11/01/11 15:38:43 kCxFV5+g
早稲田通り拡幅の話は出てないんだろうか?
小滝橋から西は、山手通りや中野通りに環七など、
主要路線と交わるところは必ずと言っていいほど渋滞するじゃないか。
きょうびバスだって車体が大きくなってるのに、車が殆ど走ってなかった時代に作った片側1車線とかあり得んよ。
736:東京都名無区
11/01/11 21:50:50 sV3j/PIg
>>756
車と逆の立場になるけど歩道を広げてほしいとは思う
737:東京都名無区
11/01/11 21:58:00 MsPwjehg
>>757
いやいや、もっともだよ。歩行者同士がすれ違うのがやっとなのに、あれで自転車とか走られたらたまったものじゃない。
ダイソー前とか、バス待ちの客も巻き込んで、いつも大変なことになってるよね。
車道も歩道も拡幅してほしいね。
738:東京都名無区
11/01/11 22:12:28 EnW5jwQA
21世紀は透明パイプの中をエアカーが走ると思ってたのに
739:東京都名無区
11/01/11 23:16:41 i2ya8H4g
鏡餅(プラスチックの鏡餅の中に本物の餅が入ってて、プラスチックの橙が乗っているやつ)の
外側部分を焚き上げてくれるところってないでしょうか?
やはりプラスチック部分は可燃ゴミとして処分するしかないのかと迷ってます。
740:東京都名無区
11/01/11 23:18:12 1cMGI9pw
>>760
食え
741:東京都名無区
11/01/11 23:40:33 ZZAorWHg
食えん
742:東京都名無区
11/01/11 23:43:19 ddZIigGg
中野ケーブル死亡
DNSをグーグルにせよ
8.8.8.8
4.4.4.4
743:東京都名無区
11/01/12 03:34:18 v/NPt+Cg
さっさと中野ケーブルを見切った俺はなかなかのもの。
744:東京都名無区
11/01/12 14:06:48 +utBpeXA
>>763
誤っています。正しくは
8.8.8.8
8.8.4.4
745:東京都名無区
11/01/12 14:25:08 RSM17mPA
早稲田通りの歩道はホントひどいよね。
シチズン本社横(UFJのATM前)の自転車もどうにかしてほしい。
746:東京都名無区
11/01/12 15:24:09 EEriBNrQ
区は、法定の大規模商店設置者に、店舗への一定数以上の駐輪場の併設を義務付けるべきだよな。
東急にあおい書店とか、大変なことになってるじゃん。
あれだけの面積を擁していて、自分のとこの来客の足を一時的に止めておくスペースも設けていないなんて、不誠実だよな。
バイクも追い出されちゃったし、どこに止めろって言うんだよ。
警大跡地地下に広大な駐車場駐輪場作って、動く歩道でブロードウェイや東急と結ぶべきだよ。もう遅いだろうが。
747:東京都名無区
11/01/12 15:54:22 /VYkXlXg
駐車場駐輪場の義務づけは当然の事だよね。
今の都庁作る時に、わざと駐車場を必要数用意しなかったって話を
聞いた事が有るが、車で来んなってことだったらしいw
748:東京都名無区
11/01/12 23:43:09 GWqfkLZw
将来的に中野区は杉並区と合併した方が良い気がする
中杉市も悪くはない
749:東京都名無区
11/01/12 23:59:06 RuZRLA0w
その前に落合地区を新宿区から中野区に編入すべき
750:Ω
11/01/13 00:08:08 YQMBFwTA
>>769 GL4(コピー&ペースト)
p3202-ipbfp504wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
751:東京都名無区
11/01/13 00:44:39 TqVv5m5A
>>771
練馬でおk
752:東京都名無区
11/01/13 01:26:54 lTDkMYpQ
パチンコニラクとパチンコグランパの裏の自転車も片付けろパチ屋!
長期放置は集積されてんじゃん。通りにくくてかなわん
753:東京都名無区
11/01/13 10:08:39 h6dkKNWQ
パチ屋に直接言ってくれたら、尊敬できるが・・
754:東京都名無区
11/01/13 13:00:26 OtYggNaw
ピーコックから葉書がきたので、ピーコクカードを探したところ
子供のトレカボックスの中でやっとみつけた
「会員だったこと忘れてないよ」的なアプローチにほっこりした
755:東京都名無区
11/01/13 15:14:42 Li8V9RkQ
>>774あこそ元々私道でしょ。だから一時は閉鎖されて通り抜けできないようになってたよね。
地権者の厚意なのか圧力なのかまたぶち抜かれて通り抜け出来るようになったけど、途端にチャリバリケードだもんなw
とゆか、もう昨今ではパチ屋自体が害悪としか思えないからパチ屋閉鎖でお願いしますw
756:東京都名無区
11/01/13 15:56:09 dO9cdBNw
水槽につけるNISSO(ニッソー)の上部フィルターポンプのSQ-03という商品を探しています
とりあえず、しまちゅーにはないのは確認いたしました
扱っている店舗を知っていれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
757:東京都名無区
11/01/13 16:02:45 zyuJzmAA
ブロードウェイ地下の西友脇の熱帯魚屋に聞いてみてはどうだろう?
758:東京都名無区
11/01/13 16:31:53 xU0poFDw
>>778
Amazonに在庫あるね。ショップ経由での購入だから送料かかるけど、
それでも定価より40%ぐらいディスカウントされてるから妥当じゃね?
※型番でググったら、これが出てきた
URLリンク(goo.gl)
ブロードウェイの地下以外にも中野区に何件か熱帯魚店はあるみたいだけど、
店のサイト見たら、それらしき商品は見当たらなかったよ
759:東京都名無区
11/01/14 02:19:18 G5/LXNWw
>767
東急ストアやあおい書店は西側に駐輪場あるけどな。
よく調べてから、文句言おう。
760:東京都名無区
11/01/14 02:30:31 Z0wQ6ncg
私はいつも西側にちゃんと駐輪してる。
二時間以内は無料だから、たいていの用事は無料だよ。
ずいぶん前のことだけど、中野通側の歩道に、お店が駐輪避けのために
カラーコーンとか置いて主にバイクの駐輪をやめさせたのはよかったんだけど、
同時に歩行者も入れなくなっちゃったので狭さは変らないという。。。
店側だけじゃなく、みんながマナーを守るようにしないと住みよい町にはならないよね。
761:東京都名無区
11/01/14 08:57:37 T12o/R8g
>>781
あれはできたのが最近だろう
ずっとなくて、みんな路駐するしかなかったんだ
762:東京都名無区
11/01/14 09:00:04 M7Qgkl1w
>>783
東急ストアの西側の駐輪場は10年前にはあった。
763:東京都名無区
11/01/14 14:45:10 ql2m7hHA
チャリもいい加減名義登録義務可、税金、点数、反則金とか車と似た制度取った方がいいと思うわ。一応チャリといえど車両って事で道路交通法も関係してくる区分なんだし。
走り方もめちゃくちゃ。でそこらに路駐しまくりで撤去されても多くの人は取りに行かずまた安い新車買う。ボロくなったらそこらに捨てる。最近流行りのピスト(ブレーキ非搭載)とかも早く規制、取締しないといつ死人出るか出すかも解らん状況。
気軽に買えて生活に役立つのがチャリの良い所ではあるけど、もうここまで来るとそうも言ってられない気がする。
車と一緒で運行はもちろん、所有する事自体にももっと個人の責任をはっきりさせた方がいいと思う。
764:東京都名無区
11/01/14 15:39:42 rb7mM2Cw
なんたって糞狭い歩道を警官2、3人がチャリで走ってるくらいだからな
走行ルールもへったくれもねーわ
765:東京都名無区
11/01/14 16:46:28 PFRl0ReA
うむ、警官もマナーあまり良くないな。
無灯火で夜走ってる警官に注意した事有る。
さすがに二人乗りしたり、赤ん坊乗せて突っ込んで来たりはしないけど。
766:東京都名無区
11/01/14 16:46:28 PFRl0ReA
うむ、警官もマナーあまり良くないな。
無灯火で夜走ってる警官に注意した事有る。
さすがに二人乗りしたり、赤ん坊乗せて突っ込んで来たりはしないけど。
767:東京都名無区
11/01/14 19:01:12 qG/BPwng
K札批判はいいから、馬鹿自転車乗りを晒そう。
中野3丁目には30代位で目が細く、ハゲ刈りのデヴ(ゴクセンに出てた奴みたいなタイプ)がよく必死こいて駅の方に走ってる。
ちょっと前に通り過ぎ際にブツクサ言いやがったから、今度は俺の番なw
768:東京都名無区
11/01/14 19:38:46 BFmM2MnA
城山公園入り口のチェーンをいい加減外してもらいたい。もう7~8年そのままだ。
区にメールしたら、「バイクの不法駐車・乗り入れがあるから」だって。それを物理的に止めているらしい。
もうアホかと。
7~8年前のたったの数日、公園でバイクで遊んでるやつがいたというだけで、ずっとこれだもんな。
769:東京都名無区
11/01/17 14:50:15 kjf3x6DQ
中野駅から見える中野区役所の上階
いつもへんな標語みたいな横断幕があるが
あれにいくら金かけてるんだろ
無駄な金使うのやめてほしい
横断幕業者と癒着してんのかな
770:東京都名無区
11/01/17 15:17:40 T+eKAC9w
>>785
全く、おっしゃる通り
子供は保護観察だねw
771:東京都名無区
11/01/17 19:33:55 bBfUo58A
さっき駅前でマルイの宣伝物をくばってたのでもらいました。
中野マルイの店内案内図と、中に入る店のいくつかのチラシとpapabubbleの飴とエポスカードの宣伝でした。
772:東京都名無区
11/01/17 19:44:59 T2A0Jyuw
自転車所有に課税は問題ないね。当然反発はあるだろうけど、
それよりただの通販業者や雑貨屋やらが防犯登録も付けずに売り放題。持ち主も乗り放題捨て放題な方が問題だと思うし。
防犯登録も最終的には任意だし、あれは持ち主に責任を負わせる為のものじゃないからね。
乗る、持つ、その責任を明確化するのは悪い事じゃないね。
こう書いてると誤解されそうだけど、俺はクロスバイク愛好家で4台所有してる位の好きものですw
でも、やっぱある程度のハードルを設ける事は安全や環境の為にも必要だし、上手く整備できれば結果好きな人はより正しい形で今より楽しめるようになると思うんよね。
だから課税も運転ルール厳格化、名義登録制(言わば趣味で複数台持つものは相応の負担を負う意味にもつながる)とかには賛成だね。
バイク、車だけでなく自転車にも適用される保険なんかももっと充実して欲しいし。
773:東京都名無区
11/01/17 20:56:31 r8252/dA
馬鹿自転車乗りと言えば、毎週日曜の2時か3時頃にママチャリに
テニスラケットらしきものを乗せたおじさんが中野通り沿いの込んだ歩道を
飛ばして行って危険。
あんな人もテニスやるんだなと愕然。
774:東京都名無区
11/01/17 21:01:34 QQPal+GA
>>794
悪名高い人頭税の推進者かい?
775:東京都名無区
11/01/17 22:06:13 DAb+BSIg
>>778
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
チャームでは2100位、3150円以上で送料無料
しかし
島中には60cm水槽が上部フィルター付きで2000円で売ってるよ?
776:東京都名無区
11/01/17 22:58:19 GhE+OGHQ
>>780 797
情報ありがとうございます
色々考えた結果上部フィルターを買いなおそうと思います
NISSO自体取り扱っている店が少ないのと
フィルターも買えどきかなと
ありがとうございました
777:東京都名無区
11/01/17 23:33:15 mVNXSy7A
>>785、794
チャリの完全登録化どころか、原付のナンバーが廃止検討されているのが
この国の現実
778:東京都名無区
11/01/17 23:39:11 UdyGjqAA
>>797
しまなか ってどこだっけ?と一瞬考えてしまった
779:東京都名無区
11/01/18 00:10:38 KRYzdynQ
自転車に子供沢山乗せちゃダメってのも反対にあって、逆方向に振られちゃったもんなあ。
ひでえ国になったもんだ。
780:東京都名無区
11/01/18 01:02:48 nxjBgX5g
もともとひどい国なんだから気にするな
781:東京都名無区
11/01/18 09:52:29 KRYzdynQ
それはない。
最近の劣化がひど過ぎる。
782:東京都名無区
11/01/18 11:46:47 bIpY5svg
シェモアがヤフオクに!
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)
783:東京都名無区
11/01/18 13:49:38 iVfzBkxw
昔はお世話になったなぁ。四季に委託する前はメシも豪華だったし。
実家売り飛ばして買いたいくらいだが維持大変だろうなw
784:東京都名無区
11/01/18 15:49:31 YBoqLYoA
へー 箱根の山の中とはいえ、車寄せに大食堂に機械室まで付いた建物が1億ちょっとで買えちゃうんだ
都内なら1億のマンションなんてゴロゴロあるのにねえ
ま、維持費が半端ないな。無資格のリーマンじゃボイラーひとつ動かせないし
785:東京都名無区
11/01/18 18:45:43 Ezqmj6ww
マジック銭湯に行ったら、ちょうど雑誌の取材をやっていた。
それでお客さん役で写ってくれ~と頼まれたので、マジックを至近距離でみることができた!
面白かったぜ~♪
786:東京都名無区
11/01/18 18:54:30 YBoqLYoA
>>807
早速買って読んでみたが、冴えねえツラだなー
787:東京都名無区
11/01/18 19:57:54 Ezqmj6ww
うるさいわ。昨日のことだよ。
まあ俺は3日にいっぺんしか風呂いかんから、髪とかベタベタだったのは確かだが…
めぞん一刻読んでたらつかまった。
788:東京都名無区
11/01/19 02:44:00 THKuwbPw
丸井の前でお菓子配ってるって本当か?
789:東京都名無区
11/01/19 18:49:25 mC9RocaQ
袋の中に入ってたよ。
790:東京都名無区
11/01/19 23:49:13 fsk04iFw
旧ぽちたま文庫のアーク書店が、昨年末で閉店していた
791:東京都名無区
11/01/19 23:52:42 wvktUPqw
うぃ
792:東京都名無区
11/01/20 15:58:42 sGpEzixg
あの古本屋つぶれて超ショックだぜ…。
雑誌100円で売ってて良かったのに。
793:東京都名無区
11/01/22 10:55:12 Me937fIA
5F:レストラン街
4F:無印良品
3F:東急ハンズ be
2F:○|○|
1F:○|○|
B1F:ピーコック
フロア面積は建替え前の半分だし、とても中途半端なものになりそうですね
794:東京都名無区
11/01/22 12:19:59 YxbpiSVg
中野駅周辺で全国的な明るい話題って○|○|だけ??
伊達直人とか出没してないの?
してたとしても区のことだから公表しないか?ww
795:東京都名無区
11/01/22 13:40:11 D0WQS65w
区に「タイガーに頼るような行政してんなヴォケ!」って苦情が来るのを恐れて?
身に覚えがあるんかな?
796:東京都名無区
11/01/22 14:37:26 Fm1zkrLA
>>816>>817
中野区はなんかなぁー、こないだ書類出しに行ったとき対応がイマイチだったし、やる気無いって言うか。
伊達直人が来ても、公表はおろかホウレン草もやってなかったりして。
797:東京都名無区
11/01/22 18:09:16 jJrMkcAA
中野区の話ではないが、毎年ランドセルを寄贈しているニトリを表彰するのが先でしょ。
中野の児童福祉施設と言うと「愛児の家」だけど、支援している企業はあるんだろうか?
URLリンク(www.aijinoie.jp)
798:東京都名無区
11/01/22 18:26:27 NOh5sXOQ
>顔はその人の財産
やはりイケメン限定か…
799:東京都名無区
11/01/23 23:48:08 FtrqkK6A
流れぶった切ってごめん。
このへんでジョギングしてる人っている?
俺、朝7時半から(朝の遅い仕事なんだ)、平和記念公園とか川沿いあたり走ってるんだけど、
オススメのコースあったら共有したいな、と思って。
どうでしょうか。
ちなみに、俺のオススメは、中野駅からスタートで、桃園川の緑道を山手通りまで出て、
中野坂上まで駆け上がって、青梅街道で中野まで帰ってくるコース。
だいたい6キロくらいかな。車の通りはおおいけど、風景に変化が多くてたのしい。
800:東京都名無区
11/01/23 23:49:14 Ul5Y6FQA
>>815
ハンズと無印来るのか
ピーコックは高そうだからこのご時世キツイだろうね
801:東京都名無区
11/01/23 23:55:12 1JgF+XJg
お尻の穴からピーコック
802:東京都名無区
11/01/24 00:53:20 Q36hyMJg
秋葉原に対抗して中野通りをホコ天にしよう
無理だったら愛ロードだけでも
803:東京都名無区
11/01/24 03:47:15 v7aoEZqg
意味不明
804:東京都名無区
11/01/24 10:49:37 iPaFGkAw
>>824
何故、秋葉原に対抗?
まさか中野はオタクの街だとか思ってる?
805:東京都名無区
11/01/24 11:13:01 9nSM9IqA
>>824
中野通りは無理だろw
ただでさえ混むし、中野区一の基幹道路なんだから。
区役所脇とかけやき通りなら平気かも知れない。
806:東京都名無区
11/01/24 11:53:57 aXv8ikpw
>区役所脇とかけやき通り
ホコ天にすると、なにが面白いの?
807:東京都名無区
11/01/24 14:03:19 u6iFRDlw
何にも面白くない
808:東京都名無区
11/01/24 14:27:20 gCyUUWKw
ホコ天みたいなブロードウェイあるからいいじゃん
あとは
休日にけやき通りやサンプラ広場でイベントやって
丸井近辺のお店が小奇麗になれば言うこと無し!
809:東京都名無区
11/01/24 15:39:49 E+LCI/sg
無印とハンズbeって競合しない?
810:東京都名無区
11/01/25 14:04:33 zboJyjSg
駅前の喫煙所隔離してほしい
811:東京都名無区
11/01/25 14:19:56 JRyijD5A
あれを見ると喫煙が無価値であることが明白になる。 今も無性に吸いたくなる時があるけど
812:東京都名無区
11/01/25 16:19:51 zboJyjSg
横断歩道わたってもどっちに行っても喫煙所があって嫌になる
813:東京都名無区
11/01/25 16:42:38 IfCDYoZA
区がわざと喫煙所を放置してるんだと思う。
まあタバコを中野区内で買えば税金が落ちるし。
はっきり言ってイメージは悪い。
814:東京都名無区
11/01/25 17:19:25 RVgH0Khw
北口の情景・・・
せまっ苦しいロータリーの車道は路駐とタクシーに占領され、
歩道は歩行量に比べて狭い上に、そこをビラ配りやパチンコのサンドイッチマンが活動していてひどい雑踏で、
脇のちょっとしたスペースには狭い場所で群れるように駆けこむように喫煙者がタバコを吸い、
その端っこでは売れないバンドマンが、誰に向かってなのか知らないが、あまりうまくもない歌を持ってきたスピーカーアンプでがなりたてている。
そうした歩道を挟んだ対岸では、これまた昔からちっとも変わらない狭いスペースに、
練馬や阿佐ヶ谷などあちこちから来た関東バスがひっきりなしに発着している。
その歩道の雑踏をかき分けるように、ロータリーに入ってきた車がジリジリと通行人を威嚇しては、
なんとか進路を確保してほうぼうに出ていく。
駅前にあるものといえば、古臭くて御世辞にも綺麗とは言えない立ち食いそばに創価学会の旗を掲げたお焼屋、
昔ながらの不動産屋にボロっちいビルの銀行、それにサラ金の看板だらけのビル。ケンタッキーもあったっけか?
もう昭和テイスト一色だけど、たぶん、前にこの辺が大きく変わったのはブロードウェーができた時で、
基本の構造はそれ以来ほとんど変わってないんだよな。
こういう駅前も珍しくなったよ。
815:東京都名無区
11/01/25 18:09:33 6+eeSGLw
再開発では今度こそチューブの中を走り回る自動運転の浮上型の乗り物を実現して欲しい
816:東京都名無区
11/01/25 18:44:04 7jcxGVyA
のび太ですか?
817:東京都名無区
11/01/25 18:53:08 zboJyjSg
昭和な風景は数年後なくなるが、大学が出来駅前は酔っ払いのチンかすだらけになるか
818:東京都名無区
11/01/25 19:07:55 LlLwerUg
中野区の税収はいまいちみたいだけど、
他の区と比べて大企業が少な過ぎる気が…
819:東京都名無区
11/01/25 19:15:00 zboJyjSg
私鉄が西武線だけだからかな
大企業もあまりないね
この区福祉があまりよくない気がする
区立の病院があまりない
820:東京都名無区
11/01/25 22:19:45 TTetTPtQ
>>842
自分で答えだしてるじゃん
大企業がない=税収がない=満足な福祉の提供不能
歳入源の企業がなくて、歳出の住民(住宅街)ばっかりだとこうなる
特に大きな企業がない代わりに、沿岸部に100m超のタワマンがパカパカ建ってる江東区とかは大変なんじゃないかな
821:東京都名無区
11/01/25 23:24:21 qTW4Nfzg
江東区は元々アレな地域だから余計に大変だよな…
822:東京都名無区
11/01/26 00:06:10 zPhg6cmg
実家のある板橋なんかもっとひどいよ。
人口50万人超えてるのに爺さん婆さんばっかりで、工場跡地にそこそこでかいマンションたったりはしてるけど、法人地方税の歳入は右肩下がりでさ。
中野のほうがまだ法人からの税収は見込めるし、人口も30万ちょいだもの。
823:東京都名無区
11/01/26 03:33:40 WsQHvnRQ
ブロードウェイの地下の寿司屋の50円セールって火曜のみでしょうか?
弟の合格祝いにイヤって言うくらい寿司を食べさせてやろうと思っているので
824:東京都名無区
11/01/26 04:32:40 z8OQG9eQ
>>846
合格祝いにナカムラ水産の寿司はないわ。
弟君が可哀想過ぎる。
825:東京都名無区
11/01/26 09:40:23 IMlmaFTg
>>846
火曜日だけだったと思いますよ
高校か大学か分かりませんが、そのくらいの歳の子なら喜ぶでしょうね。
おめでとうございます!
826:東京都名無区
11/01/26 10:01:47 8zUJizxw
>>846
がんばれよ、弟思いの、お兄ちゃん!
>>848さんと同じだけど、合格、おめでとう!
寿司でいい思い出をと、願ってます。
827:東京都名無区
11/01/26 11:37:25 7V0Q6juA
弟が合格したのは、慶應幼稚舎というオチ
828:東京都名無区
11/01/26 20:52:36 GfRWyaag
>>848 >>849
返答ありがとうございます
ちなみに大学合格です
火曜日に大量に買っていこうと思います
829:東京都名無区
11/01/26 21:08:42 1ejkweKw
今の時期に大学ってえと推薦とかかな。
大学入試って2月後半から3月半ばくらいまでもイメージだったが
自分は、遠い昔の事しか知らないからなあ。
830:東京都名無区
11/01/26 21:08:42 1ejkweKw
今の時期に大学ってえと推薦とかかな。
大学入試って2月後半から3月半ばくらいまでもイメージだったが
自分は、遠い昔の事しか知らないからなあ。
831:東京都名無区
11/01/26 21:10:28 9ldDFsEg
合格したのは日体大で腹一杯=120貫というオチは?
832:東京都名無区
11/01/26 22:06:31 a/yqJ4ag
寿司なら、ちょっと練習して自分で握ってやりなよ。その方がうまいから。握り方はネット動画で勉強できるよ。
833:東京都名無区
11/01/26 22:19:22 aTfDRmdA
握りなら毎日やってるから得意だぞ ヒャッハー
834:東京都名無区
11/01/27 00:52:27 KmODRVNQ
せめて魚がし日本一で腹一杯食わせてやれ。
一人分なら五千円でお釣りくるだろ。
でもお祝いってなら、普通の寿司屋を勧めるが・・。
835:東京都名無区
11/01/27 02:51:17 AQmImksg
銀座に行きなされ。
836:東京都名無区
11/01/27 03:13:21 g7+ZIRdA
他人様の祝い事にどうしていちいちケチをつけるんだろう。
837:東京都名無区
11/01/27 05:47:06 cLY1hY1w
心が貧しいから
838:東京都名無区
11/01/27 09:00:09 KB6++DNA
ケチがついてるのは祝い方だな。
839:東京都名無区
11/01/27 09:24:13 yVWr0tGw
鋭い
840:東京都名無区
11/01/27 10:56:44 /2HyXJag
いや、祝い方も含めて「祝い事」だろう
あらかじめ自分で言っておく。
「鋭い」
841:東京都名無区
11/01/27 11:51:22 LsJmLJVA
ここに何か書いた以上、まあ色々な意見が来る事くらい当人だって
わかってるだろ。
ケチつけると取る必要もないんじゃね。
842:東京都名無区
11/01/27 12:46:34 kFTIzS+A
>>863
(÷)
843:東京都名無区
11/01/27 15:04:13 6V1pZvkg
中野ブロードウェイ周辺で、サインペンが充実している文具店ありますか?
844:東京都名無区
11/01/27 20:06:59 Jlm2GcDA
去年引っ越してきたんだが、南口のとうきょう亭のおばちゃんって昔からあんな感じなの?
845:東京都名無区
11/01/27 20:47:23 g7+ZIRdA
>>864
あんなのは「色々な意見」のうちに入るレベルじゃないと思うよ。
正気ですか?
846:東京都名無区
11/01/27 21:01:58 EvHzblrg
確かにまあ
ここに書いた人はみんな茶化されたり嗤われるのは覚悟してるはず
なんて期待するのはただの甘えだね。
847:東京都名無区
11/01/27 21:10:03 zcNdGWOg
茶化してる様にも笑ってる様にも見えないよ、俺には。
人それぞれ感覚が違うんだから、少々の事はしょうがない。
848:東京都名無区
11/01/27 23:02:54 e04jxVOg
>>866
文具店で充実してる店ってないよねー
サンモール内に一件、古い文房具屋さんがあるのと、
あとはドンキくらいかな?
849:東京都名無区
11/01/28 01:01:16 rFYb5xjQ
なかのZEROホールって、HPにも催し物一覧ってないですよね?
以前は「ないせす」というチラシに、大ホール小ホール共に、一ヶ月分の
予定表を載せていたので、興味の惹かれるイベントに行ったりしていましたが
今は、行きたいのがあったら来れば?方式なのですね。
なんか…冷たいなあ。
サンプラザはきちんと何ヶ月分かの予定表がありますよね。
850:東京都名無区
11/01/28 01:15:21 g5OC9iKw
文具ならあおい書店地下の「しのとめ」にも少し置いてある。
STABILOとかSTAEDTLERが近場で買えるのは助かるわ。
851:東京都名無区
11/01/28 01:23:55 Z8wszzeg
>>872
URLリンク(www.nices.jp)
これのこと?
852:東京都名無区
11/01/28 04:07:40 ZRP3PMog
いよいよ丸井オープンだぞ。行ってくるぜー。
853:東京都名無区
11/01/28 05:50:33 wm7I4jcw
>866
どの程度のモノを求めているのか分からないけど
ある程度、文具を置いてあるお店は
・サンモール内にある文具店、島忠、スーパーライフ、ドンキ、ダイソー
・早稲田通り沿い、新井交差点を高円寺方面に行った数軒のところ&
早稲田通り沿い、落合方面に行ったところにある業務用包装紙も扱っている
西田商店だか西田商会?
あとは新井薬師に向かう薬師あいロードにも小規模店があった気がします。
>846
弟さん、大学合格おめでとうございます!
ナカムラ水産より
早稲田通りブロードウェイ斜前の大江戸(2艦で126円~)の方が
種類も豊富ですし、ネタもシャリも良いと思いますよー。
回転寿司屋ですが、アラカルトでお持ち帰りも出来るので
機械生産のBW地下よりは良いのではないかと…。
854:東京都名無区
11/01/28 09:59:56 JCRzbvlg
うーん、、、私が872の友達ならげんなりすると思う。
URLリンク(nicesacademia.jp)
855:東京都名無区
11/01/28 10:22:01 WhANFGxw
>>875
今日オープンなんだ。
屋上どうなってるんだろう?
856:東京都名無区
11/01/28 11:44:53 iN6cAf0g
朝刊にマルイの折込チラシがはいってきたけど、行く気がおきない内容でした。
857:東京都名無区
11/01/28 13:56:12 rCKHxD+w
>>874
>>877
うわー、ちゃんとあったんですね、今まで私は一体何処を見てたんだろう?
すみませんでした。ありがとうございました。
858:東京都名無区
11/01/28 16:42:23 iAJ1TbHg
>>795
日本ではテニスの競技人口は全てのスポーツでNo.1なのしらんのかw
陛下も軽井沢に行くたびにプレーしとるがな
859:東京都名無区
11/01/28 18:35:12 RJigCpEw
午前中に中野マルイに行ってきたけど、凄い人だった。
が、一ヶ月後にはいつものガラガラに戻るんだろうな…。
お目当ての無印文具福袋は痕跡すら無かった。
860:東京都名無区
11/01/28 19:25:27 G45D02hg
さっき丸井行ってきた
混雑が味わえるのは間違いなく今だけだし
食べ物屋手ごろな値段の店も欲しかった
861:東京都名無区
11/01/28 21:40:29 myg+s1Kw
丸井規模縮小で大丈夫なのかね?
衣料品も殆ど無さそうだし
東急ハンズもミニ店舗だっけ!?
中野駅の大幅リニューアルが終わったら、南口には人が流れなくなりそうな気がするし
862:東京都名無区
11/01/28 21:51:07 86VLv4ig
住民にとっては願ったり叶ったり。
863:東京都名無区
11/01/28 22:54:12 NO70kfww
>>866
新宿の世界堂
864:東京都名無区
11/01/28 23:12:51 g5OC9iKw
北から南へ通りぬけやすくなるし、現時点で中野駅周辺に限っては人口増の見込みだから人の流れは増えるんじゃね?
特に新改札が近い南西にある丸井近辺は増えると思う。南東方面は静かになるかもしれないけど。
865:東京都名無区
11/01/29 00:47:58 z6EullwA
丸井行ってきた。人多かったなあ。
でも、随分小さくなったねよ。
2Fのカフェがいい感じだった。あと、地下にリトルマーメイドが入っていたのがポイント高い。これで東中野のサミットへ行かなくて済むぞ。
866:東京都名無区
11/01/29 03:26:12 YrJ/4mzg
ずいぶん小さいっていうか、まえは10階近くまでに加えて屋上があって、さらにA館B館あったからなあ
いまが適正で、あれが異常な大きさだろ
つか、あの大きさをもっと適正に使えば、かなりの威力を発揮したと思うが・・・
客いないっつー前に商売の仕方が悪いと思う
前は一言で言えば「地方の百貨店」だったな
867:東京都名無区
11/01/29 16:54:33 gBqPxZfA
スーパーだったらピーコックよりもファミリー中野センターに復活して欲しかった
868:東京都名無区
11/01/29 21:34:51 GuCXktog
>>889
確かに
あんだけ広かったのに欲しい物が全然無かったもんね……旧丸井は
869:東京都名無区
11/01/29 21:41:34 kozShqhw
>>889
> 、まえは10階近くまで
記憶力イイね
870:Ω
11/01/30 00:10:15 fUz0iHKA
>>833 GL5(差別発言)[ PPPa3084.e3.eacc.dti.ne.jp ]
871:東京都名無区
11/01/30 00:55:15 eLXxlhDQ
知らんがな
872:東京都名無区
11/01/30 02:57:50 XlKH+kFQ
ザマミロ!オーストコリアWW
アボリジニとカンガルーの呪いだ
873:東京都名無区
11/01/30 03:14:19 KJF/Lu2A
ピーコックはなんか中途半端な感じになってたな~。
以前は、キャビアとかパテとか舌平目とか高めのワインとか
普通のスーパーには売っていない小洒落た物も結構あったのに
復活したら高級路線でも無く、かと言って西友みたいに安くもなく、
北野エースみたいに種類豊富でもなく、成城石井風でもなく、
柿安や東天紅が入ったとはいえ、全体的に中途半端な印象。
お客さんがしゃがんで商品を見ると通路を塞いじゃう位、
通路が狭くなってたけど、以前より閉店時間が遅くなったのは利点かな。
874:東京都名無区
11/01/30 03:43:39 eLXxlhDQ
>復活したら高級路線でも無く、かと言って西友みたいに安くもなく、
>北野エースみたいに種類豊富でもなく、成城石井風でもなく
正に中野ピーコックオリジナル。
875:東京都名無区
11/01/30 08:12:40 gfo2lssw
>>892
> 記憶力イイね
まあ、中野駅周辺スレのオフミを丸井の食堂フロアでやったこともあったし。
876:東京都名無区
11/01/30 15:41:20 obC0cWCA
キモい
877:東京都名無区
11/01/30 15:43:36 g0oKN9mw
さっき日テレで再放送してた、
中野区肉ばかランキング1位の「Y」ってどこのことでしょうか?
やみつきホルモン商店?
878:東京都名無区
11/01/30 20:02:20 oxOSllog
おまえら、ピーコックでカップヌードルが無制限98円でしたよ!
カップヌードルでカゴいっぱいにしてる奴がいてワロタ
879:東京都名無区
11/01/30 21:24:45 cvRfoOeQ
>>901
昔の感覚でもう閉まってんじゃねーか!と思ったが
23時まで営業してるんだな
880:東京都名無区
11/01/30 21:43:42 9JzvSYDQ
見てないけど多分新江古田のやっちゃん
881:東京都名無区
11/01/31 09:10:57 r/CXtZwg
>>896
閉店23時でしょ。東急も23時だから、後1時間延ばすだけで、ライフに行く客取れるんだけどね。
価格より素材の良い物が欲しいって客。
ライフは安いけど質がよくない、東急終わってしまったから、しょうがなく行く感じだもんね。
882:東京都名無区
11/01/31 19:12:56 p5NeQQog
>>901
2つ買ったよ
ピーコックとのエスカレーターが
すんごい遅いね
883:東京都名無区
11/01/31 20:34:43 FryR3pqA
カップヌードルの食い過ぎは体に悪いぞ。
884:東京都名無区
11/02/01 15:47:02 i09/iviA
ラーメン大好き小池さんはバカボンパパに負けない程度に健康じゃん
885:東京都名無区
11/02/01 16:29:04 VRqxeKkA
ツインタワーの完成を待ってんだと思う
TAYAとか入ってんのはそれでじゃない?
886:東京都名無区
11/02/01 19:40:54 ZnaxjOCg
>>906
自分で食うとは限らんだろ。
新潟の豪雪で買出しが困難な世帯とか宮崎の噴火で避難所生活を強いられてる
人たちに送り届けるためにたくさん買い込んだ可能性だってあるじゃないか中野に
そんな奇特な人がいるとも思えんが。
887:東京都名無区
11/02/01 19:42:14 ZnaxjOCg
>>907
小池さんが食べてるのはカップ麺じゃなくて袋麺でし
888:東京都名無区
11/02/01 19:47:07 Ekidj2BQ
>>910
勝手に袋麺だなんて決め付けんな 生麺かもしれないじゃないか
小池さんを貧乏人扱いしてるみたいで失礼である
889:東京都名無区
11/02/01 20:36:28 bz/zdjsA
袋麺あけて茹でてる描写なかったっけ?
てか何の話してんの?
890:東京都名無区
11/02/01 20:44:25 zW62TBnQ
>>909
確率で考えようぜ。
891:東京都名無区
11/02/01 21:52:23 NRhObKBA
昔勤めてたところの社長がそういう安売り食品買い込んで残業してる社員に配ってたっけ。
892:東京都名無区
11/02/01 23:57:24 zW62TBnQ
そんな社員には会社の保険がかけられており…
893:東京都名無区
11/02/02 02:23:35 cJYgLEjg
今日丸井に行った。地下にリトルマーメイドが入って喜んでいたんだが、なんと一階の
まさに表通りに面した一等地に、パン屋が入っているじゃないかw
大丈夫なのかアレ?
リトルマーメイは8時までしかやってないのね…。売れ残ったパン安く売ってくれないかな。
894:東京都名無区
11/02/02 19:31:21 nQF7icmg
ビッグカメラか、ヨドバシカメラ辺りが中野に欲しいわ
895:東京都名無区
11/02/02 20:40:25 lzrPUx2A
ヤマダ電機を新宿に2つも作る余裕あるんだったら、
ひとつ中野~阿佐ヶ谷あたりにひとつ欲しいわな
896:東京都名無区
11/02/02 20:44:19 qfc1k1TQ
一応、ヤマダ電機は駅前にあるだろ
897:東京都名無区
11/02/02 21:06:19 biMCk2Ug
中野ゼロホールて、、公園も入れたらかなり敷地広いよね。
ゼロホールが幡ヶ谷の渋谷スポーツセンターみたいな公共スポーツ施設だったらいいのにっていつも思う。せめてプールとジム位は入れて欲しかった。
中野体育館は古すぎるし、プールは鷺宮とか遠すぎるし…中学校のプールはいつでもやってるわけじゃない上にシャワーもない…。ゼロホールの立地は幡ヶ谷の施設よりアクセス良いし最適だと思うんだけどなぁ。
898:東京都名無区
11/02/02 22:32:32 r21l9+DQ
すぐ隣が九中プールなんだから、キレイじゃないとかの文句を
九中プールに対して言うほうが建設的な気がする。
あそこはコンサートホールと図書館と…ってことで文化系の牙城でしょうね。
899:東京都名無区
11/02/02 22:44:33 gOcxQnqQ
まさかのイアンソープ降臨?
900:東京都名無区
11/02/03 00:09:46 U9QZnw1g
幡ヶ谷ほどの広さもないし
渋谷区ほどの金も無い。
901:東京都名無区
11/02/03 02:51:17 4vzD4QSw
>>920
老朽化の進む中野体育館は、再開発の進展と共に壊して、
あそこには新たに区役所を建て、それにともなって体育館も建てなおされる予定。
あと5年もすれば動きがあるでしょ、いましばらくお待ち下さい。
でも、区で独立した体育館を持ってるところって少ないんじゃないのかな。
自治体立の学校の体育館を解放するので対応するところが多いと思うけど。
そう考えると贅沢?
902:東京都名無区
11/02/03 08:45:10 0cTyk37g
取り合えず早稲田通りの渋滞をなんとかしないとな。主要道路が片側一車線とかあり得ん。
903:東京都名無区
11/02/03 16:23:49 aRad7jTg
そんなことよりJR中野駅周辺を高架化して南北の交通を確保して欲しい
でも駅前をわざわざ掘り下げた土地だし、無理だろうな
904:東京都名無区
11/02/03 19:51:26 JRX57l6Q
人口一流、
利便二流、
行政三流。
うん、良い言葉。
905:東京都名無区
11/02/03 20:05:45 6MwsbO5w
そしてLOVE注入
906:東京都名無区
11/02/03 23:22:35 iBS7rDsw
>>928
うほw
やらないか
907:東京都名無区
11/02/04 13:21:30 oozNz4rg
マルイ2階のロブロス(カフェ)は値段が高いわん
だから意外とすいてて、仕事帰りに寄っても席を確保できるのはよい。
908:東京都名無区
11/02/04 13:54:32 emtEOx6w
1Fのケーキも高いよ、新宿デパ地下価格だね
909:東京都名無区
11/02/04 14:15:36 a23lr/Nw
そこがイイ
910:東京都名無区
11/02/04 18:06:35 8coEMvpw
一階の高級ケーキうまいかな?
911:東京都名無区
11/02/04 18:30:36 1J3eLW5A
昨日の夕方郵便局で財布を拾ってくださった方!
本当に有難う御座いましたm(_ _)m
912:東京都名無区
11/02/04 20:47:50 KJYnJlTQ
(金目の物がなかったからだけど…)
礼はいらんよ。
913:東京都名無区
11/02/04 23:04:10 FnwJFWFg
>>931
価格は隣に出来るツインタワーマンションの高所得層を見込んで、それに合わせたんでしょ。
流行ると思うよ。ツインタワーの客には無印駄目だろうね、入れる必要なかったと思う。
914:東京都名無区
11/02/05 00:09:11 ZL5dDx9w
いまどき高層マンションが高所得者層向けだと思ってる香具師がいるとは・・・
90年代のはじめはタワマンといえば高級仕様一本だったけど、
いま一番供給されてるのは普及価格帯じゃない?
915:東京都名無区
11/02/05 01:34:05 dpxU2sEA
値下げするって事は、それなりの理由があるんでしょうね
URLリンク(nakanotwinmarktower.blog52.fc2.com)
916:東京都名無区
11/02/05 02:33:08 6HO9syng
安い部屋は一人暮らし~せいぜい2人まででしょ
ファミリー向けで6千万~7千万て、やっぱり高いよ。
リーマンだったら一流企業の勝ち組じゃないと無理だ。
都心のに比べたら安いけどさ。
917:東京都名無区
11/02/05 03:56:57 370TVOng
それなりに貰ってるけどさ、マンション、しかもタワーによく7000万以上払うよなぁって思ってるよ。
918:東京都名無区
11/02/05 06:32:06 muwgpigg
>>937
そうでもない。
最近勝どきに出来たタワーマンション、一番安い部屋が
ほぼワンルームで家賃130kだった。
919:東京都名無区
11/02/05 08:39:13 kB8/Rhdw
低層なら買えるだろうけど、高層階じゃ今の時代普通の人が買えるのかと言ったらまず無理だと思うよ。その前に、8000万ローンすら通らないでしょ。
現金資産あるか、親の援助があれば別だが。
良い部屋から埋まるからね~。政令指定都市や都心タワマンも、うなぎ寝床みたいな部屋は残ってるね。
タワマン最上階部屋は、金持ちがお小遣い感覚で現金一括買ってくんだよね。
920:東京都名無区
11/02/05 15:33:41 CPOA5qqg
年末ジャンボ当てたら買おうと思ってたけどダメだった
921:東京都名無区
11/02/05 21:41:48 ftF9D9mg
>937 馬鹿
922:東京都名無区
11/02/06 14:00:53 TBzG0JoQ
ブルちゃん、場所替えて復活の模様
工事しとる
923:東京都名無区
11/02/06 17:31:09 6f73wkJw
前からプロレスラーの店の話がちょこちょこ出るけど、
そんなにネットで話し合わなきゃいけないもの?
スーパーじゃあるまいし、そんなニッチな店、別に関心無いんだけど。
924:東京都名無区
11/02/06 18:12:41 qTpGewHQ
話し合うw
いつも人が入って賑わってたのに数ヶ月で移転決定したのが不思議だったからじゃないの?
私もいつか入ろうと思ってたけど満席で結局入れなかった。
925:東京都名無区
11/02/06 20:11:14 tDHEURLA
>>946
あなたが興味なくても、興味のある人は他に沢山いるからw
ここはあなたの家の庭じゃないしねぇw
いつか行ってみたいと私も思ってた。
926:東京都名無区
11/02/06 20:14:36 MOxVHZag
そりゃあ一人が過激に意見すれば、アンチがいっぱい沸くからなあ
お役所のパブコメなんてそうでしょ
上がってくるのはアンチばっかりだけど、役所はアンチが多数派だなんて思っちゃいない
927:東京都名無区
11/02/06 21:22:08 8lmBMcLA
>>946
悪かったな、中野駅周辺の話題なので取り上げただけだ
縛り上げてTACのプールに沈めるのだけはやめてくれw
928:東京都名無区
11/02/06 23:28:39 p2r/xgLw
縛り上げて塩素ガスの刑は?
929:東京都名無区
11/02/07 01:37:22 HVhck90Q
学校でも職場でも、仲間や話題に入れないとなるとすぐ文句言い出したり壊したがる奴って必ずいるよなw
930:東京都名無区
11/02/07 10:34:57 +mPELMgw
そういえばブルちゃん跡地に『中野野球塾』と看板がついたけど、
高架下高円寺方面のスラッガー養成所となにか関係があるのかな?
931:東京都名無区
11/02/07 22:00:58 Mw7uwpdw
いま一帯が停電になったぞ!珍しいな
なにか事件か?
932:東京都名無区
11/02/07 22:10:39 yZFOCnIg
うちは普通に電気来てるが?
933:東京都名無区
11/02/07 22:11:01 xolzcOMw
青梅街道の南の友人宅は異常なしだったぞ(マンションだから自家発電???)
中央5丁目だが5分ぐらい消えてたな
934:東京都名無区
11/02/07 22:12:49 5U+tBCIQ
>>954 >>956
ようご近所さん。五丁目だけ?消えたくさいね。近隣のみんなぱにくってた
935:東京都名無区
11/02/07 22:16:35 xolzcOMw
中野区で200件って、レアだったかも
23時ごろ復旧となってるが、まだ消えてる地区があるのか?
URLリンク(teideninfo.tepco.co.jp)
936:東京都名無区
11/02/07 22:41:37 GgEn+lwA
5丁目って中野5丁目じゃなくて中央5丁目か
937:東京都名無区
11/02/07 22:53:54 vmZ6sfag
中央5丁目って旧桃三のあたりか?
938:東京都名無区
11/02/07 23:07:23 jhi2Sx9w
新中野の話題だな
939:東京都名無区
11/02/08 05:00:06 mPWtigVA
このスレって中央町コンプレックスが多いな
歴史が違うから無理も無いが
中央4、5丁目の話題はこのスレでOK
940:東京都名無区
11/02/08 10:28:09 vl8vjfeQ
中央町コンプレックスって何?
941:東京都名無区
11/02/08 10:35:03 kF2Aud7Q
>>945
ブルちゃんのお店はどこで工事していましたか?
942:東京都名無区
11/02/10 20:40:53 QL+GDf+g
>>963
プロレスの技か何かじゃね
943:東京都名無区
11/02/10 23:55:09 hqUVatvA
>>962
こっちじゃね
スレリンク(tokyo板)
944:東京都名無区
11/02/11 08:29:52 VrzJAmKQ
九中って土曜祝日に授業なんてあった?
平日はいつもチャイムを目覚まし代わりに使ってるけど、今日とか土曜は普通に鳴ってるぞ。
単なる消し忘れなら教師の怠慢だなwww
945:東京都名無区
11/02/12 12:06:48 jqtUJfgQ
ゆとりになってからも公立中の1/4程度は土曜日に補習をしてるからそのためじゃ
ね?
946:東京都名無区
11/02/12 18:01:21 aOyDzMHQ
>>967>>968
俺も不思議に思ってた。
しかも月1程度でランダムだよなw
でも確か中野区の場合、
土曜(第2土曜)授業は4月からだよ。
947:東京都名無区
11/02/12 19:37:11 xq3t2yCQ
早稲田通り沿いの長○食堂、匂いハンパなくね?
近隣住民発狂すんじゃね?
948:東京都名無区.
11/02/12 19:52:17 SXee5OyQ
>>970
近隣なんですか?
949:東京都名無区
11/02/12 20:35:26 xq3t2yCQ
>>971
いや、近隣じゃないんだけど、今日チャリで早稲田通り走ってたら50m手前くらいから強烈な匂いが漂ってきてて…
店を通り過ぎてもしばらく匂ってたから、近くの住民はたまったもんじゃないなって思ったよ
とんこつラーメン自体は自分も好きなんだけど、店外にまで漂うあの匂いは無理!自分だったら発狂するよw
950:東京都名無区
11/02/12 21:49:45 jEZ/tCbQ
タブチ下のきら星満天なんか、鼻が曲がりそうだったわな
よくあんな悪臭を撒き散らせたもんだと
最近は全然におわないがね、苦情来たのかな?
951:東京都名無区
11/02/12 22:55:41 RrsSGzpw
サンプラ地下の漫画喫茶でマルチだかNBだかの勧誘やってんね
あーゆーのひっかかるアホの脳みそってどうなってんだろ
952:東京都名無区
11/02/13 00:40:16 lQ8o3m/Q
>>973
鼻が慣れたんじゃない?
最近も十分臭いしてるし、丸井の裏口の方まで流れてきてる
953:東京都名無区
11/02/13 01:03:22 9FzMx/0w
25年~30年前、丸井の裏あたりにあった「ふるふる」って
お店覚えてる方いますか?
サンリオとかの雑貨売ってた
954:東京都名無区
11/02/13 11:27:16 dLUOjQcQ
>>975
本来ならダクトを屋上まで上げて換気するべきなのだが!
そこまで設備投資できないのが実情らしい。
955:東京都名無区
11/02/13 16:16:32 s/S5I/tg
>>本来ならダクトを屋上まで上げて換気するべきなのだが!
そうは言っても工場やごみ焼却場の排煙(拡散)システムじゃあるまいし、
大して効果は無いよw
近隣に実住している方には同情するけれど
商店街に隣接している場合には賃貸や分譲に関係なく
重説に免責事項として書かれている
だから争っても無理な場合が多いよ
956:東京都名無区
11/02/13 18:00:53 O5Cg56Ag
>>973
排気を変えたんじゃないかなぁ
店を超えてTSUTAYA付近で匂うことがある
957:東京都名無区
11/02/13 18:06:55 CLYf6eLQ
マルイを出たら超臭かった
あんなところまで流れてくるのな
誰だよ、改善したなんて大嘘こいてる奴は!
>>978
だってあれ入ったの最近だろ?
ほんとにトンコツを煮るニオイに我慢してくださいなんて書いてあるのか?
958:東京都名無区
11/02/13 21:55:57 qRHK89Bw
>>980
そんな露骨な表記なわけはないだろーけどなw
そういうケースでの裁判判例からしても商業地域だと特に故意、敵対的意図などがあったりと常識の範疇を超える営業じゃない限り臭い程度ではどうにもできないよ。感覚的な嫌悪感とかを超え健康被害、物理的経済的な実被害の発生がその該当箇所に起因すると確認、証明できる位じゃないとね。
明中の方の川島商店街のうんこ煮込みジジイ事件だって、元々悪意なのに、それでも一筋縄ではいかず近隣住民が無理やり奥の手的に頭痛不眠などの健康被害を訴え続けてやっと傷害容疑としてなんとか捜査できたって位だしね。
959:東京都名無区
11/02/13 22:28:07 O5Cg56Ag
ピーコックに騙されそうになったっす
周りに店員が居なかったので指摘できなかったのだが
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
960:東京都名無区
11/02/13 22:40:02 tpbipkxA
>>982
www
961:東京都名無区
11/02/13 22:56:13 AiLkw2NQ
ピーコックwww
962:Ω
11/02/14 00:08:36 Mc2Eqn3g
>>983[ p19173-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>986[ nttkyo218023.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
GL7(板と趣旨が違う発言)
963:東京都名無区
11/02/14 01:16:30 Lm0/0nqA
>>982
ピーコック駄目だよね~。肉も魚も鮮度も悪いし。南口にスーパー一軒しかないから便利だけど、高いだけで行く価値無いよね。(農協は鮮度が酷過ぎるのでスーパー除外してます)
964:東京都名無区
11/02/14 04:02:18 hHRX+OHA
南口の人は足元見られて大変だな
965:東京都名無区
11/02/14 05:51:53 69iC/ZEQ
>>982
ハンドラベラーへの入力ミスだなw
割引前を580円じゃなくて680円って打っちゃったという。
ピーコックは従業員のスキルが低すぎてイライラする。
もう少しちゃんと研修しとけって。
966:東京都名無区
11/02/14 08:18:02 MxMKQr7A
相手が中野住民だからナメてるんだろ
967:東京都名無区
11/02/14 09:10:18 BfHbLrOg
ピーコック評判悪いな。
南口がスーパー不毛の地から脱するにはもうしばらく時間かかりそう。。
968:東京都名無区
11/02/14 22:30:59 Lm0/0nqA
>>990
同意
ピーコックは店員教育がなってないね。
店長が駄目なんだろうけど。
夜の一番混んで並んでるレジで、ピーコックカードとポイント説明をおじいちゃんに3分位してて後ろの客は待たせたまま。
こりゃ駄目だと思ったよ。
969:東京都名無区
11/02/14 23:08:25 VC2BoCbA
雪がすごひ
駅周辺以外は、これは結構積もるかも
970:東京都名無区
11/02/14 23:40:35 ltJHDKsw
おいおいちょっと待てよ まだ開店して1ヶ月も経ってないんだぜ?
前にもあったとはいえ、チェーンなんだから、店長からバイトから総入れ替えだろう
文句言うなら、もうちょっとたってまだぐずってたらにしてからでも遅くないんじゃないか?
971:東京都名無区
11/02/15 00:13:59 tMDAohaA
もう少し暖かい目で見てやって。ネットで変な噂流されると大変なんだぞ。
今日みたいな雪の日は、閉店間際に行けば安くなってるだろうしさ。
972:東京都名無区
11/02/15 00:19:13 5p6qxqQA
ピーコックがあのトンコツ臭をなんとかしてくれたら見直すなぁ
973:東京都名無区
11/02/15 01:00:43 c5OB2VrQ
ピーコックは魚は結構いいものも仕入れてるぞ
それに関しては西友やライフよりはいい
974:東京都名無区
11/02/15 01:08:43 F8rN1HIA
ピーコックより、肉屋と魚屋が入れ替わっていたのが痛い。
前は確か白山だったと思うが、豚も鶏も牛も断然違ったと記憶している。
比内地鶏が常備されていたし、牛も豚も価格に見合った品揃えだったな。
鹿児島XXとかってなんだよ。
鹿児島黒豚と東京XのWパクリか?
975:東京都名無区
11/02/15 01:25:19 fva2qalw
南口の住人は可愛そうだなぁ
976:東京都名無区
11/02/15 06:53:10 9IXDKRVA
フリードリンクのカラオケって普通なの?
アルコール類は対象外だけど、スープとかスムージーとかあった。
977:東京都名無区
11/02/15 08:02:24 hDCmqmlw
南口は高級
978:東京都名無区
11/02/15 09:00:41 QzlXUIGw
中野駅周辺 Part135
スレリンク(tokyo板)
979:東京都名無区
11/02/15 22:05:20 Tv43zYsA
16日(水)の中野ブロードウェイは全館休業日で通り抜けが出来ません