10/09/23 20:51:45 tcrSpCWw
さっき駅ビルに行ったけど、雨のせいかお客さんもまばら・・・。
おにぎり屋やお茶屋って、あまり10f2売れていないよーな気がする。
店舗の入れ替えあるかもね・・・。
次はもうちょっとインパクトのあるお店に入って欲しいな。
651:東京都名無区
10/09/23 21:16:27 tAcYJQGQ
おにぎり屋は比較的美味しいけど近所のコンビニのちょっと安いおにぎりで十分だろうね
あと、武蔵小山は老人が多いからお茶屋という安直な出店だろうけど
高級茶に価値を感じる老人がいるかね?老害の集まりだろうし
652:東京都名無区
10/09/23 21:48:21 437PGj1w
パルム中ほどで呼び込みしてる、
おいしいおいしいコロッケ50円、
になんとなく乗って2個買って食べた。
ジャガイモの形がしっかり残ってて、
サクサクで美味しかった。
もうちょっと味濃くてもいいかな。
ほかのも食べてみようと思った。
場所が良ければもっと売れるのになーと思う。
653:東京都名無区
10/09/23 21:50:59 sh5ec0xg
この前、その50円コロッケと間違えて、脇道入った精肉店の70円コロッケ買っちゃったよ…
パルムの中程で呼び込みしてるんだね。今度は間違えずに買うよ。
654:東京都名無区
10/09/23 23:13:26 JBDFYgmA
呼び込みしてるのは丸清の角のところだよ。
オレも数点買ってみたけど、手作り感があって美味しい惣菜でした。
655:東京都名無区
10/09/24 00:01:36 2Z1G+KIQ
あたらしいマッサージ屋さん20分で300円だって。
聞いた話では悪くないらしいよ。
656:東京都名無区
10/09/24 00:27:09 WtDnjSPw
10分150円にしてほしい
657:東京都名無区
10/09/24 00:31:28 RaQTvHpQ
20分300円?
なにそれどこ?何マッサージ?行きたい
658:東京都名無区
10/09/24 01:56:51 4ZbigbtA
20分で300円
1時間で900円
どんな生活保護雇えば経営出来るんだよw
逆に身体おかしくなるから行くな、そんなとこw
659:東京都名無区
10/09/24 02:05:41 2Z1G+KIQ
>>659
ふつうの整体マッサージだよ
保険証を使うからこの値段だって。
ムサコ駅から歩くと左手にあるよ、出来たばかりで呼び込みもしてるからすぐわかると思う。
660:東京都名無区
10/09/24 02:38:48 4ZbigbtA
>ふつうの整体マッサージ
頭ごなしに否定するのも良くないから明日にでも行ってみよう
一応「整体 マッサージ 300円」でぐぐってはみたけど10分\300顔ツボマッサージ,シーツ代別途300円、どこでも一箇所300円整体!
とかしか出て来なかったな
661:東京都名無区
10/09/24 05:21:12 0Q1YdHgA
グーバーグいってみた
家に帰ってもどした
祭日に行ったからなのか肉も野菜も古いの???
臭くて無理
662:東京都名無区
10/09/24 07:49:22 kn6P07rg
>>661
健康保険が使えるのは怪我だけ。肩こり、腰痛に使っていたら違法。
そもそも保険診療を「300円」なんて広告すること自体アヤシイ。
663:東京都名無区
10/09/24 15:47:10 mPaz7KdQ
>663
マニュアル通りの保存をしてないか、元々の品質が663には合わないか
、663の体調が悪かった、のどれかだな。
品質の問題だった場合は、食中毒でも起こしてない限りその場でクレームを入れてなきゃ、
泣き寝入りになるだろな。
いずれにせよ、一旦嫌なことがあると原因が店側になくても客は離れて行くし風評被害もある。
飲食店は大変だ。
664:東京都名無区
10/09/24 16:25:55 2xgn1dZQ
どこまで臭いか試したい気がするなぁ(笑)
ぜんぜん平気、むしろ好印象だったりして
665:東京都名無区
10/09/24 19:02:19 CQP1pvIQ
>>661
本人が知259cらない中で診断名がつけられ、レセプト請求されている。
たいてい、実際の施術に15分、電気療法で15分。
初回や間が空いての1回目は初診料が加算されるはず。
>>663
大変だったね、体調もあったかもね。
まぁ、他店と比べて味はイマイチ、立地は優位の中どこまで行けるかね。
。
666:東京都名無区
10/09/24 19:18:28 bGl+DLZQ
>>666
クサヤかフナ寿しの店か?
667:東京都名無区
10/09/24 19:33:33 9DG9q2kw
グーバーグ、安いと思いきやご飯や味噌汁とか頼むと結局1000円前後いくな
手前にあるふらんす亭よりはマシなイメージ
そして駅ビルが素晴らしい
入ってる店もバランスよく上手く選んでるよ 便利
しかしなぜ武蔵小山にスタバがこない・・・
668:東京都名無区
10/09/24 21:40:53 U+F3tzAw
駅ビル東急、
6時前から30%、50%引きのオンパレードはまずいんじゃねーの。
消費者の俺らにはありがたいけど、品数多すぎ。
担当者首飛ぶんじゃね。
スイーツとか割引祭り状態だったよ。
割引きスイーツと、めちゃめちゃ美味そうだった本マグロ3種盛り合わせを
980円の定価で買ってきた。メチャ美味かった。
669:東京都名無区
10/09/24 22:36:05 3abfoFRg
駅ビル東急は単身者とか忙しい人向けっぽいね。
飲み物とかお菓子のチョイスは他の東急より多くて良さげ。
670:東京都名無区
10/09/24 23:42:37 ouObE1AQ
よその東急系でも、6時前から割引になるよ。
調理パンのシール貼りはもっと早い。
普通だよ。
まー、その時間を見計らって群がってしまうのは皆同じだなw
671:東京都名無区
10/09/25 00:04:30 wOlPuCnQ
駅ビルの東急の店員さんが暇なのか、ずっと店員同士で喋ってる…レジも暇そうだし。大丈夫なのかな、あれで。
672:東京都名無区
10/09/25 02:45:32 E2kGe7yg
単身者向けで23時かよ…
西小山東急みたく終電にあわせて1時まではやれよ
23時に家に帰れるなんてそんな楽な仕事してねーっつの
673:東京都名無区
10/09/25 04:27:30 3il/+pfg
>>674
なんで駅の東急ストアが単身者向けで23時迄だと思ったのですか?
674:東京都名無区
10/09/25 05:11:55 bUjM2Fgw
>>675
671に対してのコメントじゃね?
675:東京都名無区
10/09/25 09:43:35 2ciui3Eg
単身者っつーよりは、家でご飯作らない人向け?
商品の並びが、入ってすぐ惣菜、一緒に飲む飲み物。その次はオヤツ…。そんでレジで金払って帰る、と。
肉魚後回しで野菜なんか小さいコーナーに少なめのポーションで。
676:東京都名無区
10/09/25 09:54:43 R5NFw/yA
エレベータとエスカレータあがったすぐの左手に、幾つか席があるのは良いですね。
一休みするのにピッタリ。
長居できる雰囲気じゃないけどね。
677:東京都名無区
10/09/25 11:32:09 SrPBTcSA
東急三つもいらんわ。ユニクロとスタバを入れろよ。
あと、くまざわ書店。
678:東京都名無区
10/09/25 13:28:09 7Lz6sB9A
書店は絶対に欲しかったよなーほんと残念。
ユニクロとスタバ・・・いらなくね?
679:東京都名無区
10/09/25 14:01:47 FSmnubfg
>>677
肉、鮮魚、野菜が最後ってすごく買いにくいね
店内回りながら献立考えるので不便だわ~
680:東京都名無区
10/09/25 17:57:33 SsmX73eA
大勝拳、5時半に行ったらすでに終了だと。
ありえん。
そんなに少量しか作れないほど美味いスープなのかよ?www
681:東京都名無区
10/09/25 18:39:16 vk6sNEZw
>>670
まだ開店して間もないから大量に出してるのは半分サービスのつもりで
客の呼び込み兼ねてみたいなものだろうね。
安定してくれば前月までの売上の並から個数調整もされてくるだろうし、
その内余らなくなってくるよ。
682:東京都名無区
10/09/25 18:43:08 vk6sNEZw
>>677
なんとなくだけど、単身者で御飯作らないと惣菜買わないで
その辺の店で食って帰るんじゃいのかなとw
>>682
スープ作りで取り返しの付かない失敗したんじゃないかな…
寸胴一本分を失敗でロスしたら50杯分以上は出せなくなるだろうし。
683:東京都名無区
10/09/25 20:00:12 SsmX73eA
>>684
店員の評判から察するに、それが当たりならダメ店確定。
そうじゃなくて、ただ単に店員が早く店閉めて自分たちが
遊びたいだけ休みたいだけなら、
これまたダメ店確定なんだが。
まあ、1回食ってみて事業仕分けするかな。
684:東京都名無区
10/09/25 21:05:18 gEdgQ30A
>>674
西小山はサミットが1時までやってるからね。
すぐ近くの競合店より早く店じまいするのは都合が悪いでしょ。
遅くまで客が多ければ時間延長するんじゃね。
685:東京都名無区
10/09/25 23:45:32 bUjM2Fgw
こんなにレスが伸びてるってことだけで、駅ビルは出来てよかったね。
686:東京都名無区
10/09/26 00:39:32 vtRGVbhg
今このスレ見てる人いる?
南東の方角、空が一部分だけ赤くなったり普通に戻ったり
妙なことになってる…
ちょっと外見てくれないか
687:東京都名無区
10/09/26 00:46:20 4N4GfcBA
>>688
見てきてた
オレンジ色っぽくハザードみたいに点滅してるね、なんだろ?
688:東京都名無区
10/09/26 00:47:58 kpPsumiA
>>688
ほんとだ
何だろう?
689:東京都名無区
10/09/26 00:51:28 4N4GfcBA
品川方面だよね?
そっち方面のスレ見たけど特に動いてないなぁ
690:東京都名無区
10/09/26 00:51:53 kwHN293w
火事かな?
ホテルエンペラーのある方向とは違うね。
691:東京都名無区
10/09/26 00:53:31 JEEZ3Emw
平和島に答えが。
692:東京都名無区
10/09/26 00:55:31 vtRGVbhg
よかった!人がいた…
今、気象庁に電話したんだが
雲は国立天文台の方じゃないと答えられないって言われた
地上の光が反射してるだけならいいんだが
なんだこれ…家事とかじゃないよ、雲自体が発光してるとかじゃないか?
693:東京都名無区
10/09/26 00:56:39 4N4GfcBA
>>693
あっちは平和島方面なんだ~
そんで地元の人には日常の事なんだね
694:東京都名無区
10/09/26 01:00:10 kpPsumiA
>>693
見て来た!
うちから見ると羽田空港方向の地上からの光が空に反射してるって感じ。
平和島だったんだね。
これで安心して眠れるわー
みなさんおやすみなさい
695:東京都名無区
10/09/26 01:04:35 vtRGVbhg
平和島スレ見てきた
つまり、人工的なものってこと?
よかった…
でも焦って気象庁に電話しちゃった…
明日始発で東京から脱出しようと思ってたよ…
でも変なもんじゃなくてよかった…
696:東京都名無区
10/09/26 01:09:39 JEEZ3Emw
ちがうよ、川崎扇島だよ。
697:東京都名無区
10/09/26 01:14:06 kwHN293w
宇宙戦争とかインディペンデンス・デイみたいに巨大UFOが出てくるシチュエーション
だよね<雲
698:東京都名無区
10/09/26 01:17:30 vtRGVbhg
>>698
それってスレある?
699:東京都名無区
10/09/26 01:52:15 Phufq9kQ
火事かと思いま�23beオたが、サイレン聞こえないので、更に不安になりましたが、大丈夫なんですよね?
700:東京都名無区
10/09/26 03:02:13 CeRXXmnQ
西小山と武蔵小山の最大の欠点はまともな本屋がないことだなぁ
701:東京都名無区
10/09/26 03:14:01 q6+uvYzg
まともな本屋なんていまや日本中のほとんどの町にないんだけどね
702:東京都名無区
10/09/26 03:18:29 OQLMYGuQ
この時間も雲が明るくなったり暗くなったり。
うちは西小山なんだけど、昭和大学病院のビルの僅かに右あたりが光ってる。
地図で線を引くと、「川崎 フレアースタック」でググッたら出てくる水江町か千鳥町の製油所にぶち当たる。
703:東京都名無区
10/09/26 07:23:42 QpKN4CFw
実際に調べてきましたよ 工場の煙突からの巨大な炎でした
ご安心あれ
704:東京都名無区
10/09/26 10:14:12 55eK8e3g
小山ブックセンターが大きかった頃はよく行っていたけど今は全然行ってない
近くで比較的大きい本屋って言うと目黒駅ビルかな
本も欲しい本が決まってる時はネットで買うのかな
705:東京都名無区
10/09/26 22:35:34 OQLMYGuQ
昨夜の空は綺麗だったから、夜中に三脚出して写真撮ったがなw
未明の空
URLリンク(azuma.s317.xrea.com)
706:東京都名無区
10/09/26 22:57:16 rKAef/Zw
ABC
707:東京都名無区
10/09/26 23:09:02 96rZGyhw
東急ストアの目論見、 URLリンク(www.ryutsuu.biz)
708:東京都名無区
10/09/26 23:20:34 u+3s0mKA
発想、工夫、努力はわかった。
709:東京都名無区
10/09/26 23:35:55 4N4GfcBA
>>709
どうせならプレッセにすれば良かったのに
710:東京都名無区
10/09/26 23:40:29 HV9sN7xQ
プレッセは高級住宅街のある駅しか出さないでしょw
711:東京都名無区
10/09/27 00:48:17 WdexKotw
>>707
九両分の仕事にしちゃあ上出来だ
712:東京都名無区
10/09/27 01:52:15 R8/KNIJw
>>712
そっか、高級住宅街はないね
713:東京都名無区
10/09/28 00:29:39 vmoWYOjw
頼んでもいないのに雨ばっかりよく降るなあ。
714:東京都名無区
10/09/28 02:01:09 5syps9FA
頼んでも降らないのになあ。
715:東京都名無区
10/09/28 03:24:36 QdasMkig
昨日天の唐揚げ食べました。美味しいですね!!
個人的に凄く味付けが好みでした。揚げたてだから余計美味しく感じたのかもしれないけど
リピート確定ですね。ただその場で揚げるから混んでる時は時間かかるのでどこか
買い物などがあればいいけどない時は電話予約の方がいいのかな?と思いました。
716:東京都名無区
10/09/28 08:18:56 f6qIczSA
>>717
かくちゃん>>天
717:東京都名無区
10/09/28 09:12:16 86MrERTA
揚げたてはどっちも美味いが、少し時間が経つと、
カクちゃんの方が劣化が激しい気がするな。
718:東京都名無区
10/09/28 14:59:50 5syps9FA
揚げたてじゃなくてもオリジンは旨いw
719:東京都名無区
10/09/28 16:19:30 ro9Ft0/Q
唐揚げじゃなけど
パルムのケンタッキー曲がってちょっと歩いたとこにある
「松」がつく名前の肉屋のメンチカツおいしいよ!
色が均一でなく揚げムラがあって見た目は悪いけど
肉にしっかり味がついててソースかける必要なし。
揚げ物太るから1個だけと思ったけど2個イッキ食いしてしまった。
720:東京都名無区
10/09/28 17:36:56 KGJl6O1A
>>721
女性でしょ?
721:東京都名無区
10/09/28 18:23:15 PmtgclBQ
飲み放題でコストパフォーマンスがいいところがあったら教えてくださいな
722:東京都名無区
10/09/28 20:24:35 pKuOtY+g
駅東急、
レトルトカレーの種類がハンパなく充実してる。
初見のナイルレストランのレトルト買ってきたよ。
惣菜といい、スイーツといい、レトルトカレーといい、
明らかに独身リーマン、ウーマン狙いだねえ。
723:東京都名無区
10/09/28 20:55:43 eiLMTy4A
ぶらっと軽く買うなら、楽しくていいよね。安さなら他に行くけど、さらに個性的な品揃えにすれば固定客がつく気がする。
724:東京都名無区
10/09/28 21:00:35 AKN3xV5g
いつ行っても、エレベータ・エスカレータのぼった左手にあるイスがならんだところに座れないw
725:東京都名無区
10/09/28 21:02:18 ceCqya9g
>>724
いいねぇ~
前からある東急とは差別化しないと、ただ駅にあるだけだしなw
726:東京都名無区
10/09/29 00:05:13 XbxqFHUA
アーケード中原街道方面に町のお肉屋さんとかいう肉専門店が出来たね
凄い人だから入ってみたけど、確かに安かった。ホルモン蜂の巣も置いてあった
あの値段でずっと経営してたら、他の精肉系は押されちゃうな
けど、アーケード終盤方面は駅前よりも人少ないから、
人がたくさん来る様な店が出来て良かったとは思うけどね
727:東京都名無区
10/09/29 00:49:03 bz3meDBg
>>721
松井精肉店だよね?
あそこのメンチは自分も大好きだ。
この辺りの肉屋のメンチで一番美味しいと思ってる。
コロッケもあげたてのマジうま。
50円コロッケの3倍はあって70円だし安いしうまいしファンだよ
春巻きもうまい
あとあそこ弁当もうまいよ。ガテン系っぽい見た目の弁当だけどw
牛焼き肉弁当おすすめ。あとキムチ炒め弁当
728:東京都名無区
10/09/29 00:57:48 j27dJKEw
松井だけにゴーゴー。
なんてな。
こんど食ってみよう。
729:東京都名無区
10/09/29 01:22:10 S9zyxnqg
「松」のお弁当なら、公園で食べることもOKだよ。
ゆっくり食べられる。。
730:東京都名無区
10/09/29 01:52:08 jYg/Fq4A
肉の松井さん~、、おじちゃんが愛想よくて大好き。
味もなかなか美味いし、弁当買うといつも
「あったか~いうちに食べてね~、ありがとうね~」
って笑顔でいってくれる。独り身だからそういう一言が嬉しいんだよね。
731:東京都名無区
10/09/29 02:34:05 rIILRYZQ
小山4丁目12番地なのだが どっかのアホが大音量でテレビだかカラオケだかオーディオ全開でうるさいぜ
732:東京都名無区
10/09/29 04:07:03 vq0QtKxA
>>723
総合的に見てCPそのもの自体が高目の店はあるけど、
飲み放題という括りが付くと恐らくそんなに良い店は挙がらない。
ついでに言うと店数の割に小山より周辺地域(戸越、西小山、中延、目黒本町とか)の方が
割合CP良い店があったりする。
もちろんこれは店の雰囲気とかを無視した話なので、CPにこだわらないで
自分に合った気に入った店を探したほうがいいと思うよ。
どんなに安い店でも自分に合わない店で飲むのは面白くないし酒も美味くない。
733:東京都名無区
10/09/29 07:05:02 S9zyxnqg
夢庵跡地の「しゃぶ 葉」今日オープンです。
---
ランチ ディナー
豊熟もち豚 1554�102d~ 1764円
牛肩ロース&豊熟もち豚 1764円 2079円
国産牛肩ロース&豊熟もち豚 2709円 3129円
しゃぶしゃぶ食べ放題 サラダバー ドリンクバー デザート込み
---
しやぶしゃぶ定食(ランチ限定)
豊熟もち豚ランチ 840円
牛肩ロース&豊熟もち豚ランチ 945円
国産牛肩ロース&豊熟もち豚ランチ 1344円
肉皿1枚 ドリンクバー デザート 157円
---
携帯で写真撮って書き込みしていたら、ホームページに出ていた。。
URLリンク(www.buffet.jp)
734:東京都名無区
10/09/29 15:03:30 hZ70Oxfw
中原街道沿いのたまご屋本舗潰れちゃったみたいなんですが、他にも新鮮な卵が買えるお店は近くにないでしょうか?
735:東京都名無区
10/09/29 15:30:54 KQpcXsFg
新鮮さだけを求めるなら、セブンイレブン。まじで。
736:東京都名無区
10/09/29 20:55:57 rIILRYZQ
三日くらい前に卵を駅東急でかったらパック詰めが20日で期限が4日だった
ちょっとショック
737:take
10/09/30 00:58:00 MiWhag0g
本屋!小山ブックセンターでもまだ小さいのに、駅ビルのコンビニ風、期待したのに小さすぎ!!残念です。
スポーツクラブが挫折したらあきらめて五反田駅ビル風の大きい本屋にしてほしい。
本屋、ムサコに少なすぎでしょ。今は中原街道沿い、旗の台方面のツタヤに行ってます。
やわらか形が充実で通路広いから、ベビーカーにもお勧め。
738:東京都名無区
10/09/30 03:11:44 PePM5B2Q
また今日もジューサーバーでバナナジュースを飲んでしまった
おいしーわフレッシュで
739:東京都名無区
10/09/30 17:09:51 FwQHbsQQ
本屋は経営するメリットがないからな・・・
利益率低いし、万引き多いし・・・
740:東京都名無区
10/09/30 17:17:11 spLOJDFg
>>729-732
そーそー「松井精肉店」さん! 私以外にもファンが居たとは!w
あそこのおじさんギラギラした親父臭がなく癒し系なんだよね
壁にえらく年代もんの感謝状が飾ってあるんだけど
戦前のかと思ったら日付が平成でワロタ
今度言ったらコロッケと春巻きも買ってみます!
>>722
あたりです
741:東京都名無区
10/09/30 21:09:25 Dl/ss7VQ
駅ビルの本屋は、文教堂の株主優待カードが使える。
提示すれば5%引きなので雑誌やコミック、文庫新刊なんかは
ここで買おうと思ってる。
株自体は今下がってて2万円ぐらいで買えるし配当もあるよ。
742:東京都名無区
10/09/30 22:22:00 Dl/ss7VQ
743です。ごめんなさい。文教堂株は、今、無配に転落していました。。
743:東京都名無区
10/09/30 22:34:52 Oeb+J/iA
松井さんの所はメンチもおいしいと。お弁当も行けると。
マルセイの向かいのお弁当屋さんの50円コロッケ、本日いただきました。
なるほど、お弁当もおいしそう。
新しいお肉屋さんの弁当も500円ぐらいで良さそうですね。
744:東京都名無区
10/10/01 10:59:05 TtTNQztg
ここみて松井さんのお弁当買ったけど(メンチと生姜焼き)全然舌に合わなかった…。
どこが美味しいのかわからない。松井ファンの方スイマセン…。でもおじさんはノホホンとしてよかったです。
745:東京都名無区
10/10/01 12:09:50 hMnXj92g
好みは人それぞれだからね。
50円コロッケ美味しかったよ。
個人的には同じ松井さんでも、小山小学校近くの
松井牛肉店のコロッケとメンチが大好きです。
ちょっと待つけど揚げたて最高。
746:東京都名無区
10/10/01 1117a4:59:26 7U8k9Shg
タリーズが早くもおばちゃんの寄り合い場になってしまったな。
747:東京都名無区
10/10/01 17:23:02 fIu832rQ
松井牛肉店のレバカツが昔から好きです。食べたくなってきた…。
748:東京都名無区
10/10/01 17:45:33 7LAl4Tyg
ババアの寄り合いは病院だけにしてほしい・・・というか、急に発熱したりして
病院いっても、元気だけど暇なババアどもが朝早くから来てるから順番がこない
749:東京都名無区
10/10/01 18:37:14 QdDW04Mw
>>747
50円コロッケおいしいね!あの手の揚げ物って
油臭いんだが、それがなくて○。
750:東京都名無区
10/10/01 20:31:26 Ln3x7lXQ
>>748
確かに!!
今日、覗いてみたらすげーな!
こんなに平均年齢の高い(つーか婆さんだらけの)タリーズ見たことない!!
751:東京都名無区
10/10/01 22:33:22 jEpcLdXA
50円コロッケのお店でエビフライも買って食べたが、
ちゃんと衣の頭からエビ入ってて、美味かった。
揚げたてだったらもっとウマウマだったろうなあ。
752:東京都名無区
10/10/01 22:57:05 5rEKL4gw
>>750
病院で寄り合うと医療費掛かって俺たちの保険料に跳ね返るわけだが・・・
タリーズで寄り合いいいじゃん。年寄りはもっと消費に貢献するべし
753:東京都名無区
10/10/01 23:47:32 NiJORp7A
今朝の9時30分の目黒方面電車のホームで激しくリバースを繰り返す
女子(中?)高生がいたけど大丈夫だったのかしら・・・
754:東京都名無区
10/10/02 01:47:11 hRwrJ05g
駅に近い方の東急(駅ビルじゃない、サルバトーレの並び)の近くにある
マッサージ屋さん超いい
中国人がやってるんだけど、なにこれ。はんぱないゴッドハンド
夜も12時、1時くらいまでやってるみたいだし通いそうだ
太極拳みたいな名前の店なんだけど、やっぱマッサージは中華人にかぎるな
755:東京都名無区
10/10/02 02:39:05 9UbdwRdA
うわ 業者キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
756:東京都名無区
10/10/02 06:18:37 H1CHUzqg
大三元、字一色、四暗刻、とはなかなか贅沢なw
757:東京都名無区
10/10/02 09:30:26 nLVdMU1Q
昨日は19時半に仕事終りで駅についたのですが、改札でたら会社員風の
酔っ払いが寝てる!(--;)まだ19時半ですよ。駅員さんが介抱してました。
表にでたらロータリーに警察官と救急車と争ったような会社員達が・・。
19時半です。武蔵小山もおかしくなりましたね。
758:東京都名無区
10/10/02 10:24:40 JIvA53CA
寝てた寝てた。
一瞬、倒れたのかなーと思ったけど
駅員さんの抱え方を見ると、酔っ払って寝た…かな。
大声出したり暴れたりするよりはましだけど、駅員さんも大変だ。
地上と地下の事件(?)は、つながってると思ってたけど違うんですね?
759:東京都名無区
10/10/02 11:48:52 BZFV59WA
>>756
ゴッドハンド(迫真)
760:東京都名無区
10/10/02 13:51:09 9UbdwRdA
俺のこの手が光って唸る お前を倒せと輝き叫ぶ ( ゚Д゚)=3
761:東京都名無区
10/10/02 14:14:50 0/OiFbFQ
中華人に体触られるなんてまじ勘弁。
762:東京都名無区
10/10/02 17:36:52 lfbaJwtw
昨日黒豚を散歩させているおじさんを見た。
驚いたヨ。
763:東京都名無区
10/10/02 18:34:54 HV1O6KZw
50円コロッケ呼び込みの節回しが変わ2451っていた
764:東京都名無区
10/10/02 19:54:35 NlLBTxzg
駅ビル3階のスポーツグラブ、openしたけどどんな感じ?会員さんドゾ~
765:東京都名無区
10/10/02 22:34:58 OXMH8giQ
会員じゃないけど、ジジババ率かなり高そう。
766:東京都名無区
10/10/02 23:56:54 eYEwk4tg
マックの店員もババ率上がりすぎだな
華がねーな
767:東京都名無区
10/10/03 08:56:30 vxo6Dfcw
>>765
からあげ屋のお姉ちゃんは最近見なくなったけどまだいるのかな?
768:東京都名無区
10/10/03 13:37:42 ExYM7+LA
マックって店員さんが結構年いった人が多いけど
学大のマックは若い人ばかりなんだよね
769:東京都名無区
10/10/03 13:43:02 qCpjFd1Q
最近、モスとかも高齢者の雇用が増えてる。
ちょっとこのスレとエリア違うけど、五反田駅前のモスなんて
深夜帯は高齢の方を割と見かける。
マジメな人が多く、割と深夜帯の時間も快くシフトに入ってくれて
お年寄りならではの人当たりの柔らかさもあるからとか・・・・・
まあ、人柄的なことは高齢者まとめて人括りには言えないと思うけど。
770:東京都名無区
10/10/03 19:20:21 rZVKpRFw
大勝軒比較的夕方まで開いてるようになった
そのうち食べようと思う
>>769
唐揚げやの呼び込みは見たことないです
771:東京都名無区
10/10/03 21:31:38 sgvNglbg
唐揚げ屋の呼び込みはパルム内でお姉さんがしていたね。
昨日今日パルム行ったけど、見かけなかったな。
駅ビルもようやく落ち着いてきたね。タリーズとミニクロワッサンは重宝している。
屋上再開は結構長くなりそうだね。
たいようのトンカツ、全メニュー食べたけど、ヒレが絶品だな。塩で食べるとすげぇわ。
772:東京都名無区
10/10/03 23:28:13 88cQA0sA
おさんぽミニ豚に触った おとなしかった
直後にサンドラッグ前の新しい肉屋で
焼豚やフライ物を買って喰ったら美味かった(笑)
773:東京都名無区
10/10/03 23:42:08 z7+D9aRA
>>763
じゃあ君はアメリカブロンド娘にでも
触ってもらいなさい、もっとも其のネクラで
レイシストな性格じゃ彼女達も嫌がるでしょうけど(w
774:東京都名無区
10/10/03 23:59:54 6qCucG5g
いいいいいなああああああああ、ブロンドむすめえええええええ・・・いかん! 反応しちまった。
775:東京都名無区
10/10/04 04:28:09 MyluwH4w
ミニブタちゃん私も触らせてもらいましたけど、飼い主のおじさんも穏やかないい方で
早い時間(午後3時~4時ぐらい?)は林試の森周辺でお散歩が多いらしいです。
オスとメスのつがいだと言ってました。道に生えてる雑草を無心にモグモグしてる所が
可愛いかったです!なんか豚肉食べるのためらっちゃいましたねw
776:東京都名無区
10/10/04 08:01:04 Xnk7VGIw
今年の頭に武蔵小山に引っ越した者ですが、どなたかpc持ち込める良い勉強する場所しりませんか?
以前はマックとかいってみたんですが、若者がうるさくて止めました。やはり図書館なのでしょうが、武蔵小山近辺の図書館はpc持ち込めなさそうです。
777:東京都名無区
10/10/04 08:39:54 BjUiicRw
小山台高校裏のブックカフェ。無線LAN環境あり。
778:東京都名無区
10/10/04 11:15:57 APEDXk/g
うちに来いよ!
コーヒーくらい出すよ。
779:東京都名無区
10/10/04 13:29:44 Xnk7VGIw
>>779
レスありがとうごさいます。
ヘイマットカフェでしたよね、あそこPCしてる人見かけたことあります。
いつも通るだけなので、今度いってみます。
>>780
ありがとうございます。ただ人の家だと話し込んで勉強出来ないかと。
780:東京都名無区
10/10/04 14:55:32 FoTfT1fA
上島珈琲はあまり若い人いないから比較的静かですよ。
781:東京都名無区
10/10/04 17:15:15 skE048zg
上島珈琲は二階の禁煙席 大テーブルの壁際がオススメ
782:東京都名無区
10/10/04 20:39:46 U9A/IeZQ
ヘイマットカフェもう少し安くなると嬉しい・・・
上島ってコンセント使えた?
783:東京都名無区
10/10/04 21:05:25 +wDoEekg
ハイマットは週末行くと混んでいるから、コンセント席は居心地悪い。
コンセント必要ないなら、上島、穴場は珈琲太郎。
784:東京都名無区
10/10/04 21:21:36 3BKhowDg
ヘイマットwだれか突っ込めよ
785:東京都名無区
10/10/04 21:25:42 /oFCL8HQ
>>778
じらいやの店内だけはやめておけ。
せまいし臭いし油ギッシュだし。
786:東京都名無区
10/10/04 21:36:31 U9A/IeZQ
>>ヘイマット
(*´д`*)イヤァ-ン!!
787:東京都名無区
10/10/04 22:15:20 gCMQmA+Q
火事になったピザ屋、店長同じ人?
788:東京都名無区
10/10/04 22:30:46 +i5GY8eQ
>>783
席としては良いのだけど、あの辺混んでる時がやたら多いからね…
喫煙席はガラガラなのに。
789:東京都名無区
10/10/04 22:31:22 Xnk7VGIw
あーっ!
上島珈琲に行って来ます
皆さんありがとうございます。
790:東京都名無区
10/10/05 00:12:52 DdPM5YVA
なんかちょっと楽しそうで良いぞ
791:東京都名無区
10/10/05 10:14:48 iRln/Kiw
上島珈琲は二階の禁煙席に集合な
792:東京都名無区
10/10/05 10:27:16 87Uk9UmQ
ハイマット今月末ハロウィンイベントやるね。
793:東京都名無区
10/10/05 18:35:57 rokVSOaw
ハイマットて何屋?
794:東京都名無区
10/10/05 20:10:37 lMg9voKA
茶屋
795:東京都名無区
10/10/05 20:51:19 iLoGLGKw
パルムのやたら呼び込みしてるマッサージ屋どーなんかな?
20分300円とか言ってたけど
796:東京都名無区
10/10/06 04:02:57 oaN3d/bQ
マッサージの呼び込みとか不動産屋とか携帯屋さんとか呼び込みはいいけれど、
もう少し通行人の邪魔にならないよう配慮して欲しいですね。
休日とかかなり混み合うのに平気通路のど真ん中に棒立ちでいられると
凄く邪魔です(´・ω・`)
797:東京都名無区
10/10/06 12:32:52 mi1ogpcQ
駅ビルのケーキ屋。究極のモンブラン\650(位だったかな)給料日だから奮発したのに、全然、美味しくなかった。ショートケーキも中がいちごじゃないし、プリンも別に…。コージーコーナーの方が、よっぽど安くていい。あの店には、二度と行きません。
798:東京都名無区
10/10/06 18:20:07 oLCwMyFg
>>799
タルト屋とは別?
799:東京都名無区
10/10/06 21:15:38 eNDv2Svg
たぶん一緒じゃない、それ関係は1店舗しかないから。
650円もしたなら、ドゥ・ボン・クーファの方が幸せになれたね…
800:東京都名無区
10/10/06 23:38:02 dCILkVFw
武蔵小山サービスセンターって、便利ではあるけれど絶対になきゃいけないってものでもないよね。
維持するのに、税金がどれくらい使われているんだろ?
そこで働くおじーちゃん達は、どういう人なのかな?
区役所からの天下り?
801:東京都名無区
10/10/07 00:30:44 LqRIr1160ZRg
↑時々こういう自己中なやつがわくな
それを言ったら何もなくなる。
802:東京都名無区
10/10/07 00:46:02 Tv1CBcwQ
>>802
あなたがなぜ不要と判断するのかがわからないけれど、
ここは商店街の会員同士をまとめているところなので、必要なんだと思うよ。
単に福引の場所を提供したり、物産展を開催しているだけじゃないんだよ。。
税金をいくら使っている、という情報を持っているならまだしもそれもない。
ぼくは、一部は区の助成金が入っていると思うけれど、
だいたいは商店街の会費でやっていると思うんだけれどね。
803:東京都名無区
10/10/07 00:51:02 94GAT73A
>>804
駅前のサービスセンターじゃない?
図書館の本借りたり返却に便利だし夜7時まで住民票取ったり出来て
働いてる人にはいいと思うよ
確かにおっちゃんが無駄にぞろぞろいるけどw
804:東京都名無区
10/10/07 01:42:31 wusvbySw
武蔵小山駅って、便利ではあるけれど絶対になきゃいけないってものでもないよね。
維持するのに、税金がどれくらい使われているんだろ?
そこで働くおじちゃん達は、どういう人なのかな?
805:東京都名無区
10/10/07 01:45:54 FNn6PtBA
ま、目黒へも大岡山へも、行こううと思えばチャリで余裕で出れるからなw
806:東京都名無区
10/10/07 02:28:56 oy2R6jlg
>>801
ドゥン・ポン・クぅーフア~やで、間違うたらあかんわ
807:東京都名無区
10/10/07 07:04:08 Tv1CBcwQ
>>805
そうだった。
802には悪いことを書いたと思っています。ごめんね。。
施設自体は便利なものだと思うけれど、東急上の地域センターともかぶっているよね。
808:東京都名無区
10/10/07 08:18:22 Ztumtvaw
802だけれど、言いたかったことは、この不景気の世の中であのカウンター内で働く人が、
一般募集で雇われた人なら納得できるが、役所OBのための指定席だったら
納得がいかない、ということです。
本を受け取れることや、住民票を取るのは便利だし、存続して欲しいけれど。
809:東京都名無区
10/10/07 08:31:40 GyKg2JZQ
シルバー人材センターかなんかの人かと思った。
810:東京都名無区
10/10/07 08:55:42 Ztumtvaw
あぁ、シルバー人材センターの人なら納得です。
811:東京都名無区
10/10/07 20:03:03 NY5eh2zQ
さっき商店街にロバートがきてた。三人とも結構でかいんだな。
812:東京都名無区
10/10/07 21:33:59 7i6qlGkQ
文化センターまで行かなくていいから、サービスセンターありがたいんだが
荏原図書館以外の書籍も借りられるし
813:東京都名無区
10/10/07 23:23:20 WTvkEK6Q
駅近くに住んでると、品川区(サービスセンター)と、目黒区(目黒本町図書館)の蔵書が受け取れて非常に便利。ネットで予約できるしね。
814:東京都名無区
10/10/09 00:00:02 MQ01CDvw
女の子といろいろ込み入った打ち合わせすることが多いので、あんまり席のくっついていない落ち着いた喫茶店探してるんだけど、なかなかないね。
珈琲太郎、期待して行ってみたんだけど、店汚くて空気がホコリっぽい。
あそことか、横の商店街の2Fの店(団?)とか、悪い意味でのレトロ感。
オーナーが責任もって手入れしないと昔の喫茶は味の魅力さえもなくなってしまうね。
西小山のマックは人少なくて良かったんだけど、閉店してしまったし、上島珈琲、ドトールとかはちと狭い感じだし、結局いまのところ西小山駅ビルのサイゼになってしまっている。
ハイマット、いい感じなんだけど、もうちょっと隔離感が欲しい。
昔の「談話室滝沢」みたいな喫茶がベストなんだけど、ルノアールぐらいでもかまわない。
小ぎれいで、ゆったりしている喫茶店、この辺のどっかにないか�25a5ネ?
815:東京都名無区
10/10/09 00:40:51 xsCn5cdA
込み入った打ち合わせならプラザホテル
816:東京都名無区
10/10/09 00:57:35 tSjykkQQ
なんとなく怪しいので、ヒントだけ出しておくよ。
ケーキ屋
817:東京都名無区
10/10/09 09:10:46 SC93Udew
>>818
ヴィクトリアですね。わかりました。
818:名無し
10/10/09 10:54:18 GqcKJXQA
駅前の焼き鳥屋の左路地にあるバーリズムって店。あそこはマジで有り得ん。バーテンの白人に2杯しか飲んでないのに五千円請求された。ふざけんなっつって断ったら、カウンターを思いっきり殴って逆切れされたわ。前々から、あの白人の評判悪かったけど、あそこまでとは…正直引きました。ちなみにオススメドリンクは350缶のチューハイ。800円也。高すぎ!2度と行かねえ。もうすぐ潰れるっぽいけどね~
819:東京都名無区
10/10/09 12:06:42 UpRilQGQ
今王様のブランチで武蔵小山商店街
820:東京都名無区
10/10/09 13:32:36 cZI40bkQ
>>820
俺もあそこ何度か行ってて、あの外人と顔見知りだけど、あいつ評判悪いの?
ぼったくりもしてきたことないけど。
それでその金額払ったの???
821:東京都名無区
10/10/09 15:05:12 VEAkcfNQ
>820
俺も以前、あの界隈の飲み屋の人に要注意の店を聞いたところ、まさにリズムを挙げてた…。やっぱりと思ったけど結局金払わされたの?安くていい店が多い中で残念だよな、たまにそんな店が紛れてると。
822:東京都名無区
10/10/09 17:08:52 cZI40bkQ
>>823
ちなみに安くていい店ってたとえばどことか?良かったら教えてほしいな。
823:東京都名無区
10/10/09 20:03:53 zfF+jHag
火の無いところに、煙はたたないってことか・・・
824:東京都名無区
10/10/09 21:41:24 A1cLmwCA
>>820
あの外人、リズムができる前はよく道端でケンカしてたよね
825:東京都名無区
10/10/09 23:31:34 fICyZ6gg
>>818
「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥっ」てとこかね?
今度行ってみよう。
>>817
残念ながら、そこまで込み入ってない。
826:東京都名無区
10/10/10 00:51:08 FRQbqS+A
落ち着いてお茶できるオススメの店は、
最近出来た、サルバトーレの並びにあるカフェです
マンション1Fに入ってます
店内イイ感じです^^
狭いけどねw
827:東京都名無区
10/10/10 01:36:21 B8XeoqiQ
>>817
プラザホテルはすでに閉店だよ。。
828:東京都名無区
10/10/10 07:05:31 TDCmTq8g
今、フジテレビでハイマットカフェで柴門ふみ、秋元康、北川悦史子の
トーク番組放送中。
829:東京都名無区
10/10/10 09:37:36 opjmGgYA
そこで純喫茶「アムール」ですよ
830:東京都名無区
10/10/10 10:40:58 /8ND7zAQ
>>830
>>554は、それだったのか
831:東京都名無区
10/10/10 23:21:48 S/NhvG0g
プラザホテル店内改装ってのは嘘で
閉店してるの?
832:東京都名無区
10/10/10 23:28:30 TDCmTq8g
100年チキンカレー、道場まかない、牛タンカレー、俺的には無し。
海軍カレーは辛くないが俺的にはアリだった。
駅東急と無印、まだまだ未体験レトルトのお楽しみは続く。w
833:東京都名無区
10/10/10 23:42:57 TDCmTq8g
駅東急のジャガイモ使った惣菜が美味い。
全体的に惣菜のクオリティ高いとおもふ。
あ、レトナイルカレーも自分は無しだった。
834:東京都名無区
10/10/10 23:46:32 550ixawg
たしかに駅東急の総菜のレベルは高いな。値段も高いが。
あと、まい泉のカツサンドがうまい。
835:東京都名無区
10/10/11 00:16:06 Edab1dHw
半額時間を狙って惣菜を物色すると何か哀しい自分を見つける
でも300円とかなら安いなー
836:東京都名無区
10/10/11 00:40:26 ogWZPzAw
>>837
デフレの時代には仕方ない稀ガス。
837:東京都名無区
10/10/11 11:36:42 KRUD+Rrw
>>833
あそこのビル自体、確か売りに出ていたからどうなんだろう。
駅反対側のしょう本があるビルも売りに出ていた。
しゃぶ葉行ってきたけど、国産とただの牛ではかなり味が違っていた。
普段行き慣れていないせいもあって、時間制限があると気が焦るけど、
肉、野菜、ご飯、麺、ドリンク(珈琲もある)、アイスと結構な種類。
武蔵小山には無い系統だから、たまにはまた行こうかなと思った。
838:東京都名無区
10/10/11 11:41:56 KRUD+Rrw
追記
ただ、オープンしたせいもあって、客が少ないのにオペレーションが悪すぎ。
取り皿も1個だけだったが、汚れているのがあり不満もあった。
ぐーばーぐもそうだったが、実戦でスタッフに慣れてもらうしかないのかね。
839:東京都名無区
10/10/11 12:24:59 XG5ThB7g
ぐーばーぐ俺的には100%2度目は無い。
840:東京都名無区
10/10/11 14:34:27 MEHkSxTw
大勝軒おれ的には100%2度目は無い。
841:東京都名無区
10/10/11 15:31:42 oDM6aQ6w
んじゃ俺はどちらも100%1度目も無しにしよっと♪
842:東京都名無区
10/10/11 16:13:44 cxcQ8lNA
>>842
1度目:つけ麺=>甘過ぎ
2度目:ラーメン=>...暖かくなった分もっと甘過ぎ
兜のようなあっさりを想定してたら玉砕した。
100%3度目はない。
843:東京都名無区
10/10/11 16:56:47 ONF3I8hg
結局、この町でうまいラーメン屋はないね。
味が一番しっかりしている「なわて」は、ほとんど
開いていないし。
どうやって、生計を立てているんだろう?
誰か教えてくれ。
844:東京都名無区
10/10/11 20:21:49 1yIWu10Q
だれか20分300円のマッサージ屋の場所を教えてくれませんか
845:東京都名無区
10/10/11 20:25:40 1s2l5CQA
パルム内、制服&アイス屋の近くじゃなかった?もし健康保険使って安くしてるんだったらヤバいよな…
846:東京都名無区
10/10/11 20:30:46 1yIWu10Q
どうもありがとうございます しかし健康保険が使えるとなぜやばいんですか
847:東京都名無区
10/10/11 21:27:23 Edab1dHw
>>845
純粋に興味本位からの質問なんだが
あなたにとっておいしいラーメンてどこ?ムサコに限らず
848:東京都名無区
10/10/11 21:56:31 ep1X2HWA
円満家の二郎インスパイヤラーメンは、思ったよりも食える。
決してうまいわけではないがw
ムサコラーメンいろんな店いったけど、結局かづ屋に落ち着いたわ。遠いか。
849:東京都名無区
10/10/11 22:20:03 ogWZPzAw
ま、ラーメンは個人の好みが激しい食い物だしな。
俺はそとのいそべのラーメンが好きだけど、あそこは急な大雨に降られると難儀する。
850:東京都名無区
10/10/11 22:45:58 zSWKyrpQ
治療じゃないと保険はつかえないのよ
整骨院、接骨院で行う柔道整復師は医師では無いのです。
健保組合も馬鹿じゃないから、点検機関をやとっていて、施術内容を後から確認されますよ。
後から組合から全額請求されますよ
851:東京都名無区
10/10/11 22:56:11 KRUD+Rrw
ご伺75Q考に
URLリンク(www.kenpo.gr.jp)
852:東京都名無区
10/10/11 23:03:04 NE8FmxNw
ムサコラーメンランキング
A…なわて、ボニートボニート、じらいや
B…龍王、三ツ屋、新楽飯店
C…兜、小法師、悟空、揚州商人、井門、慶二
D…明星、東洋飯店、銀河飯店、せい家、蘇州屋台
Z…正来軒
レポ待ち…龍亭
853:東京都名無区
10/10/11 23:11:14 1s2l5CQA
>848
852さんの通り。摘発されたら終了。保険使った人もあとから健保組合から差額(残り7割分)請求される可能性あり。勿論、単なる営業努力であれば別だが、あまりに安すぎないか?
854:東京都名無区
10/10/11 23:30:33 tBuIfoAg
20分300円のマッサージ屋に主人が行ったけど、健康保険でやった。と言ってます。
摘発も時間の問題ですね。
855:東京都名無区
10/10/12 01:36:59 1zNqI+KQ
じらいやがAということは無かろう。あんなのはCかDだ。
ムサコからはちょっと遠いが、かむろ坂と桐ヶ谷通りの交差するところにある市屋麺という店の付け麺はまあまあ旨い。
856:東京都名無区
10/10/12 01:58:49 Oan1I1bQ
なわてが旨い?
へー
857:東京都名無区
10/10/12 02:02:02 +PLY6eLg
それを言い出したら三ツ矢や新楽がBってのもないし、
兜と小法師が同じってのも感覚的におかしい。
まあ>>854の個人的ランキングなんだろうってことで別にいいんでないと思ってる程度。
ボニートも以前は結構良い店だったんだよな…どうしてああなった…
いちおくは好き嫌いが結構はっきり出てるようで人選ぶみたいだね。
慶次なんかもその類だから個人的には好きでも人には勧めにくいかな。
858:東京都名無区
10/10/12 05:02:40 QbrrRZdA
じらいや行けば何の問題もないだろ
859:東京都名無区
10/10/12 07:48:24 k6oDR2RA
ボニートは明らかに味落ちた。繁盛して支店開けてから凋落著しい。
兜はね、、味よりも、あれじゃ倉庫か納戸だろ?
860:東京都名無区
10/10/12 08:49:11 iVbVeXzQ
保険で格安マッサージをやってる所はメチャクチャ多いんだよな
都内で1000店以上はあるんじゃない?
針、お灸、整体がオマケになってる所ばっか
そりゃー健康保険も破綻するわ
しかし、これやんないと成り立たない仕事なんだよな
だって、針とかお灸なんて、まともな稼ぎになるわけ無いしね
確実にアウトだけど、クレーゾーンになってる
861:東京都名無区
10/10/12 09:07:17 k6oDR2RA
>>862
「しかし、これやんないと成り立たない仕事」
って、捻挫、打撲以外に保険使うのは不正請求だよ。
意図的にやっているなら明らかな犯罪。
862:東京都名無区
10/10/12 16:02:53 g8YgGItQ
例えば、むち打ちとか腰痛とか他覚症状が無いから、本人が痛いといえば痛い。また本人は何ともなくても医師は問題ありと判断する場合もある(←エセ治療院がこのパターン)。
本当に保険診療を要する処置の場合もあるし、この分野は店・患者共に公序良俗が問われるところ。まあエセの温床になりやすいわな。
863:東京都名無区
10/10/12 19:13:28 PDs29fOQ
実際摘発されてるとこあるんですかね
864:東京都名無区
10/10/12 21:39:58 iVbVeXzQ
殆ど無いだろ
いっぱいあり過ぎて、摘発とかしたら社会問題になるレベルだし、11adマジで
ただ、一番上の医院長(?)は結構儲かるらしい
雇われてる、若い鍼灸師とか柔整とかは技能も使えず薄給でマッサージばかりヤラされてる
だから、大っぴらには宣伝してないのに、駅前で呼び込みはやり過ぎ
865:東京都名無区
10/10/12 22:09:04 0/0kSBkQ
駅東急のレジ係りは素人が多いね。
トラブッテルノヲよく見かけるよ。
866:東京都名無区
10/10/13 01:55:19 KESknqTg
レジがハイテク過ぎるんじゃね?
867:東京都名無区
10/10/13 04:18:31 gOIy/i6g
なんか、自販機みたいに金を入れるレジとかあるな。
んで、傷んでいる紙幣は認識してくれなくて、支払いがトラブったり。
ああいうのでレジが止まってるのを見ると、あんまり便利にし過ぎるのもどうかと思うわ。
868:東京都名無区
10/10/13 06:45:04 2keniB+w
あれは利便性じゃなくて、現金差が出ないようにするのが目的なんだが
869:東京都名無区
10/10/13 12:30:56 GE/M4ijg
それを世の中では便利って言うんじゃないかな
870:東京都名無区
10/10/13 14:20:57 gP+SZ4/g
多分、お客の便利でなく店のレジ違算防止のためと言いたいのでは?
871:東京都名無区
10/10/13 17:55:03 rmrm5rjQ
お腹へった 500円あげるから夕食頂戴(´・ω・`)
872:東京都名無区
10/10/13 18:04:40 2keniB+w
>>872
あとセキュリティ
873:東京都名無区
10/10/13 23:43:24 fQ7UNQag
無印でだまされた。
レジ係りは「二品で10%割引き」の棚の表示を確認し、
そうしようとしたところ、店長がストップ。
とほほ。
874:東京都名無区
10/10/14 02:23:39 4qpknKrA
その場ではなにも言えない小心者?
875:東京都名無区
10/10/14 03:26:55 ID9JRXSw
騙されたまま買って帰ったのかw
876:東京都名無区
10/10/14 09:17:17 AEG3uONg
そう言うときは、「やっぱりイラネ。またくるわ。」で退散するんだよ。
あほ店員はどうしようもないからね。
877:東京都名無区
10/10/14 11:00:45 8i+TGVOA
騙されたってのがよく分からないけど店側の間違いってこと?
展示や表示が分かりにくいってことなの?
既にあなたがそれで納得したのなら良いけど
納得できないのなら、分かるよう説明して貰えばよいかと。
ちょこちょこ覗くので気になります。
878:東京都名無区
10/10/14 14:00:54 RpKBNgRQ
高校の裏にあるヤル気が全く感じられないインド茶店が最高に気に入ってる。カレー美味すぎる。 まあ、人気なさそうだけど。
879:東京都名無区
10/10/14 18:29:56 WKnFxNHg
インド茶店ってどこよ?iPhone君
880:東京都名無区
10/10/14 20:22:44 LJpMud9Q
>>881
ファミマの横の細い道をスポーツ用品店の角まで行って左に曲がったとこ。
めちゃくちゃ狭いし商売やる気ないと思う。味はかなりさっぱり優しい味でスパイスの香りが分かりやすくてよい。
がっつりカレーライス食いてえ!って人やキレイな店じゃないとダメな人にはオススメできない。
881:東京都名無区
10/10/14 21:12:17 YZQ7jGXQ
>>879
「展示や表示が分かりにくいってことなの?」が正解です。
壁際のレトルトの棚です。
2~3か所「二品で10%割引き」との紙が張ってあり、全体が対象にみえます。
レジ係り君も確認しに行った上で、何度も10%割引き訂正しようとしてダメでした。
こういう商売をする店なんだなと思いました。
882:東京都名無区
10/10/14 21:45:36 Iv1B4Utg
そもそも「10%割引」という表示って�1125ウしいのかな?
「1割引き」か「10%引き」だと思うんだが。
883:東京都名無区
10/10/14 22:18:30 /WfsX1qA
表示が分かりにくくて、対象外の商品もレジに持って行ったら
店長に「違います」って言われたことでしょ?
分かりにくい表示の仕方してる店もよくないし
レジくんも入ったばっかで、全てを把握してるとも思えないけど
必要以上にお金取られたんじゃないし
別に店に「騙された」わけじゃーないよね。
嫌だったら、ここの無印に行かなきゃいいこと。
あるいは、その場で「分かりにくいからちゃんと表示してよね!」と言えばいい。
ごめん、普通に正論だ。
884:東京都名無区
10/10/14 22:23:31 +vE4Jp7A
駅東急は他の東急より質の良い商品を仕入れているね。
オーストラリア牛でも上質の肉を仕入れているね。
他で買うオーストラリア牛は食えた門じゃないが、ここのは
普通に美味しいど。
885:東京都名無区
10/10/15 00:12:47 70pdHBSQ
>>882
ありがとう。
機会があったら寄ってみます。
886:東京都名無区
10/10/15 00:54:53 3aeOwK4w
>>882
ひだ整形外科のところか
ウチの近くだ、行ってみよう。
887:東京都名無区
10/10/15 03:01:48 s42saZng
しかし、ひだ整形外科ってのはヤブだよなw
888:東京都名無区
10/10/15 05:33:45 UEo6EP2A
インド茶屋って南インド料理なんだよね?
昨日も入ろうとしたけど店の人がTV見てて気が引け
たいように行ってしまった。
作り置じゃないならいってみたいな。
889:東京都名無区
10/10/15 08:52:26 s8kBLsnw
インディアンチャイハウスか。
確かに客がいないとき店主がよくTV見てるよね。
あと店内ごちゃごちゃしてるのでもう少し荷物整理して欲しいw
テーブルのしょぼさと荷物置きまくりで損してるような気がしてならない。
でも俺は現状では小山で一番うまいカレー屋だと思うよ。
かなりのサラサラ系薄味で水っぽいというタイプのカレー。
ロティ(チャパティ)はかなり素朴で美味い、あとレモンライスと相性がいい。
(一般イメージ的なインドカレーよりもサラサラ)なので、>>882の言うとおりで
ねっとり系やがっつり系が好きな人や、カレー=ココイチみたいな人は止めた方がいい。
>>890
小鍋で作っているタイプだし作りおきじゃないね。
890:東京都名無区
10/10/15 10:06:24 xIYszBMQ
今日の秀島の番組(J-WAVE16時30分~)は武蔵小山特集だよ
番組自体はあまり面白くないんだけど
今日は聴いてみる。
891:東京都名無区
10/10/15 18:43:05 sqPnZ4UQ
みんなよく近所の店で飲み食いするんだね
なぜか俺は地元ほど足が向かないわ
こんどからもっと探検してみよ
前に出てた「じらいや」は10年以上前にオーナー自ら作ってたときは行ってたけど
人が変わって味が落ちたんでそれっきり行ってないし
892:東京都名無区
10/10/16 03:21:50 eBcnLaXA
じらいやどーでもいい
893:東京都名無区
10/10/16 10:23:33 ftdvaO+g
河童子・・・俺好きなのに・・皆上品なのが好きなのね・・・
894:東京都名無区
10/10/16 15:27:37 hJN2QtqA
下品だ上品だって前に、あんな狭いカウンター店で煙草吸われまくりはさすがに致命傷だと思うよ。
せい家よりは上なのに、それで行かなくなった奴は少なくないんじゃないかな。
まあそのせい家も喫煙酷いから行かないのだけど。
895:東京都名無区
10/10/16 20:09:18 VTXH8Jxw
河童子はスープがまずすぎだろ
896:東京都名無区
10/10/16 22:52:06 8IehWt3A
私はかっぱよりせいやの方が満足�1279xが高いのだが…
どちらもすいた時間帯しか利用しないけれど
897:東京都名無区
10/10/17 10:42:31 ObssH+Cw
どっちもねーよw
898:東京都名無区
10/10/17 13:45:50 waWmVw4Q
趣味嗜好に関して他人が傍観とおりこして否定しているのを見ると寂しい人間だなあ、とつくづく思うわ
899:東京都名無区
10/10/17 15:28:11 Sh+XlLtA
掲示板なんだから、傍観して進行しないより意見を言い合う方が良いと思うけどね。
まぁ、ラーメンの好みは人それぞれだから、あまり気にしない方が良いよ。
自分的には10年前、小法師に行って2度目はあり得ないと思った。
今でも前通る度に、何であんなに人が入っているのか不思議でしょうがない。
所詮、趣味嗜好なんてそんなもんだよ。
900:東京都名無区
10/10/17 16:07:57 PZ6XRDZA
小法師は年配が好む味だよな
俺もたまに覗くけど年齢層高いもの
901:東京都名無区
10/10/17 17:32:29 Q6lxpebQ
>>901
小法師があり得なかった理由とは?
902:東京都名無区
10/10/17 18:01:41 iK8CkaHw
小法師は値段的(CP的というべきか)優位が強みだからな。
さすがに値段考えないなら兜に行くんじゃないか?
兜が武蔵小山になかった以前は亀屋だったけど。
903:東京都名無区
10/10/17 19:10:29 /HuYW0kA
兜クソまずかったんだけど。店主の自己満足ラーメンかと思いきや、好きな人もいるんだね。
904:東京都名無区
10/10/17 19:21:05 Sh+XlLtA
>>903
もうひと昔まえだから記憶の範疇だけど、自分の口には合わなかったという事。
当時、じらい屋はいい加減な営業だったし、自分も>>904と同じになるが、
亀屋の焦したネギのラーメンが素朴な味で好きだった。
最近だと、なわての塩もやさしい感じで、あそこも年配が結構いるなと思った。
まぁ、自分的にはこの辺りだと、円満屋(油少なめ)が好きだし、
ラーメンそんなに食べるわけじゃないから、通からみれば意見違うと思うけどね。
905:東京都名無区
10/10/17 19:51:01 iigxsekQ
兜で出てきた水を飲んでくそまずかった
そんな水を使ってるラーメンなんて二度と行かないと思ったけどね
人気だったなんて知らなかったっす
906:東京都名無区
10/10/17 21:29:31 k8TgrcBQ
兜ってスーパーで売ってる三食一袋の生タイプ醤油ラーメンと同じ味だよね……
907:東京都名無区
10/10/17 23:40:05 FqYSijhQ
兜のラーメンはお店の説明にも書かれているように、
ニンニクおろし?と、店主お手製のねり唐辛子??みたいのを入れるとめちゃくちゃ美味くなる。
普通に食べると本当にたいした事無いただのラーメンだけど。
自分はいつも3分の1くらいは普通に食べて、その後はそれらを少し入れてレンゲで溶かしてから食べる。
めちゃくちゃ美味くなるよ。
908:東京都名無区
10/10/17 23:50:36 FqYSijhQ
あと、兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
昨日のご飯の匂いっていうか。。だからあんまり注文しないようにしてる。
>>854さんのランキングに 河童が出てきてないけど、
自分的には河童のネギたっぷりのネギラーメンも大大大好き。
ニンニクたっぷり入れちゃうけどめちゃくちゃウマーい。
慶次は
909:東京都名無区
10/10/18 00:44:36 S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。
910:東京都名無区
10/10/18 00:44:36 S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。
911:東京都名無区
10/10/18 01:45:21 DcZ8sqBg
>>910
>兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
これ全く同意見w
ラーメンもだけど、兜の当たり外れは凄まじいよね。
出来が悪い時のは何でこうなるんだろうって感じでバランスが悪く�133dト不味い。
一方で良い時はばしっとハマる感じのするラーメンが出来る。
…まあでも正直言ってこの付近の自分内ランキングは慶次が塗り替えちゃった感がある。
辛いチゲ系なんで人には薦められない、ハマる人はハマるダメな人はダメって
感じで意見分かれそうだけど、まあ俺は前者だった。
912:東京都名無区
10/10/18 03:58:38 rHAWNu8g
遠慮しながら評価するから気持ち悪いんだっつの。
913:東京都名無区
10/10/18 04:50:34 Dnvnromw
>>914
じゃあ見るなよ
死ねば?
914:東京都名無区
10/10/18 17:26:48 EIKvNU2g
ムサコでカレー食べるなら、洋食さんばんのカツカレーで十分
915:東京都名無区
10/10/18 17:28:21 gCnTHYyg
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
大切な事なので何度も書きました
916:東京都名無区
10/10/18 18:36:33 6ZQ9Xfow
いや、ラーメン情報は大切だ。
しかし、わざわざ足を運ぼうというほどの店が無いのが寂しいね、ムサコは。
917:東京都名無区
10/10/18 19:10:52 dG6s8hlQ
最近ラーメンスレが出来たのでそっちもよろしく
東京23区全域ラーメン情報 1軒目
スレリンク(tokyo板)
918:東京都名無区
10/10/18 19:46:29 dJ8MCb0A
じらいやとなわてが別格
919:東京都名無区
10/10/18 20:54:03 FLh5yfzQ
>>918
それなりの店はあるんだけどね。
どうしても多賀野に移動しちまうよ。
920:東京都名無区
10/10/18 21:29:57 UQG7Lb6w
せっかく>>916がカレーの話振ってるのに>>917がラーメンネタに戻してるじゃん
921:東京都名無区
10/10/18 21:43:18 j/n8wE9Q
そうか!
>>917はラーメンネタに戻すテクニックだったのか!!
おみそれ!!!
922:東京都名無区
10/10/18 22:53:35 XJOJMADA
じらいやとなわてとか言ってる×××が居るからまたおかしくなるんですよ。
じらいやは元々小山に住んでる土着のみが有り難がってる「普通の」おらが町のラーメン屋
かろうじて土着民が(うっすぅーい)プライドをキープする為にのみ存在する店。
はっきり言うがうまくない。
はっきり言うがうまくない。
なわてはいわゆるせたがやチルドレン
私も何度か食してはいるが、味そのものより姿勢が問題の外。
メディアと馴れ合って馴れ合ってネチョネチョしてればいいやんか。
目障り、やる気ないなら世田谷区にお帰りください。
というか、とっとと去ね
ついでに>>920はもう前橋にでも行ってしまえ
923:東京都名無区
10/10/18 23:45:09 DcZ8sqBg
秋田という前に自分で別のネタ振ればいいんじゃね。
他にネタが無いならラーメンネタになるのだろと。
924:東京都名無区
10/10/18 23:50:46 DcZ8sqBg
洋食カレーはもっぱらいしいだなぁ…
925:東京都名無区
10/10/19 00:37:38 WNjEebMg
もうラーメンネタはよそうよ。
・味に関しては個人のこのみがある
・個別の店でも日によって味が変わる
・武蔵小山には飛びぬけてうまい店はない
これで結論つけていい??
926:東京都名無区
10/10/19 00:41:05 jbgusjuw
むかしの納豆には小石が入っていることが有り、食ってたら小石噛んで
うがっ、てなったのを知っている会?
てかドンク高杉だろ。買う気せーへんがな。
こみねのじゃがいも入ってるパン食ってたほうがいいわ。
927:東京都名無区
10/10/19 00:50:18 BVwqOD7g
>>9213b67
そんな結論はラーメンに限らず他の食べ物でも一緒だと思うけどね。
928:東京都名無区
10/10/19 00:51:14 RK0rUaCA
じゃ、パン屋ネタ行こうぜ
個人的には、こみねよりも駅じゃない東急スーパー近くの二店の方が好き
929:東京都名無区
10/10/19 00:52:13 BO5+b0oQ
らーめんは、「じゅうはち」だろ?
何で名前が出ない?
もう開店してだいぶ経ってるのに。
飛び抜けてではないが、かなりうまいぞ。
930:東京都名無区
10/10/19 01:09:43 Hz8kblSg
そういえばパルム東急の向かいあたりにパン屋出来るよね
惣菜やの前もパン屋だったと思うんだけどあそこ長続きしない
場所が悪いのかな?
931:東京都名無区
10/10/19 01:14:28 R3RHlG1w
家賃と売り上げのバランスだね
932:東京都名無区
10/10/19 01:48:09 BVwqOD7g
>>931
じゅうはちは好きだけど俺は専ら焼きそばばかり食べるけどね。
933:東京都名無区
10/10/19 06:28:21 TEWhHSPw
ラーメンと言えばはちべえの正面のラーメン屋は話題にならないな
あの店の裏側を通ってふたばに行くけど、夏は吐きそうになる
934:東京都名無区
10/10/19 08:51:38 DZCZJEbA
じゅうはち、スープ変えたと思う。変えてからなんかイマイチになったなぁ…。あゴメン、ラーメンネタだった。
935:東京都名無区
10/10/19 13:14:20 vP4PQpuw
焼きそばといえば自慢亭を忘れないでくれ
味は安定してるよ、味はいいんだよ、味は・・。
936:東京都名無区
10/10/19 13:26:19 L1FJPVmQ
>>920
俺はじらいやと三ツ矢があれば満足だな
じらいややってないときに三ツ矢いくって感じ
937:東京都名無区
10/10/19 14:12:30 BX/Y6UWA
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
938:東京都名無区
10/10/19 14:18:24 2rW73aVA
26号沿いの元スポーツクラブ前に出来たうどん屋はどうなの?
939:東京都名無区
10/10/19 14:58:37 6k4SCTTg
無しだな。
行ってみたらわかるけど、水で締めた麺を素手でいつまでも触ってるのを見たら、
食う気が失せる。
940:東京都名無区
10/10/19 16:46:08 qoc56omw
うどんとしてはちょっと高いと思う
941:東京都名無区
10/10/19 17:41:28 iaCya54g
香車は地域的にスレチだけど、
味は普通だが、値段が高め。
店員が外で堂々と煙草を吸った手でうどんを触る。
週末は意外と混んでいるけどね。
942:sage
10/10/19 17:50:58 g0tjDbJg
オープン前は大いに期待していたけど、メニュー(価格)見て
行く気が失せた。自分の仕事場は渋谷なのだが、はるかに安い。
943:東京都名無区
10/10/19 19:34:05 L5rH6rZw
胃の調子が謎なときは ゴクウかなあ
中華ぽく韓国っぽいあじで 食後も胃が?ナノがたまにきず
944:東京都名無区
10/10/19 20:23:54 6k4SCTTg
吉野家になぜあんなに人がいないのか、教えて!
945:東京都名無区
10/10/19 21:11:32 DZCZJEbA
あそこは外から見た感じ店が暗いからじゃない?あと昔と比べて吉野家の価値が下がったような。確かに昔の方が旨かったと思うし。
946:東京都名無区
10/10/19 22:11:02 lWdEhF1A
松屋とすき家はけっこう混んでるよね
947:東京都名無区
10/10/19 22:12:34 Hz8kblSg
吉野家は蛍光灯の色を変えたほういい
なんか薄暗くて入る気がしない
948:東京都名無区
10/10/19 22:25:03 ozdbagZA
あの場所で吉野家はダメだよな。
あんな中途半端な場所で牛丼食う奴などそーそーおらんだろ。
どうせ出すなら駅ビルに出店したらよかったのに。
949:東京都名無区
10/10/20 00:33:19 jgqs1Q1g
>>799です。
>>801、>>808さん。
ありがとうございます。『ドゥ・ボン・クゥーフゥ』って、ちょっとわかりにくいところにあるみたいですね。場所を調べたので、今度、行ってみます!!
950:東京都名無区
10/10/20 02:01:56 eDAnqSnA
>>943
周囲にライバル店が無いせいなのかなぁ。
俺感想だと丸亀製麺の1割増くらいの味で6割増の値段って感じ。
美味い不味いなら不味いってことじゃないんだけど、やっぱり割高感がどうしても拭えない…
951:東京都名無区
10/10/20 07:38:52 vfUBnbtQ
確かにちらっと見たら結構な値段だったように思った。
同じ値段だったらそばの方が良いって思うのは俺だけかな。
952:東京都名無区
10/10/20 15:14:33 EWPbm/qA
じゅうはちは、卓上辛し高菜をらーめんに入れて食べると最高にうまい 替え玉2ついける
953:東京都名無区
10/10/20 16:43:04 dfDCZoMg
小山台高校のグラウンドを削って、脇の西口通りを拡張する気配がするけど、気のせい?
954:東京都名無区
10/10/20 18:01:39 XB7mlsIw
>>939
浜田屋、和食丸一、丸一食堂があるじゃないか
955:東京都名無区
10/10/20 18:03:11 GzuyOtVw
>>956
まじ?林試側住民としては帰り道が楽しくなりそうでうれしいかも
956:東京都名無区
10/10/20 18:28:32 wj/evH1g
単なる部室の建て直しだろ
957:東京都名無区
10/10/20 21:37:32 ZTPp+U2g
部活が盛んそうだから、グランド側が拡張ならわかるけど、気のせいじゃないかな。
26号は拡張するみたいだけど、みずほ銀行側だけかな?
それとも両サイドかね。
958:東京都名無区
10/10/20 23:25:05 wE7JIqbQ
以前、このスレで話題になったぐーばーぐに行って来た。
オペレーションが悪いのは仕方ないとしても、
肉がパサパサで旨味が余り感じられない、
鬼おろしに辛みも汁気も何もなく全く味に貢献していない、
最終的に肉も野菜も焦げてしまう、
と、約1000円のハンバーグ定食としてはどうよ?って考えちまった。
まぁ俺の注文は一度上がったのに店員に暫く放っておかれてさ、
それに気が付いた厨房がグリルで再加熱したモノだから、
ひょっとしてそれが一因となっているかもしれん。
959:東京都名無区
10/10/21 08:01:06 86CcWCFw
久しぶりにサルバトーレ行ってみたら、店内が居酒屋の匂いだった。
分煙してはいるもののタバコの煙が充満して
更に串焼きの匂いってピザ屋の匂いじゃないだろ。
19時までドリンク半額は良かったが飲みすぎてしまった。
前の店長も頑張っていたよ。
960:東京都名無区
10/10/22 12:56:24 0+ZeQb1A
>>927
結局すきやに行ってしまう、も追加で
961:東京都名無区
10/10/22 19:20:30 nqnpPNWw
日テレの肉番組でがぶ紹介してるよ…
またあの店しばらく人いっぱいでいけないな。
962:東京都名無区
10/10/22 19:47:39 lHZNYDiA
熊谷さんのシマ内ですね
963:東京都名無区
10/10/23 00:00:51 arRV+68w
がぶってホントよくテレビにでるよね。
行ったことないけど、あれどう見ても美味しそうには・・・
964:東京都名無区
10/10/23 00:17:28 A8luKdfw
がぶ丼ばかりが取り沙汰されてしまう295eけど、定食が普通に美味いよ。
あと結構遅くまでやってることがでかい。
ただ作ってる人が店主一人なので、がぶ丼三昧で多忙になるとリソース的に全体の質が落ちる。
965:東京都名無区
10/10/23 00:44:37 H2F3iQPQ
大田区編だったけどBMのウインナーが一位だったけど値上がりしてた
目黒店も値上がりしてるのかしらん?
966:東京都名無区
10/10/23 01:20:17 RFoVYMcA
>>966
まぁインパクトだよな、がぶ丼はw
俺はハンバーグが地味に好きだけども。
967:東京都名無区
10/10/23 06:57:44 jHL/TEVw
深夜の武蔵小山こえーよ。
カップルの男のほうにケンカ売られた。
彼女のほうもじっと見てるだけで止めないの。
こんなやつらばかりかよ。
968:東京都名無区
10/10/23 07:48:09 +7F5o4gQ
がぶって味濃いよな
969:東京都名無区
10/10/23 09:43:43 wrtiDp0A
火事?
970:東京都名無区
10/10/23 09:48:53 cHtMtyRw
荏原、消防車逆走。
971:東京都名無区
10/10/23 09:50:57 WAzdMHIg
サイレンすごいね
972:東京都名無区
10/10/23 09:52:52 wv7CvkaQ
もう居なくなった@林試スリーエフ辺り
973:東京都名無区
10/10/23 10:27:27 kWsPNglQ
>>970
酔っ払ってるんでしょ?
974:東京都名無区
10/10/23 16:21:00 cMSItNFQ
三ツ矢製麺の上のお好み焼きやがいつの間にか
焼鳥に変わっていた。どなたか行ったことのある方
感想プリーズ。
975:東京都名無区
10/10/23 17:52:07 ZSG41WOg
お好みは結構なお味なんじゃなかったけ?
2,3個前のスレでいわれていた気がする
まぁしたが三ツ矢だからな、仕方ないな
976:東京都名無区
10/10/23 19:08:33 RFoVYMcA
>>977
あれ焼き鳥屋なんだ。
黒板のメニュー見たらイタリアンかと思った。
977:東京都名無区
10/10/23 21:19:56 EL4aa59g
駅前、またパチ屋できるんでしょか?
空き地に何ができるのか、ちょっと楽しみだったのだけど。
978:東京都名無区
10/10/24 17:26:44 bGrJnL3w
駅東急は客を舐め腐っているというかサービス最悪だな
卵のパック日が12日、パルムは22日
おれ10日以上放置された卵なんて食べたくないよ・・・
979:東京都名無区
10/10/24 17:29:02 jsEZB0Uw
正来軒行ってきました
値段が格安なので覚悟はしてましたが
やはり、人様からお金を貰える料理じゃないと思う
炒飯は魚肉ソーセージが入って
飯粒も溶けてくっついて、ベチョベチョした感じ
ところどころに塩の塊があったのに閉口
¥400なので、自分としてはハードル低くしてたつもり
980:東京都名無区
10/10/24 17:54:14 BadyJSsg
あそこのチャーハンはだめ。もやしそばがいい。
981:東京都名無区
10/10/24 18:09:12 bGrJnL3w
自慢亭の焼きそば以外のオススメてなに?
あと三ツ矢の右隣のほうにある中華屋ってうまい?
982:東京都名無区
10/10/24 19:02:35 VlnbM1Kg
>>984
自慢亭で焼きそば以外ならタンメンかな
983:東京都名無区
10/10/24 22:00:34 bGrJnL3w
>>985
ありがと、焼きそばとセットで頼んでみるわ(量が少ないから
984:東京都名無区
10/10/24 22:12:48 A59VS4uQ
>>986
ハム玉子定食もおいしいですよー。単品でも頼めます。
985:東京都名無区
10/10/24 23:11:56 /h5pfrBg
>>961
ぐーばーぐは味も値段も平均点以下
ムサコでハンバーグ食べるならCP高いさんばんか、値段は高いけど旨いワラウカド行くわ
986:東京都名無区
10/10/24 23:26:19 n1Fo3oAQ
ハンバーグはwaraukadoの方が断然美味しい
あとパスタのオススメはケンタッキーの角曲がったとこにあるイタリアの国旗飾ってあるとこ
あそこオススメ。知られるようになったのかお昼混んでてカウンターによくなる
その前にあるハナもオススメ。
ハナは何か移転する前、渋谷で知る人ぞ知る有名店だったらしいよ
987:東京都名無区
10/10/24 23:40:49 C5pmtA/w
>>984
店の前に美味しそうな見本展示してディスプレイしてる所ですよね。
前にそのディスプレイに弾かれて入ってみたけど、、
実物は全く違いました。笑
自分的には二度目は確実に無いですね。
中華食べたいなら稲香苑か、悟空の方がお勧めです。
988:東京都名無区
10/10/24 23:45:52 hED0cxmA
モヤさまで戸越銀座やってたけど、ムサコは来たことあるのかな?
989:東京都名無区
10/10/25 00:10:53 OkPHtxgw
>>991
前に目黒線沿線で来たけど、さくっと飛ばして西小山行ってたよ。
ちょっとだけフラついたくらい。
990:東京都名無区
10/10/25 00:34:53 2B6tB5QQ
>>991
モヤさまでは深夜時代に目黒~不動前~武蔵小山~西小山を
2週にわたってやった。(1週目が不動前まで、2週目が武蔵小山以降)
武蔵小山は、確か駅に近い方の東急の前の
店の前にUFOキャッチャーとかがあるおもちゃ屋だけだったはず。
991:東京都名無区
10/10/25 00:45:01 prN6aQzg
どうでもいいけど
ハチベエってラーメン屋つぶれそうだね
水窟蜜(だっけ?)みたいな店に戻らないかなぁ
992:東京都名無区
10/10/25 00:48:28 2B6tB5QQ
>>982
昔2回ほど食べたことあるが、
1回目は店でラーメン食ったら、
店主が出前でいなくておかみさんが作ったんだけど、
麺は湯切り全然してないし、スープはスーパーとかで売ってる
生ラーメンに付属でついてくる醤油ダレと変わらないコクも深みも全くない味だった。
あるいは、中華屋でチャーハン頼むとおまけでついてくる薄いスープと同じ。
はっきり言って、自分でスーパーで安い生ラーメンを買って作るのと同レベル。
2回目は出前で店主が持って来たんだけど、
チャーハンは炒め不足どころか、全く炒められてなくて白飯のままの部分が1/3くらいあった。
塩の塊があったのも、べちょべちょした感じなのも、>>982と一緒。
自分で炒めなおさないと全部食べられたもんじゃなかった。
中華丼は、天津飯にかかってるようなドロッとしたケチャップ風味の餡に
適当に野菜が中途半端に絡まってるような感じのものがのってて、
これまた味が単調で食べて奴は全部食べきれずに半分以上残してた。
前にここを美味いとかおススメとか言う奴がいたが、値段の安さはともかく、
ああいうのを美味いと思って食べてるのだろうか。
993:東京都名無区
10/10/25 01:51:21 mtpNCaOA
自分はあそこの不潔な店主と調理環境が無理
何度も食う奴は凄いと思う
まぁあんなでも近所の一部の奴や
タクドラ・勤労者には人気なんだぜ(苦笑)
994:東京都名無区
10/10/25 05:49:48 G2tuaGGg
ハンバーグはwaraukadoだねー。あそこは美味い。
ぐーばーぐはだいぶ期待外れ。厨房で大声出しすぎ。
995:東京都名無区
10/10/25 07:55:43 LImIjHXg
>>997
ご近所の迷惑者のようだな、グーバーグ
URLリンク(future-shock.jp)
996:請負団5Go号φ
10/10/25 14:07:33 KSIS77iw
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。
●●● 武蔵小山 Part74 ●●●
スレリンク(tokyo板)
997:Ω
10/10/26 22:40:29 LuGuxo0Q
>>998削除,GL8(宣伝・広告):d198.NGNosakaFL2.vectant.ne.jp