四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 47at TOKYO
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 47 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
10/10/06 23:52:32 LgEfpUBQ
まあくん。おつかれさまです。
税金の申告にのみ訪れる街、四谷。哀しい思い出ばかり。

3:東京都名無区
10/10/07 01:03:07 Vu1KiUDA
昨晩警察が四谷三丁目にうようよいたのは何故?
いつもの大使館の護衛じゃなくて一杯いたよ

4:東京都名無区
10/10/07 15:37:21 y8kujtVQ
ひったくり事件あったらしいよ。覆面パトカーいっぱいだったね。

5:東京都名無区
10/10/07 22:35:15 ZCcSqaVQ
暴行って殴られたとか?
犯されたのか?
治安悪くないと思ってるだけに怖いなぁ。

6:東京都名無区
10/10/07 23:39:33 vleccPTw
殴られて結構なケガって言ってたけど、
犯されたとは言ってなかったよ

7:東京都名無区
10/10/08 01:47:27 nutyRJTQ
アジア経済研究所が中大法科大学院に変わったのは、何時頃だったっけ?

8:東京都名無区
10/10/08 21:02:03 /KtVcd2g
昼頃、東大蛍雪会のあたりで金属を叩くような音がするんだがなに?
金属音と言っても少し楽器みたいな感じ

9:東京都名無区
10/10/09 00:49:02 /4zXZBdA
ハナマサの近くのビルの地下にある「居酒屋 祭りや」って、まだやってますか?
5年くらい前に行ったきりなのですが、近況を教えて頂ければ幸いです

10:東京都名無区
10/10/09 07:42:32 na8aUKng
>>9
たしか「白木屋」になってるとおもいます。

11:東京都名無区
10/10/09 18:13:59 /4zXZBdA
>>10
ありがとうございました。無くなっちゃったんですね...>祭りや

12:東京都名無区
10/10/09 21:53:53 TmEDwZRw
大京町への引越しを考えているのですが、
周りに自転車で行けるような自然食品店をご存知ではないですか?
こじんまりしたところで全然かまわないのですが、
無農薬の野菜なE9cゥを扱っているような、普段使いのお店があれば・・・。
よろしくお願いします。

13:東京都名無区
10/10/10 02:09:00 l08y01+Q
河田町のマンション付近で沢山消防車が止まってますが、何かあったんですか?

14:東京都名無区
10/10/10 02:20:28 PPzmO1Gg
コンフォガーデンの辺りですか?

15:東京都名無区
10/10/10 02:29:25 a5M9rn1A
コンフォガーデン1号棟の7階辺りでボヤがあったらしい。

16:東京都名無区
10/10/10 03:43:52 5xEJlpYw
>>12
表参道にあるナチュラルハウス
URLリンク(www.naturalhouse.co.jp)

同じく表参道のクレヨンハウス野菜市場 東京店
URLリンク(www.crayonhouse.co.jp)

新宿小田急百貨店別館ハルクフードにあるこだわりや
URLリンク(www.kodawariichiba.com)

西武新宿駅ぺぺにあるボンラスパイユ
URLリンク(www.isefw.co.jp)

新宿区喜久井町にある早稲田自然食品センター
URLリンク(www.bunrishoin.co.jp)

高田馬場にあるライフリー
URLリンク(kanai.bz)

宅配専門だとらでぃっしゅぼーや
URLリンク(corporate.radishbo-ya.co.jp)


自分自身は普段利用してないので、感想は聞かないでください・・・

17:東京都名無区
10/10/10 04:33:53 8BzsGrSw
>>12
野菜だけなら四谷三丁目の丸正総本店の野菜コーナーの一角に
産地直送有機栽培野菜コーナーがある
多分調味料も味噌とか醤油程度ならそれっぽいのあるはず

18:東京都名無区
10/10/10 12:00:55 z/ESIN0w
>>16
ご親切にありがとうございます!
でも、私の足には普段使いでは厳しそうです。(少し足が悪いので)
揃えたかったらメトロかバスになりそうですね
でも、状況が分かってよかったです!

>>17
ありがとうございます
丸正にコーナーあるんですね。なぜかないと思い込みノーチェックでした
普段は通販で買えないことはないんですけど
切れたときに買い足したりとかできる最低限のお店があれば嬉しいと思っていました
毎日買ったら、丸正の品揃え充実してくれないかなw

19:東京都名無区
10/10/11 07:21:45 ZwriNffg
最寄は曙橋なはずだけど、余丁町通り中ほどの藪音って蕎麦屋の曙橋側隣のマンション辺り
上部から下手糞なオペラの歌声が響いて来るんだが知ってる人居る?
893でも住んでるの?

超近所迷惑だぞ!!

20:東京都名無区
10/10/11 22:43:33 lZI/uilA
左門町の交差点近くにあるソフトクリーム屋さん?てどうですか?
たまに食べてる人見かけるけど、なかなか行く機会がないです。
他では見たことない店なので、チェーン店ではないようですが、
知ってる人がいたら教えてください。

21:東京都名無区
10/10/12 17:20:02 RK1mJ41Q
ナポリの事か?
スイカテイストのアイスとか、色々オリジナルなの売り出してるな。
中で座って食べられるスペースある�1093ゥら一度自分で覗いてみては?

22:東京都名無区
10/10/13 00:41:40 +483LMvQ
ナポリのことならFAUCHONのアイス販売してる割と有名な所だよね
ジェラート好き

23:東京都名無区
10/10/13 02:25:53 Y1y4nrHA
ナポリ?
味は普通だけどね。
散歩の時にたまによるけど、あの普通な感じがいいんじゃないか?

24:東京都名無区
10/10/15 01:03:52 utr5tcVw
ラーメン板の新宿スレより
スレリンク(ramen板:892-911番)

25:東京都名無区
10/10/16 02:29:34 GTT1ckfg
今日、コンフォガーデン近くに救急車、消防車集まってたけど
何の騒ぎ?
人もたくさん集まっていてちょっとびっくりしたので。
すぐに静かになってしまったので、原因が分かりませんでした。
どなたかご存じの方いらしたら教えて下さい。

26:東京都名無区
10/10/16 09:44:59 obzZZ5Pw
>>25
場所どこ?

27:東京都名無区
10/10/16 10:59:45 BPwz6h7Q
>>25
コンフォガーデンって何?状態だったもんでググってみた。
URLリンク(itot1.jp)

このスレの前の方でもボヤの話が出てたけど、
もしかして同一犯によるボヤ騒ぎなんじゃないかと推測。

曙橋の商店街通りのドン詰まり辺りとか、某国人の巣っぽくなってるし、
あまり治安が良くないのかもね。

話は変わって…
三栄通りと新宿通りの間にある焼きそば屋がつぶれて
こうやの支店?に変わったね。

28:おまんた
10/10/16 21:12:16 U2zUyAdA
桃ラーのブームは去ったのか?今日はずいぶん並んでた。

29:東京都名無区
10/10/16 23:23:37 5akPRVwg
さっきから珍走団がブリブリうるさいな

30:東京都名無区
10/10/16 23:38:04 /N1rxXIA
>>29
事故ってくれないかな。そして地面の下で寝ててもらいたい。

31:東京都名無区
10/10/17 01:50:11 PRO5d1Xg
>>27
> 三栄通りと新宿通りの間にある焼きそば屋がつぶれて
> こうやの支店?に変わったね。

オフィス南が経営するNoodle'sが潰れて、
こうやの支店(こうや実験厨房?)の徒歩徒歩亭がオープンした。
お粥メインの店らしいので、しじみのお粥を食ってみたが、結構美味かった。

でも、お粥だったら嘉賓で食べるから・・・

Noodle's、俺は結構好きだったんだけどね。

32:東京都名無区
10/10/17 06:34:37 Ls0wfcNw
津ノ守坂を爆音で駆け上るの何度も繰り返してる珍走野郎まだいるの?
とっととパクれや

33:東京都名無区
10/10/17 10:19:00 ctEFr7Ew
>>31
看板には麺・ワンタンとか書いてあった気がしたんだけどお粥メインなんだ。
お粥を意識して食いに行ったことないなあ。

>>32
都内に出てくる珍走なんているんだw てっきりビッグスクーターと思ってた。
そんなんで警察が動くのか知らんけど定期的に来るなら通報しといたら?

34:東京都名無区
10/10/17 12:08:32 25wrLqtg
毎週恒例の街宣車が五月蝿いっ!!

まったりと過ごしたい休日をなんだと思っていやがる!!

警備ばっかりしていないで、パクりゃ~いい�5611セろうに。

35:東京都名無区
10/10/17 22:04:29 Ls0wfcNw
>>33
近隣に住んでるヤツのドラ息子かなんかじゃなの?

>>34
街宣活動って、そうとう儲かるって聞いた事あるな
一見すると私財投じた政治活動だが、内容が的を得た抗議だと
相手側から、大金を積んで中止要請が有るらしいし

昔、竹下総理の褒め殺し街宣をやった時も10億前後の金が動いたらしいし

36:東京都名無区
10/10/17 22:27:42 ZkXnugfw
>>21、22、23
ありがとうございます。
よく見たら確かに「ナポリ」と書いてました。
今度行ってみます。

37:東京都名無区
10/10/18 18:31:24 scU0oxjA
>>34
あれってなんかの条例違反とかそっちの方で訴えれないのかねー
うちの前の細い路地にまで入ってきやがるくせに
一本向こうの一方通行は絶対入んないんだよなー(当たり前だけど)
そういう所守ってんじゃねーよ馬鹿

>>35
あっちはあっちで在日893なんだから儲からないとやらないだろw

38:東京都名無区
10/10/19 13:34:17 htcOTJMQ
曙橋駅前、パトカー集まってるけど何?
ハナマサの隣のマンションで何かあったか?

39:東京都名無区
10/10/21 22:25:00 0H0kgpIw
ブラタモリで四つ四交差点

40:東京都名無区
10/10/22 18:01:53 MdZVkYWA
ブラタモリ、どこが出てました?

41:東京都名無区
10/10/22 20:12:48 0agH5WMQ
>>41
URLリンク(www.nhk.or.jp)

再放送あるよ!
総合 10月27日(水)【26日深夜】 午前1時05分 ~ 1時55分
「新宿 水道編」
BS2 10月28日(木) 午前11時00分 ~ 11時51分
「新宿 水道編」

42:東京都名無区
10/10/22 23:55:21 AX4a6vzw
四ッ谷エリーゼの初支店、新橋のエリーゼが3ヶ月で閉店。残念だけど四ッ谷でまた頑張ってほしい。応援してる。

43:東京都名無区
10/10/23 01:45:07 NOAN1NKQ
7月頭から10月末だから、ほぼ4ヶ月だね。
職場が汐留なのでできてそうそう行ったけど、ポークジンジャーが胃にもたれた。
場所が悪かったのかねぇ。でも、そばの明石とかちゃんと客入ってるんだけど。
閉店前にもう一度行っておくか。

44:東京都名無区
10/10/23 10:31:38 K9dbMQ0w
数ヶ月で判断するほどしんどかったのか、、、事情の真相はわからないけど、成功して欲しかったな。

45:東京都名無区
10/10/24 00:29:28 uA7Pp7RQ
四ツ谷エリーゼは毎日行列なのにね。
新橋閉店前に自分も行っておこうかなぁ。

スタッフは戻ってくるのかな?
キッチン狭くなりそう。

46:東京都名無区
10/10/24 01:34:35 thXDA4Rw
エリーゼ新橋店は、ニュー新橋ビルなんでしょ?

いまや風俗店が目立つようになってしまったあのビルに、よくもまあ出店したもんだよ・・・

47:東京都名無区
10/10/24 01:38:27 Rb9xmVuQ
SL広場のところにある競艇だっけ競輪だっけ?の券売り場のビジョンに広告まで出してたのにな、エリーゼ。

48:東京都名無区
10/10/26 03:04:08 W5DolBMQ
エリーゼの大元
築地の洋食たけだも閉店だな

49:東京都名無区
10/10/26 22:16:10 o9vL+W2Q
そりゃ新橋エリーゼの開店とほぼ同時のタイミングだな

50:東京都名無区
10/10/27 13:34:27 FQAQH9Vg
昭和がものすごい勢いで消滅していっている

51:東京都名無区
10/10/27 20:37:40 VD3mbB0g
御苑にある豚ハンバーグって旨いのかな?

52:東京都名無区
10/10/28 00:32:11 eZgdRybw
美味しいよ
高いけどね
値段にみあってるよ

53:東京都名無区
10/10/28 01:09:47 Nc+tsVjQ
歯が痛い(ノ_・。)

54:9
10/10/30 01:44:28 Gf9+ppLA
>>10
祭りや、やってましたよ
今晩4年ぶりに行ってきました

55:東京都名無区
10/10/31 02:59:11 7CM+jaYg
なぁ、パンクレインの後釜に中華料理屋できたけど行った人感想教えて。

56:東京都名無区
10/10/31 15:19:58 cKRCsUyQ
街宣車うっせー!!

57:東京都名無区
10/11/01 01:02:50 o7gFrVWw
>>54
頑張れ私も痛い(T-T)

58:東京都名無区
10/11/01 12:58:15 6HTfLdxA
歯痛は頑張っても自然治癒しないから大人しく歯医者さんに行きなさいw

59:東京都名無区
10/11/02 23:41:57 zHKy5iOQ
四谷四丁目の今話題のポプラ社1階のイタリアン。
奇麗で広いレストランであるが、いつ行っても空いている。1、2組くらい。
とても儲かっているとは思えないがつぶれる気配もない。
これもポプラ社だからかな?

60:東京都名無区
10/11/03 02:12:45 BaejWUCw
今話題なの?
ちょっと前にフジのグータンて番組で使われたね

61:東京都名無区
10/11/03 11:29:08 mWSDWtzg
>>60
自分が行った時も、広い店内に他1組しかいなかったw
ウェディングとかで儲けてるんじゃない?

62:東京都名無区
10/11/03 11:31:52 +HJEe0sw
ポプラ社は経営が変わって、芸能事務所と関係のある筋が
関わってるなんて話が今回の話題の中で出てたから、儲けは度外視した
関係者向けにやってるレストランなのかもね。

63:東京都名無区
10/11/03 12:32:11 eryC4oKA
儲け度外視か
ちぇっ…工事してる時は
何か新しいファミレスが出来るかと思ってたのに…
高すぎて行けないよぅ

64:東京都名無区
10/11/03 20:04:42 NBSRDWWA
今日も昼間は貸し切りで、雑誌かなんかの撮影してた

65:東京都名無区
10/11/03 21:07:59 iMc3la1g
あけぼの橋通りのシルクが閉店してた。

66:東京都名無区
10/11/03 21:22:52 +u8oiyTQ
>>66
マジ?先週日曜日はやってたのに。。
改装とかじゃなくて撤退なんかな?

ローソン100に客取られたか。
食料ならまだしも、日用品買うならシルクだったのに残念

67:東京都名無区
10/11/03 21:27:14 bE0hAG6g
デニーズ新宿富久町店11月一杯で閉店
オレは来月からどこでメシを食えばいいんだあああああっ!!orz

68:東京都名無区
10/11/03 22:05:25 MAXqb/cw
自炊しろよ

69:東京都名無区
10/11/03 23:30:46 3oRX3igQ
>>68
むろやでラーメン食ってろ。

70:東京都名無区
10/11/03 23:41:50 e/uJusxA
ついに閉店してしまうのか。
あそこのデニーズは子供の頃からたまに行ってたけど
ワクテカしながらお子様ランチを食べたり
従兄弟たちが来たときはみんなでワイワイ食事したり
楽しい思い出が多い場所だったわ。

71:東京都名無区
10/11/04 00:28:20 aj/NKTzg
え!?あの交差点のすぐ傍のデニーズ?最近よくいっていたのに(T_T)

72:東京都名無区
10/11/04 01:20:27 jIDXoaAQ
ほんとチェーン店殺しの町だなw

73:東京都名無区
10/11/04 01:49:52 b/lXWHSA
あそこのデニーズって相当古いよな。たしか、30年近く前からあった気がする。
その前はあそこは生協だったけど。

>>68
吉野家上のガストじゃ駄目なのか。

74:東京都名無区
10/11/04 16:06:21 JqWx8ZtQ
>>74
CXがあったころは結構タレントが溜まってたよね
おにゃん子の女王様が取り巻きの子にビンタ張ってたり・・・

75:東京都名無区
10/11/05 01:17:42 P7q1hIug
>>74
> 吉野家上のガストじゃ駄目なのか。

あの店はモーホーが沢山いそうな気がして、なんかな・・・

76:東京都名無区
10/11/05 01:53:40 1kI/w9Pg
それ言ったらデニーズもそうだろww

あそこのマンションはマツコ・デラックスが以前住んでて、お仲間も沢山いたとか言ってたぞw

77:東京都名無区
10/11/05 21:57:54 xSDbhGLQ
うわーん、曙橋のシルクが潰れて
日用品を買うのが不便になったよお。
100円ローソンじゃダメなんだ-!

78:東京都名無区
10/11/06 00:42:18 yjqla+wA
>>78
ほんとだよなー。
今日くすりの福太郎と一緒になってるダイソーにいってきたけど、他にもっと曙橋駅に
近い100円ショップあるの?

79:東京都名無区
10/11/06 00:59:39 p/aLZyaw
普通にないだろ・・・
市谷柳町のダイソーが再開しただけよしとしなきゃ

基本的に街の構造がオフィス街なんだよ
住宅街はあるけど、無視されてるんだよ
しょうがない!

でも、住宅街なのに商店街が要らないっていうのは、どういう生活を送ってる人なのかな~?

80:東京都名無区
10/11/06 01:08:46 +NeKuicA
俺なんか、曙橋通りに行く用事の半分以上が
シルクだったのに・・・。
どうしてくれる!

81:東京都名無区
10/11/06 07:46:57 L00dLSjA
目の前にローソン百均あるだろ・・・

82:東京都名無区
10/11/06 12:14:40 1gB8oU1A
シルク愛されすぎだろw

83:東京都名無区
10/11/06 12:42:37 fMrgyNdg
シルクは創価色満載の看板がなあ・・・
それに、ハゲ店主のフニャフニャした接客もダメだった
マイペースで適当にやってたら、黒船(ローソン100)が来てあっけなく沈没っていったところか

84:東京都名無区
10/11/06 23:48:42 dkwQ3E3g
バブルへGOに曙橋駅が出ると聞いて待っていたが始まらないなあ・・・

85:東京都名無区
10/11/07 01:22:31 XgYHDlng
あのシルクは開店のときから知ってたから、閉店は悲しいな。

86:東京都名無区
10/11/07 01:37:46 ZVFsPkOw
毎日路上で雑談ばっかりしてる割に、客が買い物してるのを見たことがないシルク隣の金物屋がつぶれない方がびっくるりだ

87:東京都名無区
10/11/07 01:56:41 x6BOBqCQ
>>87
あのお店なんか入りにくいし、入ってもなんか汚いんだよなあ。
もうちょっと整理してくれたらいいのに。

88:東京都名無区
10/11/07 13:04:13 XusBBnuQ
昨日、今日とかなりの数の警官が立ってますが、
やっぱりAPECの警備ですかね?

89:東京都名無区
10/11/07 13:52:10 rwKB70Gw
四谷四丁目角のいつも客のいないレストランはおいしいの?

90:東京都名無区
10/11/07 17:28:11 S70G+JSA
今日の朝大京町のヤマトのサテライトに
パトカーが止まってましたが、
どなたかご存知でしょうか?

91:東京都名無区
10/11/07 20:42:14 8ZDJFBuw
若松町の機動隊も物ものしいな

シルクは食器やら日用品買うのに良かったのに、ローソンは食品特化、シルクは日用品
特化とかでやって欲しかったな

92:東京都名無区
10/11/07 21:29:36 1YSStwDg
みんな休日何してるの?

93:東京都名無区
10/11/08 00:31:24 oQIgmYEg
>>93
日曜でもやってる店一覧

【とんかつ/洋食】
・とん加"亭
・とんかつ かどや
・キッチン水野
・おおの

【和食】
・大寿司
・くらち

【中華】
・梅華苑
・元園
・方来軒
・ガキ大将

【その他】
・南陽屋

94:東京都名無区
10/11/08 09:53:51 rDkSwl2w
知らずに行ったらシルク潰れててびっくりした…
ローソンに比べて日用品の種類が圧倒的に多かったから重宝してたのに

まあローソン出来てからも、相変わらずやる気あるんだかないんだか
わかんない営業してたからしょうがない、のか?

95:東京都名無区
10/11/08 15:30:07 ADQXhqmw
>>94
場所どこ?
四谷四丁目住みだけど一つも知らん。

96:94
10/11/08 22:04:12 oQIgmYEg
>>96
ごめん
若松河田利用車スレと間違えて誤爆しちゃった

場所は若松河田駅周辺だよ

97:東京都名無区
10/11/08 23:25:40 aRH/NgXQ
新宿御苑前に百均できてたね。

98:東京都名無区
10/11/10 00:40:01 FtVA4EvA
ところで、津の守坂の途中にある赤提灯のケン坊ってどうなの?
入ってみたいんだけどどうも躊躇しちゃって・・・

99:東京都名無区
10/11/10 19:13:01 oJnh3yMg
>>99
荒木町近辺にある店は大概息が長いだろうから、悪い店ではないんじゃない?
その店に俺は行ったことはないが…軽く様子見るぐらい構わんだろ
気になってるならサクッと行ってみたらいいんでないか?

俺も同じノリでお気に入りの店を見つけたから、背中を押しておくよ

100:東京都名無区
10/11/10 21:14:12 b7MsnQww
とんかつ三金、復活?

101:東京都名無区
10/11/10 22:35:09 rDSy7zgQ
コーヒー屋になったんじゃ?

102:東京都名無区
10/11/11 23:06:55 0kM+QCaA
>四谷四丁目角のいつも客のいないレストランはおいしいの?

スペッ○オね。ランチに一回だけ行ったよ。
いつ見ても客が1~3組くらいでしょ?それが全てかな。

雰囲気良し、接客良し、でも肝心の味が・・・
定職屋のおばちゃんが見よう見まねでイタリアン作ったような味だね。

食べログのあからさまな自演カキコも痛い。

103:東京都名無区
10/11/12 16:50:39 yjhEIi2g
シルクって、閉店の挨拶とかなにも貼ってないわけ?
ぱっと見ただシャッター閉まってるようにしか見えなくて、
よく見たら不動産屋のポスター発見
普通、開店してから何年、いままでのご愛顧ありがとうございましたみたいなのあるだろ
あのオヤジ、いい加減だと思ってたけど、最後の最後までいい加減だったな

104:東京都名無区
10/11/12 19:59:23 2Hk3fkMg
あのオヤジはだいぶ前からいなかったろ

105:東京都名無区
10/11/12 22:59:10 PIBZmfaw
>>103
あの店構えでおばちゃんの味かよ。
オーナーはどうしてそんなシェフ呼んだんだろ?
どうしてあの店はやってけるんだろ?

106:東京都名無区
10/11/13 03:20:53 XwDmbOIA
HPではキッチン・ホールスタッフ随時募集してるよね

107:東京都名無区
10/11/13 23:06:35 oGhn9D7Q
>>106
ヒント:ポプラ社一階

3500円ランチコースのメインの魚料理が魚肉ソーセージなのには笑った。

108:東京都名無区
10/11/14 00:18:27 UY6JXiew
>>108
シェフはポプラ社から本出してるみたいだけど。

109:東京都名無区
10/11/14 03:32:07 myhLDiBQ
>>106
あれ?あそこってそういう痛い店なの?
知らんかった。教えてくれてどうもありがとう。

で、御苑前にできたっていう100円ショップはどこ?
近所になくて、困ってる。

110:東京都名無区
10/11/14 03:57:12 ilalRA3Q
>>110
新宿通り沿いの大木戸寄りでしょ
なんか個人商店ぽい感じだったような

富久町交差点方面にもampmがローソン100になったし便利だね

111:東京都名無区
10/11/14 08:02:41 WpN+QQ1A
>>108
それ笑えないでしょ。文句付けなかったの?
ポプラがオーナーなの?
そうじゃなきゃ厳しいと思うけど。

112:東京都名無区
10/11/14 10:36:15 mX0Ckf2w
曙橋の姜太公(じゃんたいこう)ってどう?
ずいぶん前からある店だが行ったこと無いので。
以前、調理人が、ハナマサの隣の安い八百屋で買い物していたのを
見て、行く気がしなくなったんだけどね。
中華料理は、腐ったような野菜でも関係ないのかね?

113:東京都名無区
10/11/14 12:48:52 I/PHuM7w
>>101
とんかつ三金、元店舗の斜向かいで復活みたいだね
2階なんで目立たないね

114:東京都名無区
10/11/14 13:20:25 80c+N4QQ
>>112
メニュー上は「魚介たっぷりサルシッシャ季節の野菜を添えて」だったかな?

サルシッシャってなんだろ、ウマそやないかーと思ってオーダーしたら、
マルハの魚肉ソーセージと大して変わらなかったというオチ。

それ以来、魚肉ソーセージ食うたびスペッキオ思い出すよw

115:東京都名無区
10/11/14 14:01:51 FF5eQKcA
俺もランチでパスタのセットを頼んだけど、値段と釣り合って
無い味だったなあ。
芸能関係者が経営してるというポプラ社がオーナーだから、税金対策とか
企画で使う用とかで本気でやってないのかもね。

116:東京都名無区
10/11/14 17:57:42 OTmOdL6g
>>113
そんなに前からあったっけ?
あそこは寿司屋か立ち食いそばじゃなかったかなあ。

117:東京都名無区
10/11/14 22:42:40 myhLDiBQ
>>113
中国の街角の店で食べた中華料理に似ていました。

つまり、そういうことです。

118:東京都名無区
10/11/15 13:25:59 6dMc81Mg
(-ω-1076;)ウーンまずいってことなのかな?
普通ってことかな? ありがとうございました。

119:東京都名無区
10/11/15 13:29:04 Sb/t/9oQ
荒木町の石段沿いでド派手な看板を出していた韓国料理の「ふるさと」、
閉店してしまったみたい…。
キムチ、最高だったのに、悲しい…(泣)。

どなたか事情とかその後とかをご存知の方がいらっしゃったら、
教えて下さいませ。

120:東京都名無区
10/11/15 14:03:18 6dMc81Mg
ビビンバランチ500円だった所かしら?

121:東京都名無区
10/11/15 16:38:20 Sb/t/9oQ
そうです!

122:東京都名無区
10/11/17 00:10:56 JzOW/6OA
私が変なオジさんですw

123:東京都名無区
10/11/17 02:46:56 dV0OXh7Q
>>114
吉野家の上あたり?

124:東京都名無区
10/11/17 10:48:52 PoGHBT+Q
シルクなくなると文房具とかプラスチックものとか簡単な袋物、園芸用品などが買えなくて不便だなぁ。
水槽の掃除用に灯油をチュッポンするやつをつかっていて、10月に売ってるのを見かけた
ので買いに行ったら閉店。仕方が無いのでとなりの金物屋で買ったら30円ぐらい高いうえに売れていなくて
ホコリまみれだった…。
100円ローソンに聞いたら「扱ってない」ってものが多すぎる。

125:東京都名無区
10/11/17 11:53:54 vqS7LJOw
ふるさと、閉店してましたね。レンタル物件の看板出てました。
もしかして、スケルトン返しじゃなく、トンズラしたような感じかな?
看板もそのままだったし。あそこでの商売は少し難しいかもね。

126:東京都名無区
10/11/17 12:35:26 Qw2ShLTw
ふるさと…。
あの派手な看板は好きになれなかったのですが、オーナー(?)の韓国人のお兄さんはとてもいい人でした。

ある時「キムチの盛合せ」を頼んだら、「今日はカクテキの味がイマイチなので盛合せはできない」と、
白菜キムチとオイキムチを山盛り出してくれたり、しばらく灯りが消えている日が続き心配していたら、
その時は今の韓国の飲食状況を調べに韓国に戻っていたとのこと。向こうで入手して来たという珍しい
キムチをサービスしてくれました。
いつも満員という訳では全くなかったけれど、韓国の方中心にそこそこお客さんは入っていると
思っていたのですが…。

昨年か一昨年の今頃だったか、寒い日にお店の前で白菜キムチを作っていらしたのが、
懐かしく思い出されます。
いつも故障してた韓国のあま~いコーヒーの機械もゴミとして処分されたんでしょうね。
インスタントコーヒーにクリープとお砂糖をスプーン山盛り3杯ずつ入れたような味で、
私はダメだったけど、ダンナは大好きで飲むのを楽しみにしていました。
悲しいです…。

127:東京都名無区
10/11/17 21:16:38 LXegPYtg
旧サンミュージックビルの安弁当屋が、いつのまにか外装はそのままで洋服屋に変わっててワロタw

128:東京都名無区
10/11/17 21:30:59 EhrB1c2w
>>127
いい話に水を差して悪いが、あんた子供いたら味覚とか注意しろよw

129:東京都名無区
10/11/18 10:53:56 MxrQQk/A
(笑)!!
ありがとうございます。
でも残念ながら子供はいないので大丈夫ですw

130:東京都名無区
10/11/18 20:21:15 GGKQC0vQ
>>109
以前、ディナーに行ったとき(自分たち一組のみ)シェフが
テーブルに挨拶にきて困った。おいしかったと言うしかないじゃない。

131:東京都名無区
10/11/20 09:44:53 /ZzsZmmQ
>>128
昼間はお弁当売ってる�136f�
二毛作かと思う
匂い移らないのか心配だけど
あそこで調理してるわけじゃないから
大丈夫なのかな

132:東京都名無区
10/11/21 00:13:48 f1H8svGw
おいおい
わかば久しぶりに買いに行ったら,餡はそのままだけど,形も皮質も
全然変わってたぞ

全体に小さくなって普通のその辺のたい焼きの形になって,皮も厚めで
モチモチした感じになって薄くパリッとしたわかば風で無くなっていた。
形もファニーになって,すらりとした風格が無くなっていた。
一体どうしたんだ?焼き器具自体替えたのか?

133:東京都名無区
10/11/21 12:11:32 9v5r49Jg
>>133
あの店が焼き器具変えるとは考えにくいが…
本当だったら由々しき事態だな

今度確認しに行ってみるわ

134:東京都名無区
10/11/22 09:49:20 Fuyx1nxQ
>>135
なるほど!そういう理由でたい焼きが変わったんだな

135:東京都名無区
10/11/22 20:20:38 zA+5ovsw
>>135
そんな理由で鯛焼きが小さく思えていたとわ! 聞いてみるもんだ!!

136:東京都名無区
10/11/23 00:51:10 ifS8SDRg
なんだと!
俺も鯛焼きが小さくなったと思っていたんだがorz・・・。

137:東京都名無区
10/11/23 09:43:43 oW5BbtwA
鯛焼きに悪魔が取り付いていたのか・・

138:東京都名無区
10/11/23 11:26:42 zqFXQF1A
悪魔入りたい焼きになっていた…と…つまりこういうことですね?

139:Ω
10/11/23 13:14:40 gxE/30dg
>>135:p8108-ipad604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  GL4(コピー&ペースト)、GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)
>>141:112.136.97.92.er.eaccess.ne.jp
  GL4(コピー&ペースト)、GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)、GL8(宣伝・広告)

以上、削除。

140:東京都名無区
10/11/23 20:36:59 ePtZb5zg
>>135・・・削除されて価値が判ったな。 久し振りに微笑ましい弄りネタだったのに。

141:東京都名無区
10/11/23 21:19:14 ymciCHwQ
>>124
三金の場所、チェックしました。
吉野屋の入っているビルの駐車場と300円allの三百宴やの間のビルの2Fですね。
(しんみち通り側からも入れるようです。)
何があったか知りませんが、復活してくれて嬉しいです!
四谷三丁目のとんかつ屋さんも紅とんになってしまうし、四ッ谷界隈から
とんかつ屋が消えてしまうのかと危機感を抱いてました。

142:東京都名無区
10/11/23 23:40:51 rRO/PP4g
>>144
三金の場所の確認、乙であります。

それにしても、
> 四谷三丁目のとんかつ屋さんも紅とんになってしまう
って、どういう意味?

143:東京都名無区
10/11/24 09:29:15 vezqsNSw
勝しんが閉店して豚丼屋になってるってこと

144:東京都名無区
10/11/24 13:31:23 EoXnM3dg
オーナー違うのかね?

145:おまんた
10/11/24 23:41:59 U7kQrcuQ
「わかば」はぜんぜん変わっていないと奥さんがいってた。近所で「ちゃ」
するとき買うらしい。

146:東京都名無区
10/11/24 23:48:45 ytSUrk3Q
三金の復活は嬉しいな~
オーナーが借金で店を手放すけど、従業員達は続けたがった…
と聞いたので権利を買ったのかな?

147:東京都名無区
10/11/24 23:52:21 EoXnM3dg
>>149
店も古いし新規店出してる気配なかったし単価も高いしそこそこ客入ってんのになぜ借金?

148:東京都名無区
10/11/25 00:13:34 vuVf0qbQ
>>150
三金はそこそこ利益あったけど、他の11ce事業で焦げ付いたとも言ってたような
なんにせよ聞いた話なので噂レベルで申し訳ない

149:東京都名無区
10/11/25 10:25:48 nDC4rUqA
>>148
頭と尾っぽが同じくらいの大きさになっているのに?

150:東京都名無区
10/11/25 14:12:50 DCPRFqlQ
>>148
「奥さん」って近所の奥さんの立ち話かなんか?
まさか自分の妻じゃないだろうな

151:東京都名無区
10/11/25 15:14:45 cIsVPKzg
自分の奥さんなら「妻が」というんじゃない?

152:東京都名無区
10/11/25 15:51:34 Tlg/je+w
番長皿屋敷

153:東京都名無区
10/11/26 01:45:43 ebXMkOhA
>>154
いやたまに自分の身内に「さん」付けするアフォがいるから。

154:東京都名無区
10/11/26 19:52:50 i06MfyqQ
妻を一人の人格と位置づける場合には「さん」付けする。
特に相手が自分の奥さんにも面識がある場合には、(相手の知人である)妻に対してもそれなりの敬意を払う。
相手>相手の知人>自分の順に偉いから、「さん」。
共同体(家)の代表者として話したり、妻を自分の所有物とみなしている場合には「妻」や「愚妻」にする。

あと、「自分は妻に頭があがらない」の意味を込めたり、身内のことを話す照れ隠しで「さん」付けすることもある。
相手が「さん」付けすることの意図をきちんと読み取れる(分別がある)ことを前提にしている。

155:東京都名無区
10/11/26 22:32:14 HaVXNKMw
自分のことは、俺様というが、なぜか23区内ラーメンスレではアフォ呼ばわりされている。
なぜだ?
>>157君、考察してくれたまえ。

156:東京都名無区
10/11/27 01:07:10 XFIh4VGQ
こまけぇこたぁいいんだよ

157:東京都名無区
10/11/27 01:17:08 ZuixipBw
>>159
じゃあ、おっ、俺様でいいんだな?
俺様はこれからも俺様のままで書き込みを続けられるんだな!!
やったぜえ、はははははは・・・四谷近辺の話題とは一切関係無いな・・・

158:東京都名無区
10/11/27 08:22:49 dInlyP0A
>>158
俺は157じゃないが、そのスレのログってあるだろ?それを見直せ
物事は繰り返すほどに傾向ってもんが出るからな
そしてたぶん、お前はそうしても理由がわからない、だからそう呼ばれているんじゃないか?


まぁ「嫁さん」は割と聞く言い方だよね
頭の悪い人呼ばわりする方がどうかしてるってこった

159:東京都名無区
10/11/27 16:03:57 6aSmm5ig
四谷2丁目のやよい軒が休業中・・・
営業再開の見込みは未定です、みたいな張り紙がしてあるが大丈夫だろうか。

愛用している貴重なメシ屋なんだが。

160:東京都名無区
10/11/27 16:26:27 6TkNkfJg
富久町でにーず

161:東京都名無区
10/11/27 16:30:18 b6mKLzBQ
富久町デニーズが今月いっぱいで閉店らしいです

↑なんかボタン間違えて途中で書き込んでしまった

162:東京都名無区
10/11/27 16:40:38 fY6MiORg
今日行ってみてびっくりした。店舗設備の都合ってなんなんだ?

163:東京都名無区
10/11/28 10:11:43 uHOEL4Kw
やよい軒の真相知りたいよね。
「実は営業停止処分でした」なんて言う展開はカンベン。

164:東京都名無区
10/11/29 06:57:01 ROy8WyDQ
>>68
昨日、店長とちょっと話せた

・家賃がバカ高でお客さんはそこそこ入るがずっと不採算店だった
・近隣で半分くらいに広さの物件を探したが見つ�12b9ゥらず完全撤退となった
・まっさらにして大家に返すので後に何が入るかは分からない

だってさ
あと二日だなあ

165:東京都名無区
10/11/29 22:24:50 UVLTL7vw
>>167
そういう事情じゃ仕方ないなあ・・・

166:東京都名無区
10/12/01 14:15:37 AIVLH8dg
今日デニーズでモーニングでもと思ったら閉店しててビックリ。

スシローとか来てくれないかな・・

167:東京都名無区
10/12/01 19:19:14 G46fkndA
愛用してた回転寿司の大江戸もなくなっちゃったし
気がついたら陳麻婆もなくなってた。不景気な話題が多いっす。

168:東京都名無区
10/12/01 20:44:00 kq+8sYGg
ラーメンの和鉄もなくなった。。。

169:東京都名無区
10/12/02 01:56:12 VhJIDa5A
むろやは健在

170:東京都名無区
10/12/02 03:13:51 UfjHhhGw
四谷の飲食店、なんだかすごいことになってますね。勝ち組ってあるのかな

171:東京都名無区
10/12/02 08:25:33 z88uN9mg
荒木町の飲屋街はどーなってます?

172:東京都名無区
10/12/02 09:18:07 +quRZdpg
住んでる人が老人ばっかりになってきたから、平日のランチタイム以外
まったく儲からないのが敗因なのかね…
交差点のたこ焼き屋も夜になるとかわいそうなぐらい客いない

173:東京都名無区
10/12/02 11:34:56 fYTgytSQ
え゛!和鉄なくなったの?
確かにつけ麺はまずかったが。

174:東京都名無区
10/12/02 17:42:01 ZWxed1OQ
和鉄、無くなってたね。11月いっぱいで閉店しますの張り紙があった。
商売屋さんは、年越しも大変だ。

175:東京都名無区
10/12/02 21:13:56 Y14cHjkA
四谷2丁目のやよい軒は2月頃営業再開予定と張り紙が・・・店内改装とのこと。

176:東京都名無区
10/12/02 22:52:09 5Nfdg3lw
ついこのあいだ改装したばっかだよな?

177:東京都名無区
10/12/03 00:23:06 qXAtXLpg
和鉄、店を閉めたんだ・・・

あそこは、蒲田の本店がマスコミに露出し始めて程なくオープンした2号店で、
一時期は結構混んでたんだけどね。

178:東京都名無区
10/12/03 01:51:43 yQ5GYO5Q
和鉄、スープはともかく麺が固まっててひどかったなあ。自動だからってほぐさないのはどうよ、って感じだった。深夜だけかも知らんけど。

179:東京都名無区
10/12/03 02:48:49 BZJ9aCmA
和鉄はオープン当初2回ほど行ったことあるけど、劣化青葉って感じの薄いスープな印象で、それ以降行かなくなったな。
とうとうつぶれたのか。
立地的にはかなりいい所にあったんだけどね。全然混んでなかったからなあ。しょうがないか。
居抜きで新しいラーメン屋入らないかな。

180:東京都名無区
10/12/03 14:49:39 AB0fJjFQ
居ぬきのまま 賃借中の看板出てる。
また、そのままラーメン屋が入るだろうね。

181:東京都名無区
10/12/03 14:53:14 AB0fJjFQ
賃借中?
賃借募集の看板でしたw

182:東京都名無区
10/12/03 21:01:11 m7XAl8Bw
三丁目交差点で事故目撃

183:東京都名無区
10/12/03 21:02:08 mroSjnrw
麹町口出てすぐの定食屋 おかわり屋
ランチメニューが変わって白米おかわり自由が無くなったorz

経営苦しいんだろうかね。でも残念だ

184:東京都名無区
10/12/05 15:16:16 d5AEsRNg
ミニストップのソフトクリームは旨いなぁ

185:東京都名無区
10/12/07 17:26:18 24pqUTwQ
四谷三丁目近辺でお薦めの寿司屋はどこですか?値段は高くても。

186:東京都名無区
10/12/07 23:05:43 CgEMSCZQ
味のあるいい店がどんどんなくなるね
この不景気、やっぱ政府が悪いのだろうか

187:東京都名無区
10/12/07 23:57:44 KhKR1Kaw
値段はちょっと張るけど、四谷四丁目の「すず」は落ち着いた雰囲気で
色とりどりのネタの鮨が食べられる。

188:東京都名無区
10/12/08 11:02:43 x59WiUSA
すずは、おいしい。

189:東京都名無区
10/12/08 19:38:08 WXb+8LtQ
値段はるっていくらぐらいなんだろ?単純に寿司だけで。
コースとかあるの?四丁目交差点辺り?

190:東京都名無区
10/12/08 22:25:03 hFXQlDHQ
>>193
191です。
和鉄とか北京カニビンの看板がある路地を少し入ったところ。
最近行ってないけど、シシャモなんてレア物の握りなんて出ることも
有るらしい。確か本日のネタは店外の看板に表示していると思った。

191:東京都名無区
10/12/08 23:12:02 oMP6jWuw
和鉄、数年前に一度食べて
あまりの糞マズさにおどろいて、2度と行ってなかったが
つぶれて当然だよ

192:東京都名無区
10/12/08 23:32:24 kGhQyJOA
三谷ってそんなに有名なんだ?四ツ谷付近寿司屋多いね

193:東京都名無区
10/12/09 11:22:38 GBQ5Z4uw
すずは、常連さんばかりなので入りにくいね。
あの雰囲気で寿司食っても美味しくないべ。

194:東京都名無区
10/12/09 14:29:38 NbFfBk0Q
びっくり寿司に行く人は少ないのかな。
こないだ夜中に行ったんだけど、結構うまかったよ。

195:東京都名無区
10/12/09 21:47:37 W1tNFCCA
うんちんまん

196:東京都名無区
10/12/09 22:03:05 ClnUxQLg
石田靖のブログで色んな店紹介されてるから参考になるかもね。
URLリンク(ishida.laff.jp)

197:東京都名無区
10/12/12 11:43:16 mS26da6Q
三谷は1ヶ月位先まで予約入ってたかと。値段も普通に高いよ。個人的には寿司金も好き。あと四ッ谷駅近くの寿司屋さん(名前ど忘れ)も旨い。いがらしもあるし、食べログなど参考にして気に入りの店を探してみたら?自分は予算があるなら次郎を勧めるけど。次郎ではあまりゆっくりできないけどね。

198:東京都名無区
10/12/12 20:57:49 5u6o4gkw
和鉄は店に元気なかった
あと中国人店員ってだけで行きたくなくなるわ
味もそれなりだし、ラーメン好きな人が行く店じゃない
ちょっと離れたところにいくらでも美味い店あるしね

199:東京都名無区
10/12/12 22:34:11 rffQUV5w
にぽんのラーメンまだまだたよ。
中国人店員本場のラーメンつくるこれよろしね。

200:東京都名無区
10/12/12 23:04:40 pOlmDMKw
荒木町にラーメン屋ある?

201:おまん
10/12/12 23:28:25 d2kJ9bAg
寿司ならニューオータニの「きゅーべぇ」いくよろし。
日本一高いといわれてるらしいぞ、メイドのみやげにいかがかな
総理と同席できる可能性だってあるしね、四谷からだったら歩いて
もいける、でも予約云々はわかりません
なんせ大江戸(なくなったけど)しか食べたこと無いんで。

202:東京都名無区
10/12/12 23:29:06 gXa82C2A
>>204
樽ってラーメン屋がある

203:東京都名無区
10/12/13 00:06:12 8dyRgNMg
>>205
ニューオータニの久兵衛なんて行ってどうするw

本店とは似て非なるもの

204:東京都名無区
10/12/13 10:00:53 1FUaJEFQ
回る寿司がないのは実に痛いなー。また出来ないかねえ。

205:東京都名無区
10/12/13 10:49:14 b3AUoRxA
>>204
外苑東通り129aにある「大陸」どうよ
個人的にはあの、おやぢ好きなんだけどなぁ
常連と一元客との態度の差がハッキリしてて

206:おまん
10/12/13 14:10:22 aPcf4T8w
>>207
本店?・・しらんがな!

それとさ三栄通りのローソンの前の角の店なぁに?

207:東京都名無区
10/12/13 17:35:58 5hlrawlA
銀座の久兵衛が本店ね。ホテルの寿司屋はサービス料金かかるしオススメしませんよ。

208:東京都名無区
10/12/13 17:38:16 5hlrawlA
ローソン向かいの店が三谷ですよ。ぱっと見入りづらいけど、居心地は悪くないすよ。
なんかマジレスしてるなーw

209:東京都名無区
10/12/13 17:39:48 8dyRgNMg
>>210
久兵衛本店も知らんのが書いてるのか

210:おまん
10/12/13 18:29:33 aPcf4T8w
>>213
そうです、知らんのです。
でもにゅーおーたには知っていた、ただそれだけの事。

211:東京都名無区
10/12/13 21:48:20 8rrmJqxw
>>209
大陸は渡る世間は鬼ばかりの幸楽に一番近いラーメンだしてるとか取り上げられてたけど
その醤油ラーメンもクセがあったなぁ

ぜんせんスッキリしてないし油も気になる

チャーハンも基本作りおきだもんな

穀麺なるジャガイモや豚骨で出しとったウリのラーメン気に入った人向けの店だな

外苑東なら自分は一心の方が好き

212:東京都名無区
10/12/13 22:12:46 POLaYptg
三谷は、売れない役者くずれのソムリエがいて
ふてぶてしい態度でムカつく。死んで欲しい

213:東京都名無区
10/12/13 22:13:34 1FUaJEFQ
米線屋さんも年内お休みとか、危ない感じだな。一回も入ったことないけど。

214:東京都名無区
10/12/13 23:16:49 433hSXBg
>>217
開店直後の半額セール時に1度だけ食べたけど、半額じゃなきゃ絶対に行きたくないレベルだった。

215:東京都名無区
10/12/14 01:20:37 5q6nabhQ
荒木町の千葉ってツタまみれのトコ
まだ営業してますか?

216:東京都名無区
10/12/14 01:51:40 D6H0c8rw
ホテルに入ってる久兵衛なんて、日曜で本店開いてない時に「どうしても久兵衛に行ってみたい」
とか言われたら仕方なく案内する感じ。

217:東京都名無区
10/12/14 09:53:44 zCWPhkJw
書き込みしてたら寿司かケーキ食いたくなってきたw今日振替休日なんで寿司さいとうかオークラのスーパーショート食べに逝ってくる

218:東京都名無区
10/12/15 01:46:47 1EEWV3kw
雲南米線は、あれを塗り箸で食わせるんだよねえ・・・

掴めないっつーの。

219:東京都名無区
10/12/15 11:57:46 v/4wvgKw
寿司の三谷って紹介制?会員制?だかで予約オンリーで一見さんお断りじゃなかった?

220:東京都名無区
10/12/15 17:07:06 +viG7P6Q
千葉・やってるよ。
寿司は、三丁目のかむろ

221:東京都名無区
10/12/17 17:20:21 wjkQWCog
ポプラ社1階のイタリアンのランチ、今日は珍しく混んでいた。
これも水嶋効果かな?

222:東京都名無区
10/12/17 17:27:14 Lus8oKag
四ッ谷界隈で唯一の汚点だな
銭ゲバwwポプラwww

223:東京都名無区
10/12/20 00:11:17 F0MLx1xA
旧四谷第一小学校の校歌を教えてくださいませんか?

224:東京都名無区
10/12/20 12:17:56 1Gw8by6A
>>224
やはり人の好みは色々ですね。
「かむろ」私は全くダメです。
荒木町、立ち食い寿司、外観の雰囲気とかもとても良いので、数年前
ちょいとつまもうと12fe期待しつつ入ったのですが、美味しいと言われた
コハダのあまりの不味さに涙・・・。
それ以来、一度も足を踏み入れていません。
最近は美味しくなったのでしょうか?

225:東京都名無区
10/12/20 12:29:14 1Gw8by6A
12月に入り、新宿通りのイルミネーションが今年も始まりましたが、何ともしょぼくて
思わず笑ってしまいますねw

そんな中がんばっているのが、荒木公園。(荒木町の金丸稲荷さんの所です。)
去年まではクリスマスツリーだけだったような気がするのですが、今年はLEDで
思いっ切りキラキラです!
是非、ご覧になって下さい。

226:東京都名無区
10/12/20 13:23:21 e5VJK/BA
>>229
確かに感動ものだった、あんなところで頑張ってるなぁ~って感じ
ちっちゃかったけど、普通にクリスマスツリーもあって
綺麗でした。

227:東京都名無区
10/12/20 15:37:49 hi6umgWA
>>229
左門公園のイルミネーションもがんばってるね。
毎年ちょっとずつグレードアップしているのが微笑ましい。

228:東京都名無区
10/12/20 16:47:44 1Gw8by6A
>>231
左門公園、荒木公園、どちらも夏に盆踊り大会が開催されるところですね。
でも左門公園の方がずっと広くて、荒木町住民としてはちょっと悔しい・・・w。
荒木公園の対面の草ぼうぼうの空き地、公園にしてくれればいいのに・・・。

229:東京都名無区
10/12/20 23:06:55 Q6UZP5Sg
>>227
カスラック来ちゃう!

230:東京都名無区
10/12/21 00:28:35 1yHFh24A
1年ぶりに三金に行った。
味が変わってなくてホッとしたよ。

231:東京都名無区
10/12/21 01:04:21 ItjzzbpA
今、テレ東の「このへんトラベラー」で四谷三丁目やってるよ

232:東京都名無区
10/12/21 20:37:41 x+zc6rXw
三金は一度食べにいったけど、全く好みではなかったす。エリーゼのかつのほうが好き。

233:東京都名無区
10/12/23 08:52:19 PRH+LX0w
津の守坂バイク野郎ほんっとにうるさいな。
土日祝日になると朝9時前後に坂を「バラバラっ!!」登ってくる。
三栄公園の前でタバコを買い、一服しながらエンジンを盛大にふかしやがる。
あ~もう朝から不愉快!

234:東京都名無区
10/12/23 10:56:28 O3XfHRhw
たしかに、あのタバコ屋は邪魔な存在だな。
歩道に向かって灰皿と椅子なんかを設置しているし。

とりあえず、四谷警察署に通報したら?

235:東京都名無区
10/12/23 11:08:41 yEnIScNA
>>231
左門公園で盆踊りなんかやってるっけ?

236:東京都名無区
10/12/23 11:12:15 yEnIScNA
アンカー間違えました、すいません…盆踊りの話題は

>>232でした。

237:東京都名無区
10/12/23 16:17:23 YWCFCEZA
某大使館さま!
頼むから、新宿通り混乱するから
前の土地へ戻ってくれないかな?
今日も兄ちゃんの車で大渋滞!

238:東京都名無区
10/12/23 17:04:18 Ghre36cA
>>237
夕方も居るよな

20代後半から30前後、小太り、目付き悪い、黒いバイク、黒いメット

239:東京都名無区
10/12/23 19:06:55 k6Z2yqKQ
>>239
私が231ですが、10年余り住んでいて見たこと無いから、たぶんやってない。
というか、あの広さ(狭さ)じゃ出来ないよね。

240:東京都名無区
10/12/23 21:14:48 1C8pOMCA
三栄通りに最近怪しい集団がよく居ませんか??

241:東京都名無区
10/12/23 23:48:30 u/MuOGkA
います。

242:東京都名無区
10/12/24 11:41:36 ie44NeS9xMQ
>>244
え?俺毎日三栄通り通ってるけどわかんない。
どんな集団?公園にいる浮浪者のこと?
今度から気を付けて見るようにするわ。

243:東京都名無区
10/12/24 16:25:10 SAPcTq+g
治安悪いのかね。
四丁目は問題ないと思うけど。

244:東京都名無区
10/12/25 00:43:45 CJikB/0w
>>246
集団って書いてるんだから浮浪者じゃないだろ。ちゃんと文章よめカス。
あと?が多すぎる。お前たむろしてる本人じゃねーのか。

>>245も言ってるけど、変なのいるよ。
大学の学生とは明らかに違う、2~3人でたむろってる○国人。
明らかに日本語じゃないし、ゴミ収集所?の前とか、一人で歩くと睨まれたりする。

怪しい宗教とかもあるし、阿呆じゃない限り治安がいいとは言いきれんでしょう。
都内じゃ割とマシだけど、ちょっと前にも三栄通りでひったくりあったしね。

近所に住む爺さん婆さん、あと当然ながら女性とかは気をつけた方がいい。
近場に大学もあることだし、一人暮らしも少なからずいるだろ。

泣いてから文句言っても始まらんぞ、マジな話。

245:東京都名無区
10/12/25 01:06:12 tKHYYAmQ
これ、どこになるんだろう
URLリンク(www.sasafune.co.jp)

246:東京都名無区
10/12/25 01:08:37 67JgymKg
怪しい宗教、多いよね。
手かざしに解脱会、金光教に天理教…えーとあとなんだっけ。

247:東京都名無区
10/12/25 01:29:30 t5ok+VWA
あの○国人達は何してるんですかね?

248:東京都名無区
10/12/25 03:18:18 mY6fPevA
アンパンマンショップの隣のイタリアンがいつの間にかラーメン屋になってる、、
「ちゃぶや」って何系?

249:東京都名無区
10/12/25 05:22:53 5f5f/G5g
あぶらそばだったよ。なかなか旨かった。

250:東京都名無区
10/12/25 08:29:39 eAWqAS5Q
>>251
気になってたことなので長文になりますが、失礼します。
三栄公園の前に路駐してる○国人は数グループ規模でいます。(タクシーをのぞく)
時期は去年のお盆前から。範囲は三栄公園一帯。(通りの中には2車線通路で駐車禁止なのですが)
日中午後は主に待機し、夕方夜間遅くまで駐車・発進・待機場所としているようです。

携帯電話で連絡をとりあい、連絡をうけると新宿方面へ向けて走っていきます。
①三栄通り→皿井病院左折→八ツ橋ビルの手前で左折→四谷税務署前→三栄通り→新宿通りへ
②新宿歴史博物館の坂を下る→靖国通りから新宿通りへ
の2パターンからすると目的地は某大使館だと思われます。

最盛期は今年8月。
十数台が毎晩ひしめき合うように駐車しましたので、さすがに四谷警察に通報。
巡回パトカーの取締まりのおかげで、現在では数台に落ち着いています。

ただ基本的にはトラブルを嫌う傾向で、注意すればおとなしく車移動します。
相談した四谷駅前派出所のおまわりさん曰く、
「当人へ注意するより、ナンバーを控えて通報してくれたほうが無難です。
また、下記連絡先だと110番経由で派出所から自転12ff車で赴くより
巡回パトカーのほうではやく現場を押さえられます。」 だそうです。

四谷警察署03-3353-0110内線で中央司令室まで

251:254
10/12/25 08:36:58 eAWqAS5Q
すみません。番号間違えました。す、すみません
03-3357-0110内線で中央司令室まで

252:東京都名無区
10/12/26 02:26:04 RI8KVqnQ
>>237
仕事で通うだけだから土日祝日は知らんけど
そんなのいるんだ?
直接止めて文句言ったら?
ホースで水かけるなり喧嘩吹っ掛ける手段はいくらもあるだろ

253:東京都名無区
10/12/26 16:18:44 DUx26AAw
福しんよ、おまえもか・・。

254:東京都名無区
10/12/26 20:12:05 3JIWSjsA
>>257
どうした?福しんで何が起きたんだ?

255:東京都名無区
10/12/27 11:00:01 eHm3YepQ
>>239,243
232です。
ごめんなさい。大京町の大京公園と勘違いしてしまってました。
左門公園では、さすがに盆踊りは無理ですね。

256:東京都名無区
10/12/28 02:17:20 LsQEOlvw
この界隈で美味しい焼肉屋ってどこかしら?

257:東京都名無区
10/12/29 08:39:43 2pGrHVdw
福しんは残念ながら月末で閉店ということです。

258:東京都名無区
10/12/29 19:36:40 Dle+6Kng
>>262
マジかー!
流れ的にうっすら頭に浮かんでいたけど、本当とは

第二旭、シルクと馴染みの店ばかり無くなっていくな
日高より福しん派だったのになぁ


新宿3丁目のシルク行ったけど、品揃えが少し違うんだよなぁ

259:東京都名無区
10/12/29 21:07:58 4W+WcttA
やけにシルクって店書いてる人いるけど何屋なの?雑貨屋?
シルクっていうとあのオバハンしか思いつかん。

260:東京都名無区
10/12/29 21:31:57 umudlHLw
非常階段w

261:東京都名無区
10/12/30 03:49:09 O6rQdw6Q
>>264
シルクしらないやつはこのスレにカキコする権利なし

262:東京都名無区
10/12/30 04:59:00 N7UJwmiQ
100円ショップは四谷三丁目のダイコクが案外いい。105円じゃなくて正真正銘100円だし。

263:東京都名無区
10/12/30 06:00:01 AZ5nFLgw
>>266
そりゃ言い過ぎだろう。100円ショップなんか必要ない住人だっているんだから。

264:東京都名無区
10/12/30 18:19:34 6xrYtivw
ごめんなさい、ここに書き込む権利がないようです。
で、100円ショップって何ですか?

・・・・・・なんで、そんな目で見るんですか?

265:Ω
10/12/30 21:02:18 KfBxwsKQ
>>260 GL7(板と趣旨が違う発言)
    p8175-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

266:東京都名無区
10/12/30 21:09:05 poUOTZQw
おおおっ!
搾乳責め具Ω様、年末までもご活躍、ご苦労様です!!

ところで、お岩稲荷って、初詣もOKなんですか?
たまには、他所様の社にも見舞ってみようかと。

267:東京都名無区
11/01/03 00:29:47 51zxYLpA
警備中の警官がきちんと挨拶してくることにびびった。

268:東京都名無区
11/01/03 11:34:49 rLcXaRZg
福しん閉まってた
シルクの場所に移転して再開ないよねぇ

どんどんシャッタータウン化してゆく

269:東京都名無区
11/01/03 13:10:12 AgnqDYcA
坂を上ってSantokuで買い物しろよ

270:東京都名無区
11/01/04 04:15:14 91YdPesA
第二旭って公園の脇っちょにあるラーメン屋?
閉まっ�1350スの?もう一度食べておきたかった&オヤジの薀蓄聞いておきたかった

271:東京都名無区
11/01/04 06:13:53 oudlRJJw
>>275
秋に閉店したよ

昨日、しかたなく日高行ったけど、厨房からタバコ臭が漂ってきて臭くてたまらなかった
味も福しんが上だった

272:東京都名無区
11/01/04 11:53:50 7rvgSHog
仕方なく行った店への不満書き込むとかどういう神経してんだか
じゃあ行くなってだけの話ですよ

273:東京都名無区
11/01/04 12:23:48 WF2Yd+Jw
そうでもないよ。少なくとも俺にとっては貴重な情報。

274:東京都名無区
11/01/04 23:01:22 zsDdn7Tw
まあお前ら、新年のあいさつもせずに喧嘩すんな

この不景気で機嫌悪い人も多いだろうけど
文句言ったり腹立てて何かが良くなるわけでもなし

だいぶ遅れたが、あけましておめでとう

275:東京都名無区
11/01/04 23:21:27 ndxQZfaA
おめでとうもらいます。今年から本気出す。

276:東京都名無区
11/01/04 23:40:02 GlnztyvQ
福しん跡地は、ちゃんぽん屋香源
2月7日開店

277:東京都名無区
11/01/05 02:23:33 Z17kxoQQ
福しんとか日高屋とか、情けない会話すんなよ・・・

松屋へ行け、松屋。

278:東京都名無区
11/01/05 11:10:11 lXlh3JWA
なにその最も基本的なボケのパターン

279:おまん
11/01/05 19:52:29 vaJCHjZw
ビール券100枚ほど買い取っていただけるお店を四谷付近でご存知でしょうか?
また、ケネディスタンプの看板だけは確認できるのですがどこにあるか
分かりません。

280:東京都名無区
11/01/06 08:48:05 666yquTw
四谷駅付近に金券ショップがあったような。ネットで調べれば?

281:東京都名無区
11/01/06 10:49:12 AGWRrYMA
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ケネディ・スタンプ 新宿区四谷1丁目9新盛ビル 3F 03-3353-6756

282:東京都名無区
11/01/06 14:37:19 /VU//+7w
四谷三丁目にあるラノードールフランス料理行ったことある人いる?

283:おまん
11/01/06 17:37:54 YA7Ofsng
>>286
ありがとうございました、今は出張もしてくれるんですね、助かりました。

284:東京都名無区
11/01/06 18:20:28 JyvNKrUw
ラノードールって店、行ったこと無かったのでHPで検索
すげ~ 見にくいHPなのでイヤになった。
ちなみに
URLリンク(www.lanneaudor-tokyo.com)

285:東京都名無区
11/01/07 01:02:21 5zYC9Xzg
ラノードール、そこそこリーズナブルで堅苦しくないからフレンチに慣れてない人もオススメだよ。ランチから試してみたら?でも予約、結構いっぱい入ってるかも。

ラノードールに慣れたらアピシウスとかロブションヘ!

286:東京都名無区
11/01/07 13:33:58 cOBkIm5A
左門町辺りの火事、タクの運ちゃんが中華屋だっていってたけど、店名わかりますか。

287:東京都名無区
11/01/08 09:30:09 FA1aEuHA
李ーさんとこでしょ

288:東京都名無区
11/01/08 16:09:13 xcCfzjuw
>>291
近くの大京町でもボヤ騒ぎがあったんだよね。

289:東京都名無区
11/01/08 21:55:51 6RhuLN2Q
>>293
大京町のどこ?

290:東京都名無区
11/01/09 01:14:35 l6JG/PKQ
りーさん、普通に営業してるんだが誤報だったのかな。二日続けて消防車うるさかったな。

291:東京都名無区
11/01/10 18:22:55 LUMS+ZAw
なんと、曙橋の茶座も閉店してた。メチャクチャ残念。

292:東京都名無区
11/01/11 10:48:29 b81461kHInPQ
大京町9番地。ナベのカラ焼きらしい。
ケムリは、すごかった。

293:東京都名無区
11/01/11 21:34:18 M4d0Yzmw
茶座好きだったけど、客入ってなかったからなー。
最後のほうは方向性がよく分からず迷走してましたね。。。

294:東京都名無区
11/01/17 15:48:36 SlUFsnOg
まちBBS復活

295:東京都名無区
11/01/17 20:00:56 j6rdPF/g
新宿駅で通り魔予告
デマだとは思うがとりあえず

URLリンク(rocketnews24.com)

296:東京都名無区
11/01/17 23:20:23 w7iGEb4Q
やよい軒、2/14リニューアルオープンらしい。

297:東京都名無区
11/01/18 23:24:46 ZBJvr/Sg
>>301
何度目のリニューアル?w

298:東京都名無区
11/01/18 23:28:26 ZBJvr/Sg
靖国通りの中古事務機屋の跡地、セブンイレブンだね
前に撤退した場所(現福太郎)の並び、ローソンが撤退した場所(現保育園)の隣って
どういう勝算があるんだろうね?

299:東京都名無区
11/01/19 09:58:27 d5ESK8nA
>>303
またか…
セブンってほんとに自社競合店舗よく出すよなぁ
四谷三丁目も丸正の隣があるのに、四谷警察のほうにひとつ作ったし

300:東京都名無区
11/01/19 15:47:31 AOF8JExw
>>304
フランチャイズだから、セブン&アイHLDGSは関係ないんじゃ?
セブン&アイHLDGSからしたら、店舗数が増えればいいだけで
コンビニの売り上げはあまり心配してないと思う。
困るのは、経営者個人だろなぁ~
大丈夫か?岡田君w

301:東京都名無区
11/01/19 15:51:47 AOF8JExw
コンビには(株)セブン-イレブン・ジャパンで
セブン&アイHLDGSは親会社だけだわ。
店舗数が増えて喜ぶのは (株)セブン-イレブン・ジャパンだった
訂正します。
正:(株)セブン-イレブン・ジャパン
誤:セブン&アイHLDGS

302:東京都名無区
11/01/19 21:24:47 QxTZaLTA
直営なら分かるけどオーナーさんはキツイよなあ

303:東京都名無区
11/01/20 00:31:37 PzTYuwoA
マミー薬局の後、何が入るかな

304:東京都名無区
11/01/20 01:36:10 YDoRYAIQ
え!三丁目交差点のマミー薬局潰れたの?

305:東京都名無区
11/01/20 02:00:13 PzTYuwoA
>>309
15日で閉店しました。
私も翌日気づいたくらいでして。まあ競争激しいエリアだし、客の入りいまいちっぽかったし。

306:東京都名無区
11/01/20 07:11:31 aHOSmaBQ
雲南米線も結局つぶれるのかな。

307:東京都名無区
11/01/20 08:14:55 3CkBuZQA
>>311
昨日営業してたよ。

308:東京都名無区
11/01/20 11:44:27 MdwGHoiA
マミーは御苑前店もそうだけどコスメ系にやたら力を入れていて
日用雑貨は二の次。
差別化のつもりなんだろうが、ちょっと違うよねって感じ。

309:東京都名無区
11/01/20 11:58:21 tPlwjDXg
>>312
そうですか。頑張るなあ。

310:東京都名無区
11/01/20 20:06:18 Pi8j60RA
ふくしんつぶれたじゃねえかアアアアアア

311:東京都名無区
11/01/21 02:40:26 /mMk3WWA
マミー薬局、好きだったんだけどね・・・

仕方ない、御苑まで足を延ばすか。

312:東京都名無区
11/01/21 03:09:34 CQXI+1tg
別れた彼女がスタンプカード、置いてったなあw もう使えないのか。

313:東京都名無区
11/01/21 11:57:11 Yu3uN3Uw
>>317
これこれ、そんなものいつまでも持っていてはいけません。

314:東京都名無区
11/01/21 17:15:23 oT2YlAEw
御苑のマミーはオカマがウジャウジャいてキモいんだよな1256。
行きたくないよ~

315:東京都名無区
11/01/21 17:41:37 9E36SqUw
>>313
コスメ類豊富なのは嬉しいしそれはそれでアリだと思うけど
別に安くないっていうのが…

316:東京都名無区
11/01/22 11:05:03 Pqe1r6aQ
マミーのあとは、またどっかの薬局らしい
クスリ屋は、儲かるのかな?

317:東京都名無区
11/01/22 16:44:58 1ZfU53fg
>>321
だったらマミー継続して欲しかった・・・

318:東京都名無区
11/01/22 22:52:19 uKbf3yew
福しんと和鉄に代わる店を探さねば…
ラーメン屋はたくさんあるから何とかなりそうだが、
日高屋では福しんの代わりはつとまらない

319:おまん
11/01/23 01:06:32 fGEi3/Eg
若葉のたい焼きにいって「味変わった?」ざっくじゃぱんに聞いてみた。
店主いわく「んなことない」ときっぱり申しておった。

ずいぶん前にそんな問いがあったのでお答え。

320:東京都名無区
11/01/23 01:25:26 l+1IW3Ow
変えようと思って変える訳ないじゃん、あんな老舗がな。
とはいえ、「昔と味が変わった」なんてのたまう奴は、大抵そいつの思い込みや過去の美化だけどね。

321:東京都名無区
11/01/23 03:15:02 eIxOJAIg
>>323
やよい軒は休業中だっけ?
じゃあ松屋だ。

322:323
11/01/23 23:34:04 X+zQn9cg
松屋は四谷三丁目、曙橋、富久町と3つあるね。
富久町店はたまに使ってる。
御苑のほうにある「肉屋の正直な食堂」みたいなのがあればいいんだけど。

323:東京都名無区
11/01/24 10:27:37 3Ya0mfdA
セブンイレブン新宿曙橋駅西口店オープンしました。
応援社員が、バタバタしていて、落ち着いて買い物もできやしねぇ。
血眼で、目の前の仕事の事しか考えてないオジサンばかり。
まぁ、素人が出店したんだから仕方が無いとは思うが。
長くやってもらいたいものだ。

324:東京都名無区
11/01/24 17:25:08 rYDReuAg
>>328
凄く照明が暗くない?あのセブンイレブン

325:東京都名無区
11/01/24 23:44:45 fLGrl71w
329>>店内LEDだからね

326:東京都名無区
11/01/25 23:24:47 RsiJNV9g
セブンイレブン外から見てもすごく暗いね

327:東京都名無区
11/01/26 17:54:17 tla2Dilg
セブンイレブン、オープン記念だって
食パン一斤くれた(笑)
職場に食パン持って戻ったら笑われた…

328:東京都名無区
11/01/26 23:14:29 g/BBPuaQ
今、もらってきたw>パン一斤

329:東京都名無区
11/01/27 07:37:09 WzeD3PTw
その食パン、今食べてる

330:東京都名無区
11/01/28 00:25:37 9/P8i/tA
四ツ谷で土日にやってる(重要)千円くらいまでで食べられるランチの
美味しいお店ってどこがあるんでしょう?エリーゼは言うまでもないと
して個人的にはママス&パパス(日米の隣、地下一階)のパエリヤとか
胡桃屋(あおい書店の隣)の唐揚げ定食、あとバンビの隣にある中華の
京華園なんかがオススメですが

331:東京都名無区
11/01/28 00:34:58 FOclZYNA
聞いておきながら宣伝ですか?

332:東京都名無区
11/01/28 02:04:02 7YTttxJA
宣伝なら複数の店舗紹介しないのでは。
単にギブアンドテイクで情報出してくれているんだと思うがな。
心がすさみすぎ。

333:東京都名無区
11/01/28 13:55:51 8JwJW3Pg
いや、こころがどうのより、質問の仕方の問題なんじゃ?聞き方が悪いと思うが?

334:東京都名無区
11/01/28 110721:46:03 St0JxUDQ
三金は言わずもがな、だろうが、エリーゼ向かいの天ぷら屋は
個人的に重宝してまする。味覚は個人差あるだろうが、
三丁目~荒木町~信濃町界隈まで、良店に事欠かない恵まれた
エリアと俺は思ってるけど。

335:東京都名無区
11/01/28 22:00:20 iWaa8Bxg
>>339
天麩羅大好き野郎です。
もしお手間でなかったら、エリーゼ向かいの天ぷら屋さんの詳細をお教え願えれば幸いです。
五千円以内だと嬉しいなーっとか思っています。
よろしく御願い致します。

336:335
11/01/28 22:52:54 9/P8i/tA
>>339
レスどうもです。三金は値段が値段なので昼にはちょっと躊躇…エリーゼの
向かいの天ぷらは自分も美味しいと思います。

>>340
横レス失礼。「四谷 天ぷら 若水」でググるとグルなびの紹介ページが出て
きます。夜は飲み放題つきで五千円のコースがあるとか


て言うか宣伝と誤解されて上で書いた店に迷惑かからないか心配…

337:東京都名無区
11/01/29 01:31:05 aG7ij8aQ
四谷三丁目から曙橋に向かう途中の路地を歩いてたら、「え、なんでこんな処に?」って感じの場所にコインランドリーがオープンしてた。
大きなお世話だけど、採算合うのかこっちが心配になっちまうw

338:東京都名無区
11/01/29 02:25:37 hxNDM4rw
>>335
嘉賓でおかゆ食べなよ。

或いは、スカッシュ2でハンバーグ。

339:東京都名無区
11/01/29 08:31:56 e4U1HjQQ
>>341
情報有難う御座います。
辺境の戸山からのこのこ出て行こうと思います。

340:東京都名無区
11/01/29 10:31:16 IBE7V/cw
デニーズがなくなったんで仕方なくガストに行ってるけど、従業員のレベルが段違いなんだよな
料理の盛りつけ方向を見て、正しい向きで客の前へ置くといった基本的な躾が出来てない
悲しくなってきた・・・・

341:東京都名無区
11/01/29 18:43:08 yxV+N0mw
別に選択肢はいくつもあるんだから他行けばいいだろ。

342:東京都名無区
11/01/29 19:30:32 Y5eVkFmw
>>341
ん? 三金のランチは900円位でしょ?
それで極上の味わいが満喫出来ますぜよ

343:東京都名無区
11/01/30 14:46:00 cT8WCdUA
三金って閉めたんじゃなかったっけ?
どこかに店出したの?

344:東京都名無区
11/01/30 15:56:11 lQipBVjw
三金の復活場所は、昔の店の向かいよりちょっと三丁目側くらいですね。
2階だけでだいぶ小さくなってしまいましたが。

345:東京都名無区
11/01/30 16:12:53 pdzJBgGA
21桂まで働かせてきたか。

346:東京都名無区
11/01/30 16:17:12 pdzJBgGA
誤爆しました。

347:東京都名無区
11/01/31 13:27:08 8yljFCXg
この界隈は美容室があり過ぎてどこに行ったらいいかわからない。
これまでに行ったトコは
・技術もサービスも普通の癖にもの凄く高い
・やたらと混んでて雑
・担当の美容師が喋りまくりで落ち着かない
という店ばかりで次どこに行こうか悩む。

ここはオススメだというのがあれば教えてくれ。

348:東京都名無区
11/01/31 22:53:05 H2rApRbQ
俺も5件以上行ってるw

曙橋通りにたくさんあるな。
おすすめというのはないが、地下にある店、やたらと高い割に技術がいまいち。
これだけは記憶に残った。
若い店員は雑で服汚されるし、もうあそこはいかねーよ。

どこかカットがF77、まい店あったら教えてくれ。

349:東京都名無区
11/01/31 23:51:43 ydqJVLng
おれは9年前からQBハウスよ

350:335
11/01/31 23:53:42 VuydavYQ
スカッシュ2や三金って土日ランチやっていますか?一昨日行ってみたん
ですがスカッシュ2は店閉まってて三金は1700円くらいするカツ丼とかの
メニューしか無かったような(店先の看板見ただけですが)

351:東京都名無区
11/02/01 17:24:43 5N/kQx4Q
リ・オープンした三金に行って参りました。
相変わらず美味です。おみそ汁も昔のままの味でした。
(でも少ししじみ減ったかも…。)

で、今の三金の場所ですが、
新宿区四谷1-8-3 四谷三信ビル2F(TEL/FAX:03-3355-3299)
新宿通りを新宿から四ッ谷に向かった左側。
吉野家の入っているビルの駐車場と300円居酒屋三百宴やの間のビルの2Fです。
新宿通りとしんみち通りのどちらからでも入れます。

また、前のポイントカードも使用可能だそうです。
(私は500円分たまっていたのに前のお店が閉店した時捨ててしまったので、
涙…でした。で、新しいポイントカード貰いましたw)

前よりずっと小さなお店になった分お店の方々と近くて、何かいい感じです。

>355
夜行ったのでランチメニューは分かりません。
でもランチビールってあったので、別メニューあるんじゃないかしら。
カツ丼は私が見たメニューにはなかったし…。
(昔もそうでしたよね、ランチのみのカツ丼。)
夜はカツ煮で、ご飯と別々に出てきます。これもまた美味です。
(値段忘れました…。多分1800円位。)

352:東京都名無区
11/02/02 21:45:52 cf2J8bDg
四谷口でて外堀渡った、コージーコーナーの隣のビルの地下にある
韓国料理屋は最低最悪だったよ・・・
オレらが最初の客で全席空いてるのに入口からの風が吹き込んでくる
「一番寒い席」に案内しやがった。
その席だけ席にブランケットみたいなの置いてあんの(笑)
なんで最初の客をそんな席に通すんだよ。普通最後だろ。
サムギョプサル食った後チャーハンセットたのんだら、ただの白飯と
キムチだけなのに\600もとるんだよ?しかも頼んでから出てくるまでに
30分くらいかかってんの。ただの白飯に。
最悪すぎる。チューボーですよで紹介されたとか書いてあったけど、
巨匠がいそうな雰囲気はいっさいありませんでした。

353:東京都名無区
11/02/03 00:48:32 hRbd2vjw
俺みたいにオッサンになってくるとその場で文句言えるんだが、学生さん?
「違う席にして」「遅いからキャンセル、その分金払わない」

354:東京都名無区
11/02/03 07:13:22 7wXqVptQ
そもそも年取って、新規開拓しなくなったなぁ…

355:東京都名無区
11/02/03 16:28:40 JLtVWIgQ
>>352,353
信濃町の近くにあるキノシタは?

356:おまん
11/02/05 17:00:27 MhHNs5Vg
ほぼワンコインの海鮮丼525円均一という、どんぶりやが2丁目の
海鮮三崎港のトイメンにオープンしてた、らんちにいいじゃんまいか

357:東京都名無区
11/02/06 12:36:56 RL3mh8Ww
だ、誰か・・・日曜でもやってる店一覧くれ・・・
腹減った・・・

358:東京都名無区
11/02/06 13:01:33 L+jnKnjg
嘉賓は?

359:東京都名無区
11/02/06 19:26:26 fgZKzljQ
ここ何日か�39b2Rンフォガーデンの下に、追っかけの出待ちがいるよ…。誰を待ってんだか。寒いのに良く待つなー。
かわいい子もいる。

360:東京都名無区
11/02/06 23:59:41 nGFTp9jQ
デニーズの跡地、内装工事始まったっぽいけど何か情報ある?

361:東京都名無区
11/02/07 23:10:23 cjJQ7vOQ
>>357
最近韓国料理とか流行ってるみたいだけど、
あの国の飯は基本ろくなもんじゃねーからな

まぁ勉強代だと思って我慢しろやw

362:東京都名無区
11/02/07 23:52:38 E5gdLwtg
今日の19時頃、仲芳屋のそばで何かの撮影の準備?をやってた。なんだろ?

363:東京都名無区
11/02/08 00:19:39 SWw1eaEA
俺も見た。なんだったんだろうね、あれ。
一瞬通行止めかとおもったよ

364:東京都名無区
11/02/08 01:00:20 KmTOs+fg
今日、韓国大使館前で竹島抗議デモやるみたいよ

365:東京都名無区
11/02/08 14:00:39 I9MOGG5Q
四谷警察署に報道陣スゴい。何?

366:おまん
11/02/08 14:21:31 Jsec4K+Q
小向美奈子かも

367:東京都名無区
11/02/08 22:40:55 gaS5aKDQ
>>361
この前行ったけど、鮪が凍ったままでてきて、
知覚過敏にとっても刺激的でした orz

368:東京都名無区
11/02/08 23:26:55 yyE017Zg
四谷警察署の報道陣は何の件だったんですか?

369:東京都名無区
11/02/08 23:33:45 yyE017Zg
すいません。
四谷警察署は岡本ホテルの詐欺事件みたいですね。

370:東京都名無区
11/02/10 00:34:13 fN/i7+yA
>>362
昼?夜?希望の傾向は?そのあたりの情報があれば分かる範囲でお答えできると
思いますが

371:東京都名無区
11/02/10 01:32:40 qSzyrEew
>>375
3日経ったからもう死んでるだろ
人間あきらめが肝心w
362のご冥福をお祈りします(チーソ

372:東京都名無区
11/02/10 01:33:50 wI7yCtIA
旧セイフー、5月に閉店って聞いたんだけど本当ですか?

373:東京都名無区
11/02/10 02:15:07 dKg9nNjw
グルメシティ閉店だったら大ショック…
旧福しん跡地の香源に行ってみたけど、定食の種類が多くて味もよかった。
おともラーメンもあるし、系列なのかな?

374:東京都名無区
11/02/10 08:03:54 phM7cAIQ
セイフーの弁当クソマズかったから
それ以来10年行ってないよ
つぶれて当然

375:東京都名無区
11/02/10 13:00:31 lskDvW+g
グルメシティに変えてからガラガラだもんな。
イオンの系列になってむしろ客の入りが悪くなった印象。

376:東京都名無区
11/02/10 19:11:50 5ATd70uA
明日夜9時に新宿南口で殺人予告ですって。
なんか関連スレで信濃ryとか書いてる人いて気になる。

377:東京都名無区
11/02/11 11:12:48 gj6L7BiA
グルメシティ惣菜の茄子挟み揚げが好物だ。
あと、ビールとか安いよね。

378:東京都名無区
11/02/11 13:53:06 nFkkwfHg
新宿の通り魔予告、最初は21時との予告でしたが、17時に新宿に行くとの模様。
時間がズレてるから大丈夫だろうと思っていたみなさんや、みなさんの知り合いにも注意してください。

379:東京都名無区
11/02/11 14:28:50 /b/UOXDQ
通り魔は寄ってたかって袋だたきの半殺しにしてかまわない法案通してくれたら内閣支持してやる。

380:おまん
11/02/11 23:35:51 7qWYdvDA
立飲みの鈴伝に痔民の超大物が来てた。
新宿は警察いっぱいいたね。

381:東京都名無区
11/02/12 22:05:52 e+ama5Vg
関係ないけど元自民の超大物で今は永田町のユダ呼ばわりされてる人が選挙
期間中とかに大量の中華丼を出前していた、事務所近くの中華屋ってどこの
ことなんだろう…

382:おまん
11/02/12 22:11:59 NdvtWYYg
俵屋

383:東京都名無区
11/02/13 09:07:32 M7x6Kzmw
>>387
やっぱりそうなんだ。昔からやってて出前受けてくれる中華って少ないから
そうかなあという気はしてましたけど

384:東京都名無区
11/02/13 18:48:14 bk0BotsQ
ミュージックテイトでチラシみつけてもうた(爆)
URLリンク(katsumi.in)

385:東京都名無区
11/02/13 18:49:44 IoEW6w6A
停電したよね?

386:東京都名無区
11/02/13 18:58:37 Kp1/L/KA
>停電したよね?
したね

387:東京都名無区
11/02/13 19:18:23 1VMHCkyQ
また、停電。なんだろうね。

388:東京都名無区
11/02/13 19:32:53 sPu8YzKg
したよね

389:東京都名無区
11/02/13 19:56:41 1VMHCkyQ
荒木町と舟町だけみたい。TEPCO 停電情報によると。

390:東京都名無区
11/02/13 20:41:26 0KpcGy8A
復旧が21時20分ごろと出てますが、荒木町と舟町の皆さんはまだ停電中ですか?
ちなみに左門町は異常なしです。

391:東京都名無区
11/02/13 20:55:57 1VMHCkyQ
2 回目の停電が復旧してから、今のところ問題ないです。
復旧 21:20 になったんだ。さっき見た時は、20:50 になってたけど。
セカンド PC に Windows インストール中、うまい具合に 2 回とも停電になるとは。
今日は、もうやめとこうかな。

392:東京都名無区
11/02/14 17:06:34 wedrSqnA
してたんだ。

393:東京都名無区
11/02/14 18:47:21 gKIskOdw
荒木町だけど停電なんてなかったが・・・・

394:東京都名無区
11/02/15 01:15:46 /78xIcOQ
最近どう見てもAVの撮影をしている怪しいやつらがいる。
薄毛の男 今度見つけたら通報しまーす

395:東京都名無区
11/02/16 14:31:45 6ciQJXjA
証拠を押さえたいので場所と時間を教えてくれるかな?

396:東京都名無区
11/02/17 06:01:51 g+xFmTKA
>>402
無い。

それにしてもあんた、神奈川から都内各所にマルチしてるけど
どういう意図があるんだね。

397:たんば
11/02/17 07:49:57 44+pDsDQ
>>402=p5078-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
削除GL4(コピペ)につき削除

398:東京都名無区
11/02/17 18:30:11 9PqY5ltA
岡田マンションのセブンの従業員?カンだハンだ?がドン臭くてイライラする。
曙橋通りのセブンの動きを見習ってもらいたいものだ。
「中○人は嫌い」って思ってしまう自分がいる。
あそこ、バイトがほとんど中人だろ?

399:東京都名無区
11/02/17 20:00:38 GpepO/7Q
四ツ谷スレに神奈川県人なんて汚らわし過ぎるなw
身分を考えろ百姓め。

400:東京都名無区
11/02/17 21:12:48 oTNYB1CA
>>406
てめーは横浜生まれの四ツ谷住民である全俺を怒らせた・・・・・・

401:東京都名無区
11/02/17 22:50:21 RISZlXWQ
>>407
同士!

402:おまn
11/02/17 23:02:06 RTnNKlCA
まぁそういうな、俺も栃木の田舎もんだ。
河田町に勤めてからもう20年だけど

403:東京都名無区
11/02/17 23:35:42 TBMG+lqA
ちんちんがデカいと有名な吉本の人気芸人が夜な夜な四ツ谷界隈を飲み歩いてるそうだけど、西川のりお?

404:東京都名無区
11/02/18 02:36:44 BLA6rZ3g
よくフリーの地域情報誌JG?に載ってる石田何某じゃないの?

405:東京都名無区
11/02/18 04:36:58 gnGfVdMA
>>410

たぶんこれ
>>200

406:東京都名無区
11/02/19 13:37:42 6jkvbirA
18日未明、若葉で何か事故起きたようです。

407:東京都名無区
11/02/19 17:58:45 49ZX0rIw
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
四ッ谷駅周辺で125ccのバイクを停められる場所を御存じないでしょうか?
もちろん有料で結構です。

408:東京都名無区
11/02/19 23:20:05 LxYsWzJQ
四ツ谷から歩けない距離じゃないよ。赤坂見附の駅に港区運営のバイク専用がある。

409:東京都名無区
11/02/20 03:34:03 W9S+OkOg
四ツ谷四丁目交差点近くの自転車修理屋のとなりがバイク駐車場だけど遠いかな

410:東京都名無区
11/02/20 05:15:03 gpDHlpLw
左門町付近、火災報知器鳴ってる

411:東京都名無区
11/02/20 10:58:53 d2hQ9jlA
>>413
2/17(木)PM5:50分頃、新宿区若葉3丁目付近で、女性が裏路地を徒歩で帰宅途中、後方から近づいて来たオートバイ利用の犯人に追い抜きざま右手に持っていたハンドバッグをひったくられました。犯人の特徴については、若い感じ、白色っぽいヘルメット、白色っぽいスクータータイプのオートバイを使用した男です。(2/18AM8:15 四谷警察署に情報確認)

412:東京都名無区
11/02/20 18:49:48 py+7npzQ
>>415,>>416
どうもありがとうございます!!
四丁目はちょっと遠いですね…。
赤坂見附は全然苦じゃないです、そっちの方向に歩くので。

413:東京都名無区
11/02/20 20:26:09 oJNzapjw
>>417
夜中のあの警報なんだったの?
悪夢とシンクロして目が覚めたよ。
警報にしては悠長なかんじで「402に火災発生、注意して非難してください」
ってかなり長時間なってなかった?

414:東京都名無区
11/02/20 21:22:20 h0xHo5ow
若葉なんて犯罪とは無縁の街だったのにな。
いよいよ東京の治安はヤバくなってきたってこった。

415:東京都名無区
11/02/20 22:25:38 pB9zQ3Dw
東京へようこそ

416:東京都名無区
11/02/21 08:04:08 iodtH4yA
>>420
確かに30分くらい鳴ってたね。消防車が来てからもずっと鳴ってた。

417:東京都名無区
11/02/21 22:20:13 gQD2B4FQ
>>421
> 若葉なんて犯罪とは無縁の街だったのにな

新参乙

418:東京都名無区
11/02/22 01:45:04 xMMu+Gvg
んだなぁ。鮫ヶ橋だし

419:東京都名無区
11/02/22 10:19:45 PZxjiD9g
地形をみればどういう街だったかは一目瞭然

420:東京都名無区
11/02/22 10:53:24 nYBU/LaQ
明治の半ば以降は普通の街になったんじゃねえの?
まあ、下町だから治安は普通だとは思うが。

421:東京都名無区
11/02/22 12:18:53 R83QqPOg
グルメシィティの噂はどうなったんですか??

422:東京都名無区
11/02/23 01:14:46 0Q8EoNOg
今日は1日中うるさかった~
竹島の日だったらしいね

街宣車も腹立つけど
これまでに大使館からアナウンスも
謝罪も何もない事にも腹立つよ

今日は四谷警察に電話してみたけど
全然話にならなかった

423:東京都名無区
11/02/23 23:31:08 0E8brWlA
>>430
あれは南北代理戦12d2争みたいなものなんでしょうかねえ。

424:東京都名無区
11/02/24 06:43:03 kUU/KYZA
>>430
>四谷警察に電話
それkwsk聞きたいw

>>431
代理って言うか当人同士が何故か勝手に日本でやってるっていうか…w

425:東京都名無区
11/02/24 17:03:42 TFr4jJ4g
街宣車来ても、警備の警官もニヤニヤしてるだけで、すぐに音を止めさせないのがムカつく。

住民で街宣車にタマゴでも投げつけてやったらどうか?

426:東京都名無区
11/02/24 23:22:01 Q+ocRqxw
取り囲んでひっくり返して火つけてやるのが最近の世界標準のような気がする。

427:東京都名無区
11/02/25 00:27:56 w4MIbUeA
>>432

どこに苦情言えばいいか聞いても、
「う~ん...」
韓国大使館ですかと聞いても、
「意味ないです」と

ネットで大使館の番号調べて
電話してみたけど、
移転前の番号なのか違う会社だった

428:東京都名無区
11/02/25 02:04:15 YK0Yr26A
街宣右翼に扮した街宣朝鮮ですから
韓国大使館からしたら同胞ですよね
ちょっと調べればわかります。

429:東京都名無区
11/02/25 12:03:57 Ya2UmJmA
>>436
なに一人で熱くなってんの?

430:郷土史か?
11/02/26 02:49:34 b4ya0MEA
>>425
>>438
何、顔真っ赤にして書き込んでるんだよ。
南元町公苑のせきとめ云々の看板に川の名前が書いてあるよ。
鮫川、別名赤坂川だよ。
水源は丸正本社のあるあたりの坂道と若葉公園ができる前の池。
須賀神社下をJR方向に流れていました。
60年前は下水のようなトブと成っていたそうですよ。

431:東京都名無区
11/02/26 15:00:20 7rqqAqtw
>>439

へ?>>438は俺じゃないぞ?リモホ見りゃ判りそうなもんだが...
よくわからない。顔真っ赤にして噛みついてのはお前じゃないか。
いきなり放送禁止用語並べて挑発してきて。なんでそんなことしたの?

検索すれば誰だって答えられるようなことを聞いてきた上で、どや顔で語られてもな。

432:地蔵
11/02/27 00:35:51 iRoXmV6w
>>429 218.231.242.107.eo.eaccess.ne.jp
>>436 KD124214175070.ppp-bb.dion.ne.jp

削除依頼があり、GL5(差別発言)として削除しました。

433:東京都名無区
11/02/27 01:39:46 AOqpnmGA
>>429、削除されてないじゃん

434:東京都名無区
11/03/03 01:37:15 /flb0w5w
この度、怪我(肋骨三本骨折)のため暫くの間営業をお休みさせていただきます。

っておっちゃん何やらかしたんだよw

435:東京都名無区
11/03/03 01:49:20 FY6fTvmQ
>>443
大陸?

436:東京都名無区
11/03/03 09:10:34 YwAfmO3w
大陸ね。
あの貼り紙見て、不謹慎にも笑った…

437:東京都名無区
11/03/03 14:00:47 1DF3AKuA
今さっき、大陸の話し、友人としてたところだったのに。。。
今日行こうとしたのに、残念><
おやぢ、、、ゴルフ場で転んだのか?

438:東京都名無区
11/03/03 17:16:35 29KTIBow
肋骨の本数まで書いてあるもんなぁw

439:東京都名無区
11/03/03 17:29:23 AG7Gw8xA
なんとなく,まったり雑談
12e8URLリンク(nico.ms)

440:おまん
11/03/03 23:47:04 kMX1nGGA
ジョナサンを入った所の茂木酒店やめちゃうの?

441:荒木又子
11/03/04 15:11:23 7gfqyT6w
四谷三丁目駅出口すぐの薬屋さん(ヒグチ?)だったところ、
「とんかつ さぼてん」になるみたいですね。
あの狭さなので、たぶんお弁当とかだけだと思うのですが、楽しみです♪

442:東京都名無区
11/03/04 17:17:30 p7GPigvg
おすすめの歯科はありますか?
平日夜7時くらいまで営業しているとありがたいです。

443:東京都名無区
11/03/04 23:27:08 2ChPtH8A
歯科ねー。
俺も色々いったけど、結局見つかってないよ。
コンフォガーデンが混んでて人気あるのかな?とは思ったが
予約取りづらくて、ちょっと大変だった。

444:東京都名無区
11/03/05 12:07:15 EqXWnJZQ
私もおすすめ歯科知りたいです。曙橋の某歯科は下手すぎでもう行きたくない。

445:東京都名無区
11/03/05 12:57:50 NenuHJWg
赤羽歯科が行きつけです。俺も家内も。

446:東京都名無区
11/03/05 15:29:15 30vPOOXg
私も赤羽歯科です。

447:東京都名無区
11/03/05 16:16:01 4bQGILfg
ヤフー知恵袋に四ツ谷近辺のおすすめ歯科関連の質問で
「赤羽歯科以外でお願いします」ってのがあったから
赤羽歯科ってよくないのかと思ってた…

448:東京都名無区
11/03/05 16:26:55 BbU5GOAQ
創価の某女医歯科だけはやめとけ。綺麗な病院だが腕がクソ。

449:東京都名無区
11/03/05 16:34:48 iGL0xGEQ
曙橋の某ってあそこかなぁ。
友達も、ヤバいって言ってた。
私は同じ曙橋だけど、鈴木歯科行ってる
良かったよ?

450:東京都名無区
11/03/05 20:41:06 Th5l4ihw
>>457
そこって助手ミニスカのとこ?
すぐ歯抜かれた…。

451:東京都名無区
11/03/05 22:23:52 /wbpoVqg
>>458
え?それなんじゃ・・・

452:東京都名無区
11/03/06 12:25:58 r8pBz7Gg
うん。私もそこだと思ったんだけど・・。

453:東京都名無区
11/03/06 15:46:09 W2V1g0lQ
曙橋なら中原歯科医院いいよ 外観地味だけど、腕は確かだと思う
前にここで聞いたら、中原さんとこは上手だって聞いて、親知らず抜いてもらった
術中も特に痛みなどなく術後も良好
気さくな先生でトークも面白かったw

454:東京都名無区
11/03/06 15:57:10 lt8ceEjg
子供んときから上杉歯科だわ。

455:おまん
11/03/08 09:27:21 PAtOlZzw
近くでガソリン入れたらリットル158円先週より20円Up。
満タンいれたら万札じゃ足りない、来月は200円か!

456:東京都名無区
11/03/08 17:16:46 eyGa5d+A
そうなの?
曙橋のヤバいとこって、
てんやの上でしょ

457:東京都名無区
11/03/08 23:02:04 SwwPvEAw
え?てんやの上?
ヤベー。

458:東京都名無区
11/03/08 23:20:51 blyIvDuw
464>>用賀インター(世田谷)あたりでもセルフで144円で最安値だったよ。
新宿でだったら158円じゃ仕方が無いかなっと 俺は思った。
地方でも149円はざらだったよ。

459:東京都名無区
11/03/09 03:46:39 T9Pd2sIw
曙橋通りパンやの近くにある歯科の空きっぷりが最強

460:東京都名無区
11/03/10 00:37:53 4PuxsRUw
てんやの上はルックス重視?w

461:東京都名無区
11/03/11 13:06:07 8d5Lb8Mg
>>451
仲之町のいぶき歯科医院

462:東京都名無区
11/03/11 15:14:14 guj83tB1230w
大丈夫ですかい?

463:東京都名無区
11/03/11 15:15:09 le5gi8iQ
余震もしつこ杉だろw

464:東京都名無区
11/03/11 16:50:52 1emkQV8A
こえー。
今まで生きてきた中で一番の揺れだったわ・・・
落ち着いてから様子見ようと他の部屋に行ったら、ブラウン管テレビが棚から落ちてたのは焦ったwww

465:東京都名無区
11/03/11 19:14:36 f9iCpkbQ
都心の職場から1時間かけて歩いて帰ってきた。
四谷に住んでて良かった~(笑)。

466:東京都名無区
11/03/11 19:59:11 wzGNTBmQ
つか、今時ブラウン管テレビはないわー。

467:東京都名無区
11/03/11 20:43:52 1emkQV8A
>>475
これで地デジチューナーつけて見ると、液晶より綺麗に見れるんだぜ・・・

468:東京都名無区
11/03/11 20:46:52 M3b6mFFQ
東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活

469:東京都名無区
11/03/11 21:01:58 QtRGDYEg
防衛庁あるから四谷はライフライン強いって聞いたことある

470:東京都名無区
11/03/11 22:30:42 rhMK9X1A
ウチもハイビジョンブラウン管だぜ
液晶もプラズマも目じゃない

471:東京都名無区
11/03/11 23:52:34 Z2D2sRKg
>>475
ブラウン管の性能理解してないとかw

472:東京都名無区
11/03/12 11:47:19 isKc7mOQ
>>451
四ッ谷駅近くのコージーコーナーのビルに3階にある山口歯科医院がおすすめ。

473:東京都名無区
11/03/12 18:54:52 2oBrdI/g
四谷四丁目のモスバーガー、改装終わったばっかりなのに
又改装で3日間休むとお知らせメールが来た。地震のダメージ大きかったのかな。
フレッシュネスはやっていたね

474:東京都名無区
11/03/12 22:28:17 mBUbhdTg
丸正とかコンビニで食品売ってましたか?

475:東京都名無区
11/03/12 22:45:34 2oBrdI/g
昼頃行ったら丸正はパン以外は売ってましたよ。
ヤマザキパンやパスコなどのパン工場が止まっているようで、一切無し。
ANTENDOは見れず。

伊勢丹行ってパン買ってきました。閉店は6時でしたが全てのものがありました

476:東京都名無区
11/03/12 22:52:01 mBUbhdTg
>>484

レスありがとうございます

477:東京都名無区
11/03/13 00:16:47 44giP6nw
20時すぎにいったら、丸正の米コーナー軒並み売り切れ。
あんなの、初めて見た。

478:東京都名無区
11/03/13 00:38:29 aGnxFLRg
>>486
恐らく補給が途絶えた飲食店が確保していったものと思われ

479:東京都名無区
11/03/13 13:26:59 DzqYqGZw
丸正、昨日の夕方に行ったらカップ麺が全滅していた。

480:おまn
11/03/13 17:31:51 bPbL0Iiw
若葉の丸正、米、卵、牛乳、肉、ハム、うどん類なし。
カップめん9割なし、野菜、鮮魚あり。

PM5時現在

481:sage
11/03/13 19:30:32 44giP6nw
今日、新宿東口の献血センターにいったら超満員で、
「受付から献血完了まで2時間くらいかかる」と言われた。
平日に出直すことにしたけど、若い子も年配の人も男も女もあらゆる人がいて
なんかすごく頼もしかった。

482:東京都名無区
11/03/14 06:27:58 zV9AIjLQ
東電のPDF�1284ナ確認したところ、新宿区内では今日3/14(月)の停電はない模様。

483:東京都名無区
11/03/14 21:17:53 ytLX26lA
ラーメンの和鉄って店たたんだの?

484:東京都名無区
11/03/14 22:34:19 UsdC1CTg
>>492
うん。
去年の11月末に。

485:東京都名無区
11/03/15 00:20:38 V0VMDONA
赤羽で治療してもらったのを、
別の歯科で治療し直してる歯が我が家には4本あります。。。

486:東京都名無区
11/03/15 00:30:51 Wcjk+r+g
和鉄閉店まじすか!
四ツ谷住み時代は結構通ったんだけどな…

487:東京都名無区
11/03/15 01:25:22 Nifj+Tpw
>>493
マジか…思った程もうかんなかったのかな?
情報ありがとう

あととんかつ三金(今サンマルクが入ってるとこにあった店)はどっかに移ったの?

488:東京都名無区
11/03/15 01:27:48 ib79ai0g
>>496
三金は、新宿通りの反対側に移ったよ。
ビルの2階。

移ったというか、一度潰れて復活した。

489:東京都名無区
11/03/15 01:33:49 I0afDA/g
新宿通りの向かい側に移転したよ

490:おまn
11/03/15 17:41:54 LIolNk+A
四谷近辺(どこでもかも)牛乳が手に入りません。
子供たちがちょっと辛い。

491:東京都名無区
11/03/15 17:44:35 1u21PP0w
牛乳が手にはイランぐらいで詩なんでしょ

あほか

492:東京都名無区
11/03/15 19:31:37 Nifj+Tpw
>>497・498
ありがとう!

493:東京都名無区
11/03/15 22:48:26 TSm3K9Tg
一生食べられないわけじゃないんだから
とりあえず今は我慢させるのも大事でしょ。

494:東京都名無区
11/03/16 00:21:49 auWFSosA
>>499
少なくとも3月15日(火)の朝は、四ツ谷アトレの成城石井で牛乳売ってたよ。

495:東京都名無区
11/03/16 00:34:00 MPm72VHQ
アトレ いろいろ売ってたなあ 高いけど

496:おまn
11/03/16 12:48:15 KOD0EE0A
>>503
今日四谷付近では牛乳普通に売ってた、米も卵もOK、パンは無し。
若葉のたいやきもフツーにやってる、夕方にはどうかわからないけどね
あとは品薄のために買っておかなくちゃという心理の問題、

そして風が異様に強い。

497:東京都名無区
11/03/16 13:45:05 rISZqnRA
震源地でもないのに都内でパニックになる人が多いね。
とりあえず食い物は買い占めせず、一日分程度までに留めてほしいなあ。

498:おまn
11/03/16 15:06:21 KOD0EE0A
仕事場に借りてる部屋が50Aなんだけど落としたら
節電になりますか、あんまり関係ないかな?

499:東京都名無区
11/03/16 15:09:53 XKeAqCUA
そんなことよりトイレットペーパー&ティッシュが・・・・
ダイコクにはトイレットペパーなかったわ
ティッシュはちょびっとだけあった

あと花粉の俺にはマスクが必需品だけど・・・・これもねぇえええええええええ

500:東京都名無区
11/03/16 15:23:15 t0fou/+g
>>507
使ってない物のコンセント外すとか電源落とすだけでいいんじゃないかな?
わざわざブレーカー落とさなくても『必要最低限』のみでOKと思うけど。

>>508
自宅だったら、鼻は台所で手鼻かんで水洗いだなw
ユニットバスがトイレ併設なら、ンコしたらシャワーでお尻洗ってタオル拭きとかね。

もうこうなったら頭使って買占めバカをせせら笑いながら格好良127cく生きるしかないぞww

501:東京都名無区
11/03/16 15:46:00 +TsTT37w
でも自分もアンペア数は減らすわ。
あれば使っちゃうもん。

502:東京都名無区
11/03/16 16:38:17 Cue+GOMg
新宿の三越アルコット寄ったら、普通に営業してるなかで、
1階の海外有名ブランド店たちだけはシャッター閉めて休業…

503:東京都名無区
11/03/16 18:39:56 DdfpqIGQ
なんか日中から、小さい揺れを頻繁に感じてるんだけど、気のせい?

504:東京都名無区
11/03/16 18:43:01 t0fou/+g
気にするな、新手のスタンド攻撃だから。

505:東京都名無区
11/03/16 19:58:31 QUf2v8Rg
風で家が揺れてんだか余震で揺れてんだか分かりにくい一日だった

あとマスク買い占めんの止めてくれマジで

506:東京都名無区
11/03/17 01:05:25 VDpvjIAQ
>>511
窃盗を心配してるんじゃないだろうか?

日用品等で無い物は買占めなのか支援物資で品薄なのか工場が東北なのかわからん

507:東京都名無区
11/03/17 02:23:21 c6kpP8Lw
トイレットペーパーは四谷のナントカ紙店でいっぱい売ってたよ

508:東京都名無区
11/03/17 22:00:19 fdxvA+OA
1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 21:49:17.85 ID:y3YLXbSz0● ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/2k.gif
じ9しん
スレリンク(news板:531番)

531 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 21:47:36.26 ID:wgLouMa00
今四ッ谷駅なんだが、ホームが混雑しすぎて人が線路に落ちて電車に轢かれた
中央線止まって駅は地獄の様だ

509:東京都名無区
11/03/18 17:44:51 3yCQn+PA
>>517
ニュースで取り上げるはずだが聞いてないな

510:東京都名無区
11/03/18 18:06:07 TXnFBnrg
四ツ谷駅で事故があったのは事実。混雑の影響かどうかは目撃してないのでわからない。
そういえば四ツ谷駅は前にも貧血で倒れた女性が線路に転落して電車に轢かれた事故があったような。

511:東京都名無区
11/03/19 00:27:45 XxARncAA
カクヤスでお水売ってました。一人6本までだそうですが。
でも、買占めはNGです。
通常購入程度にしましょうね。

512:東京都名無区
11/03/19 18:57:39 9PXTt2xw
マンションから外人が逃げ出した、あまりにも臭いのひどい奴だったので
歓迎している。

揺れてる。

513:東京都名無区
11/03/19 20:07:27 cxfdGQPg
>>521
ちょっと笑ったw

514:東京都名無区
11/03/19 23:39:05 oKA8LEMw
この際、外人は皆祖国へ帰えってくれ

515:東京都名無区
11/03/20 01:40:22 rnSA76mw
肝心な三国人は帰りません

516:東京都名無区
11/03/20 09:42:09 Bn93O++Q
外人や外車と呼ぶ人は、まず育ちが悪いという…

517:東京都名無区
11/03/20 11:00:54 hnVUP6tw
>>525
10数年くらい前は、
差別用語じゃなかったんだけどね。

518:おまn
11/03/20 11:22:05 Z9NW2U3A
外人でいいんじゃないの、アメリカ人とかイギリス人とか
区別つかないし、ゲルマンとかアーリアーとかね、いまどきケトウはないし
韓国人も中国人も区別つかん

差別用語なのか

519:東京都名無区
11/03/20 15:46:38 ecO972Cw
外車なんて普通に使う人の方が多いよ。
過剰に反応するのもどうかねえ。

国籍が違うんなら、好きに帰るがいいさ。
ただ、�1131ト入国時にはちゃんと審査してほしいね。

520:東京都名無区
11/03/20 20:09:01 1Oo2NqMA
OutsiderかForeignerなんて言葉遊びだよ

なんつって放射能にビビって大阪まで逃げた俺が書き込んでみる
三連休終わったら四ツ谷に帰るけどw

ちなみに、京都も大阪もネオンギンギンで節電まったくしてねー
おまけに人がすげー多い 震災感ゼロすぎだぜ・・・・

521:東京都名無区
11/03/20 21:40:41 zCprWatg
西日本で節電しても周波数の関係で融通できないから、殆ど意味無し。
関西では電力にかかわらず消費活動をどんどんしてもらって、
日本の経済を引っ張って欲しい、とマジレズしてみる。

522:東京都名無区
11/03/20 21:56:21 QGkdaD+g
外国人、輸入車、障がい者(障碍者)、子ども etc.
あー気持ち悪い。
オレは一生外人、外車、障害者、子供で貫き通してやる。

523:東京都名無区
11/03/20 22:07:23 a6iRNk3g
>>530
マ、マジレズ?!

524:東京都名無区
11/03/20 22:58:32 DCKWexCw
>>529 その人が多いのが、震災感だと思うぜ。 普段は地方都市なんぞ
ぜんぜん人がいない。たとえ連休でも。 明らかに活気出てる。地震特需。

525:東京都名無区
11/03/21 00:20:10 PCO/T64Q
牛乳どこか売ってないですかね。
1本でいいのですが。
牛乳飲みたいなぁ。

526:東京都名無区
11/03/21 00:31:24 PCO/T64Q
グルメシティにカップヌードルが少しありましたよ。
欲しいと思わなかったので、買わなかったけど。

少しずつだけど、陳列物増えてきましたね。
パン類はなかった。

それにしても、大量に買い占めた人、何日分ぐらい買い占めたんだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch