11/04/12 00:31:30 D75oUOAQ
デモは保証された権利だよ。
交通とか商店街の迷惑なんて言ってたら、数十万人単位でやってる他の民主主義の国はどうなることやら。
高円寺は2日で100万人が来る阿波踊りやってるんだから、街として1万ちょっとぐらいやり過ごすノウハウは持ってる。
まあ、これまでの日本の左翼がやってきた生真面目なダサイデモとか、
素人の乱がやってきた貧乏でマヌケなデモはイヤだなぁと言う気持ちは分かる。
要するに文化として根付いてないし、人々を巻き込むような流れを生み出していなかった。
素人の乱は、彼らのライフスタイルの一環にある遊びで、共感できなきゃ混じれない。
でも、こないだのデモは大分雰囲気良かったよ。
酒飲んだつっても泥酔してるやつはそこらの祭りより全然少ない。
暴行だって、コンサートやスポーツ観戦、花見、修学旅行でも起きるけど、別に主催者に責任かぶせないじゃん。
被害者は気の毒だけど、結局は当事者同士の個人的な喧嘩だよ。
「原発イヤだ。辞めようよ」→「街でみんなで声上げるって」→「行ってみっか」っつうのは健全な民主主義内のイベント。
これでおまいらの好きな声優とかアイドルとか、あるいはなんだ、宇多田ヒカルあたりが参加すれば人も増えてサウンドデモが野外フェスみたいに根付いていくよ。
可愛い子も多かったし出会いの場にもってこいだから、次があれば来てみなよ、楽しいから。