■□ 菊川 Part 29 □■at TOKYO
■□ 菊川 Part 29 □■ - 暇つぶし2ch150:東京都名無区
10/10/07 23:06:47 iE6Hh0qw
中和公園での目撃情報が昨日回ってきたよ

151:東京都名無区
10/10/07 23:10:19 XqdO0+6Q
>>151
ええっ!なんか凄い。一見カワイイとはいえ野生動物なので
何するか分からないから注意しましょう。

152:東京都名無区
10/10/08 06:18:22 RLe/bRrQ
ハクビシンかぁ。
写真はかわいいね。体長50センチ、体重2~3キロ!
小さい犬か猫くらいはあるね。見てみたいな。

153:東京都名無区
10/10/08 11:50:53 pBnFIyUA
中和公園に行ってみます。
ハクビシンって夜行性みたいだね。
夜カメラもって中和公園うろうろしていたら、怪しいかなw

154:東京都名無区
10/10/08 13:16:03 P5VWHaVg
>>154
実は昨晩、暗視スコープ持参で行ってみたんだが・・・ 自分で言うのもなんだが
怪しい感じしまくってたので、公園入ってすぐに出てきてしまったw

155:東京都名無区
10/10/08 13:47:14 CPJiPcqQ
144です。思い出しました。
果物の訪問販売はダイナッミックフルーツという会社です。
ググってみると批判的なブログが多かったです。

156:東京都名無区
10/10/08 14:54:06 pBnFIyUA
>>155
そうでしたか(爆)

>>156
ダイナミックなフルーツ??
面白い名前ですね。
情報ありがとうございます。。

157:東京都名無区
10/10/08 15:35:25 7/NML3Hg
ハクビシンヲッチャーの皆様、お巡りさんに職質されない様気をつけて下さいましw

>>156
ダイナミックフルーツって会社なんだぁ。
ググってみたけど、確かに怪しさ爆発な会社だね。
マルチ臭がプンプンする・・・。ピンポンされてもスルー推進。

158:東京都名無区
10/10/09 10:17:11 jauMvKzQ
以前 苅谷動物病院があったビル(今は大きなビルに引っ越し)がずっと
空家だったのが、改装してて何が入るかと期待してたら、また
クリーニング屋でした。ホワイト急便…
向かいにも別のクリーニング屋があるのに、
美容院と並んで多くないか・・?

159:東京都名無区
10/10/10 11:21:34 FSUaU8pw
>>159
確かにクリーニング屋さんは多いと思う。

160:東京都名無区
10/10/10 18:38:35 xE3M3y9Q
昨日のアド街でみたかやが出てきてたね。

161:東京都名無区
10/10/10 19:27:20 q3WcymEA
>>161
録画したのまだ観てないけど
テーマは本所吾妻橋だよね?
NTVのぶらり途中下車並みに遠いね w

162:東京都名無区
10/10/10 19:48:03 clfHiK+Q
みたかや出たのか・・・また混みあうな

163:東京都名無区
10/10/11 06:07:09 oavm+Wjg
>>148
オレンジ色のジャンパー着て物を売るって
よく憶えていないけど何かの新興宗教だと思う
マルチじゃないと思うけど、まともな会社じゃないね

景気悪くて社会もおかしいから
変な物売りいるのは仕方ないのかもとも思うが

164:東京都名無区
10/10/11 08:36:50 UQWx9etA
>>161,163
本所のアズマ炭酸だったかな、これをチューハイで使っている店の例で挙げられてたよw
ここまでこなくてもあるだろうにね。
相変わらずいい店だ。

165:162
10/10/11 10:40:13 Eh9/5WHQ
>>165
近隣の居酒屋とか言ってたし w

166:東京都名無区
10/10/11 13:21:07 sBEmTXxA
果物売りにいちゃんのいいだしっぺです
いろいろ 情報ありがとう!

ダイナミックって言うんだ・・・
そう 黄色っぽい上半身だった
忘れた頃 また歩いてるとおもう

引き売りなら 豆腐屋さんの若者のほうが
好感もてるな!

167:東京都名無区
10/10/11 16:33:40 f0S4Pe6g
そーいや最近豆腐屋さんが来なくなったな

168:東京都名無区
10/10/13 14:14:08 DvEgDyxQ
スカイツリー今夜PM6:00~9:00試験点灯でしたっけ?
楽しみ♪

169:169
10/10/13 15:26:37 DvEgDyxQ
検索したら午後6時半ごろから約3時間だそうです

170:東京都名無区
10/10/13 16:19:05 zIjR3gwg
へえ、家から見えないからどこか見晴らしのいいところ探そ

171:東京都名無区
10/10/13 19:50:57 7oNd9mYw
なんか全然ライトついてるように見えないけど・・。

172:東京都名無区
10/10/13 20:11:00 DvEgDyxQ
今見て来たけど展望台のちょっと下の片側にうっすらとライトらしき明かりが . . .
PM9:30までなんでもうちょっと待ってみようかな . . .
J-wave でも見えないって言ってる

173:東京都名無区
10/10/13 20:42:33 +EYFXFLA
ツイッターで18時 19時30分 20時45分ってつぶやいてた人いたけど
ガセだったのかな・・・

174:東京都名無区
10/10/13 21:11:15 +EYFXFLA
9時のニュースで「250119a0灯」全て点灯させる訳じゃないって言ってた。
そっかーあのライン1本だけのお試しだったんだ。なら納得。
それにしても菊川側は寂しいもんだったな。

175:東京都名無区
10/10/13 21:22:14 DvEgDyxQ
あ~ダメだもう時間が無い
>>175
報道が大袈裟過ぎたのか . . .
ガッカリ . . .

176:東京都名無区
10/10/14 00:52:50 bYl0Je+A
スカイツリーの西側で点灯実験してたから菊川側はまだ見えたほうじゃない?
ウチは真南だから左側にちょこっと見えたくらい
Ust中継を見た感じでは押上周辺は警察が出るほどの人出だったみたいね

177:東京都名無区
10/10/14 03:50:58 yC4yzgpw
話しが変わって申し訳ありませんが、
ワタミの隣(郵便局側)焼き鳥のちょうちんが出始めましたが、
以前とうってかわった印象ですね。
情報をお持ちの方宜しくです。

178:東京都名無区
10/10/14 09:41:10 yC4yzgpw
「もつ鍋」のちょうちんじゃないの?

179:東京都名無区
10/10/14 09:44:24 yC4yzgpw
「もつ鍋」のちょうちんじゃないの?

180:東京都名無区
10/10/14 10:41:04 r47VHTLA
FUNがもつ鍋のせかいちに変わったよね。

181:東京都名無区
10/10/14 13:49:38 VNQUx+Tw
FUN辞めちゃったんですか??

182:東京都名無区
10/10/14 18:48:46 Mj5FiDbw
うちで飼っているハクビシンが逃げ出しました。
どなたか見かけませんでしたか?

183:東京都名無区
10/10/14 19:24:17 4ZHsrv/A
>>183
はいはいハクビシンはアナタと同様に駆除の対象ですね

184:東京都名無区
10/10/14 21:05:16 O/lkkpUg
w

185:東京都名無区
10/10/14 22:25:45 0SYbwW+Q
FUN閉店したのかぁ
先日、みのもんたの特番でその後の貧乏脱出店ってやってなかったっけ?

186:東京都名無区
10/10/15 17:21:24 Qm4c3+0Q
せかいち ってチェーン店?美味しいのかなぁ?
しっかしあの広さでよくやるな。誰か行った人感想キボーン

187:東京都名無区
10/10/15 22:13:48 Qm4c3+0Q
気になりすぎたのでwさっき(元FUN 現せかいち)行ってきた。

あーなんだーそのー・・・
まぁリピートはないな。素材はそこそこ良いけど調理が駄目だ。
あの焼き鳥はないわ。そして値段の割りに量が少ない。
年内もてばイイね!

188:東京都名無区
10/10/16 02:57:40 5t9GWuKw
みのもんたの特番のHPログに
URLリンク(www.geocities.co.jp)
名物料理のガバオ健在!みたいな事が書いてありますね。
食べてみたかった!どうなったんでしょうか?
経営者は同じなんですかねえ?

189:東京都名無区
10/10/16 08:51:02 8emFdw2A
せかいち報告乙

190:東京都名無区
10/10/16 10:51:37 0jU3tOSw
大型プロジェクタースクリーンでサッカー見れるらしいから、
FUNの人と同じなのかな。
URLリンク(sekaichi.jp)

191:東京都名無区
10/10/16 12:23:20 IRdhn9SA
菊川橋手前(菊川より)のお弁当屋さんって、なんかうまそうだね。
土日くらいしかこの時間菊川にいないんで、なかなかチャンスがないけど。
食べてる人っている?

FUNみてきたけどもつ焼きメインなのかな?
いまさら感があるけれどねぇ。。

192:東京都名無区
10/10/16 13:47:15 HjJFflKQ
この辺に住んで3年過ぎましたが、都会なのに下町特有の住みやすさもあって、
大好きな街です。地方から来る人には暮らしやすいと思う。
最近物騒になったって書き込み見て思い出したけど、前に菊川のセブンイレブン付近で
下半身露出した�120eィっさんがいて恐怖だった。
逃げてもついて来て、交番も遠いから逃げてる途中にあった「でんろく」?って居酒屋に逃げ込んだ。
お店にいた常連さんと思われる人が、外出て変態のおっさんを探ししてくれて本当に優しかった。
結局変態さんは逃げて見つからずだったけど、下町人間の温かさに触れた。
今も感謝してます。
住宅街にぽつんとある店なのに長くやってるお店みたいだから地域の人に長く愛されてるんだなぁと思う。

193:東京都名無区
10/10/16 16:00:28 IRdhn9SA
>>193
災難でしたね。

194:東京都名無区
10/10/16 18:14:01 qYr72A9g
>>192
あそこのお弁当美味しいよ。
揚げ物も単品で買えて、
確か18時半過ぎに行くと揚げ物半額セールしてる。

FUNねぇ、モツ鍋は食べなかったけど、周りの人らは結構食べてた。
ケチではないつもりだがやはり値段の割には量が・・
開店直後なのにあれではもちょっとCP良くしないと長くないと思う。

195:東京都名無区
10/10/16 20:43:24 IRdhn9SA
>>195
早速の情報ありがとうございます。
来週の土曜日にでも食べてみます。

196:東京都名無区
10/10/18 07:04:27 YoYn+jYQ
FUN閉店ですか、ランチ時前通ると結構流行ってた気がしましたけど。

197:東京都名無区
10/10/19 10:30:14 Uhi6GIiQ
あなたは赤札派? オオゼキ派? それとも、すぎやま派?

198:東京都名無区
10/10/19 13:02:50 XBnvCv3w
すぎやまを応援したい。
ただ、どうしても帰り道の関係上、赤札になることが多い。

すぎやまは、ここらじゃ老舗の八百屋のイメージだけれど。

199:東京都名無区
10/10/19 23:58:44 /lbX4kog
刺身ならすぎやま美味しいですよ。
500円の盛り合わせ(中トロ入り)がかなりおすすめ。
1人前500円で良い海鮮丼ができますよ。

200:東京都名無区
10/10/20 01:13:51 UEOkcwPg
近くに住んでいても知らないお店があるようで・・・
すぎやまはどこですか?

201:東京都名無区
10/10/20 06:13:30 HF+c59ug
オリジンと靴屋さんの道を両国方面だったかな。
元徳もちのみすずの近く

202:東京都名無区
10/10/20 09:27:49 kM292iDw
>>200
どうもです。
以前あった独り呑みリストだったかな?にも、すぎやまのお惣菜がでてましたね。
肉のお総菜が美味いとか。

>>202
両国方面というより京葉道路方向という感じ??
いずれにしても元徳餅のみすずの向かいあたりですが。

203:東京都名無区
10/10/20 10:42:28 UEOkcwPg
㌧ 今度行ってみるか

204:東京都名無区
10/10/20 17:04:36 Lk5jB9jw
私もすぎやまに一票!
コーンコロッケと、おかみさんの漬けたぬか漬けがサイコーです。

205:東京都名無区
10/10/20 21:17:45 Lk5jB9jw
すぎやまさんは愛すべきスーパーだ。
レタスにしっかりと青虫が付いていた。
あんまり可愛いのでレタスひとちぎりと共にタッパーに入れて飼ってたら、
しっかりレタス食べて巣立って行った。
むろんレタスはおいしいし、野菜が新鮮で安くて旨い!

206:東京都名無区
10/10/21 00:04:17 Yz3V1B6A
すぎやま高くない?

207:東京都名無区
10/10/21 06:41:11 w9U36JBw
>>206
レタスにつく青虫ってなんだろう?
キャベツや春菊はわかるのだけれど。。
まぁ虫が食べられるほど安全ということだからねぇ。

>>207
オオゼキとか大きなスーパーと比べるのがおかしいと思うよ。
値段だけでは比べられないものがあるとおもうけれどねぇ。

208:東京都名無区
10/10/21 10:59:49 utvwgBPg
>>209
お惣菜は現場でつくるだろうから家族経営みたいな小さなお弁当やさんとかスギヤマみたいなお店の方が安くていいのができるのではないかと思う。

209:東京都名無区
10/10/21 17:19:49 OOglTQKw
オリジンの総菜が地味に値上げしてから買う頻度減った . . .

210:東京都名無区
10/10/21 20:19:18 /fruImVg
スイカソーダ39円 破格の値段なので買った。不思議な味・・・

211:東京都名無区
10/10/21 22:32:57 muzWHktA
まあどっちにしてもすぎやま開店前に出勤して
帰宅したらすぎやま閉まってるんで
23時までやってる赤札に行くんですけどね。

212:東京都名無区
10/10/21 23:56:16 Yc5XBeng
>>213
そうなんだよね。
おれもそう(笑)

213:東京都名無区
10/10/22 01:00:59 3tiZwOWQ
澄み抱く総合体育館のプログラム、やってみたいんだけれど
そういうの全然行ったことが無いので、なじめるかちょっと不安なので
行ったことがある方良かったら雰囲気教えてください。
ちなみに日曜日しか休みが無いので、エアロかZUMBA行こうと思っています。

初心者で初めて利用で一人だと浮いちゃうかな?

214:東京都名無区
10/10/22 01:05:39 Q2Sz5eyQ
>>215
みんな初心者で初めてだよ

215:東京都名無区
10/10/22 01:12:42 RgTfbfgQ
>>210
うーんごもっとも。
でもオオゼキなら惣菜も安くできそうなもんだけどなー。

>>212
あーそれってぱぱすで売ってたヤツ?
昨日買うのすごく悩んでやめたw
不思議な味か・・スイカ味じゃないのにスイカソーダってw

216:東京都名無区
10/10/22 01:14:29 3tiZwOWQ
>>216
ありがとう。
おばちゃんとかの派閥があって居場所無かったらどうしようとか余計なこと考えていた
そんなお上りの私ですw

217:東京都名無区
10/10/23 08:55:53 EzXbO6KA
四月から、毎週プールとジムのために通っているけど、最近はプログラムに人が増えてきたね。
最初の頃はマンツーマンLesson状態だったのに。

おばちゃんコミュニティは大分できてきてるみたいだけど、みんながみんなではないので
気にしなくていいと思う。

218:東京都名無区
10/10/27 08:52:15 uLAoNmNg
建て替え中のもと明治座仕出し部門?の建物、明治座けいこ場になるみたいだね。
生女優が見られるかな。。

219:東京都名無区
10/10/27 11:09:52 L2QYPq6g
赤札堂で本日有効の20円引き10枚つづりシール(100円以上の商品に一度に全部使える)配ってます
今行って来たらレジ前の通路が客でごった返しでした
全部で200円引きにしかならないけどつい買い過ぎちゃいました w

220:東京都名無区
10/10/27 11:57:11 uLAoNmNg
>>221
ただでくれるの?
すごいね!
赤札はじけてるねぇw

221:東京都名無区
10/10/27 12:09:06 WMxD7yCg
オオゼキに客とられて必死なんだな。。。

222:東京都名無区
10/10/27 12:24:44 L2QYPq6g
>>221
入り口でもらえるよ
>>223
客としてはありがたいねえ

223:東京都名無区
10/10/29 14:29:07 qZYemocA
オリジン向かいC62フ中華屋さんは経営が変わったのかな?
名前が変わったように思うけれど。。

224:東京都名無区
10/10/30 14:43:41 FVgPKYug
この辺、結構変わるらしいよ。
向かいの焼き鳥やさんも、すかいらーく系に変わったし。
FUNも、イタリアンから居酒屋に変わったし。
うどん屋さんも、創業した人と違い2代目か3代目です。
角の、サンクスもセブンイレブンに変わると噂を聞きました。

225:東京都名無区
10/10/31 00:01:04 nfbWyVVQ
そういえばオリジンの隣の隣あたりの焼き鳥屋も店名が変わってますね。
「本陣串や」だったかな。
最近は「Mr.マスタッシュ」のディナーが気になります。
本日はオムライスとポークカツレツが共に780円とのことでした。

226:東京都名無区
10/10/31 12:21:37 ykMq8i8w
>>227
マスタッシュは昼の街売りのお弁当もいいですよ!
アンポールと同様、ディナーは確かに気になるところ。

227:東京都名無区
10/10/31 19:59:30 90mZ9mww
弁当、500円だっけ?
味噌汁もつくし安いよね

228:東京都名無区
10/10/31 22:19:38 ykMq8i8w
>229
最近ご無沙汰しててしらないんだけれど(笑)前食べたときは550円だったかも。
オリジンとかと比べると決して安くないかもしれないけれど,
手作り感があってなかなかいいように思う。

229:東京都名無区
10/11/01 21:12:57 oWDMBONg
マスタッシユって前からディナーやってた?
ここ見て行ってみたけどポークカツレツは安くてボリュームあって、そこそこ美味かった。

230:東京都名無区
10/11/01 21:30:46 0uX3gqew
マシュタッシュって何処ですの?

あと、中華丼の美味しい店を知りませんか?
といっても、普通に白菜(キャベツはあきません))を使っている中華丼ですけど

231:東京都名無区
10/11/01 22:58:00 0C9xzaFQ
>>232
マスタッシュはオリジンのところの交差点を赤札方面へいってすぐのところ。

中華なら福井はどうかな。
生駒もありそうだけれど。。。

232:東京都名無区
10/11/03 12:30:44 xtdIfCzQ
>>233
ありがとう マスタッシュ行ってみます

233:東京都名無区
10/11/03 16:01:31 F/nk8D7w
ゆで太朗、気のいいお母さんが、天ぷら無料券ばんばん配ってますよ。

234:東京都名無区
10/11/04 00:13:15 aDA1g6tA
ゆで太郎は店内でそば打ちしてる店もあるね

235:東京都名無区
10/11/04 02:09:13 4ScJDS7Q
>237
2階でやってるね

236:東京都名無区
10/11/04 17:27:02 CqGqMfww
226
最近、品数が減ったのはそれか・・・

237:東京都名無区
10/11/05 01:10:32 kNibCN6g
この辺昔は、工場とか会社が沢山あったんですよ。
それが、10年ぐらい前から倒産やら移転で会社が減り跡地に、マンションばっかり建ったんです。
靴屋の隣のマンション、三井住友銀行があったんです。
大手銀行が、見捨てた街なんです。
それなのに、不思議な事に飲食店が増えたんです。
和民も、OMCをターゲットに出てきたのですが、全社員の9割がパートでダメだったらしい。

238:東京都名無区
10/11/05 03:56:34 AAVEl8vQ
ゆで太郎、実はうどんの方がうまいかもしれない。。。

239:東京都名無区
10/11/05 14:59:30 CQzei3kA
三井住友って区内一の銀行街である緑一交差点にもないもんね
まぁ森下に2つあるし、AMPM系のサンクスもあるけど

240:東京都名無区
10/11/05 22:32:17 bzpAYLvg
三井住友は、バス停前にたくさんATMがあるので十分な気が・・・。
ATM寄るためにあの前に駐車されてるとバスは迷惑そうだけど。

241:東京都名無区
10/11/05 22:52:45 AAVEl8vQ
陳麻家とか、おかき屋さんの並びの赤提灯のもつ煮お持ち帰りの居酒屋が閉店しましたね。
張り紙には
「30年のご愛顧ありがとうございました……契約切れのため閉店……」
とありました。
契約切れって、なんだか切ないですね。

242:東京都名無区
10/11/05 22:56:56 H/n2T+bA
飲食店の入れ替わりも激しいよな。

243:東京都名無区
10/11/06 00:51:12 mcwMy1iQ
遂に鐘ヶ淵までアド街でやってしまった
これで東武亀戸線の小駅2つ(小村井・東あづま)を除いて取り上げられてないのは
菊川だけになってしまった

244:東京都名無区
10/11/06 02:33:48 +mj1LWxQ
>>244,245
中村屋さんも閉店?

うーん、30年やって契約切れとは切ないねぇ。。。
つい最近はじめて行ったばかりなのに。

>>246
菊川ベスト30って
みたかやとかねまんと鬼平の家と夢茶房とすぎやまあたりがはいるんじゃないか?
あと餡子やさんとかね。
うーん狭い(笑)

245:東京都名無区
10/11/06 08:45:22 p5etYU/w
不動産屋に聞いたけど、中村屋さんが入っていたビルの大家さん、良い噂無いみたい。

246:東京都名無区
10/11/06 09:42:44 m6t8cSlQ
>>244
あのもつ煮屋に行ってみたかったけど一見さんは無理かなと思ってました、残念。
並びのおかき屋さんは店頭の安いおかき買った時にわざわざお茶出してくれて申し訳なかった w

247:東京都名無区
10/11/06 09:59:09 IDZY7+eg
中村屋閉店まぢ?アチャー

248:東京都名無区
10/11/07 01:39:59 CZVOc9kw
>>249
いい意味で普通のお店でしたよ!
煮込みはあっさりとしていて、みたかやとかとは全く反対の感じ。
両国おかきは店頭販売のお得品しかかったことないww

249:東京都名無区
10/11/07 17:13:24 N8a/RvPA
薬の福太郎2階のダイソーに行くと、
色々見ているうちに当初何を買う予定だったのか忘れてしまい、
気付いたら全く必要のない物を手にしている自分に気付き、
「危ねえ危ねえ」と結局何も買わずに店を後にしてしまいます。
そんなことありませんか?

250:東京都名無区
10/11/07 17:22:33 CZVOc9kw
>>252
なんとなくわかる。
俺は買っちゃってから気がつくよ。
これはいらないなってw

251:東京都名無区
10/11/08 13:00:18 c7pYIaNQ
昨夜、初めて閉店間際のオオゼキに寄ってみたが、惣菜は半額で処分していたが、
寿司は閉店5分前でも定価だった。それも何個も残っていた。普通の消費者の考え
だったら、半額でも処分してしまうのでしょうが、してないということは、従業員
の夕食になるのかなと、勝手に想像してしまいました。

252:東京都名無区
10/11/08 15:40:33 wMNmJUoA
>>254
以前はやってたのにな>閉店前寿司半額
最近はやってないのかな。
マジで店員さんの夕飯になるのかも(オオゼキの上階は社員寮だしね)

253:東京都名無区
10/11/09 01:50:14 d5Ql7kZQ
赤札やファミマにも若いおねいさんいるよ

254:東京都名無区
10/11/09 01:54:40 2aK7dK/Q
こないだ残業帰りに赤札寄ったが、
22時半も回ってて片付けしながら営業してるわけですよ
で、こっちは買い物しに来ているんだから勿論商品を見て回りますよね

そしたら店員の女性が店内を回ってちょこちょこと商品を集めてしまい…

「あーだめだ、今日いいもの残ってないよ~」


店員さん、売れ残りを持って帰りたいなら閉店時間回ってからやってくださいよ。

255:東京都名無区
10/11/09 06:35:36 d5Ql7kZQ
別にいいんだが赤札は昼の営業時間3fe3中に制服店員が買い物してレジで支払いしてたが
店員割引とか無いのかな?

256:東京都名無区
10/11/09 14:41:10 iTpHSPNQ
オオゼキのレジの店員さんの中には、声が大き過ぎる位にレジの呼び込みを
していますね。それに対抗してか赤札堂のレジのおばさん達も、以前よりは
礼儀正しくなった感じですが、やはり、まだまだ胡散臭い接客振りのおばさん
が多いような気がします。

また、オオゼキの閉店間際の値引きに関してですが、いなり寿司や巻き物等
安価な物は半額で処分しておきながら、いわゆる生寿司など値が張る物は
一切値引きをしていないのは、何か意図的なものを感じました。

これらの寿司は、ゴミ袋に行くのでなく、社員やアルバイトの人達の胃袋に
入って行くのに違いないと思いました。

経営者がこの実態を知ったら、店長はその責任を負わせられることと
思います。そのような事態になる前に、少しでも店の売り上げがアップ
するよう努力した方が得策かと思います。

257:東京都名無区
10/11/09 19:02:37 FcK11qvg
>>263
>これらの寿司は、ゴミ袋に行くのでなく、
>社員やアルバイトの人達の胃袋に
>入って行くのに違いないと思いました。

ちゃんとお金払っているって考えられんのか??

258:東京都名無区
10/11/09 20:00:02 CpufiX0g
>263
どういう店の方針かわかんないけど、経営者にメールしてみれば?

259:東京都名無区
10/11/09 20:53:51 0hTAlR7Q
半額乞食が呻いたって笑われるだけ

260:東京都名無区
10/11/09 21:07:24 suLkle6Q
生寿司食いたいなら元太に行こう。

261:東京都名無区
10/11/09 22:06:36 AO+PyMoQ
オオゼキ、値引きと言えば、だいぶ前にやったご当地レトルトカレー期間限定販売の
ときの商品が、当時の価格のままでいくつかまだ売れ残っているな。

他店なら値下げして見切り品コーナーに置いてさっさと売り切ってしまうのに、
オオゼキは意地でも値下げしないで、他の商品と一緒に置いている。

262:東京都名無区
10/11/09 22:26:35 FcK11qvg
>>267
ばぁちゃんが元太のランチが好きだったよ。。。
ばぁちゃん。。

263:東京都名無区
10/11/09 23:23:19 2SGSvJSw
オオゼキで158円の冷凍そば(どんべえ鴨なんちゃら)、100円ローソンで普通に売ってるっていうw
オオゼキは激安スーパーと聞いてワクワクしていたけど、菊川に限ってそうでもないんですかね。
この地域としては赤札堂に勝てる程度の安さで十分だから気楽ですよね
たいして安くなくてもポイント制と店のきれいさだけでアドバンテージある感じですもん

264:東京都名無区
10/11/10 01:35:21 sxeOivOg
>>269
たまには元太テイクアウトして、ばぁちゃんに持って行ってあげて。
きっとよろこぶよ、ばぁちゃん。。

265:地蔵
10/11/10 02:01:32 reNISVig
>>256 p922615.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>257 104.91.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>260 CF211126199209.cims.jp
>>262 KD118154205108.ppp-bb.dion.ne.jp
GL1(個人情報)として削除しました。

当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
 スレリンク(tawara板)

266:東京都名無区
10/11/10 03:33:05 lQAOx0Nw
>>271
おいおい、察しろよ…

267:東京都名無区
10/11/10 16:43:33 jr4pHE6Q
いや、お供えってことでしょ。
察してあげてよ。

268:東京都名無区
10/11/13 11:11:34 9SkISJRQ
ヘリコプターが凄いですね

269:東京都名無区
10/11/13 15:48:55 GpcRTnyA
>276
boilerの宣伝乙

270:東京都名無区
10/11/13 18:57:13 GpcRTnyA
てか、ロシアからどうやってここへ?

271:東京都名無区
10/11/14 19:39:40 dadTokIw
>>278-279
怖くて開けなかったけどボイラー??
削除されたね。
ありがたいありがたい。

272:東京都名無区
10/11/14 20:31:45 bQNQOPLw
ボイラーってなに?ぐぐるの怖い。

273:東京都名無区
10/11/20 16:56:30 crnt6IEQ
キッチンパパ跡地へ移転した美容院があったところ、内装業者さんはいっていたけど、
何やさんになるのかな?
飲食店不可ってあったから何かのショップだと思うんだけれど。。

274:東京都名無区
10/11/20 17:42:35 Lx2+BzXQ
美容院だそうです…

275:東京都名無区
10/11/20 17:46:08 giorZCEQ
また美容院w
この辺激戦区だなあ。

276:東京都名無区
10/11/20 20:36:36 crnt6IEQ
>>283,284
www

菊川に美容院が多い理由ってなんだろうかねぇ。。。

277:東京都名無区
10/11/22 11:07:42 w3k80sgA
今日は両国のほうにハクビシンが出たらしい。忘れた頃に目撃情報が出てくるなぁ

278:東京都名無区
10/11/22 11:21:54 a7m6u75g
飲食店減って美容院増える
需要あるのかなあ?

279:東京都名無区
10/11/22 21:48:13 frd9EEqA
>>286
中和公園のやつかな??
>>287
おれは髪型よりご飯だけどねぇww

280:東京都名無区
10/11/27 09:30:53 k/8tg/Rw
珈琲館の横の美容院は潰れたのかな。
敷地面積は狭そうだからまさかまた美容院だったり・・

281:東京都名無区
10/11/27 11:47:53 d6ig9MvA
三井住友ATM前のそば屋でセットメニューを頼んだ。
男の店員が「あっ!失敗した!」って言って・・・。

つゆにお湯か水を足したのかな?
正直、飲食店で失敗したぁって台詞を聞くとしばらく行く気がなくなるよ

282:東京都名無区
10/11/27 22:15:11 F5if7GAA
>>289
その美容院は、赤札堂前の億ション下に移転しましたよ。

283:東京都名無区
10/11/28 03:54:35 X6hO8mAw
>>289
どうやら本当にそうみたいww

284:東京都名無区
10/11/28 07:06:35 phQZ/9Lw
>>290
あそこのそば屋(丸八そば)には私もよく行きますが、
店長さんは思わず口に出しちゃうタイプの人なんですよ。

よくやるのが、うどんの注文にそばを茹でちゃうとか。
私はどっちも好きなので、「じゃあそっち頂戴」といって食べてます。

おかげで(?)仲良くなって、たまに良いことがあったりします。

285:東京都名無区
10/11/28 08:25:49 phQZ/9Lw
>>290
あそこのそば屋(丸八そば)には私もよく行きますが、
店長さんは思わず口に出しちゃうタイプの人なんですよ。

よくやるのが、うどんの注文にそばを茹でちゃうとか。
私はどっちも好きなので、「じゃあそっち頂戴」といって食べてます。

おかげで(?)仲良くなって、たまに良いことがあったりします。

286:東京都名無区
10/11/28 21:37:59 SZOM68dQ
菊川交差点のサンクスが全面改装工事してました。
閉店ではなく、改装と明記してありましたよー

287:東京都名無区
10/11/28 22:55:55 eLcSyyjA
大切なことなので2度言いました

288:東京都名無区
10/11/29 13:48:09 oy4+3noA
>>295
今週いっぱいだったかな?

>>296
www
しかもちゃんと時間をおいているww

289:東京都名無区
10/11/29 21:36:25 7PoVFNZA
サンクス工事は明日までで、12月1日からオープニングセールするって

290:東京都名無区
10/11/30 06:53:22 0Mo72BUg
>>298
サンクス。

あそこは本当に美容院みたいだねぇ。。

291:東京都名無区
10/11/30 08:35:04 e3pR5c1Q
麺屋209のとなりには何が出来るのでしょう?
内装工事しているのを見たのですが、カウンターとテーブル席が2セット見えたような気が……
まさか、ラーメ……!?

292:東京都名無区
10/11/30 09:55:05 xXSyKwbQ
そういえば麺屋209、一度行ったっきりだけどその後客入ってる?

293:東京都名無区
10/11/30 12:34:57 GOxzbK3w
>>300
焼鳥屋の噂が。

294:東京都名無区
10/11/30 13:49:08 JNsWmMfg
>>302
安くて美味い焼き鳥屋だったら大歓迎ですねえ
しかし、美容院、焼き鳥屋は増える一方 w

295:東京都名無区
10/11/30 14:42:49 e3pR5c1Q
美容院、焼き鳥屋、、、、、
菊川はどこに向かっているのでしょうか。

296:東京都名無区
10/11/30 15:08:02 dZ7jNlxw
w

297:東京都名無区
10/11/30 18:44:05 5P0fLakA
麺屋209って、どうですか?
あんまり話題になってないけど。

298:東京都名無区
10/11/30 21:54:37 da4BuInA
日曜日の昼間にラーメン食べたくて出たら、元ちりめん亭は満員で
空き席がなく、時間もないので麺屋209へ初めて行きました。
お客が自分だけでした・・・
ラーメンとしては不もなく可もなく・・・

299:東京都名無区
10/11/30 22:07:33 pdfLWZsw
>>307
確かに量も味も特別どうってことないし、それであの値段じゃ
リピートしようという気にはならないな

300:東京都名無区
10/12/01 06:41:50 /6l/H84w
>>306-308
生駒も福井もあるから、相当特徴のあるラーメンに特化しないと厳しいよね。
個人的には福井のあっさりとしたラーメンが好きだねぇ。
なにげに食べるところはあるからねぇ。
わざわざ特徴のないラーメンを食べようとは思わないなぁ。

となりの空き店舗って、元中村家さんだったとこかな??

301:東京都名無区
10/12/01 14:32:20 V3drkpOA
306です。
麺屋209の情報どうもです。
特徴のないラーメンに800円とか
1000円とか出せない!このご時世・・・

三ツ目通りの楽々亭で食べた帰り、
たい焼き買って帰るのが好きww
って菊川じゃないけど。

302:東京都名無区
10/12/01 17:14:26 /T06h93w
>>73a xー、、、c食い合わせどうこうではなく、
夏場にテーブルの上に出しっぱなしだった昼の残りを夜食べることは危険という点,

303:東京都名無区
10/12/01 22:20:13 g1eYaYfA
菊川に個人経営の喫茶店ができたみたい
店名からすると、ドトールとか珈琲館、サンマルクとかのフランチャイズ
とは違ってるっぽい
(張り紙が掲示板にあり)駅上のOMCビルと福太郎の間の近辺。
地図ではその辺り
行った人のレスよろしく モーニングとかランチがあるとか

あとサンクスがオープニングセールしてました。
10周年・・10年前はあそこは何だったけ?? 
肉屋はとなりの不動産屋か千代田寿司あたりでしたよね。
マクドナルドは靴屋。スロット屋は本屋。吉牛はゆで太郎。
サンクスの前が思い出せない。

304:東京都名無区
10/12/01 22:31:59 rdDmJPkA
>>312
サンクスの前ってバイク屋じゃなかったっけ?

305:東京都名無区
10/12/01 22:34:32 8cDc+aLQ
引っ越してきて10ヶ月。
パチンコ・パチスロが無ければ最高に風情のある街なのになー。
でも大好きですよ。

306:東京都名無区
10/12/01 22:59:23 YpIAxKUg
ampmが欲しいです。
愛想の良い店員の。

100円ローソンの年配男性店員は物腰も柔らかく良い印象です。
ファミリーマートとはえらい違いw

307:東京都名無区
10/12/02 01:00:52 exGErH9w
三つ目通りの元100円ローソンで現デイサービスの並びあたりに、
個人経営色が濃いカレーハウスが出来ましたよね。
かなり気になります。
行った方、情報よろしくお願いします。

308:東京都名無区
10/12/02 06:41:19 QWhESe9A
>>314
同感。
だけれどパチンコ屋さんも比較的地味目でまぁ好感が持てますw

個人経営の喫茶店とかカレー屋さんとかはいいですな。。

309:東京都名無区
10/12/02 09:47:44 Ssw4j6+g
>>312
不動産屋の前が、肉屋。
千代田寿司の前は写真屋、その前は茶月その前は、喫茶店。
スロット屋は、本屋その前が呉服屋、呉服屋さんの息子が本屋してた。
やよい軒の前は、京樽寿司。

310:東京都名無区
10/12/02 11:09:39 jDw1k8FQ
>>318
ずいぶん変わったね。
いくつかは覚えている。
まだ10数年の新参者だけれど。。。

311:東京都名無区
10/12/02 12:57:42 yaYUSpgg
MACの前は靴屋
靴屋時代も壁面は丸い窓だったような

312:東京都名無区
10/12/02 16:03:31 xbdy+b6A
>316
私も気になってました。でも入りづらい。
あと、店の隣りにある自由な休憩所はツボですw

313:東京都名無区
10/12/02 17:25:53 BxPpBX6A
>>316 >>321
ウチの会社の女の子が食べたそうです。
家庭的なカレーでおいしかったそうですが
量が少なめといってたのが男子にはどうかなぁ。
大盛ってできるのかなぁ。

314:東京都名無区
10/12/02 22:01:43 SGnMRbNg
バイク屋さんだったんだ!! 謎が解けて納得

京樽とか茶月とかあったんだーーー
本屋がないのだけはネックだよね

315:東京都名無区
10/12/03 01:26:59 vcxnxTDw
>>323
同感!
大きな本屋さんあるといいんだけれどね。
錦糸町か秋葉かなぁ。

316:東京都名無区
10/12/03 09:39:51 dzIZSfXg
バイク屋というよりパーツ屋じゃなかった?

317:東京都名無区
10/12/03 11:07:32 QaIndy6g
「トップギア」っていう
バイクの中古パーツ屋さんでしたね。

318:東京都名無区
10/12/03 11:51:39 yraPZ9Rg
トップギア懐かしい……
たまにメンテしてもらってました。
職人気質で気のいいおっちゃんに、寡黙な青年技師。
ああ、懐かしいな。

319:東京都名無区
10/12/03 14:02:00 dDfz2lvA
トップギア、今でも営業してますよ。
清洲橋通り沿いです。
それに大家さんですから、奥さん見かける時ありますよ。

320:東京都名無区
10/12/03 14:05:06 UmfzY3Xw
ただし、ここは高いですよ。

321:東京都名無区
10/12/03 23:07:58 UHQUKQxQ
赤札堂のパートのおばちゃん、ほんといい加減にして・・・
もって替えるおすしとか弁当をがめるのに夢中で(しかもまだ売り物でしょ?)
レジ誰もいなかったりするし

こんなことが頻繁にあっては、帰宅時間が遅くなければ使わないよ

322:東京都名無区
10/12/03 23:47:49 KUHbyKVg
>>330
マジすか。それ申し訳ないけど、笑えるね。
店長さんがこのスレ見てくれればいいね。

323:東京都名無区
10/12/04 07:19:24 Gvju088w
サンマルクの前は松屋でしたね。吉牛とダブルであった頃が懐かしい・・・。

324:東京都名無区
10/12/04 09:49:16 JH8BgIHA
>>330
ご意見箱みたいなの赤札にはなかったっけか?
店長にチクったれ!

325:東京都名無区
10/12/04 13:00:37 78Y6K01g
>332
吉牛が無くなって朝食が寂しくなりました

やきとり はな 菊川店 12/6(月)オープン のチラシが入ってました
他店よりは安そうかな?

326:東京都名無区
10/12/04 13:04:00 78Y6K01g
検索してみると求人広告で引っかかりました
扇橋店の姉妹店だそうです

327:東京都名無区
10/12/04 15:08:08 qjaBrErw
はなって、もともとなかったっけ?リニューアルかな?

328:東京都名無区
10/12/04 15:59:24 CEqVYyeA
扇橋店の はな いったことあります。
値段は普通です。味はとっても良く、炭火で焼いています。
扇橋ではいつもにぎわっている人気店ですよ。

329:東京都名無区
10/12/04 16:04:30 CEqVYyeA
窓の外から聞こえてくる工事の騒音で耳鳴りがします。
仕事になりません。

330:東京都名無区
10/12/04 19:15:20 n+AQPV/w
>>338
何の工事?
土曜日の工事は珍しいね。
工事会社に苦情を言うのがいいのかな??

331:東京都名無区
10/12/04 21:27:38 LYGpZALA
週1でバイトとってくれる飲食店ないかな

332:東京都名無区
10/12/05 00:16:25 CMO0yUhg
>330
オオゼキみたいにご意見箱は無いし、サイトにメアドも無いし、
上野の本部に手紙送るしかないのかね。

333:東京都名無区
10/12/05 05:50:06 GcU87yWg
店ぐるみで持ち帰り容認してるんだったら、意見箱に入れても
破いてポイじゃない。本部まで届かない気がする・・・。

334:東京都名無区
10/12/05 10:08:34 I/898laQ
>>342
持ち帰りっていっても別にお金払っているんらからいいんじゃないの?
勤務時間中に定価のうちに確保しておいて、勤務時間が終わってから半額の札つけて、持ち帰っていたら問題だけれどもw

335:東京都名無区
10/12/05 10:50:07 xjo/zMoQ
赤札堂は、しょうがないよ。
翌日の売り出し準備を、夜の9時頃からやっているからね。
気を付けないと、安いと思っても今日は定価って事あるからね。

336:東京都名無区
10/12/05 11:51:32 G/tnZlOg
だからオオゼキに負・・(ry

337:東京都名無区
10/12/05 12:57:02 GcU87yWg
>>343
自分も昔スーパーでレジのバイトしてたんだけど、
全レジ閉めちゃうと店員は自分のものも買えなくなるんだよね。
だから、おおっぴらに見切り品買うのは気が引けたけど。

338:東京都名無区
10/12/05 19:40:24 cfVhh1LA
新大橋通り、イルミネーションきれいになったね!

339:東京都名無区
10/12/06 00:40:56 k0nQ5WFQ
>>346
買ってないで
もって帰ってるんじゃない?つまりその日ハケなかった体にするために寄せてる、と。
少なくともそういう疑念を抱かれていると。

340:東京都名無区
10/12/06 22:42:29 a6qxS+/A
>>348
それはおかしいと思うけどねぇ。
何のためにそんなことするの?
そういうことなら僕は疑念を抱いてないなw

341:東京都名無区
10/12/06 23:32:21 xf1ksO4g
客と店の人間で会話してるんだろうな。これは。
何のためにってオバチャンたちの欲だろ。

342:東京都名無区
10/12/07 06:53:18 XJBccsQw
>>349
客と店の人ではなくて、どうしても見切り品がほしい人とほしくない人の会話w

オバチャンたちの欲っていうけど、店がおばちゃんたちのために作っているわけじゃないから、ハケなかったら売る数減らすだけじゃね?
オオゼキもできてシビアだから、パートのおばさんが只でもらって帰れるほど甘くはないと思うが。
常識的に考えて。
もしそうだとしたら俺もパートやるよw

343:東京都名無区
10/12/07 10:50:59 ArDOIWZw
パートは半額で買うために営業中から商品を寄せて取っておくのに、客は額関係なく商品買えないから問題なんでしょ。

344:東京都名無区
10/12/07 13:02:50 MMS2lB5g
藤吉のランチ行って来ました!
穴子丼です。穴子が天然で炭火での調理は美味しいのはもちろんですが、
お新香と米がヤバい旨さです。アレで1000円を切るのはヤバすぎです。

345:東京都名無区
10/12/07 16:29:37 aQ37eq/Q
>>353
それはいいですね!
マインの裏あたりですか。
行ってみようかな。。。

346:東京都名無区
10/12/07 23:25:13 jja2GDWw
209のラーメン屋さん、ダメだったんですかね。
12月8日に、リニューアルオープンだそうです。
開店してから、月日が経っていないんですけどね。

347:東京都名無区
10/12/08 04:46:15 JJp2YhQw
>>355
え、今どうなってるんですか?

348:東京都名無区
10/12/08 18:03:40 ThhFi8LQ
前の、立ち食いそば屋さん見たいに、研修し直すのでは?

349:東京都名無区
10/12/10 22:12:25 Wu73GnsQ
大大大ニュース。
中和小学校のそばのセブンイレブンの正面にある駐車場。
あの広いスペースに、住吉でおなじみのライフが来るそうです。

チャリで30秒の自分にとっては嬉しい事この上ないけど、
こりゃ赤札堂終わったかな~

350:東京都名無区
10/12/11 04:40:26 AYmDMPeg
我が家に近くて助かるが、
スギヤマを守りたい!

351:東京都名無区
10/12/11 05:46:42 LI1U7QeQ
うちもチャリで1分だからうれしい!書籍コーナーも入ったらなおうれしい!
けど小学校の隣に大型スーパーってすんなり建てさせてくれないような気も。

352:東京都名無区
10/12/11 09:16:21 cQNOYS/Q
>>359
同感!

>>358-360
以前から噂はあったよねぇ。
うまく棲み分けできればいいんだけれどね。

353:東京都名無区
10/12/11 18:37:22 6Q2RwH0Q
やよい軒のビルの6Fにキャバクラできた?

354:東京都名無区
10/12/11 22:34:14 OXQhYT0w
>362
うわほんと?やだな

355:東京都名無区
10/12/12 07:55:12 j9reBpjA
>>362-363
需要あるかね??
ちょっと出れば錦糸町だしねぇ。。。

356:東京都名無区
10/12/12 10:52:07 a8ewQ/Qg
>>362-364
キャバクラができるってことは、そこそこ街が元気な証拠なのだと思うことにしてみる。
キャバクラとかパチンコとか嫌だけど(笑)

357:東京都名無区
10/12/12 11:25:15 wz9V2kaw
ラフォンテ跡地のマンションに、マルエツの噂が。
それも、24時間営業らしい?

358:東京都名無区
10/12/12 11:32:08 a8ewQ/Qg
>>366
あの工事がいったん止まったところ??
一階が何となくお店っぽいなっておもっていたんだけど。

359:東京都名無区
10/12/12 12:13:02 +eWQ5YBQ
いきなりスーパー乱立でワロタw
赤札とスギヤマがんがれ!

360:東京都名無区
10/12/12 23:17:38 fzihENQw
そういえばラフォンテ跡のマンションってベランダの間仕切り間隔が狭いね
単身者向けの物件なのかな?

361:東京都名無区
10/12/13 00:22:40 J9qV4WhA
ライフになるとこ見てきたけど、
着工が22年3月、完成が22年10月らしいね。
3階立てで、保育園もできるみたい。

362:東京都名無区
10/12/13 04:26:14 ORW9Y8fg
>370
待機児童の家庭には朗報ですね

363:東京都名無区
10/12/13 06:54:49 bUGc0yMg
小学校裏はライフではなくマルエツ、ラフォンテ跡1fはセブンイレブン。

マルエツは保育園ジョイントの関係で行政絡みの計画。
ライフと思ってる人、区役所に聞いてみては?

364:東京都名無区
10/12/13 09:58:16 ORW9Y8fg
セブンイレブンはまた近い所に出店するんだな(徒歩5分圏内?)
弁当最強なんでもっと近くなって俺的にはグッドニュース

365:東京都名無区
10/12/13 21:56:08 ibVWuW0g
>>362
これだ
URLリンク(www.tainew.com)

366:東京都名無区
10/12/14 05:42:09 rGBRg7mg
>>374
※ 仕事情報
  カンタンな接客とお酒作り

こんな誰でもできるサービスにお金を払っているのかww

考えなきゃいかん。。

367:東京都名無区
10/12/14 09:51:56 9j7E6BVg
>>372
あれ?役所の地域の話し合いでライフだと聞いたと、身内からだけど?

ラフォンテ跡がローソンじゃないんだ…すごく期待してたのに残念。

368:東京都名無区
10/12/14 14:03:55 G9a62Z1A
>>374
ツブれてほしい

369:東京都名無区
10/12/14 17:16:53 BaXr4pvA
緑1にマルエツプチあるのに身内で喰い合うの?

370:東京都名無区
10/12/14 21:09:44 MwWtpwTg
職場の近所でファミマのはす向かいにファミマが出来たことあった w
案の定ほどなく閉店したが意味不明の出店だった w

371:東京都名無区
10/12/14 21:52:36 NFSBRZ5Q
錦糸町のこんな近くにキャバ作る気が知れん。
住み分けって言葉を知らないんだろうな。速攻なくなるっしょ。

372:東京都名無区
10/12/14 23:45:51 +EXPNwTg
コンビニって結構かたよってるよ
地元は十字路の3つの角にサンクスあった

373:東京都名無区
10/12/15 00:45:45 NlmFdAbA
>>381
どこだっけ?
大きなとおり挟んであるところでしょう?
あんなのでも成り立つところはいいけどねぇ。。

374:東京都名無区
10/12/15 13:52:49 3dYrKlQw
ポストに 麺屋けんゆう なるチラシが入ってた
地図的に209跡っぽい

375:東京都名無区
10/12/15 16:37:24 UhHo20eQ
入り口に、張り紙してあったからね。
リニ752ューアルオープンって。
でも、繁華街じゃないから、四六時中満員はないでしょ。
マンションが多いけど、何割かは証券化して利益を得るタイプの場合があるからね。
人が居る様でいないかも。?

376:東京都名無区
10/12/15 18:19:19 SGnncLIA
堅優ってのと209ってのが一緒になって
「麺屋けんゆう」になるみたいですね。

期待しても良いのだろうか?w

377:東京都名無区
10/12/15 18:59:31 Jork+qLg
いま、麺屋けんゆうです。

378:東京都名無区
10/12/15 19:18:41 Jork+qLg
食べ終わりました。スープは多少ましになりましたが、結局麺がダメです。私は再訪しないなあ。

379:東京都名無区
10/12/15 20:56:47 dnPOenHQ
>>387
レポありがとうございます!

近日、僕もいってみます。。。

380:東京都名無区
10/12/15 21:13:02 iGheidsw
相変わらずあの値段ですか?。もしそうだったら麦亭行くなあ

381:東京都名無区
10/12/16 01:20:33 eVQLG4Vw
ファミマの近くのカレー屋でポークカレー食べた。家庭の味でうまい!

382:東京都名無区
10/12/16 11:31:26 v7g9jzqQ
>>387
レポどうもです。
近日中に行ってみようかなぁ。
でも高いよね、値段が据置なら。

何となく花月行っちゃうんだよねぇ・・

383:東京都名無区
10/12/16 21:20:14 I3fe2K1cpw9g
>>390
ココイチ?

384:東京都名無区
10/12/16 23:08:26 pe1S0nIQ
個人的に花月のおばちゃんの早口接客がツボるな。

385:東京都名無区
10/12/17 15:22:22 k7XUyOJg
>>392
町屋カフェの方のファミマじゃね?

386:東京都名無区
10/12/18 10:44:12 dETx+4iQ
>>394
知りませんでした

387:東京都名無区
10/12/18 14:57:12 PWLxMJhQ
気になる。詳細希望!
116 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/09/29(水) 00:34:16 ID:leD+uZug [ EM111-188-59-185.pool.e-mobile.ne.jp ]
本当に物騒になっちゃったね。
なんでこれほどの事件が報道されないのだろう。
隣の一家も転居決めたらしい。
うちも考えないとかな。
詳細わかる人、情報ください。
18 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/09/29(水) 09:49:30 ID:QcI3TTaw [ 5Ca2705.proxyag007.docomo.ne.jp ]
なんでもないことをおおげさに思わせ振りに書いて
反応楽しんでるだけだろ
119 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/09/29(水) 11:51:19 ID:MIy2LEZQ [ eatkyo549161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
事件も社会に影響を与える等内容によっては報道されないこともあるとか
120 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/09/29(水) 19:53:52 ID:oZzCjZFw [ 2g800KH.proxy1160.docomo.ne.jp ]
なんだガセネタか。つーか悪戯じゃん。馬鹿じゃねーのw
121 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/09/29(水) 21:54:32 ID:VeQcnO2g [ p1190-ipbf6106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>116
詳細も何も。。。
すでに内偵してる。
あまりに悪質だと罰金じゃすまないようだよ。
政権も変わったからね(笑)
ここで情報もらうよりも本所警察所に聞いたほうがいいよ。
あと転居は賛成だね。冷静に考えて。

388:東京都名無区
10/12/18 21:35:08 BJLKFIeA
サンクス改装後、何度か行ってるんだけど、店長は変わったのかな?
以前よく見てたおじさんがいない

389:東京都名無区
10/12/19 00:54:07 rZcH4skQ
あのおじさん、いつも礼儀正しくてそこのレジばかり利用してました。
あそこのサンクスは、近くのファミマやセブンに比べて店員どうしの
無駄話が少なくてよかったです。やる気のなさそなギャルバイトはいたけど…。
前の店長の方針だったのかな?

390:東京都名無区
10/12/19 01:23:43 dEQoYDIw
あの愛想がよくて丁寧なおじさん?
私は深夜に数回しか行った事ないけれど、すごく印象よくて行くならあそこにしようと
思えたんだけどなあ。
いなくなっちゃったの?残念。

391:東京都名無区
10/12/19 10:06:54 EP0IazTg
経営者、変わったのかも?
情報では、半年ごとの町会費を今回だけ、10月までの分しか支払わなかったそうです。

392:東京都名無区
10/12/19 22:07:33 URlwmTGg
おいしい酒粕を置いている酒屋さんはどこかありませんか?
スーパーでも買えるんですが、お正月はちょっと贅沢しようかなと。
お屠蘇買うついでに求めたいのですが…

393:東京都名無区
10/12/20 00:17:43 HKpl8pWw
>401
甘酒作るんですね?、今は出来合の甘酒が出回ってますけど
昔、実家でも酒粕から甘酒作ってました
懐かしいなあ

394:東京都名無区
10/12/20 11:00:26 L1lYyasw
普通に売ってるのは発酵してないんだっけ?
味噌しかり酒粕しかり。

395:東京都名無区
10/12/20 18:26:23 Ub9KFIMQ
>>401
三つ目を挟んで赤札の向かいあたりの路地を住吉方面にいったところに地酒のお店がなかったっけ?
墨工の通りかもしらんけど。。
ああいうおいしい地酒を置いているようなお店にはおいしい酒粕もあるのではないかなぁ。。

396:東京都名無区
10/12/21 15:57:41 A0jwPLcA
質問でーす。

菊川の駅からディズニーランドに行くのに、一番早い移動手段はなにかありますか??車とタクシーはナシで。
電車、バス、徒歩。コレの組み合わせで、5時に菊川駅を出て、アフター6に間に合うように行きたいのですが。

八丁堀、越中島、潮見あたりまで出れればいいんだけど…

397:東京都名無区
10/12/21 16:00:54 A0jwPLcA
405です。

菊川
↓17:04
↓都営新宿線・笹塚行
↓17:06
森下
↓17:09
↓都営大江戸線・大門・六本木方面・光が丘行
↓17:15
月島
↓17:19
↓東京メトロ有楽町線
↓17:26
新木場
↓17:31
↓JR武蔵野線快速・府中本町行
↓17:36
舞浜

これ以外で。

398:東京都名無区
10/12/21 20:29:14 Z3G+vL1w
自分もそのコースで行ってます。
大江戸線の門仲から京葉線の越中島まで歩いたり
菊川から豊洲までバスで行ってみたこともあるけどもっと時間かかります。

399:東京都名無区
10/12/22 10:36:11 Ix4wC9rw
>>405-6
17時だとどうしてもそうなるんじゃないかなぁ。
時間の指定がなければバスとかの可能性もあるかもしれないけれど・・

400:東京都名無区
10/12/22 10:46:17 kJVk9lCw
>>401
亀戸の佐野味噌にあるんじゃないかな

401:東京都名無区
10/12/22 23:33:28 kBwMlruQ
乗り換え回数で言えば
菊川⇒馬喰横山⇒東京⇒舞浜が一番少なそうだけど
総武快速線ホームから京葉線ホームが遠すぎ。

402:東京都名無区
10/12/23 02:33:31 Ati4lgzQ
>>401
オオゼキ近くのセブンイレブンで蔵元直送の酒粕が売ってたよ。
「吉乃川」と書いてありぐぐったけど、新潟の蔵元かな?

403:東京都名無区
10/12/23 04:22:50 AfjLB2sg
友人が『吉乃川』が大好きで、
毎年取り寄せてます。
そんな甘酒飲んでみたいですねw

404:東京都名無区
10/12/23 21:23:25 XdCc5Khg
苦手だけど粕汁という用途も

405:東京都名無区
10/12/24 05:06:25 Z+dGNJfQ
>>413
これからの時期、粕汁はいいねぇ。
吉乃川の粕汁を作ってみるか。

406:東京都名無区
10/12/24 13:42:54 aiyxV4PA
さっきハナマサに買い物に行こうとしたら . . .

407:東京都名無区
10/12/24 18:06:32 kJXlol1g
>>415
どうしたんだっ!
気になるぅwww

408:東京都名無区
10/12/24 19:47:54 aiyxV4PA
>>416
とんでもない光景を目の当たりにして . . .

409:東京都名無区
10/12/24 21:41:17 aiyxV4PA
気持ち悪くなって引き返しました
知ってる人、代わりによろしく . . .

410:東京都名無区
10/12/25 10:36:00 GeIueZdw
昨夜のスカイツリーのライトアップ、意外にも綺麗に見えました。
今夜も20時までライトアップがあるそうです。
また、ゲイン塔も伸びて、推定550m位になったようですね。
これで今年は終わりでしょうか?

411:東京都名無区
10/12/25 22:04:38 oZWTn/jQ
>>419
スカイツリーライトアップしてたんですか?

昼間見ていただけに残念。。。。

412:東京都名無区
10/12/26 22:33:12 bHlsTHBQ
10月の前回はカメラ構えて待ってて残念な結果だったけど
新聞見たら今回のはキレイでしたね

413:東京都名無区
10/12/27 13:10:22 475zzKdQ

>>407
>>408
>>410

3名さま。
どうもありがとう。

門仲から歩いて越中島のルートにしました。
菊川から豊洲へのバスはかなり時間かかるし、東京駅の京葉線が遠いし。結局歩くならってことで越中島で。

414:イルカ
10/12/27 21:09:02 yzw6NM5w
「おかめひょっとこ家」外観が中々GOODだったのでつまみながら飲もうと思い入ってみました。落着いた雰囲気で、お魚やお寿司も美味しく飲物が安くてビックリ!ウーロンハイとか350円だった様な?また行ってみたいお店になりました。

415:東京都名無区
10/12/27 22:52:30 zvwQa5XQ
酒粕情報、沢山有難う御座います!
暮れの買出しでゲットしたいと思います。

ところで昨日、すぎやまに買い物に行った際に酒粕ありますか?とたずねたら
「あるよ。でも今年は品薄でね」
「売れてるんですか」
「売れちゃってねえ。なかなか量入らないんだよ」

正直、以外でした。
酒粕ってそんなに食べるおうちは無いとばかり思っていて。
今、流行っているんですか?

416:東京都名無区
10/12/28 03:05:04 KQmfGduA
ハナマサの一件の方とは別人ですか?
訳が分からないですね。
あおるとこのスレッド全体、何の特にもならないでしょうが、、、、

417:東京都名無区
10/12/28 06:11:20 TFuNhqsA
>>423
おかめひょっとこ家さんって、三つ目どおりのシュベーネの先あたりにできたお店かな?

418:東京都名無区
10/12/28 06:45:13 oUFdIZKw
>>425
ハナマサの件ですが
全裸男(酔っぱらい?)が歩道で寝転がってゴロゴロ回転してたんです。
引き返すほどびっくりしたのですがこの地域では珍しいことじゃないのかな?

419:東京都名無区
10/12/28 07:35:01 jPLTYTnw
>>424
11月24日にNHKの「ためしてガッテン」で酒粕が絶賛されていたから。

420:東京都名無区
10/12/28 10:48:48 hFMthB6Q
豊洲まで行くなら、森下から科学未来館まで出てる急行バスが速いよな
土日だけだけど

421:東京都名無区
10/12/28 12:13:22 oUFdIZKw
東西線浦安駅からディズニーランド直行バスとか無いのかな?

422:東京都名無区
10/12/28 17:53:44 lT6mKgXA
>>427
見たことないんですけど。もし見たら通報する。キモイ。

423:東京都名無区
10/12/28 22:11:45 ppMXNavA
>>430
浦安からは出てるよ。
浦安に出るのがめんどくさくない?

424:東京都名無区
10/12/29 01:09:29 jWDFNOug
>>429
あのバスが越中島に止まればTDLとか京葉線沿線の行楽地に行きやすいよな
以前は豊洲も通過だった

425:東京都名無区
10/12/29 03:24:45 deupbtfw
>>431
てっきりニュースになると思ってたんだけど全く騒がれてないな
通行人は写メ撮ってたよ
俺は何かあるとヤバいと思って引き返した

426:東京都名無区
10/12/29 07:21:09 eal6EIrA
>>434
残念?だけれどこの程度ではニュースにならんねぇ。。

40過ぎの大人の不倫とか、元暴走族のリーダーなんて肩書きと自称人間国宝候補の喧嘩ばかりが話題でね。。
まったく変な世の中だよ。

全裸で転がっているのはめったにないけれど、夏に森下の交差点でほぼ新大橋通りの道路上で倒れている金髪男がいた。
バイクとか避けて通ってるの(笑)
助けろよなwww

427:東京都名無区
10/12/29 10:21:01 YtodReyA
おれもパツキン男は助けないなw
外人は別だがw

428:東京都名無区
10/12/30 02:15:00 DhXy9WPg
パツキンギャルなら喜んで!ってかw

429:東京都名無区
10/12/30 06:20:01 OWge7FQw
今年も餡子屋さんで餡子買った。
甘納豆みたいな、かのこ豆が売っていて、この春結構美味かったのでこれも買った。
餡子屋さんは今日までって言ってたかな。。

ところでパツキンって・・・ナウいとかムチムチプリンとかと同じ感じだね(笑)

皆さんどうぞよいお年を!

430:東京都名無区
10/12/30 15:17:30 G2Xc8/EQ
今朝、大横川の遊歩道でうぐいすを見ました。
なんとなくうれしかった。
あそこでは他にもいろいろな鳥をみかけます。

春の桜の見事さ隠れた名所だと思っています。

431:東京都名無区
10/12/31 01:14:46 xHdMKX3g
いつの間にか交番の前の、もちとかおにぎり売ってる店がきれいになって
復活してるな。

432:東京都名無区
10/12/31 02:00:45 zUaFzu5A
>>439
たぶんメジロじゃない?
ウグイスはこのあたりじゃ見たことないな

433:東京都名無区
10/12/31 07:59:49 knqk8gIA
>>440
伊勢屋さんだね。
改装前はお店やってるんかな(笑)ってくらいだったけれど、きれいになって御餅やお赤飯などがうまそうに見える。
>>439、441
多分メジロだと思います。
鶯って意外と地味な鳥で緑っぽいところが少ない印象。
緑っぽいのはメジロかと。。

あの川縁の桜がきれいなのは同感!

434:東京都名無区
10/12/31 12:04:58 vOLpL4sQ
都バス立川停留所前にあるマンション・パイロットハウス菊川の1Fにある
ファミリーマートの北側路地を西に進むとすぐの所に、Sunkusができましたね。
私は昨日の午後、ヤマト運輸の立川センターに宅急便を出しに行った帰り、
Sunkusの看板が灯っていましたので気がつきました。
ファミマよりも少し大きいかなという感じでした。それに店頭前に駐車場も
ありました。
ところで、あそこは、もともと何がありましたっけ?

435:�2ccc結椏s名無区
10/12/31 13:02:42 oTVFTWqA
どこか魚屋さんやってないかな。
毛蟹買いたいんだけど…

436:東京都名無区
10/12/31 13:52:51 knqk8gIA
>>444
錦糸町の魚トラかリビンが確実。

437:東京都名無区
10/12/31 13:57:13 JM7hhxOQ
>>443
できたって開店は2008/06/12だよ

438:東京都名無区
10/12/31 14:02:35 oTVFTWqA
>>445
やっぱ錦糸町になっちゃいますよね。
シゴトオサメが早ければなあ…近所の商店街で買えたのかなあ。
錦糸町行ってみます~ありがとうございます!

439:東京都名無区
10/12/31 14:11:52 JM7hhxOQ
白河のマルエツ覗いてみたら

440:東京都名無区
10/12/31 17:15:33 xHdMKX3g
花月ラーメンの近くのたこ焼き屋でたこ焼き食べた。うまかったよ。

441:東京都名無区
10/12/31 17:29:36 nnQvl7gg
銀だこの方が好み。
でも関西人には邪道なんだよね。

442:東京都名無区
11/01/04 01:26:40 0XhNoS+g
あのたこ焼き屋、なんか店の中があまりきれいでないのがなぁ
あったかい鉄板のそばにおいてあるソースとか
揚げ玉とかが傷んでいるのでは?と心配になる。
たこ焼きの味はおいしいのに見た目で買う気うせる。

443:東京都名無区
11/01/04 04:42:56 jr6W0YWQ
マクドってどの店舗でもお代わり自由らしいけど
菊川店でやったことある人いますか?
階段降りて行列に並ぶのが面倒そうですが

444:452
11/01/04 04:47:53 jr6W0YWQ
あ、ホットコーヒーのことです w

445:東京都名無区
11/01/04 09:39:11 e/Y1dtXA
>>452-453
コーヒーを買うにしても、もう一度階段をおりなければいけないのではないかと思うのだけれどw

446:東京都名無区
11/01/04 10:33:01 jr6W0YWQ
>>454
そうですね、他のお客の注文終わりを待って店員にたのむとなるとまた面倒ですよねえ。
レジ横にでもセルフサーバーでもあればまだお代わりしやすいんですけどねえ。

447:東京都名無区
11/01/04 17:07:03 8rsKgegA
ポケモンBWでシェイクはもらったことある。
大人だからDS見せるのちょっと恥ずかしい。

448:東京都名無区
11/01/04 18:33:12 7CEG4/ZA
>>456
恥ずかしいと思う気持ちが十分大人だな。

ところで駅前あたりのイルミネーションはいつまで?
なくなると寂しくなるね。

449:Rovert
11/01/07 18:29:19 2LxwSOJQ
そうそう!「Mr.マスタッシュ」のハンバーグ味が変わって最高に美味しくなりましたよ!
オムライスはまあまあって感じでしたけど!

450:東京都名無区
11/01/07 18:33:35 2LxwSOJQ
確かにマスタッシュのハンバーグ味がよくなりましたよね。私お節を今年かったんでしたけど、あたりだったわ。
一段目に伊勢海老が豪華に入ってて、海鮮物が豊富だったのでよかったわ。
今度、デーナーにいってみようかしら。

451:東京都名無区
11/01/07 18:37:47 2LxwSOJQ
マスタシュってオリジンに対抗してお弁当売ってるみたいだけどどうよ?

452:東京都名無区
11/01/07 20:06:52 gRyXo/lQ
>>460
マスタッシュのお弁当は結構好きだ。
過去スレでも独り呑みリストに挙げられている。

>>459
マスタッシュのお節?
宣伝してた?
例のお節買った人はマスタッシュを買えばよかったんだねw

453:東京都名無区
11/01/07 20:32:22 2LxwSOJQ
461

ははそれ言えてるかも。ひげのつき方から見て本物の伊勢海老だったしね。
いくらも竹でできた入れ物ではいってたし、すかすかではなかった!
煮物とかの味付けはかなりいい出来だったと思う。

454:東京都名無区
11/01/08 02:49:51 Y3jB3LTw
久しぶりに凄い自演を見たwww
とりあえず宣伝乙www

455:東京都名無区
11/01/08 08:27:09 1xvGXl1Q
>>463
まぁ暖かく見守るのも大人の務めだなw

456:東京都名無区
11/01/08 14:44:49 IrL+S1ag
↑宣伝しなくても、そこそこなのに~.....
これでは逆効果♪
あの若い兄ちゃんかな?

457:東京都名無区
11/01/08 19:42:44 9IZ4mDLw
>>459
デーナーというのも気になるなw

昼に見たけれど、お弁当売ってたね。
最近ご無沙汰だけれど俺は好きだな。あのお弁当。
たまには買ってみようかな。

458:東京都名無区
11/01/08 23:45:49 ovc89oAw
確かに...味がいいのにこんな宣伝しなくていいのに!

459:東京都名無区
11/01/09 00:16:53 w24gl7IQ
( ;^ω^)…

460:東京都名無区
11/01/09 00:44:54 4wCyNcFA
デーナー誰かいかれました?

461:東京都名無区
11/01/09 07:27:54 cENJxkTA
>>458,459,460,462と467、と469

ヒント IDは変わったんだけれどねぇ。。。

462:東京都名無区
11/01/09 12:00:19 G5nUe1RQ
一連の同一人物による自作自演ショー、確かに面白かったですね。
時には女言葉になったり。やはり身内の宣伝投稿だったのでしょうか?

ところで、マスタッシュとは菊川のどこにあるのですか?
私は、おりジンは見たことがありますが、マスタッシュとは全く知りません。
もしかしたら、自作自演の一人芝居さんから、真っ先にレスがありそうですね。

463:訂正
11/01/09 12:04:11 G5nUe1RQ
おりジン→オリジン

464:東京都名無区
11/01/09 12:25:49 cENJxkTA
470ですまんけどw

オリジンと靴屋さん、雑貨や?さんと不動産屋の交差点をセヴンイレブンの方(パンのゴルサムがあるほうの)へいってすぐ左。

465:東京都名無区
11/01/09 17:25:24 G7NSNr6Q
マスタッシュがどこにあるのかって聞いてるやつよく見るよな。
このスレだけでも>>471で2回目だし。
そいつの自演って事か。

466:東京都名無区
11/01/09 18:28:40 8S637oiA
PCと携帯から乙ってことかw
そんなに経営苦しいの?行ったことないから美味いのか知らないけど。

467:東京都名無区
11/01/09 18:41:31 f/HNTJJw
いっそ、快く思わない人の嫌がらせレベルじゃないかと

468:東京都名無区
11/01/09 20:41:46 cENJxkTA
まぁ何だ、一生懸命やっているんだからたまには、いってやろうじゃないか。

>>475
あんまり経営云々みたいなこと言っちゃいけないと思うよ
最近はいろいろとあるからねぇ。。

469:東京都名無区
11/01/09 22:21:57 f/HNTJJw
マスタッシュネタじゃなくて悪いんだけど教えてください

運動不足がたたって、本気で肥ってきたため運動しようと思うんだけれど、
このあたりはジョギングするのに朝と夜どちらがよろしいでしょうか?

470:東京都名無区
11/01/10 03:22:12 2F2xiuMQ
食べログにマスタッシュは載ってないんだね。
自演で宣伝してる?人はそっちに載せた方がいいのでは?
地図で案内もできるし。

471:東京都名無区
11/01/10 10:11:41 uJB7dqLw
御徒町の二木の菓子で永谷園のたらこ茶漬けを買おうと思ったら
普通のとさけ茶漬けを安売りしてが売り切れていたので
帰りに赤札堂に寄ったら全く同じ状態だった w

472:東京都名無区
11/01/10 12:41:17 x0dqrxnw
>>478
そら夜でしょ
中和小の前の通りなんてセブンが出来る前は三ツ目から二ツ目まで歩いても
一度もクルマに出会わないぐらいだったのに
ホントにセブン邪魔 消えて欲しい

473:東京都名無区
11/01/10 16:07:30 WDv7Ml0w
朝に牙公園まで走りに行ってたな。

474:東京都名無区
11/01/11 13:03:17 snqni3UA
排気ガスが気になるんだったら公園まで自転車で行って
園内を周回する手もあるな

475:東京都名無区
11/01/11 23:11:50 WoBeXIBw
木場公園までチャリで行き、園内のランニングコース一周が良いと思う
木場公園までの道のりはちょっと道も悪いし走ると足痛めるよ

476:東京都名無区
11/01/12 13:13:44 TMj+Jxhg
木場公園なら夜は何となく怖いねぇ。
以前近所で女性が乱暴されたような気がする。。
個人的には新大橋通りにそって隅田川テラスへ行くコースを薦めるがどうよ。
この場合も朝かな。
夜遅くはやはり怖いね。
早寝早起きが吉。

477:東京都名無区
11/01/12 13:14:57 lctuNnsw
小名木川堤防コースもあります

478:東京都名無区
11/01/12 14:03:09 lz18xbzA
夜の木場公園はランナーもいるが、野良猫や高校生のカップルが
いちゃいちゃしてることがある

479:東京都名無区
11/01/12 14:25:21 aI7QyLtw
>>3fe3487
それにゲイの人達が集まるスポットになっているようです。

閑話休題、スカイツリーが549メートルになったと公式発表されましたね。
もう何日も前からこの高さだったのですが・・・・・。
桜の咲く頃には634メートルとのこと。あと85メートルで到達ですね。

480:東京都名無区
11/01/12 23:30:42 3V+F1sWg
とりあえず、碁盤の目のようになってる中を川沿いに
1ブロックずつずらして折り返しながらはしってみました。
3キロくらいのキョリにはなるみたいなので、毎日のちょい走りには
今のところいいかなあ…

工場っぽい並びで暗いのでちょっと怖いけど。

481:東京都名無区
11/01/18 19:42:10 /p/nDkZQ
復活したね。街BBS。
スカイツリー夜みるときれいな時あるね。
工事の明かりかな?

482:東京都名無区
11/01/20 22:34:53 h/VflZjQ
菊川交差点のスロット QUEEN 潰れた?
ずっとやってないね

久しぶりに築地駅から菊川行きのバスに乗った。
錦11っていつから「錦糸町行」から「亀戸行き」になった?
乗り間違えたかと思ったよ

483:東京都名無区
11/01/21 08:59:56 c5ksmAWw
>>491
かわりに何かいいお店できないかねぇ。

484:東京都名無区
11/01/21 13:51:57 GVm6MdVg
美容室だけはやめてほしい。

485:東京都名無区
11/01/21 15:24:26 yURNW9Ww
2階建てだからどうなるんでしょうね。
チェーンの居酒屋とかももう要らないかな。

みなさんはどんなお店がお望み?

486:東京都名無区
11/01/21 17:53:33 fwjMd98A
hard offかbook off.

487:東京都名無区
11/01/21 18:34:03 0vE9zmtw
TSUTAYA

488:東京都名無区
11/01/21 19:09:19 Dez/CKOQ
>>491
錦11延長と錦糸町方面行きは大門通り経由へ変更したのは去年の4月から

489:東京都名無区
11/01/22 09:17:31 1ZaBfqGg
>494
王将か焼肉安安かケンタか吉牛かモスかガスト

490:東京都名無区
11/01/22 12:50:13 O5UUEe1w
うまい回転寿司も候補にして。
TSUTAYAなら、コッミクレンタル二階で、一階がCD/DVDがいいな~

491:東京都名無区
11/01/23 21:56:11 69cRfDMA
スロット屋のあとはマスタッシュの二号店?

な訳ないか。。。

492:東京都名無区
11/01/23 22:07:45 1chTgoAg
>>499
回転寿司いいねえ。
味はそこそこでいいから一皿105円~150円均一のがいいな。

あとはやっぱり松屋復活・・・

493:東京都名無区
11/01/23 22:18:58 o4pTU/sA
古本屋さんがいいなあ

494:東京都名無区
11/01/24 04:24:52 FkZEhnzg
古本屋は立ち読み目的で客層が酷いことになりそう。
綺麗目の本屋がいいな。

495:東京都名無区
11/01/24 08:58:55 r0Q7fkpA
>>494
本屋さんがあると嬉しいけれど無理かなぁ。
パチンコ屋、クリーニング屋、美容院、不動産屋以外wなら何でもいいかな。

496:東京都名無区
11/01/24 09:33:11 mYP7j5zg
本屋さんいいなぁ。だけどこのご時世無理でしょうね。
いっそ公園は?

497:東京都名無区
11/01/24 11:46:02 rl731YDg
盛り上がってますね、話を振った者としてうれしいですw
私も本屋さんがいいと思ったんですけど、
今のご時世では難しいですよね。
あの場所での本屋さんは過去に失敗していますし。

とりあえずチェーンの居酒屋、美容院、ゲーセン以外でお願いしますww

498:東京都名無区
11/01/24 12:48:13 D8sZs4tA
>>505
鬼平・金さん公園がいいね。再現住居でもブッ建てて。
(碑があるとこから三ツ目との交差点まで彼らの住居)

観光客が来れば彼ら目当ての店も増えるし。

499:東京都名無区
11/01/24 13:07:02 cZRhhoSw
>507 鬼平・金さん公園



500:東京都名無区
11/01/25 08:52:03 dSVzLBcg
公園という発想は新しいな。
鬼平・金さん公園もいいかもしれない。。

501:東京都名無区
11/01/25 20:32:08 2ZffbXWQ
立川3丁目としてはスーパーになってくれたらありがたい。
オオゼキも赤札も駅から遠回りになってしまうので。

502:東京都名無区
11/01/25 21:48:26 1/xfs2uQ
こっちのほうにOKストア来ないかな~
南砂のに行ったけど、オオゼキなんか話にならないくらい安かったです。

503:東京都名無区
11/01/25 22:15:09 x4Th5s1g
土地代が全く違うから

504:東京都名無区
11/01/26 08:51:17 3Yvh9Igw
>>510
つスギヤマ

505:東京都名無区
11/01/26 11:44:40 hI7z5k8Q
菊川のオオゼキは実際は安くないもんな。
激安オオゼキだったらもっと良かったのに。
カップラーメン積み放題とかやりたかったw

506:東京都名無区
11/01/26 13:20:22 0f047jpA
菊川駅を出て、三つ目通りを北に進むと、右側に緑色をしたビルがありますが、
ここは長い間、鉄工所跡が廃墟のようになっていました。
ところが突然、ビル建設の看板が貼られ、何とスーパーが入ることが告知され
ました。ですが、残念なことに、スーパーは入らず、今のような色々な会社が
入るビルになってしまったのです。
その時も、残念に思ったことが思い出されます。

507:東京都名無区
11/01/26 14:24:03 fkzA219A
オオゼキが出来た時は赤札堂危うしと思ったけど
双方一長一短あり共存している印象ですな

508:東京都名無区
11/01/26 14:48:36 D9aF75Iw
>>512
土地代より買い物人口が足らない。団地とか住宅街ならともかく。

501じゃないけど、週1まとめ買いしにOKに行ってる。
半端なく安いから。

509:東京都名無区
11/01/30 20:56:34 UjdvniFg
オオゼキに車で来る人が結構いるけど何で?
そんなに安いかな?

510:東京都名無区
11/01/31 01:29:30 XUaR/wYA
>518
駐車場無いのに?

511:東京都名無区
11/01/31 10:54:34 XUaR/wYA
渡辺陽一のステーキけんのCM見てどうせ郊外店舗だろと思って検索してみたら
なんと近場の住吉にありましたね
スレ違いですけど行かれた方いますか?

512:東京都名無区
11/01/31 15:16:30 kAycf+5Q
>>520
知らなかったのでググった。
フレスポの中なんだね。
菊川からの方が近いかも知らん。
元イタリアンの跡かな??肉なら田島、ハンバーグはモンブランに行っちゃうよね。

513:東京都名無区
11/02/01 01:50:23 Rgsn+VpQ
>519
店の近くにとめてる車がいる。
少し離れてる所にとめてる人もいた。

514:東京都名無区
11/02/01 09:50:35 L+1MdLxg
>521
サラダ、ライス、カレー、スープがお代わり自由なのは魅力かも。
>522
そういうことですね、駐車場が無いので車での来店はご遠慮ください的なイメージでした。

515:東京都名無区
11/02/01 15:29:42 c/K5KXWA
>>523
カレーがお代わり自由ってwww
最近繁盛している商売人は何を考えているかわかんねな。

516:東京都名無区
11/02/01 16:40:22 todDRHqg
一回しか行ってないけどカレーはかなりうまかった。

517:東京都名無区
11/02/01 18:15:50 Rgsn+VpQ
食べ放題のカレーは地雷w
美味しいなら尚更。

518:東京都名無区
11/02/01 19:41:29 L+1MdLxg
カレーは飲み物派には朗報 w w w

519:東京都名無区
11/02/02 14:02:45 OYY7lKRA
黄レンジャーが殺到! ! !

520:東京都名無区
11/02/02 17:27:52 fjGRVtXQ
パスタ、ピザとかの炭水化物もお腹いっぱいになりそう

521:東京都名無区
11/02/02 17:43:19 P0O5x8ig
食事利用+200円でデザートも食べ放題みたいだけど
ドリンクメニューが見当たらない
ビールとか置いてないのかな?

522:東京都名無区
11/02/03 09:01:10 88trvMzA
>>530
カレーがドリンクだったりしてねw

523:東京都名無区
11/02/03 12:57:31 RBJx85yw
>531
そっちか! w
でも赤ワインとか生ビール欲しいなぁ

524:東京都名無区
11/02/03 22:51:46 oPKLjeDg
どっちらが良かったかと聞かれたら、
前のピザ食い放題の方が良かったと答える。

あんな後味の悪いカレー食いたくねーよ!w

オーナーは同じなのかな?

525:東京都名無区
11/02/04 06:09:44 NIiE/BkQ
>>533
オーナーはちがうんじゃね?
そもそも肉やでカレーを食べ放題というのがわからんw
>>532
ほかの店じ第3のビールなんかの飲み物もあるみたいだね。福生店とかww

526:東京都名無区
11/02/04 14:38:32 fh+cLl9w
フレスポ住吉ってもう終わってる感じ。

527:東京都名無区
11/02/04 14:41:47 fh+cLl9w
フレスポ住吉、もう終わってるでしょう。

528:東京都名無区
11/02/04 15:38:06 jB2H0tuA
>>535‐536
大事なことなので2回いったのですね。
しかも会話調でww

ところで扇橋のオリンピック跡はその後どうなってる??
最近そっちの方行ってないから誰か情報頼んます。。。

529:東京都名無区
11/02/05 00:05:23 Pk/T0m3w
ステーキけんのカレーはやばかった
カレー味のタレがかかった米って感じ
とにかくスパイスのスの字もわからないほど辛味がないw
3歳くらいで食ってた星の王子様ってあんな感じだったんかな

530:東京都名無区
11/02/05 00:10:51 +IWXY8iQ
カレーでもないのにカレー食べ放題とは違法性があるんじゃないか

531:東京都名無区
11/02/05 00:57:42 6WFBQIMw
>>539
538さんがいうようにそのカレーが「カレー味のたれ」だというならなんとなくぎりぎりセーフの気がするw
まぁ、個人的にはいい加減な商売は続かないとおもうなぁ。
例の御節みたいなのとかさ。

532:東京都名無区
11/02/05 03:05:19 m15r0Xvw
ステーキけんはお節の仲間?味方してなかったっけ?

533:東京都名無区
11/02/05 05:58:08 kuLxgFSA
>>538
 けんのカレー、ファミリー向けのために辛味がないのはその通りです。
店も承知しているようで、辛味スパイスをカレーの所に置いていました。
 私はそれをたっぷりかけて食べました。肉もまあまあ入っていて(ステ
ーキをカットする際の切り落としクズ肉と思われます)、食べ放題のカレ
ーとしてはましな方では。

534:東京都名無区
11/02/05 08:00:59 6WFBQIMw
>>541
してたよねw

>>542
情報どうも!
ホームページ見てみたんだけど、ステーキは結構いいお値段するんだねぇ。
もっとも量も多いけれど。。
ターゲットはファミリーとか若いリーマンとかかな?
学生じゃちょっと手が出ないような気もした。

535:東京都名無区
11/02/05 15:49:02 vaOMesbw
ステーキのけんのカレーは俺はちょっと嫌だった。
ここ見ているとそうでもないな今度行った時、食べてみよう

基本的に食べ放題はサラダ、果物を中心にとる

>>537
>ところで扇橋のオリンピック跡はその後どうなってる??
この間見たら手つかずのまま、どうすんだろ

536:東京都名無区
11/02/05 21:51:40 OVFPR/nQ
>>537
タワーマンションになるときいてるけどな。
あの当たりよく通るけど、全然工事する気配無し。

537:東京都名無区
11/02/06 06:10:18 2Rmtv4IQ
>>545
タワーマンションですか!
オリンピックは入らないのかな??

538:東京都名無区
11/02/06 10:21:25 e57iJEmA
タワーマンションの下にオリンピックはありえないww

539:東京都名無区
11/02/07 00:08:36 1jvDFu7w
>>511を見て、OKストアに行ってみた。
毎週末行くことにした。

オオゼキなんかもう行かねぇよ。

540:東京都名無区
11/02/07 00:19:39 7PLcqCzQ
OK行きたいけど、車ないから行けない。

541:東京都名無区
11/02/07 00:51:32 GWas5mhA
庶民の我々は近場に行くしかない
オオゼキと赤札とでもセールによっては大きく価格が違う
もう終わったが赤札のサトウのごはん5パックが398円だったので2つ買った w

542:東京都名無区
11/02/07 12:32:47 ZAiCl9AQ
OKなんてチャリですぐじゃん。
親水公園を上手に使えば割とラクに行ける。
俺は豆乳とバナナはOK以外では買�3fdb墲ネい。

543:東京都名無区
11/02/08 18:56:24 JI7K+lgw
測ったら、うちからは4㎞だったな。

544:東京都名無区
11/02/08 19:04:43 96FtzDag
話が全く変わるけどいいですか?

菊二交番の前の和菓子屋さん、
豆大福がおいしくて驚いた。
ゲンコツぐらいの大きさで140円は安く感じたよ。

545:東京都名無区
11/02/08 19:06:32 85oLKyjw
いってみヨーカドー

546:東京都名無区
11/02/08 21:46:06 JI7K+lgw
>553
何時頃行かれましたか?

547:東京都名無区
11/02/09 10:42:02 hR+MaPDA
>>555
午前11時前後だったような・・・
出来てしばらくすると支店に持って行っちゃうそうですよ。
支店とは、郵便局の信号を渡ったところだって。
マンションの1階だっけ、確か和菓子屋さんあるよね???
ごめん、値段は150円だったよ。

548:東京都名無区
11/02/09 11:19:16 XaWy/KZQ
>>553
豆大福買ってみるか。
情報ありがとうございます!

549:東京都名無区
11/02/09 15:32:37 Q7zQorFQ
俺も行ってみヨーカドー

550:東京都名無区
11/02/09 19:06:09 hR+MaPDA
言い忘れましたが、豆大福がいつもあるとは限りません。
草もちの場合もあるのでご注意を。
どっちも美味いけど。
餡こが俺にはちょうど良い感じの甘さなんですよねぇ。

後はおにぎりとかお赤飯とかもやっているみたいだけど、
そっちは食べたことがないのでわかりません。

551:東京都名無区
11/02/09 21:39:06 Q7zQorFQ
ここのおにぎりボリュームがあっていいよな。具も大きくてさ。
でも前しゃけおにぎりを食べたら骨が歯茎に突き刺さって痛かった。
月に一度はおにぎりか大福を買って食べます。

552:東京都名無区
11/02/10 03:40:54 C4hFnXlw
お赤飯が日常的に売っているのって、なんかめでたくていいな。

553:東京都名無区
11/02/10 11:42:56 ojTqogiw
昨日、オオゼキでビールと食品を精算する時、ビール券を出しクレジットカードで
払おうと思いましたら、ビール券とカードの併用はできないと断られました。
私はいつも、錦糸町のLIVINでそうしてますので、ここもできると思いましたが、
オオゼキはできないようです。

554:東京都名無区
11/02/10 11:47:38 ojTqogiw
少し前、ハーゲンダッツのギフト券とクレジットカードの併用はできましたが、
どうしてビール券は併用できないのか、不思議に思いました。

555:東京都名無区
11/02/10 12:53:47 /KlUyawQ
>>562
カードと現金でも無理なところがあるよ。

556:東京都名無区
11/02/10 15:23:31 HuCRUL6A
逆に使える方が異例なんじゃね?

557:東京都名無区
11/02/10 18:19:16 /KlUyawQ
>>565
良く考えてみたらそうかもしらんね。
カードがあるならカードだけで払えばいいじゃんってことだもんねぇ。。

558:東京都名無区
11/02/10 18:20:25 3xJrU2jA
またいつかのビール券で店舗に迷惑かける奴かよ
こういうタイプのコジキは大横川より東にしか住んでいないと思ってた

559:東京都名無区
11/02/10 21:10:29 HuCRUL6A
金券でお釣り出ませんから w

560:東京都名無区
11/02/10 22:56:35 SEOtEtKw
>562
オオゼキに直接言ってみたら?
店舗にポストもあったし。

>568
お釣り出るのもあるよね。なんだっけ。

561:568
11/02/11 11:24:25 Q4bxJy2w
>>569
えっ!マジで???

562:東京都名無区
11/02/11 14:07:50 uKpiLWvA
オオゼキってカード使えるようになった?
開店当初は使えなかったけど。

563:東京都名無区
11/02/11 17:00:58 VCt0Mnsw
この界隈って美容院多いけど、どこか行ったことありますか?

564:東京都名無区
11/02/11 18:02:45 C9+izA/A
>>567
それ俺のことか、おれは他店舗で使えるのになんで使えないの?
って聞いただけなんだけどな、店舗も連絡ミスって認めてるんだが・・・
件は>>79-81に記載、正当な文句も言っちゃいけないわけか?

>>571
去年の5月中旬から使えるようになった

565:東京都名無区
11/02/11 19:06:56 a7ylBCLw
この辺のマンション、どっかの建物の影になってるから
ベイネットワークとかいうケーブルテレビなんだけど、
なんでここのケーブルテレビ会社はデジアナ変換やらんの?

566:東京都名無区
11/02/12 05:33:56 qv12TkHg
>571
ポイント5倍デーでクレカ使うと5倍にはならないらしい。

567:東京都名無区
11/02/12 05:48:56 0Ep12byQ
>>574
うちはJcomスミダだけどすでにやってるよ。
ベイネットはやらないのかな?
ケーブルテレビは会社選べないの?
質問に質問で返して申し訳ないが。。

568:東京都名無区
11/02/12 14:28:15 GbAiUkxg
>>559
豆大福を食ってみた。
みすずの大福とはまた違ってうまかった。

そんなにしょっちゅう食うモノではないと思うが、いいことを知った。
ありがとう!

569:東京都名無区
11/02/13 08:26:13 hDVoCwQA
このあたりでおすすめの医療レーザー脱毛やっているところありませんか?

570:東京都名無区
11/02/13 13:27:34 S+EnZC2w
>>573 >>575
使えるのか㌧

571:東京都名無区
11/02/13 21:15:03 K1gU8fPA
>>567
ちょっくら明日、JCOMに聞いてみるわ~
うち ぎりぎり江東区だから東京ベイネットとかいうやつ。
でも墨田区との境だから目の前の道にJCOMがあると
思うんだよね

572:東京都名無区
11/02/13 23:34:40 Op/w0wBQ
>>580
選べないと困るよねぇ。
うまくいくといいね。

573:東京都名無区
11/02/14 02:14:46 sfrt7FYA
ラフォンテ跡の賃貸マンション一階、マルエツプチ。

574:東京都名無区
11/02/14 02:36:43 thAZQ2yQ
>>582
7-11説は?

575:東京都名無区
11/02/14 08:13:06 5cKTIXrg
東京ベイネット(江東CATV)は、2.3年前に地デジ対応になっています。
只、電波障害地域の方は新たに加入しなければならないみたいです。

576:東京都名無区
11/02/14 10:03:04 thAZQ2yQ
ケーブル対応(空きchでQVCやってる)の集合住宅はSTB無しで地デジが観られるって噂聞いたんですけど
ケーブルテレビって壁のアンテナ端子に接続なんですか?

577:東京都名無区
11/02/14 22:16:52 9mAsJTGA
>>585
うちは壁の端子をターミナル?につないでいるように見えるけど。

578:東京都名無区
11/02/14 23:14:04 XI3L9BCw
雪凄いな~
明日は雪だるま作るぞー

579:東京都名無区
11/02/15 09:21:05 HXmOii8Q
今まで電波障害等で無料でケーブルTVを見ることが出来ていた集合住宅については、
今年の7月まではサービスで地デジが見られるようです。
それ以降は契約し、ターミナルを通さないと見られないという話です。
(本当かな?契約してほしいからそういっているのかもしれません。)

580:東京都名無区
11/02/15 11:30:58 8X9jkAEQ
>>586
そうですか、じゃケーブルTV契約導入時特別な工事は必要なさそうですね。

581:東京都名無区
11/02/15 22:17:22 CuYA9EOw
回転寿司の元太寿司 入口に張り紙
「諸般の都合により2月20日をもって閉店」だそうです

リフォーム時に行ったきり、行きませんでした。
千代田寿司やオオゼキの方がうまいもんで・・・
回転食べたい時は錦糸町に通ってました

582:東京都名無区
11/02/16 05:56:37 Kw0irvFQ
>>590
ちょっとショックだな。。。

583:東京都名無区
11/02/16 08:52:48 19mQ5FLw
>590
改装前はよく行ってたけど、
錦糸町の三崎港がネタも大きく美味しいからそっちに行くようになった。
でも職人(年寄り)に横柄な人がいたので二度と行かない。
最近はうちもちよだ鮨とオオゼキ利用してる。

584:東京都名無区
11/02/16 10:49:35 9CIkY0vw
>>590-591
ふくすけにつづいて元太もか。。
両方ともばあちゃんのお気に入りだったんだよな。。。

585:東京都名無区
11/02/16 14:55:33 JY3upmcQ
もう店は無いかもしれないけど昔、錦糸町の回転寿司屋で
タバコふかしながら寿司握ってる店員いた
まな板の端に灰皿代わりにタバコ置いて
その手でまた握って . . . 缶コーヒー飲んでまた握って . . .

586:東京都名無区
11/02/16 14:59:53 LcB4wmBg
元太寿司 潰れんのか
別にいいけど・・・
めがねの馬鹿おやじがむかつく

587:東京都名無区
11/02/16 15:37:29 m84/FVwA
>>594
すごい店ですね、それ!

>>595
地元で頑張っていた店舗が
無くなるのは寂しいけどね、俺は。

588:東京都名無区
11/02/16 16:10:42 19mQ5FLw
>595
店長かな

589:東京都名無区
11/02/16 16:36:17 LcB4wmBg
そんなにいい店とは思わなかったわけよ
何の工夫もないし、潰れるべくして潰れたわけよ。
改装した意味なかったね。両国にも元太あるよ、あっちも終わりかね?
まあ、ランチのヘルシーしか食ってなかったけど

590:東京都名無区
11/02/16 17:27:06 Cgl6Hd6w
元太寿司は路上の看板が往来の邪魔してて印象悪かったな

591:東京都名無区
11/02/16 19:27:45 5t/dKUTA
もり一来ないかな…

592:東京都名無区
11/02/16 21:12:28 JY3upmcQ
元太さんは店頭の生ゴミポリバケツが夏場強烈な異臭を放って入店する気にはなれなかった . . .
でも、永い間ご苦労様でした . . .

593:東京都名無区
11/02/16 21:55:56 0fYddXrg
元太はネタが少し古かった。とりあえず乙。

594:東京都名無区
11/02/17 01:06:37 JNACfuRQ
元太はランチは安かったけど、
冷たい感じのメガネオヤジが最悪だった。
改装前なんかは、客の前でも聞こえる大きな声で
ネタを持ってきた業者に文句を言っていた。

さらに店の前の道路のガードレールに、
「当店に来る車以外 駐車禁止」
と書いていたのでエゴ丸出しでホントいやだった。
(全部実話です)

595:東京都名無区
11/02/17 01:10:57 JNACfuRQ
元太はランチは安かったけど、
冷たい感じのメガネオヤジが最悪だった。
改装前なんかは、客の前でも聞こえる大きな声で
ネタを持ってきた業者に文句を言っていた。

さらに店の前の道路のガードレールに、
「当店に来る車以外 駐車禁止」
と書いていたのでエゴ丸出しでホントいやだった。
(全部実話です)

596:東京都名無区
11/02/17 11:11:06 FBBi6lBQ
>>603,604
時間をおいて2度書きするなんて相当いやだったんだねw

597:東京都名無区
11/02/17 14:42:33 lPU6veVw
>599
串揚げ屋の看板も通行の邪魔。
駅前だしスーパーもあるから人通りが多いのにね。
夕方に赤札堂に行く時はいつもあの道は避けてるよ。

598:東京都名無区
11/02/19 09:35:32 H+rOx62g
>>600
テルミナ北口のもり一良いよねえ
150円均一で全体的に旨いし、都内最大と謳うびんとろが素敵
シャリは多めだけど、安く上がるからかえってありがたいし

現在テルミナ北口改装中だけど生き残れるんだろうか

599:東京都名無区
11/02/19 20:34:01 e7hGPeAw
結構、錦糸町まで足を伸ばす人が多いのね
歩いていくにはちょいと距離あるけどチャリ使うのかな

600:東京都名無区
11/02/19 22:08:41 TwCYw1rQ
森下~菊川~住吉
三地域束になっても錦糸町の賑わいにはかなわないと思う

601:東京都名無区
11/02/20 00:55:29 RHHB+UdQ
もり一は亀戸までチャリで行っちゃう。

602:東京都名無区
11/02/20 01:21:19 m9dboLrg
森下、菊川が錦糸町みたいな町になったらイヤだな

603:東京都名無区
11/02/20 01:25:18 kgCIPn6g
すしなら北前じゃないの?

604:東京都名無区
11/02/21 15:16:44 Uv8jQyfQ
>>611
心配しなくても大丈夫!

605:東京都名無区 3fe7
11/02/23 10:16:23 Go8YlOZA
昨夜、元太の寿司レーンが撤収されていました。
もうスペシャルを食べることはできないのですね。

606:東京都名無区
11/02/23 18:19:55 xmFwxCyg
>>614
寂しくなるね。
元太跡地は何になるのかな?

607:東京都名無区
11/02/24 00:47:44 SuHedYHQ
何ができるのかね?
皆さんは何ができて欲しい!?

608:東京都名無区
11/02/24 01:18:52 ZW0KdWaA
>>616
495へループ

609:東京都名無区
11/02/24 01:43:23 WJtHkNZw
なんだー寿司回転レーンとっぱらっちゃたってことは、
後釜は回転寿司屋じゃないのかー
もっと美味しい回転寿司屋が入ってくれれば良かったのにな。

610:東京都名無区
11/02/24 22:18:56 LovxUNaw
今日 解体している元太の前にアルバイト募集チラシ発見
やき鳥屋チェーン店の市ヶ谷店で面接とか。
店の名前はそのチェーン店のものとは違うみたい。
焼き鳥屋なのか、別の飲食かは不明

611:東京都名無区
11/02/26 00:09:31 UZ3/dvLQ
また飲み屋かよ・・・・いらねぇ

612:東京都名無区
11/02/26 07:42:51 WE65oLBA
美味くて安けりゃ歓迎しますよ

613:東京都名無区
11/02/26 09:14:56 Ef45MlHA
空き家になるよりは全然いいねぇ。
パチスロやはどうなるの??

614:東京都名無区
11/02/27 09:49:15 mqhuD7Kg
619です
店前の求人広告をしっかりと見てきました
「一番どり 筑前屋」で、屋台風居酒屋だそうです。
求人サイトみたら、ランチタイムの求人もありましたので
お昼も食べられそうです

615:東京都名無区
11/02/27 17:16:10 CpMM+CMQ
>>623
情報どうもです。
ところで今日のらくろーどへいったのだけれど、やきとり屋さん良いね。
はじめてたべたけれどすごくうまい。
酒飲んでる人もいたけど、実にいいムードだった。
ちょっとお勧め。微妙に森下だけれどww

616:東京都名無区
11/02/28 09:27:35 +YUujvQg
>>624
入口の焼き鳥屋台のことかな?
今度食べてみようかな。

617:東京都名無区
11/02/28 12:55:14 vFmOYWag
はなの舞って居酒屋の店頭にお願いランキングのポスター貼ってあった
そんなメジャー(?)な居酒屋だったのか

618:東京都名無区
11/03/01 00:06:59 wz8ksfjQ
>>626
吉野家レベルのチェーン居酒屋だよ。
メジャーはメジャーだが良いメジャーかというと・・・

619:東京都名無区
11/03/01 13:34:23 VVVTjuXQ
>>627
美食アカデミーランキングの味見に行ってみようかな?

620:東京都名無区
11/03/02 16:07:34 ppRmlK7g
元太跡、筑前屋というお店になるらしいよ

621:東京都名無区
11/03/02 16:12:56 ppRmlK7g
途中で送信してしまったorz
高円寺や葛西とかにある焼きトンのお店と同じかな??
オープニングスタッフ募集していた。

そういや明治座の稽古場形になったね。

622:東京都名無区
11/03/02 20:24:09 oLa8ggEQ
>>629-630
ググったら、もしその店だったら安くて美味そうですね
今までの新規参入と違って期待出来そうです

623:東京都名無区
11/03/02 20:55:17 iykHYsCA
焼きとんにモツ鍋かあ、郵便局手前の24時間営業のところと対決ですね

624:東京都名無区
11/03/04 14:23:04 gmLyWe5A
>>632
さっき24時間営業の店の前通ったら看板に「土日」の貼紙が貼ってありました。

625:東京都名無区
11/03/05 06:21:31 q1M4D1Ew
>>633
さすがに毎日24時間営業じゃ、お店の人眠れないもんね。

626:東京都名無区
11/03/05 08:51:39 JRbtBVlg
>>634
笑ったww

627:東京都名無区
11/03/06 21:39:08 a/wUJjxA
ぱぱす住吉1丁目店が閉店のようです。
そのあと何が入るか知ってる人いますか?

628:東京都名無区
11/03/06 22:11:08 EuKKgkEg
赤札隣と住吉商店街にあるからね~
結構広い店舗だったから次になにがくるか想像がつかないね。

ところで住吉商店街内に中華屋(唐竜門)ができたんだけど、
8日まで定食500円とその他30%引きだよ。
酢豚定食美味かった。ご飯とスープおかわり自由。

しっかし住吉菊川は中華屋多いなw

629:東京都名無区
11/03/07 04:49:23 Uf2kfkiA
>>637
カレーとかカツライスとかオムライスもあるような
昔からの中華定食屋さんも残っているのはいいね。
大手チェーン店は便利かもしれないけれどかえって選択の幅がないんだよね。
おかめそばとかおだまきとかは町の蕎麦屋さんじゃないとメニューにないもんね。
がんばってほしいね。

630:東京都名無区
11/03/07 11:35:14 ye45hHhg
>>637-637
なんとなく同意。
定食屋さんとか蕎麦屋さんがしっかりしているうちはいいね。
ところでスロット屋テナント募集だね。
スロットが撤退するってのは結構景気悪い?
それとも回復?
回復の実感ないけどww

631:東京都名無区
11/03/08 15:11:51 GQWzivfQ
今月で藤吉さんが赤坂に移店です。。。。
嗚呼、また一つ菊川の宝が。。。。

632:東京都名無区
11/03/08 18:54:21 l33z80Tg
赤坂に移転ってすごくね?大丈夫なのかな?

633:東京都名無区
11/03/08 23:04:35 E2rk3nLQ
また客の前でたばこスッパスッパで評判よくなる予感。

634:東京都名無区
11/03/09 15:23:24 z+qwAiNg
藤吉はランチしか行った事ないけど、汚い、味付けが甘いで良いとこなし
だったけど、高いものはうまいの?
穴子丼のあの甘さは無理なんで、天然ウナギとかもチャレンジ出来ず・・・

635:東京都名無区
11/03/09 17:50:27 ZoVQ/B0Q
藤吉はどうもな。味に自信があれば薀蓄なんかいらんでしょ。

636:東京都名無区
11/03/10 13:04:55 5LbfGetQ
交差点角のパチスロ屋が閉店してたんだな。さっき知った。
ところで、藤吉って何屋さん?

637:東京都名無区
11/03/10 16:14:18 sQMPiikA
>>645
割烹かな。
低農薬とか天然ものにこだわったお店。
酒がうまそう。
うなぎとかすっぽんとか鱧とかも扱う。

638:東京都名無区
11/03/11 15:34:34 be3TaGFQ
出先だけれど菊川は地震大丈夫??

639:東京都名無区
11/03/11 15:56:14 pXDmpExA
外にたくさん人が出てきてる。歩いてたおばあちゃんが腰ぬかして座り込んでる。
近くにいたおじさんが助けてた。

640:東京都名無区
11/03/11 16:36:18 be3TaGFQ
>>648
どうも!
とりあえず大丈夫なのかな??
菊川あたりは倒壊被害が予想マップに載ってたけれど。
ちょっと心配。
埼玉にいるので帰れないかもしれないなぁ。。

641:東京都名無区
11/03/11 17:29:32 pXDmpExA
近くでガス漏れ、水道管破れ確認。

642:東京都名無区
11/03/11 17:44:33 be3TaGFQ
>>650
どこらへんですか?

643:東京都名無区
11/03/11 18:59:19 pXDmpExA
>>651
緑3丁目

644:東京都名無区
11/03/11 19:08:27 be3TaGFQ
>>652
どうもありがとうございます!
他に被害はないでしょうかね。
帰宅難民になりましたorz

645:東京都名無区
11/03/11 19:48:34 ouAGkWcA
CD、ビデオテープ、衣類、本、積み上げてる物が多かったので部屋の中もうグチャグチャ
CDは落下してケースが5,6枚割れてる
建物は大丈夫なのかなぁ?

646:東京都名無区
11/03/11 21:05:26 ouAGkWcA
ガス給湯器が死んでる . . .

647:東京都名無区
11/03/11 21:18:02 be3TaGFQ
>>655
ガスは自動で止まるらしいです。メータは自分で復旧できますよ!
詳しくはあちこちに書いてあると思います。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch