐに移転する。特に西武線沿線のようにドミナント戦略が取れる場所だと動きやすい。
896:東京都名無区
11/05/07 08:46:37 KLgLxDfw
やっぱり西武だから「エミオ石神井公園」でしょう。
どれくらいの規模になるかはわからないけど。
駅改札内にもそれなりの店舗ができてほしい。
897:東京都名無区
11/05/07 09:24:04 Szph+ZZA
>>882
今の耐震基準だと、柱の太さが太くなっているから、従来以上に面積が取れない。
>>884
ボート池の野外ステージ近辺や三宝時池の石神井中学校の奥が割と多い。
東映系だと、大泉からすぐに来られるし。
>>893
不法駐輪常習者にとって理想的位置は元ジョナサン前や現ミリオン前、
元ミスド跡など改札口まで徒歩1分以内。
だがそこはなんらかの店を入れるのにもっとも好都合な場所。
目下897案でして、店舗は何が入るかまだ判らない。
>>901
現西友は建物自体が40年ほど経過している。駅ナカに入った方が集客が見込めるなら
902が言うとおりになると思うよ。
上り線がわの壁(かつての仮設北口)だが、パネルを組み合わせただけだよね。
ということは、規模は大きくないけど、現コージーコーナー程度の店が入るように
工事中なのかな。北口側屋外は囲いが在るので、�9Oからはよ11fbく見えない。
898:東京都名無区
11/05/07 11:11:53 KkKrlgQg
誰だよ・・・召喚しちゃったのは ><
899:東京都名無区
11/05/07 13:26:17 zEEajhKw
うつになったので散歩に行きたいが,この天気。
どこか良い所お勧めありますか?
晴れてからでも良いです。
引越したばかりなので、よく分からないのです。
900:東京都名無区
11/05/07 13:43:30 bg5Ka1nA
出来れば晴れたときのほうがいいけど
石神井池と三宝寺池があるんだけど間を道路で分断されてる
おすすめは三宝寺池の方だな
今日で無くてもいいけどそのうち行ってもらいたい
901:東京都名無区
11/05/07 13:44:15 xNLPZ7Og
>>906
まずは町名でも晒していただかないと。
良い場所でもうんと遠くなってしまうといけないでしょ。
902:東京都名無区
11/05/07 14:36:27 us4r6WUw
三宝池のほうは、野鳥や猫がまったりと過ごしていて
のんびり散歩すると結構癒される
今は、アヤメ(菖蒲?)もあちらこちらでキレイに咲いています
大きな木がたくさんあるので、それらに触れてみるのもリラックス効果アリらしいですよ
(今日は雨で濡れちゃってるけど)
903:東京都名無区
11/05/07 17:51:06 QDqejQpg
石神井からなら大泉学園駅もわりと近いし自転車で公園から大泉まで足を伸ばしたり
いろいろ食べ歩いたりするのも楽しいよ
904:東京都名無区
11/05/07 19:01:37 Szph+ZZA
>>898
龍正軒です。
URLリンク(shakuji.net)
>>出前加納エリア 石神井台3丁目、石神井6~8丁目
URLリンク(www.cyukaryouri-tokyo.or.jp)
電話番号は、まちBBSでも御法度だったと思うんで、リンク先見て。
905:東京都名無区
11/05/07 20:43:59 zEEajhKw
うつ人間です。ありがとうございました。
上石神井と上井草の間に住んでおります。
上石神井は行った事無いのでこの際ブラついてみようかと思って。
みんな温かいな。ありがとう。
906:東京都名無区
11/05/07 20:55:56 bg5Ka1nA
吉祥寺方面にある善福寺とか
吉祥寺も良いかもね
上井草南口にあるスポーツセンターは豪勢
たまにプール行く
907:東京都名無区
11/05/07 21:26:51 Rvg5f2SA
千川上水沿いを走るといいよ
908:東京都名無区
11/05/07 21:46:19 Szph+ZZA
>>912
西武新宿線で2駅ほど先の武蔵関駅近辺の関公園も散策にお勧め。
森林浴や気分転換をを兼ねるなら、三宝時池奥の野鳥誘致林がいいよ。
909:東京都名無区
11/05/08 00:19:28 HJpkSw+g
>912
井草の森公園とかも近いのかな。
あそこの公園も、池を眺めたりのんびりするにはいいですよ。
うつには、気分転換と休養が大事。無理しちゃダメですよ。
おひさまをいっぱい浴びて、自分の体を大事にしてあげてくださいね。
910:東京都名無区
11/05/08 08:49:46 vXKV+Bkw
>911
898です。
ありがとうございました。
今度出前頼んでみます。
911:東京都名無区
11/05/08 11:28:47 nS4R3hYw
今日は暑いね
石神井公園、蜂を先頭に虫が多くてちょっと鬱陶しかった
912:東京都名無区
11/05/08 17:12:23 GsQaVCRA
ラーメンハウスたなかはもう出前やってないんですね。
美味しいんですけど。
913:東京都名無区
11/05/09 00:16:49 jtr04IeQ
今は、地方に引っ越したが、
俺がガキの頃、ラーメンハウスたなかは肉屋だったなw61e2
あそこのアメリカンドッグが美味かった記憶が・・・
肉屋時代の目の前にあった「亀屋」と「銭湯」って今でもあるのだろうか?
久しく石神井に行って無いのでエロイ人
石神井商店街情報教えてケロw
914:東京都名無区
11/05/09 01:07:39 4Du533kQ
あたりめをタコ糸で結んだもの20円
これでアメザリを釣ります
うっかりするとビーサンが沼に飲まれます
915:東京都名無区
11/05/09 07:39:50 ZoWvho/Q
亀屋は知らないけれど銭湯は健在だよ
コインランドリーの世話になることが多いけれど
916:東京都名無区
11/05/09 07:48:14 KEG8FLlA
石神井生まれですが、「亀屋」は覚えていないな。
何屋でしたか?
917:東京都名無区
11/05/09 12:45:29 jtr04IeQ
>>923
亀屋は確か、お菓子屋??お菓子や駄菓子、プラモデルなんかも売ってた記憶が・・・
白衣着た禿げたオヤジがいて、店舗前にガチャポンが数台置いてあった
918:東京都名無区
11/05/09 21:22:35 KEG8FLlA
923です
う~ん やっぱり思い出しません。向かい側にあったお店でしたか・・・。
蛇足:近くにあった東京ガスのでかいビルが更地になって、その広さに驚かされました。
今では高級マンションが建ってます。即完売だったそうです。
919:東京都名無区
11/05/09 21:26:56 KEG8FLlA
923です
う~ん やっぱり思い出しません。向かい側にあったお店でしたか・・・。
蛇足:近くにあった東京ガスのでかいビルが更地になって、その広さに驚かされました。
今では高級マンションが建ってます。即完売だったそうです。
920:東京都名無区
11/05/09 21:58:18 gN1NxF/w
亀屋は、駄菓子屋でもないし、おもちゃ屋でもないしという店でした。
チョコべー、ベビースターラーメン、かっぱえびせんなど、100円以下で買える
お菓子の種類が多かった。 カップヌードルも置いていましたね。
白衣着たおじちゃんが店番していました。
(昼ご飯時間帯に行くと、よくカップヌードルを食べていました)
ガチャポン以外には、スロットマシンもどきがあって、10円で遊べて
メダルがでるというのもありましたよ。
30年くらい前に廃業して、今の建物が建って、小料理屋の「辰味」が営業していましたが、
昨年辰味も廃業して、今は「長安ぴかいち」という安い中華料理屋です。
銭湯(豊宏湯)は健在ですよ。
今でも 重油じゃなくて、解体家屋の廃材を燃料にしているんじゃないかな。
我が家も改築時に、旧家屋の廃材をちょっとだけ引き取って貰いました。
「肉のタナカ」は、みずほ銀行前の友野屋マーケットの中のテナントとしては残っている。
つでながら、その亀屋の前に肉屋があったとき、隣は八百屋だった。
今は 八百屋の位置がR-FLOWERという花屋で、
タナカの位置がはらドーナツ。
今のラーメンたなかの位置は、30年くらい前はクリーニング屋だった。
921:東京都名無区
11/05/09 22:46:07 jtr04IeQ
>>926
>>927
まじサンクっ!!
自分が石神井に居住してたのは、生まれてからS46年~S58年までで
>>927さんが言ってる事をよぉ~く思い出してみると
確かにその通りでしたw
あぁ~懐かしい・・・子供の頃、亀屋や肉のタナカ・豆腐屋・タバコ屋の菊屋?等に
両親のお使いでよく行かされたのを思い出しますw
また機会があったら「思い出の石神井商店街」散策をしたいです。
石神井公園は本当に住みやすい街でした。
ありがとうございました。
922:東京都名無区
11/05/09 22:50:34 D0y/15Mw
ジェントル川口と云う洋服屋の場所に昔屋台の焼き鳥屋さんが出てましたね。
923:東京都名無区
11/05/09 23:31:00 a/GV5ccg
>>928
タナカの裏に傘の修理屋も有ったよねw
タナカの横あたりに駐車場が出来て池沢さとしのスパーカーが
よく止まってた。
924:東京都名無区
11/05/10 00:14:36 9OUaX5Yw
>>927です。
>>930 名前書くのは御法度かなぁ。。。
そこは穴の開いた鍋の修理もしてくれました。
ガキの頃、なんどか傘の修理を他人だことがあります。
ラーメンたなかの裏のマンションは、かつては商店街に来た客のための駐車場だった。
もちろん、商店街の中の店も使っていた。「サンパーク」だっけ。
一角には「カッパブラザーズ」という出張八百屋も来ていた。
そのサンパークに、ときどきロータスヨーロッパなどのスーパーカーが
止まっていたんだけど、それが池沢さとしさんの車だったんですよね。
当時、石神井町8丁目だっけ? にプロダクションがあった。
ついでに、順正寺の並びには、吉沢やすみさんのアトリエが有った。
ろぼっ子ビートンの作者も石神井住まいでした。
925:東京都名無区
11/05/10 01:05:31 w0D7UfRg
とあるマンションにド根性ガエルの作者がいた
926:東京都名無区
11/05/10 09:52:22 jy5xs/jQ
うちの近所にお住まいです 戸建て
927:東京都名無区
11/05/10 10:38:24 kIKsyxpA
不法駐輪www
監視乙www
928:東京都名無区
11/05/10 17:19:31 8y8juGcg
今年から住み始めたんですけど15日にまつりがあるそうですが、
石神井公園駅周辺は混みますかね
祭の時に一人でいるなんて見られたくないんで。。。
929:東京都名無区
11/05/10 17:43:14 l8rdyj7g
照姫まつりはかなり混むよ
あれあの人一人でいる
なんて気づかないし
そんな事を見てる余裕なんて無いくらい人が居る
一人でも行った方が良いよ
多分俺も一人でウロウロする
930:東京都名無区
11/05/10 18:51:19 DmGsRqbQ
私も一人いきますが、南口ロータリーは演舞を観る人々の場所とり合戦で鬼込みです。行列みるだけで良いならば、池の畔のイベント広場をぶらぶらしながら、時間帯合わせた方がいいと思いますよ。
931:東京都名無区
11/05/10 23:41:43 W5fY0rHg
今年はパレードは中止と聞きましたが、本当ですか
?
932:東京都名無区
11/05/11 00:16:02 GooGKTUg
>>935
昨年実績で、12万人の見物人が、ボート池周辺や行列が通るルートに集結する。
>>938
コースが昨年とは変わるが実施するよ。まつり公式ページの案内から。
URLリンク(teruhimematuri.com)
パレード中止のソースは?
933:東京都名無区
11/05/11 02:24:49 JPcsVNCA
29年くらい住んでて、子供の頃一瞬行っただけわ>照姫まつり
異様に混んでて途轍も無く不快だったイメージしかない(だから行かない)が、
やっぱり恐ろしい人数が集まるんだな
934:東京都名無区
11/05/11 02:53:29 1/fu9t2g
行列は見ないが、野外ステージでの出店は毎年楽しみにしてます。やたら焼きそば
店が多いのが気になる。うまい店にしか行列にならないけど。^^;
935:東京都名無区
11/05/11 05:55:29 GooGKTUg
>>939です。
時代行列どころか、まつり全体の実施可否は4月9日に決まったんだよね。
どこで「行列だけ」ってなったのかな。
>>941
野外ステージ、東側ひろば、西側ひろばをあわせると、焼きそば屋だけで
7,8出展くらい有るからな。 焼き鳥系も多い。
今年は駅南口ひろばでの行列の演舞は無いけど、見物人が大勢来るから
いつもの休日以上に混むでしょう。
936:東京都名無区
11/05/11 12:53:41 +ouc5u/g
チェルノブイリでは、事故後5年後のベラルーシの避難基準には2段階ありました。
一つは公衆被曝の1mSv/年を超えると「移住権利」が発生します。住民は移住するか否かを自分で選択します。
もう一つ5mSv/年を超える場合、「移住義務」になります。また、0.5mSv/年を超える場合「放射線管理強化」となります。
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
URLリンク(www.tgk.janis.or.jp)
みなさん、急いで動いて下さい。福島県内の子供たちが、本当の危機です。
下記の、福島市の中手聖一さんから今届いたメールを読んでください。殺人者で
ある国、原子力安全委員会をたたきつぶさないと、大変なことになります。ただ
の運動をしている時ではありません。まわりに呼びかけてください。
現在の福島県内は、日毎に放射線量が増えているそうです。
国は、空間線量3.8マイクロシーベルト/時未満の学校では、通常通りに校舎や校庭を利用するとの考えを政府の原子力災害対策本部が示し、安全委が了承した」と報じられました。
彼らは開き直ったようです。現在の「計画避難」地区以外は、まったく誰も移動させないという意味です。
福島県公表データからです。
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
福島市立第一小学校では、空間線量 3.4(μSv/h)、大気中放射能濃度 5.066(Bq/m3)
土壌放射能 14,743(Bq/kg)これで年間被ばくはどれくらいでしょうか?
どんなに少なく見積もっても、40ミリシーベルトはいくはずです。
食べ物は除いてです。実際は100ミリを超えるでしょう。
どこまでいくか私には分かりません。
これは殺人です。すみません、私には言葉を選ぶことができません。
原発内で最も危険な仕事をしている大人以上の被ばくを、子供たちにさせると言う意味です。
937:東京都名無区
11/05/11 17:50:08 IG1atCNw
あ
938:東京都名無区
11/05/12 01:32:55 710MSDKA
ほちゃう~ん
939:東京都名無区
11/05/12 20:32:51 j9gQCxag
石神井公園で独り呑み中
イイ店だな、ここは…
940:東京都名無区
11/05/12 22:51:23 D4bDYXOA
>>946
釣られてやるけど・・・
どこだ?気になるじゃネぇ~かよw
941:東京都名無区
11/05/13 00:44:09 GV0Xrxiw
アラサーのリーマンが1人でも飲めるバー教えてくれ。できれば静かでちゃんとした酒を出してくれるとこ。
女性バーテンがいるとなお嬉しい。
942:東京都名無区
11/05/13 01:56:56 nhddVWkw
>>947
>>948
あえて教えてやんね。
自分の秘密基地は自分で創んなきゃw
943:東京都名無区
11/05/13 19:37:00 OlV7Vwpw
ヒントくれ!
944:東京都名無区
11/05/13 20:09:09 U2ruVFaQ
野球グランドの周りも舗装されたなや
945:東京都名無区
11/05/13 20:14:41 kZHYD5AA
北口駅ロータリーに馬がいた
946:東京都名無区
11/05/13 20:30:38 xc/YMj6w
>>948
雅遊舎かスプラウトじゃないかな。
居酒屋なら石神井警察近くの竹政も悪くないと思う。
(向かいにショットバーもあるが静かかどうか・・)
いずれにせよ女性バーテンの店は石神井にはないと思う。
947:948
11/05/13 22:34:45 GV0Xrxiw
>>953
竹政は料理が最高なのでよく行くよ。
まあ1人で入ったことはないが。
女性バーテンのお店あったら行ってみたかったがしょうがない。
>>948
雅遊舎かスプラウトに行ってみるよありがとう!
948:東京都名無区
11/05/14 01:05:19 Iee9Aueg
のとや前の交差点、富士街道の両側に鉄柱が建ちましたね。信号設置ですかね?
949:東京都名無区
11/05/14 08:15:00 oGonS46Q
昨日も一昨日も通ったのに気付きませんでした。
もしそうだったら嬉しいです。
950:東京都名無区
11/05/14 19:11:22 sJADlhwQ
>>955
交通信号機用の鉄柱ですね。
最上部に有る平たいところを見ると、逆L字型にアームが付くようになっている。
本当に信号機設置ならば石神井警察署の交通課に聞けば、完成予定を教えてくれるかもね。
明日は照姫まつりです。
行列のコースが例年と違うので要注意。コースは939参照。
明日は 焼きそばの出展が6出展はある。
たこ焼きが1出展、焼き鳥はシルザナのタンドリーチキンも入れれば3出展かな。
951:東京都名無区
11/05/14 21:46:58 sJADlhwQ
連投すみません。
ちょっと早いけど次スレ依頼しておきました。
ちなみに、明日の照姫まつりは、昨年まで行列通過に合わせて通行止めに
なった場所が通行止めにならなかったりするなど、交通規制にも変化があります。
952:東京都名無区
11/05/14 23:30:41 P1FU977A
外で笛の音がピーピーうるせー
交通整理でもやってんの?
953:東京都名無区
11/05/15 06:59:39 6/PieYdQ
あ~、照姫祭りやるのか~。
駅前がめっちゃウザくなるんだよな。以前、電車に乗り遅れそうになり、仕事に遅刻しそうになった。
気をつけよ~。
954:東京都名無区
11/05/15 12:17:53 G+FEWxrw
照姫祭り、現地はどんな感じですかー
955:東京都名無区
11/05/15 14:50:46 ghzMtH0g
すごい人出ですねぇ 並んだけど焼きそば旨いよ
956:東京都名無区
11/05/15 14:52:22 hiIk6dvQ
祭ってどこでやってるの?
何時まで?
957:東京都名無区
11/05/15 14:58:40 fihUOWHg
>>963
石神井公園ボート池(石神井池)
何時までかは知らない
958:東京都名無区
11/05/15 15:03:02 hiIk6dvQ
>>964
ありがとう
ちょっと散歩がてらいってくる
959:東京都名無区
11/05/15 15:31:34 fihUOWHg
追加
15:30まで
って、もう過ぎちゃった
960:東京都名無区
11/05/15 16:05:33 NMgosf7g
今祭りから帰ってきた
人多くて大繁盛だね
石神井プール前のパレードルートが
正しいルートは井草通りを通るらしいのに
間違えて売店横をショートカットしたらしくて
ロープを準備してた警備員が困ってた(笑)
961:東京都名無区
11/05/15 23:54:09 WLp/jskA
縮小した感じだね。
パレードは池の回りだけ、駅前のステージもなし。
だったらバスも元に戻して欲しい。
962:東京都名無区
11/05/15 23:56:53 WIJH8LyA
げ、忘れてた。今日だったのか
963:東京都名無区
11/05/16 08:41:29 LYjIfGCw
3/11以降の最大値が一年間継続したとしても、健康に影響が出るといわれている100,000(マイクロシーベルト/年間)に比べ、相当低い値です。
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
年間100㍉シーベルト被爆しても大丈夫だお
練馬区オワタ\(^o^)/
964:東京都名無区
11/05/16 15:10:00 zdQLG4cA
>970
意味がわからん
965:東京都名無区
11/05/16 17:54:49 UPtc+TIw
緊急事態期の上限値が100ミリっていう設定が高すぎるって言いたいんだろうね
ご親切にありがとう、と思うけど
そんな教え方じゃ逆効果なんだけどなぁ
966:東京都名無区
11/05/16 18:17:39 KGikcqtA
照姫が飛び込んだの三宝寺池だろうに
祭りは石神井池なのね
967:東京都名無区
11/05/16 20:03:59 R1sCSgRA
あっち道狭いし、、、
968:東京都名無区
11/05/16 21:39:48 CfzfLwng
その通り。祭りだからね。
969:東京都名無区
11/05/17 03:12:49 6F+Zc72g
武田教授の「練馬区は神になった」発言で、
100ミリシーベルトに抗議殺到したようで、保健所はさっそくHP
から消したね。でも
「普段どおり生活していただいて何ら問題はありません」
として、「東京都ホームページ 放射線量について」
にリンク張ったけど、開けてみたら東京都のHPじゃねえぞ。
こいつらやる気あるのかね?
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
970:東京都名無区
11/05/17 08:45:58 JJGZDKbQ
>>976
大学のサーバーを借りているみたいですね
971:東京都名無区
11/05/17 15:00:45 KuTOMm5A
最近、「東京電力から業務委託を受けた『保安会社』ですが…」と、東電の名前を語った怪電話が頻繁に掛かってくる。
あまりにも胡散臭いので、東電に問い合わせしたところ、そんな事実は無いとの事。
目的不明だけど、明らかに詐欺。
皆さん、お気をつけあれ。
972:東京都名無区
11/05/17 18:41:44 fOOBZjTw
URLリンク(www.youtube.com)
この人って有名人なんですか?
973:東京都名無区
11/05/17 19:42:20 PSH/ZIMw
今tvで練馬区特集やってたけど
練馬区ラーメンランキング
1位:肉汁や
2位:井の庄
3位:大泉街道の横道(名前忘れた)
974:東京都名無区
11/05/17 19:59:23 Y5xaMfKg
5位が新桜台のヤマン、4位が康基(元十兵衛)、3位がとらのこ…だったね
975:東京都名無区
11/05/17 20:28:28 RSmjQleA
そろそろ新スレ申請の季節です
976:請負団13号φ
11/05/17 20:48:25 deACZRNQ
次スレです。ここを使い切ってから移行して下さい。
石神井スレッドPart68 ~祝・踏切解消~
スレリンク(tokyo板)
977:東京都名無区
11/05/17 20:57:50 oZbTnUtg
>>980
肉汁やってラーメン部門に入れていいのかw
というか井の庄ばっか行ってて肉汁やは行った事無いけど今度行ってみようかな
978:東京都名無区
11/05/17 21:02:30 iC5K4aMQ
>>984
よう、味オンチ。
979:東京都名無区
11/05/17 21:19:29 DweNmG5Q
>>985
おすすめ教えてくれwww
980:東京都名無区
11/05/17 21:47:20 +Bp9EzKA
肉汁やは確かにうまい
でも、あれってラーメンじゃなくてうどんだよね。
ラーメン食べたくて行った人はがっかりしちゃうと思う。
981:東京都名無区
11/05/17 22:05:18 l5jZAPWw
肉汁やの店主は初代とらのこの店主。
ラーメン業界にパイプがあるから、ラーメン関係者の評価が高い。
当然ラーメンと同じ土俵で語られることが多くなるよね。
982:東京都名無区
11/05/17 22:07:03 DpbC/jNA
ヤマンは好き
983:東京都名無区
11/05/17 22:10:35 1mFmRPvA
>>983
次スレ依頼人です。 ありがとうございました。
次スレからは 980踏んだ方が申請お願いします。
>>984 987
肉汁やは、ジャンル的にはうどん屋だと思う。
食べに行こうと思ってもタイミング悪いのか、うどん売り切れに出くわすこと多い。
やはり開店時刻に行って並ぶべき?
>>978
その業者の自称節電グッズを売りつけられるよ。
>>968
今年に限っては バスは駅前発着でよかったはず。
例年通りの臨時発着場設置は駅から公園までの歩行者が多いからってことらしいけどね。
984:東京都名無区
11/05/17 22:59:24 OoacswlA
今週免許の書き換えに行くから、ついでに井の庄か肉汁に行こうと思ってたけど、
混むかなあ。
985:東京都名無区
11/05/17 23:08:55 oZbTnUtg
肉汁うどんは所沢に行った時に好きで結構食べる
池袋の有名な肉汁うどんは麺にコシがありすぎで駄目だったorz
ちょっと肉汁やに期待^^
986:東京都名無区
11/05/18 03:20:22 WobpJftg
肉汁やのも、かなりのコシだぞ
987:東京都名無区
11/05/18 04:22:51 llFXRS+A
>>992
池袋(「うちたてや」だよね?)に比べれば、「肉汁や」の方が
コシに関しては一般向きかも。
ただ、開店当初の「肉汁や」のコシは尋常じゃなかったw
今の麺は、平打ちに近くなったのでそれほどでもないお。
>ランキング
一応、区民300人のアンケート調査の結果らしい。
一般的に「肉汁や」は、つけ麺(ラーメン)という認識なんだろうね。
988:東京都名無区
11/05/18 04:50:04 p0VaIySQ
肉汁屋が昨日からなぜかラーメン屋�74aノなっている件
989:東京都名無区
11/05/18 12:51:04 awMuXUKw
豚や(上荻)はうどん屋なんだけどね。
たしかに、肉汁屋はつけ汁が特色あるからかな。
吉祥寺にある一二三もラーメン屋のくくりだもんね。
990:東京都名無区
11/05/18 15:28:45 EnMfdoxA
番組では、路上アンケート(300人)を練馬駅・石神井駅・大泉駅で
行っていることは確認できた。無論、他地域でもやってたかもしれんけど。
「区内で好きなラーメン屋は?」と駅前で聞かれたら
俺も「肉汁や」の名前を挙げちゃいそうだなぁ。w
991:東京都名無区
11/05/18 21:26:54 M/VwBD9Q
?~
992:東京都名無区
11/05/18 22:46:32 urWOvc0g
康基行ってきたYO
993:東京都名無区
11/05/18 22:59:40 Cum0Aa2w
埋めるよ!
994:東京都名無区
11/05/19 10:19:50 EjA3vCaQ
埋まった