10/08/02 22:39:37 8mbI1ngw
>>82
はげど。
何にも知らずに、夕方多少涼しくなったので子供連れてベビーカーで散歩に出てしまった。
どうりで林試の森に人が少ないはずだわ。
帰宅して夕方のニュースで知ってgkbl
101:東京都名無区
10/08/02 23:14:34 7+A/kK0w
>>96
今日改めて改札付近見たけど、改札出て正面、改札と階段の間ぐらいしかスペースないよね。
>>99
かなり作りがショボかったなぁ。
102:東京都名無区
10/08/02 23:16:37 +Aeclv2A
なんでここまでニュースに上らないの? 強盗、銃、犯人逃げてるってすげ~話だと思うんだけど
103:東京都名無区
10/08/02 23:23:09 Fe4N08EA
ニュースにはされてるけど扱い自体は小さいね…
URLリンク(www.news24.jp)
104:東京都名無区
10/08/02 23:27:12 wy8Ayf6Q
銃はおそらく本物(いつでも人を撃ち殺せる)
100万ゲットに成功(同じ事件が再び起こる危険性が出てくる)
そして未逮捕・逃走中(そのへんですれ違った奴が銃を持った強盗犯の可能性在り)
これだけでもガクブルものだよね
105:東京都名無区
10/08/02 23:33:43 mPxMvaNw
なんか消防車すごいけどどこで何があったの?
106:東京都名無区
10/08/02 23:34:16 wy8Ayf6Q
ニュー速でスレがたってた
スレリンク(newsplus板)l100
107:東京都名無区
10/08/03 00:21:42 MefHO/9w
>105サンマルクが小火らしいです。
108:東京都名無区
10/08/03 02:46:13 hjPyBDDQ
とりあえず3Fは本当にもったいないな。本当にアホだ、東急。
109:東京都名無区
10/08/03 11:48:36 QOs5zDrw
ルネサンスもなくなったしジム通ってる人にはありがたいでしょ。
自分視点すぎるわw
プールないのにあの価格は高い気がするけど。
駅前に大勝軒できるんだね。
すっかりラーメン激戦区だなー。
110:東京都名無区
10/08/03 12:17:08 qjP4fFYA
大勝軒の支店で旨い店に当たったことないなぁ。
111:東京都名無区
10/08/03 12:26:53 g0XFzhYg
>>109
どの辺ですか?
112:東京都名無区
10/08/03 13:12:33 dBXWuvAQ
今度できる大勝軒って、
小山台歯科近くの、もと薬局のあった場所かな?
113:東京都名無区
10/08/03 13:35:24 QOs5zDrw
駅からりんしの森方面に歩いて行ったセブンの前くらいじゃないかな。
線路があった場所。
あと、駅近にエスプレッソの豆の量り売りとカフェの併設店ができるらしい。
どのへんだろー。
114:東京都名無区
10/08/03 14:24:59 cyb7AIkw
パークホームズ武蔵小山の1Fですよ
115:東京都名無区
10/08/03 14:46:45 QOs5zDrw
お、ありがとうございます。
それってサルバトーレのマンションでしたっけ?
パルム散歩の足休めに行くにはちょっと微妙な場所かなあ。
116:東京都名無区
10/08/03 14:54:28 3uIT/9XA
薬局が無くなったと思ったらそこに大勝軒が出来るんだ~ 目黒にも出来ましたよね。ちなみにバイト募集とかあるのかな~
どこで情報がはいるかな。。
117:東京都名無区
10/08/03 15:10:03 g0XFzhYg
111です。
レスありがとうございます。旧線路沿いに小山台方面に
伸びてきそうな雰囲気ですね。小山もパルム
から卒業しないと。
118:東京都名無区
10/08/03 18:14:03 cmcsqXFA
大勝軒いらない 二郎系に来て欲しい
119:東京都名無区
10/08/03 19:40:22 qjP4fFYA
そとのいそべ、が二郎っぽくない?
120:東京都名無区
10/08/03 22:35:53 eWCPyBmQ
大勝軒も二郎もう食えない
年を取ったのかな~と思う。
天下一品が有るとうれしいなぁ
121:東京都名無区
10/08/04 00:41:56 /XiV+mjg
天一も若者向けだろjk…
122:東京都名無区
10/08/04 01:39:12 1EiAcahA
野菜炒めと丼飯そして小ラーメンが安い店があれば。
牛丼はなんかもうおなかいっぱい、ガストに引かれる。
チンなんだけどまあ物足りなさはないね。
ごま塩を少なくとかやさ塩にしてくれれば、
あれはしょっぱすぎるしマイルド感がなさすぎる。
123:東京都名無区
10/08/04 01:43:56 rWkLYtMg
21日に西口商店街4店舗合同イベントだってー。
patti、ハイマット、hope、はちみつ。
西口は元気あるしいいお店が多いよね。
がんばれー。
124:東京都名無区
10/08/04 01:52:07 sQNyQPJQ
関係者乙
125:東京都名無区
10/08/04 01:52:27 oHtcBbLg
>>123
西口って高�12b9Zの方?
126:東京都名無区
10/08/04 02:30:33 rWkLYtMg
>>124
そういうのって全然面白くないんだけど言わなきゃ気が済まないんですかね。
ボキャブラリー貧困すぎるだろ。
>>125
そうです。
あのへん最近ほんと色々できて楽しい。
産直野菜とか焼肉店とか。
127:東京都名無区
10/08/04 02:44:49 sQNyQPJQ
中の人って言わなかっただけマシだろ?
クレープ屋の経営者または仲間確定でおk
別にいいけど普通に告知すればいいじゃん
せこいよ
128:東京都名無区
10/08/04 09:12:33 WdYpWMiQ
あのクレープ屋とか隣の飲み屋みたいなところさあ。
客なのか店員なのか知らないが店から道路にでてきて偉そうに道を塞いでたり、
夜遅くに通ると店の前に置いたベンチ(あれいいの?)に酔っ払った奴が座ってたり、
なんかねえ。
129:東京都名無区
10/08/04 09:23:45 Xy2VJxwA
>>116
募集中だよ
URLリンク(townwork.net)
130:東京都名無区
10/08/04 11:42:45 rWkLYtMg
>>127
すごい自信ww バカなのかな。
自分が関係者ならこんなとこで絶対告知しない。
127みたいな質の低そうな客いらね。
>>128
hope一回行ったけどつまみがイマイチだし常連の店って感じがしてそれから行ってないなー。
あそこ道狭いし表でうろうろされると通りづらい。
131:東京都名無区
10/08/04 14:17:49 LdrLBUSw
>>123
あげられた店いっこもわかんないw
線路なくなったけど線路の向こうって品川区側住民からすると
あんま用事ないもん
132:東京都名無区
10/08/04 15:58:42 t8h4DHRg
西口側住民なのでほぼ毎日通ってますが、西口は元気あるとか頭膿んでるとしか思えません。
133:東京都名無区
10/08/04 17:25:10 JJiAOcog
あんまりくだらないことで言い争うのはやめてくれ。
どうしてもしたいなら、護美箱スレへどうぞw
スレリンク(tokyo板)
134:東京都名無区
10/08/04 20:51:26 sQNyQPJQ
>>133
どこの店が良い/悪いというのは近隣住民にとっては有益な生きた情報なのではないのかな?
実際クレープ屋と隣のバーがうざいとは私も思ってたし
>>130
西口は元気ある、ガンガレー!とか>>123で言ってたのキミだよ
意味ワカンネw
21日の合同イベント?なんてウザさの極みになるんじゃないのか
135:東京都名無区
10/08/04 20:54:55 AvWcBD3g
>>134
>>124のような無駄に人を不快にするようなレスをしなければ良かったですね。
その点は、決して有益ではないでしょう。
136:東京都名無区
10/08/04 21:12:29 sQNyQPJQ
>>135
確かにその通りだけど「関係者乙!」なんて2ちゃんの日常風景でしょw
深い意味などないから
ただ今回は本気で関係者なんじゃないかと思ってたから書いてみた。
ちなみに道路に客がはみ出たり音がうるさかったりという苦情は近くの交番で受け付けてくれる
当該店舗に対して罰則などはないが、こういう苦情が入ってますから控える様にとの指導はある。
もちろんそういう事がたびたびあれば店舗側も一般的には自粛なりするので本当に迷惑だと感じているならご一考を。
137:東京都名無区
10/08/04 21:35:40 pRSy1018XMHQ
もう、いい加減にスルーすることを覚えなよ。
小学生の喧嘩じゃないんだからさ。
今日、駅に行ったら、コンコース階に店舗の入口が現れていた。
だんだん出来てきているな~
138:東京都名無区
10/08/04 22:07:55 wJAZnQlw
マンションのドアのポストにまで分譲マンションのチラシが入っていた
がんばるなー、と思うけど人に迷惑をかける不動産屋なんぞ信用できんわな
早く潰れろ~
139:東京都名無区
10/08/04 22:13:57 ywnD2gaw
売買の違いにかかわらず不動産屋のチラシほどブルーになるものは
無いわな。
140:東京都名無区
10/08/04 22:14:22 CljyOOog
関係者乙(笑)
中の人(笑)
確定でおk(笑)
ガンガレ(笑)
2ちゃんの日常風景(笑)
ここ2ちゃんじゃないですから!
あなたみたいなのを避けるために2ちゃんから独立したんです。
141:東京都名無区
10/08/04 22:40:31 WdYpWMiQ
patti、ハイマット、hopeとかって経営者が一緒だっけ?不動前かどっかで飲み屋やってる人。
ウザいとまでは言うのは憚られるけど、なんかムサコとあんま関係ない人たちが集まって
騒いでいるっていうのが印象が良くない理由なのかなーとちょっと考えてみた。
ただ交番にわざわざ言うのってなかなかね笑 面倒な人と思われそうで尻込みしちゃう。
142:東京都名無区
10/08/04 23:03:49 CljyOOog
>>141
大鳥神社のあたりの飲み屋だよね。
都会飲みしてる客層が多く、ここいらとは毛色が違うから、
煙たがられるんですかね。
143:東京都名無区
10/08/04 23:28:55 oHtcBbLg
駅裏の飲み屋街も代替わりしたのか洒落た感じの店が増えたよね
144:東京都名無区
10/08/04 23:37:53 vqVgS8Nw
見た目がどうでも、中身が駄目なら早かれ遅かれ淘汰される。
それだけのこと、
お友達を集めて仲良くやってる「だけ」の店なら、すぐ無くなるよ。
145:東京都名無区
10/08/04 23:42:22 pfy5A0Iw
今日のお昼に、知る人ぞ知る吉仲パンで「チャーシューバーガー」を買って食べました。
バンズの中には、あの「じらいや」のチャーシューが挟まっています。。
チャーシューだけでなく、玉ねぎもやわらかく煮込まれていてウマーでした。
作られる数は日によって違うらしく、限定生産らしいですよ。
値段は高めだけれど、ボリューム感があって満足ですね。
近所の人じゃないと吉仲パンを知らないのが残念です。
あ、関係者ではないので「関係者乙」のレスは無用です (^o^)
146:東京都名無区
10/08/05 00:35:43 lEayVFaw
>>139
あのポスティングをみるとうつになるね、
金融関係と不動産はバブルから学べないというか
それしか発想がないよね。
あとポスティングしている人たちが路地に入って来るのも。
駅のホームで会ったら距離を置きたくなるタイプが多いよ。
147:東京都名無区
10/08/05 01:20:23 h5u+jAgA
大勝軒って以前は数件しか無いって感じがずっと続いていて、
ある年からチェーン店舗みたいにやたら爆発的に店舗数が増えているってイメージなんだよね。
もうブランドイメージも無いだろうに…むしろべんてんや六厘舎みたいに
大勝軒のアレンジで美味いって言われる(言われた)店が多いから
暖簾継がない方が自由にできる分良いような気がするよね。
148:東京都名無区
10/08/05 01:22:05 8r+qC1Jg
ハイマットは経営別じゃないかな。
目黒でアイリッシュパブやってる人がオーナーだと聞いた。
銀行強盗はまだ捕まらないのか…。
149:東京都名無区
10/08/05 01:33:45 /1klpg5A
不動産の営業の人
仕事してる�12dfフかナンパしてるのか。
若い女の子に気軽に声を掛けすぎ、気持ち悪いよ。声掛けの言葉の選択も内容も。
しつこくついてくるし、怖いと思うときもある。
150:東京都名無区
10/08/05 04:45:53 xD4FpZFQ
>仕事してるのかナンパしてるのか。
自意識過剰。仕事に決まってる
確かにあの不動産屋うざくてしつこいけど
ナンパとかwww
こういう事言っちゃう人って
ふだんあんまり声かけられたりした事ない人なんだろうね
151:東京都名無区
10/08/05 06:19:24 BtSZykkw
「もはや自分じゃない誰かに成り代わって」でも
抑えられない嫌悪を表したかった......って事でしょう
今時は女性だって利殖や住宅購入するから
売る側にすりゃ立派に営業の対象だもんね
なのに>>149の言う「最低な下衆な勘繰り」は逆に>>149の
荒んだ心の奥底を直に覗いたようでもうはや哀れですらある
私などは暑い中に懸命に頑張る若者の美しい汗を見て
心の中で「塩梅良ぅがんばりや、にいちゃん」と呟いている
それぞれが必死に生きてますからもう少し温かい目を持ちませんか?
152:東京都名無区
10/08/05 07:56:55 O41RoImg
うざいと思って生暖かい目で迷惑がるのも、そんなおかしいことではないと思う。出口付近でやたらに声かけする人は異常だろ。
153:東京都名無区
10/08/05 08:44:39 ATbFZMZQ
>>150
149さんではないけど、ナンパに見えます…。若い女性にしか声をかけていないような気がしますし。
自意識過剰と言われればそれまでですが。
ただ、もしかしたら物件自体が若い女性向けなのかもしれませんね。
154:東京都名無区
10/08/05 09:16:58 xvxIHhGw
暑いのはわかるけど、あの不動産営業はポロシャツ姿だから、そんな人から3000万の買い物をする気にならないと思うんだけどな。
見るたびに、修造かと心でツッコミを入れている。
でも不動産営業のスーツは、ホスト系に近いのも多いから、若い女性に声をかけると今度はキャバ嬢の勧誘に見えてしまう。
155:東京都名無区
10/08/05 10:49:39 xGcunuGw
>なのに>>149の言う「最低な下衆な勘繰り」は逆に>>149の
>荒んだ心の奥底を直に覗いたようでもうはや哀れですらある
こういう人を断罪するような書き込みはやめましょう。
「最低な下司の勘繰り」「荒んだ心の奥底」「もはや哀れ」
・・・おかしいでしょ。この興奮ぶり。
若い女に人ばかりにしつこく声かけしているのは
やっぱり目につきましたよ。
なんでそれをこんなにムキになって擁護するのかな。
156:東京都名無区
10/08/05 13:03:25 UR4okkxg
美味しいとんかつ屋さん在りましたら教えてください。
157:東京都名無区
10/08/05 13:26:17 S+A/CHgw
たいようは美味しいと思うよ
場所はさんきちの並び
158:東京都名無区
10/08/05 15:14:56 EQaX5lqA
ふつうの中華屋さんの大勝軒の方がなごむよ。
URLリンク(www.taishoken.co.jp)
ダイヤモンド社のWeb記事に子育てするなら品川区とでていますね。
URLリンク(diamond.jp)
スレリンク(newsplus板)
159:東京都名無区
10/08/05 15:54:32 RXeyIhBw
たいよう美味しいよね。とんかつ食べたいときにわざわざ目黒まで行かなくなった。
ただ、カウンターしかないけど。。。
160:東京都名無区
10/08/05 18:03:58 s34S0Rww
たいよう美味しいのだがご飯とキャベツはおかわり自由にしてほしいなぁ。
161:東京都名無区
10/08/05 18:04:56 s34S0Rww
たいよう美味しいのだがご飯とキャベツはおかわり自由にしてほしいなぁ。
162:東京都名無区
10/08/05 18:32:56 chjkcFNw
1363デブはさんきち行けよ
163:東京都名無区
10/08/05 19:41:35 s34S0Rww
いや残念ながら痩せの大食いってやつだ。
↑二重投稿申し訳ない。
164:東京都名無区
10/08/05 19:48:20 W+VZ5XBw
さんきち好きですけど、太れません・・・。
明日、内視鏡検査で癌検査。
鬱・・・。
165:東京都名無区
10/08/05 21:54:00 VBGuF+9g
駅の改札のトコロにシャッターが現れたね
166:東京都名無区
10/08/05 22:38:48 /1klpg5A
>>150
違いますよ、自分のことを若い女の子とか書かないでしょ。
知人の高校生の娘さんの話。二回とも同じ人に同じように言われて怖がってたの。
まぁ、自分の文章力がないんでしょうけども。自意識過剰て。
167:東京都名無区
10/08/05 22:48:34 tyjvpxWw
>>166
高校生の娘さんがマンション買うわけないんだからその辺ちゃんと書けば
誤解生まなかったと思うよ
168:東京都名無区
10/08/05 22:54:04 /1klpg5A
>>167
そですね。反省。
169:東京都名無区
10/08/06 00:18:08 C1kLlnMg
>とんかつ
ムサコでもなければ近くという訳でもないけど五反田の世野新が旨い
目黒五反田近辺で一番だと思う
170:東京都名無区
10/08/06 02:12:53 iKtJqbpg
z166162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
この人年いくつなんだろう
お前も十分哀れだよ
171:東京都名無区
10/08/06 03:31:02 d4ojC/tA
>>170
もう止めませんか。第三者からすると、どちらも迷惑。
>>169
へー世野新って知りませんでした。五反田にもけっこうあるのね、とんかつ屋。
今度行ってみます。不動前にも確か一軒とんかつ屋があったような。
たいよう以外だと目黒の大宝も美味しい。接客がちょっと…笑 という感じですが。
172:東京都名無区
10/08/06 08:22:12 GKWyGVcw
たいよう、自分で言い出しておいてなんだが、最近数回続けて豚の風味が強い
好みによると思うが悪く言うと豚臭い
意識しているのだとしたら元に戻してほしいな
>>160
ご飯は普通でも美味しいと思うけど、飛びぬけて美味い時もあるので
おかわり自由にしたら死ぬほど食ってしまいそうです
173:東京都名無区
10/08/06 09:57:13 w0O7bDWg
>>169
そこの名前たまに聞くね、やっぱ美味しいんだ
中々昼にそっち方面に行かないし夜も寄る機会がないけど
いつか行ってみたい
>>171
不動前の店はたぶん橘かな?
残念ながら先月末にいきなり閉店してしまいました
174:東京都名無区
10/08/06 11:08:51 yR0T1ioA
目黒のとんきはどうだろ?
最近は行ってないけど、かつてはこの辺でトンカツと言えばとんきだったけど。
あとマクド前の東洋飯店(?)中華の店だけど
とんかつが旨いって言われてた様な気が・・・未確認ですが。
175:東京都名無区
10/08/06 11:39:24 UEFxTGhg
とんきは鉄板過ぎて…ランクが違うと思う。
176:東京都名無区
10/08/06 12:02:15 oGQOtwtw
とんきスゲー旨いけど、衣が肉と一体化してないので、個人的にはあれをトンカツとは呼びづらい。
おっと板違い失礼。
177:東京都名無区
10/08/06 15:30:28 vvFIwiiw
ランクが違うというかトンカツとして方向性が違う別物くらいのイメージが。
家のカレーとインドカレーくらいの方向性の違い。
178:東京都名無区
10/08/06 21:43:51 qw5ioOlg
おいしい、おいしいからあげでーす。
みーんなだいすき、おいしいからあげ。
あの子いいよねw
179:東京都名無区
10/08/06 21:59:21 geEPYZtw
>>173
張り紙を見る限り店の人も�101es本意な感じだね。
180:東京都名無区
10/08/06 22:08:45 ATrFDT7A
ズボンの裾上げをやってくれるところ、ご存知ないですか?
値段ももし分かれば、教えてくれるととてもありがたいです。
宜しくお願いします。
181:東京都名無区
10/08/06 22:41:52 M0sER+Bw
>>180
アール工房。
800円。
ソーイング佐々木。
500円。
182:東京都名無区
10/08/06 23:26:25 DMVKGUKw
エースの横のわき道って何であんな中途半端に奥まった所に柵作ったんだろ?
中途半端に距離があるから柵をくぐった人がそこから勢い付けて出てくるから
全く意味ないんですけど(´・ω・`)特に自転車なんか柵がなかった時と同じ。
あそこ小学校もあるし、道路ギリギリの所に柵作ってくれればくぐるまでに周り見渡せるし
飛び出してくることないのにな~。そして郵便局の強盗はまだ捕まってないんだね。
今日ライフのとこの郵便局の前にも警官4~5人待機してた。
183:東京都名無区
10/08/06 23:47:30 C1kLlnMg
>とんかつ
とんきはあれくらいはやっててよ、というアベレージの内容
にしては値段が高いという印象しかない
なんてことない定食屋で出て来たら嬉しい感じ
個人的には旨いとんかつのイメージを誰もが知ってるところでいうと、
まいせんのように中身は柔らかジューシィー、衣はさくっと軽やか
184:東京都名無区
10/08/07 00:12:00 S5apqaLA
駅前ローソン並びのバースデーキッチンって店が一度も入らないうちに
九州の居酒屋になってしまっていた
あの通りは飲み屋ばかりになってしまうのかな
185:東京都名無区
10/08/07 01:44:45 sMhXvm4A
>>184
唐揚げ、肉ホルモン、おでん、八百屋とそれなりにあるから飲み屋だけってわけでもないよ。今のところは。
186:東京都名無区
10/08/07 03:31:10 vd+f/oLQ
駅ビル完成するのまちどおしいな
無印おおきかったらいいなー
目黒アトレのよりは小さくなるのかな やっぱり
187:東京都名無区
10/08/07 18:48:43 7eB0vaiw
>>186
もう駅ビルの内装もそこそこ出来てるのが外からでも見えているから
大体のフロアの大きさとか想像付くかもね。
188:東京都名無区
10/08/07 20:31:15 SE6+etVg
本当にくだらないスポーツクラブでワンフロア潰されるのが、残念でしかたがない。
もっとたくさん店入れられたのに…。
もしくは店舗募集しても入らなくて、苦肉の策でスポーツクラブか?
189:東京都名無区
10/08/07 21:02:50 UU1hNJIA
なにが「くだらない」のか教えて
190:東京都名無区
10/08/07 21:09:23 /Dmk44EQ
>>188
オマエさん以前から「くだらないくだらない…」とジムの開業に文句ばかり
つけてるが、なんでそんなに粘着するんだ?
バカなの?死ぬの?つぶれたルネの関係者なの?
少なくても俺の周りでは入会を考えている人が相当数いるぞ。
普通に考えても、仕事帰りに軽くフィットネスという需要は結構あるだろうし、
ルネがなくなってジム難民になった人は助かると思うけどね。
まあ掲示板だから「意見・感想」を言うなとはいわんけど、
狭量な価値観から導かれた結論めいた主張をするなよ。
191:東京都名無区
10/08/07 21:54:15 S5apqaLA
プールがないのは残念だけど駅にジムはなかなかいいよね
もうすこし会費が安かったら入りたかったな
>>185
なんとなく2672最近増えたのが飲み屋ばっかりってイメージだったもんで
192:東京都名無区
10/08/07 22:05:18 sMhXvm4A
>191
さっき歩いてみた。実際飲み屋密度高いね。他の店もあることはあるけど、夜になると飲み屋の存在感が増すね。
3階ってのは店呼ぶのは難しいわな。ジムもいいけどプールがないのが残念。
会社の健保が提携してるので、碑文谷のコナミに継続して行ってしまいそう。
医療モールってのもありとは思うが、既存のクリニックが反対するか。
ビルもオープン間近だし、ロータリーは綺麗な方がいいと思う。雑草を手入れする人の手配までは考えてなかったのかな?
193:東京都名無区
10/08/07 22:22:34 UU1hNJIA
あーそうだ 法人契約どうなったか明日聞いてみるかな
194:東京都名無区
10/08/07 23:47:42 LE5J1Kog
今日は夏祭り
焼そばおいしかったー
195:東京都名無区
10/08/07 23:57:42 tEImFu1g
漫画喫茶の大きめのができてくれないかな。
アーケード奥のところもないよりマシだが・・・
196:東京都名無区
10/08/08 02:18:22 ttdTUqUg
>>190
>バカなの?死ぬの?つぶれたルネの関係者なの?
>狭量な価値観から導かれた結論めいた主張をするなよ。
最近この手の無意味な妄想レッテル貼りをしながらレスする人多いね。
反論したいなら普通に内容に対してだけ反論すればいいのに、
それだけでは済まず人間性攻撃まで発展するからなぁ。
なぜそこまで必死に煽るんだろうか。
197:東京都名無区
10/08/08 02:27:25 jaGytaMg
駅の上だからプールは難しいかもね。。
1立方メートルで(1メートルx1メートルx1メートル)で1トンだからね。
シャワーはあるだろうから、使い道は多いかも。
198:東京都名無区
10/08/08 08:01:28 qVOeEmPw
>>195
あそこ入りにくい上に小さいんだよな。まぁちょっと足のばせば戸越銀座とかに自由空間
あるけど。
199:東京都名無区
10/08/08 09:35:11 NZBP5Crg
漫画喫茶って感じよりはもっとネカフェ寄りの施設が欲しいなぁ。
ホームレスの宿泊施設みたいなネカフェじゃなくてビジネス用途に使えそうな方の。
>>196
いやそれ多分多いんじゃなくて同じ人だからでは。
200:東京都名無区
10/08/09 06:04:11 l7xgFecA
スポーツクラブのプール有無は重要なポイントだよ
プール以外のトレーニングって自前で出来ちゃうもん
201:東京都名無区
10/08/09 11:05:07 Ermo5D+w
>>197
駅の防災にいいんじゃまいか?
ダイハードばりに。
202:東京都名無区
10/08/09 14:08:33 tOElNBLQ
大岡山みたいに病院を増築出来るのだから最初から計画外か
その気がないのかだと思う。
203:東京都名無区
10/08/09 15:02:03 22d6Q0lg
パトカーがすごい
もしかしてまた強盗?
204:東京都名無区
10/08/09 15:06:47 QfTsnMfA
小山4丁目付近で火事みたい。煙がすごい
205:東京都名無区
10/08/09 15:41:15 29lIKTkQ
オレ小山4丁目なんだけど。。
今勤務先だからすげぇ心配。
小山4丁目のどのあたりだかわかる?
206:東京都名無区
10/08/09 15:46:46 A3zHD+aw
>>205 目黒本町との境界あたりの立体駐車場
207:東京都名無区
10/08/09 15:57:02 29lIKTkQ
近いけど、そこなら大丈夫かな。
情報ありがとうございました。
208:東京都名無区
10/08/09 16:02:14 UM+HE90w
なにが、大丈夫やねん。 クルマが! 俺の車があああああ!! ・・・・・・ウッソダヨン
209:東京都名無区
10/08/09 16:20:57 Rq01nGbQ
>>199 ケンタの前のネカフェはビジネス用にも使えそうだよ
210:東京都名無区
10/08/09 17:57:30 hLgb0W1w
その後火事情報何かありませんか?
211:東京都名無区
10/08/10 15:11:33 PBhDBWbg
バイト探してるんだけど何しよーかなー
212:東京都名無区
10/08/10 15:50:59 fqaOz5lA
>>211 駅前で不動産マンションの勧誘とかいいんじゃないかなw
213:東京都名無区
10/08/10 15:57:22 /jpIqIcA
吉野家がヒマでよろしいんじゃないでしょうか?
214:東京都名無区
10/08/10 19:45:52 w4a7yW3g
武蔵小山とか不動前で浴衣の着付けしてくれるところさがしてます
215:東京都名無区
10/08/10 20:02:29 cD5vShxQ
大概の美容院なら着付けしてくれます
若しくは、着物やさんかな?
数回練習すれば着られるようになるから、自分で着てみれば?
216:東京都名無区
10/08/10 21:38:38 4LBIjd6Q
今風の美容室でなく年輩の方が行くようなとこですね。
着物やさんは店によりのちのち大変なことになるかも。
217:東京都名無区
10/08/10 23:00:58 BVRzkl8w
ムサコの着物屋には関わらない方が
いいと思います
かなーりウザいです2軒とも
218:東京都名無区
10/08/11 04:25:55 Jv2ID6rg
区のシルバー人材センターに着付けお願いしますと頼むと、安め料金で
おばあちゃんが家まで来てくれるよ。浴衣で頼むひとがいるかどうか知らんが
219:東京都名無区
10/08/11 23:02:49 1zA3MAmA
最近出来たのを知ったお店
・ちよだ寿司の並びあたりにお弁当屋さん
あそこは前もお弁当屋さんがあったけど撤退しちゃったんだよね
丸清の角で呼び込みしてたけど人の流れがないから難しいのかな?
・牛太郎並びにジンギスカンの店
前はなんの店だったのか記憶がない
ジンギスカンの店行った人いたら雰囲気とか値段とか教えてください
220:東京都名無区
10/08/11 23:11:04 4wQjFttA
>219
ジンギスカンのお店の前は閉鎖的(ドアいつもクローズ)な韓国っぽいお店でしたよ
入ったこと無いから詳しくはしらんけど
新しい店は中見えるしなんか楽しそう・・・行ってみたいわ
221:東京都名無区
10/08/12 00:22:04 tIbgxkkg
>>220
あー、あのドアが重そうな店か
ジンギスカンの店は前を通ったらお客さんが何組かいたようだった
わりと雰囲気いいよね
ジンギスカン好きなのであまり高くなかったら行きたいな
222:東京都名無区
10/08/12 15:26:21 IMZ3s/DA
>>214
女性なの?
好きなおすしは??
223:東京都名無区
10/08/12 23:10:00 V7qrCYFg
>>222
死ねよ
224:東京都名無区
10/08/13 04:40:43 kc0J4+7Q
どことは書かないが、俺はとあるムサコの飲食店で働いている。
家族連れやマナーのいいお客さんが多くて助かります。
225:東京都名無区
10/08/13 10:04:05 xayhlq/w
>224
だから何なの?
226:東京都名無区
10/08/13 12:27:08 na8Z2zeA
まったくだw
だからナンなんかとwww
227:東京都名無区
10/08/13 13:53:09 l0m0ggbQ
やんわりと「お前らもうちょっと飲食店でマナー良くして下さい」って言われてるって気付けよ
228:東京都名無区
10/08/13 14:09:13 cMoe0OTQ
ま、サービスのなってない店ほどそういう事には敏感なんだよな
229:東京都名無区
10/08/13 15:51:29 2h0M9Lcg
店員は客に育てられるからなあ。他人のふり見て我がふりなおせってやつ。お互いサマー
230:東京都名無区
10/08/13 17:18:17 Hg0qAeeA
ムサコの民度じゃあwww
って言いたいのは我慢して、婉曲に表現してくれてるのかと。
まあムサコに多くは求めても失望するだけ。
231:東京都名無区
2010/08/585013(金) 19:01:36 HeCIbniQ
パチンコ屋の数と民度が比例する法則てのがあってだな…
その中からどうやってその手の客が来ない店にするかが鍵だな。
232:東京都名無区
10/08/13 20:52:54 2h0M9Lcg
新しくできた総菜の「でりや」ってどうなの?あと、パルムの中にハンバーグ屋ができるみたい。
233:東京都名無区
10/08/13 21:06:28 FJWFKttg
>>232
ハンバーグ屋ってもしかして携帯屋の後かな?
234:東京都名無区
10/08/13 21:47:31 2h0M9Lcg
>>233 たぶんその辺り。ハンバーグ需要あるかなあ
235:東京都名無区
10/08/13 23:47:07 vrvdf0IQ
>>234
安くて量が多くて・・・美味しくて!なら行きたいな
OPENいつごろー?
236:東京都名無区
10/08/14 09:52:31 xuKEBdIA
びっくりドンキーがいい
びっくりドンキーのハンバーグが食いたい
237:東京都名無区
10/08/14 10:59:34 os9gGgUA
↑
たしかに!!
238:東京都名無区
10/08/14 19:51:55 bKgnRNfA
ハンバーグ屋はイエトミの並びでした
パークホームズのエスプレッソ屋?はオープンしたのか店内が明るかった
239:東京都名無区
10/08/14 20:03:55 CrFCD/qQ
イエトミももうちょっと店が近代化するといいんだけど。
置いてある物もなんか昭和だし、品揃えも…
240:東京都名無区
10/08/14 21:41:49 I4AT1ivg
商店街って、チェーン店街になりそうだよね
テナント料が高いんだろうか?魅力的な店を出店しやすくするなるように
何かしてんのかな?
まあ、これだけ賑わってるわけで、何の問題も無いと思ってんだろうけどさ
241:東京都名無区
10/08/14 21:52:17 CrFCD/qQ
小山は自分で商売するより貸店舗にして家賃もらった方が楽な人が多いからああなってるんだと思う。
個人商店で頑張ってる店ってある?
一番街のパン屋さん「するーぶる」なんて私はすきだけど。
242:東京都名無区
10/08/14 22:13:06 eJ60taEg
>>241
昔からあるかばん屋靴屋服屋なんかはずっと頑張ってるでしょ
ハンバーグ屋らしきところは9月上旬オープンってあったよ
うろ覚えだけどばーぐばーぐとかそんな感じの名前だった
チェーン店ではないのかな?
243:東京都名無区
10/08/15 00:27:31 eWxcCmLw
ムサコは賃料がバカ高いからな。
チェーンみたいに売上げをあげられる店でないと辛いよ。
あとは老舗で店を持ってコストがかからないやる気のない店だけ。
だから今のような商店街になってしまう。
244:東京都名無区
10/08/15 00:51:11 eWxcCmLw
>>241
それどこのパン屋?って思ったけど、もしかして一番通りのセルオブレの事かな?
245:東京都名無区
10/08/15 01:25:17 KizNfejA
するーぶるwww かわいいwww
246:東京都名無区
10/08/15 06:49:19 UZ3TVJ3g
>>244
そう読むんだwてへw
ずっとそう言ってたよwお恥ずかしいw
247:東京都名無区
10/08/15 09:48:45 pIYKIpJg
>昔からあるかばん屋靴屋服屋
こういうの何店舗もあるけど、お客が入ってるところを見たことがないし、
だいたいどこも、いつ通っても、しかめっ面したオジサンが商店街を歩いている
人達(主に若い女性っぽい?笑)をじーーーっと睨んでいているだけで不気味。
248:東京都名無区
10/08/15 10:12:46 A1FfUo/w
>>247
ただね、その人たちが頑張って商店街を運営してるんだよ
外からじゃ見えない、努力している面もあるんだよ
249:東京都名無区
10/08/15 13:01:14 YNto8kLA
>>248
>>247
ただね、その人たちの中には頑張って商店街を運営してる人もいるんだよ
外からは見えない努力をしている人もいるんだよ
だろ。
時代の変化に対応できない(しようとしない)、賞味期限切れの店が多いのも確か。
250:東京都名無区
10/08/15 18:37:31 hy3P127w
そういう店って、しかしよくマー潰れないで成り立ってるものだね。
まったくもって不思議で仕方が無い。
251:東京都名無区
10/08/15 18:44:53 WF4M+/yQ
>>247
腕組をした店主が外を睨んで立ってる。
入りづらい店の特徴だね。
あれで潰れないのだからあのアーケードの立地はすごいね。
252:東京都名無区
10/08/15 19:36:30 9JoXZ1Lw
キッチンジローのハンバーグがすきなんだよなあ。
253:東京都名無区
10/08/15 20:19:04 0gmmj76g
アーケード街の地元商店経営者は土地を持っていて賃貸とかに回してるから
そっちで稼いでるんだろうね
254:東京都名無区
10/08/16 00:44:54 G3J2Ikhg
>>251
昔は婦人服店の親父が同じような上にステテコに下駄、
まるでドリフのコントと同じだった。
だいぶましになったよ。
255:東京都名無区
10/08/16 01:05:14 aMn3frdQ
>>254
地方のアーケード街はどこも悲惨の極みだね。
旧目蒲線沿線みたいにキチンとした商店街がある駅がない地方は心が荒む。
256:東京都名無区
10/08/16 07:04:35 d+YZylkw
小山の故人商店主には、255さんのような危機感を持つ人がすくないって。
みんな貸せば生活できるし、放っておいても人が集まるから天狗なんだってさ。
小山もどうなるんだろうねえ
257:東京都名無区
10/08/16 10:16:20 kI0D2PwA
ガ━(;゚Д゚)━ン!!
新PC買ったからPC Expressで中古引取?お願いしようと思ってたら
8/16をもって南行徳に移転だって。
買ったばっかりで、まだ全移行できてないから持って行けてないのに・・・。
どこか中古買取(リサイクルマークなしのPC引取り)してくれるお店
ムサコ周辺でご存知ないですか?ラオックスはどうでしょう?
258:東京都名無区
10/08/16 11:48:06 GQi3xWyw
>>257
たまに覗いていたけど
どれも微妙な値段だったよね。
iPadが国内販売される前に輸入品を置いていたけど
サンプル触るのに金を取るってのに驚いたよ。
目黒通りのPCデポって買い取りやってなかったっけ?
あとは面倒でなければオークションに出すとか。
259:東京都名無区
10/08/16 14:14:21 G19HbLEQ
これ普通閉店って言わないか?
移転ってレベルじゃないだろ
260:東京都名無区
10/08/16 14:28:45 G3J2Ikhg
あそこ脱サラのフランチャイズぽかった、
値段も強気だし、別なところで本部は儲けていた
感じです。
大井町のヤマダも買い取りしているけど遠いね。
値下がり激しいから値がつくのはレッツノートぐらい?
リサイクルショップでも買い取りしていますよ、
ハードオフよりは高い感じ、
高値希望ならオークションでしょうね。
261:東京都名無区
10/08/16 16:19:49 kI0D2PwA
>>258-260
皆さんありがとうございます!
10年以上前のNECと今回のDELLの2台がどちらもリサイクルマーク無しで
DELLだけでも@¥3000かかるので困ってました。
一度PCデポにでも確認TELしてからバスで行ってみます。
いざとなったらリサイクルショップも当たってみます。
アドバイス助かりました。
262:東京都名無区
10/08/16 17:53:35 WhpCZc5g
リサイクル料節約ならリサイクルショップでOK
ubuntuのUSBメモリー持って行けば現役として
使用できると引き取って貰えるんでは?
わかっている人なら買うし。
263:東京都名無区
10/08/16 22:00:43 hitV/+oA
>>257
自分は水曜にPC起動しなくなって、ここで店頭にあったデルの
ペン4、320Gを9800円で滑り込みで買って助かったよ。
PC治るまでのつなぎに近くで買えて大助かり。
いざというときPC屋さんが近いといいんだけどねえ。とあらためて
実感。
264:東京都名無区
10/08/16 23:48:12 90q5CmVg
>>261
オークションに乗せるほどのものでないなら
「あげますください」っていう掲示板もありますよ。
部品取りして、パーツで使ってガラだけ捨てる手もあります。
捨てるのにもお金かかるようになりましたものね、苦労します。
265:東京都名無区
10/08/17 01:34:48 D/gGIBdQ
中身がゴミレベルでタダでいいから引き取ってくれればそれでいいって話なら
パソコンファームとかに箱積めして丸ごと送りつけるって方法はあるよ。
URLリンク(www.highbridge-computer.jp)
ここはあくまでも一例、他にも同じようなことをやっている業者は有るから探してみるといいかも。
売れそうなものなら中古屋に持って行くでもオクでもいいと思うけどね。
266:257
10/08/17 11:43:40 JCTGYinQ
みなさん本当に色々とありがとうございます!
実はあんまりコンピーター得意でないもんで価値が自分で分からんのです。
NECはWIN MEで電源入らず+DellはInspiron5150だったかな?6年モノです。
たぶんPCデポで@¥100かな?と覚悟はしてます。
それでも処分代よりはマシだろうから。
かなりの重さなので、もう少し涼しくなってから持って行ってみます。
長々と失礼しました。
267:東京都名無区
10/08/17 16:17:46 idoCQsmg
>>266
DELLのほうですが、不具合がなければ私にゆずっていただけませんか?
多少のお礼はするつもりです。
268:東京都名無区
10/08/17 18:56:17 33qS1D0Q
俺も11年前のデスクトップが置物と化して結構経つけど
やはり皆さん処理には難儀してるんだねえ。
今じゃ下取りもしてくれないしなぁ。
269:東京都名無区
10/08/17 19:08:47 3WtKk5zQ
バラして小さい部品ずつ捨てれば?
PC本体を捨てるのは違法?パーツにしたら合法?
270:東京都名無区
10/08/17 19:39:30 G5prQ+BA
3年位前にパーツ外したケースのみの処分方法問い合わせた事があるけど
粗大ゴミとして数百円だったから
ボード、ドライブ類は個別に不燃ごみで小出ししてケースは粗大ゴミで出したよ
271:257
10/08/17 22:39:31 civOYPaQ
>>266
度々出てきてすいません。
よかったらアド下さい。改めてPCの状態説明します。
皆さん捨てるのは苦労してますね。
簡単に買い換えられる世の中なのに。
知識があれば少しでも元を取れるように動けるんだろうな。
272:257
10/08/17 22:42:47 civOYPaQ
すいません!!!!
>>267 でした。
自演しちゃった・・・
273:東京都名無区
10/08/18 04:07:42 b+lVHVzg
>>272
ありがとうございます
2sec-s189d29d30@supermailer.jp
までご連絡お願いします。
274:東京都名無区
10/08/19 22:30:03 2nieZCZw
個人的なやりとりで住民沈黙。
275:東京都名無区
10/08/20 01:23:37 ew19/Tbg
www
来月になったら怒涛の出店ラッシュでいやでも盛り上がるよ。地上駅だった頃から変わり過ぎ…
276:東京都名無区
10/08/20 22:41:23 20Il6zVg
品のない書き込みが増えるだろうなあ
商店街V.S.東急 ってなかんじかな
ところでルネサンスの跡地って何になるんでしょうね?
マンションでも建つのかしら
277:東京都名無区
10/08/20 22:56:36 AxzEiG7Q
飲み屋街で「つけ麺 慶次」ってのを発見、まだオープン前かな?
どんなんだろ?普通に流行の魚介豚骨系で、中の上くらいの店だったら嬉しいなー
大勝軒とか、三ツ矢みたいな甘酸っぱいのだけは勘弁してください・・・
278:東京都名無区
10/08/21 01:26:30 804lyjSQ
みずほ銀行横の駐車場にあるつけ麺屋「そとのいそべ」
つけ麺とラーメンを食べたがラーメンの方が好みだな
二郎をよりマイルドかつ一般向けに再構築したような感じ
ニンニクもバカみたいにゴッテリ入ってないし食べ易い
279:東京都名無区
10/08/21 03:50:59 5iNGGHpQ
そとのいそべは環境その他諸々が…
いくら屋外といってもテーブル汚いまま、水も出ない、フキンすらないって状況で
しかも一方で奥の方では常連らしき奴の溜まり場で居酒屋状態で馬鹿騒ぎ。
って経験をしているので、どうも前を通ってもなんか足を踏み入れる気が起きなくて。
飲み屋として捉えたらああいう環境が好きって人はいるだろうけど、
食べる場として考えるとどうも居辛い場所って感じがする。
280:東京都名無区
10/08/21 07:56:19 6qgYDzPg
>>279
そういう店と割り切ることが必要
万人向けの店ではないからn
281:東京都名無区
10/08/21 21:55:22 nMMPZtnA
駅近くでビエネッタのアイス売ってる店知りません?
282:東京都名無区
10/08/22 00:30:35 3zNmkGyQ
>>279
そうそう、割り切りが肝要な店だよ
水が欲しければ近くの自販機で買えばいいことだから
俺は客同士であれぐらいの温度差があったほうがスリリングで好きだけどもw
283:東京都名無区
10/08/22 09:40:28 R2d/p9wg
南海キャンディーズのしずちゃん
ムサコに住んでんの?清水湯に通ってるんだってさ
284:東京都名無区
10/08/22 14:06:41 wLGOeV5w
本当?しずちゃん、会ってみたいな。
285:東京都名無区
10/08/23 08:42:59 W9oWUQcw
学大スレでは前に目撃情報あったよ
286:東京都名無区
10/08/23 09:32:09 9mMlKE/A
>>284
知らないうちに股の下をくぐってたって場合あり。
287:東京都名無区
10/08/23 14:40:51 cW/5xY4A
ひるザイルきてた
288:東京都名無区
10/08/24 02:27:37 0vjA8jiQ
ひるざいるって何ディスカ?
289:東京都名無区
10/08/24 04:41:14 sEaHDSdw
TVテハチネ
・愠ア
、ニ、ォ失酌失酌尺
290:東京都名無区
10/08/24 07:39:02 sEaHDSdw
文字化けビックリ!
ひるザイルとはTV番組でロケだろ
291:東京都名無区
10/08/24 09:31:16 YzZJuYAQ
文字化けとは珍しい
292:東京都名無区
10/08/24 23:13:32 y0Ooepmw
IDなんてここの掲示板あっったっけ?今更気づいたわ
スポーツジムはOPENから2ヶ月したら落ち着いて使えると思います、と言われた
2ヶ月はまともに使えないとして、、、9000×2ヶ月=18,000円
1,500円引き×12ヶ月=15,000円・・・・
短期で見ると急いで入会しなくても良くて様子見てから入会しても
あんまり値引き分は変わらないかもなあ
お風呂使いたいけど汚いおっさんが身体洗わず入りそうだし・・・
293:東京都名無区
10/08/25 00:05:16 8unxjmPA
駅ビルに入ってる店舗の看板出てましたね
本屋も入るのはちょっとうれしいかも、聞いた事ないお店でしたけど
ローソンは現在ある店が駅ビルに移動するって事でいいのかな?
294:東京都名無区
10/08/25 00:06:07 onvuGURg
>>292
最後の一行に殺気を感じました…うへあ
295:東京都名無区
10/08/25 07:32:00 sgueHwPw
パルムの自転車進入禁止って7時からになったんだね。
以前は6時からで、ほとんど人がいないのになぜに?と思ってた。
自転車に喰ってかかってるおっさんの始動時間も遅れてるのかな。
296:東京都名無区
10/08/25 15:51:17 6Tz9XpVg
風呂に入りたいなら、武蔵小山温泉で十分。
温泉2種類あるし、サウナもあるしね。
ちょっと、狭いのが難点だけど。
297:東京都名無区
10/08/26 03:36:27 9gF5y7vQ
なんでパチンコ屋の客って目つきが変なやつが多いの?
すごい弱弱しくてキモイ目つきだったり、何かにとりつかれた様な
目つきだったり。
主に若いやつだけど。
298:東京都名無区
10/08/26 03:46:38 LpEP+CCA
なんでかを知りたいのか、ただ目つきが変なやつが多いと言いたいだけなのか。
299:東京都名無区
10/08/26 07:31:12 N9TuEmvg
吉野家の前はパチンコ屋のようだな・・・
300:東京都名無区
10/08/26 12:52:41 wMekkKgQ
最近引っ越してきたんだけど、この街可愛い子多すぎ!前に住んでた恵比寿より可愛い子率上!
301:東京都名無区
10/08/26 14:31:00 CjWr15Kw
パチ屋、栄えて、街、滅ぶ。パルムってロクな店がほとんどない。
可愛い子多い?ホントか?普通な気がする。
302:東京都名無区
10/08/26 14:32:00 LpEP+CCA
>>300
その「可愛い子」の過半数に子供が居ると思って間違いないムサコクオリティw
303:東京都名無区
10/08/26 20:02:07 fDLzAiFg
朝から店の前に並んでるパチンカスとか、なんなんだろうねアレは。
朝から並べば勝てるモンなのか?
俺はパチンコ全然やらんから良く分からんのだが。
304:東京都名無区
10/08/26 20:47:40 5pIDG7hQ
>>300
良いとこ住んでたね。
可愛い子率が高いか不明だけど、店とか街の雰囲気の違いがあったら、今後も書き込んでくれ。
305:東京都名無区
10/08/26 21:37:04 2S330wog
>>303
見てて気持ちのいいものではないので、存在しないモノとして
近くを通らないルートを選んでる。
3店方式、土地取得の経緯、治安を考えると、増税の前にパチンコなんとかしろと思う。
306:東京都名無区
10/08/27 07:16:24 W/CFeFnQ
300は釣りでしょ?
>>303
店にも寄るんだろうけど、大昔の経験から言うと昨日出た台は今日も出る可能性が高い、というのがあって
常連ほど狙っている台があるんだと思う。
年金暮らしの老人もパチンコくらいしかやる事なくて毎日行くと言うのはよく聞くな。
307:東京都名無区
10/08/27 20:19:18 poFhUCVg
パチンコネタは荒れそうだよねw
まあかくいう俺もパチンコ自体やらないし、朝から並んでパチンコやる連中の気持ちは全く理解出来ない。
そういえば武蔵小山って朝鮮総連系の直営のパチンコ屋があるんだよね…
308:東京都名無区
10/08/27 20:48:21 UaVApQ1g
>>307
詳しく
309:東京都名無区
10/08/27 22:25:26 Y7ah5HGQ
>>307
朝鮮総連92eのパチンコ屋ってかなり前に潰れた国際だよね?確か・・
インチキやって手入れが入ったってニュースで見たような・・
それにしても
早く駅ビル完成しないかなー、ドンクのパンが食べたい。
310:東京都名無区
10/08/28 00:59:14 NdHumRzw
国際って潰れてたのか…
パチンコ屋行かないからどれがどのパチンコ屋か全く理解して無かった。
情報さんくす。
311:東京都名無区
10/08/29 04:27:14 0U5N6qPA
さっき すき家の交差点でガキ5、6人が工事のおっさんに絡んで警官が対応してたが 何があったんだろ とりあえずガキはひき殺せよ
312:東京都名無区
10/08/29 09:59:41 BiHhqAIQ
マクドの辺りに警察車両が来ていたけどそれとは別件か?
313:東京都名無区
10/08/29 11:34:20 ftYfhU7g
そろそろ駅ビルの東急ストアがオープンしちゃうけど
URLリンク(www.tokyu-store.co.jp)
とかみて特売チェックすると嬉しい今日この頃・・・
ハーゲンダッツ3割引とか
314:東京都名無区
10/08/29 14:35:22 Bg740yfg
>>311
一昨日の夜だったか 林試の森公園 南門付近でリンチ事件があった。
5、6人で暴行しながら、鼻を折って殺すから押さえてろって声が聞こえた。
被害者が殺されちゃったのか、重症なのか不明だが。
315:東京都名無区
10/08/29 15:41:13 jKp3h/2Q
聞こえた…って、それすぐに通報なりなんなりしないとマズいんじゃないの?
しかしリンチとか怖いね。
駅前やパルムをうろついている、いかにもリンチしそうな、頭の悪いガキどもって
ムサコの地元民の子弟なのかな?もしかしてムサコ地元民って教育レベル低い?
316:東京都名無区
10/08/29 19:20:07 Kd8C0ONw
地元民がというより、一部がかなりやばいって感じかも。
パルム入口や駅前に年中居座ってる連中や夜ジョナサン前に溜まってる連中とかは教育レベル的にかなりやば�2aefサう。
317:東京都名無区
10/08/29 19:24:42 h/A8Nodw
リンチ殺人なんて事件になるよ、普通。
確かに最近駅周辺におかしなの増えてるな
子供連れて歩いてると本当に怖いと思うよ。
318:東京都名無区
10/08/29 19:26:01 Bg740yfg
>>315
既に警察は来てた。
そう言えば、林試の森公園で以前 バラバラの遺体が発見された事件あったけど
犯人まだ見つかっていないんだろうか?
よく公園で夜遅くに 1人でジョグしている若い女性は、危険が遠くの出来事では無いことを認識して欲しい。
林試の森公園からお不動さんの辺りって、禍々しい嫌な気を感じるんだけど自分だけかな?
319:東京都名無区
10/08/29 20:58:36 aPsFeN6Q
15年ぐらい前、まだ子供が幼稚園生だった頃臨死の森に行ったけど、
林の手入れをする作業員のおじさんに、ものすごくやばそうな人がいた。
ああいった作業員さん、どういう人を雇ってるんだろう。
子供が松ぼっくりを拾おうとしたら、ものすごい人外の勢いで怒鳴り散らされた。
あれは普通の注意とかでは無かった。
怖かったのですぐその場を離れたよ。
320:東京都名無区
10/08/29 21:55:32 +FkjdaDA
>>319
いや、臨死の森はヤバイだろw
朝、時々走ってるけど
清掃してる作業員さんは、普通だよ
二つくらい気孔だか、太極拳をやってるグループとかいて面白い
321:東京都名無区
10/08/29 23:09:42 sTYgOmMQ
世の中には知らない方が幸せなことって、たくさんありますよね☆
322:東京都名無区
10/08/29 23:31:32 ftYfhU7g
>>320
何時くらい?
323:東京都名無区
10/08/30 00:49:40 yY7Qu0Ew
>>318
捕まったかどうかは不明だけどバラバラ事件は中国人みたいだよ。
仲間内の私怨の事件らしい。ニュースでちょっとやってたよね。
ちょうど目黒本町の歯医者さんが殺された時だよね?
あの当時はそういう物騒な事件が続いてた気がする。
324:東京都名無区
10/08/30 10:56:31 QX6ICqig
捕まってないよ
蛇頭がらみで追求出来ず有耶無耶のうちにチョン
女のトラブルだから人目につく場所に見せしめのチンポが置かれてた
こんなこと知らない方が幸せだろうね
325:東京都名無区
10/08/30 18:33:44 Jek5cEQg
武蔵小山出身
URLリンク(kineko.dyndns.org)
326:東京都名無区
10/08/30 20:24:42 S6iYTQyw
すみません、教えて下さい。
今週の土曜に両社祭がありますが、お昼でも御神輿は見れますか?
327:東京都名無区
10/08/30 21:09:53 TnOp0N8w
西小山でも、部屋を貸した中国人に惨殺された夫婦がいたよね。
328:東京都名無区
10/08/30 22:23:11 xaDWosBw
>>326
土曜は夕方から各町会で町内徒御。
日曜は午前中は町内徒御。午後はパルムから西小山まで連合徒御だよ。
329:東京都名無区
10/08/30 22:58:21 S6iYTQyw
>>328
土曜は夕方からなのですね!!
教えて下さってありがとうございました!
330:東京都名無区
10/08/31 15:12:18 NocjCPVg
殺伐としたこのスレに、御神輿が見られますか?という質問がくると、ほんのりする
331:東京都名無区
10/08/31 19:34:17 QmN83CAw
ほんのりするw
332:東京都名無区
10/08/31 23:43:56 Kaw7FhTw
湯上りホンノリ桜色、なネーチャンて武蔵小山温泉におる?
333:東京都名無区
10/09/01 09:58:03 R5ADx4SQ
みんな何に期待して武蔵小山にくるんですか?
喧しいオバサンが減ったと思ったら、性の悪いあんちゃんが増えてきました。
平和な武蔵小山を返してください。 @地元民
334:東京都名無区
10/09/01 11:05:35 iExskl0g
誰か、また「ほんのりする」話してー
335:東京都名無区
10/09/01 18:13:29 c5OZw50A
>>333
日中は、割と平穏だと思う。
でも、確かに夜間は変な人が多いですね。
この間も26号線沿いで酔っ払った2人組の一人が
道路沿いに設置されてる消火器を勝手にフシュ~ってやったり
置いてあった赤いコーンを道路に放り投げたりしてた。
336:東京都名無区
10/09/01 20:28:48 sEqfdd8A
>>318
俺もよく夜中十二時~二時ころの間、林試の森走ってるけど、
夜はやっぱ危ないのかな。同じ方とよくすれ違いますが。
逆に皆さんは何時頃ジョグされてるんですか?
>>322
土曜の朝だったと思いますが、5時半から6時頃に、大きなくすのきの
広場で太極拳?をされてるグループの方をみた事がありますよ。
337:東京都名無区
10/09/01 20:54:55 S0QVBFug
>>336
俺は朝だなー
先日初めて、夜に走ってみたけど、やっぱ暗いね
土の道をなるべく走りたいので遠回りコースを回ってみたけど、暗くて迷ってしまったよw
若者が騒いでいて、ちょっと怖かったな
338:東京都名無区
10/09/01 21:20:34 vBVFUk1A
元競馬の方に友人が居るので良く行くんだが
飲んで真夜中になってしまう事がたまにあるんだけど
ライトを持っていても夜中の林試って本当に真っ暗で怖いとは思っていたけど
いろんな意味で怖くなってきたよ。
339:東京都名無区
10/09/01 21:23:49 c5OZw50A
わたしの場合は、どうしても油面方面に抜けなければならない場合は
不動小学校の西側に鵜飼い。
340:東京都名無区
10/09/01 21:41:45 5ECcBz0g
林試の入り口近くのベンチ。
椅子に腰掛けて虚ろな目で奇声揚げてるマジシャン風の人とかもいて
目のやり場に困る時がある。
夜、公園でデートするカップルに遭遇する確立より怖い思いする確立の方が
自分は比較的高いような気がする。
危険は女性だけじゃなく、オヤジ狩りとかもあるからねー。
>>332
清水湯は、おばちゃんとおばあちゃんばかり。
まぁ、湯上りほんのり燻製色だよ。
341:東京都名無区
10/09/01 22:33:49 YPAAafBQ
>>335
壮絶だな。足立区住んでる時でもそんなの見たことないぞw
342:東京都名無区
10/09/02 02:32:36 5QsQ2GFQ
引っ越してなんかすごい豪華で広い風呂場になったから
清水湯いらず
オーガニックの入浴剤とか使えば完全に清水湯に勝ってる
343:東京都名無区
10/09/02 10:29:56 eJhUgrvQ
西小山上空、ヘリ何台も飛んでてウルサい。
何があったの?
344:東京都名無区
10/09/02 10:34:25 9nXI5yhg
旗の台も同様にヘリうるさい…
低空飛行してるし。
またなんかあったのかな。
つか、赤いヘリってどこのだ?
345:東京都名無区
10/09/02 10:37:28 6m0AyBgA
ヘリ赤いのと白いのと あと黒も今きた。
346:東京都名無区
10/09/02 10:40:14 9nXI5yhg
3色もいるのか。
また犯人逃走中とかじゃないだろうな?
347:東京都名無区
10/09/02 11:18:43 jwphHvQQ
>>342
いいなあ、
俺もいつかそんなお風呂に入れるように仕事頑張って稼ぐぞ!!
348:東京都名無区
10/09/02 17:33:03 Twu1JWHQ
郵便局強盗の犯人って見つかったの?
349:東京都名無区
10/09/02 18:58:30 g0pR6brA
最近こちらに引っ越してきたのですが、
武蔵小山ってスナックが多いですよね。
戸越銀座に比べるとかなり多いように感じます。
私はスナック好きなのでありがたいのですが、何で多いのでしょうか?
350:東京都名無区
10/09/02 22:53:15 kEBtBzZQ
新宿ゴールデン街のような一画があるな
あの道の狭さから察するに、アレは恐らく戦後間もない頃からずっとあんな感じじゃないかな
351:東京都名無区
10/09/03 02:57:08 z/byXUMw
>>347
7万のアパートから11万のマンションになったから
自分的になんかすげー豪華!って感動してるけど
実際見たらたいしたことないかもだよ。ごめんね?
でもお互い頑張って稼ごうな
352:東京都名無区
10/09/03 16:25:24 5XtZ86qw
>>350
その通りです。
うちのばあちゃん、戦後すぐからあそこで居酒屋やってたってさ。
353:東京都名無区
10/09/03 21:35:21 b1RZ4C+g
>>350 >>352
349です。ありがとうございます。
歴史的背景を調べてみてもイマイチ理由がわからないんですよね。
あの駅にあの飲み屋街は規模が大きいと思います。
ま、色々通いつめて生3406き字引の方からお話を伺います。
オススメのスナック・バー・居酒屋があれば教えて下さい。
354:東京都名無区
10/09/03 23:03:29 zvnuhi8A
もう一箇所。
今の小山ブックセンターがプリンス座だった頃、横に脇道があって
小規模ながらあんな感じの店が並んでたんだよなぁ・・・
355:東京都名無区
10/09/04 02:16:21 7WfnQ1Kg
>>353
あの一角は元々どこかの大企業の社長が地主って聞いたけど
借り主が又貸ししまくって細分化していったって話だけど
そんなことあるのかな?
356:東京都名無区
10/09/04 03:21:25 tSToDDgQ
戦後のドサクサで、ということなら、あるかも知れんね
357:東京都名無区
10/09/04 03:27:40 7WfnQ1Kg
そっかー
何十年経っても戦争は引きずるんだねー
ドラえもんで夢見ていた戦争が関係ない未来はこなかったんだんね(´;ω;`)
358:東京都名無区
10/09/04 06:59:57 UiZ9bu6g
汚い飲み屋街が消え去った人間味無い「中目黒の今」を観てると
駅前現状をあえて残す「懐かし特区作戦」も30年50年後には有意義で
ビルを建て歩けないようなビル風を起こす事だけが再開発ではない
大井町も含め品川は面白い街を抱えているなぁ
359:東京都名無区
10/09/04 07:38:32 RVY7pC7Q
>>355
山本山?
360:東京都名無区
10/09/04 09:12:27 /za0i5Vg
そう、多分 山本山。転貸しが多くなかなか整理出来ないみたい。一応再開発を予定してるとか。
361:東京都名無区
10/09/04 14:24:11 SFg6er6g
スナック街も高層マンションが建つから
いつかなくなるらしいですね…
362:東京都名無区
10/09/04 14:29:14 ChlynAtw
>>360
再開発の時にはねずみやゴキブリが
周辺に逃げまくりだろうな、、、
363:東京都名無区
10/09/04 14:29:54 6oy+qzaw
自分が住んでてなかなか便利だから、これ以上住人が増えないでほしい!
…ってわがままか。
今日は自治会のお祭りでお神輿を用意している。
この暑い中、大変だなぁ。
364:東京都名無区
10/09/04 15:26:07 7WfnQ1Kg
>>362
ムサコあんまり関係ないけど
うちの会社のミニキッチンをロッカーに改築したとき
ミニキッチン剥がしたら裏面にゴキブリがびっしり張り付いてたorz
気持ち悪すぎて業者の人たちその日は作業できなかったよ
それがあの一帯いたるところで起きると思うと...
365:東京都名無区
10/09/04 15:39:19 tSToDDgQ
あの狭々しい飲み屋街一帯にいる総ゴキブリ数は、少なくとも数千匹くらいには昇るだろうね
366:東京都名無区
10/09/04 18:00:24 xeuGTKJg
駅前で配っていた情報誌、今回は武蔵小山の歴史的な記事が載っていた。
小さい写真だったけど、駅ビルの屋上庭園も出ていた。
367:東京都名無区
10/09/04 20:36:17 /za0i5Vg
あの雑誌、何気に面白いよね。駅ビルオープンまであと二週間、更に便利になるから賃貸相場とか上がるのかなあ…。今も結構流入してきてるけど。
368:東京都名無区
10/09/04 20:42:52 d2QjEYXQ
あの辺りの家主は、気に入らない奴を住まわせるくらいなら
空き家で賃料無しの方がいいと本気で思ってる人多いからね。
逆に、気に入った場合は、凄い格安で貸してくれたりもするけど
その後の人間関係はめちゃくちゃ大変だし
機嫌損ねると、すぐに出て行ってもらうみたいな雰囲気醸し出すからなー。
369:東京都名無区
10/09/04 20:46:29 zW17AJhA
家主の側だけど、あのあたりは入居者に訳ありの人が多くて、
入居させると後が大変なんだよ。
昔からの賃借人はルールも心得てるし、近所づきあいも、気遣いもできるけど、
新しく来る人は面倒な人ばっかり。
ついこの間もトンデモ無い人にやっと出て行ってもらったばかりだよ。
370:東京都名無区
10/09/04 20:50:03 /za0i5Vg
へぇーそうなんだ。自分は適度なクールさと人情味が気に入ってる。都心だから通勤便利、生活便利。なかなか宜しいのではないかと。
371:東京都名無区
10/09/04 20:54:55 TKJ9J0iQ
>>365
数千ってw そんなに少ない訳ないだろ
372:東京都名無区
10/09/04 20:55:13 z4YfKl1w
>>365
下手すると数千で済めばいいのにねってレベルかも知れないね。
以前はネズミも結構問題視されたらしいけど今はどうなんだろう。
373:東京都名無区
10/09/04 21:03:14 /za0i5Vg
取り壊しするなら冬場だねw
374:東京都名無区
10/09/04 21:33:14 7WfnQ1Kg
>>371
マジで!?
数千もいないだろーて思ったw
取り壊す日は近寄らないことにする!
375:東京都名無区
10/09/05 00:00:03 b2s6rDOQ
>>371
いや、店1軒あたりザックリ100匹計算で、店舗数からドンブリ勘定して
まあ数千匹くらいかなーと踏んだんだが、やっぱそれどころじゃ済まんのかな
376:東京都名無区
10/09/05 01:01:10 HHBb02UQ
>>374
昔行ってたスナックで、テレビのリモコンの調子が悪かったので、
電池を替えようと思ってそのテレビのリモコンの電池ボックスを開けたら。。
リモコンの中から100匹くらいの小さいゴキが出てきた。
僕の手の上にも30匹くらい乗ってきたんだよ。
こんな物の中にも、微妙な温度があるので住みつくんだね。
ましてや、ブラウン管テレビの中や冷蔵庫の裏には、一杯いるはずだよ。
ちなみに、その店のリモコンは、それ以後リモコン全体をラップされていた。
377:東京都名無区
10/09/05 01:07:06 MdfiycUw
>>376
飲食店にGがいるのはしょうがないと思うけど。
つらい記憶を思い出させてごめんね...
私が>>376さんだったら
今は遠い北国に引っ越していたことと思います。
378:東京都名無区
10/09/05 01:12:57 ieo/wwzA
>>377
あなたが気づかないだけで寝ている間に
顔の上を数千匹のゴキブリが横断してるぜ?
379:東京都名無区
10/09/05 01:16:08 MdfiycUw
寝ている間に口の中にgさん入ってるって言いますしね
択捉島にいい物件ご存じないですか??
380:東京都名無区
10/09/05 01:18:03 nDc1TppA
えっ?
別に就寝中でなくても、普通に通過していきますが。
それより、飛び回るのが困るんですよね。 五月蝿いし、不器用だから、ぶつかってくるし。
381:東京都名無区
10/09/05 01:20:48 ieo/wwzA
北にはGいないっって本当なんかな?
と思ってぐぐったら
>188. VIPPERな名無しさん 2009年09月10日 09:42
>ゴキブリは日本最北端の択捉島にもいる、
>寒いところにはGはいないと言うのは嘘。
本人が清潔にしていても隣とかから侵入されるから悩むでござる
382:東京都名無区
10/09/05 01:25:14 MdfiycUw
>>380
東京でもそんなことあるんですね
幼少の頃住んでたジャカルタの記憶が蘇ります
もっと北に住まなくては
383:東京都名無区
10/09/05 01:35:05 sJKpibhw
>>381
物品輸送するし、寒いと孵化しないだけで温かい環境に行けば…ってなるからな。
ただ確実に少なくはなる。
384:東京都名無区
10/09/05 02:07:12 b2s6rDOQ
あと、意外と屋外にかなりいるよな。
ゴミ捨て場の周りとか、カサカサと這い回ってもう。
Gにゃ猛暑も関係無しかと。むしろ猛暑の方がますます増えるのか。
やっぱ、区画全体で見ると、数万匹単位になるのかなあ・・・
385:東京都名無区
10/09/05 03:05:23 5OhQi7EQ
昔寝てるときに腕の痛みで目が覚めて見たら手首あたりから肩に向かってGが移動中だった
カブトムシとかクワガタ、カナブンなんかでもいいから腕に這わせた感触思い出してみ
結構引っ掛かって痛かったろ?
あんな感じ
皮膚這ってるのに寝続けるとかありえない
386:東京都名無区
10/09/05 03:41:25 JJiU1KQQ
いつまでG話が続くんだw
387:東京都名無区
10/09/05 08:20:35 uL+O6L5A
みんなG大好きなんだな
林試の周りの路上でも、夜なんかGがカサカサしてるのよく見るー
388:東京都名無区
10/09/05 09:24:34 yRigfP5w
近所の潰れかけた豆腐屋で会計してたら、売り物の納豆の上をGがテクテクお散歩してたな…。
お店のおばあちゃんは気づいてないようだったから、こちらもスルーしておいた。
飲食店にはつきものというけど、やはり目の前にいると躊躇するよ。
おいしい豆腐だったけど、気分の問題で冷っこにできず、お味噌汁の具とマーボー豆腐になった。
389:東京都名無区
10/09/05 09:35:04 ThXQrPjA
ひどいスレだな。
390:東京都名無区
10/09/05 10:40:28 RqUg5RVg
武蔵小山らしい流れw
住人がGみたいなもんだろw
391:東京都名無区
10/09/05 11:56:01 DwByfuBg
友人が飲食店をやっているので
たまに害虫駆除の業者を入れるんだけどね
まぁ休業日に強力なバルサン的な薬品を散布するようなんだけどね、
明けて翌日・・・もうね、すごいよ本当に・・・
主にGだけど大小床に隙間無くビッチリ・・・本当に足の踏み場がない
どこに居たんだ・・今思い出してもひいぃぃぃ・・
392:東京都名無区
10/09/05 12:51:25 xbWOf+gg
今放送してる日テレのひるザイルで武蔵小山商店街やってるな。
393:東京都名無区
10/09/05 13:18:53 /yvXNuWg
昨夜はアリケンで有吉も参加しての
「ムサコであだな大作戦」だったが
当然リバーのママさんばっちり出演
394:東京都名無区
10/09/05 19:03:56 b2s6rDOQ
>>391
Gを殺すのはまー良いとして、その死体の処分はどういう風にするん?
やっぱし、ホウキとチリトリなのか?
395:東京都名無区
10/09/05 21:59:52 /faF/u8w
>>395
ほうきで掃いてたよ
本当に山になってたよ。
396:東京都名無区
10/09/05 22:44:25 b2s6rDOQ
ぐぁああああ
嫌過ぎる作業だなソレは。
日給一万でも俺はパスだ。
397:東京都名無区
10/09/05 23:55:45 rbTDvGag
>>383
当方札幌出身で20年以上いたけど、一軒家の中でGとご対面したことは一回もないな
ただ・・・すすきのの雑居ビルや地下街なんかだと、意外と越冬できちゃうらしくて定住してるとか・・・
札幌駅地下街で大改装した時、壁剥がしたら裏にびっしり小さい茶色のGがいたって話があったな
398:東京都名無区
10/09/06 10:47:52 6Hnq+Mjw
も、もうGから離れませんか?
ぞわぞわします。
399:東京都名無区
10/09/06 14:07:56 h9z2xN10c26g
た~けや~ さおだけ~
ビックリした。廃品回収で引っ掛かる人間がいなくなったから
こちらを復活させたのだろうか
というか「2本で1000円、20年前のお値段です」は売り文句で変えちゃいけないのかな
10年前にも同じこと言ってたような
400:東京都名無区
10/09/06 16:02:29 b+5AcaXA
一番通りの東急前にパトカーが止まってた
なんかあったのかな?
401:東京都名無区
10/09/06 16:09:48 9tdIK3qA
>>400
あの吉野家だって、20年間、牛丼一筋80年だった。
名も無き竹竿屋においては何をか言わんや。
ってか、10年前にも1000円だったと確証できて、良心的じゃん。(かな?)
402:東京都名無区
10/09/06 19:00:37 MCtkNLlw
>>402
>20年間、牛丼一筋80年
誇大広告w
403:東京都名無区
10/09/06 20:25:36 m/32qUOg
駅ビル前の歩道が完全に喫煙スペース化してて前より環境悪化しててやだなー。座り込んで酒呑んでるのも多いし。
404:東京都名無区
10/09/06 20:55:10 EL1UXI/Q
>>400
「2本で1000円、20年前のお値段です」ってのは、単に20年前の値段を伝えてるだけで
「今は○○円ですが」って言って高い竿竹売るんだろ?
405:東京都名無区
10/09/06 21:30:17 YL4ej94w
こうやってお年寄りや気の弱い人が脅かされ、騙されてるっていうのに・・
406:東京都名無区
10/09/06 22:23:33 b4CF1yoA
駅ビル横のベンチもオープン前からもうひでーぞw
から揚げやらビール缶やらコンビニ袋やらゴミだらけw
これこそまさにムサシコヤマ☆クオリティw
ムサコっこサイッコーや!!
407:東京都名無区
10/09/06 22:32:27 II3CokwQ
>>407
串揚げやと唐揚げやともつ焼きやがあってビール買えるコンビニもあるし
さぁ飲めと言わんばかりだよね
408:東京都名無区
10/09/06 23:38:05 MCtkNLlw
外で飲み食いすること自体は、それぞれがモラルを持って楽しむのは、いいと思うんだ。
ただ、地元意識が異常に強いくせに、その地元をゴミだらけにしちまう民度の低さがなー
409:東京都名無区
10/09/07 00:29:03 AP6gptZQ
あのへんに交番あれば良かったのにと思うこともある。
26号線の向こう側じゃなくて、駅前交番。
少しは抑止力になる・・・・・・かなあw
410:東京都名無区
10/09/07 04:37:38 jY5Annbg
ならんねw
オマワリはゴミなんか取り締まらん。
411:東京都名無区
10/09/07 11:53:56 JIIpsBvQ
折角綺麗に出来たのにね…。確かにゴミ撒き散らすは、タバコをそこらじゅうにポイ捨てするわ、品の無いのがたむろしてる。育った環境が悪すぎたんだろうから、ある意味可哀想なんだけどね…
412:東京都名無区
10/09/07 12:14:13 Tuya9UzA
歩道無いほうがたむろする場所なくて良かったような。微妙に高すぎる段差で歩きづらいし、アホが座りやすい構造になってる。
413:東京都名無区
10/09/07 16:39:11 pl8ui5cA
まぁここで妙な選民意識に酔い文句言っても詮無い事だな
まずは言い出しッペの>>409-413らが自ら
率先してゴミ・吸殻拾いの奉仕作業すれば?
現状の口汚い匿名批判だけでは.........
「あんたらの民度とか生育環境」
がまず怪しいんだよ(苦笑)
414:東京都名無区
10/09/07 17:07:35 7E+yG11b2Jlw
(苦笑) www
415:東京都名無区
10/09/07 17:46:44 JIIpsBvQ
感想言ってるだけだからw
416:東京都名無区
10/09/07 18:28:23 5UfrU2NA
みんな選ばれた民だから、しょうがないよw自分が可愛いもの。
まずは自分が悪に加担しないのが一番。
417:東京都名無区
10/09/07 18:56:07 Tuya9UzA
地べた座って飲み食いしながらゴミ撒き散らすようなアホ相手に選民意識も糞も無いだろw
詮無いとかいいながら自分も匿名で他人に奉仕を指図とかイイ身分だなあ。
418:東京都名無区
10/09/07 19:39:01 JIIpsBvQ
414は 糸冬了
419:東京都名無区
10/09/07 21:44:07 HQpNlyTw
駅前のタバコも困ったものですが
毎日駅前に立つ客引きさん?女の子とかがなんかイヤだな。
あれは別に問題ないものなのでしょうかね。
420:東京都名無区
10/09/07 22:31:27 rBF5Z/VA
>>420
>あれは別に問題ないものなのでしょうかね。
違法に決まってるでしょ。警察に通報して追い出さないと中国人の客引きは増えるよ。
421:東京都名無区
10/09/07 23:33:21 jY5Annbg
414は何?
匿名で不特定多数に喧嘩売ってるの?
オモロいわ。
422:東京都名無区
10/09/08 00:42:47 e7RCGkJA
そもそも>>409-413の意見を実行に移すとなると交番移動させないとって話になるのではw
423:東京都名無区
10/09/08 01:19:04 Cihbx4LQ
小山なんて元々そんなもんだろ
みんな解ってるじゃんかさ
知らないのは最近越して来た人々
地下鉄との相互乗り入れが始まり東急が駅ビルなんか造ったはいいが原住民の民度たるや都下最下層のさらに最底辺のまま
足立、蒲田、赤羽とならぶ永遠の特殊地域
未解決凶悪猟奇犯罪多発区域であり、中国朝鮮などの闇組織の拠点があるとも言われてる
再開発で出来たばっかの駅前ロータリーに朝の9時からワンカップ持った生活保護受給者がたむろする街
同化するか関わらないかどっちかだよ
424:東京都名無区
10/09/08 06:26:14 lpdrnwUA
gj
425:東京都名無区
10/09/08 14:42:30 J+NnxH3g
>>424
君は不動前の住人かな??
小山の人間は自分たちのことを「原住民」とは言わないからね。
近くに住んでると、羨ましく思うんだろうな。
426:東京都名無区
10/09/08 15:40:41 EcbcpUUw
まあ、どこの土地でもうわべしか見ていないのに民度が・・とか言うのはどうだろうと思うよ。
特に東京なんて元々よその土地から来た地方出身者が多いからね。
もう直ぐ駅ビルもオープンだし仲良く情報交換しましょう。
427:東京都名無区
10/09/08 20:25:27 FUXbmvuA
原住民ってピッタリじゃない?ムサコ原住民には。
ムサコ来て10年になるけど、羨ましがられるような街では到底無いし、
不動前に優越感ってどうよ笑
428:東京都名無区
10/09/08 21:16:59 lJZdMX0A
ムサコは急行止まるし店も多いし坂もないし、不動前よりは便利だと思う。
ヨソ者なので、土地柄・人柄はイマイチ分からんが。
429:東京都名無区
10/09/08 21:33:50 XZNMyILQ
原住民の話で盛り上がっているところすまんが
荏原文化センターのプール通ってる人いる?きれいなら行ってみたいのだが
430:東京都名無区
10/09/08 21:52:34 ib0fbAXQ
>>430
10年ぐらい前に行った事あるけどその当時から結構年季入ってたような
最近改装したりしてたらキレイになってるかもだけど
戸越台の方が新しいんじゃないかな、そっちは行った事ないけど
431:東京都名無区
10/09/08 21:57:5f731 t20EwBSA
>>428
不動前には優越感あるでしょ。坂の下だし。
同じ理由で西小山にも。
不動前の人、武蔵小山に買い物来るし。
432:東京都名無区
10/09/08 23:15:01 7byvVMlA
なんだかケツの穴がちっさい不毛な流れだなー。住めば都なのに。
確かにどうかと思うところもあるけど、好きです武蔵小山!!
433:東京都名無区
10/09/08 23:37:34 dwAK97fA
怪しい連中の溜まり問題にしろ吸い殻やらのポイ捨て問題にしろ、
多くの意見は総じて「DQN排除してくれ」に集約されていると思う。
つまり裏を返せばその手のDQN問題が解決したらかなり良い街ということ。
まあ、やたら解決は無理だ出来ないだとDQN擁護したり、DQN化を推したがっているのは案外その該当者のDQNかもしれないね。
434:東京都名無区
10/09/09 18:54:11 NGJbDVnw
さっき帰宅途中に恒例のマンション営業のフンが
「いやー超美人のおねーちゃん見失っちゃいましたよー げへwww」
楽しそうな仕事でいいわぁ・・・こんな奴らが管理会社にもいると思うと
人は足りてるけど質は足りない、てのがよくわかる
435:東京都名無区
10/09/09 20:17:06 vHLmXoqg
あんなアホ達抱えてる会社の程度が知れるわw
436:東京都名無区
10/09/09 21:15:13 SV2qYE2g
さっき駅前のローソンの前におっちゃんが倒れてて救急車と警官が集まってた。酔っぱらい??喧嘩??大丈夫だったんだろうか。。
さらに小山2丁目のセブンの前あたりに大勝件ていう、ラーメン屋?つけ麺や?が出来るみたいですね。まだ工事中だけど看板が上がっていました。
437:東京都名無区
10/09/09 22:19:07 OMDoaDNw
誤字でなければ、訴えられそうだね。
438:東京都名無区
10/09/09 22:27:40 OMDoaDNw
上にもこの話題出てたね、失礼。
調べたら、滝野川と南池袋で修業した人が独立、本店の直系との事。
439:東京都名無区
10/09/09 23:16:01 sceKuQ8g
既出だが、駅前のマンション勧誘のヤツらマジ不快。
全員ではないが、ヘラヘラしながらふざけ半分で若い女ばかりに
声かけていやがる。あんなんじゃぜってー売れねえよ。
北斗百裂拳くらわしてやりてー。
440:東京都名無区
10/09/09 23:19:16 i7oj4e5Q
>>440
心密かに応援する
441:東京都名無区
10/09/09 23:47:13 qWrNcGKQ
ていうか、アレって売れる訳ないんだし
自主退社へ追い込む、いわゆるイジメ営業なんじゃないかなーと思うんだが
美容院やサラ金の勧誘とは、額が違う金額だしさ
それで、どうせ売れないんならオネーちゃんに声をかける方が生産的というかw
442:東京都名無区
10/09/10 08:34:29 ouq7c0BQ
女性向けの物件なんじゃないですか?
「月々七万円ぽっきりで」と腰を屈めながら歩み寄る。
「ぽっきり」ってセールストークが向く物件なのか?
と違うところに笑いがきました。
443:東京都名無区
10/09/10 08:46:46 Efu6TIbA
何千万もする買い物を、あんなキャッチみたいな勧誘で買うヤシがいるのかと冷静に考えてみたら分かる。
実はあのアホ共がそんなこと一番分かっていて、適当に女性に声掛けて楽しんで、奇跡的に引掛かったらラッキ~位に考えてるんだろうな。
444:東京都名無区
10/09/10 21:53:54 UBKRIcIQ
>>440
駅前f64DQN問題もだが、ああいうの相手に警察が一切何もしないってのが不思議だよな。
445:東京都名無区
10/09/10 22:15:59 Efu6TIbA
民事では動かんから刑事にしないとね。少しでも肩とか触られたら即、警察に訴えれば良い。使用者である会社も責任があるから、一掃出来るよ。誰かやってみ。(漏れは男だからムリだけど)
446:東京都名無区
10/09/10 22:33:14 JiqQz+4g
警察は被害届受けないと動かない/動けないんじゃないかな。
パルムの組合事務所に直接文句言うと、不動産というかオーナーに直接行くかも。
パルムの商店街の品位を落とすとか、イメージが落ちる、とかいえば対応してくれるかな。
447:東京都名無区
10/09/10 23:33:26 uuE2AdUw
>>445
捕まったのか~
別ソースで金に困って9月8日に足立の郵便局で2万奪ったってあるけど
8月2日に西小山で100万奪ってるんだよね。
約一ヶ月で100万使いきるって…
人生で一回でもそんな豪遊してみたいわw
嫁がいる限り無理だなorz
448:東京都名無区
10/09/10 23:56:55 zqgnEFNw
なかなか明るい話題無いな 俺も変なネタ振ってるけど・・・
駅近くに美味しいメンチカツとかが売ってるお店ないかしら?
449:東京都名無区
10/09/11 01:35:22 5HGrnG5Q
というか、前にこの近辺で引越し考えて歩いてた時は、そんな変な街には思えなかったんだけどなー
450:東京都名無区
10/09/11 08:05:26 DqI77nzw
駅前の飲み屋街の隅につけ麺屋さん出来たね、ちょうどワインのワンコイン立ち飲みの迎え
昼はやってないらしいが、誰か食べた人いますか?
451:東京都名無区
10/09/11 10:21:17 QGz2nwuQ
今日はパルムのなかのぐーばーぐと、セブンイレブン近くの大勝軒のオープン日ですね
武蔵小山に受け入れられるか、ちょっと期待
452:東京都名無区
10/09/11 10:47:08 Dhhm/9Ow
駅改札前のカルチャーエージェント、本の品揃えどうかな?パルムの本屋は小さいからイマイチなんだよな。焦ってポイント始めたみたいだけどw
453:東京都名無区
10/09/11 16:30:07 +hXBNg6A
大勝軒は今日明日で モリと中華が390円で店内は結構混んでた
俺は券売機隣の製麺室のドアが開きっぱだったから帰った
グーバーグも今さっきはお客さんいっぱいだった
通りにあった看板にはハンバーグ単品?530円?だった
空いたら行ってみたいわ
454:東京都名無区
10/09/11 18:34:15 Gj22uPrA
大勝軒390円でモリたのんだけど、ふつーだったw
昼にこの値段で10人位しか並んでないとか、定価に戻ったら微妙そうだな。
455:東京都名無区
10/09/11 22:15:36 6P53xN8g
自炊をしない独身者からすれば、有名店であろうと
また同じような店が出店した位にしか思わん。
俺からすれば、「和食が食える定食屋」
が来てくれないもんかのうだな。
456:東京都名無区
10/09/11 22:18:04 pGAUCV2A
俺はね、
駅前の飲み屋街が無くなるの寂しいね。あそこで飲み食いした事はないんだけど。
ここ10年で武蔵小山は人口が増加した
したのはいいけどその為に昔ながらの街並みがマンションに変わるのは寂しい
もうこれ以上人口増えなくていいから
もうこれ以上オススメの町にならなくていいから
457:東京都名無区
10/09/11 22:31:45 pGAUCV2A
お店情報ですが、
アーケードの端にあった揚げ物屋さんの越後屋、おばあさんが随分前に亡くなり1120ました
一緒に調理をしてた息子さんがまた始めるとの事でしたが、
最近息子さんも亡くなられました
とても残念です
458:東京都名無区
10/09/11 22:56:14 +hXBNg6A
最近のチェーン店で「和食が食える定食屋」の無難な店ってどこ?
大戸屋くらいしかしらなく・・・
459:東京都名無区
10/09/11 23:00:45 bjZpxurw
行った事ないけどやよい軒は?
460:東京都名無区
10/09/12 00:15:38 ZQXRSKtQ
>>461
やよい軒ズキには申し訳ないけど、安い油とご飯の変わりしか記憶にないなぁ
まちがってたらすまね
461:東京都名無区
10/09/12 00:40:19 38aZI16A
おはち
462:東京都名無区
10/09/12 00:58:15 lHnq+yEg
>>459
もうあそこのメンチカツは食べれないのかぁ、残念。
最近の大戸屋って、店の作りがおしゃれだよね。
463:東京都名無区
10/09/12 01:35:37 B6rXLnLQ
>>450
パルムの横道入った所にある松井精肉店
ムサコ、西小山周辺でここのメンチが一番美味しかった
揚げたて熱々のは特にうまい
しかも大抵おまけしてくれる
弁当も安くて美味しかったよ。パルム行く時は大抵寄る
464:東京都名無区
10/09/12 12:30:29 PHj4rUQA
ひもの屋の定食も良さそうだけど
夜の客層はどんなもんだろ、騒々しい?
465:東京都名無区
10/09/12 13:22:21 FtNOZITQ
>>457
完全同意。
466:東京都名無区
10/09/12 14:32:43 /FxYrUwA
駅ビルの東急ストアは23時までですね。(東急ストアHPより)
もう少し遅くまでやってくれないかな、と期待していのですが。
残念。
467:東京都名無区
10/09/12 14:51:42 a5akGGdg
武蔵小山駅近辺で水泳ができる施設を教えてください。
できれば駅近がいいです。
468:東京都名無区
10/09/12 16:31:37 k7cpx0hA
昨日、商店街の途中でコロッケ1個50円です。
いかがですかーと、お姉さんが呼び込みしてたけど
食した人います?
てか何屋だったんだろ?
469:東京都名無区
10/09/12 17:31:14 Wsbrl53g
>>461-462
やよい軒のメリットはご飯おかわり自由って部分だけだからな。
安っぽい安直なメニューで腹満たすってのが正しい利用って感じの店。
立ち位置的にはSガストのちょっと上みたいな…
とはいっても、大戸屋も店舗やメニューで当たり外れがでかい。
おおきに食堂系も作りおきって性質のせいで当たり外れが結構…
結局はどの店も多少当たり系メニューを選んで食べるって流れだから、
どの店でも出来たら出来たなりの利用価値があるかとは思う。
470:東京都名無区
10/09/12 18:47:54 Fs6su+kw
美味しいご飯が食べたかったら「もちぶたたいよう」がお奨め。
とんかつ屋だけど。
471:東京都名無区
10/09/12 21:18:05 faDUvsKw
新しいハンバーグ屋さん行かれた方いますか?
結構人が入っているみたいに見えたのですが、まだ行ってません。
472:東京都名無区
10/09/12 21:22:12 sh4oi/Cw
ラーメンの新店行ってきた
慶次・・チゲつけ麺で他に無い味とは言える
麺は極太で、六厘舎とかに近い、流行の麺
スープはまんまチゲ鍋で、具はショボイ
麺との相性は、かなり良く、自分的には美味い
ただ、チゲ鍋の後の〆に出てくるあの”味”を想像していたら、その想像通りで驚きは無い
脂っぽさが無いので、食べやすい分、濃厚系の満足感が無いので、人によっては物足りないかも??
辛さは段階を選べるので面白い10ec
大勝軒・・盛りそばを頼む、これ系統は何度か食べて、残念な経験しか無いので期待せずに今日行って見たけど
思ったより美味しかった
毎回大盛りを頼んで飽きて残すせいなのかもしれないがw
今回は390円で並盛しか無かったことが幸いしたのかもしれないけど、普通に美味いというのが妥当かな?
でも、普通の値段でもう一回行くとなると、他のつけ麺屋に行きたいな
473:東京都名無区
10/09/12 21:52:49 Rs0YzshA
ハンバーグ、ジューシーで美味しかったよ。
でもちょっと高いと思う。
474:東京都名無区
10/09/12 22:21:48 NmcGHlNQ
なにハンバーグがあるの?
チーズハンバーグはある?
475:東京都名無区
10/09/12 22:28:39 PkxLsttQ
>469
戸越銀座のキリンか不動前のアクアマリンのどったかだろう
476:東京都名無区
10/09/12 22:44:24 YAY9oVeQ
僕も大勝軒に夕方行ってきた。
まだ空いていたので、すぐに座れました。
注文は僕が中華そばで、嫁さんが盛り。
中華そばは2分で出てきてびっくり。嫁さんはそれから待たされること約10分。。
僕は中華そばを食べ終わっていたので、大盛り級のメンを少しいただいて中華そばのつゆでいただいた。
メンは中華そばは少し硬かったのに対し、盛りのメンはモチモチしていて、この差が製造時間の差かな、と思いました。
一番奥のテーブルだったけれど、テーブル面が水平になっていなくて、ドンブリが傾いていた。
チャーシューがおいしかったので、今日は満足。
でも、次はないかなぁ。
477:東京都名無区
10/09/12 23:08:28 dNPYtu/A
つけ・冷やしは麺を完全に煮切るから太麺は時間かかる
まぁラーメンなんか真剣に寸評し出したらどこも次など無いな
適当に粗く適当にルーズだが芯は外さない店が気楽でいい
478:東京都名無区
10/09/12 23:12:10 Txfl7Tag
>>469
武蔵小山駅からは遠いけど荏原文化センター。
チャリなら大した距離じゃない。
479:東京都名無区
10/09/12 23:18:24 DQM0Q9Pw
>>475
新聞にチラシが入ってたけど
600円くらいじゃないの?
ライスとかセットにするとそれなりってこと?
480:東京都名無区
10/09/13 02:03:33 zXBn7Sxg
ウチのすぐ近所にこんなプールがある。
URLリンク(navitokyo.com)
俺は水泳をやらんので、行ったことも無いが。
ムサコからはちょっと遠いけどな。
481:東京都名無区
10/09/13 09:00:19 x3/R2ISg
まぁ、自分で作ると国産品使用で300円もかからないからね。
482:東京都名無区
10/09/13 09:46:17 965Og7hw
>>470
私も気になって商店街から少しそれたところにあるお店にいったのですが、
揚げ物屋さん?なのですかね。試しに買ってみたら昔ながらの優しい味で
美味しかったです。また別のから揚げのお店も食べやすい感じでした。
うまく言えませんが昔、商店街が今のようになる前に味わえた味でしたよ。
483:東京都名無区
10/09/13 10:17:25 V7vFr1+A
へー、安くておいしそうだな。
一回食べてみよう。
484:東京都名無区
10/09/13 12:40:16 IAyJSnXg
>>470
豚肉のお惣菜屋さんじゃないの?
でりやとかいう。
あの角は唐揚げお姉さんが立ち始めてから呼び込み場所になったw
485:東京都名無区
10/09/13 14:11:29 PrrLmoNQ
大勝軒行ってきた。カウンターの椅子、居心地悪し。あの狭さに
水セルフは×。客が往ったり来たり、、ピッチャー
置いてくれ。箸が滑りやすい!隣の兄ちゃんの麺がビッチャ^ン1046
汁跳ねご勘弁。味は個人の好みなんでノー※。生き残れるか?微妙。
486:東京都名無区
10/09/13 14:30:06 cvzgGzVQ
>>474
慶次は合格ライン上という前提で言うなら色々惜しい点が多いね。
「本当はこうしたほうが美味いんですよね」って事あるごとに店主が言うのがなんか複雑な気分になる。
こだわっている部分に依るなら最初からそのこだわりをもっと全面に出しちゃった形にするほうがいいと思うけど。
あと麺よりご飯入れて雑炊で食べるほうが美味いって状態で、現段階で麺がまだ改良の余地がありそう。
大勝軒は食べに行く気があんまり…
六厘舎の例を見ても、大勝軒そのままじゃなくて暖簾は継がないで大勝軒の味をベースに
色々改良する方が良いと思うんだよな。
487:東京都名無区
10/09/13 16:16:40 Eeea6jWg
>>487
たしかに、あのカウンタースペースの狭さと水セルフは何とかして欲しいね。
濃い味と麺の量からいうと、ターゲットは小山台高校生、ライバルはせい家かな。
488:東京都名無区
10/09/13 16:36:03 OxzHpZJA
>>488
大した舌を持ってるワケでもない俺が言うのもなんだけど
場所が場所だし、宣伝してないし、マジで客居ないしで悪く言いたくないんだけど
慶次の店主はチゲに対する愛情が強すぎるんだろうなーと思ったヨ
特色のある面白いつけ麺ではあるのだけれど
チゲスープのまんまなんだよな、つけ麺のスープに昇華しきれてないような・・・
本と、残り汁にご飯と卵で雑炊の方が美味いのは問題だ
って、偉そうだな俺wまぁいいや
きっつい魚介スープぶっ込むとか、豚骨味噌ブチ込むとか、何か無いかねー
大勝軒についてはまったく同意
一体どんだけ大勝軒があるんだよって感じ、二郎系の方が俺得だったのに
しかし、街的には合ってるかもとも
489:東京都名無区
10/09/13 17:54:55 VBV5k8+Q
ぐーばーぐってデニーズやってるセブン&アイFの傘下だったのね。
値段高いって書いたけど、いろんな種類があってグラム数チョイスできたりするから、かなり幅がある。
先にオープンしてる四谷三丁目や阿佐ヶ谷の店の情報ならググるとすぐ見つかるよ。
490:469
10/09/13 21:13:31 JcOpQTPg
皆さん、情報ありがとうございました!
491:東京都名無区
10/09/14 00:26:28 4rzBO+sw
池袋の大勝軒では食べたことないけど、他の大勝軒の店とほとんど同じレベルですな。池袋ってやっぱり美味しいの?
492:東京都名無区
10/09/14 00:31:10 03XHkpQQ
>>493
池袋大勝軒は、入り口にテレビで御馴染みの、あのオッサンが座ってて、
はるばる高知から出てきた姪っ子は、度胸がなくて入れなかったワ。
493:東京都名無区
10/09/14 01:22:35 K+48nUdA
新しくできたハンバーグ屋に行った香具師いる?
494:東京都名無区
10/09/14 02:11:59 nXSvljmw
○セイで買った金魚が元気良すぎて困る…
らんちゅうっていう大き目の金魚を買ったけど、水草はほりおこすわ、
うんちばかりするわ、他の魚の餌まで食べるわ…
でもかわいいです><
495:東京都名無区
10/09/14 12:44:32 x5ZZ/R7Q
>>493
???????????
496:東京都名無区
10/09/14 12:58:54 w7WXRHow
>>497
493はおそらく
池袋の大勝軒では食べたことないけど、「今話題になっている武蔵小山の店は」
他の大勝軒の店とほとんど同じレベルですな。池袋ってやっぱり美味しいの?
と言いたいのだ�1010ニ思われ。
497:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
10/09/14 14:16:05 x5ZZ/R7Q
>>498 ツ暗。ツつ、ツづヲ
493ツづ債つィツつサツづァツつュ
ツ妥・ツ渉淞個ャ ツ妥・ツ催」ツ府ツ妥・ツ催」ツ市ツ北ツ凝ヲツ神ツ山ツ陳ャツ2竏陳1ツ0ツづ可行ツつォツづつつッツづ�ツづ慊つキツ。
ツづ�ツ個セツつ「ツつスツつ「ツづ個つセツづ�ツ思ツづュツづェツ。
498:東京都名無区
10/09/14 14:17:25 m0FN4n/w
はい、もう一度
499:東京都名無区
10/09/14 14:36:25 8n3TM/CQ
大勝軒、初めて行ったけど、接客態度悪いね。
中華そば食べたけどうまくないし、たぶんもう行かない。
500:東京都名無区
10/09/14 15:18:58 npf514pg
>>501
厨房の設計のせいなんだろうが、
入ってもオヤジの顔が見えないから、「イラッシャイ!」がないんだな。
出るときも同じ。何の声もしなかった。自家製麺をアピールしたい
のだろうが、あんな機械は一番奥だよ、奥。
501:東京都名無区
10/09/14 16:32:07 P4DmRX1g
もうすぐどしゃ降りか?
502:東京都名無区
10/09/14 20:55:50 yz54Qnzw
大勝軒って店じまい早いんだね
7時過ぎに通るともう閉まってる
503:東京都名無区
10/09/14 22:14:20 PMPahwaA
ここまで見ると、大勝軒はかなりがっかりな店みたいだね。
ぐーばーぐ行ったけど、ごく普通だった。
ここは駅ビルに期待。
504:東京都名無区
10/09/15 00:38:55 +nC19Cjg
大勝軒、うまかったっつーコメントはまだ無いみたいね。
オレは以前、環七野沢の大勝軒に入ったときは、半分も食わずに店を出たよ。
昼飯時で腹ペコだったのに、どうしても箸が進まなかった。
店による、とはいえ、ブレの範疇じゃなかったな、あれは。
505:東京都名無区
10/09/15 01:09:23 Xarkxdjw
大勝軒はパイオニアとしての功績とか、ブランド的な価値であって
味自体は20年前のモノ(好きな人ごめんね)
これは変えたら変えたで、問題だしな
だからバカみたいに暖簾分けしてもいいこと無いと思うワ、二三店でいい
つけ麺があまり無い関西の人が、「つけ麺と言えば大勝軒」と試してみて
つけ麺は大した事無いとか、不味いと判断しちゃうことって、結構あるもんな
506:東京都名無区
10/09/15 01:17:27 KRwz3ZGQ
>>506
あそこはまずい大勝軒の代表格でした^^;
跡地にできたふくもりはまーまーうまいです
507:東京都名無区
10/09/15 06:21:43 9PTZzLmA
はちべぇの事も忘れないでください!
最近味を変えたと張り紙見たけど、お客さんは見ないなぁ
508:東京都名無区
10/09/15 07:56:44 bzsrDCgA
味自体が20年前だろうが、2年前だろうが、
美味い不味いとは別 だろ?
ラーメン店の数だけは増えるムサコに
大勝軒に期待していたけど、肩透かしってところかな。
509:東京都名無区
10/09/15 08:17:41 px8lGYLA
駅前の新しいベンチ。
ピカピカなのに、ゴミをそのまま放置する輩。
ベンチよりも、行政と相談の上、ゴミ箱を随所に設置した方が街的には良かったか。
モラルを厳しく問うよりも、自然の成り行きでゴミ箱にゴミを捨てるように誘導する街造りの一環として、駅前開発して欲しかったな。
510:東京都名無区
10/09/15 10:35:48 MAJB1OXg
あそこの大勝軒はイケてなかったな…
魂の入ってないラーメン食べるくらいなら、サッポロ一番食べるよw
511:東京都名無区
10/09/15 11f30:00:28 0xIdP3Nw
大勝軒はどこで食べてもまずいよ
つけ麺を開発したというだけで、もはや過去の遺物
期待していくとガッカリすること間違い無し
512:東京都名無区
10/09/15 11:07:42 KRwz3ZGQ
中野や永福町の大勝軒はうまいですよー
まさ吉の鳥ラーメン食いました。思っていたほど?でした。
まー ラーメン食う頃にはそこそこ腹いっぱいてのもありますが。
513:東京都名無区
10/09/15 11:25:49 aXh7aP+g
>>511
「町全体がゴミ箱の中」と頭を切り替えて
毎日通勤してます。
514:東京都名無区
10/09/15 11:43:28 +nC19Cjg
>>509
はちべぇは、味より先に麺を変えるべきだな。
べっとりスープに卵麺はキツイ。
515:東京都名無区
10/09/15 11:45:42 4G6U0YPw
東池袋系大勝軒、なんか評判悪いね
個人的にはあの甘じょっぱい味は嫌いじゃないし、
そんなに人を選ぶ味にも思えないんだけど
あと、中野や永福町は東池袋とは別系統だから、直接比較はできないよね
516:東京都名無区
10/09/15 12:01:35 0xIdP3Nw
あの甘じょっぱいタレと多加水のぶよぶよ麺は、食う人をかなり選ぶんじゃね
大勝軒なんて無くてもムサコには、なわてやらボニボニやら他に食えるラーメン屋はあるからなあ
すぐ潰れて無くなるんじゃない?
517:東京都名無区
10/09/15 16:35:49 Nnv/i3Lg
>>511
>>515
「汚す事を躊躇する街」にするには根気強い努力が要るのよ
それを成功させてる街が幾つか在るが今のムサコじゃ50年早い
ゴミ箱ってより貧しい酔いどれ労務者や乞食パチンカーが
跋扈するダサく汚い地域性がまだまだ残ってるだけだなぁ
器が綺麗でも使う人間が低質じゃあねぇ(笑)
518:東京都名無区
10/09/15 18:14:14 xse1xHxQ
まずはパチ屋の排除とか駅前のパトロール強化。割れ窓理論で行くしかないね。
519:東京都名無区
10/09/15 21:49:52 vW33oZrQ
test
520:東京都名無区
10/09/16 04:20:16 hyjOsnwA
>パチ屋の排除
アホじゃネーのw
飲み屋街に新規パチ店舗が近々NEW OPEN!します!!
この街の底辺労働カタワ低能生保受給糞原住民はパチンコが大っ好き、キャバクラが大っ好きなんです!
他所からポッと涌いて来たような訳わかってねーヤツらにはなんにも変える事なんて出来ねーってw
20数年ここらに住み着いてる俺が言うんだから間違いない!
昭和50年代から進歩してねーよ
>>515のいう「町全体がゴミ箱の中」が大正解でなおかつFA
嫌なら出て行く他に道はないよ
521:東京都名無区
10/09/16 06:23:55 +qsKlRAw
街行く人々を見ると、蒲田とか川崎とかそういうテイストを感じるな
西小山の方がまだ規模が小さいだけ落ち着いている気がする
522:東京都名無区
10/09/16 08:22:38 Z7Rwoy5w
駅前の水のみのところ
蛇口のまわりまでゴミだらけですね。
かなり残念な光景。
523:東京都名無区
10/09/16 08:23:52 jhCAgbyw
『町全体がゴミ箱』→キチンと随所にゴミ箱設けてモラル向上へ誘導する街へ。
喫煙所があるからか、他の町に比較して庸bd獅ソている吸殻が少ないと感じます。
なので、ゴミ箱が随所にあれば変わっていくと思う。
パチ屋、クラブ、居酒屋等は必要。
客寄せの一環としても、税収を賄うためにしても。
夏祭り、ゴミ箱が各ポイントに設置してありポイ捨てが余り見られなかった。
このことは、上記提案が成功するかもしれない可能性を含んでいる事例だと思う。
共栄共存が出来て、尚且つ綺麗な町造りを目指せる可能性がある。
行政のお偉い人へ。
見ていたら是非、区議会の提案事項として出して見て欲しい。
勿論、費用対効果も考慮の上でお願いします。
524:東京都名無区
10/09/16 08:44:38 vvFJq1tQ
>>525
喫煙可能な場所は必要だと思います。でもね、小山の顔であるパルムの入口が
喫煙所となり、その周りには座り込んで酒呑んでいる方々が
たむろしてしまうような場所になってしまった、、。
新しい街づくりの方向性が問われます。
525:東京都名無区
10/09/16 10:00:50 oWLxq8xQ
>>525
さりげなくパチ屋を肯定しないでほしい
飲み屋などは夜からだけど、
パチ屋は朝から怪しい風体の人々がうろつく一因となっていて、デメリットの方が大きい。
どうせやつら脱税で税金払ってなさそうだしw
526:東京都名無区
10/09/16 10:42:30 jhCAgbyw
>>527
そう言えば、漫画喫茶やサウナ等を利用する際には身分証が必要になりましたね。
パチ屋も入館の際もしくは遊戯台を利用する際、何らかの形で
身分証提示の必須を義務付けるように条例レベルで構わないから規制を敷いて欲しい。
ただ、そこまで規制すると利用者は減るかもしれないけど、
娯楽が欠如した日本では自殺者や他の裏ギャンブル等が跋扈しそう。
大きなストレスの発散場がなくなれば傷害事件なども増えそうだし。
そもそも警察官僚の天下りの多さを鑑みれば、如何ともしがたいのでは無いかと思う。
>>526
同意です。
ただ、余り遠く離れた場所だとポイ捨てしそうですよね。
色々試行錯誤の上で、あの場所へ設置したのでは無いかと思います。
527:東京都名無区
10/09/16 11:35:59 b45JonFA
まぁパチの法律の所管は国家公安委員会、実際は警察だからねえ。
528:東京都名無区
10/09/16 12:59:17 hyjOsnwA
>>527
>飲み屋などは夜から
昼過ぎまで営業してるカラオケスナックと午前11時開店の立ち呑み屋があり、そのどちらも大盛況なのを知らんのか?
屑パチンカスなどはどこの街にも朝っぱらから涌いてるんだろうが24時間アルコールの抜けない街というのはそうそうあるもんではないんだよ
17日に駅ビルオープンすれば絶望的な風景が見られると思うとwkwkが止まらんぜw
529:東京都名無区
10/09/16 13:26:05 eH66GIUQ
駆逐か、共存か。
2010年9月17日、
武蔵小山は新たなステージへ! (*´д`*)ハァハァ
530:東京都名無区
10/09/16 14:38:26 REAiLObw
どこのバカ大学だか知らんが院生のガキが喫茶店で講釈している件。
531:東京都名無区
10/09/16 17:35:27 KQh2y1jQ
522がゴミ箱の中の一部だという事はわかったww
532:東京都名無区
10/09/16 17:56:16 oWLxq8xQ
>>530
>昼過ぎまで営業してるカラオケスナックと午前11時開店の立ち呑み屋があり、そのどちらも大盛況なのを知らんのか?
大盛況なのは知らんが、で、それが何か?
他の地域にないというなら、武蔵小山にだって必要とは言えないだろ118b。
武蔵小山が「24時間アルコールの抜けない街」というなら、
まずはそこからの脱却を考えようぜ。
533:東京都名無区
10/09/16 18:17:23 2rsOjQYw
>まずはそこからの脱却を考えようぜ。
ん?
「時間を経てカッチリ固まった下賎な地域性」は誰がどう変えるの?
534:東京都名無区
10/09/16 18:37:11 s/vomQsA
いよいよ明日だな。
10時前、パチ屋みたいに開店前に並ぶのかね。
駅ビル出来ると、待ち合わせに役立つ。
535:東京都名無区
10/09/16 19:00:54 hyjOsnwA
>>534
>まずはそこからの脱却を考えようぜ。
なんか釣り臭いヤローだなー
>>525もそうだけどこんなとこで訳の解らん正義感を振り回してる暇あったら
武蔵小山商店街振興組合 又は 小山3丁目町会
の活動に積極的に参加して中から変えてみたらどうだ?
あるいは区議に打って出るか
商店/事務所の経営していない、住民でもないとか言うならお話しにならんがね
有志を募って自治防犯組織結成して昼間の酔っぱらいやぽい捨てゴミ野郎やパチンクズ共を教育してみるというのもあるぞ
名前はムサコーリアン エンジェルスでどう?
>>535
>「時間を経てカッチリ固まった下賎な地域性」は誰がどう変えるの?
組織的に乗っ取るしかないだろうな
534や525ががんばってくれるんじゃないか?
どげんかしたいのなら考えるだけじゃなくて動きなさいよ