●●● 武蔵小山 Part73 ●●●at TOKYO
●●● 武蔵小山 Part73 ●●● - 暇つぶし2ch900:東京都名無区
10/10/17 16:07:57 PZ6XRDZA
小法師は年配が好む味だよな
俺もたまに覗くけど年齢層高いもの

901:東京都名無区
10/10/17 17:32:29 Q6lxpebQ
>>901
小法師があり得なかった理由とは?

902:東京都名無区
10/10/17 18:01:41 iK8CkaHw
小法師は値段的(CP的というべきか)優位が強みだからな。
さすがに値段考えないなら兜に行くんじゃないか?
兜が武蔵小山になかった以前は亀屋だったけど。

903:東京都名無区
10/10/17 19:10:29 /HuYW0kA
兜クソまずかったんだけど。店主の自己満足ラーメンかと思いきや、好きな人もいるんだね。

904:東京都名無区
10/10/17 19:21:05 Sh+XlLtA
>>903
もうひと昔まえだから記憶の範疇だけど、自分の口には合わなかったという事。
当時、じらい屋はいい加減な営業だったし、自分も>>904と同じになるが、
亀屋の焦したネギのラーメンが素朴な味で好きだった。
最近だと、なわての塩もやさしい感じで、あそこも年配が結構いるなと思った。

まぁ、自分的にはこの辺りだと、円満屋(油少なめ)が好きだし、
ラーメンそんなに食べるわけじゃないから、通からみれば意見違うと思うけどね。

905:東京都名無区
10/10/17 19:51:01 iigxsekQ
兜で出てきた水を飲んでくそまずかった
そんな水を使ってるラーメンなんて二度と行かないと思ったけどね
人気だったなんて知らなかったっす

906:東京都名無区
10/10/17 21:29:31 k8TgrcBQ
兜ってスーパーで売ってる三食一袋の生タイプ醤油ラーメンと同じ味だよね……

907:東京都名無区
10/10/17 23:40:05 FqYSijhQ
兜のラーメンはお店の説明にも書かれているように、
ニンニクおろし?と、店主お手製のねり唐辛子??みたいのを入れるとめちゃくちゃ美味くなる。
普通に食べると本当にたいした事無いただのラーメンだけど。
自分はいつも3分の1くらいは普通に食べて、その後はそれらを少し入れてレンゲで溶かしてから食べる。
めちゃくちゃ美味くなるよ。

908:東京都名無区
10/10/17 23:50:36 FqYSijhQ
あと、兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
昨日のご飯の匂いっていうか。。だからあんまり注文しないようにしてる。
>>854さんのランキングに 河童が出てきてないけど、
自分的には河童のネギたっぷりのネギラーメンも大大大好き。
ニンニクたっぷり入れちゃうけどめちゃくちゃウマーい。


慶次は

909:東京都名無区
10/10/18 00:44:36 S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。

910:東京都名無区
10/10/18 00:44:36 S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。

911:東京都名無区
10/10/18 01:45:21 DcZ8sqBg
>>910
>兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
これ全く同意見w
ラーメンもだけど、兜の当たり外れは凄まじいよね。
出来が悪い時のは何でこうなるんだろうって感じでバランスが悪く�133dト不味い。
一方で良い時はばしっとハマる感じのするラーメンが出来る。


…まあでも正直言ってこの付近の自分内ランキングは慶次が塗り替えちゃった感がある。
辛いチゲ系なんで人には薦められない、ハマる人はハマるダメな人はダメって
感じで意見分かれそうだけど、まあ俺は前者だった。

912:東京都名無区
10/10/18 03:58:38 rHAWNu8g
遠慮しながら評価するから気持ち悪いんだっつの。

913:東京都名無区
10/10/18 04:50:34 Dnvnromw
>>914
じゃあ見るなよ
死ねば?

914:東京都名無区
10/10/18 17:26:48 EIKvNU2g
ムサコでカレー食べるなら、洋食さんばんのカツカレーで十分

915:東京都名無区
10/10/18 17:28:21 gCnTHYyg
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田


ラーメンネタもう秋田


ラーメンネタもう秋田


ラーメンネタもう秋田


ラーメンネタもう秋田


ラーメンネタもう秋田



大切な事なので何度も書きました

916:東京都名無区
10/10/18 18:36:33 6ZQ9Xfow
いや、ラーメン情報は大切だ。
しかし、わざわざ足を運ぼうというほどの店が無いのが寂しいね、ムサコは。

917:東京都名無区
10/10/18 19:10:52 dG6s8hlQ
最近ラーメンスレが出来たのでそっちもよろしく

東京23区全域ラーメン情報 1軒目
スレリンク(tokyo板)

918:東京都名無区
10/10/18 19:46:29 dJ8MCb0A
じらいやとなわてが別格

919:東京都名無区
10/10/18 20:54:03 FLh5yfzQ
>>918
それなりの店はあるんだけどね。
どうしても多賀野に移動しちまうよ。

920:東京都名無区
10/10/18 21:29:57 UQG7Lb6w
せっかく>>916がカレーの話振ってるのに>>917がラーメンネタに戻してるじゃん

921:東京都名無区
10/10/18 21:43:18 j/n8wE9Q
そうか! 
>>917はラーメンネタに戻すテクニックだったのか!!
おみそれ!!!

922:東京都名無区
10/10/18 22:53:35 XJOJMADA
じらいやとなわてとか言ってる×××が居るからまたおかしくなるんですよ。

じらいやは元々小山に住んでる土着のみが有り難がってる「普通の」おらが町のラーメン屋
かろうじて土着民が(うっすぅーい)プライドをキープする為にのみ存在する店。
はっきり言うがうまくない。
はっきり言うがうまくない。

なわてはいわゆるせたがやチルドレン
私も何度か食してはいるが、味そのものより姿勢が問題の外。
メディアと馴れ合って馴れ合ってネチョネチョしてればいいやんか。
目障り、やる気ないなら世田谷区にお帰りください。
というか、とっとと去ね

ついでに>>920はもう前橋にでも行ってしまえ

923:東京都名無区
10/10/18 23:45:09 DcZ8sqBg
秋田という前に自分で別のネタ振ればいいんじゃね。
他にネタが無いならラーメンネタになるのだろと。

924:東京都名無区
10/10/18 23:50:46 DcZ8sqBg
洋食カレーはもっぱらいしいだなぁ…

925:東京都名無区
10/10/19 00:37:38 WNjEebMg
もうラーメンネタはよそうよ。

・味に関しては個人のこのみがある
・個別の店でも日によって味が変わる
・武蔵小山には飛びぬけてうまい店はない

これで結論つけていい??

926:東京都名無区
10/10/19 00:41:05 jbgusjuw
むかしの納豆には小石が入っていることが有り、食ってたら小石噛んで
うがっ、てなったのを知っている会?
てかドンク高杉だろ。買う気せーへんがな。
こみねのじゃがいも入ってるパン食ってたほうがいいわ。

927:東京都名無区
10/10/19 00:50:18 BVwqOD7g
>>9213b67
そんな結論はラーメンに限らず他の食べ物でも一緒だと思うけどね。

928:東京都名無区
10/10/19 00:51:14 RK0rUaCA
じゃ、パン屋ネタ行こうぜ
個人的には、こみねよりも駅じゃない東急スーパー近くの二店の方が好き

929:東京都名無区
10/10/19 00:52:13 BO5+b0oQ
らーめんは、「じゅうはち」だろ?
何で名前が出ない?
もう開店してだいぶ経ってるのに。

飛び抜けてではないが、かなりうまいぞ。

930:東京都名無区
10/10/19 01:09:43 Hz8kblSg
そういえばパルム東急の向かいあたりにパン屋出来るよね
惣菜やの前もパン屋だったと思うんだけどあそこ長続きしない
場所が悪いのかな?

931:東京都名無区
10/10/19 01:14:28 R3RHlG1w
家賃と売り上げのバランスだね

932:東京都名無区
10/10/19 01:48:09 BVwqOD7g
>>931
じゅうはちは好きだけど俺は専ら焼きそばばかり食べるけどね。

933:東京都名無区
10/10/19 06:28:21 TEWhHSPw
ラーメンと言えばはちべえの正面のラーメン屋は話題にならないな
あの店の裏側を通ってふたばに行くけど、夏は吐きそうになる

934:東京都名無区
10/10/19 08:51:38 DZCZJEbA
じゅうはち、スープ変えたと思う。変えてからなんかイマイチになったなぁ…。あゴメン、ラーメンネタだった。

935:東京都名無区
10/10/19 13:14:20 vP4PQpuw
焼きそばといえば自慢亭を忘れないでくれ
味は安定してるよ、味はいいんだよ、味は・・。

936:東京都名無区
10/10/19 13:26:19 L1FJPVmQ
>>920
俺はじらいやと三ツ矢があれば満足だな
じらいややってないときに三ツ矢いくって感じ

937:東京都名無区
10/10/19 14:12:30 BX/Y6UWA
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)

武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)

武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)

938:東京都名無区
10/10/19 14:18:24 2rW73aVA
26号沿いの元スポーツクラブ前に出来たうどん屋はどうなの?

939:東京都名無区
10/10/19 14:58:37 6k4SCTTg
無しだな。
行ってみたらわかるけど、水で締めた麺を素手でいつまでも触ってるのを見たら、
食う気が失せる。

940:東京都名無区
10/10/19 16:46:08 qoc56omw
うどんとしてはちょっと高いと思う

941:東京都名無区
10/10/19 17:41:28 iaCya54g
香車は地域的にスレチだけど、
味は普通だが、値段が高め。
店員が外で堂々と煙草を吸った手でうどんを触る。

週末は意外と混んでいるけどね。

942:sage
10/10/19 17:50:58 g0tjDbJg
オープン前は大いに期待していたけど、メニュー(価格)見て
行く気が失せた。自分の仕事場は渋谷なのだが、はるかに安い。

943:東京都名無区
10/10/19 19:34:05 L5rH6rZw
胃の調子が謎なときは ゴクウかなあ
中華ぽく韓国っぽいあじで 食後も胃が?ナノがたまにきず

944:東京都名無区
10/10/19 20:23:54 6k4SCTTg
吉野家になぜあんなに人がいないのか、教えて!

945:東京都名無区
10/10/19 21:11:32 DZCZJEbA
あそこは外から見た感じ店が暗いからじゃない?あと昔と比べて吉野家の価値が下がったような。確かに昔の方が旨かったと思うし。

946:東京都名無区
10/10/19 22:11:02 lWdEhF1A
松屋とすき家はけっこう混んでるよね

947:東京都名無区
10/10/19 22:12:34 Hz8kblSg
吉野家は蛍光灯の色を変えたほういい
なんか薄暗くて入る気がしない

948:東京都名無区
10/10/19 22:25:03 ozdbagZA
あの場所で吉野家はダメだよな。
あんな中途半端な場所で牛丼食う奴などそーそーおらんだろ。
どうせ出すなら駅ビルに出店したらよかったのに。

949:東京都名無区
10/10/20 00:33:19 jgqs1Q1g
>>799です。
>>801>>808さん。
ありがとうございます。『ドゥ・ボン・クゥーフゥ』って、ちょっとわかりにくいところにあるみたいですね。場所を調べたので、今度、行ってみます!!

950:東京都名無区
10/10/20 02:01:56 eDAnqSnA
>>943
周囲にライバル店が無いせいなのかなぁ。
俺感想だと丸亀製麺の1割増くらいの味で6割増の値段って感じ。
美味い不味いなら不味いってことじゃないんだけど、やっぱり割高感がどうしても拭えない…

951:東京都名無区
10/10/20 07:38:52 vfUBnbtQ
確かにちらっと見たら結構な値段だったように思った。
同じ値段だったらそばの方が良いって思うのは俺だけかな。

952:東京都名無区
10/10/20 15:14:33 EWPbm/qA
じゅうはちは、卓上辛し高菜をらーめんに入れて食べると最高にうまい 替え玉2ついける

953:東京都名無区
10/10/20 16:43:04 dfDCZoMg
小山台高校のグラウンドを削って、脇の西口通りを拡張する気配がするけど、気のせい?

954:東京都名無区
10/10/20 18:01:39 XB7mlsIw
>>939
浜田屋、和食丸一、丸一食堂があるじゃないか

955:東京都名無区
10/10/20 18:03:11 GzuyOtVw
>>956
まじ?林試側住民としては帰り道が楽しくなりそうでうれしいかも

956:東京都名無区
10/10/20 18:28:32 wj/evH1g
単なる部室の建て直しだろ

957:東京都名無区
10/10/20 21:37:32 ZTPp+U2g
部活が盛んそうだから、グランド側が拡張ならわかるけど、気のせいじゃないかな。

26号は拡張するみたいだけど、みずほ銀行側だけかな?
それとも両サイドかね。

958:東京都名無区
10/10/20 23:25:05 wE7JIqbQ
以前、このスレで話題になったぐーばーぐに行って来た。
オペレーションが悪いのは仕方ないとしても、
肉がパサパサで旨味が余り感じられない、
鬼おろしに辛みも汁気も何もなく全く味に貢献していない、
最終的に肉も野菜も焦げてしまう、
と、約1000円のハンバーグ定食としてはどうよ?って考えちまった。

まぁ俺の注文は一度上がったのに店員に暫く放っておかれてさ、
それに気が付いた厨房がグリルで再加熱したモノだから、
ひょっとしてそれが一因となっているかもしれん。

959:東京都名無区
10/10/21 08:01:06 86CcWCFw
久しぶりにサルバトーレ行ってみたら、店内が居酒屋の匂いだった。
分煙してはいるもののタバコの煙が充満して
更に串焼きの匂いってピザ屋の匂いじゃないだろ。
19時までドリンク半額は良かったが飲みすぎてしまった。

前の店長も頑張っていたよ。

960:東京都名無区
10/10/22 12:56:24 0+ZeQb1A
>>927
結局すきやに行ってしまう、も追加で

961:東京都名無区
10/10/22 19:20:30 nqnpPNWw
日テレの肉番組でがぶ紹介してるよ…
またあの店しばらく人いっぱいでいけないな。

962:東京都名無区
10/10/22 19:47:39 lHZNYDiA
熊谷さんのシマ内ですね

963:東京都名無区
10/10/23 00:00:51 arRV+68w
がぶってホントよくテレビにでるよね。

行ったことないけど、あれどう見ても美味しそうには・・・

964:東京都名無区
10/10/23 00:17:28 A8luKdfw
がぶ丼ばかりが取り沙汰されてしまう295eけど、定食が普通に美味いよ。
あと結構遅くまでやってることがでかい。
ただ作ってる人が店主一人なので、がぶ丼三昧で多忙になるとリソース的に全体の質が落ちる。

965:東京都名無区
10/10/23 00:44:37 H2F3iQPQ
大田区編だったけどBMのウインナーが一位だったけど値上がりしてた
目黒店も値上がりしてるのかしらん?

966:東京都名無区
10/10/23 01:20:17 RFoVYMcA
>>966
まぁインパクトだよな、がぶ丼はw
俺はハンバーグが地味に好きだけども。

967:東京都名無区
10/10/23 06:57:44 jHL/TEVw
深夜の武蔵小山こえーよ。
カップルの男のほうにケンカ売られた。
彼女のほうもじっと見てるだけで止めないの。
こんなやつらばかりかよ。

968:東京都名無区
10/10/23 07:48:09 +7F5o4gQ
がぶって味濃いよな

969:東京都名無区
10/10/23 09:43:43 wrtiDp0A
火事?

970:東京都名無区
10/10/23 09:48:53 cHtMtyRw
荏原、消防車逆走。

971:東京都名無区
10/10/23 09:50:57 WAzdMHIg
サイレンすごいね

972:東京都名無区
10/10/23 09:52:52 wv7CvkaQ
もう居なくなった@林試スリーエフ辺り

973:東京都名無区
10/10/23 10:27:27 kWsPNglQ
>>970
酔っ払ってるんでしょ?

974:東京都名無区
10/10/23 16:21:00 cMSItNFQ
三ツ矢製麺の上のお好み焼きやがいつの間にか
焼鳥に変わっていた。どなたか行ったことのある方
感想プリーズ。

975:東京都名無区
10/10/23 17:52:07 ZSG41WOg
お好みは結構なお味なんじゃなかったけ?
2,3個前のスレでいわれていた気がする

まぁしたが三ツ矢だからな、仕方ないな

976:東京都名無区
10/10/23 19:08:33 RFoVYMcA
>>977
あれ焼き鳥屋なんだ。
黒板のメニュー見たらイタリアンかと思った。

977:東京都名無区
10/10/23 21:19:56 EL4aa59g
駅前、またパチ屋できるんでしょか?
空き地に何ができるのか、ちょっと楽しみだったのだけど。

978:東京都名無区
10/10/24 17:26:44 bGrJnL3w
駅東急は客を舐め腐っているというかサービス最悪だな
卵のパック日が12日、パルムは22日 
おれ10日以上放置された卵なんて食べたくないよ・・・

979:東京都名無区
10/10/24 17:29:02 jsEZB0Uw
正来軒行ってきました
値段が格安なので覚悟はしてましたが
やはり、人様からお金を貰える料理じゃないと思う

炒飯は魚肉ソーセージが入って
飯粒も溶けてくっついて、ベチョベチョした感じ
ところどころに塩の塊があったのに閉口
¥400なので、自分としてはハードル低くしてたつもり

980:東京都名無区
10/10/24 17:54:14 BadyJSsg
あそこのチャーハンはだめ。もやしそばがいい。

981:東京都名無区
10/10/24 18:09:12 bGrJnL3w
自慢亭の焼きそば以外のオススメてなに?
あと三ツ矢の右隣のほうにある中華屋ってうまい?

982:東京都名無区
10/10/24 19:02:35 VlnbM1Kg
>>984
自慢亭で焼きそば以外ならタンメンかな

983:東京都名無区
10/10/24 22:00:34 bGrJnL3w
>>985
ありがと、焼きそばとセットで頼んでみるわ(量が少ないから

984:東京都名無区
10/10/24 22:12:48 A59VS4uQ
>>986
ハム玉子定食もおいしいですよー。単品でも頼めます。

985:東京都名無区
10/10/24 23:11:56 /h5pfrBg
>>961
ぐーばーぐは味も値段も平均点以下
ムサコでハンバーグ食べるならCP高いさんばんか、値段は高いけど旨いワラウカド行くわ

986:東京都名無区
10/10/24 23:26:19 n1Fo3oAQ
ハンバーグはwaraukadoの方が断然美味しい

あとパスタのオススメはケンタッキーの角曲がったとこにあるイタリアの国旗飾ってあるとこ
あそこオススメ。知られるようになったのかお昼混んでてカウンターによくなる
その前にあるハナもオススメ。
ハナは何か移転する前、渋谷で知る人ぞ知る有名店だったらしいよ

987:東京都名無区
10/10/24 23:40:49 C5pmtA/w
>>984
店の前に美味しそうな見本展示してディスプレイしてる所ですよね。
前にそのディスプレイに弾かれて入ってみたけど、、
実物は全く違いました。笑
自分的には二度目は確実に無いですね。
中華食べたいなら稲香苑か、悟空の方がお勧めです。

988:東京都名無区
10/10/24 23:45:52 hED0cxmA
モヤさまで戸越銀座やってたけど、ムサコは来たことあるのかな?

989:東京都名無区
10/10/25 00:10:53 OkPHtxgw
>>991
前に目黒線沿線で来たけど、さくっと飛ばして西小山行ってたよ。
ちょっとだけフラついたくらい。

990:東京都名無区
10/10/25 00:34:53 2B6tB5QQ
>>991
モヤさまでは深夜時代に目黒~不動前~武蔵小山~西小山を
2週にわたってやった。(1週目が不動前まで、2週目が武蔵小山以降)
武蔵小山は、確か駅に近い方の東急の前の
店の前にUFOキャッチャーとかがあるおもちゃ屋だけだったはず。

991:東京都名無区
10/10/25 00:45:01 prN6aQzg
どうでもいいけど
ハチベエってラーメン屋つぶれそうだね
水窟蜜(だっけ?)みたいな店に戻らないかなぁ

992:東京都名無区
10/10/25 00:48:28 2B6tB5QQ
>>982
昔2回ほど食べたことあるが、
1回目は店でラーメン食ったら、
店主が出前でいなくておかみさんが作ったんだけど、
麺は湯切り全然してないし、スープはスーパーとかで売ってる
生ラーメンに付属でついてくる醤油ダレと変わらないコクも深みも全くない味だった。
あるいは、中華屋でチャーハン頼むとおまけでついてくる薄いスープと同じ。
はっきり言って、自分でスーパーで安い生ラーメンを買って作るのと同レベル。
2回目は出前で店主が持って来たんだけど、
チャーハンは炒め不足どころか、全く炒められてなくて白飯のままの部分が1/3くらいあった。
塩の塊があったのも、べちょべちょした感じなのも、>>982と一緒。
自分で炒めなおさないと全部食べられたもんじゃなかった。
中華丼は、天津飯にかかってるようなドロッとしたケチャップ風味の餡に
適当に野菜が中途半端に絡まってるような感じのものがのってて、
これまた味が単調で食べて奴は全部食べきれずに半分以上残してた。

前にここを美味いとかおススメとか言う奴がいたが、値段の安さはともかく、
ああいうのを美味いと思って食べてるのだろうか。

993:東京都名無区
10/10/25 01:51:21 mtpNCaOA
自分はあそこの不潔な店主と調理環境が無理

何度も食う奴は凄いと思う

まぁあんなでも近所の一部の奴や
タクドラ・勤労者には人気なんだぜ(苦笑)

994:東京都名無区
10/10/25 05:49:48 G2tuaGGg
ハンバーグはwaraukadoだねー。あそこは美味い。
ぐーばーぐはだいぶ期待外れ。厨房で大声出しすぎ。

995:東京都名無区
10/10/25 07:55:43 LImIjHXg
>>997
ご近所の迷惑者のようだな、グーバーグ
URLリンク(future-shock.jp)

996:請負団5Go号φ
10/10/25 14:07:33 KSIS77iw
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

●●● 武蔵小山 Part74 ●●●
スレリンク(tokyo板)

997:Ω
10/10/26 22:40:29 LuGuxo0Q
>>998削除,GL8(宣伝・広告):d198.NGNosakaFL2.vectant.ne.jp


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch