10/12/01 00:11:05 BYI0xoUw
>>1乙
サブウェイがだいぶまえにあったのは知ってる
もう相当(10年近く?)経つのだろうから復活してくれてもバチは当たらないかなと
3:東京都名無区
10/12/01 01:10:17 hyPzVZGA
>>1
おつ
4:東京都名無区
10/12/01 01:31:14 b3U9gi3w
サイゼリヤのファストフードタイプは全滅したの?
店舗検索しても通常の店舗しかないみたい・・・
5:東京都名無区
10/12/01 05:39:51 VJTelt3w
こんばんは
土地所有者です。V!
6:東京都名無区
10/12/01 06:58:19 Q8j+dOIQ
立ち食い蕎麦で美味しいのは、吉そば
7:東京都名無区
10/12/01 07:24:11 fRZPAykQ
>>6
大盛り無料のところですか?
8:東京都名無区
10/12/01 09:54:26 FAzlhWfw
>>6
代々木でしか見たことないけど
他はどの辺にある?
9:東京都名無区
10/12/01 11:51:33 O1xPioWQ
セブンタウン小豆沢のチラシがこっちまで入って来ない(゚З゚)
10:東京都名無区
10/12/01 16:20:04 Sjdgq9TA
セブンタウンまとめてのは無くって店舗ごとのしかないらしい。
どの店舗がどの程度の範囲で撒いてるかもわからない。
11:東京都名無区
10/12/01 16:26:47 WfTRpa5g
ダンボの前で撮影の準備してた
12:東京都名無区
10/12/01 18:38:34 Q8j+dOIQ
>>8
URLリンク(www.yoshisoba.jp)
記憶が正しければ蕎麦粉は国産
13:東京都名無区
10/12/01 19:12:10 BYI0xoUw
>>9
ネットチラシじゃだめ?
URLリンク(www.itoyokado.co.jp)
14:東京都名無区
10/12/01 20:05:55 Q8j+dOIQ
>>9
シュッフーがお勧め
NGワードに引っかかるのでurl書けません
15:Q10
10/12/01 20:22:27 sxriwjgQ
今日の撮影は最終回の撮影でした。
16:東京都名無区
10/12/01 23:32:11 O1xPioWQ
>>13-14ありがとぅ
17:東京都名無区
10/12/02 00:02:39 lewQM3NA
セブンタウン行ったけど、自分的には、川口のアリオみたいな映画館やゲーセンやら
いっぱいある巨大ショッピングセンターみたいなのを想像してたんだけど、
以外にショボくてがっかり。
ビバ、ユニクロ、ABCも赤羽にあるしなぁ
ま、売り場面積が大きい分、アイテムが多いかもしれんが
18:東京都名無区
10/12/02 00:26:05 vL68uueQ
>>17
最初はアリオができるって話だったみたいだけどね…
19:東京都名無区
10/12/02 00:33:58 z9ia7QrA
日曜夜に宮根とクリステルがやってる情報番組で
小豆沢セブンタウンの「くら寿司」やってたよ。
土曜オープン当日の繁盛ぶりや客の回転率とか
やってた。
「くら寿司」だけは一度行ってみたいと思った。
20:東京都名無区
10/12/02 00:49:27 lewQM3NA
>>19
あれ、セブンタウンだったのかw
その、冷やかしに行ったときも、待ち時間120分弱で
待つ奴の気が知れねぇと思った。
行くとしたら、ほとぼりが覚めた3ヶ月後ぐらいかな。
銚子丸でいいや。俺は。逆に銚子丸の客が減ってくれればラッキー
21:東京都名無区
10/12/02 01:32:10 DdeRaawQ
前スレに書き込まれていた志茂駅の猫駅長、見当たらなかった。
ローソンには「店に入ってきてしまい困っています」だって。
時間が悪かったかなー
日向ぼっこには良い時間だと思ったんだけど
22:東京都名無区
10/12/02 02:02:01 z9ia7QrA
来週火曜日の日テレ「火曜サプライズ」は北区。
予告映像では赤羽公園と赤羽霊園が出てた。
山瀬まみとゲストがぶらり旅をする「なるほど!ザ・23区」。
今回は北区編。
おじさまゲストは、「ためしてガッテン」で山瀬まみと15年共演している
立川志の輔さん。赤羽一番商店街のゆるキャラ「あいちゃん」と一緒に登場。
そんな2人が、島田秀平の案内で訪ねた場所は、
北区随一のパワースポット「王子稲荷神社」。
ここは、有名な落語「王子の狐」の舞台となった場所で、
志の輔さんが、どんなお話かを楽しく説明してくれる。
さらに、そのお話に出てくる1648年創業「扇屋」の絶品卵焼きを頂く。
この神社にある「御石様」は、持ち上げたとき、
想像したより軽く感じると願いがすぐに叶うといわれていて、
早速、2人は持ち上げてみる。
願いごとを変えると石の重さも変わり、2人は驚く。
さらに、「赤羽霊園」というお化け屋敷のような居酒屋へ。
数々の仕掛けに、山瀬まみは絶叫の連続。
そして、区民300人に聞いた美味いラーメン店ベスト5も。
1位のお店は、店に看板はなく、麺とスープだけのシンプルなラーメンながら
その味は絶品!絶妙な煮干ダシのスープに2人も大感動!
その他、北区の意外な№1など、北区にまつわる面白うんちくや
珍百景を紹介する。
23:東京都名無区
10/12/02 02:34:37 ebV3xZfA
>>21
もしかしたら活動タイムは夕方~かも知れませんね。
私が見かける時はその時間帯。
>>22
ラーメン1位は、伊藤?
というか伊藤しかないよねえ。
情報ありがとうです。録画予約しよっと。
24:東京都名無区
10/12/02 07:37:17 K0rpXlFg
>>20
くら寿司
翌日以降なら携帯サイトから予約が出来ますよ
待ち時間-5分でした
25:東京都名無区
10/12/02 17:01:52 bZaGfurg
志茂駅のにゃんこ、ローソンは困るだろうな
でもいっぽうで、商売やってるんだったら単に嫌がるんじゃなくて
うまく利用すれば売上アップにつながると思うんだがな
たとえば「にゃんこ店長」に仕立てたりしてw
26:東京都名無区
10/12/02 19:20:39 13fogoXw
ネコ嫌いにはたまんないだろう。
27:東京都名無区
10/12/02 20:01:36 loSEvhkA
駅前の汚いおっさんはどこから沸いて(寄って)くるの?
早朝からいるってことは半浮浪者もいるんだろうけど
28:東京都名無区
10/12/02 21:42:17 RB0n+Q2Q
>27
あの人達にも、それぞれ事情があって発生してるんだろうから
毎朝、息を止めて通り過ぎて、その存在までは否定しないけど
せめて汚さないで欲しい。ゴミやら、床が汚れで黒くベタベタしてたりね。
駅周辺では寝られないような対策とればいいのに。。
29:東京都名無区
10/12/02 21:45:37 K0rpXlFg
都心部は歩行中禁煙の区が多い上に取り締まりが厳しい様です
コンビニはその点をビジネスチャンスにして、店頭に喫煙所を設ける事で売上増を計っています
コンビニにとっては猫より、歩行中喫煙取り締まりの方が有難い事でしょう
30:東京都名無区
10/12/02 21:55:41 K0rpXlFg
>>27
恐らく皆さんキチンと住居も住民登録も有ると思います
そうでないと生活保護が受けられませんからね(もし受けていると仮定した場合ですけど)
北区は周辺の某区と違って、福祉の行き届いた素晴らしい区がなのです
31:東京都名無区
10/12/03 07:55:18 g0hI9BDg
雨すごいね
アピレとかまた大変なことになってそうだ
32:東京都名無区
10/12/03 18:25:49 o6Ff6W2A
強風
33:東京都名無区
10/12/03 18:48:00 NOgXIeTQ
八幡小学校の坂を北赤羽方面に下った一つ目の信号の左手に
野村プラウド関連の住居が建つみたいだね。
今工事してるよ。
34:東京都名無区
10/12/03 20:05:26 lb4GMxtw
>>33
緑道公園の隣ですか?
裏が都営団地なのがちょっとアレです
あの忌まわしい事件は迷宮入りになったのでしょうか?
35:東京都名無区
10/12/03 20:50:49 cgOMA17Q
懐かしいグルメ雑誌に東銀座の洋食屋とならんで、いしだが出てたー。
オジサンオバサンも老けたな。。
36:東京都名無区
10/12/04 01:11:26 qXsuVXiA
いしだは美味いんだが、最近テレビに出たせいか客が多い。
おっちゃんが一人で作っているから、料理が出てくるまでに時間がかかるね。
まぁ、なつかしい動物のお医者さんとか読んでるからイイけどね。
37:東京都名無区
10/12/04 03:07:03 +esRdsFw
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
38:東京都名無区
10/12/04 09:10:24 PGHd+WEQ
>>34
あの忌まわしい事件とは、具体的にどのような事件
だったのでしょうか?
最近赤羽住民となった者ですが、ちょっと気になった
もので・・・
39:東京都名無区
10/12/04 10:42:36 431UtGZg
>>38
クグったら犯人捕まってましたね
URLリンク(news2.2ch.net)
大して忌わしくも無かったですか…
40:東京都名無区
10/12/04 11:17:33 en2nJnJw
>>33
これじゃないの?
URLリンク(kyoukita.jp)
41:東京都名無区
10/12/04 14:45:56 FsHOeQQA
>>34 裏が都営団地だとアレです。ていうのは古い都営や公団があると貧乏臭くて嫌だってことですか?
都営住宅に棲息してる方々に非常に失礼な発言ですよ。
誤りなさい!!!!!!!!!
42:東京都名無区
10/12/04 15:14:57 ZDYNTItg
>>41
どう読んだらそんな解釈になるのやら。
43:東京都名無区
10/12/04 16:25:02 VWFXgdVA
まぁ、団地なんてアレだからなぁw
44:東京都名無区
10/12/04 17:22:57 431UtGZg
>>41
高齢者が多くて活気が無いと言う意味ですね
商店街も大部分がシャッター降ろしたままですし
個人的には活気のある所が好きです
45:東京都名無区
10/12/04 19:50:00 z7p2aRiQ
>>41
都営住宅に棲息してる方々に非常に失礼な発言ですよ。
誤りなさい!!!!!!!!!
「棲息」という表現をすることの方がちょっと…ですね。
使うときに意味も確認した方が良いと思います。
「誤る」 → 「謝る」 だと思われます。
ただしい言葉を使わないと正しく伝わらないのでは…と気になったので
レスしました。
46:東京都名無区
10/12/04 22:19:11 KfiIz/AA
野村のプラウドが建つという話から発展したと思うが
そもそもあんな狭小の土地に本当に建つのかな。
しかもレンガ橋から部屋が丸見えの場所なんだが。
現場には水道局の排水工事を戸田建設がやるっていう
工事の告知書だけが貼ってあった。
47:東京都名無区
10/12/04 22:28:12 431UtGZg
公団が立て替えに入ってますから
立ち退きの需要で意外と人気が出るかも知れませんね
新しく建った公団の賃貸は家賃が高過ぎだと思います
48:東京都名無区
10/12/04 22:39:49 SIaWMObw
ヌーヴェル赤羽台のことでしょうか?
確かに家賃高杉です。民間と同じか民間以上ですね。
UR都市機構の賃貸事業は民主党の事業仕分けで「廃止」と
判定されていましたが当然だと思います。入札にすれば
デベロッパーは群がるでしょう。
49:東京都名無区
10/12/05 00:40:17 /KfJerZg
LALAガーデン辺りでサイレンがよく鳴ってましたが何があったんですか?
50:東京都名無区
10/12/05 00:55:14 RGT6Z1RA
>>44
> 個人的には活気のある所が好きです
北区住民ならシャッターの下りたままの商店街を自分が引っ越すことによって
活気を取り戻そうというくらいの心意気を見せてほしいものですね。
51:東京都名無区
10/12/05 05:53:32 GvRPJjGg
西口の団地周辺は「閑静」を売り物にした方がいいでしょう。中途半端な
賑わいは続かないと思われる。というか、賑わわないでしょうし、あそこで
投資して商売をする人はないと思う。リスキーだよな。駅前は競争が激しく
リスキーだが成功の確率もある。
居住40年超の愛すべき赤羽だが、子供のころと比べればイメージも良くなったし
住みやすくもなったように思う。
52:東京都名無区
10/12/05 08:19:40 VN0/4hNg
>>50
せっかくのアドバイスですが、すいません
自分は賑わいのある商店街の方で買い物します
商品が安くて新しそうな気もしますし
赤羽近辺ですと十条銀座なんか好きですね
53:東京都名無区
10/12/05 19:03:57 NLGrxIsw
詳しくは知らないが、都営アパートの店舗は住民でなくとも
賃貸で借りる事ができるんじゃないかな。
モヤさまで有名になった桐ヶ丘商店街と都営アパートは
建て替え計画はあるみたいだけど、なかなか進んでいないみたい。
今、赤羽自然観察公園に面した所に有料老人ホーム造っていて
その向かいの広大な敷地に半年前から14階建て都営アパート新築の
お知らせが貼ってあるのに工事を始める様子が全然ない。
東京都は財政難だから予算が出ないんだろうが放置されたままだし。
54:東京都名無区
10/12/05 21:09:04 rpcVrC1w
>>53
桐ヶ丘保育園付近では新築工事が進んでますよ。
自分、都営に住んでるんですが、ここ最近になって桐ヶ丘自治会でも
話が多く出てますし「引っ越しの際に家具を残さないように」という
具体的な話しも出てきてます。
ただ進んでいるにしてもかなり遅い早さですけどね
55:東京都名無区
10/12/05 22:44:05 gyqwAaVg
>>53
都営住宅の1階の店舗は分譲だったよ
所有者が廃業すれば
賃貸になっているところもあるだろうけど
公団の店舗は業種がかぶらないようにしてるけど
そういう制限もあるのかな
56:東京都名無区
10/12/05 23:25:13 NLGrxIsw
>>54
西が丘サッカー場から善徳寺に行く通り(455?)は
桐ヶ丘商店街→桐ヶ丘中央公園を突き抜けて
新しい道を造る計画らしいね。
57:東京都名無区
10/12/06 01:13:38 pdm+6Btw
>>53
土地が放置されているのは
都営ではなくて
印刷局局員の団地
民主に仕分けされて
話がなくなったと
中のひとが言ってました
58:東京都名無区
10/12/06 05:49:45 AjlDxodA
>>53
東京都って今でも財政難なの?そりゃ無借金とはいわないけれど
59:東京都名無区
10/12/06 11:46:22 Yvsur1/w
>>58
H17年あたりから完全黒字。だもんで毎年それ以前の債務返済してるけど
不況の時期に投資するのは問題だからケチってるだけ。
今年は特に歳入が少ないって言われるけど馬鹿みたいに人口増えてるおかげで
全体的に見れば影響は少ないっぽいね
60:東京都名無区
10/12/06 13:05:46 PGukVebA
母さんが国○屋で買ってきたドーナツの賞味期間が切れてた…
61:東京都名無区
10/12/06 18:09:46 6xmWAmnQ
どちらのスーパーの方ですか?
62:東京都名無区
10/12/06 19:14:16 PGukVebA
西友の黄色いカゴに持ち手が付いたね
63:東京都名無区
10/12/06 19:28:17 ElBB3Rbw
URの高額賃貸物件は売却だそうです
ヌーヴェル赤羽台辺りも売られちゃうんでしょうねえ
中国企業なんかに落札されるとちょっとアレかも?
ビビオは地権者住戸が歯抜けに存在するので、戸別に売却されるかも知れません
個人的には高額物件じゃ無いので対象外ですが星型が欲しいです
64:東京都名無区
10/12/06 21:58:10 oGQNqWpw
赤羽公園ダイエー側滑り台解体の張り紙がしてあったが、跡地は予算がつかないから放置って話は本当なのだろうか
65:東京都名無区
10/12/06 22:05:47 B09GowUw
滑り台の予算すらないのか…
北区はどこに金使ってるんだ?
66:東京都名無区
10/12/06 22:31:26 oGQNqWpw
高齢化率都内最高で子供が9%しかいないんだから仕方ない
とはいえ赤羽では一番子供で賑わってる公園なんだからもっと金かけても良い
キリン滑り台の後にできたあのちゃちい滑り台みたいなのは流石に止めて欲しい
67:東京都名無区
10/12/06 22:32:28 1TJ7rb8g
>>60
あー・・・国○屋はけっこうそういうのあるよね
68:東京都名無区
10/12/06 22:43:17 ElBB3Rbw
>>65
フロウシャと高齢者の生活保護
69:東京都名無区
10/12/06 22:48:04 ElBB3Rbw
赤羽公園には変わった居住者が多いので、建物にでもした方が良い様な気がします
70:東京都名無区
10/12/07 01:05:48 OlIiZCmQ
赤羽台団地の半世紀近くの歴史に今大変動の時。
住居がきれいで住みやすくなるのは結構だが、
豊かな緑も、たくさんあった個性的な公園もヌーヴェル地区にはない。
巨大なコンクリートの塊が建ち並んでいるだけ。
71:東京都名無区
10/12/07 01:09:02 9MJxcihQ
今日はいまいちだったか
修行が足りないな
72:東京都名無区
10/12/07 01:18:39 9MJxcihQ
ごめん、誤爆した。
赤羽台団地って、多摩ニュータウンみたいな感じかな
俺、生まれが多摩だからさ。
やっぱ寂れてるよな。
でも、当時は憧れの街だったんだろ?
あと、30年したら、豊栖とかのウォーターフロント地区も
寂れて、老人が・・・
ってことになるのかな
73:東京都名無区
10/12/07 03:26:20 mV2mILnA
赤羽台と桐ヶ丘の団地の話がごちゃ混ぜになってるけど。
赤羽緑道公園(貨物線路跡地)を境にして手前側と
向こう側とでは居住条件が違ってて別の世界だよ。
赤羽台は昔は憧れの対象だったのは事実。
74:東京都名無区
10/12/07 08:43:42 tg75Wd0Q
赤羽公園近くの日産跡、解体工事が来週から入るんだね。
あの辺、工事ばっかりだ。
75:東京都名無区
10/12/07 08:56:12 PN3TgOqQ
何が建つんでしょうか?
嫌悪施設でなければよいですが…
76:東京都名無区
10/12/07 09:09:41 UZf7ciGA
マンションだってさ
77:東京都名無区
10/12/07 09:48:16 tg75Wd0Q
そういえば、志茂に保育園が出来るんだが、
こうマンションが乱立すると焼け石に水だな。
78:東京都名無区
10/12/07 09:56:55 e8YC8VZw
小中学校も人数増加していくんだろうかね
赤羽の人口増加はいいことだが、だからこそ赤羽公園もなんとかしてくれ
79:東京都名無区
10/12/07 10:35:22 2gjp/ykg
公園は災害時の避難場所という
重要な役割がある
何かあったときに逃げられなくて
焼け死んだりしても構わないなら
どんどん建てたらいいんじゃない?
俺は嫌だけど
80:東京都名無区
10/12/07 10:43:29 66s3kbXA
公園のタイルはなんとかした方がいいと思う
足引っ掛けてなんどもずっこけそうになった。
成人の自分ですらそうなんだから年寄りとかよちよち歩きの子とか
危ないぞ
81:東京都名無区
10/12/07 12:50:19 e8YC8VZw
>>79
もちろん公園に何か建物とかではなく、>>80のように整備しろと言う意味
ホームレスもしかり
82:東京都名無区
10/12/07 18:58:29 O+Hf0dVg
>>81
こんな事が起きなければ良いけどね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
83:東京都名無区
10/12/07 19:05:28 FToea6LA
4チャンテレビ始まったねー
84:東京都名無区
10/12/07 19:21:03 O+Hf0dVg
>>83
今気が付いた。
予約してなかったから今から録画してます。
85:東京都名無区
10/12/07 20:31:29 UGqkiL+A
管理が不十分な公園は夜間閉鎖したらどうでしょうね
86:東京都名無区
10/12/07 20:43:57 e3XbMdUg
金字塔の塩ラーメン食べてみたい。
外食あんまりしないから、テレビで見て初めて知る店が多いわw
87:東京都名無区
10/12/07 21:45:06 PN3TgOqQ
閉鎖しても他に移動するだけかも。
池袋もそうなんだけど、
駅の近くの公園はこんな感じ。
居心地がいいんだろうねぇ。
他の区は何か対策してるなかな。
88:東京都名無区
10/12/07 21:45:07 HL+4cFCg
志茂ぬこ
URLリンク(imepita.jp)
89:東京都名無区
10/12/07 21:53:47 lPyRbyJg
>>88
なごむー
90:東京都名無区
10/12/07 22:25:20 fE/H7dmQ
>>86 マジレスすると、北区のラーメンを語る上で、
良くも悪くも赤羽の「高はし」をはずすわけにはいかない。
また、東十条の「燦燦斗」もランクインすべき店だ。
また、志茂の「okura」も侮れない。
赤羽駅前の「ゆうひや」も頑張っている。
それになんといっても「AGC」を忘れてはいけないだろう。
TVは取材の簡便性でランク付けをする可能性があるよね。
91:東京都名無区
10/12/07 22:45:15 MpDE8QnA
今日こいつ見た
ローソン前の荷台の上で寝っころがっとったわw
目があっただけで猫が逃げ出すうちの子が至近距離になっても
全く動じなかった
92:東京都名無区
10/12/08 00:09:06 rZKb4ThA
何その猫キラーw
93:東京都名無区
10/12/08 07:19:34 nJPWaUbA
>>86
金字塔は禁煙じゃなくてタバコ臭いし、
店員が外に出てタバコすってるのもすっごい感じ悪くてイヤ。
禁煙で無い時点で(店内でも喫煙しないと嫌な客を呼び込まないといけないほどの味)
ラーメン屋としてアウトだと思っています
94:東京都名無区
10/12/08 12:05:08 EFzc488Q
まぁ嫌煙がいなくなる代わりに愛煙と中立がくるんだから別にいいんじゃね
95:東京都名無区
10/12/08 14:39:16 TMR16udw
さっき高はしの近くのパン屋あたりで撮影やってたみたいだけどなんだろ。
96:東京都名無区
10/12/08 16:07:04 ofEYT09A
金字塔、美味しいよ。
自分としては赤羽のラーメンのなかでは一番好き。
ちょっと味が濃いけどね。
そしてラーメン王に不評だったコーヒー油も必ず入れる。
ちなみに嫌煙派ですが全然OKです、店内。
97:東京都名無区
10/12/08 18:57:50 TUsOzVvg
赤羽駅北改札の構内の店は、結局年内に全部閉店なんだね
3月末には新しい店がいくつかオープンしてくれるのだろうか
98:東京都名無区
10/12/08 18:59:12 Es+3BZ/w
金字塔は、海外ビールが色々置いてあったりして
「飲み」も兼ねてるラーメン屋だからなあ・・・
味はさておき、嫌煙者には向いてない店だよねえ。
私もあの不評なコーヒー油は好きで入れますw
99:東京都名無区
10/12/08 19:24:38 Huid/Tow
ご近所に
アレフの本部
有りと聞く
100:東京都名無区
10/12/08 19:51:03 vSMIyQAA
ニトリの向かいの博多らーめん虎に行った人いる?
なんかいつも行列なんだが。
101:東京都名無区
10/12/08 20:37:42 fzUWbT5w
>>100
虎好きだよ。
ニトリにいくと必ず列に加わってしまいます。
店員の配慮も素敵。
102:東京都名無区
10/12/08 20:40:58 7kD9IK+w
>>98
お、ラーメン1000円当たり前は高いなと敬遠してた俺にはいい情報ですね
海外ビール目当てにいってみようかな
103:東京都名無区
10/12/08 21:00:12 BnTGD6Tw
虎常連でした。
引っ越したから行けないんだけどね・・・
幼児2人連れて言ったけどいつも配慮してくれた。
味の割には値段も安いし、内装おしゃれだしいいお店でした。
座るなら席は一番奥か、角か、入り口左奥がいいと思う。
それ以外は空調が直撃してせっかくのラーメンが冷めるw
104:東京都名無区
10/12/08 21:05:42 fzUWbT5w
車麩が安く買えるところって無いかなぁ。
沖縄だと3つで100円だったのが、
こっちだと1つ300円もする。
もう少し安く買えないかなぁ
105:東京都名無区
10/12/08 22:45:07 Lrfx1+RA
「虎」ときどき行くけど、本格的なとんこつラーメンだね。
店員の対応もいいので自分は好きだな。土日は時間帯によっては混むが
平日はあまり並ばずに入れるよ。
106:東京都名無区
10/12/08 23:31:35 g2lh0qKw
『虎』好きだったなぁ。生キャベツ。
でもオープンしてすぐん時のが美味しかった気する。メニュー?が変わって味が好みじゃなくなっちゃった。
今はニトリ様々だね。きっと。
107:東京都名無区
10/12/09 00:14:41 y68oIidg
豚頭を減らしたのかな?
初期よりとんこつ風味が軽くなった気がする
108:東京都名無区
10/12/09 01:00:30 pRakesqw
化調キツくね?あそこ
109:東京都名無区
10/12/09 01:11:56 k7Akfl9A
金字塔行ってきました。
入店する直前に煙草の話をここで見て迷ったのですが、
せっかくなので入りました。
特製しおそばをチョイス。
ちょっと塩気が強い感じですね。
でも、おいしくいただきました。
問題のタバコですが、喫煙可能な店だと分煙してあっても店全体がヤニ臭い所があったりしますが、
この店はそんなことはありませんでした。
さすがに近くで吸われるとたまったもんじゃありませんが、その辺は運次第といったとこでしょうか。
110:東京都名無区
10/12/09 01:12:49 Yy1a7guA
ラーメンスレかよ
111:東京都名無区
10/12/09 01:17:40 mqQSkaMw
虎は1回食べたが、並ぶほどのものかなーって感じ。
そこそこ美味しかったよ。でも、また来ようという
積極的な何かは無かった。
ニトリの買い物ついてなら、十分行く気はあるが、
自宅からわざわざ出向くほどではないな
112:東京都名無区
10/12/09 08:02:36 hkSZeeLA
OKストア出来ないかなぁ
土地がないから無理か
113:東京都名無区
10/12/09 11:02:24 Gn3DqO7A
>>112
十条店何度か行ったけど
それほど安い感じはしなかった。
赤羽はスーパー激戦区だからな。
114:東京都名無区
10/12/09 12:28:54 r0wWzCzg
赤羽駅前から2キロも離れてないところにあるのにね
115:東京都名無区
10/12/09 16:27:09 hkSZeeLA
スーパーなんて500m圏内じゃなきゃヤダ!w
って、さっきウォーキングを兼ねて十条店に行ってきたけどね。
川口店の方が広いな。
116:東京都名無区
10/12/09 16:32:23 ljTSiMoA
定期的にOK信者みたいのが湧くな、なんなんだろうか?
117:東京都名無区
10/12/09 17:37:21 hkSZeeLA
そうなんですか。
信者というか昨日初めて行ったんですけどねw
118:東京都名無区
10/12/09 18:08:01 IiUmrGKw
OK川口店は広いね。車も停めやすいし。
で、買うのはミネラルウォーターとかシリアルとか。これは他よりも確実に安い。
規格品の食品は安いね。
でも生鮮品はそうでもない。
トータルでは、スーパーバリューの方が使い勝手がいい。500m圏内なので。
119:東京都名無区
10/12/09 23:37:08 szWHqxew
スーパーバリューの場所が今だにわからない
120:東京都名無区
10/12/09 23:52:05 pRakesqw
スーパーバリューは見える人には見えるし見えない人には見えない。
121:名無区
10/12/10 05:31:46 vzApy6Fw
元気ぷらざの傍だよ。
122:東京都名無区
10/12/10 05:36:45 wO9lAjhw
>>113
もしかしてチラシ特売価格と比べてる?
123:東京都名無区
10/12/10 10:32:14 ili6BS2w
プラウドシティ当たった人っていますか?
第一期214戸が即日完売というニュースを見ましたが
どうなんでしょう、あのマンション??
2期で売り切ってしまうのでしょうかね。
124:東京都名無区
10/12/10 16:33:35 9uMhh9zg
>>123
どうなんでしょうか、と言われても何を聞きたいのかイマイチわからないんだけど。
モデルルーム行ったらいいんじゃ?
125:東京都名無区
10/12/10 19:46:02 0Wc3uevA
>>123
あの立地の必然性が無ければお勧めしません
値段が高杉
126:東京都名無区
10/12/10 22:06:59 ili6BS2w
>124>125
うむー、
モデルルームには行ったのですが立地的にあの値段は妥当かどうか
よくわからないなあと・・。
127:東京都名無区
10/12/10 22:13:15 hARQq14A
↑
こちら、もう、ご存知ですよね?
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
128:東京都名無区
10/12/10 23:32:01 7Y1APaCQ
あ~、プラウドって例の準・公務員宿舎のところですね。
我々の税金が巡り巡って野村不動産に…。
相変わらず、公務員は呑気だよな。
使えない奴ばかりで悲しくなるわ。
100%歩合のの飛込み営業でもして目標とは何か、お金を稼ぐ
難しさ、お給料をもらえる有難さ…を勉強するよといいよ。
129:東京都名無区
10/12/10 23:57:07 ili6BS2w
>128
おお、公務員が多いなんてどこからの情報ですか?
>127
はい、存じてます。新しい書き込みが見れました。ありがとうございます。
130:東京都名無区
10/12/11 00:10:22 iROyJBag
>>128
例の・・・って、ソースは自分の書き込みじゃん。
いいかげんくどいよ。
941 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/11/28(日) 19:44:35 ID:295O86Ow [ i60-34-102-184.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
「プラウドシティ赤羽=公務員宿舎」 になりませんように。
西口に公務員宿舎から大挙して引越しなのかな?
131:東京都名無区
10/12/11 00:12:59 6H0QN7lA
www
132:東京都名無区
10/12/11 00:41:19 xEM5taCw
プラウドの話題もクドイ
133:東京都名無区
10/12/11 08:34:59 AhORwALg
足立区に新しく出来たア○フの本部施設。
交通の利便性から考えると赤羽に出て来そうな予感がします。
赤羽の住宅需要が少しだけ増えるかも知れませんね
134:東京都名無区
10/12/11 09:17:09 2GQ4xzXw
北区役所の人には心から感謝してる。
旦那のモラハラで鬱病になった私に
親も旦那も冷たかったけど、役所の人たちは課が違っても優しかったよ。
おかげで今は完治して普通に生きてる。
離婚しても引っ越さない理由だ
135:東京都名無区
10/12/11 11:46:32 hKakg1yQ
検索してまで…。ご熱心で感服いたします。
まあ、私は公務員と政治家に頑張って欲しいだけじゃ。
既得権にぶら下がる人種になっている人が多すぎてのう。
少なくとも北区役所に勤務の方には頑張ってほしいんじゃ。
民間が頑張っても限界がある。
愚痴っぽくてごめんなさい。
さあ、かつやのかつ丼でも食って今日も仕事頑張るぞ!
136:東京都名無区
10/12/12 20:28:47 2mHeojdw
メッツビルの地下に入ったゲーセンは、元南口構内にあったゲーセンだよね?
137:東京都名無区
10/12/12 20:49:47 22ICOo+g
>>136そう
>>133地価高くて無理では
138:東京都名無区
10/12/12 21:32:30 DWJYHqew
>>137
説明が足らなくすみません
信者が買い物に出て来たり
賃貸住宅を借りて本部に通ったりと言った意味合いです
しかし
手相を観て壺を押売りする教団や某教団のイデオローグまで
赤羽は寛容な街ですね
因みにイデオローグの方は良い人です
139:東京都名無区
10/12/12 21:46:24 22ICOo+g
>>138
イデオローグって霊友会の事ですかね?
寛容というより交通至便なのが災いしてカオスな街ではありますね
140:東京都名無区
10/12/12 22:11:40 poZ/FlGw
「安安」と「牛角」と「安楽亭」ではどこが安くてうまいんだ?
個人的には「安安」が好きだが、最近の「牛角」と「安楽亭」の状況が
わからん。お勧めどこ?
141:東京都名無区
10/12/12 22:50:35 Y1tFIJ0A
>>138
よく足立区が隣だから近いとか言う人いるけど
赤羽に住んでると足立区に行く事はあまり無いよね。
車やバスや自転車使って橋を渡れば別だが
電車だと西日暮里か日暮里で乗り換えが必要だし
足立区住民も赤羽なんて来ないで上野とか行くだろう。
北千住付近は荒川サイクリングロードかマラソン大会で
通過した事あるくらいだが、舎人ライナーの足立小台駅そばに
島忠家具・ホームセンターのでかいのができてたよ。
足立区は川口市と同じように街道沿いのショッピングセンター
や店舗がでかいから、赤羽に来る必要もないと思う。
142:東京都名無区
10/12/12 23:26:33 DWJYHqew
>>141
東口ターミナルのバス待ち行列を見ると、バスの需要は意外と高いと思えます
143:東京都名無区
10/12/12 23:41:10 sv7AROQQ
バスで5分とかならまだしも終点の駅までわざわざ買い物に来る人なんているのかねえ……
144:東京都名無区
10/12/13 00:23:23 qAl/1g2A
丸亀製麺が、赤羽に来て欲しい。
釜揚げ大 ひとつ
145:東京都名無区
10/12/13 01:16:54 aq52qnBA
>>144
大崎に2つあるから1つやる
そのかわり松屋1つくれ
146:東京都名無区
10/12/13 02:26:44 ki77VV5Q
吉野家の本拠地で松屋が4店舗・・
しかも、駅から吉野家本社の間に松屋とすき家・・
どうなんでしょう?
147:東京都名無区
10/12/13 04:21:53 moN4vlsw
牛角・しゃぶしゃぶ温野菜・土間土間などを経営してる○○グループは
ampmをファミマに売却し、高級スーパー成城石井も売却予定だとか。
148:東京都名無区
10/12/13 07:33:46 f/hHzTOQ
赤羽のダイソーって結構でかい店舗のくせになんで
あんな品揃え良くないんだ
149:東京都名無区
10/12/13 09:19:14 fi+x1GUA
さは
150:東京都名無区
10/12/13 11:54:52 tJFiCZDw
天気予報だと午後から雨だって言っていたのにー
coco一で食べ終えて、アーケードから外を見るとじゃんじゃん降り
無理して開店初日に食べにくるんでなかった
神田神保町店だとコップが貰えたのに
スプーンでした・・・
151:東京都名無区
10/12/13 13:47:03 ifgfhexQ
CoCo壱って食べたこと無いんだけどファンが多いから美味しいみたいだよね。
辛さが選べたりトッピング出来たりと色々あるみたいですが皆さんは何を頼みますか?
152:東京都名無区
10/12/13 14:09:39 fRkuPKmw
北赤羽に住んでるんだけど、十年くらい前は領家の方まで友達とCoCo壱食べに行ってたな~。
今は北赤羽駅前にあるから便利でいいね。
>>151
俺が頼むのはトンカツカレーにナスのトッピングで辛さとご飯は変更無し。
153:東京都名無区
10/12/13 14:20:08 nKXnUh8A
>>151
トッピング無し(たまにコーンとか)、ごはん400g、辛さ2
これに辛さ+パウダーをわしわし入れて食べる
154:東京都名無区
10/12/13 15:58:15 4GNh8zfw
CoCo壱ほど、好きな人とアンチで極端に評価が分かれる店もそうないw
下手すると荒れるからCoCo壱の話はカレー板へ。
個人的には嫌いじゃないが、カレーなのにちょっと料理提供が遅いよね。
松屋の東口の新しい店は撮影に使われるほど
松屋の一押しの店舗、
わざわざ赤羽にそれをもってくるのは(店舗数もふくめて)
明らかに吉野家にたいする当て付けだろう。
ここで吉野家の意地をみせて、
はなまるうどん !作ってくれ吉野家!
あそこのカレーが地味に好きw
155:東京都名無区
10/12/13 16:09:40 4Pw8N6UQ
はなまる……創業者・当時社長である前田英仁が豊田商事の元社員であったことが外部から指摘があり、
またこの点が東証に提出していた目論見書に記載されていないことから、東証から延期されたとする
記事が週刊誌に掲載されたが、延期理由についてのみ会社から上場延期を申請したという事実と異なる。
この件については吉野家D&Cの第48期定時株主総会でも質疑がなされている。
豊田商事事件……金の地金を用いた現物まがい商法の会社による悪徳商法事件。
被害者数は数万人、被害総額は2000億円近くと見積もられている。被害者の多くが高齢者であったこと、
解約に応じない強引な手口、会長の永野一男の刺殺、またこの殺人犯に対する温情判決などにより大き
な社会問題となった。
156:東京都名無区
10/12/13 16:11:27 krCI8xug
吉野家は本社が赤羽に来たのに
相変わらずエキナカしかないのが寂しいですな
157:東京都名無区
10/12/13 17:29:30 tJFiCZDw
>>156
> 吉野家は本社が赤羽に来たのに
> 相変わらずエキナカしかないのが寂しいですな
赤羽の商店街の中にあったのが閉店して
そこにcoco壱ができたのですが
158:東京都名無区
10/12/13 18:21:30 krCI8xug
>>157
いや
ララガのトコ閉めて、もっと他にイイ場所に出すのかと思ったら、そのまんまなので・・・
159:東京都名無区
10/12/13 18:34:03 MbUx+GFg
赤羽京介の醤油ラーメンはすごく美味しいと思う。
異論は認める。
ただし、店長がいないときは味が落ちる。
160:東京都名無区
10/12/13 18:36:52 4FY9F18w
>>154
中京資本で、ダジャレ屋号 絶対入らん!って思ってたのに、
迂闊にもハワイで1回行っちゃったよ。。。
161:東京都名無区
10/12/13 20:08:20 Gv52Zzfg
赤羽京介の醤油ラーメンて、背脂ドロドロのやつ?
162:東京都名無区
10/12/13 20:55:58 MbUx+GFg
>>161
醤油ラーメンはドロドロではない。
163:東京都名無区
10/12/13 23:30:33 qPzzsmMA
なぬ?京介にドロドロじゃないラーメンができたの?
行ってみるか。
京介はドロドロ過ぎて、駄目だったんだよな・・
164:東京都名無区
10/12/13 23:46:18 Gv52Zzfg
>>162
醤油ラーメンはノーマルなんだね。
以前、予備知識なく京介ラーメンとやらを頼んだら、背脂系でしかも天一並みの粘度なドロドロでもたれまくった。
165:東京都名無区
10/12/14 00:10:41 HwlNYH3w
>>164
情報㌧
つけ麺はまぁギリで良いけど、ラーメン系であのドロドロだったんで
もう、かれこれ1年は行ってなかった。
今週末にでも行ってみる。
166:東京都名無区
10/12/14 04:17:48 gvfMiiEA
>>140
とりあえず安楽亭の500円ランチ定食を食べてみたらどう?
得した気分になると思うよ。
167:名無区
10/12/14 14:09:31 7UVV7bQQ
>>166
安楽亭、牛カルビ100gのランチ定食、行ってきました。
おいしかったよ。2階に上るのが盲点だったんだ、
教えてくれてありがとう。
5時までOKというのもうれしいね。
168:東京都名無区
10/12/14 18:08:09 dr9doSYQ
ランチ焼肉なら、徳寿園のランチ食ったほうが、
充実度高いけどな。 ためしてみ。
次点で大成食堂。
169:159
10/12/14 18:29:19 nCCm3t8A
私も京介の普通のラーメンはダメだった。
正確には美味しく食べられるんだが、調子に乗ってスープを全部飲んだら、翌日胃痛で
苦しんだ。
それ故、ドロドロ食べるときはスープ残してた。
開店当初、お水でなくジャスミン茶らしきお茶を出してくれてた時はバランスが取れてて
良かったんだけど。
醤油ラーメンは始めたんだ、食べてみよう位の気持ちで食べたら非常に上手かったので
感動した。
170:東京都名無区
10/12/14 19:02:55 82/pZJ3g
ダイエー正面玄関のちょっと先、ボクシングジムの斜め前くらい?にあった自転車屋さん、いつ
開いてますか?イタズラでパンクさせられたんであそこは安いし丁寧だから持ってたんだけど
午後開いてませんでした。もしかして閉店? しばらく店開いてないようだったら赤羽駅近くで
安くてパンク修理してくれる自転車屋さんありますか??
171:東京都名無区
10/12/14 20:13:00 exD5i8ug
>>170
確か、火曜日は定休日
それ以外なら、12時ごろから開いてるはず。
172:東京都名無区
10/12/14 21:15:48 82/pZJ3g
ゴルァ!
京介行って醤油ラーメン注文したら
つけ麺そのままのドロドロだったぞ!
しねぼけかす!
173:東京都名無区
10/12/14 21:19:00 a5jo4JNA
>>170 >>172
174:東京都名無区
10/12/14 22:16:16 82/pZJ3g
俺じゃねー!
175:東京都名無区
10/12/14 23:10:23 biT7kOIA
>>166,167,168
皆さん、情報ありがとう。まずはランチに行ってみるよ。
176:東京都名無区
10/12/15 17:41:01 PxQG4E2Q
自転車屋さんならララガーデン抜けた左側にかっこ良いお兄さんのお店。パンクは800円で安いか分かんないけど。いかが?
177:東京都名無区
10/12/15 18:06:14 Nirz6ZQg
>>171 ありがとうです。さっきいって頼んできましたV!
>>176 今度見ておきます。
178:東京都名無区
10/12/15 19:18:39 DY3bN/UA
国際興業ボウル跡の展示場が期限終了すると
業務用スーパーが出来るらしいですよ。
179:東京都名無区
10/12/15 21:06:11 bXryurvA
>>178
具体的な場所はどの辺ですか?
国際興業ボウルなんてものがあったこと自体初耳です
180:東京都名無区
10/12/15 21:53:05 /vF7UMvw
>>179
プラウドのモデルルーム
181:東京都名無区
10/12/15 22:51:14 ClesGwqA
>>176あの自転車屋さんかっこいいよね。
よく空気入れてもらってます。
182:東京都名無区
10/12/16 00:25:54 Qm+Ghd3g
>>178
>>180
業務用スーパーはプラウドモデルルームじゃなくて隣の敷地だよ。
既に工事中で、来年3月には工事完了予定と現場には書いてある。
プラウドシティ赤羽は来年1月以降に第二期販売が始まるため
モデルルームはまだ当分は撤去できないし、跡地は近い将来に
弁天通りへとつながる広い道路とトンネルができる予定らしい。
ちなみに弁天通りの方は再来年くらいから道路拡張の土地買収
事業が始まるらしい。
>>179
10年くらい前まではでっかいボウリングのピンが建ってたよ。
183:東京都名無区
10/12/16 00:55:36 O1OBUpNg
今もやってるかわからないけどララガーデンの豆腐屋と長崎ちゃんぽんの間の道を入って右側にあった自転車屋
空気入れてもらうだけで100円取られたセコイ
184:東京都名無区
10/12/16 01:24:45 kw9JnF+w
メッツビルの地下で工事しているAGスクエアはいつオープンするのしら…
未だに告知がないけど求人広告には12月オープン予定とあったから来週中にはできるのかな
185:東京都名無区
10/12/16 04:07:01 gNbPfWhQ
前はダイエーの自転車屋でも金取ってたな。
たしか50円とか。
駅そばの線路下の駐輪場に行けばコンプレッサー式のが無料で使えるから
それを良く使ってる。
空気入れを買いに行こうとするんだけど、その駐輪場に置くからそこで空気入れると
買わずに帰ってきてしまう。
186:東京都名無区
10/12/16 08:35:11 U5jUHm+A
ああ、他の人もそー思っていたのか > カッコイイおにいさん
187:東京都名無区
10/12/16 10:49:15 6VKOz2GQ
>>183
多分そこはツタヤできる前はダビング屋→整骨院→英会話→PC教室→自転車屋→英会話????
だったようなW あそこの建物のオーナーなのか?それとも店子がコロコロ変わるのかは不明。
あとダイエー隣の昔本屋で今菓子屋の向かい側にある、今立ち飲み屋も、コロコロ変わるね。
188:名無区
10/12/16 14:10:16 FvYMCrlg
>>168
徳寿園はランチをやっていなかった、12時の時点で。
大成食堂は一番安いA定食が980円と出ていたので、
パスしました。 昼飯に1000円はちょっとね。
情報はありがとうね。
189:東京都名無区
10/12/16 15:41:33 6VKOz2GQ
>>170
さっき自転車引き取りにいってきました。700円でした。そのカッコイイ自転車屋さんよりは
100円くらい安いのかな? ダイエーの自転車屋で思い出したけど、あそこはパンクとか修理頼むと
なんだかんだいってすぐ新しいタイヤとか交換させたがった。最低でも1500円は取られたな。
190:東京都名無区
10/12/16 16:43:54 fdmywufg
立呑屋まっく 行った人~?
191:東京都名無区
10/12/16 18:16:19 OXFJAS8A
>>188
徳寿園、看板出し忘れただけじゃないの?
聞いて見た?
因みに徳寿園も1000円近いぞ。
食ってみて1000円以上の価値があるかどうかだ。
ランチでも焼肉なんだからさ。
そういった意味でオススメだ、
逆にいえばランチ以外はかなか行けない。
192:東京都名無区
10/12/16 18:21:08 3NoT9HlA
かっこいいおにいさんの自転車屋さんはいつも繁盛してるよね
自転車屋さんも結構見た目が大事なんだなぁと思った。
主婦層のファンが多そうな感じ。
193:東京都名無区
10/12/16 19:21:06 dep8d0aA
>>180,182
ありがとうございます。あの場所なのか…
そういえば東口に早くも来年の大赤羽祭の日付がでてるけど、なんで今年は
あんなに遅いんだろ…(5/14-15)
194:東京都名無区
10/12/17 00:22:24 1UeFCm8Q
>>170
場所的にそこの店のだと思うけど、
ペダルの軸の具合が悪かったので
こういう調整とか、いくらい掛かります?って聞いたら。
いくらも掛かんねーよ、どれ。
って見てくれて。
ちょっと見ただけで乗り方を当てられ。
(上り坂をあまりギアーを落とさず強引に登るw)
おいくらですか?って聞いたら。
今日はいいよ、まて来てね。
と言われたよ。
こっちの方がかっこ(・∀・)イイ
195:東京都名無区
10/12/17 00:39:25 Ce00SPgg
>>194
粋だなぁ
196:東京都名無区
10/12/17 01:16:18 9Fmyamyw
使用済電池の回収ボックスどこかにありますか
197:東京都名無区
10/12/17 01:26:04 gMSr9l3g
>>194
そうなんですよねw 自分も荒川の河川敷舗装してないとか走ったら前側のブレーキパッドが
多少ズレて全然ブレーキが聞かなくて、ダイエーの時は全然すり減ってないのに1000円くらいで
交換させられたけど、その自転車屋さんは500円だった。おまけにライトで買い物かごグラついて
たから直しておいたよ。と言われてちょっと嬉しかった。まあ赤羽にそことお兄さんの自転車屋さん
2軒しってると安泰ですね。
198:東京都名無区
10/12/17 01:53:36 ZK9s5N2Q
赤羽Stylesというフリーペーパーに駅ナカの店が
1期3月、2期6月にオープンと書いてあった。
199:東京都名無区
10/12/17 06:51:04 uJjM/eFQ
昔の自転車屋はちょっと位の調整サービスは無料でやってくれた。
みんなそんな感じだから別になんとも思わないなぁ。
ダイエーの場合ブレーキの調整等は何も言わないとやってくれないから
西友でも同じなんだろうと想像してる。
ブレーキパッド等は安物もあれば高いのも有るから店によって違うし
安く済ますならダイソーでも売ってるよ。
最近自転車で携帯画面を見ながらの片手運転が多いのが気になります。
200:東京都名無区
10/12/17 07:25:26 tw9Pgrew
最近は自転車事故の損害賠償で数千万円になるケースがあるそうですから、日頃の整備点検位はケチらずに行った方が良いかも知れませんね。
また保険の加入も検討した方が良いかも。
201:名無区
10/12/17 08:04:11 UfvVld8w
>>190
立呑屋まっく、お昼に行ってきました。2時から4時まで仕込みの時間で
閉めるみたい。1時ころでお客は私ひとりでしたが、しばらくして
会社員ひとりランチカレー500円を注文してました。
お酒は何でも300円、おつまみも一律300円だね。100円のも書いては
あったけど。チケット制で1000円分買うらしいよ、私はその都度
はらったけどね。夜は常連さんでいっぱいなんですよと店員は
言っていたけどね。
202:東京都名無区
10/12/17 09:18:16 j5izwx/w
>>199
昔話してどうするんだ?
みんなが量販店でチャリ買ってる以上、今の流れはかわらない
203:東京都名無区
10/12/17 10:44:24 uJjM/eFQ
昔からやってる事を今もやってるだけって事。
なに噛み付いてるんですかね?
204:東京都名無区
10/12/17 19:24:56 BJGF0g0Q
そういうほんわかした感じってホッコリするよね。
自転車屋さんって何気大事。
…と、私は思います。
突っ掛からないで素直に受け入れましょうよ。
205:東京都名無区
10/12/18 07:35:35 ZNkVWLtg
私はネットで安い自転車を買ってしまったら、防犯登録や日頃の整備・修理に困っています。
自転車は地元の専業店がお勧めです。
206:東京都名無区
10/12/18 08:07:27 5kBqSh3g
防犯登録はどこの店でもしてくれるだろ
207:東京都名無区
10/12/18 09:26:20 ZNkVWLtg
>>206
いやあ、それが意外と自分の所で売った商品じゃないと嫌がられちゃったりします。
車台番号の確認や他店で買った事の確認作業(領収書など)、登録事務手続きが手間になる様です。
防犯登録は法律で義務化されている割にはそのあたりの整備がイマイチですね。
208:東京都名無区
10/12/18 10:01:49 an3YecJw
>>205
高架下のビバホームでやってくれるよ。
209:東京都名無区
10/12/18 10:21:52 a73wnK0A
>>192
主婦群の間では、イケメン屋と呼ばれている
210:東京都名無区
10/12/18 18:16:21 Dh7ts3aQ
ブックオフじゃないほうの古本屋(東本通りに面していた店)、いつの間にか
なくなってたね。
今日見たらクリーニング屋になっていた。
結構長年にわたって愛用していたんだけどなあ。ちょっと残念。
211:東京都名無区
10/12/18 19:58:52 G4SR+EyA
西友の入口の外で売ってた焼き芋をよく買ってたんだけど、もうやらないのかなぁ
212:東京都名無区
10/12/19 01:09:39 UWfqIH1A
>>210
book offができる前まではたまに覗いてたり売りにいったりしたけど。
改装してから古本屋て感じがしなくなって種類も少なくなってbook offに衣替えした。
213:東京都名無区
10/12/19 12:59:29 bdQglLnw
それ多分、鞍替え・・・
214:東京都名無区
10/12/19 14:14:35 zsLnFVNQ
ツタヤとか本屋の下に移転したAGスクエアのオープン日はいつなんじゃろうか?
215:東京都名無区
10/12/20 06:09:49 82mKZPyg
>>205
漏れもそう思ってたけど、自転車専業チェーン店も結構いい。
アサヒとかセオ、他ね。
電動アシストは安いオリンピックとかで買いたくなるけど。
216:東京都名無区
10/12/20 06:46:44 d8EuIDNw
先日、北赤羽のアサヒに行って来ましたがオリジナルモデルが多かった様な気がしました。
メーカー製より粗利益が大きい為だと思います。
217:東京都名無区
10/12/20 07:32:53 VFWzObOQ
火事だな。旧カルビー、現吉野家ビルにさえぎられて見えないけど、煙が立ち昇ってる
218:東京都名無区
10/12/20 08:11:28 D0SovS6w
なんかヘリコプターがうるさいのはそのせいか。
219:東京都名無区
10/12/20 08:15:21 SOt8OVfw
朝っぱらからヘリがうるせーぞ 撃ち落せ!
220:東京都名無区
10/12/20 08:15:57 Q7MJeOtg
なるほど。あまりにヘリが煩いから何かあったのかと思って来てみた。
221:東京都名無区
10/12/20 11:24:22 5+faYaNw
赤羽南で8棟焼いたらしいね
ネコがストーブ倒したとか言ってた
222:東京都名無区
10/12/20 11:35:25 s2BAvhYw
8棟って凄いな
そんなに延焼するまでなんで消火できなかったんだろうか
223:東京都名無区
10/12/20 11:43:35 za1a+EZA
なんかあの辺りって先月も非常ベルっぽいものが鳴ってたんだよなぁ。
224:東京都名無区
10/12/20 11:51:27 s2BAvhYw
>>223
あの辺って具体的にどの辺なんでしょうか
住宅街だから目印もないか
225:東京都名無区
10/12/20 17:26:22 zDdrEThA
これだね
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
226:東京都名無区
10/12/20 20:43:35 Y70A/GNQ
火元の家の男性はネコを10匹くらい飼ってると言ってるとか
そういやその家の近くの駐車場でネコをよく見かけるなあ
1匹ならどこででも見るがそこでは多い時は3匹くらいがくつろいだり寝てたり
俺のささやかななごみスポットだった
そこの家で飼ってるネコなんだろうか
火事のニュースを知って今日見に行ったら今日も3匹いた
227:東京都名無区
10/12/20 21:13:47 e7E8XIig
電気ストーブって倒れたら自動的に消えるんじゃあ・・・
228:東京都名無区
10/12/21 16:22:02 xzApn/7Q
>>224 この路地の奥に入ったところ
URLリンク(maps.google.co.jp)
229:東京都名無区
10/12/21 19:49:32 xTMJU0dw
>>228
いったいどこよw
230:東京都名無区
10/12/21 21:28:44 xzApn/7Q
>>229 ごめんなさい。これではわかりませんよね。失礼しました。
231:東京都名無区
10/12/21 21:28:44 xzApn/7Q
>>229 ごめんなさい。これではわかりませんよね。失礼しました。
232:東京都名無区
10/12/22 00:47:38 vBaWB2+A
AGスクエアは地下への階段がベニヤ板で封鎖されていたのが
今日見たらロープになっていたので、まもなくオープンかしら
やきもきするからオープン日告知してくれー
233:東京都名無区
10/12/22 00:51:18 eFPikoSg
吉野家ホールディングス(旧カルビー)を過ぎた辺りがまだ焦げ臭いね。
黄色いロープ張ってあった所が火事の現場かな。
234:東京都名無区
10/12/22 15:23:52 NGxixJNw
AGって祝日に合わせて昨日か今日くらいに
オープンだと思ったけどまだなんだ。
近所の人、オープンしたら教えて~。
235:東京都名無区
10/12/23 00:32:59 ax+hyIQw
外に大きな看板があったし、ゲーセンオープンは間もなくじゃない?
236:東京都名無区
10/12/23 23:14:33 XxNhPaag
5年前くらいから、急速に落ち着いたいい街になってる。
いったい何がきっかけなのか判らないが。
しかし、最近都心はすさんでいるねえ。
なぜ?
237:東京都名無区
10/12/23 23:25:14 Mmtrg62Q
駅が新しくなる>周辺に波及>効果が現れた
そんなところだろうね。
10年経ったら、駅周辺のきたないオッサンも昔話になると思う(ってかなってほしい)
238:東京都名無区
10/12/23 23:26:54 5q2XVwoA
バタークリームのケーキって赤羽で売ってるかな?
ホールじゃなくてカットされてるやつでw
239:まちこさん
10/12/23 23:50:59 CTRVaGzw
>239
笑い事かぁ?
240:東京都名無区
10/12/23 23:51:02 djlBq4JA
>>236
どーせ○◎コーポとか回りの環境の悪いオンボロアパートの住民だったんだろ?
241:東京都名無区
10/12/24 03:35:55 +SPkJsrw
NHKで昨日放送してた医療番組の再現ドラマ、赤羽一番街でロケしてたよ。
東口駅前のクリスマスイルミネーションも映ってたから最近撮影したんだろね。
242:東京都名無区
10/12/24 10:24:07 6+KwZ9hw
新荒川大橋で死体が発見されたらしい。
JRの陸橋下に凄い警察車両の数
243:東京都名無区
10/12/24 10:24:39 2+KmXNSA
プラウドのモデルルーム ?
下板橋駅のを撤去したから、使い回しかもね
244:東京都名無区
10/12/24 10:51:39 kjf3nrYg
>>243
ホームレスの可能性もありますね
245:東京都名無区
10/12/24 12:19:19 m4Z1sCDg
>>243
頭に銃弾の痕があったみたいだね…gkbr
246:東京都名無区
10/12/24 12:36:42 kjf3nrYg
組関係の方だったようで
247:東京都名無区
10/12/24 13:35:37 Z0l+MOug
今日久々にアピレ寄ったら、地下の惣菜屋無くなってた。
1階のZAZIEや、正面入口にある服屋も閉店するそうですな。
アピレのテナント代高いのかな。
248:東京都名無区
10/12/24 14:51:24 7sEF/cYQ
いや、ふつうに売り上げが・・・
249:東京都名無区
10/12/24 16:36:51 8KX+PPsQ
ニュースにならないのですかね?
250:東京都名無区
10/12/24 16:45:54 8KX+PPsQ
すみませんググったら一発で出てきましたね
URLリンク(mainichi.jp)
251:東京都名無区
10/12/24 16:52:28 CTatQFtw
住と極の揉め事らしいですよ
252:東京都名無区
10/12/24 18:46:02 5kYdjtOQ
テナント代も高いんじゃない?
つるかめはあれだけ集客してたのに結局撤退しちゃったし
今のあの店じゃ集客力低すぎて他の店が大変だな
253:東京都名無区
10/12/24 20:25:55 /uNny1LQ
>>248
私の記憶が正しければ、テナントの保留床の権利者が共同組合になっているので、賃料の値下げ合意がなかなか纏まらないと言う話だった様な気がします。
254:東京都名無区
10/12/24 23:04:24 rZQzdXog
アピ地下の廃れ具合かなりヤバいでしょ。
駅ナカに成城石井みないな店が出来たら北野エースは終わりかもね。
255:東京都名無区
10/12/25 08:24:42 7hWAl3jQ
成城石井みたいな価格高めのスーパーは上手くいってるのかな?
牛角などのレックスホールディングスが成城石井を売却する方針を
発表したばっかりだけど。
256:東京都名無区
10/12/25 10:38:50 K86lqvFQ
成城石井はかなり好調。
うまくいってないのは牛角本体のほう。
本業回帰で成城石井を売却するのさ。
257:東京都名無区
10/12/25 20:26:25 9hmYSkJw
JRが買収した紀伊国屋は可能性あるかもね
258:東京都名無区
10/12/25 22:46:27 fuj04t/Q
アトレなら成城石井だけどエキュートだったよね???
紀伊国屋出来たらカルディ危うい?でも駅ナカだから関係無いかな。
で・・・。「アミカ」って業務用の店って本当に出来るの??
プラウドのモデルルームの隣。
259:東京都名無区
10/12/26 00:01:12 c90SXVUw
しっかし…田端といい赤羽といい
アトレとか駅ナカって利用価値あんのかな
赤羽の駅ナカは完全に事後報告なんだよね
会長会行ったら、JRが赤羽の商店街に対して
「説明会開いてお前らの話は聞いてやるけど、聞くだけな」
って態度だったらしいし
260:東京都名無区
10/12/26 01:17:05 OatGDk8g
基本的には乗り換え客対象だけど赤羽駅が最寄り駅の人も利用するだろうからなあ
駅構内での商売は税金が優遇されている、みたいな話を聞いたけどそれが本当なら
そろそろ国はJRに対してなんからの措置をとるべき。
後は赤羽の商店街は地元に利用してもらえるような工夫・努力を惜しまないべき。
261:東京都名無区
10/12/26 10:25:34 qjIesrGw
誰かヘルプミー
日曜でも開いてる調剤薬局ってないー?
ググっても営業時間までは書いて無くて
262:東京都名無区
10/12/26 10:34:10 Eyi1cVRQ
>>263
ドラックストア内で調剤やっている店もあるよ
どのへんに住んでいるかわからないけど近くの店のぞいてみたら?
263:東京都名無区
10/12/26 10:42:24 aH4R23Cg
>263
赤羽台のゆりの木薬局
264:東京都名無区
10/12/26 11:46:59 RdISZ47g
駅構内の固定資産税は、鉄道用地(=公共性が高い)ということで優遇されているけど、
駅ナカの優遇措置は平成19年度からなくなったよ。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
265:263
10/12/26 13:33:02 qjIesrGw
>>264-265
ありがとう!行ってくる!!助かったー
266:東京都名無区
10/12/27 19:46:11 9SLN2NVw
AGスクエアオープンしてたよ
267:東京都名無区
10/12/27 19:52:39 7TVcd2lQ
アピレの地下の件だけど
近いうちにアピレ全体を改装する予定が
あるみたいなんで、それが遠因になってる
んじゃないかな。
268:Ω
10/12/27 19:57:05 f5zE8nWQ
>>258 GL6(問題のあるリンク)とりあえず削除。
269:東京都名無区
10/12/27 21:47:18 xBaSACpg
>>260
業務用スーパー「アミカ」は今は建設資材を置いてあって
基礎工事が済んでこれから組み立てるみたい。
施工は大和ハウス工業で竣工は3月31日と書いてあったよ。
270:東京都名無区
10/12/28 09:33:09 XB3QLQtw
アミカって調べてみたら東京初進出かな?
都心部に出店する前に先ず赤羽辺りで・・・って感じかなあ
271:東京都名無区
10/12/28 11:01:36 l0Hajg3A
>>272
ダイエーにならったか?
272:東京都名無区
10/12/28 15:05:39 AI1gAORQ
神戸物産がいいなぁ
273:東京都名無区
10/12/28 16:57:34 KFjx6oSQ
AGオープンキテタノネェ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
274:東京都名無区
10/12/28 20:38:57 mQNQ3smA
さっき西口ロータリーでビックスクーター乗った若い男がバスの運転手に怒鳴りちらしてた。多分邪魔な所に駐車して、運転手が注意→逆ギレだろうな。
275:東京都名無区
10/12/28 21:17:16 dwKwobmQ
そーゆーの見ると切なくなるよね。このイタイ人、可哀想…みたいな。
なんか嫌なことでもあったのかな。残念な人。
276:東京都名無区
10/12/29 18:49:53 6gbDXjAA
赤羽駅全線停車中なう
277:東京都名無区
10/12/29 20:43:23 HJu9fLoA
まじかよ
今ロマンスカーの中でこれから赤羽帰るのに
278:東京都名無区
10/12/30 20:28:26 5plLoJtQ
肉巻きちゃん本舗年内もたなかったね、今日見たら貸店舗になってた(´・ω・`)
279:東京都名無区
10/12/30 20:50:04 aUuM135w
ダイエーにあるソーキソバの店
半年どころか三ヶ月ももたないかも・・・
280:東京都名無区
10/12/30 21:01:28 qwjkyPHw
やはり商売って不況だと難しいのかね…それともあの場所だからなのかな
隣の立ち飲みやもいつまでもつことやら
LaLaガーデンは店の入れ替わりが激しいな
281:東京都名無区
10/12/31 00:20:47 NOWF+0FQ
あの立ち飲み屋ほとんど客入ってるの見ないな
ていうか赤羽でわざわざあの店チョイスする意味が特に無い気がする
282:東京都名無区
10/12/31 10:56:31 lFWbz3ng
肉巻き屋さんは赤羽に馴染めなかったというのが大きな原因じゃないでしょうかね
価格設定などですが、近所の激安本舗をみれば一目瞭然ですよ
あの場所に出店するより家賃が高くても駅の近くにすれば良かったように
思いますね
結局商売というのは比較対象が近傍にないと成り立ちません。
でなきゃ相当なメリットがない限りあの辺までわざわざ飲みにいきませんし
住民の帰り道だとしても繁華街ですでに飲んでしまっているでしょう
比較対象・選択肢に入らない、それは無いも同じなんです
283:東京都名無区
10/12/31 11:32:07 43gewmqg
っつーか、肉巻きおにぎりってブームっていうほどじゃなく終わってね?
284:東京都名無区
10/12/31 13:09:40 4Laga/Og
食べりゃうまいんだけど高いよな。
この前デパートの宮崎うまいもの展に出展してたけど、冷凍のやつを
その場で電子レンジで温めて売ってるのを見て買う気が失せた。
ちなみに一個280円だった。
肉巻きおにぎりは自分で作っても簡単だよ。
小さいおにぎり作って豚ロース薄切りでくるんでフライパンで良く焼く。
焼けたら醤油味醂酒を等分にしたタレを熱してからめてできあがり。
焼肉のタレでもおいしいよ。
285:東京都名無区
10/12/31 16:54:37 8xWFGzdw
赤羽銀座の かぎや 復活するんだね
286:東京都名無区
10/12/31 17:32:33 tmqWsbFg
今も止まってるかもしれないけど、アルカードのガード下にパトカー
止まってるね。
しかも、結構な時間が経過してるけど、警察犬を連れて捜査中。
何があったんだろう?
287:東京都名無区
10/12/31 22:09:27 bCIOS5vw
2ch規制されて一部板しか書き込めず、悶々としている奴は俺のほかにもいるはず
288:東京都名無区
10/12/31 22:22:43 LtyQhDXw
ザマミローーーーッ!! (by 小学生)
289:東京都名無区
10/12/31 23:43:56 rc75q5Kw
さてそろそろ、猿田彦神社に行きますかな。
290:東京都名無区
11/01/01 00:58:10 03nnKxdQ
赤羽な皆さん 新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
これから王子神社に行ってきます♪
291:東京都名無区
11/01/01 04:47:48 EAIhK//g
河童天国はJR東の系列会社じゃないんだね。
一気に胡散臭く思えてきたw
292:東京都名無区
11/01/01 09:57:13 abEoyn5g
あけましておめでとうございます。
元旦は秋葉行こうと思ったけどやめた
近所で福袋漁るかねぇ
293:東京都名無区
11/01/02 14:45:50 HDS014KA
商店街の中のそば屋、越後天亀が火事。ガス爆発っぽい。
赤羽小学校のすぐ近くの方ね。
294:東京都名無区
11/01/03 00:09:04 j8+NyYdw
つか、
最近ご飯の準備の時間になると、必ず消防車が出動していく。
どんだけボヤ出してるんだか。
295:東京都名無区
11/01/04 10:35:46 dPOGQSsg
消防無線を聞いてると結構あるのが「調理中の煙を通報したもので火災ではありませんでした。」
296:東京都名無区
11/01/04 12:25:50 A9ykMq/Q
NHKのアナがいま「赤羽って埼玉ですか?」だって
297:東京都名無区
11/01/04 12:31:56 rICmbG1Q
↑
県境の宿命とか!
URLリンク(www.sumishin-re.co.jp)
298:消防署のほうから来ました。
11/01/04 14:48:49 xh6lYPAg
「埼玉」と言われると間違いだが、
「埼玉のほう」と言われても嘘ではない。
299:東京都名無区
11/01/04 15:12:50 q0r1xsSA
町田が「神奈川ですか?」って
言われるようなモンですねw
300:東京都名無区
11/01/04 15:20:58 rICmbG1Q
NHKのコールセンターに苦情殺到かな?
本当の正職員なら、春には、網走に転勤との噂が!w
301:東京都名無区
11/01/04 15:21:39 d0hqbSBA
松本アナが激怒するぞ
302:東京都名無区
11/01/04 15:37:30 rICmbG1Q
↑
埼玉育ちで、2度の名古屋局勤務した、柿沼 (局次長級)さんじゃない?
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
303:東京都名無区
11/01/04 21:45:15 dPOGQSsg
「埼玉の方から来ました~。」
304:東京都名無区
11/01/05 00:23:42 jHb62Lmw
南だけどさっきからうるさいな。また近くで事件?
305:東京都名無区
11/01/05 00:29:32 l5wOv/0A
岩渕のほうでもサイレンなってる
306:東京都名無区
11/01/05 01:03:31 0KQ1Brsw
サイレンが聞こえるのは、お前だけだ
307:東京都名無区
11/01/05 15:12:32 uzRbceIw
都内でありながら、メガモールが多い埼玉に近いのは
赤羽の長所の一つだと思っています。
308:東京都名無区
11/01/05 17:19:58 lABMLmmQ
荒川大橋の上りで速度取り締まりやってた。
日曜日あたりも気をつけた方がいい。
309:東京都名無区
11/01/05 19:04:08 spDgFlTQ
モールどこがお勧め?
うちはララガーデン川口によく行く。
川口のモールに比べると小豆沢のセブンタウンは規模が小さいよね。
310:東京都名無区
11/01/06 00:36:56 1sV5bovQ
アド街では、川口のベスト10にショッピングモールが入っていた気がする。
ちなみに1位は高層マンションだったかな。
なんか寂しい気もするが、アリオは良く行きます。
311:東京都名無区
11/01/06 09:41:55 jkuyvINw
赤羽駅改修工事で共産党は大幅に出店数減らせと言ってるみたいだね
何でも地元商店街に配慮しろって事らしいけど
312:東京都名無区
11/01/06 10:21:34 io/2LilQ
少なくとも赤羽駅(JR東)を商業地として扱い、商店街と同じ金額を課税をするべきだとは思うが。
今は、公共施設扱いで税金は格安となっているから。
313:東京都名無区
11/01/06 12:26:32 rAwCxnUQ
>>314
かなり是正されたでしょ?前に誰かがソース貼り付けてたけど
314:東京都名無区
11/01/06 12:53:09 wo5KGxEA
30年ぐらいまえの話ですが、JRの高架近くの河川敷にゴーカートで遊べる公園が
あったような記憶があります。あれってバッテリーでしたっけ?足こぎでしたっけ?
315:東京都名無区
11/01/06 13:40:51 jkuyvINw
>>316
懐かしいですねえ。確か交通公園って呼んでたような?
でもググっても出てきませんねえ。バッテリーだった気がしますけど・・
係りのおじさんに追い抜きとかやると怒られるので目が届かない所から
レースのスタートをしたもんです
316:東京都名無区
11/01/06 13:52:46 wo5KGxEA
>>317
交通公園でしたね。バッテリーでしたか、、ありがとうございます。
板橋からチャリで40分かけて遊びに行ってたんですけど
帰りに赤羽台団地の映画館の細い急坂の頂上の屋台のやきとり屋さんで
買い食いしたりしてたのも思い出しました。
317:東京都名無区
11/01/06 18:14:58 pKVOTTBg
ダイエーで買い物
自転車のカゴに荷物をおいていたら
盗まれた・・・
秋葉原で買ったグラボにWinXPがやられた・・・
どうか泥棒が不幸な目にあいますように・・・
318:東京都名無区
11/01/06 18:57:38 3MplO5fg
なんでそんな大事なもん置きっぱにすんの?
って言いたいとこだけど、ついついやっちゃうんだよね。
ご愁傷様。みつかると良いんだけどね。
俺も以前に近い目にあった時、やり場のない怒りに
本気で黒魔術でも始めようかと思った時あったわw
319:東京都名無区
11/01/06 19:24:23 vkMd7azg
古本屋で買った数冊何百円かの本が盗まれたことあるなぁ
結構古い本で汚れてたし価値もないからすぐゴミ箱行きにされたんだろうな……
320:東京都名無区
11/01/06 19:30:18 dYjk3DXQ
>>319
ダイエーは泥棒のたまり場
10年くらいまえに買い忘れたものを思い出して
数分カゴに買い物入れてただけなのに盗まれたw
かくなるうえは見張り役を見晴らせておいた現行犯で捕まえるしかないな!?
321:東京都名無区
11/01/06 19:45:28 pKVOTTBg
>>322
電源を入れたら燃え出すグラボとか誰か作ってくれないかなぁ・・・
同じようにまたダイエーの駐輪場に置いてやるのに・・・
322:東京都名無区
11/01/06 20:10:27 Kk5Z1LhA
>>323
VCCとGNDをショートさせときゃいいんじゃない?
323:東京都名無区
11/01/06 20:33:01 Io3mXNYw
赤羽1丁目住人ですが、1月2日or3日あたりに配送されるはずのものが
未着なんですけど他に同じような方いませんか?
複数の人から昨年中に出した報告があるので、配達ミスをしてるか、
配達のバイト君が楽するために勝手に処分するといったニュース級の問題が起きてるのではないかと。
324:325
11/01/06 20:38:14 Io3mXNYw
年賀状の話です・・・すいません
325:東京都名無区
11/01/06 20:43:54 pKVOTTBg
>>325
2,3日の郵便が全くこない
2,3日の年賀状のみこない
どちらでしょう?
326:東京都名無区
11/01/06 22:18:48 gOEy0GJg
>>313
商店街が本気だしてがんばれば赤羽駅ナカなんて気にする必要ないはず
共存共栄は競争あってこそのものだと思う
327:東京都名無区
11/01/06 22:43:44 BKT5sOgQ
昨日、郵便局から「あなた宛の年賀ハガキを、住所データ確認不足のため
あて先不明で差出人に戻してしまいました。
差出人が分かれば教えていただければ、先方に連絡の上、再配達します」
のような手紙が来てた。
郵便局に問い合わせてみたら?
あて先不明で戻したのがわかるのに、どうしてそうなったのか
自分には理解できないけど。
328:東京都名無区
11/01/06 22:50:26 GKQFTWqQ
郵便局のWEBで問い合わせOKよ!
今までの経験だと、相手先のアパートの部屋番号がないと
名前だけだと、NGみたいだったよ!
329:東京都名無区
11/01/06 23:42:45 imvPs2yA
その手紙は来るのに?
年賀状は着かないんだ??確認不足の意味がわからん
330:名無区
11/01/07 00:09:08 IORZIwJQ
>>328
本気だしてがんばる、とはどういうこと?
具体的にいってみてよ。
おちゃらけで商売する人はこの世相考えてもいないでしょ。
ステレオタイプは辟易。
331:東京都名無区
11/01/07 00:32:01 DeNvMCqg
先週ちょっと寄ったら駅ナカが工事中だったけど、あれは改装かなにか?
うわさでアトレができるって聞いたけどそれかな?
気になってるので、もし完成日程をご存知だったら教えてくださいm(_ _)m
332:東京都名無区
11/01/07 00:32:52 t9ojCafQ
そもそも、赤羽周辺の商店街とエキナカの店って競合するのか?
333:東京都名無区
11/01/07 02:35:28 OpVV3F7A
赤羽で美味しい寿司屋ってありますか??寿司常はあまりおいしくない
334:東京都名無区
11/01/07 08:59:38 gdXheMsw
>>332
チェーンも個人店も「X百万X千万も造作で投資するのにちゃんと市場性を吟味してるんかいな?」という店がおおいですよ
そういう意味です
335:東京都名無区
11/01/07 09:39:27 5nIPoDbw
>>327
普段あまり郵便物が来るわけではないので、未着確認出来てるのは年賀状のみなんです。
それに通常郵便配達は1日1回ではないと思うのですが、頻繁に確認してたわけではないので、
何日の午前は1通も届いていないというようなことまでわからないのです・・・。
>>329
そんなこともあるのですか。自分の場合は届いている年賀状もあるので、住所データ確認不足
というのに該当するのかわかりませんが、発送元に戻っているのであれば良いのですが。
未着確認出来ていない方から送られている分についてはこちらが無視したと思われると困るので。
>>330
ありがとうございます。少なくとも未着確認の出来ている方々は宛先の記入に不備は
なさそうでしたので、今日郵便局に問い合わせてみようと思います。
336:329
11/01/07 10:51:04 Tn9lGVow
言葉足りなくてスマン。
届いてる年賀はがきも多数あるのさ。
だから余計、理解できなくて。
337:東京都名無区
11/01/07 11:04:41 OpVV3F7A
>>325
ポスト施錠してなかったら朝倉君あたりが盗んでる可能性大だよ
338:東京都名無区
11/01/07 22:39:07 J6cyf/zA
昨晩は京浜東北線が止まっていて大変だった様ですね
聞いた話によると新荒川大橋に川口方面の帰宅難民の行列が出来ていたとのこと
339:東京都名無区
11/01/08 01:23:54 UBdLAtOg
>>325
同じ赤羽1丁目です。親(埼玉在住)が元旦に年賀状出したみたいですが未だ届かず。毎年送って来る友人からも来ないです。おかしいですねぇ。
340:東京都名無区
11/01/08 02:38:08 f6MXw2Zw
赤羽で古着を買い取ってくれる店があれば教えてください。
よろしくお願いします。
341:東京都名無区
11/01/08 07:02:52 abM12trA
>>>342
赤羽での買取してくれる店は
知らないですが
買取でなければ
駅近くのバザーに無償で
提供したりしてます
王子ならしってます
わりと駅近くの
鑑定倶楽部という店で
古着買取してくれるんですが
とんでもなく安いです
新品程度でも高くて100円
着れる程度ならまとめて1キロ10円
とかっていう買取システムだったような
赤羽じゃなくてごめんなさい
342:東京都名無区
11/01/08 10:24:45 5YCu3cKQ
フリマで出してみては??
赤羽公園とかでたまにやってます。
343:東京都名無区
11/01/08 12:44:03 jtWUbsGQ
>>328
まったくその通り。
特に赤羽の場合、商店街は頑張れば立地は悪くないのだから。
地方の商店街の場合は郊外の大型SCに奪われている=クルマ社会化という
環境の変化にさらされているので可哀そうな面もあるが。
赤羽の場合そんな問題はないし、むしろプラウドシティができたり、
立ち飲み屋が増えて赤羽で一杯やって埼玉へ向かうサラリーマンが
増えたりしているわけで、努力する余地は十分にあるはず。
344:東京都名無区
11/01/08 13:48:22 r8iut74w
>>335
自分は行った事がないけど、千代寿司がなかなかいいらしい。
場所は志茂銀座商店街だったか…?
345:東京都名無区
11/01/08 14:02:22 r8iut74w
違った。
志茂平和通り商店街だった。
346:東京都名無区
11/01/08 16:32:40 eysLLYgg
適当な奴だなぁ
347:東京都名無区
11/01/08 20:14:35 i7VYnyBw
>>335
月乃家寿司は?
URLリンク(r.tabelog.com)
348:東京都名無区
11/01/09 14:50:42 Rhocctmw
>>348
訂正してんだろバカ
349:東京都名無区
11/01/09 21:59:54 v7NaRGZQ
プラウド横のマックが建っている土地の地主は、よく踏ん張ったな。
野村不動産から「土地売ってくれ」としつこく言われただろうに。
350:東京都名無区
11/01/09 23:27:30 NVnjRuOQ
中央街の方の、Dog cafe跡地にできたラーメン屋行った人いる?
351:東京都名無区
11/01/10 09:59:51 /7eKICcg
>>352 椿ですね
西新井にある同名の店とは関係あるのかしら
352:東京都名無区
11/01/10 10:15:25 +hKG5egA
>>353
関係ない様子。そして残念ながらマズイというレポを見たな…
353:東京都名無区
11/01/10 11:41:09 kCIpEbRg
>>351
ホントまったく同じこと思いました。
微妙な土地の大きさでマンションの敷地内に
逆にマックを誘致したみたいに見える。
354:東京都名無区
11/01/10 12:59:08 3TrCoHXA
北区はにちゃんねらーが多いと聞きますが
ひろゆきが赤羽に住んでるからにちゃんねらーが多いです?
355:東京都名無区
11/01/10 13:32:05 YroTPw+g
俺は専ブラにまちBBS読み込ませてるねらーだな
だがVIPの最寄の駅を晒せとか、ベジータ!って叫ぶスレを見たり実行しても、反応がそんなにない事実
まぁVIPだけが2chってわけじゃないけど、多すぎってことはないんじゃない。逆にそういうスレで、川口って書く奴はちょいちょい見る
356:東京都名無区
11/01/10 15:15:38 bhl97Slw
ひろゆきは実家が北赤羽というだけで
今は住んでる所が違うよね。新宿?
357:東京都名無区
11/01/10 15:32:12 t2HxCBuA
北区は高齢化率23区一だからネラー少ないだろう
毒男は一杯いそうだが
358:東京都名無区
11/01/11 00:47:06 499vBsSQ
>>354
マズイのか…でもとりあえず食ってみようと思う
359:東京都名無区
11/01/13 20:00:08 MKO1PY7Q
赤羽・志茂で腕の良い歯医者はありますか?
360:東京都名無区
11/01/14 12:55:51 qF7gj1jA
今日会社で「AKBの○○さん」と呼ばれました・・・
確かに
361:東京都名無区
11/01/17 16:19:47 aSDznkHg
復帰上げ。
362:東京都名無区
11/01/17 16:38:24 E63uI4oA
>>362
周回遅れのネタ
363:東京都名無区
11/01/17 16:48:20 RdoiAY1w
ワナビー閉店ガラガラ
364:東京都名無区
11/01/17 18:14:06 ud1UXAUw
526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/16(日) 16:45:13
沼田、窃盗をブログで書いてるが大丈夫なのか・・・?
URLリンク(ameblo.jp)
365:東京都名無区
11/01/18 14:28:10 w61BL4PA
>>365まじか~。
ほんと赤羽って何ができても流行らないね…。
河童天国も今月いっぱいみたいだし。
366:東京都名無区
11/01/18 14:54:06 MawyPJdA
ワナビーは親会社が倒産しちゃったからねえ。次の店舗なに入るかなあ
367:東京都名無区
11/01/18 15:22:07 AJ6KPKJQ
ワラビー...
368:東京都名無区
11/01/18 16:04:59 QyTXFmhg
えっカッパ閉めちゃうの
やっぱり持ち直せなかったんだ
369:東京都名無区
11/01/18 19:18:19 icRFcNMg
平素より、河童天国をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、本社都合により、今月1月31日(月)をもちまして、河童天国は閉店とさせて 頂きます。
大変ご不便をお掛け致しますこと、深くお詫び申しあげます。
370:東京都名無区
11/01/18 20:07:47 2/FrsuOQ
ここの敗因ってなんだろう。
オープン当時1回だけ行った自分は
規模の割には風呂場が細長くて蛍光灯であんまりくつろげなかった。
宴会スペースなんかより、もっと風呂場を充実させればリピったのにな。
合掌。
371:東京都名無区
11/01/18 21:02:08 m+yh7aZQ
>>372
・温泉じゃない
・洗い場が寒い
・6時間まで同料金なので短時間しか時間がとれない時はもったいない気がして躊躇
・レストランの量が少ない、ビールも中ジョッキが小さい
・駅からの距離が微妙
ここって昔はJR系だったの?
372:東京都名無区
11/01/19 00:56:19 ZiykFB+g
かっぱ天国になる前の「ゆらら」オープン時から建物はJRのテナントで、
運営は別会社だったよね。
そこがダメになって別会社で「かっぱ天国」になり、今の運営会社は3代目?
373:東京都名無区
11/01/19 07:07:30 cpbZAzTg
JEXERがリニューアルして風呂が温泉になったのに、かっぱの方は温泉じゃないのか…
374:東京都名無区
11/01/19 08:13:40 y5e9Xwow
>>374
ゆらら、でしたか。ありがとうございます。
90分 500円 タオルなし コースとかがあったらいいのに、とか思ってました
375:東京都名無区
11/01/19 09:37:02 Iwvag7LQ
確かにアクセスも微妙だったね。
せめてジェクサーくらい駅に近かったら良かったのに。
6月はエキナカもOPENだし、この1年でまた赤羽も様変わりでしょうな♪
376:東京都名無区
11/01/19 09:41:59 1oly7m5Q
ドーベルマンが何頭もいたから怖くていかなくなったとかじゃない?
377:東京都名無区
11/01/19 16:32:35 fLPb9EAQ
最近、よく揺れない?
378:東京都名無区
11/01/19 16:56:44 9+iALhnw
グレイト カルカッタは相変わらず迷走してますね。
行くたびに、システムと価格が違う。
でも今現在、かなりリーズナブルな方に振れてる状態なので
客としてはラッキーw
普通に考えて現在の価格設定は長続きしないはずなので今のうち。
379:東京都名無区
11/01/19 19:46:21 Y1sKj4Nw
>>379
揺れますよね。なんなんでしょう…。
どこかの工事の揺れなのかな…
380:東京都名無区
11/01/19 22:58:48 tK+39IGQ
2011年夏、赤羽駅が生まれ変わります
URLリンク(www.jreast.co.jp)
南口へ抜ける動線がほしかった
381:東京都名無区
11/01/19 23:07:56 xzi4NdjA
年商60億!?
382:東京都名無区
11/01/20 00:11:43 ghUc425A
これも
URLリンク(www.jrtk.jp)
エキュートは1社だけのブランドじゃなくなったんだね
383:東京都名無区
11/01/20 02:54:58 Bn/1qVbQ
たしかに>>382は潔癖症の根暗にしか思えない
俺ならそんなのまったく意に介さないわ
384:東京都名無区
11/01/20 05:23:18 JemJd5lA
>>382
反省じゃなく後悔だな
385:379
11/01/20 08:48:42 Y+xcfDaA
>>381 さん
当方、赤羽2丁目ダイエー付近です
工事が原因かと思っているのですが
386:東京都名無区
11/01/20 09:35:35 bzUyLfMA
>>389
ご近所さん
震度で言うと1もないような微妙な揺れが日中ありますね
やはりダイエーの工事の影響でしょう
そろそろダイエー店舗本体の工事も始まりますから暫くは仕方ないのかな
387:東京都名無区
11/01/20 11:04:58 UdP8z9TA
>>386
個人を晒したらGLに抵触して即削除ってことぐらいは知っておくべき。
388:東京都名無区
11/01/20 11:22:05 /7ZkG2FQ
缶ジュース買ったときに飲み口のところをガバっと
つかむコンビニ店員とかオレ嫌だけどなぁ
389:東京都名無区
11/01/20 12:12:44 qLY1wrZA
>>391
おいおい、>>386は安価つけただけで個人を晒した事にはならないんじゃないの?
むしろ>>382の方が人物を特定出来てしまいそうなのだが、どうかね??
390:東京都名無区
11/01/20 12:13:16 VurXYCmw
>>390
日産跡地が今解体工事中だからその影響だと思う
ダイエーは解体は大方終了したしね
391:Ω
11/01/20 20:45:47 BFGu0qsA
>>382 北区赤羽情報 Part99
GL1(個人情報)[ p3137-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>382もGL2(誹謗中傷)として削除しました。
392:東京都名無区
11/01/20 21:30:53 gVL4ixMQ
赤羽はイトヨー・SEIYU・ダイエーとスーパーが駅近に多いイメージなんだけど
平均的にどこが一番安い?
来月から赤羽に越すんだが買い物行く宛が決まらん
393:東京都名無区
11/01/20 21:39:32 ghUc425A
>>396
西友だろうなあ
ダイエーは今改装中だし(北本通り店はあるけど)その近くにあるスーパーバリューも安い
ヨーカドーは逆に安いイメージがない
394:東京都名無区
11/01/20 21:59:33 LwRRXxqg
西友は5日と20日はセゾンカードかウォルマートカード持ってれば5%引きだっけ?
ヨーカ堂は8日と18日と28日はセブン&アイカード持ってれば5%引きと
しょっちゅう冷凍食品が半額だし、夜9時頃行けば弁当や魚が半額になってる。
新鮮で種類の多い鮮魚店なら、フ-ズガーデン(駅高架下のスーパー)の角上魚類かな。
395:東京都名無区
11/01/20 22:00:07 aqp0eTWQ
>>396
赤羽へいらっしゃいませ。
志茂にあるスーパーバリューが安くて
肉も魚も野菜も種類豊富で何気におすすめ。
しかし、営業時間が20時まで&駅からは遠い。
396:東京都名無区
11/01/20 23:11:34 Bn/1qVbQ
駅近なら西友、生鮮系ならスーパーバリュー、ナショナルブランドなら環7沿いのOKだな
397:東京都名無区
11/01/20 23:20:58 n8spaNIQ
フ-ズガーデンの角上魚類は
料理人さんらしき人が買っているのを、本当によく見かけるよね。
398:396
11/01/21 01:14:29 A0+5UMmQ
>>397-401レストンです
そうかダイエーは改装してるんだね
閉店間際になってパン半額とか弁当半額とか、そういうのがわかりやすくて嬉しいんだけど
24時間営業の店もそうじゃないところも、みんなそういうことはやってる?
自分の今住んでるところに、田舎だからか24時間営業のスーパーって無くてわからん
こないだちょっとだけ寄ったんだが、レジもなんか一部特殊だったし…
ダイエー辺りはスーパーバリューもあるのか…地図見て調べてみる
けど駅周辺だけでもお得に買い物済ませられそうで安心した
ここの住人の雰囲気も良いのでもう住む前から気に入ってるw お世話になります
399:東京都名無区
11/01/21 01:28:24 l4liYu7w
西友は24時前後に惣菜半額。SVは19時以降惣菜半額
400:東京都名無区
11/01/21 06:54:19 oAuXpzJw
>>396
自分は値段重視よりもバランスでお店を選んでます
全体的なバランスでいうとアルガードのガーデンですね
まず野菜の鮮度が高い事と、西洋野菜など種類が豊富ですし値段も安め
鮮魚に関しても鮮度高い・安い・種類多め
あと牛乳が安いですよね。生乳で150円ですからとにかく安いです
惣菜の種類も豊富ですし、価格も安い方じゃないでしょうか?
ただ残念なのは精肉ですね。
近所に国田屋というスーパーがあるのですが、そこの精肉はとにかく安い
んですよ。
でも自分の場合、あっちこっち行くの嫌いなので、精肉に関してはハナマサで
まとめ買いしてます
移動手段があるならば小豆沢にハナマサがある事も覚えておいてくださいね
赤羽は奥の深い街ですから、ぜひ楽しんでください
401:東京都名無区
11/01/21 11:28:20 7UyPLZPQ
イトーヨーカドーを、イトヨーって略する人を始めて見たw(巣を作る魚?)ヨーカドーだろjk
閉店前の鮮魚の値引きは一番かも。でも精肉がとても弱い感じ。
アルカードのニュークイックは店内貧乏臭いのに商品は何故か高級趣向?
アピ地下のニュークイックはカジュアル系?この至近距離に2店舗あるのも珍しい。
角上魚類は拘り感じる対面が充実、値段は普通。
国田屋は安かろう悪かろうをそのまま行く店の印象、目利きが出来るならそれはそれで利用価値高いね。
402:東京都名無区
11/01/21 18:54:20 hdyA1wig
フードガーデン19:50頃惣菜半額。国田屋は胃腸強ければOK
403:東京都名無区
11/01/21 20:34:35 hwriGfDw
>>405
ヨーカドーが多数派だと思うし俺も長年そう呼んでるが、イトヨーと呼ぶひともちらほら存在する
別々の地域で聞いてるから特定のコミュニティだけで通用してるというわけでもなさそうだ
404:東京都名無区
11/01/21 21:48:16 WpxsSZug
「激安本舗」の存在も忘れないでやってください。
一応、チェーン展開しているミニスーパーです。
ダイエーの斜め向い側にあるのにいつも人がいっぱいです。
405:東京都名無区
11/01/21 22:11:49 jx4HF77w
高架下の「豚道楽」知らない間に「赤羽食堂」に鞍替えしていた。
1月21日オープンだって。知らなかったなあ。
まあ、経営者は一緒なのかも知れないが。
そしてその隣の「てんや」閉店したみたいだけど何の挨拶文もないのが
気がかりだ。まあ、てんや自体はララにあるので1つなくなっても困る
ことはないんだけど。
406:東京都名無区
11/01/21 23:50:13 eI1N6PEQ
>>409
あそこのてんやなくなったのか…
むしろララガーデンのてんやが先につぶれるんじゃないかと思ってた
7時過ぎで客がゼロとかザラだったから
407:東京都名無区
11/01/22 00:24:58 uX5P9BWA
ガード下のてんやは閉店ではなく改装中だと貼り紙してあったよ。
408:東京都名無区
11/01/22 00:31:28 BaxzzMPg
すみませんが赤羽駅から徒歩5分圏内でおいしいメンチカツとか売ってる店ありませんかね?
昔の肉屋さん手作りみたいな。北改札前の和光以外で教えて下さい。
409:東京都名無区
11/01/22 00:39:52 KPYpvIMw
>>383
前々から湘南新宿ラインホームへの階段と宇都宮線ホームへ階段を増やして欲しいと思っていたが、
やっと実現するのか。
410:東京都名無区
11/01/22 02:02:03 ympzm+EQ
>>412
いい菜ゼスト
411:東京都名無区
11/01/22 11:54:23 BHmhke5Q
>>412
赤羽駅から徒歩5分以内は、ちょっと難しいね。
もし、ちょっと足を延ばせれば、神谷銀座商店街にある
「ヤマチク」のコロッケがオススメなんですけどね。
412:東京都名無区
11/01/22 13:33:15 XZJ/Czaw
ああ、山畜は、本当に美味い
413:東京都名無区
11/01/22 15:12:01 h8U8lJHA
>>412
OK横町を抜けて明店街という細い商店通りにお肉屋さんが2軒ありますね
もしかしたらメンチカツを売ってるかもしれませんよ
414:東京都名無区
11/01/22 16:46:56 diH7bGBA
>>414
ゼストは安いけど美味しくは・・・
415:東京都名無区
11/01/22 17:55:16 VJm0UEgQ
ゼストは安くて美味しいと思うけど…
416:東京都名無区
11/01/22 21:15:35 bWkf9WZw
>>412
昔ながらの肉屋さんじゃないけど駅から5分以内なら
ヨーカドーB1の「こうえつ」のメンチカツが良さげです。
417:東京都名無区
11/01/22 21:25:41 +VTYGvjA
こうえつのかつ丼はいい
418:東京都名無区
11/01/23 02:10:46 7ycun0Kg
>>412 5分以上歩くが(自転車なら5分も可能か?)
志茂銀座の肉屋のメンチ(100円ぐらい)、結構美味いぞ。
特に上揚げたてならソースもいらないぐらいだ。
ちょっと遠いけど価値ありだぞ。
419:東京都名無区
11/01/23 09:15:40 upNhv0pA
>>422
太田屋のことか?志茂駅からなら5分、赤羽駅からなら15分といったところ
420:東京都名無区
11/01/24 00:04:21 OhHQynLA
あかばね食堂行ってみた
おかずが二品の定食だったけど、量は多い。
でも980円なので、がっつり食べたいときくらいかな
421:東京都名無区
11/01/24 14:20:08 iHsOVIKQ
980円出すならファミリーバイキングのランチ1200円の方が好きかな。
ファミリーバイキングのドリンク飲み放題クーポンは終わったらしい。
メール会員になればクーポンもらえるのかな?
そのかわり、ランチ・ワンプレートバイキング 700円 専用トレーに1回盛り放題
と言うメニューが出来てました。
山盛りにすれば結構良いかもしれないから近い内に行こうかな。
URLリンク(family-viking.info)
422:東京都名無区
11/01/24 22:28:43 3RjrVbEA
赤羽一番街の牛角は北区商品券使えませんか?
423:東京都名無区
11/01/25 04:56:49 gi7KxwLA
>>426
牛角に電話で聞くのが確実で早い
北区内共通商品券取扱店一覧
URLリンク(www.city.kita.tokyo.jp)
424:東京都名無区
11/01/25 18:32:22 h5sMF3rA
赤羽で美味しい焼肉屋はどこですか?
自分的にはからし亭好きです。
425:東京都名無区
11/01/25 19:40:34 ITWQ7v+g
からし亭
ずいぶん前に接客で
エライ目にあったけど
今はいいの?
高校生くらいのバイトが
金髪で束ねもせず
態度がイチイチ
ダラダラしてて
とにかく最悪だった
それから一度もいってないや
426:東京都名無区
11/01/25 20:16:07 I/33VjRg
からし亭は終わってる。オーダーミス当たり前。
頼んだ物と間違って出てくる時はまだ運がいい
言わなきゃ出てこないどころか言っても出てこなかった。
427:東京都名無区
11/01/25 20:21:51 jsKFhuFg
関係者自演、失敗の巻w
428:東京都名無区
11/01/25 21:28:59 eYTJ102w
412です。出てくるのが遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
神谷商店街は王子税務署にチャリで行く時に通り抜けますのでヤマチクに寄って見ようと思います。
明店街は今度偵察に行ってきます。ゼストやこうえつはそれぞれ値段ナリのおいしさがあると思います。
志茂銀座の太田屋?にちょっと興味がありますので
そのうち足を延ばして見ようと思いますが場所をもう少し教えて頂けないでしょうか?
429:東京都名無区
11/01/25 22:05:28 EhQTH9Gw
>>432
大田屋精肉店だった
グーグルマップでぐぐってくださいな
430:東京都名無区
11/01/25 23:21:21 uC6ziIJA
正統派の焼肉なら、一番街の徳寿園。
ちょっと変わってるけど、ララガーデンからちょっと入った所にある黒牛もかなりいい。
からし亭は論外。俺もひどい目にあったw
431:東京都名無区
11/01/25 23:31:06 qrzSfGjg
使用済電池の回収ボックスってどこにありますか
432:東京都名無区
11/01/26 00:12:04 WZvmTc9g
前はダイエーのベスト電器にあったけど、いまはどこにあるんだろう
ダイエーのヤマダ電機とか?
433:東京都名無区
11/01/26 00:16:21 gj+ZIrug
香味園がいいと思うよ。
あそこのゲタカルビはお勧め。
434:東京都名無区
11/01/26 01:55:58 haDn6VNg
>>437
香味園に一票。山形牛一頭買いを名乗るのに、レビューほとんどないすずまさ屋に入ってみたが、残念なレベル。
435:東京都名無区
11/01/26 03:08:11 hRl4ZMpw
>>428です
皆様有難うございます。
からし亭はランチでしか食べたことがないので、酷い接客だとは知りませんでした。
夜などは指導されてないバイトさんがいるのでしょうね…気をつけます。
ここのお店は少し前にオーナーとか変わったんですかね、メニューが一新したときありましたし…
香味園が気になってます!HPも拝見しましたが、美味しそう…
436:東京都名無区
11/01/26 03:20:27 gj+ZIrug
>>439
香味園でゲタカルビもいいんだけど、食べれるならレバ刺しもいいですよ。
ただ仕入れは当日にやるみたいでレバ刺しは良いモノが無いと出さないからタイミングもあるけどね...
437:東京都名無区
11/01/26 06:29:27 g4CubA+w
香味園がなかなか見当たらない。香味苑ならあるけど違う店だろうしなぁ。
438:東京都名無区
11/01/26 06:42:25 gj+ZIrug
>>441
ごめん、そっちの苑だったわ...
439:東京都名無区
11/01/26 10:31:13 XDcOa1Gw
>>432
王子までチャリで行くなら通りすがりに東十条銀座のカナイミートは
いかがでしょうか。メンチカツが自慢の店です。あと和牛のたたきは
とても美味しい。あれを食べるとスーパーのローストビーフが味気ない
ものに感じるくらい。
440:東京都名無区
11/01/26 11:54:55 NFBrSrxQ
徳寿園の前通ったら、年内お休みの張り紙が。。。
441:東京都名無区
11/01/26 15:06:38 VwqYz8OA
えらい長期休業だな。
442:東京都名無区
11/01/26 16:10:53 6G7cmP/Q
川口の方で火事ある?黒い煙が見えるんだけど
443:東京都名無区
11/01/26 16:35:22 VvCKvLEQ
446>>
当方川口ですが、北区側の野球のグランドがある河川敷かと思います。
見える限りですが、赤のパトライトが4か所あります。
煙の量も減り、鎮火しそうな感じです。
444:東京都名無区
11/01/26 17:03:13 eZ/XbA0w
徳寿園、年内休みの張り紙大丈夫だろうか?
あそこのランチ好きなんだよなあ・・・
土日もやってて、すげえ空いてるけど・・・
445:東京都名無区
11/01/26 17:15:29 gS7FV+CQ
まるます家ってお酒3杯までしか飲めないって本当ですか??
446:東京都名無区
11/01/26 19:09:59 KyQaF3Vw
志茂のラーメンOkura
しばらく休業して近日リニューアルオープン・・・とのこと
一体なにがあったんだろう
447:東京都名無区
11/01/26 20:41:51 ibKJiLmQ
>>435
ボタン電池、充電池だったら西友にもあるようだけど。
あと、乾電池は燃えないゴミで出す。
448:東京都名無区
11/01/26 21:58:46 hU5Abo1Q
香味苑の向かいの中華ダイニングもお勧めだよ
449:435
11/01/26 23:56:36 uhVXoeBg
436さん451さんありがとうございました
450:東京都名無区
11/01/27 08:16:35 bJXLXbLg
>>449
たぶん3杯以上飲めるよ
泥酔しない程度に飲んで欲しいと言う事だと思ってます
451:東京都名無区
11/01/27 16:49:40 OhnpbSEQ
住んでよかった街ランキングに赤羽入らなかったね。
去年がなぜ4位に入ったか分からんw去年は偏ったアンケート方法だったのかなあ
452:東京都名無区
11/01/27 17:00:47 OhnpbSEQ
東京ウォーカー
住みたい街、住んでよかった街の両方に選ばれている街は
吉祥寺・新宿・池袋・中野・目黒・高円寺・三軒茶屋・二子玉川・立川・町田・赤羽
順位は低いけど両方に選ばれてるみたい
453:東京都名無区
11/01/27 19:01:32 F40brPhg
最近よく赤羽に仕事できてるのだが、赤羽台団地あたりが好きすぎる。
こういうのがもっと都心にあればな。
今、新宿まで歩ける距離に住んでるけど将来赤羽でもいいかなと思ってる。
454:東京都名無区
11/01/27 22:03:51 cXXQCEOw
赤羽台団地が好きなら、梅林公園の紅白の梅が現在ほぼ満開状態ですよ。
場所はイトーヨーカドー側ライオンズタワー横の階段を上がって
左へ少し歩いた右角です。
赤羽南西方面の見晴しが良くて、西が丘サッカー場で試合中は歓声が聞こえます。
455:東京都名無区
11/01/27 22:46:32 F40brPhg
>>458
ありがとうございます。
来週行ってみます。
456:東京都名無区
11/01/28 10:20:04 By6C1RGg
赤羽人は見るべし↓↓↓
「東京都北区赤羽」で知られる清野とおるが、1月28日午後7時半よりNHK総合にて
関東甲信越地方に向けて放送されるドキュメンタリー番組「特報首都圏」に出演する。
番組では「東京“住みたい街”が変わる??」というテーマで、これまで住みたい街ランキングで上位に挙げられてきた
吉祥寺や下北沢、自由が丘などとは違う、赤羽、北千住、浅草、錦糸町などに注目。
清野はその中で、2010年に「住んでよかった街」ランキング4位に輝いた赤羽を紹介するコーナーに登場する。
清野は行きつけの居酒屋「和也」を訪ね、マスターとママとの馴れ初めなどのエピソードを語る予定。
また清野の自宅でのインタビューも行われる。
尚、番組の細部については変更、カットされる可能性もあるので了承いただきたい。
特報首都圏
放送日時:2011年1月28日(金) 19:30~19:55
放送局:NHK総合・関東甲信越放送
457:東京都名無区
11/01/28 10:57:10 Aa9/u1Nw
>>460
情報ありがトン
今日見てみるっす
458:東京都名無区
11/01/28 19:54:13 WLg9zEkA
清野とおるさん、顔見られなかったな(・ω・*)
459:東京都名無区
11/01/28 19:58:16 ThrToEwQ
清野さん、顔を隠していたね。
人見知りなんだって。
赤羽に漫画があったことは初めて知ったな。
赤羽はちょくちょく行くけれど、ラーメン屋なんかにね。
460:東京都名無区
11/01/28 20:57:27 yS1sehmg
見逃した方は、明日土曜朝10:05~再放送あるよ!
461:東京都名無区
11/01/28 21:06:58 By6C1RGg
ディープな赤羽を紹介してもらって良かったです(笑)
462:東京都名無区
11/01/28 22:22:24 fc7QX1EA
赤羽だけ他の街とは紹介するトーンが明らかに違ってたな
西川りゅうじんも解説苦しそうだった
463:東京都名無区
11/01/28 22:43:30 By6C1RGg
簡単には語りつくせないほど奥の深い街っていうことですかねw
464:東京都名無区
11/01/28 22:48:23 fc7QX1EA
あれだけ見た人には何のこっちゃわからん街にしか見えなかったろうな
実際、何のこっちゃわからん街だが
465:東京都名無区
11/01/29 02:01:18 XPihuzgA
今まではマスコミ報道もされず、見向きもされなかった赤羽に
興味を示すきっかけになってくれるという意味ではいいのでは?
全く知識ない人が「電車が便利?」と思ってブラ歩きすれば
電車だけじゃなくかなり便利でいい街だとわかると思うからね。
466:東京都名無区
11/01/29 02:02:02 fKcA/L7Q
ここ5年くらいですいぶん薄くなった気がするが。
467:東京都名無区
11/01/29 02:29:42 LflKwlSw
>>470
じゃああと5年したらつるっ...
おっと、これはすまない。
468:東京都名無区
11/01/29 03:21:30 gM2fl3gw
>>457
近隣住民だけど、あのあたりは駅近なのに公園や緑多くて環境は申し分ない。
交通、買い物も便利で、本当に良いところだと思います。
ただ、団地は立て替え中で将来像は不明。
469:東京都名無区
11/01/29 03:50:18 XPihuzgA
>>472
建て替え中だけど、本当に駅に近い所には賃貸マンション
(ヌーヴェル赤羽台)は建てない計画ですけどね。
東洋大学は決定事項だけど、ジョナサン上がった所の高台に
国立か区立か何かの公共施設ができるそうなので注目です。