【池袋はどうよ?80】at TOKYO
【池袋はどうよ?80】 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
10/10/09 23:41:55 pIRzXvDA


3:東京都名無区
10/10/10 00:01:43 IQA1siUw
これは(ry

4:東京都名無区
10/10/10 13:17:19 VIRDmrXQ
新スレ乙です。
よさこい祭り中に新スレがたつなんて、縁起いいですね。

5:東京都名無区
10/10/10 15:04:46 550ixawg
池袋的にいいかげんにしろよ丸の内

6:東京都名無区
10/10/10 16:57:42 WPwbvi7w
俺の持論
よさこいは6月にやるもんだべや
おめ時期さ間違えるな。
涼しくなったから躍るほうは楽だべ。

7:東京都名無区
10/10/10 18:03:15 SONT5aEQ
アニメイト付近にパトカーと消防車が来てたらしいけど何があったの?

8:東京都名無区
10/10/10 18:46:38 leHcuanA
>>8
太った人が点滅信号で横断歩道に駆け込んできて
太ってたもんだから足がもつれて向かいで信号待ちしてた女性のアバラに
肩から突っ込んだんだよ
そのままバツが悪そうに笑って逃げたもんだから
女性の彼氏が追いかけて行ってトラブルに

それにしてもすげー腹だった上に女性が細い人だったから
アバラ折れたかもなぁ

9:東京都名無区
10/10/10 18:58:38 iTITMikg
>4
博多天神で良いじゃん

10:東京都名無区
10/10/10 19:08:43 mzqgkL9Q
ふくしんでええやん

11:東京都名無区
10/10/10 19:33:13 Yx2gex8Q
暫らくぶりに行ったら、すっかり中国人の村になってたな

12:東京都名無区
10/10/10 20:45:13 SONT5aEQ
>>9
なるほど、アバラが折れたかもしれないと思わせるほどの
勢いだったのかあ。

2人の男?がそのあたりでドゲザみたいなのをさせられてて人だかりが出来ていた
という情報もあるけど、その人たちなのかな?

13:東京都名無区
10/10/10 22:43:22 AQx7dHsw
救急車呼ぶほどって大変だね。

人に迷惑かけたら謝らないとね。

14:東京都名無区
10/10/10 22:54:48 leHcuanA
>>13
そうそうその人たち。
明らかにやばい当たり方をしたのに半笑いで逃げたから
彼氏がキレちゃって

いろんな人がいっせいに通報したからあんな事態に
なったんだろうね

まさにラグビーの全速力のタックル状態だよ
身長165くらいで90kg~100kgぐらいありそうだったし
女の人は160で40kgぐらいだったから肩からアバラへいったからなぁ
隣にいたんだけどあれに体当たりされたら俺でもきついなと思ったよ

大丈夫だったのか心配だ

15:東京都名無区
10/10/10 23:23:48 UE70ugBQ
話変わるけど新庁舎ってどのへんにできる予定なの?

16:東京都名無区
10/10/10 23:29:31 550ixawg
東池袋駅の池袋駅に一番近い出口のそば

17:東京都名無区
10/10/11 00:31:25 +Q/zH0TQ
西池袋公園近くにあったポエムっていう喫茶店が長移転してしまった。
移転先がブクロ内ならば行けたが、長野じゃあもう行けないよ。

結構あそこ気にって使っていただけに、残念だ。

18:東京都名無区
10/10/11 01:03:13 Ysuoqr4Q
>>16
昔、日出小学校があった所で、
中央図書館やエアライズタワーからみて高速の向かいの東南の位置で、
新しく道路が出来るところのすぐ西。
今も校舎と半分だけになったグラウンドが残ってる。

19:東京都名無区
10/10/11 09:52:36 /i6GTdHg
池袋をうろうろするなら、強くならないとね。

「チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。」
URLリンク(masuda.livedoor.biz)

この間ヤマダ電気のエスカレーターで無言で鞄思いっきりぶつけてった奴、今度見つけたら許さん

20:東京都名無区
10/10/11 10:20:48 Rs7eXgqw
池小の近くのファミマで何かあったらしい。
警察10人くらい来てる

21:東京都名無区
10/10/11 11:02:53 7QZu5cjQ
>>21
ビル改装中のとこ?

22:東京都名無区
10/10/11 11:09:28 4gBBNl6g
>>21
ここ?
URLリンク(maps.google.co.jp)

23:東京都名無区
10/10/11 13:53:47 Rs7eXgqw
>>22-23
そうそう
最初に見かけたとき救急車も来てた
30分後くらいにまた通りがかったとき(11時ごろ)まだ7~8人は警官いて、半分くらいは店内で現場検証?らしきことをしてた
よく使う店だからめちゃめちゃ気になる…

24:東京都名無区
10/10/11 14:33:39 NU+RH1lQ
これか
「腹減り金もない。留置場に入りたい」強盗未遂容疑
URLリンク(www.asahi.com)

25:東京都名無区
10/10/11 16:29:51 rd7JFUag
>>26
その理由だと通り魔でも良かったんだろうなぁ。
怖いねぇ。そのファミマ最寄りだよ。

26:東京都名無区
10/10/11 16:43:01 aVGWxbWg
目的から言ったら強無銭飲食がいいと思うけど
カッコマンだったのだな

27:東京都名無区
10/10/11 19:48:47 XmggwcfQ
>>26
うわ。あのコンビニの近所の公園といえば「池袋ふれあい公園」かよ。
正直、ふれあいたくない人たちの巣窟だよなあ。

28:東京都名無区
10/10/11 21:25:38 Tcs7iRAQ
ていうか、ファミマだらけだからドコかわからん。

29:東京都名無区
10/10/11 21:39:24 Ya2CEjxA
劇場通りの一番川越街道寄りの店じゃないかな。

30:東京都名無区
10/10/12 10:12:18 oVU/DJAw
久しぶりにエチカに行ってみたらなんかどんよりしてた。
出来た当初買い物した店がいくつかなくなってるし、テナントが入らないのかイスとテーブルが置いてある。
営業はしているらしいがショーケースが空っぽの店とか、なんかもう終わってる感じ。

31:東京都名無区
10/10/12 11:36:07 VLKF0RCg
>テナントが入らないのかイスとテーブルが置いてある。
冬になったら野良おじさん天国だな

32:東京都名無区
10/10/12 11:53:01 QR/4T8sA
エチカ表参道とかはどうなのかな。
まぁ西池袋に作るって聞いた時にメトロも狂ってると思ったよ。

33:東京都名無区
10/10/12 12:09:39 f3wOhwPw
平和通り半ばのビルに朝、沢山の人が入ってったけど何だろ?
何人か取材連中いるし、警察の立ち入りならパトカーとかあるはずだけど来てないし…

34:東京都名無区
10/10/12 12:34:02 QVjYBwKg
エチカしょぼすぎる。
もう少しまともに利用できる店舗が多ければ行くんだけどなー

35:東京都名無区
10/10/12 13:40:58 VLKF0RCg
>>34
表参道と池袋を比較するなんて
池袋住人の俺から見ても無礼千万

36:東京都名無区
10/10/12 14:37:46 QR/4T8sA
>>37
そりゃわかってるよw
表参道は地下も地上も充実してるけど、いまはとんでもない不景気じゃん?
テナントも高いだろうし。
どうなのかな、ってね。縁がないから行かないのよ。
流行ってんのかね。上野?にもあったか。
池袋エチカはただの雨除け通路だね。無念。

37:東京都名無区
10/10/12 14:47:47 +bA4uiWg
エチカの美登利寿司、味おちたよね。
こないだ、久しぶりに買ってガックリした。

38:東京都名無区
10/10/12 15:31:31 tCaWK3LQ
>>35
恐らくこれだと思います。
【40分間にバイクひったくり6件相次ぐ 同一犯か…】
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
池袋北口周辺は以前から、なぜかひったくりが多いですね。

39:東京都名無区
10/10/12 15:40:13 tCaWK3LQ
>>35
ごめんなさい、こっちですね。
【覚せい剤密輸関与か、暴力団事務所捜索】
URLリンク(news.tbs.co.jp)

メ○ン田○の3階って極○の事務所だったんですね。
てっきりサンクスのあるビルかと。
隣のベルメ○ンは○○総業があるのは知ってましたが・・・。

40:東京都名無区
10/10/12 17:45:59 jUjQGYRw
物騒だぁ

URLリンク(gonta13.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

41:東京都名無区
10/10/12 18:07:50 ZVb3joFw
>テナントが入らないのかイスとテーブルが置いてある。

この間の部分リニューアルで少しは埋まったかと思ったのに
まだ19区画中4つ空きかあ。ダメだなあ。

美登里寿司の向かいなんて「お稲荷」→「とんむす」→
「海南食堂」って、1年半でもう3軒目だもんね。

42:東京都名無区
10/10/12 18:42:35 VLKF0RCg
もうコンビニとか薬屋がいんじゃね?
あそこでひと息つく気にはならんでしょ
必需品じゃないと足が止まらないよ

43:東京都名無区
10/10/12 18:53:49 aU54p1Bg
エチカそんなにやばいのか
元々東西関係なく、池袋の地下道は小便くさくて清掃もせずに
さっさと通行するだけだったのに企画した奴はリサーチしなかったのか?

44:東京都名無区
10/10/12 21:17:52 6r7exRSw
そもそも、人がせわしなく行きかうところで
ゆっくり買い物など出来ないと思う。

45:東京都名無区
10/10/12 22:24:56 j29ExmkA
西口住みだけど、今までエチカで一回も買い物したことないです。
単なる通行路という認識でしかないw

46:東京都名無区
10/10/12 22:34:32 VLKF0RCg
>>47
> 西口住み
お国はどこですか

47:東京都名無区
10/10/12 23:17:03 j29ExmkA
>>48
Japan

西口住みじゃなくて、西池住みって書いた方が良かったと、我ながら思いました

48:東京都名無区
10/10/12 23:25:36 xNY57jgA
個人的には
・立ち食いそば
・菓子パン+飲料店
・郵便局支店
・100円ショップ
・有料公衆便所
みたいのがあってほしい。

49:東京都名無区
10/10/12 23:36:53 gOOlGc3g
>>43
点心屋も無かったけ?

50:東京都名無区
10/10/13 00:37:55 GVcpJbnQ
「お稲荷」→「点心」→「とんむす」→「海南食堂」か!
入れ替わり激しすぎ。

いけふくろうと西武の間にある「HAC」みたいなドラッグストアとか
作ったらいいのになあ。それか、いっそのこと真ん中に椅子とテーブル
並べて、ぐるりに店作って、フードコート。

51:東京都名無区
10/10/13 01:04:12 g2Yg8d6w
本屋でも作れ

52:東京都名無区
10/10/13 01:14:29 9hpGHqWQ
メトロに払う高額の上納金を捻出できるだけの利益が見込める商売じゃないとね。
お洒落でボッタクリな店が多いのはそういうこと。

53:東京都名無区
10/10/13 04:01:08 Bp5T9U8g
>>53
西口は芳林堂が不動産投機失敗でつぶれて要町近くの本屋も潰れたしな
帰りに毎日寄れるような専門書書店があればよかったのに
一番便利で書物の多いジュンク堂も正反対の場所だし

54:東京都名無区
10/10/13 11:12:35 SDNHJ7dg
>>55
エレベーターが遅いのと少し駅内を移動しなきゃならんが、東武の旭屋書店は?
芳林堂が潰れたのは西側の人達にとっては辛いとこだよね。

55:東京都名無区
10/10/13 12:39:19 GVcpJbnQ
旭屋は品揃えと並べ方が今ひとつなんだよなあ。

品数はあるんだけど、選び方にポリシーが感じられないというか。
書店員の顔が見えない感じ。
ベストセラー中心の展示で、そうじゃない本はえらく探しにくい。
ジュンクやリブロはその点、カラーがはっきりしてていい。
芳林堂もそういう意味で良かったなあ。

56:東京都名無区
10/10/13 14:23:44 N4IXx6ow
そんなマニアなヤツのために、つくるわけがない。

57:東京都名無区
10/10/13 14:27:16 u8oNTE3w
>>57
おばちゃん向け書店だよね

58:東京都名無区
10/10/13 14:59:21 F9PDFAww
今朝明治通りと春日通りの交差点でオヤジが車に引かれたのか道路で血を流していた。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
目の前の交番から警官が飛び出て来るし亡くなった?おっちゃん救急車に収容されたわな。

59:東京都名無区
10/10/13 15:18:55 XeYmqGAA
これから日本も本が電子書籍化されて、ダウンロード後に電子ブックで読む時代に入ります。
手に持って紙のページを捲りたくなるような本を中心に販売しないと本屋はやばいですよね。
10年後には本屋は半分くらいかそれ以上が潰れるでしょう。ジュンク堂のような個性的な本屋は生き残ると思います。
キンドル等の電子書籍リーダーはまだ白黒でディスプレイ技術的に劣っているし、
権利問題が解決しないようですが、それがクリアになれば本屋や印刷屋はヤバイです。

60:東京都名無区
10/10/13 16:00:56 u8oNTE3w
ジュンク堂は大日本印刷傘下になってからイマイチって感じ
マンガ専門店かヴィレッジヴァンガードくらいまで特化しないと
店舗の意味はないと思う

iPhone4のディスプレイのでっかいのくらいじゃないと日本語には
シンドいというのは思う

61:東京都名無区
10/10/13 16:32:08 0t/NZ0og
旭屋、今はしらんが昔はサービスがなあ……
検索コンピュータあるんだけど、在庫の有無も本屋のどこにあるかも表示されない。
結局店員よんで書名メモって探して貰うんだが、店員も位置構成を全然理解できてなかった。
紀伊國屋なんか10年くらいまえからここの本棚の何段目、まで出てたと思うんだが……

本好きってかなりの数をジャケ買いするもんだよ。
基準は店員のオススメだな。売れ筋ばっかじゃなくて、あこれ面白いんだよなってのが並んでる中
知らないのがあるとついかってまう。意外にもヴィレッジヴァンガードのラインナップがかなり近い。
ただ荷物になるからついAmazonで買っちゃうんだが……

62:東京都名無区
10/10/13 17:58:22 XeYmqGAA
私も旭屋で、書棚に見当たらない本を探してもらったのですが、
時間がかかりました。
iPadやiPhoneのIPSディスプレイは、まだほんの少しチラチラしていて、
現時点では落ち着いて本を長時間読むデバイスとしてはちょっと辛いですね。
もう少し眼精疲労が起きないものが出来ればよいのですが。
一方、電子ペーパーは、カラーで応答速度が速いものを低価格で作るのは難しいようで、
この技術は消えていくかもしれません。
ジュンク堂は神保町の三省堂や書泉や新宿紀伊国屋に在庫がない本も置いてあるのでよく行きます。

63:東京都名無区
10/10/13 19:46:25 GVcpJbnQ
マンガは結構西口は充実してて嬉しい。
芳林堂コミックプラザとヴィレッジヴァンガードでたいがい用が足りる。

そういえば知らない間に西武の上の方に三省堂ができてた。小さくて
中途半端な感じだけど。広さはルミネ(旧メトポリ)のいけだ書店くらいかな。

(ちなみにキンドル使いですが、めちゃくちゃ便利です。軽いし目が楽だし
ネット無料だし。スレに合わないのでこれでやめますが)

64:東京都名無区
10/10/13 21:31:12 VVD2D5MA
さすがに今どき本屋で注文するのは情弱だけだろw

65:東京都名無区
10/10/13 21:52:35 n/Dcdw3g
>>67
Amazonだよな

66:東京都名無区
10/10/13 23:54:57 SDNHJ7dg
>>68
さすがに一ヶ月も待たされるならアマゾンを使えばいいのに・・・

67:東京都名無区
10/10/14 00:15:05 nlZq4nKQ
本屋で取り寄せを頼むのが、そんなに変かな?

配送料無料キャンペーン中の時は違うけど、
Amazonで一冊だけで注文すると配送料がかかる場合も多いから、
本屋で取り寄せてもらった方が便利だと思うけど。

ただAmazonは在庫が豊富で、
出版社や問屋に在庫が無いような本でも注文出来る場合があるので便利だけどね。

68:東京都名無区
10/10/14 00:18:22 Rr94KI+Q
>>71
池袋に住んでると、ほぼなんでも揃うからあまりアマゾンは利用しないけど。
本を一ヶ月とか待つのは結構苦痛だな・・・(それなら配送料かかってでもアマゾンで注文しちゃう)

69:東京都名無区
10/10/14 00:29:24 Rr94KI+Q
>>74
僕もアマゾンはあんまり利用しないよー
というか、池袋スレにいるくらいだから池袋に住んでいるか、職場か学校があるんでしょ?
池袋で探せない本なんて、そう滅多にないと思うけどな・・・
ジュンク堂の日本でも最大級の本屋だろうし、リブロや旭屋や
他多数の本屋にない本って絶版とかくらいだよね。

70:東京都名無区
10/10/14 01:01:39 UnERpP3Q
まあ、ジュンクで大体事足りるしね。

俺も実際に手にとって確認したい派なので
アマゾンは利用しないなあ

71:東京都名無区
10/10/14 05:11:32 47bY6DeA
ジュンク堂送料無料じゃない?

72:東京都名無区
10/10/14 08:01:52 UVbWKdzQ
おはよう!

73:東京都名無区
10/10/14 13:52:10 eJ86eN/Q
キンドルのような電子ブックリーダーは、ソニーも参加(まだ高価だけど)するようで本格化すると思います。
でも、文庫本などと比べて落として機械が壊れるのが怖いですし、事故で記録媒体からファイルを読み出せなく可能性もあるから、
紙の本は無くなりませんよね。将来は、図書館の本も電子化されて電子ブックで貸し出しも可能になると便利だと思います。
池袋中央図書館で貸出中の本がなかなか返却されなくて、1ヶ月以上返却されるのを待っているのですが、
そういう待ちも無くなるかも?

74:東京都名無区
10/10/14 14:02:51 eJ86eN/Q
変なところでケチなので、書棚にある本の中身をパラパラ見て確認してから買いますね。
ですので、本屋で注文することは無いです。
ジュンク堂でパラパラ見て、ほとんどの本は買わなくて良かったと感じます。
内容を確認しないで本屋で注文というのはちょっと無いです。

75:東京都名無区
10/10/14 17:26:34 7Iwqh2mg
ジュンク堂のネット通販はクレカ払いなら送料無料。
領収書も付けられるから普段から使ってる。店舗にも行けるときにはいくけどね。

76:東京都名無区
10/10/15 01:07:11 OkfhiHlA
ハナマサにサーモンの刺身は売っていたっけ?

77:東京都名無区
10/10/15 01:29:18 fvShj/6A
>>84
それってIWGPじゃん!

78:東京都名無区
10/10/15 01:40:41 M/szHirg
>>85
脳に蛆沸いてるZO

早く部屋から出て少しは足を使えよ

79:東京都名無区
10/10/15 13:11:34 3ngBghtA
豊島郵便局周辺、
自転車のおまわりさんが沢山みまわってるんだけど、何かあったのかなぁ。

80:たんば
10/10/16 08:04:38 awWncgbw
>>83=p2208-ipbf1504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>84=gs209-2.toshima.ne.jp
>>90=gs103-206.toshima.ne.jp
削除GL1(個人を特定する書き込み)につき削除

>>89=gs209-2.toshima.ne.jp
削除GL8(宣伝)につき削除

81:東京都名無区
10/10/16 17:30:09 fMyXAYWw
たんぱさんのお尻の穴なら、僕が拡張してあげたい♪
marunouchiのケツ穴なんぞは、責めダインを浣腸しとけばいいや。

82:東京都名無区
10/10/16 20:19:21 X/L/lRBg
次回から株男のレスすべて削除でいいよ

83:東京都名無区
10/10/17 01:57:56 zIxRMXAg
伸びてるときはいつもこれだな
ウチはフィルタしちまって見えなくしてるけど、相手にするから来るんじゃねぇの?

84:東京都名無区
10/10/17 14:22:27 zIxRMXAg
人違いだよ丸の内

85:東京都名無区
10/10/17 16:19:28 zIxRMXAg
>>98
しゃべりながらじゃないと考えられないんですね
わかります

86:東京都名無区
10/10/17 19:57:18 H6hqY8hQ
100get

87:東京都名無区
10/10/18 00:24:26 S2X3BamQ
昨日初めて池袋行ったんですけど、夜の東口の人の多さはあれが普通なんですか?

88:東京都名無区
10/10/18 00:34:27 dfkImfbw
昔に比べたら大分減ったような

89:東京都名無区
10/10/18 00:51:04 P0HXp/Eg
超減ったよ
新宿とか行ったら101は死んじゃうな

90:東京都名無区
10/10/18 00:53:02 14dYZ3pA
>>98
前にも話題に出てたけど、zIxRMXAg・cw43.razil.jpは、
アップローダー機能のある2ちゃんねる専用ブラウザを使って
書き込んだ場合のIP・IDだよ。

専用ホスト経由で掲示板に書き込まれるため、
そのツールを使うと違う人でも同一IP・IDになる。

91:東京都名無区
10/10/18 07:32:11 P0HXp/Eg
プレステ、ドコモ、OCN

92:東京都名無区
10/10/18 18:01:17 U0aJA5mg
何?花火?

93:東京都名無区
10/10/18 18:01:51 tvyFHwOg
なんぞいまの

94:東京都名無区
10/10/18 18:18:48 7eStuSOA
お会式の行列がスタートしたんでしょう。

95:東京都名無区
10/10/18 18:26:41 U0aJA5mg
>>109
そうだったんだ
ありがと

96:qwerty
10/10/18 18:38:08 RIXrZCLA
お会式??

97:東京都名無区
10/10/18 19:55:31 Hb3sR9QQ
鬼子母神じゃない?
お祭りだよ

98:東京都名無区
10/10/18 20:01:30 P0HXp/Eg
おえしき?

99:東京都名無区
10/10/18 21:52:28 KEYFlH/A
東池袋はピーコックの撤退に続き吉牛も今月末で無くなるのか
駅周辺が空白化しつつあるのか

100:東京都名無区
10/10/18 22:08:21 tFx2EBpQ
よし牛なくなんの?南池袋のジュンク堂近くのかな?

101:東京都名無区
10/10/18 22:15:40 KEYFlH/A
いや、そっちじゃなくて都電の駅の脇にある吉牛が今月末で閉店

102:東京都名無区
10/10/18 22:19:23 P0HXp/Eg
吉牛がなくなったから駅周辺空白化ってw

103:東京都名無区
10/10/18 23:56:08 s9JWOoQQ
駅って東池袋だろ。

104:東京都名無区
10/10/19 00:12:49 Uq5KfmSw
東池袋四丁目?

105:東京都名無区
10/10/19 05:22:31 vQUm+9Uw
>>117
あそこって改装したり結構変わった店だったよね。

あのカウンターレスが失敗の原因な気もするけど

106:東京都名無区
10/10/19 11:33:31 Uq5KfmSw
テーブルしかない吉野家?

107:東京都名無区
10/10/19 12:05:28 o9TtxCfA
吉野家は1人負け状態だからな。
不採算店は閉店せざるを得ないだろうな。

108:東京都名無区
10/10/19 12:15:42 Uq5KfmSw
池袋は松屋のホームだしね

109:東京都名無区
10/10/19 14:40:23 J0iSRyBw
東口は数えたことないけど
西口は松屋3軒吉野家2軒すき家1軒前後だっけ?

110:東京都名無区
10/10/19 14:44:32 Uq5KfmSw
数えてんじゃねえよ

111:東京都名無区
10/10/19 15:40:31 +xs/Dosg
吉野家が一番おいしいよ

112:東京都名無区
10/10/19 19:26:03 tGgjlkyA
>>127
だよねぇ。牛鍋丼でもいいや。

113:東京都名無区
10/10/19 20:00:55 Uq5KfmSw
丸の内は荒らせりゃ何でもいいんだな

114:東京都名無区
10/10/19 20:11:13 p+v0QwQg
今回ばかりは株男の意見に賛成だな

115:東京都名無区
10/10/19 20:42:02 dHGAxQ4g
で、どうなの?
本当にあそこの吉野屋なくなるの?
結構利用してたんだけど・・

116:東京都名無区
10/10/19 23:10:52 GkzOLZeA
都電脇の吉野家?
あそこは一時期、吉野家のアンテナショップの役割を果たしていて、
新メニューとかを実験、先行販売してたりしたんだけどな。
そうか、なくなるのか。

117:東京都名無区
10/10/19 23:19:14 bZbhMRag
>>134
そうそう。アンテナショップだったねえ。
全然行ってないから現状、どうなっているかわからなかったが。

118:東京都名無区
10/10/19 23:47:35 oHp+UNgQ
都電脇の吉牛って改装してそんなに経ってないよね?
他の吉牛と勘違いしてるかもしれんけど

119:東京都名無区
10/10/20 00:39:53 m4UBn5bw
あそこの吉野家は立て替えか道路拡張かなんかで立退きだって
随分と前から言われてて、あのビルでは吉野家だけが出なかったんだよね

120:東京都名無区
10/10/20 01:11:04 FFI3HBgA
千歳橋~雑司ヶ谷~サンシャイン大通りに作ってる新しい環5(明治通り)から雑司ヶ谷電停あたりで分岐して都電に沿って大塚まで新しい区道だか都道ができる。
向原から大塚までは既設だけどね。
区役所のサイトで都市計画図を見ると書いてあるよ。
しかし株男はいちいちうっせーな。

121:東京都名無区
10/10/20 02:14:11 fUdqHNFQ
あそこの吉野家は遅くとも25年前にはあったよ。

122:東京都名無区
10/10/20 02:27:52 mDtpu0PA
「牛丼一筋 80年」のCMやってた頃にはあったから30年は経ってる。
図書館が区役所のところから向原に移転した頃
都電の車窓から見えたのを覚えてる。

123:東京都名無区
10/10/20 02:30:08 m4UBn5bw
あそこの2階がゲームセンターだったの覚えている人いるかな?

124:東京都名無区
10/10/20 12:43:31 9a+kIPzg
>>142
覚えてる覚えてる。中高通学の時東池袋4丁目使ってたから。でも中高生長らく行こうとは思わなかったなwww

125:東京都名無区
10/10/20 12:47:36 ekLDGfIw
>>141
「牛丼一筋 80年」も長くやってたからなあ・・・10数年の時間差があるんじゃあ?

126:東京都名無区
10/10/20 17:07:04 DmT69+wQ
吉野家は、売上やら利益は前期比落ちてるの事実だろ!
牛鍋丼もゴハンの量減らしちゃいかんわな。
帰れま10もできんし。

127:東京都名無区
10/10/20 20:10:43 fUdqHNFQ
吉野家だけでなく・・・

エアライズタワーのSガストが人知れず、閉店していたらしい。

128:東京都名無区
10/10/20 21:35:11 804Lxcmw
>>146
知らなかった。
ライズは地下のバル・デ・リコ以外厳しそうだね。意外とそば屋が飲み屋としていいらしいけど。

129:東京都名無区
10/10/20 22:13:33 P/xx5HgQ
>>146
げ、そっちもか
あとはココイチが頼りだな…

130:東京都名無区
10/10/20 23:05:07 /KasZBxA
西池袋側に住んでるとそこら辺は図書館ぐらいしか行かないから、最近の情勢が全く分からないな。。。

131:東京都名無区
10/10/21 08:18:32 C/nl+G2A
池袋駅前の肉まん屋さん、東京点心 包家がさりげなく閉店したよね。
あそこのエッグタルトが大好きだったのに・・・悲しいな。

132:東京都名無区
10/10/21 12:58:34 wp69KaBQ
東京・池袋は埼玉県民が押し寄せいる街である。
ジジイが池袋駅サンシャイン横の公園で死んで見っかっていたのか公園を立ち入り禁止になっていた。
中では警察官や鑑識が作業していてジジイの御遺体は毛布をかけられていた。

133:東京都名無区
10/10/21 13:28:19 5Phz2Fog
西池袋で安いクリーニング店ありませんか?

134:東京都名無区
10/10/21 18:18:53 r2CYre0A
>>151
日本語でお願いします。

135:東京都名無区
10/10/21 20:56:32 Ws90IkZw
>>149
芳林堂書店がなくなって以来、西口の書店事情は寂しいものだな。
なんだ、この東西格差は!

136:東京都名無区
10/10/21 22:22:36 dtat8A9w
的31df外れなこと言ってやがる。

137:東京都名無区
10/10/22 03:48:14 EYt+tMgw
東口付近で五千~一万円くらいで女性用にプレゼント買いたいんですが、いいトコないでしょうか
AM10時からやってる店がいいのですが
当たり障りのないものがいいです

138:東京都名無区
10/10/22 05:32:58 CYXQhOmg
>>156
相手との関係をkwsk

139:東京都名無区
10/10/22 06:42:09 VCAJQIbw
>>156
非常に漠然とした質問なので漠然とハンズを薦める

10時開店
URLリンク(ikebukuro.tokyu-hands.co.jp)

140:東京都名無区
10/10/22 07:09:32 7bahtF6w
>>156
東武で刺繍入りのハンカチ買ってあげたら喜んでた>彼女

141:東京都名無区
10/10/22 07:54:44 uoMaFApw
>>156
つ【デパート】

142:東京都名無区
10/10/22 10:01:20 EZj/uH/w
>>156
ロクシタン

143:156
10/10/22 10:27:22 EYt+tMgw
すいません、場所が分からないので大体でいいので説明してもらえると助かります
ハンカチが気になってます

144:東京都名無区
10/10/22 11:03:33 4AnT50YA
>>162
池袋西口に東武デパート
池袋東口に西武デパート

ハンカチは、東武なら2階婦人小物売り場。
西武はシラネ。
しかし5000円~1万円もするハンカチもらうなら
他のモンもらったほうが嬉しいと思うが。

145:東京都名無区
10/10/22 11:59:54 jbRgcwTA
私の時代は(50代)ハンカチは別れの贈り物だったが…。
彼も彼女も知らなければ、どーって事ないのかね。
余計なお世話でした。

146:東京都名無区
10/10/22 12:27:52 TO6IkOQQ
この板って50代も見てたのかwビックリ

147:東京都名無区
10/10/22 12:38:25 byWjI92Q
私もハンカチはどうかと思う
いまの季節ならマフラーやストールなんかどう?
普通のウールなら5000円もしないと思うけど
カシミアなんかだと予算範囲くらいになるかな
ブランド物だともっとするのもあるけど

148:東京都名無区
10/10/22 13:02:55 eVOdLM3w
趣味の合わないマフラーやストールもらっても困る。
それならハンカチのほうが少々趣味が合わなくても使える。
関係によるけど、花とか高級なお菓子とか消えもののほうがいい場合も。

149:東京都名無区
10/10/22 13:05:33 FSm8wU2w
身に着けるものってシュミがあるから
難しいよね

150:東京都名無区
10/10/22 14:13:10 z+M5roqg
フェイラーのタオルハンカチやポーチ、巾着なんかどう?
けっこう良いものだし、もらってうれしかったよ。
東武西武どっちにもあったよ確か。

151:東京都名無区
10/10/22 14:18:41 jbRgcwTA
60に近いけど、見てるのよ(笑)。

152:東京都名無区
10/10/22 17:54:55 ktdMi7Hw
相手と自分の年齢や、相手と自分の関係によってプレゼントって大きく変わるから
アドバイスってしにくいね~ 5000円~1万って事は相手は恋人未満、友人以上くらいの関係なのかな??
だんだんスレ違いの方向かもw

20代後半の男の意見としては、貰って困らない物(処分に困らない物))をプレゼントすべきかと

完全に『友達』→ルームフレグランスとか入浴剤の詰め合わせ
※西武やパルコの中にお店があります。

『恋人』になるかならないか→花束とか、ディズニーのペアチケットとか
※花屋はどこにでもあるし、ディズニーストアとか行けば女の子受けのいい商品も見つかるかも

『恋人』→もう少し奮発して、銀座とかでブランド物のアクセや財布やバッグをプレゼント

153:東京都名無区
10/10/22 18:03:15 XtB4+8hQ
もう、買い物すましているんじゃないかな?

154:東京都名無区
10/10/22 19:10:51 RtOVzxpA
ラウンドワンが24年12月ころできるみたい
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)

155:156
10/10/22 20:12:58 EYt+tMgw
みなさまありがとうございます
とりあえず最初は東武行ってみます

関係は俺の方が、いいなぁ、と思ってるだけって感じですかねw

156:東京都名無区
10/10/22 20:22:59 XtB4+8hQ
>>173
ここって、シネマサンシャイン横の駐車場の事?

どこにしろ、ボウリング場のすぐ近くにボウリング場が建設される訳か。
しかも、シネマサンシャイン横の駐車場だとしたら、
こっちの方がはるかに立地がいい。

潰れるだろうな。スポルト池袋・・・

157:東京都名無区
10/10/22 21:12:27 Tkh5izSQ
レトロなアーケードできるゲーセン来てくれねぇかなぁ

158:東京都名無区
10/10/22 21:23:26 dNuUql4g
先週の金曜から4日間東京にいたんだけど17日池袋の東口出て信号渡った所の
サンシャイン通り?付近だったかで8時半前後だったか2人組の女性が
路上ライブやってたけど気になってたんだが誰だったんだろ?
付人か知らんが男の人もいたけど

159:東京都名無区
10/10/22 22:13:14 /pOf3JFw
>>174
ほのかに想いを寄せてる相手になら、ハンカチは年代問わずNG
と思うね。
無難な路線をチョイスするには、ある程度相手の好みを知ってないと
厳しいね。
生花なんか女性はたいがい喜ぶけど、ある程度近い関係になってないと
ビビられる可能性もある。で、ちょっとタ゛サイかもしれないけど
アートフラワーってやつ、これ、けっこう女性受けイイよ。
池袋東武4階3番地?にある「エミリオ・ロバ」の
アートフラワーはオススメ。
小さめで安いのだと2000円くらいからあるし、なんせ良くで
きてる。
部屋にちょっと置くのに良い感じ。
とても綺麗で、自分でも集めたくなるほど。(パリの有名ブランド
の店頭飾りなどで有名らしい)
生花を贈るのは特別な時が来たときがいいでしょ?
ご参考までに。

160:東京都名無区
10/10/22 22:21:52 XtB4+8hQ
>ハンカチは別れのアイテムって・・・
>それ太田裕美の「木綿のハンカチーフ」を拡大解釈しただけだろ

違うよ
昔はハンカチの事を「手巾(しゅきん)」とも呼んでた。
この手巾は「手布(てぎれ)」とも読め、手切れという言葉に通じるため、
日本ではハンカチに、別れという意味が加えられた。

まぁ、今や、ハンカチのプレゼントに別れの意味を感じるのは40代以上な気がするから、
送る相手が40歳よりも若ければ、もらっても気にしないんじゃないかな。

161:東京都名無区
10/10/22 22:52:58 /pOf3JFw
まぁ、ハンカチの云々はあれだけど、
「持ち物」系をもらうと、次回、相手に会うときに持ってないと気
まずいかな?とか
気を遣わせるでしょ?
だったら、置物系なら、近しい関係にならない限り、家にお邪魔す
ることもなく
相手も、さして気を遣わなくて済むかなと。

162:東京都名無区
10/10/22 23:05:17 byWjI92Q
金額的に互いに度意識ある相手なのかと思ってました
片恋段階ならもうちょっと金額を抑えたほうがいいかも
女性によろこばれそうな定番のものは
ロックオンを宣言したみたいな感があるのでやめて
友達レベルのものからにしたらどうでしょう

163:東京都名無区
10/10/22 23:54:43 k9K66lOA
>>178
株男が女のこと語るなよ。説得力無いからw

164:東京都名無区
10/10/23 00:40:40 Ip/Emt9A
>>ドコモ携帯
住人がレスしてるのに必要な情報をちっとも出さないあたり
なんだかなあと思って見てたが、本当になんだかなだった
いきなり高いものあげても「こわっ何こいつ」と思われるだけだからやめた方がいいよ

165:東京都名無区
10/10/23 06:20:27 NACUKDyQ
2000円くらいまでの消えものが無難だと思う。
高級チョコや紅茶の詰合せあたりが軽くて
嵩張らなくて持運びも楽。

166:東京都名無区
10/10/23 10:45:51 ujsU83Og
180さんありがとう。出典までは知りませんでした。勉強になります。
「木綿のハンカチーフ」流行る前から(笑)ハンカチは贈ってはいけないと
教わっていました。

167:東京都名無区
10/10/23 13:53:13 IgkTuzQg
おめっなしてジャガイモが1袋200円するんだ。
◯エツなまら高えわ。

しゃあないから西巣鴨のディナーベールだかに
行ったら安かった。南大塚にも◯エツの隣りに
安いスーパーあるべ。
買い物する時は何件も見て買ったほうがいいべ。

168:東京都名無区
10/10/23 19:53:41 T8Y5lfNA
プレゼントの質問者です、どうもありがとうございました
結局、東武でボディクリーム(2000円程度)みたいなのを買いました
普通に喜んでくれたのでよかったです
関係は少し進展したかな?ってトコですかねw

情報を出さなかったのは万が一なもバレたくないからでした、申し訳ない

169:東京都名無区
10/10/23 21:03:12 ETKGSbXA
ボディークリームやハンドクリームなら
ロクシタンのがもっと喜ばれただろうに。あ~ぁ。

170:192
10/10/23 22:00:01 T8Y5lfNA
普段はロクシタンで買う事が多いって言ってましたw

171:東京都名無区
10/10/23 22:02:51 T8Y5lfNA
すいません、>>192でしたね

172:東京都名無区
10/10/24 01:32:40 CtiSTxXQ
東口のホテルザビー隣にサンマルク出来るんだな

つうか株男も「株男はもうまちBBSに来るな」っていういうみんなの意見聞けよ

だいたい非モテのおっさんがアドバイスしても誰もきかねぇよ
しかももう何様って感じのむだに上から目線だし

173:東京都名無区
10/10/24 03:06:59 lexZq7jQ
万が一にもバレたらって若い人なんか片手の数しかいない
過疎の村じゃあるまいし自意識過剰過ぎw

174:東京都名無区
10/10/24 13:08:40 MyUcXPBg
池袋を何十万人の人間が利用してると思ってるんだw
利用者数が日本で2番目に多い駅だぞwww

万が一どころか何十万に一の確率でもバレないよw

175:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
10/10/24 15:38:19 s4AACdPQ
ツ青シツ古サツづ個グツδ環δ督ピツーツスツづ個凝淞つュツづ可オツーツプツδ督つオツづ�2ツ禿コツ姪堋づ�ツ休ツ凝�ツづ按づ�ツつスツづつつッ鮗オツ可ョツ暗ェツ妥個づ按づ可つェツつツづ�ツつスツ?ツ?

176:東京都名無区
10/10/24 15:44:08 s4AACdPQ
西口グリンピースの近くにオープンして2日目には休業したつけ麺屋一体何があった?
表向きの理由がマジだとは思えないが

177:東京都名無区
10/10/24 22:17:37 U4NEWtSA
>>199
それは言い過ぎ

178:東京都名無区
10/10/24 23:09:18 vQFyamHw
>>199
俺も、それは言い過ぎだと思う。

179:東京都名無区
10/10/25 00:02:17 UCka7uPQ
それを言っちゃあダメだろ >>199

180:東京都名無区
10/10/25 01:08:03 OS/Vd1Jg
>>199よ。
そんな無茶なこと、言うなよ。W

181:東京都名無区
10/10/25 09:22:20 eo+k/NDw
>>199が抱えてる問題と背景を考えれば言い過ぎでも何でもない

182:東京都名無区
10/10/25 12:26:04 qeV9kNIA
今日涼しいわ。これから寒くなったら暖かいもんさたべたくなるべ

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

183:東京都名無し区
10/10/25 12:41:43 y64oTpXA

東口の方で、人通りが少ない細道のような所、知りたいです。

184:東京都名無区
10/10/25 12:54:53 cBLTJQFQ
仕事用の肩掛けバッグ探してるんですが
安いカバン屋さんないでしょうか?
ドンキ以外でもいいのですが、他にも数軒は回りたい
予算5千円以下

185:東京都名無区
10/10/25 14:57:34 DPvB+vjg
>>209
駅内で安売りしてるカバン屋さんあるよ。
簡単に値切れるよー 質は悪いけど、質を気にしてたら5千円って時点でどうしようもないし。。
見た目てきには普通のビジネスバッグも売ってるし一度見てみるといいかもー

186:東京都名無区
10/10/25 17:02:03 9oDrY8DA
173
ラウンドワン スポッチャじゃないからラウンドワンという名のゲーセンだろ。
スポッチャだったらどんなに良かったか・・

187:東京都名無区
10/10/25 18:31:54 OS/Vd1Jg
あさってから政府の「事業仕分け」が始まるけど、
場所はサンシャインの展示会場だよ。
見学自由との事。(ただし、要身分証明書)
URLリンク(www.cao.go.jp)

ちなみに、サンデーの「ハヤテのごとく」では、
今ちょうど、この展示会場を舞台にした話が続いているね。

188:東京都名無区
10/10/25 18:50:55 U46zELYA
>>213
正確な時間ってわからないの? 時間次第では見学に行きたいなー

189:東京都名無区
10/10/25 20:05:35 AoOhYReQ
>>209
ニッセンの通販

190:東京都名無区
10/10/25 20:18:30 OS/Vd1Jg
>>214
正確なスケジュールは今の時点で発表されていない模様。

ただ、概略のスケジュールから予想すると、
開始時間は、27日・30日は11時から、28日・29日は10時から。

終了時間は27日 5時、
28日 5時、
29日 7時、
30日 4時になりそう。

191:東京都名無区
10/10/25 21:22:49 M5aihH3w
>>209
カメラバッグで良ければヤマダ電器本店。
カメラ以外の物も入る。

192:東京都名無区
10/10/25 22:04:41 1m0vVsQQ
詳しくない人はカメラバッグって↓みたいのだと思ってるw
URLリンク(www.carryingcase.net)

193:東京都名無区
10/10/25 22:15:08 1m0vVsQQ
アマゾン見たら安かったよ、とマジレスもしときます。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

194:東京都名無区
10/10/25 22:18:48 1+UvZ5sA
俺、数年前まで区民で、その時に見たんだけど、
池袋東口のP'パルコ近くの池袋駅前公園に変な張り紙が
何枚か貼ってあったんだけど、今でも貼ってある?
誰かのいたずらだと思うんだけど、なんか魚というか亀というか、
よく分からないデザインの絵が描かれた張り紙。
あれは一体なんなのか、詳しい人いないかしら。

195:東京都名無区
10/10/25 23:10:13 wvhGWRHQ
>>209
西口の赤札堂の近所に安いカバン屋がある。

196:東京都名無区
10/10/26 01:00:03 nKnOc0LA
>>221
それ自分も書こうと思ったw
ときどきそこで買うよ

197:209
10/10/26 01:03:15 X+7/yF2g
いろいろまわったけど結局ドンキでかってしまった
くやしい

>>221
悔しいから週末見に行ってきます…

198:東京都名無区
10/10/26 02:49:03 OcplZQhw
サンシャインって使用料高くねぇか?
公的施設使えよ!
それこそムダ使い!

199:東京都名無区
10/10/26 12:22:52 SqXpdW4Q
安いカバンならロサんとこのセキネでしょ

200:東京都名無区
10/10/26 18:48:55 kGDiwNvQ
5時過ぎごろ。車ででていくレンホウをみた。

201:東京都名無区
10/10/26 22:23:35 SLCzwfEA
>>226
レンポーって日本人じゃないのになんで議員になれるの?

国籍とったんかいな

202:東京都名無区
10/10/26 22:45:46 nHjKCYHg
レンホーは日本人だよ。
レンホーは、台湾人の父親と日本人の母親から生まれているため、
元々、台湾と日本の二重国籍だった。
そして、成人前に日本国籍を選んでいる。

ダルビッシュと同じケースになる。
「ダルビッシュは日本人じゃない。」なんて言われないでしょ。
ちなみに結婚する前のレンホーの名前は「斉藤蓮舫」、結婚後は「村田蓮舫」。

まぁ、あくまでもシステム上の国籍の話なので、
内面が日本人かどうかは別の話だけどね。

ところで、レンホーは今や大臣な訳だけど、みずから事業仕分けに参加するのかな?

203:東京都名無区
10/10/26 23:43:27 +vwc14Og
>229
だまされやすいタイプっていわれませんか?

204:東京都名無区
10/10/27 00:17:07 dVrggjag
>>221
あそこ安いんだ。知らなかった。

205:東京都名無区
10/10/27 00:39:56 oD8Laydw
ちなみに、世界の王は未だ日本国籍とってないんだよね。
今回の文化功労賞、国民栄誉賞もらってるけど。

206:東京都名無区
10/10/27 09:40:40 lYmcJc6w
昨日池袋本町にタモリがいた。
女子アナが一緒だったからブラタモリの撮影だったみたい。

207:東京都名無区
10/10/27 16:11:41 R26HG79Q
( ??優)???V?? 悠依?悠

208:東京都名無区
10/10/27 16:14:51 R26HG79Q
あらら?

209:東京都名無区
10/10/27 17:21:33 vX9WtbPA
今日も涼しいべ。
こういう時はおでんとアイスクリームさ食いたいべさ。
サンシャイン60で事業仕分けってサンシャインには大きなイベントホールあるんだべな。
サンシャインは中さ素通りするだけだから知らなかったべ。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

210:東京都名無区
10/10/27 18:29:38 r/fWoPLg
>>236
サンシャインシティ(サンシャイン60ではないよ)のイベントホールって、
四つもあるんだけど、観光客が行く場所からは外れているからね。
何らかのイベントで入場した事が無いかぎり、なかなか、気づかないと思う。

余談だけど、その分だとサンシャインシティの中にマンションが入っている事も知らないんじゃない?

211:東京都名無区
10/10/27 18:34:20 espIjUhQ
ヘリ飛んでパトカーうろうろしてるけど何かあったのか

212:東京都名無区
10/10/27 18:44:20 ol12ocYw
うん。ヘリ飛んでるね。

213:東京都名無区
10/10/27 18:50:48 a/jVqEWA
ヘリマジすごい。
なんだなんだ?

214:東京都名無区
10/10/27 18:55:23 43xAZ0Ng
ヘリ三機かな?情報キボンヌ

215:東京都名無区
10/10/27 18:56:42 jKsn4zvA
板橋区熊野町の2階建て住居から出火だそうです。
70代男性が心肺停止との事。

216:東京都名無区
10/10/27 18:59:05 Mg7f3spQ
「板橋区で火災発生。上空から詳しくお知らせします」とNTV
URLリンク(twitter.com))

これのこと?

217:東京都名無区
10/10/27 19:02:08 vX9WtbPA
>>237
えっ、マンションあるの?
知らんかったわ。ひとつ勉強になりました。

ヘリの音飛んでいて何があったんだべか?
今ニュースエブリーで板橋の方で火災だと報道されていたからそれだべな。
70代の男性が心配停止らしいわ。

218:東京都名無区
10/10/27 22:29:56 r/fWoPLg
ブラタモリの件、板橋でも撮影してたみたい。
池袋と板橋の両方を扱うのか、どちらか一方のみを扱うのか?

ブラタモリのレギュラー1回目のオープニングのバッグで、
扱う予定のある街の名の一覧が流れていて、その中には池袋の名も一応あったけれど、
街の歴史としては板橋の方が古い。

さあ、どっち?

219:東京都名無区
10/10/28 08:00:06 peq2dH+g
>>237
目立たないところにマンション住民の玄関があるよね。
自分も割りと最近まで知らなかったんだが。
某ベテラン男性声優K谷氏の事務所があったと記憶している。(今はどうかしらん)

220:東京都名無区
10/10/28 08:14:15 pMwOMZ4w
>>245
池袋本町と板橋というと、谷端川沿いとか、千川(川のほうね)が
テーマかも。
街自体も、板橋なら中仙道沿いの街道の歴史とか、
池袋ならグリーン大通りが山だったとか、興味深いことがたくさんあるから
別に深くやってほしいよね。

221:東京都名無区
10/10/28 11:33:53 xJ0zq6wA
ブラタモリのいつ放送なんだろう。楽しみぃー

熊野町って車の大事故が頻発したらい、土地がわるいのかな?
神社たくさんあるとこなのに・・
なにか言われみたいなのあるの?

222:東京都名無区
10/10/29 05:34:38 k/FG6gzg
さっき池袋駅で丸の内線改札前をチャリで通過するヤツを見た

10年以上同じ時間を通りがかっているがこんなやつ初めて見たよ。スケボは何年かまえ赤羽駅改札内wで見たけど

バカはわざとぶつかって大ごとにでもしてやらないとわからないのだろうか。。。

223:東京都名無区
10/10/29 06:55:35 HMTQdgSQ
そいつかな?サンシャインの中を自転車乗ってるやつ居たよ。

224:東京都名無区
10/10/29 22:25:09 WXD+9nIA
東池袋の五差路で飛び降りだってる消防車が凄い。
てか、飛び降りたい奴は飛び降りさせてやれよ。

225:東京都名無区
10/10/29 22:39:29 KbAkICqw
サンシャイン通りの交差点でやばいこと起こってるぞ

226:東京都名無区
10/10/29 23:22:17 dta/JBnw
結局どうなったでしょうか・・・。>飛び降り
つい50分前まで池袋にいたが、現場近くを通ったのでちょっと気になっています。

227:東京都名無区
10/10/29 23:31:54 UHr09KKA
20分前に通ったよ。
ビルの屋上、ピンクのコート着た若い女性。
交差点側に腰かけてた。足は宙ぶらりん。

228:東京都名無区
10/10/29 23:39:33 dta/JBnw
女性でしたか。遠目からだと男性にも見えたけど・・・。私が見たときは、直立不動で下をずっと見ていた感じでしたね。

229:東京都名無区
10/10/29 23:39:47 rNIwKkRw
救助されました

230:東京都名無区
10/10/29 23:43:26 zm4WRniQ
なんつーかはた迷惑な奴だな
パルコ?の時は通行者に怪我が死なせたさせた自殺者いなかったっけ?
死ぬなとは言わないが場所と空気を読んでくれ

231:東京都名無区
10/10/29 23:46:52 3g3sR/lA
空気を読む自殺者か。
よっぽどのお人好しか、または死なないんじゃね?

232:東京都名無区
10/10/29 23:53:47 K5+aqKbQ
池袋・・・
これで、3年の内に自殺・自殺未遂が計3件も起きてる事になる・・・

233:東京都名無区
10/10/29 23:57:51 K5+aqKbQ
訂正すると、(飛び降りの)自殺・自殺未遂が計3件

234:東京都名無区
10/10/30 00:05:19 JtAOPWnQ
救助されましたか・・・まぁ、何事も無く(?)でとりあえずはホッとしました。

235:東京都名無区
10/10/30 00:11:06 ih8Qc5uQ
通った時にはレスキュー隊がネットを折りたたんでました
状況把握してない人?が誰もいない虚空に向かって大声で「やめろ!」「絶対飛び降りるな!」
って叫んでました。

236:東京都名無区
10/10/30 01:39:37 Gebx+m4Q
救助したときは拍手が起こってたね

237:東京都名無区
10/10/30 01:56:53 ODd/4Z3Q
明日からまた何事もなかったように行き交うであろう人間交差点。

238:東京都名無区
10/10/30 04:13:03 ZN8ngBHA
東京マラソンのときにしらないで都心部チャリではいったら
地下鉄の構内つかって道路わたらせてもらった。
あれがはじめてかな。

239:東京都名無区
10/10/30 06:03:52 i/ISo5oQ
停電情報がこんなに早く確認できるなんてネット時代はすばらしいね。
久しぶりに(ていうかここに住み始めて初めてかも)停電食らったんでマジ焦ったよ。
URLリンク(teideninfo.tepco.co.jp)

240:東京都名無区
10/10/31 00:47:31 F1khp2FA
数年前に西口で飛び降り→ネット保護がテレビで中継されたね。

助かったとはいえビルの屋上から人が飛び降りる画は衝撃的だった。

241:東京都名無区
10/10/31 02:10:44 EvjyHViw
素朴な質問だが池袋に住んでるチャンコロは家賃ちゃんと払ってるのかな?

242:東京都名無区
10/10/31 09:44:56 K/pdT8hA
慈善事業で住まわせてるわけじゃなし払ってるでしょ。
滞納はしてるかもしれないけど。

ただ狭い部屋にこれでもかっていうくらい
大勢の連中が住んでいるという話は聞くよね。

243:東京都名無区
10/10/31 10:16:50 06+dVYUg
何ヶ月も滞納してたら普通に追い出されるだろうし、別件で民生委員の方と話した際に三国人のゴミ出しいい加減や、
アパートやマンションの登録住人人数と合わない大量住み込みの話をしてたな

ただこれって池袋限定話題ではなく、広域スレ向きのような?

244:東京都名無区
10/10/31 14:54:14 gQ0xmYFw
ラウンドワンって本当に池袋にできるの?
最近は芸能人じゃなく素人がCMでてるほどお金ないんでしょ?

245:東京都名無区
10/10/31 20:05:55 xoerAtNw
一応ラウンドワンは本気っぽいけど。
規模の大きい工事だし、2年以上先の話だけどね。

246:東京都名無区
10/10/31 20:57:03 V1BgOchg
へえー、二年後か。
その頃まだ需要あるのかな、ラウンドワン。

247:東京都名無区
10/11/02 22:19:32 zuBbYV/A
4時頃、西武の前で単車と車の事故あったけど、どうなったろう・・

248:東京都名無区
10/11/04 20:30:14 gwuP0BVg
>233ほか
ぶらタモリは来年1月中旬放映予定だそうです。テーマは池袋発祥はどこか。谷端川に沿って池袋本町周辺をぶらり……。

249:東京都名無区
10/11/05 01:10:59 dVoskmHg
録画しよーっと

250:東京都名無区
10/11/05 08:06:06 Diqhz4Uw
>>276
おお、ありがとう!楽しみ。

251:東京都名無区
10/11/05 14:47:15 58igIjiA
ありがとう(^_^)
また近くになったら話題にしようね、思い出すように。

252:東京都名無区
10/11/05 18:21:54 1qPkGsnw
線路に人が入ったとかで電車が20分止まったべ。
おめっ線路に人が入らない様有刺鉄線ば張りめぐらせろや!

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

253:東京都名無区
10/11/05 19:27:25 ZNBfmjOg
今の地震、震度2

254:東京都名無区
10/11/05 22:40:44 gp5ivZJQ
ゆれたべ

255:東京都名無区
10/11/06 13:44:54 rHONK6GQ
>>276
情報サンクス。
谷端川に沿って池袋本町周辺をぶらりだなんて「高低差」「失われた川」が好きなタモリにはど真ん中な地域だ。
今から放送が楽しみ。

256:東京都名無区
10/11/07 02:03:34 7C3yKFdA
東池袋のファストフード店がなぜか
マクド、クイックガスト、吉牛と続けて閉店したね
どこも不入りなわけではないのに・・・
吉牛は再開発で建物ごと消えるらしいけど
マクドとガストはテナント料に届かないのかな

257:東京都名無区
10/11/07 09:45:15 zB7VqFjw
クイックガストは不入りじゃねぇのか?w
てかマック潰れたってどこの潰れたん?

258:東京都名無区
10/11/07 12:23:55 J3IyoGXQ
クイックガストは明らかに不入りだったじゃん。

サンシャイン南側の地域は、再開発前より寂れた感が漂ってる気がする。
マンションが建った分、前より人口は増えているのに・・・
アウルタワーの入居が始まれば状況は好転するのか?

>>285
サンシャイン地下西端のマックが閉店した。

259:東京都名無区
10/11/07 13:06:52 d26KfaRA
あー・・・バーガーキング前?

260:東京都名無区
10/11/07 13:23:43 1rn85F5A
マック・・・本社側の新規店舗構想に場所が合わない
クイックガスト・・・不入り
吉野家・・・再開発地域になった
時期がたまたま合っただけ。しかもマックはまだ一店舗残ってるでしょ。

261:東京都名無区
10/11/07 15:49:32 crnXmvpQ
クイックガストって何だよ(ーー;)

262:東京都名無区
10/11/07 19:10:35 j5dXvQlg
モスも味落ちたからなぁ

263:東京都名無区
10/11/07 19:46:27 Hoi4mbKQ
ハラペーニョ買ってる人はどこで買ってますか?見つからない

264:東京都名無区
10/11/07 21:19:49 Fwm/dicw
池袋ロイヤルホテルって自殺とか多い、首吊りもあったらしいけど、
あのホテルから飛び降りした女性みたことあるわ
自分なら絶対泊まりたくないね

265:東京都名無区
10/11/07 22:23:25 m/8Zf/bw
>>292
生?池袋じゃみないな

266:東京都名無区
10/11/07 22:39:39 h0xf6QcA
ロッテ優勝するとロッテリアってセールするんだっけ?

267:東京都名無区
10/11/08 07:47:48 4BnTSbgQ
>>292
デパートに頼んで取り寄せてもらえば?

268:東京都名無区
10/11/08 10:08:56 K/TNPp2w
>>295
さっき日テレの「スッキリ」で、ポテトMとドリンクMが半額って言ってたけど、
詳細は分からないので、公式HPなどでお調べ下さい。

269:東京都名無区
10/11/08 16:04:13 jtPVFVFQ
>>292
サンシャインのプラザ(旧ソニプラ)にあるよ
パルコのほうは知らん

270:東京都名無区
10/11/08 21:13:45 sG5+J/zw
ハラハラハラペ~ニョ~♪

271:東京都名無区
10/11/08 21:28:28 iCpjGIhg
ハラペーニョよりハバネロのほうが好きだな、癖ないし

272:東京都名無区
10/11/10 02:42:30 n1E2vBBQ
池袋西口のモス向いにある洋服屋さんって、あれは何?

はたから見ると、ちょっとサイケっぽくって不気味なんだが。
しかも、深夜とかやってたりするし

273:東京都名無し区
10/11/10 06:34:24 QgK7Cd0Q


274:東京都名無し区
10/11/10 06:37:29 QgK7Cd0Q
目白駅前にもなかったっけ。シャニース。あのお香が臭いのでやめてほしい。

275:東京都名無区
10/11/10 21:51:38 zdKxabwA
シャニットね
新宿にもあったような

276:東京都名無区
10/11/11 02:27:06 aQZeUt8w
あの店むかーしからあるよね。

277:東京都名無区
10/11/11 22:58:17 zN8qjpyQ
>>306
儲かってるのかな?

278:東京都名無区
10/11/11 23:27:34 N8da5qCQ
ヤマダ日本総本山の向かいの肉まん屋跡地がプレッツェル屋になるようだね。
需要あるのか?ブッシュが喉に詰まらせた印象しかないよ。

279:東京都名無区
10/11/12 00:26:06 3ATAA1GQ
くりすぴーなんたらがいけるならいけるだろうという徹夜でねむたそうな会議で決められた感じがする

280:東京都名無区
10/11/12 06:28:43 28Dq0wRA
俺は裏のたい焼きでいいや。

281:東京都名無区
10/11/12 06:50:22 bSyiub8w
>>310
んじゃ漏れは裏の千姫でいいや。少々ジャンル違うけど

282:東京都名無区
10/11/13 12:11:35 06Q4PubA
整いました。
たい焼きも○姫も、○んこが命です。

283:東京都名無区
10/11/13 14:52:50 sKnKKjIQ
ヤマダ君~座布団二枚持ってって!

284:東京都名無区
10/11/13 17:28:39 vY2D/hmQ
5年も使っていたヘッドホン壊れたからヤマダ電機さ行ったべ。
札幌駅北口のヨドバシカメラで買ったやつだ。
1階の配送カウンターなまら人ですごかったべ。
関東の奴らは並ぶのがすきだな。
ラーメン1杯食うのに2時間とか牛丼1杯食うのに30分並ぶべ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

285:東京都名無区
10/11/13 22:43:05 wVz1r9iQ
特にヤマダは並びやすい

286:東京都名無区
10/11/13 23:08:40 D4Zg77KQ
どちらも頭をパクッとイクでしょう!

287:東京都名無区
10/11/13 23:34:28 j0gmmt9Q
>>312
wimaxって池袋駅から環七あたりまで、住宅地も含めてほぼどこでも圏内かな?
最近、使おうかと思ってて

ちなみにイーモバイルは1年ほど前に使ってたけど東長崎から千川までの間の住宅地で電波が弱いところがあったがあった。

288:東京都名無区
10/11/13 23:36:30 9MTBrhIA
>>316の方が駄洒落じゃなくひねりがあっていいな。
しかも文字にしなくても伝わるし。

できれば「いきなりどちらも…」の方が面白いかも。

289:東京都名無区
10/11/14 00:12:49 ooZi8nLg
>>314
んでどうしたっちゃ?
関係のない写真と記事、なんか意味あるの?

誤爆かな

290:東京都名無区
10/11/14 02:16:17 R5g3JSpA
>>318
そんなことない。掲示板なんだから字面の特性を生かした
>>312の方が高尚だ。
あと「いきなりどちらも…」ではなく
「どちらもいきなり…」が正しい。

ごめん熱くなっちゃった。

291:東京都名無区
10/11/14 04:57:53 TbI0sYGg
「いきなりどちらも」でも間違ってないよ

292:東京都名無区
10/11/14 19:09:24 O6+IVeWA
謎かけなんだから、「どちらも」で受けるのが常道。その後に「いきなり~します」と落とすでしょう。

293:東京都名無区
10/11/14 19:26:07 eHHxFIpA
>>319
意味は無いが暇なら見たら興味のあるもんもあるべ。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

294:東京都名無区
10/11/15 03:01:25 DFK5bVXQ
会社が夏に大量リストラしたせいで残業きついから池袋に引越しを考えてます
終電後に女一人で歩いて帰らなければならないんですけど治安はどうでしょう?
どの辺に住めば比較的安心でしょうか?

295:東京都名無区
10/11/15 04:52:43 bvkEen4Q
>>325
東京の他の街に住んだことがないので比較はできないけど
西口側の住人♀としては、常識的な自衛意識さえ持っていれば特に危険なことはないような…気がします。

目白に近い西池袋あたりは静かな住宅街なので住環境は悪くないけど
深夜は人通りが多くはないので、女性一人で歩くにはちょっと不安はあるかも?

池袋1~3丁目あたりは飲み屋などが多い繁華街なので環境がいいわけではないけど
深夜でも人通りが多く、街灯もこうこうとたかれているところが多いので、
夜遅い帰宅をする人だとむしろ安心して歩けるかもしれません。
若い美女なら警戒はしといたほうがいいですがw

296:東京都名無区
10/11/15 05:42:07 5Xwh2xhg
暗いとこあるからね

ひったくり看板あったり

297:東京都名無区
10/11/15 09:06:03 6cy2lf+g
そうそう、場所よりも暗くて細い道を通らない、
大通り沿いのマンションが良いと思う。池袋はちょっと歩くと
結構静かな住宅地があちこちにあるからね。

298:東京都名無区
10/11/15 14:30:05 t+QhAYSg
足立区怖いよ。。。いきなりチャリ乗ってたら蹴り倒されて、「だいじょうぶ?」って声かけて来た人についていったら、
犯され監禁殴られて。。。池袋だってチャイにさらわれたりしそう。

299:東京都名無区
10/11/15 15:17:31 We0a04hA
住宅街は女子の場合コワイよ。
うちは東池袋2丁目だけど、最近は全然怖くないなぁ。
10年くらい前は色々あったけどね。

有楽町線東池袋駅周辺は、JR利用範囲で便利だと思うよ。
西友もあるし。

300:東京都名無区
10/11/15 15:22:58 GlNbNHKw
>>329
お前それ…コンクリ事件だよね

301:東京都名無区
10/11/15 21:34:37 zCcUx39g
西友は24時間だから夜中仕事終わったあとでも
日用品とか買えて便利かもね。

302:東京都名無区
10/11/15 23:10:00 sBvqG6Wg
さっきWBSで池袋のプレッツェル屋が取り上げられてたな
今週の木曜からだって

303:東京都名無区
10/11/15 23:57:56 DGer4+aA
>>326さんも言うとおり、バックは建物側にもつとか
暗い道でイヤホンしたままや携帯いじりながら歩かない(←これ結構重要)
後ろから来るバイクや自転車の気配に注意、くらい気をつけていれば
だいたいは大丈夫ではないかと思います。

304:東京都名無区
10/11/16 05:27:25 m1mcVQHg
HMV跡のブクオフはなんで店員は全力疾走なん?

305:東京都名無区
10/11/16 08:40:41 v2fwplmg
質問した325です。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます!
やはり池袋と一言に言っても細かく場所によって危ない危なくないがありますか。
町全体まるまる繁華街なわけないですものね。
レスを参考にして地図を見ながら検討してみます。
ありがとうございます!

306:東京都名無区
10/11/16 08:44:00 v2fwplmg
あ!あと、街中ですごい数の警官がうろうろしてますが、あればAPECの影響で
今だけ多いのでしょうか?
いつもですか?
あれだけの数で深夜も回っているなら安心なような、これだけ必要なだけ危険
なのか心配なような?

307:東京都名無区
10/11/16 08:50:27 UxHP1nIA
>>337
残念ながら、というべきか幸いながらというべきか
APECのように各国の重要人物が来日するときにかぎります。

308:東京都名無区
10/11/16 12:40:16 8i3eLzSA
>>337
バルセロナ五輪の時、日本人は「警官がたくさんいるから安心!」

と思った人がおおかったそうだが、実際は真逆でしたとさ。

治安がよければ金のメチャクチャかかる警官配備なんてしませんよね

309:東京都名無区
10/11/16 15:15:57 MkGwGr/A
>>337
池袋北口周辺はある理由からAPEC以外のときも狭い裏道でも
所轄のパトカーと自動車警ら隊が昼夜問わずうろうろしてますよ。

今日の13時40分頃、北口のオリ○ント近くとサ○クスの北側の駐車場、
ロ○ンス通りのセ○ンの近くに黒塗りテカテカのベンツ、セルシオが
たくさん駐車していて、中の人達はダブルスーツでコワモテ揃いでした。
20人くらいいたので、壮観でしたね。

飯食べ終わった14時には嘘の様にだれもいなかったので14時から会合
だったのかな・・・。

310:東京都名無区
10/11/16 22:15:12 wfCeEkPw
的屋系暴力団で日本最大の極東会の本部は池袋西口の駅そばにある。これマメな

311:東京都名無区
10/11/16 23:29:59 vy0uInXg
マメでもなんでもねーよ
地元民じゃなくたって知ってんだろ

312:東京都名無区
10/11/17 01:56:17 OQ63lFZQ
引き続きのアドバイスありがとうございます
東池袋と南池袋のちょっと駅から離れたあたりって
ちょっと出れば買い物は何でも揃うし自宅周辺て割と静かに過ごせそうだし魅力ですね
あれだけの警察がいれば少し裏のほうでも安心な気がするのでその辺で検討中です
341さんの情報は地元民になろうとしているのに知りませんでした
最大の極東会ってSですか?Yですか?

313:東京都名無区
10/11/17 02:18:06 NqWOvSmQ
ボタンが一部ない雑居ビルのエレベーター�57aニかちょうこわい

314:東京都名無区
10/11/17 03:35:55 MZ7nLs2w
>>343
極東は池袋中心だよ。
この情報は本当に有名で、池袋近辺に住んでる人なら知らない人がいないくらい。

315:東京都名無区
10/11/17 04:41:03 MBBW5v/Q
>>343
山口住吉稲川に次ぐ指定暴力団が極東会だよ。
Kって事になるね。

316:東京都名無区
10/11/17 05:22:16 hcISWgoA
>>343
椎名町駅周辺がおすすめ

317:東京都名無区
10/11/17 06:18:32 MZ7nLs2w
>>346
あれ?一応、住吉の親戚筋じゃなかったっけ?
山口は東京以外で勢力が強いところだからか、東京にだけ住んでるとあんまり聞かないよね。

318:東京都名無区
10/11/17 08:24:45 AdE/Q0Qw
>>343
部屋を借りるときに暴力団関係者が住んでるかC9fセけは聞いた方がいいと
思います。もしトラブルから抗争が始まると、APEC以上の物々しい感じで
怖いですよ。完全武装の警官2名がマンションの入り口に24時間立ってました。
(例:1998年の住吉会と極東会のピンクチラシ抗争)

立教に近い西池袋方面はや~さんは住んでないと思います。
北口徒歩5分程度のところは結構お住まいのようです。事務所も点在します。
こちらからちょっかい出さなければ、絡まれる事はないです。

319:東京都名無区
10/11/17 10:32:20 yFqTx3FQ
暴力団が一般人に手出したりトラブル起こしたりしたらすぐ持ってかれるってわかってるから
あまり心配する必要ないと思う

320:東京都名無区
10/11/17 10:52:55 wa9OhvAA
池袋は、まるぼう激増中ですよ。
複数の宅建業者(不動産屋)の証言です。

321:東京都名無区
10/11/17 11:38:45 ymmmzonA
>343
そっちは私なんてこわいなぁ。
南池袋公園もおっそろしいし、雑司ヶ谷の方でしょ?
住宅街は、なにしろ夜人がいなくなるのでコワイ。
おまわりさんなんて、交番あったっていないからね。
過信しちゃだめだとおもう。

暴力団より、ひったくりとか外国人のがコワイよ。
暴力団なんて一般人なら全然怖くないよ。
間違って銃撃戦に巻き込まれたら怖いけど。

322:東京都名無区
10/11/17 12:31:29 Yzk7HV1A
チャイ多いよ、北口

店舗に在庫を持たない裏物DVD屋の配達チャリとかが路地を暴走してる。

でぶつかりそうになったので睨んだら、わけわかんない言葉で煽ってきた

やっぱりやばい街だよ

323:東京都名無区
10/11/17 16:27:27 x9k81XGQ
違法なら通報しちゃいな

324:東京都名無区
10/11/17 16:44:08 0419ur1w
赤札向かいの99ショップが閉店してたけど、ローソン100になるのかな?

325:東京都名無区
10/11/17 20:49:43 eZRz1TWQ
赤札堂って上野のABABと同じ会社だったんだよね
全然違う感じ

326:東京都名無区
10/11/17 22:30:20 PuYq+4IQ
東口の方が安全そうだよね,特に夜中は。

327:東京都名無区
10/11/18 00:14:17 tzDlZk/w
でも殺人事件は東口の方が多いな。
西口はキャバの呼び込みがウザすぎる。

328:東京都名無区
10/11/18 01:00:46 nQxL1v0g
21時40分ごろ、オリエントのゲオの裏にある駐車場(最近閉鎖された?)の
倉庫あたりで、家出少女っぽい子1人が警官5人に囲まれて連行されてた。
警官が無線に流していた情報では、カッターナイフ所持でリストカットを
やっていたようだ。

世の中病んでるというか、北口周辺をうろうろしてると様々な45ba人間模様が
垣間見れますね・・・。

329:東京都名無区
10/11/18 07:54:06 83Md2cZA
闇金ウシジマくんの漫画でも池袋の街並みが背景で
描かれている事多いですよね

330:東京都名無区
10/11/18 08:06:16 YZcQ8EsA
>>361
作者の意図までは分からないけどと前置きするけど
今はだいぶ廃れてきたけど、池袋と新宿の闇金融はダントツで多かった。
闇金って話を聞くと池袋とか新宿のマンションを転々としてる連中だらけだよ
(池袋と新宿が日本で一番利用されてる駅だから当たり前と言えば当たり前だが)

331:東京都名無区
10/11/18 16:28:11 yUB4t4bg
たった1円だけど、同じ商品なのに99円が100円になるのは、なんか釈然としないな。

332:東京都名無区
10/11/18 17:01:36 li3MP5sA
税込だと2円違う(\103→\105)
実質的に2%の値上げ

333:東京都名無区
10/11/19 05:46:59 u1eK+I1w
>>364
だが99は内税化後、ずっと104円にして誤魔化してた

334:東京都名無区
10/11/19 06:05:57 ck7trpCA
つまり実質的に1円の値上げ。得した

335:東京都名無区
10/11/19 08:24:18 6MMPqBfg
リニューアルした西友で、690円ボジョレーヌーボー買ってきた。
西友ってお菓子とかは安いけど、野菜は高いのね。

336:東京都名無区
10/11/19 16:28:14 ySsX4zHQ
ジョイシーはあんな中途半端に食品を扱うんだったら、
オール99コーナーにしちゃえばいいのに。

337:東京都名無区
10/11/19 18:56:08 TANs6cVA
いいの! キミが経営してる店じゃないんだから、ね?

338:東京都名無区
10/11/20 00:25:02 k5CdoWMg
JOYSEEは前に100円コーナー広く取ってたけど儲からないからやめたんじゃないの

339:東京都名無区
10/11/20 12:15:43 d+RVdnpw
西友行ったらなんも変わらないべ。
相変わらずレジ混んでいるからそっちを改善してほしいべ。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

340:東京都名無区
10/11/20 22:06:48 yTZ0YbJQ
ドーナツ屋、Pパルの階段まで並んでた

341:東京都名無区
10/11/20 23:36:18 ApGcI4rg
343で引越し検討中の者です。
再度アドバイスありがとうございます。
もう残業続きで疲れました・・危険でも何でもいいから越したい気分だけど
後で皆さんのレスと地図を見比べてよく考えてからのほうがよさそうですね。
しかしさすが都心中の都心、高いなあー。

342:東京都名無区
10/11/21 00:00:37 A1yBHpcg
ドーナツ?
これのことか?URLリンク(news.walkerplus.com)

>>375
騒音が気になるかもしれないが大通り沿いは深夜でも人通りあるし、
パトカーも多いよ。

春日通り、明治通り、要町通りあたりで探してみたら。劇場通りはやめたほうがいいけど。

343:東京都名無区
10/11/21 01:10:10 NwK/jr+A
明治通り沿いは良さそうやね。
あと>>334にあるように音楽聴きながらの帰宅は絶対にやめましょう。
いきなり、ってあるからね。

344:東京都名無区
10/11/21 06:17:15 QDpKHilQ
ドーナツではないよ

345:東京都名無区
10/11/21 10:14:42 Y+KGBuig
プレッツェル屋でしょ?
ありゃ長続きしないよ。
プレッツェルだもの。

346:東京都名無区
10/11/21 10:21:47 OlUIA9gQ
まともに日本語喋れない奴が,風俗の呼び込みするなよ。
さっさと祖国に帰れ。

ってか,俺はまだ19だってのに,「10代のコばかりですよ」とかwww (←これ言ってきたのは
日本人だけどね)
馬鹿にしてるのか。逆に,俺を雇えw

347:東京都名無区
10/11/21 12:35:02 uPM02A2g
朝早く春日通り○エツ前でオヤジ二人殴り合いの喧嘩していたべ。
パトカー2台来るわ警官多数来るわ救急車は来るべし、片方流血していたわで騒がしいかったべさ。
おめ、殴り合うなら違う処ですれや。
路上は邪魔だから公園行けやな!

348:東京都名無区
10/11/21 12:52:25 NPWGl4ww
>>379
誰がうまいこと言えとry

349:東京都名無区
10/11/21 17:58:01 vEEKpNVA
プレッツェル屋は並んでないなら様子見てみようと思ったけど、
列を見たらもう行く気なくなった。

350:東京都名無区
10/11/21 23:09:31 zb1nWXgQ
>>375
あんまし高くないよ、山手線沿線の割には。
東急田園都市線とか大井町線沿線にも住んでたけど、家賃は池袋と大差ない。
地域ブランドはないけど、池袋のほうが便利だし物価安いから戻ってきたよ

351:東京都名無区
10/11/22 03:29:42 XWbXsKXA
池袋のほうが物価安いってまじですかっ?
薬局も食料品も高いなーって思ってました。

352:東京都名無区
10/11/22 03:33:31 XWbXsKXA
明治通りと春日通りは高かったです。
要町はまだ探してなかったからこれから調べてみます。
やめたほうがいいという劇場通りって地図の表示でどの辺でしょうか?

353:東京都名無区
10/11/22 04:52:25 o6WngeWg
そりゃあ下町価格とか郊外に比べりゃ高いけど
都心部にしたら物価安い方だよ。
山手線沿線や内側はスーパーや商店街少なくて
ほとんど定価みたいな値段のスーパーしかないとか
高級スーパーしかないとこもちょこちょこあるし
あれだけの繁華街のすぐ側でそこそこ普通の値段で
日用品の買えるスーパーが複数ある場所って結構稀少。

354:東京都名無区
10/11/22 08:21:01 SF16aHCQ
>>387
自分は一人暮らしOLだけど、劇場通り近くの赤札堂の周囲はオススメだよ。
388にもあるけど、スーパーの近くがいいよ

355:東京都名無区
10/11/22 09:34:47 tBRL1jig
389に同意。
赤札堂、ローソン100、肉のハナマサ、安い八百屋がかたまってある。
弁当屋や薬局もあるし、ドンキやマルエツ、要町も近い。
物件も豊富な池袋2~4丁目がおすすめ!

356:東京都名無区
10/11/22 10:35:03 xtZGGnQw
池袋3丁目住んでるけど買い物するの便利だし静かだよ。
>>391に店に加えてワインと輸入食材のヤマヤもあるし
地味な商店街には何件か安い八百屋と魚屋もある。
図書館も近いのが個人的にはポイント高いな。
ドンキホーテも自転車で行けば余裕。

357:東京都名無区
10/11/22 10:46:01 /SBVNj1A
結局、その人によって求めるものが違いすぎるから
好きなだけ探して気に入った場所にした方がいいとしかアドバイスって難しいよね・・・

池袋近辺は、新宿渋谷界隈よりは賃貸も物価もかなり安め。
何故か大田区と比べてるけど、あっちは高級住宅街なだけで独身者は非常に住みにくい。

めっちゃ大雑把だけど、池袋近辺なら
目白→高級住宅街、一人暮らしには不向き
大塚→目白ほどじゃないが高級住宅街、こちらは駅前に色々揃ってる
要町、椎名町、雑司が谷方面→比較的に物価が安くて単身者が住みやすい
上池袋→外人多め、水商売やってる人とかが多く住んでるイメージ。

池袋の駅周辺にも物件はあるけど、駅から近すぎると結構不便も感じやすい。
独身女性なら要町の大通り沿いとかがいいかも

358:東京都名無区
10/11/22 14:02:00 +JIe51Wg
>>392
自分も3丁目住人だけど気に入ってる。買い物はやはり391のあたりだな。
ドンキも徒歩で行ってるよ。
地味な商店街の豆腐屋の豆乳ドーナツ美味しいよ!

359:東京都名無区
10/11/22 14:40:21 VcRIIfVQ
>>389
>>392
うちは2丁目だけど超便利。買い物する店の選択肢が多いのは助かる。
互いに競争するから、物価安くなるし。
あと遅くまでやってる、安いご飯屋さんが多いのもポイント高い。

個人的には、実は商店街がたくさんあること
(URLリンク(enjoo.com))と、
御嶽神社のおかげで祭に御神輿がたくさん集まるのが好き。

360:東京都名無区
10/11/22 15:37:56 YjuqceyQ
だからなんどもいうけど、西友の辺は便利だし家賃も激安だよ。

意外と大塚もお勧め。新大塚。池袋から歩ける距離で、スーパージャンボとかマルエツとか、ライフとか近い。
丸ノ内線、有楽町線、JR、都電利用可という便利さ。

361:東京都名無区
10/11/22 16:30:52 +gT4cNtw
そういえば前物件探した時に駅周辺はマンションっても
オフィス利用で借りてる場合も多くて
夜中になると同じフロアの部屋が全部無人なんてこともあるから
防犯的によろしくない、どうしてもってならそういうことも
ちゃんと調べて借りれってアドバイスされたな。
駅近狙ってるならその辺も気をつけろよ。

362:Ω ◆nney2cD60.
10/11/22 18:56:43 1Rr0djmg
西武池袋線の椎名町、東長崎駅近辺もお勧め。

363:東京都名無区
10/11/22 23:12:32 IU6egfXQ
>>393
西口住人?
ちょっと大塚とか雑司が谷とか上池袋の評価が微妙に的外れな気がする。

364:東京都名無区
10/11/23 00:20:47 CoFjRQow
>>398
一応このスレは住所が豊島区池袋、西池袋、東池袋の3つが範囲なんだが…

ドンキみたいな池袋4丁目の道路向かい程度ならともかく、他は豊島区広範囲スレが別途あるんだし

365:Ω ◆nney2cD60.
10/11/23 00:37:35 gxE/30dg
>>400 まあそうだけどね。
   池袋が活動メインであれば1,2駅だから選択肢にどうかと思ったんだ。
   スレ汚し失礼。

366:東京都名無区
10/11/23 04:15:57 IH9Ep3HA
てか今回の人は池袋にある会社から終電後
歩いて帰るために引っ越すんだから
池袋から遠いとこ勧めても仕方ないだろ

367:東京都名無区
10/11/23 09:41:00 LPsmskUA
例えばさ,ドンキの近くより,要町駅近辺の方が池袋駅にも近くね?

368:東京都名無区
10/11/23 09:49:01 R533w22A
要町駅から池袋駅まで歩くと15~20分くらい。

369:東京都名無区
10/11/23 10:08:00 PCllGpvw
>>399
ひとによって捉え方が色々あるだろうねw
ただ、長年住んでるって意味なら結構長い
24年間は実家の目白方面、1年半ずつくらい要町椎名町方面と東池袋に住んでる
雑司が谷は学校があったし、大塚も学生の頃とかは駅周辺でよく遊んでたよ。
ちなみに22歳から職場も池袋だよ。(人生を池袋だけで過ごしてるなって周りに言われる・・・) 

>>402
歩くスピードや、そもそも池袋のどこから歩くかによって差もあるけど
目白、要町、椎名町、大塚、雑司が谷とかの池袋寄りは徒歩圏内だと思うんだけどな~
深夜料金でもタクシーワンメーターくらいなら徒歩圏内ってイメージ(ひとによるだろうね)

370:東京都名無区
10/11/23 13:32:52 8lSujKSQ
>>405
今は、終電後に池袋(駅)から女性一人で歩いて帰る、ってお題だから
目白・大塚・雑司が谷は話題の範囲外だと思う。

同じ女性一人暮らしとしては、池袋2丁目大プッシュ。
明るい道を徒歩5~7分圏内だし、買い物・住環境もいいし、
家賃も手ごろ。

371:東京都名無区
10/11/23 13:49:06 za19Eu1w
スレ違いだけど、熊野町・高松スレに
山手通り沿いのマルエツ閉店の話があった。参考までに。

372:東京都名無区
10/11/23 13:51:57 HD3J9ZKA
会社があるのが、池袋駅の東側か西側で回答が違ってくるでしょ。
駅の東側なら雑司が谷や春日通り沿いの新大塚付近は範囲内だし、
逆に西側なら要町駅が範囲内になる。

又、目白も明治通り沿いなら、深夜でも歩きやすいので範囲内になる。

373:東京都名無区
10/11/23 14:27:59 Bv5GswzQ
そんな遅くまで働かされるのやだな。

体か精神を病む前にブラック企業とオサラバしたいところ。

欲を言えば定時退社したい・・・残業代イラネ

374:東京都名無区
10/11/23 15:19:53 PCllGpvw
>>406
>>408でも言われてるけど会社の場所がどこかで大きく変わるんだろうね・・・
普通の会社は東口の方が圧倒的に多いけど、西側もないわけじゃないからな~

>>409
給料によるでしょ。 
取引先の某フリペーパーの池袋勤務の女の子は、平日は毎晩終電まで残業だったけど
給料が相当良かったみたいで特に不満をもらしてなかったよ(20代半ばで50万くらいって言ってた)
個人的には時間も大切にしたいけど、給料多いなら我慢できる。

375:東京都名無区
10/11/23 19:00:07 dWPppiHQ
さっき六つ又交差点角近くの弁当屋は海苔の佃煮ごっそり突っ込むんだわ。
少し、しょっぱいんだけどなまら飯と合うんだわ。
飯はかいくべ(飯たくさん食べれる)

376:東京都名無区
10/11/23 19:44:43 1mYFBKsQ
ちょっと聞きたいんだけど、
池袋西口のTSUTAYAって、
旧作DVDは常時100円じゃないの?

俺は西口方面に住んでいて
要町GEOや千川TSUTAYAは常時100円、
新作は1000円で、要町GEOが5枚まで千川TSUTAYAが4枚まで
というふうに、かなりリーズナブルではあるんだけど
品揃えでは池袋西口TSUTAYAの方が豊富なので、
値段が同じならばそっちも利用したいな、と思ってさ。

でも、今日立ち寄った限りでは
俺がよく見ていなかったからかもしれないんだが、
ちょっとそういうふうに見えなかったので、実際はどうなのかな?と。

377:東京都名無区
10/11/23 20:54:37 C8iYWcDw
フリーペーパーで50万も貰えるの?

378:東京都名無区
10/11/23 20:58:13 TJP65JVQ
料金設定は店舗ごとで違うんじゃない?
池袋は新作も100円になる日があったと思う。
GEOも要町より池袋の方が料金安かったはず。

379:東京都名無区
10/11/23 21:55:01 PtP+HYBA
部屋を探していた者です。
今日決めて来ました。
会社も西口なので西友も近い場所にしました。
お世話になりどうもありがとうございました!
来月から住人になりますのでよ�12a0�しくお願いします。

380:東京都名無区
10/11/23 22:41:36 +hoQUtDg
エアライズ地下の閉店したピーコック跡にマルエツが出店決定したよ。

381:東京都名無区
10/11/23 23:09:59 cdb22hgQ
>>412
店舗ごとにまちまちだよ
うちの近所のTSUTAYAは月に2回半額になるだけ
100円は年に1度だね・・・

382:東京都名無区
10/11/24 00:27:26 oMU2Qwgg
>>414
>>417
なるほど、サンクスです。

新作も100円になるのはいいなあ
今度覗いてみます

383:東京都名無区
10/11/24 13:18:47 C7NB+4JQ
一時間くらい前に劇場通りの小学校斜め向かいのファミマで
ホームレスっぽいおじさんが多分万引きで数人の警官に連行されてた

384:東京都名無区
10/11/24 14:20:32 Ff36Zgow
そこのファミマ、ちょいちょい事件起きるね。

385:東京都名無区
10/11/24 14:45:31 I7zjjZ/w
こういっちゃ何だけど、劇場通りじゃなくても
ここで皆さんが住みやすいと力説する
池袋2丁目ー4丁目にある某ファミマ。
年に数回強盗押し入るので有名だよ

386:東京都名無区
10/11/24 19:59:59 RweT3x1A
最近引越しして来たのですがクリーニング屋さんが
見つからなくて困ってます。
区役所付近でご存知の方、教えてください。

387:東京都名無区
10/11/24 20:27:57 Aa3B9nRQ
P'のとこから線路沿いにある公園(?)で毎朝のように並んでいる人達は何?徹夜並びのように見えるけど。

388:東京都名無区
10/11/24 20:35:22 D4tI9KOA
シート敷いて座ってる中高生くらいの女の子たちも謎です

389:東京都名無区
10/11/24 23:33:18 oBKwZ4oQ
東口にも西友ってあるよね?そっちの西友の周辺の治安はどう?
今西口に住んでいるけど東に引越ししようかと思ってるんだけど・・

390:東京都名無区
10/11/25 00:00:57 Y85HkFWw
>423
神社みたいなのがあるトコだよね?
多分パチ屋の開店待ちだろう。ヤマダが開店するときにもあそこに行列させてたけど。
パチ屋はほぼ毎日やってるみたい。
なんか違うのかねえ。

>422
6差路超えると幾らでもあるんだけど……
駅方面に向かうと確かに記憶にない

391:東京都名無区
10/11/25 00:15:38 oySOBaZg
近いとは言い難いけど、帝京平成の裏手にあるかな>クリーニング屋

392:東京都名無区
10/11/25 00:18:31 yV54706Q
>>425
治安はそんなに良くないと思う
たまにキチガイ暴れてるし

393:東京都名無区
10/11/25 03:23:54 pQiMhcOQ
>428
怖いなあ・・西の西友周辺と東の西友周辺はどっちが危ないかなあ?
東のほうは周辺に交番とか無かったんだっけ?

394:東京都名無区
10/11/25 04:51:11 JfaTd6gA
>422
ジョナサン近くのすき家の隣。

395:東京都名無区
10/11/25 06:27:07 sWSNSptw
>>424
サイバーってライブハウスが近くにあるので
追っかけがたまに待機してますね

396:東京都名無区
10/11/25 07:40:16 NzLo9AzA
西友の近くだけどそこまで治安悪いとは思わないな。
裏の公園は浮浪者がいてちょっとあれだけど
中通らなきゃ問題ないし、夜遅くても仕事帰りに
買い物に寄る人がポツポツ歩いてるから案外人通りもある。
交番は首都高5号の方に出ればある。

397:東京都名無区
10/11/25 09:06:57 4Od6ki2g
西友、池袋には一つ(=東口・サンシャインの近く)しかないですよね?
勘違いしてる方がいるような…。

398:東京都名無区
10/11/25 10:43:22 +VhqlNPw
>>431
あーそれかも・・・
神宮橋に居そうな格好してた

399:東京都名無区
10/11/25 11:07:34 kJqpgbFQ
西の西友って東長崎のこと?

400:東京都名無区
10/11/25 12:09:54 mTBFYGBA
東の西友周辺は良いと思うよ。
私はそこらへんだけど。

みな誤解してるみたいだけど、雑司ヶ谷も大塚も徒歩圏内だよ。
話題の範囲だと思う。

401:東京都名無区
10/11/25 14:06:16 mTBFYGBA
その西友にもクリーニング屋はある。

402:東京都名無区
10/11/25 16:35:30 khvf93vg
池袋はなしてファミリーマートさ多いんだ。
あっちゃこっちゃ(あっちこっちに)あるべや。
札幌のファミリーマートは性交マートの支援さ受けているべさ。
人が多いから需要はあるな。

403:422
10/11/25 17:53:36 3dhaKbVg
>>430
確認してきました。
ほぼ希望通りの場所なので、助かりました。

他の方もありがとうございました。

404:東京都名無区
10/11/25 18:24:12 BhVdKAbA
西口の西友ってどこのこと?

西友って東口のサンシャインの向かいにしかないと思ってた。

405:東京都名無区
10/11/25 18:34:35 sWSNSptw
>>434
神宮橋?
よく分かりませんが、コスプレしてますね
寒い中朝早く(深夜?)から感心します

406:東京都名無区
10/11/25 18:50:03 RcuXXgkg
>>438
本社が東池袋にあるからかな。
それから,am/pmを買収したから,am/pmがどんどんファミリーマートになっていってる。だ
から,池袋だけじゃなく新宿,渋谷なんかもファミリーマートが一番多いんじゃないかな。
俺は,いろんなコンビニがあった方がうれしいんだけどね。

いい機会だからついでに言うけど,いい加減,方言使うのやめてくれないかな? それと,
地方新聞のウェブページへのリンクを貼るのもやめてね。

407:東京都名無区
10/11/25 19:11:11 /5EOMDaQ
劇場通り西池袋食堂近くのクリーニングスマイル?ってとこ安すぎてすごいんだけど
ワイシャツ58円とかスーツ450円とかどうなってるの?

408:東京都名無区
10/11/25 19:45:14 XtdFbBOA
>440
びっくりがーどから警察署の先に作られてる道の先にできるらしい

409:東京都名無区
10/11/25 20:17:14 4Od6ki2g
>>443
少し前にチラシが入ってて、あまりの安さに私も驚きました。
ググってみたら、クリーニング協会?に入ってないみたい。
怪しいよね…。
値段には惹かれたけど、大切な洋服がダメになると嫌なのでやめておきました。

>>444
新しくできるのは、東武ストアみたいですよ。
着々と工事が進んでいますね。

410:東京都名無区
10/11/25 21:06:10 lgFPHl5w
クリスチャンを狙っている韓国朝鮮系強姦魔がいるらしいね。
眼がつり上がっていてO型のでこの奴。「自分は神だ」とか言ってるらしい。
そういう噂がある注意。

411:東京都名無区
10/11/25 23:14:47 z81VidVQ
電気屋で電気自動車が買える時代か。

412:東京都名無区
10/11/26 00:07:58 4BlCyUdQ
西友のクリーニングがエアライズの一階に移転するらしい

413:東京都名無区
10/11/26 08:59:37 PuUm5zRg
>423,426
そんな毎朝行列ができるほど出るんかな、いってみようかな。

414:東京都名無区
10/11/26 10:28:50 tamTWzYQ
衛美箱見てたら、チョコ大判焼き食べたくなった。

415:東京都名無区
10/11/26 12:20:54 YnNY3U0A
?e

416:東京都名無区
10/11/26 12:31:42 Vlk4RCRw
ナーンデ、ナンコサンノ、ハトトッタ?

417:東京都名無区
10/11/26 21:17:58 VNaksUPQ
そう、東長崎の西友のこと
遅くなっちゃったけど

418:東京都名無区
10/11/27 16:02:11ab38 IDa6xtPA
スポ新では、今日の試合後でも
フィンケと契約延長しないとことを発表とかあったけど、
すんのか?

正直、自分は天皇杯終わるまでは待ってほしいが。
どちらにしても、ペトロはない。

419:東京都名無区
10/11/27 16:06:11 IDa6xtPA
見事に誤爆った orz

420:東京都名無区
10/11/28 03:04:32 LVg1u+YQ
>>442
最初から最後まで自分の言いたいことを代弁してくれてありがとうございます。
方言って聞く分には微笑ましいんだけど、書き言葉として活字になると途端に
うざさ満載になってしまうのは何故なんでしょうか?

421:東京都名無区
10/11/28 03:15:07 tu7D7zIQ
東京弁も禁止?

422:東京都名無区
10/11/28 06:56:58 UZqYWbiQ
たしかに東京弁も方言だけど、
ここは東京の板だってコト。
このちがいを、どう考える?

423:東京都名無区
10/11/28 07:51:12 Z5PVsvJQ
>>456
話すのと違って書いて投稿するまでに
一呼吸あるわけだからうっかり出ちゃったって訳じゃないし
ほとんどの人が方言使ってないとこで
わざわざ方言使うのは変わり者の俺様アピールか
無駄に過剰な郷土愛が多少なりとも透けて見えて
ウザいんじゃないか?
文章書くときなんか小学生の作文でもあんなに
方言使わないし、見慣れない違和感ってのもあるかも。

424:東京都名無区
10/11/28 09:19:09 Hyyz675A
>>459
同意
それこそ地方ローカル掲示板ならまだしも全国版では方言自重がネットマナーなのにあれは年季入ったおっさんなのかな

425:東京都名無区
10/11/28 09:37:07 wWe6T32w
自己主張が強いだけじゃない?
コテハン入れると責められるから、せめて特長のある文字列で自分だと判別して欲しいって切ない恋心かと。

>>457-458
東京弁=標準語って訳でもないよー?

426:東京都名無区
10/11/28 16:14:40 tu7D7zIQ
東京弁
「コーシーが飲みたいじゃん」

427:東京都名無区
10/11/28 17:40:52 dKdj/YnA
>>462
じゃんは横浜弁じゃん?

428:東京都名無区
10/11/28 17:55:37 rCgQjK1g
東口の新しいプレッツエル屋、開店してしばらく経つのに
まだあんなに並んでるとは知らなかった。

店の前3,4回折り返して、いったん途切れてウィー
ロードの方に続きがまだある。あんなに並んで「おひとり
さま5個まで」ってみんなヒマだなあ。そんなに美味しい
のかな。

(P'の前の階段の一番上で「こちら最後尾」って看板を
持った兄ちゃん、そこは最後尾じゃなくて「列の先頭」
って言うんだよ。最後尾は、もっともっと駐輪場の方に
伸びてるじゃん)

429:東京都名無区
10/11/28 18:09:56 rGkdu53Q
ってか今さらだが,プレっつ得るってどんなの?w

430:東京都名無区
10/11/28 18:52:32 rCgQjK1g
しまった、「じゃん」って言っちゃった。

431:東京都名無区
10/11/28 19:14:57 rGkdu53Q
「じゃん」は,「よね」とかって言えばいいのかな?

432:東京都名無区
10/11/28 20:21:10 2u7mFxwQ
この板で「じゃん」を使ったっていいじゃん。

「じゃん」は横浜弁から発して、今や東京での若者言葉として定着してる。

433:東京都名無区
10/11/28 21:42:15 rXfey9aQ
東京弁って言うと、
語尾の[だよ]とかじゃない?
「だべ」とか「だっぺ」とかと同じように、「だよ」。
スマソ、地方からw

434:東京都名無区
10/11/28 22:49:59 rCgQjK1g
>>465
なんつーか、パン?(笑)。
ベーグル生地を細長ーーく伸ばして、ねじねじした感じ。
基本は塩味だと思うんだけど、あそこの店は甘いのも
やってるみたい。
URLリンク(www.auntieannes.jp)

435:東京都名無区
10/11/28 23:53:33 AiPpZ3Lw
プレッツェルは偶に東武に来る『リンデ』って店のヤツの方が
旨いと思ったなぁ…自分はね。

436:東京都名無区
10/11/28 23:54:52 ykpXWrmg
標準語だから良い、方言だからダメ、というか、それもひとつの考え方だけど、
その場に合わせた言葉遣いをする事が大切だと思うんですけどね。
2chのVIPみたいに無駄に草生やしまくったり、意味なく「~なう」とか言ってみたり、
そういう表現を特定の場以外では避けるのと同じことで。

このスレは小さなコミュニティでありがちな「タメ口禁止」みたいな、
そんな極端な風潮も無いから(株男とか普通にボロクソ言われてるし)
意識して変わった言葉遣いしない限り、他者に違和感を感じさせることなんて無いはずなんだけど。

437:東京都名無区
10/11/29 01:05:45 mjD7fkMA
>>474
ばんから?なら半額デーやってるからじゃね?

438:東京都名無区
10/11/29 01:07:58 2XilwIxQ
>>472
リンデはうまいね。
あそこって吉祥寺サンロードのドイツパン屋なんだよね。
つうことはドイツ発祥なんだろうな。語感的にも。>>465

>>474
出たぁ。都合の悪いことは聞こえないフリw

439:東京都名無区
10/11/29 06:26:15 GCPTZDVw
>>474
けっこう前からあるラーメン屋なんだけど
俺の周りは俺も含めて全員微妙との判定

ただ、かなり長い間行ってないので(当時の味が酷すぎて)改良されてる可能性はある。
昔に比べて客の入りは悪くなさそう

440:東京都名無区
10/11/29 06:58:18 F7pip3TA
>>474
やす○○?普通の多店舗展開店だね。

441:東京都名無区
10/11/29 16:56:49 YKrADSaA
>クリスピードーナッツなんか今でも味音痴がぎょうさん並んどるしw

一概に上から味音痴というのもどうか。
その場で直ぐに食べると実際においしいよ。始めてのときはびっくりしたけど。

442:東京都名無区
10/11/29 18:11:03 wNNEai3Q
先日●●南公園で死んで見つかった身元不明のジジイの御遺体は
池●警察署から戸田火葬場に搬送された。

443:東京都名無区
10/11/29 21:48:59 ZE142GBg
>474
ばんからかやすべえか分からんが。
ラーメン激戦区の池袋なら他にいくらでも旨い店がある。
わざわざチョイスする理由はないだろう。

444:東京都名無区
10/11/29 22:05:03 9oLbYadQ
>>481
シカトが一番だろ
おまいさんだってレスされなきゃ暴れることだってないんだしw
ほっとけば消えるさ

445:東京都名無区
10/11/30 09:12:28 Lxjkm98g
昨夜夕方6時くらいに
池袋3丁目のトキワ通りと要町通りの間の弁当屋や焼肉「牛若」付近で
警官10人位とパトカー3台出動して挙動不審者1人を囲んでた。

警官も声を荒げてたし、なにやらかしたのかしら

446:東京都名無区
10/11/30 11:43:58 gvLTx1KA
googleマップのストリートビューで見てきた。やすべえだね。

447:東京都名無区
2010/11/11e330(火) 13:11:05 HmW6ObzQ
お前らにはオムツが必要だW

448:東京都名無区
10/11/30 14:41:44 HmW6ObzQ
アラシはスルーが一番だw
構うことないw

449:東京都名無区
10/11/30 16:18:56 EzRdVs8A
サンシャイン前(自動車学校側)に消防車の行列がいるんだけど
何かあったのかな?パトカー・覆面パトや警官もいっぱいうろうろしてる

450:東京都名無区
10/12/01 05:46:44 cch72DOQ
コストパフォーマンスで言ったら,博多風籠じゃないのか?
500円で替え玉2まで無料。

福しんのタンメン480円に餃子100円付けるとか,チャーハン430円におともラーメン100円
とかもいいよね。

まあ味噌ラーメンが食いたいなら,大島の方がいいのかな? 俺はあんまり味噌は食わ
ないから分からないけど。

俺もあんまり高くなくて(600円以内くらいで)おいしい,それなりの量のラーメン屋知りたい。
でも,ラーメンの話で熱くなっちゃいけないらしいね。

451:東京都名無区
10/12/01 08:35:33 a3xvpiBQ
最近ラーメンを若い男の子が満足な量を食べて600円におさまるってのは、あんまりないね。
特に池袋は激戦区だけど安売りのラーメン屋ってないような気がする。

452:東京都名無区
10/12/01 08:43:13 DpbkL59Q
今日のヤマダとビックの行列はなんだ?

453:東京都名無区
10/12/01 08:55:24 jJ2d7yTw
モンハン

454:東京都名無区
10/12/01 09:13:47 DpbkL59Q
thx
衝並びしなくてよかったw

455:東京都名無区
10/12/01 09:33:23 a3xvpiBQ
>>496
こんな事を言ってしまうと申し訳ないんだが、大島ラーメンって激マズじゃね?
前の会社がそばにあって、毎日通ってたけどランチタイムですらガラガラだったよ・・・
2年~5年くらい前の話だが

大盛だけが持ち味って店なイメージなんだよね。
個人の好みもあるから一概にマズイとは言い切れないとは思うんだが

456:東京都名無区
10/12/01 11:01:57 2nGCwLGg
そろそろ熱くなってきたラーメン談義は↓へ
池袋&豊島区近辺を語れ44
スレリンク(ramen板)



西口駅前の工事っていつまでやってるんだろう?
終わりが見えないんだけど

457:東京都名無区
10/12/01 11:54:50 QLtaipjw
地元民からみたうまいラーメン屋情報って意味では、これぐらいなら歓迎なんだけど。

自分的にはラーメンは食べないけどさ。

458:東京都名無区
10/12/01 12:40:03 HCkbHzJQ
>>498のスレを見てみたけどさ、荒らしばっかりだな。

459:東京都名無区
10/12/01 14:10:17 DpbkL59Q
電球安いとこないかな。
ハロゲンのミラー傘次、ネットで見ると500円くらいなのに、ビックもヤマダも2500円くらいするよ。

460:東京都名無区
10/12/01 16:07:10 QLtaipjw
>>493
モンハン3発売日だって

461:東京都名無区
10/12/01 19:21:01 iJuCfTLg
>>501
キャンドゥ 品質はしらんw

462:東京都名無区
10/12/01 21:32:30 o5PuLZSw
ラーメンの話で熱くなってんじゃん
自分で注意事項を加筆修正した癖に

463:東京都名無区
10/12/01 22:21:56 /F14jMMw
>504
この頃巣鴨でも池袋でもおとなしくカキコしていたと思ったら、
株男の本領発揮したな。

464:東京都名無区
10/12/01 23:55:16 MXhA20rA
東京芸術劇場とメトロポリタンホテル間の事故見聞道路閉鎖
軽バンが横断歩道上の歩行者をモロに跳ねた状況でしたが
跳ねられた方は大丈夫ですか?
eb9フロントガラスの割れ方、フロントパネルの凹み具合、
あの狭い道路で相当速度が出ていた様に感じられましたが?

465:東京都名無区
10/12/02 00:09:28 LzGbhRDA
>>508
・・・キミは被害者に向かって質問しているのかい?

466:東京都名無区
10/12/02 01:21:56 ehhBft3w
東口の無敵家っていつもすごい並んでるけど
そんなに旨いの?

467:東京都名無区
10/12/02 01:42:56 f3SX9IYw
>>510
友人は好きだって意見をちょこちょこ聞くけど、俺と彼女は受け付けない。(マズイ)
トンチンの方は凄く好き。

ラーメンは結局のところ好みの差だよね。
混み具合で言えば
無敵家>屯ちん>中本>光麺

池袋は有名店だらけの激戦区だけど明らかに苦戦してるとこも多いね。
なんつッ亭、えるびす、二郎は苦戦してるイメージ。
康竜は潰れた

個人的には、むつみ屋が潰れたのが残念で仕方ない
まあ常にガラガラ状態だったがw 値段設定が少し高めなんだが味は一番好きだった。

468:東京都名無区
10/12/02 01:52:54 b7t91HpQ
株ちゃん脳炎て発言するたびに墓穴を掘っていくイメージ

個人的に瞳と二天が好きだった
いま店があるのかしらんが

469:東京都名無区
10/12/02 02:54:29 T9lFxfPQ
>511
混み具合はそんな感じかなあ。
ただラオタ的には情弱チョイスって感じなんだよなあ。
一昔前のラーメンばっかで。いかにも情報誌の常連、っていうか。

漏れ的チョイスはBASSO ドリルマン、鶏の穴、まるきゅう、狸穴、生粋、瞠あたりかなあ。
全般に斬新なニューウェイブ系ってやつなんで、あんまラーメン食べてない人には
癖がありすぎるかも。とくに生粋とか。ラオタ連れてくとほぼ喜ぶけど。

ちなみに康竜も二天もいきてるぞ。康竜はちょっとだけ奥まったトコに移転。
もっともコレもわざわざ行く店とはおもえん。近場ならオリキンのがいいや。店主怪しいけどw

470:東京都名無区
10/12/02 05:33:42 zXWUtAcw
>>510
とんこつ系なのに細麺がないって有り得ない、と九州人が言ってた

大盛り無料で味は悪くないと重う
あとニンニク潰していれ放題とか清潔感が他よりあって
ラーメン屋にしてはオニャニョコ誘いやすい店かも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch