恵比寿、代官山エリア PaRt28at TOKYO
恵比寿、代官山エリア PaRt28 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
10/05/28 08:35:48 pFPKQWOw
代官山が元気になってきてよかった。

3:東京都名無区
10/05/28 20:10:46 f6cmhi0Q
一時期代官山や猿楽町周辺にイヌの服屋だらけだったが、
さすがに最近は少なくなってきたな、服を着せられているイヌも
見なくなってきたし、やはり飼い主も冷静になってきたのかな?

4:東京都名無区
10/05/30 00:38:54 3QlLuWrg
>>3
猿楽小学校並びにあった犬の服屋も消えたね。
ってかあのテナント自体がゴースト状態。

5:東京都名無区
10/05/31 20:17:16 Ct+WM67w
猿楽のジムに行く前に良く通っていたけど、
営業当時もお客さんほとんどいなかったし、
奥の飲食店も一見の人は入ってくる立地ではないしね。

6:東京都名無区
10/06/01 15:10:34 YH4qUswg
ウチの隣の八幡通り沿いの高級賃貸マンションに数日前にスーツ着た男が
数人で入っていたが。
今日のニュースで知ったがアレはローソンの子会社で不正流用した元専務が逮捕
された事件の関連だったんだ。
38歳の取締役専務って書いてあったが、普通に働いてたらあんな所に
住めないよねw

7:東京都名無区
10/06/06 00:45:49 qOr4DGSw
キャッスルストリートに新しくシルバーアクセサリー屋が出来たけど、
今日店の前に黒人が大きなスピーカー置いて音楽をガンガン鳴らしていた。

商店が並んでるとはいえ、半分住宅地なんだからオーナーは良識のある
行動をしてほしいものだ。

8:東京都名無区
10/06/06 01:10:12 aoaUt/ow
ウエンディーズ跡の内装工事を見たけど惣菜屋になるっぽい。

9:東京都名無区
10/06/06 23:25:36 5Sm8Sq0A
惣菜屋か、結局マクド復活はなしか・・・・・・

10:東京都名無区
10/06/07 21:21:23 wV5BDMkg
サンマルクカフェとは

11:東京都名無区
10/06/08 06:06:51 NxUv10yA
総菜屋ってあったっけ?
エキッチンみたいな?
アトレ三階みたいな⁇
どんな総菜屋?

12:東京都名無区
10/06/08 08:03:13 vE29XfrQ
>>11
だからサンマルクカフェだってw

13:東京都名無区
10/06/08 08:17:48 i+F6E9BQ
いつから新町グルメ通りてついたんだ?

14:東京都名無区
10/06/08 11:38:11 37yvtfWA
サンマルクなんて有っても無くても良い様な店。良い立地が勿体無い。

15:東京都名無区
10/06/08 23:26:28 n+KBttRg
サンマルクカフェ 恵比寿駅前店 6/19オープン予定

東京都渋谷区恵比寿西1丁目8番8号   営業時間 7:00~23:00

16:東京都名無区
10/06/09 00:39:04 CXKeoo1g
>>15
1Fは禁煙席、2Fは喫煙席にして欲しい。

17:東京都名無区
10/06/09 01:45:55 iYBaC7Lw
>>16
全関禁煙席にして欲しい。

18:東京都名無区
10/06/09 03:28:11 Jet3bHqw
>16
分煙するなら、普通そうなるはず。

19:東京都名無区
10/06/09 23:53:05 743wnRig
おいおい、スタバのそばにサンマルクカフェかよ?
こりゃスタバがどういう戦略に出るか楽しみだね。

20:東京都名無区
10/06/10 00:09:41 slYnrs5Q
サンマルクはパンが美味しいんだよ。
でもあの場所にできたらウエンディーズの時みたいに
ヤンキーの溜まり場で長時間居座るから客の回転が悪くなりそう。

21:東京都名無区
10/06/10 00:10:25 MNnqNYYw
俺ならほぼ同じ値段でチョコクロも付いてくるサンマルクに行く。
ただできれば深夜までやって欲しい。

22:東京都名無区
10/06/10 02:09:13 EtwfMt9A
恵比寿に本物のヤンキーなんかいるのか?

23:東京都名無区
10/06/10 04:06:12 +3dDgibQ
六本木ウェンディーズ跡地はバーキンなのに、
恵比寿はサンマルク・・・悲しい。

24:東京都名無区
10/06/10 13:36:17 b7sfrFrw
昇月庵が出前をやめた。理由は店主の高齢化だって。

25:東京都名無区
10/06/11 18:53:17 JEHn5hVg
槍ヶ崎の人だかりはなんだったのでしょうか?

26:東京都名無区
10/06/12 00:28:10 fo0gWwqQ
サンマルク代官山なら大歓迎なのだが、とりあえず300円以下で
コーヒーが飲める店が無いと、休日はコンビニのイートインコーナーが
お金が無い若者があふれてしまう。

27:東京都名無区
10/06/12 00:30:12 t1+ylQGg
西口の空き地で工事が始まったけど何ができるんだろう?
しばらくは駐車場かな?

28:東京都名無区
10/06/12 01:24:02 i1AM84XQ
>>25
ユニットでしよ。

29:東京都名無区
10/06/12 12:18:25 +GOZcfXw
西口空き地て駅前の?映画館とかになってほしわ。

30:東京都名無区
10/06/12 12:39:09 WToTyhcw
日本の住まいの見方が根本的に変わる問題小説がある。読んだ人は、二度と
分譲マンションを買わなくなり、戸建てか賃貸を選択するようになる。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストは、これを
読んだから賃貸マンション住まいなのだ。官僚しか知らない一部地域の
地盤の悪さも指摘されており、これを読んだ都の職員は真っ青になった。
    ↓
「全壊判定」朝日新聞出版

31:東京都名無区
10/06/12 22:51:31 fo0gWwqQ
何でココに書き込むのかな?

32:東京都名無区
10/06/14 03:53:02 RtY7UQDw
ピーコックの上の日本橋亭がいつの間にかに閉店してたね、
まあ、仕事関係で三年ぐらい前に利用した事があるが値段に対して
決してほめられたコースメニューじゃなかったな。

目立ちにくい入口だけに、次入る店は職種が限られそうだな。

33:東京都名無区
10/06/14 09:36:15 498WncRQ
代官山のマダム・トキで友人が結婚披露宴。
ネット上で下調べしてた人達が「料理が美味しいと評判だったのに・・(苦笑)」

34:東京都名無区
10/06/14 16:47:48 uYKAX4xQ
夜のキャッスルストリートはアンビエントな雰囲気・・・・

35:東京都名無区
10/06/14 16:52:31 xJ5//KmQ
tsutayaはやっぱり旧山手沿いだね。
今ハワイっぽいカフェがあるあたり?
URLリンク(www.shibukei.com)

36:東京都名無区
10/06/15 22:15:05 Eda1QL0w
ツタヤはオープンは来年春だからまだまだ先だね、少し残念。

37:東京都名無区
10/06/16 03:48:26 j9FpRbvg

TSUTAYAにきっとキムタクも来るね。

38:東京都名無区
10/06/16 21:00:34 GYlaj6Ug
あの森の中に立つのか、場所柄大使館職員も来るのかな?

39:東京都名無区
10/06/18 11:00:58 R7r33MKA
キムタクは中目黒GTにTSUTAYAあるしこないだろ…

40:東京都名無区
10/06/19 01:47:34 mR+4JXOA
ガード下のロバの花屋。
ロバがすごく悲しそうな目をしてる。
動物ってあんなに切ない顔しない。辛いんだろうな。

41:東京都名無区
10/06/19 10:09:33 NbTxgomA
キムタクはレンタルしないで自前で買うでしょ?

42:東京都名無区
10/06/19 12:42:11 bRLcS/1w
近所の中居くんはけちそうだからかりにくるかな。

43:東京都名無区
10/06/19 13:47:25 kwomJD/A
なんでキムタク?この辺に住んでるの?

44:東京都名無区
10/06/20 14:40:20 /7LPHoFA
桜井翔もいるね

45:東京都名無区
10/06/20 20:36:44 8fcXS0jg
ニノもね!!
さっき駒沢通りのトラジの近くで新しい飲食店がオープンしたらしくて、はなわが呼び込みしてた。
はなわの店なのかな?

46:東京都名無区
10/06/21 00:01:56 mV4OEN/Q
URLリンク(www.shibukei.com)

はなわ必死

47:東京都名無区
10/06/21 17:36:32 liM7vNOw
はなわさん頑張ってますね。
恵比寿にいい店を展開してほしいな!

48:東京都名無区
10/06/23 19:32:46 4a4jq/Fw
旧山手から山手に下る坂で自転車の自爆事故が多発してるから気を付けるんだよ

49:東京都名無区
10/06/24 04:03:36 6UlpppNQ
んだよ、もうウェンディーズ再上陸かよ!

50:東京都名無区
10/06/26 11:05:10 /YljN6Fw
ウェンディーズどこかに来ますね、きっと

恵比寿店は代表店だったから。

駅前の再開発地にできるかな?

51:東京都名無区
10/06/26 22:01:10 KcTrn0dg
恵比寿駅ホームドア運用開始
飛び越えられる高さなかどうか微妙だな。

52:東京都名無区
10/06/27 00:21:24 BUdAfiFA
>>52
冗談でもそういうことを書くなよ!

53:東京都名無区
10/06/27 07:27:48 6vgM8Ohw
>>45
サザンの桑田さんも近くに住んでるしね。

54:東京都名無区
10/06/28 17:48:09 6oxwjJAA
雷鳴キター!

55:東京都名無区
10/06/28 23:49:36 YBpFG5JA
恵比寿にゲイバーができたんだね。

56:東京都名無区
10/06/29 02:39:09 yHmTcgPw
>>56
松坂屋のとこ?

57:東京都名無区
10/06/29 20:21:53 XaAPDyMQ
>>57
そうそう。行って見たいけど怖いなぁ。

58:東京都名無区
10/06/30 15:50:35 +7D6+/sw
>>58
いったことあるけど、普通のカラオケスナックだよ。
ただ、客層が若くて、ママがとか女の子の代わりにゲイがいるっていう感じ。
初挑戦にはちょうどいいかも。

59:東京都名無区
10/07/01 03:04:02 glZIIz7w
渋谷川にデッカイカメが泳いでたけど、誰が違法放流したんだ?

60:東京都名無区
10/07/01 11:14:39 /V/tXE0A
>>60
ワニガメ的なもの?

61:東2丁目
10/07/01 15:12:11 5pXTT2bg
見た、並木橋方面に向かって進行中
種類は普通にイシガメかミドリガメ
体長20cm~25cm、ちゃんと育てればこのくらいの大きさになる。

62:東京都名無区
10/07/02 15:26:56 Ktk7csiw
花屋のロバは、仕事とオフを心得てるんですよ。
仕事中は雑草とか食べない。でもこの暑いのに炎天下の都会で晒したら
動物虐待だとオモウ。。。。

63:東京都名無区
10/07/02 18:21:12 hR455zMQ
昼頃恵比寿出張所あたりでちいちいご一行見たよ。
多分ちい散歩のロケだと思う。

64:東京都名無区
10/07/05 21:58:47 ONOrBXCQ
ひどいどしゃ降りだったね

65:東京都名無区
10/07/07 16:23:52 BA2+mfjQ
こづち、休業(涙)

66:東京都名無区
10/07/07 23:17:32 TX8aawBQ
こづちって女1人じゃ浮きますか?

67:東京都名無区
10/07/08 01:49:32 osOtWz3Q
>>67
たまにいるよ。全然オッケー。

68:東京都名無区
10/07/08 21:16:40 T6tvTMyQ
西口にある処方箋薬局 ひまわり薬局の
ウサギの着ぐるみって夏はいないのかな。
7月になってから見かけなくなった。

69:東京都名無区
10/07/09 00:36:28 7n92JSNg
今日、渋谷と恵比寿の間の線路沿いを徘徊しているゴールデンレトリバーを見たんだけど、
捨て犬っぽいのよ。猛暑の中で飲み水もなく、ぐったりした感じだったわ。
誰か保護してあげてほしい。こんな猛暑の中、お腹すかせて脱水症状になってしまうし、
保健所に捕獲されたら翌日には、二酸化炭素ガスで苦しみながら窒息死させられてしまうよ。

70:東京都名無区
10/07/09 02:43:49 dsP18D4w
たすけてあげて!あなたが!

71:東京都名無区
10/07/09 03:09:24 D20hjKCA
>>67
こづち懐かしい、もう10年近く前に彼女と2人で食事したけど、
彼女がオレンジジュース有りますか?と聞いたら「表の自販機で買って
おいで」とオッちゃんに言われた。
なんてフリーダムな空間なんだろうw

72:東京都名無区
10/07/09 19:21:28 uKgCovMA
恵比寿あるある

2日に一回は「カラオケサービス券でーーす」を聞く

73:東京都名無区
10/07/10 22:21:44 8Hfs469A
そういえば、ビッグエコー二件目が出来たね、そんなにカラオケ客が
多い町なのか?

74:東京都名無区
10/07/11 17:35:24 KrAfm1eA
>74
どこ?ビッグエコーのHPには書いてないみたいなんだけど。

75:東京都名無区
10/07/11 23:01:47 hbYRe99Q
ガウディのあたりみたい。ティッシュ配ってました。

76:東京都名無区
10/07/15 00:42:59 iw/hRrkw
HATEAってつぶれたのね・・・・・・

77:東京都名無区
10/07/15 01:21:49 YXcYAULQ
>>77
なんと…残念。
紅茶党には憩いの店だったのに。

78:東京都名無区
10/07/17 00:22:29 xWfHIhjw
サンマルクカフェって居心地悪い空間だな。

79:東京都名無区
10/07/19 09:43:57 DOH+ut3Q
>>79
あそこは天井が低いからねー。

80:東京都名無区
10/07/20 22:16:23 hZe2zuDg
日高屋って初めて行ったけど安いなぁ。
味も価格に見合っている感じだけど、吉野家行くよりはいいや。

81:東京都名無区
10/07/22 15:26:13 SqCQjTgw
C&Cできないかな?(京王レストラン系列のカレースタンド)

82:東京都名無区
10/07/23 03:35:22 jr3uipVg
恵比寿は美人度が日本一高い街らしい。

美人が住み着くのか?
住んでいると美人になるのか?

83:東京都名無区
10/07/23 09:50:35 QfgKAbtg
誰が決めたんだかw

84:東京都名無区
10/07/23 10:24:53 WJt12UgA
そういう話は往々にして不動産関連の業者が流していたりする

85:東京都名無区
10/07/23 10:38:07 Hc98YPCA
恵比寿みたいな空気も水も汚染された街で美人は育たない。

86:東京都名無区
10/07/23 11:50:21 mCKkmAdg
住んでるのではなく遊びや買い物に来るのでは?
完全に女尊男卑の街づくりだよね、アトレなんて男性品は
ほとんど無くなり、男子トイレさえ削減されてるし。

87:東京都名無区
10/07/23 23:39:44 27HfLOog
住んでいるのは
→渋谷(アパレル、ベンチャー企業OL)
→六本木(外資系OL、キャバ嬢、クラブ大好き系)
→銀座(商社OL、広告代理手OL)

88:東京都名無区
10/07/24 02:17:25 d63lowkg
おいらもC&Cかゴーゴーカレーがほしいです

89:東京都名無区
10/07/27 09:23:48 P0ceKYZQ
グリーンズK、いいですね

行ってみたい

3店舗目が恵比寿でチャレンジというのも非常にお目が高い

90:東京都名無区
10/07/27 10:27:52 AlejsVUw
>>90
スッキリ見たんだなw

恵比寿-中目黒界隈は弁当屋、総菜屋が潰れやすい街だからどうかな?
てか、MOS、WENDYSに続いてベッカーズまで潰れて、YGP除くとファストフードがKFCとSUBWAYだけになっちまったな駅周辺。

91:東京都名無区
10/07/29 01:06:51 8RIuFYpQ
ちょっと離れてるけど、フレッシュネスバーガーが一応あるよ

92:ヤマダ電機もう入らんわ
10/07/29 10:00:08 A1Km+KEQ
電気量販店のヤマダ電器は、社員給与を一番安く使ったから莫大な資金で新規出店をする。
他のすべての量販店もビジネスモデルにヤマダ電器をしている。
所得税も年金基金も減で財政破綻の元凶だ。

貧困層ぎりぎりの店員の笑顔気味悪く感じる。量販店では買わんとけよ。

93:東京都名無区
10/07/29 11:06:27 /Q7Vr6tA
ドコの電気屋の書き込みだ?

94:東京都名無区
10/07/29 12:16:35 JbZVMEog
なんか彼女が原宿で声かけられて、服飾系の専門学校の学際かなんかでモデルやって欲しい言われたらしいんだけど、実は今日その選考会が恵比寿で開かれるようなのよ。
一応ついて行くつもりなんだけど、恵比寿民的にはどう思います?
恵比寿って、隠れて女の子襲ってそーなビルとかある街ですか?

95:東京都名無区
10/07/29 12:28:04 TUHX3KfQ
>>95
ちゃんとした専門学校なら問題ないんだろうと思うけど、まさかとは思うけど、着替える部屋に
盗撮カメラ仕掛けて大量に撮影するとかいうこともあると聞くので、そういう備えも一応したほうがいいかも
ちゃんとした校舎の教室なんかでやるならいいかもしれないけど、怪しいビルとかだったらいちおう注意
とにかく相手の身分はしっかりと確かめたほうがいいかも

96:東京都名無区
10/07/29 12:35:24 JbZVMEog
>>96

レス感謝です

それが彼女学校の名前聞いたけどうる覚え、でも聞いたことあるトコだったとかテキトーな事を言っていて…。そういうとこ本当に治してほしいんだけど。
スカウトにきた男の電番と事務所とやらの電番はわかってるらしいんだけど、やっぱ電話して色々確かめてみたほうがいいんかしら。

彼女的には女の人が電話に出たからだいじょぶとか言ってたけど、いや理由になんないでしょと。

97:東京都名無区
10/07/29 12:59:44 TUHX3KfQ
これだけでは何とも判断できないけど十分確かめて、いちおう警戒だけは怠らないようにお願いします

98:東京都名無区
10/07/29 22:53:05 WhSClfVg
明日からおまつり!

99:東京都名無区
10/07/30 15:35:25 +sdI8ZgQ
今日から祭りか・・・・
大音量でドラえもん音頭はいい加減やめてほしい

100:東京都名無区
10/07/30 15:41:06 ahVyg3Aw
新宿区戸山では、団地の祭りは40年間、オバQ音頭。

101:東京都名無区
10/07/30 16:22:34 xtV7+CVQ
>>100-101
かわいいじゃん

年に一度のことだから、コドモにもどっちゃえば?

102:東京都名無区
10/07/30 18:56:18 VHGjePtw
氷川神社とか駅から離れてると地元民だけのお祭りなんだけど、
かなりメジャーになった恵比寿駅前だと明らかに普段見ない連中まで
たむろするし、まず人が多すぎて遠慮してしまう。

103:東京都名無区
10/07/30 23:30:37 daTNZESg
氷川神社のお祭りはいつ?

104:東京都名無区
10/07/31 03:25:17 avfm6pjA
>>95
学校名聞いたんだろ?
万端かエスモードじゃね?

105:東京都名無区
10/08/01 11:45:07 RCZEQKaA
>>104
氷川神社のお祭りは昔は毎年9月の15日敬老の日と翌日の16日に
決まっていたのだが、最近は祭日が変動するので分からなくなってしまった。

106:東京都名無区
10/08/01 12:54:39 6FKhxm6w
>>97
12年くらい前、恵比寿の明治通沿いにAVの事務所あったよ。
昼間は電話番の女の子が一人いたりして。
向かいのビルに勤めてて、丸見えで
派手な女の子が数名来てる日とかあって
今、面接なんじゃね?とか言って
男性社員が覗き見して盛り上がってた。

107:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
10/08/01 13:41:14 s5NQUp/w
ツ恵ツ氾、ツ偲オツ催閉づィツづ債、ツ閉�ツ津環づ個づ個可ョツ妥、ツつェツづ按つュツづ按づィツづ慊つオツつスツづ仰。ツづ按つコ竅�

108:東京都名無区
10/08/01 17:37:29 v1RQJ8Pw
旧ノースウェスト社宅跡地のひまわり畑、
見頃になってきましたね、よく見たら隅っこにトマトも生ってた!

109:東京都名無区
10/08/02 02:01:52 3da3U/Ew
>>107
バブルの頃のAVのパッケージ見ると結構会社の事務所の
住所が恵比寿になってたな、今は良く知らないが。

110:東京都名無区
10/08/03 02:09:19 uxf40n6g
そういえばAV大手のKUKIが
恵比寿の某マンションの名前からきえてたな。
移転?

111:東京都名無区
10/08/03 08:42:05 S0dGmxoQ
お祭りからテキ屋は排除されてるの?

112:東京都名無区
10/08/05 12:55:34 pWEoUe/Q
DMMはガーデンプレイスにあったけどエロビデオ関連は六本木に引っ越したよね

113:東京都名無区
10/08/05 17:11:45 Lod4eWgw
>>111
90年代前半のAVブームの時は「KUKI」は「九鬼」だったよね。
とてもカタギの会社の名前と思えなかったけどw
でもバブル後に倒産が相次い業界だったが、今もしぶとく生き残ったな。

114:東京都名無区
10/08/05 17:39:36 16JIzStg
>>114
恵比寿スレとは全く関係なくて恐縮ですが、九鬼って普通に人の名前だよ。

115:東京都名無区
10/08/05 17:45:09 m5Mn0Xhw
大猿大助に復讐を誓っている人達ですね。 カタギとは思えません。

116:東京都名無区
10/08/08 16:25:48 RtxCFaVQ
氷川神社の御輿を担ぎたいんだけど、近所の町内会長にいえば担げるのかな?

117:東京都名無区
10/08/08 22:36:40 0s5bxwOg
いつの間にやらチャハーンがチャーハンになってた。ついに気づいたな。

118:東京都名無区
10/08/09 00:41:23 Q1OIliUQ
こづちは改装後もよく行ってるけど
目立つオヤジたちがいないので
ちょっとさびしい、、

119:東京都名無区
10/08/10 01:27:29 awKvEqhA
こづちのオヤジはリストラされたの?
あのハゲ頭みて唐揚げ食べるのもよかったのに。ビール奢られて嬉しそうなのも可愛かったのよ。

120:東京都名無区
10/08/10 02:29:30 OP8lEZtg
リストラって感じでもないよなぁ。
こないだもハゲオヤジ手伝いきてたらしいし。
まだたまに注文混乱してたりするな。。

121:東京都名無区
10/08/10 12:39:45 9DRbdvZw
何?こづちが改装?

122:東京都名無区
10/08/10 12:54:42 3kal33oA
フロントマン的なハゲのオヤジ?

123:東京都名無区
10/08/10 16:12:24 OP8lEZtg
ハゲ親父とバンダナ親父とあと1人の3人消えたっぽい。

124:東京都名無区
10/08/11 11:39:07 +bzm/OVA
マジで!?
ポテトサラダ盛ってるお婆ちゃんは?
ショウガ焼き(っつかしょうが煮)作ってるおじさんかな?
っつか、行かなきゃ!!
大変だ!
引退か定年かってとこかな。

125:東京都名無区
10/08/12 02:24:20 QLCtcCNg
>>117
最近は知らないけど、昔は町内の人間なら当日でも大丈夫だったよ。
ここ数年は外国人の女性が担ぐぐらい人が少ないから歓迎されるのでは?

ただ、寄付を求められるかもしれないね。
自分の住んでた所は悪趣味にも誰がいくら寄付した名前と値段を張り出す町会で
友達と差が出たりして子供心にイヤだった。

昔は子供にお菓子を配ったりしていたが、
今は子供がいないのでヒマなジイさんたちの昼間から飲む酒に変わると思うと
とても金を払いたくなくってしまう、、、

126:東京都名無区
10/08/13 17:36:32 KMWMSgLA
ハゲのオヤジ?
ねずみ男みたいな?

127:東京都名無区
10/08/14 17:57:46 UW7zLuVg
こづちも夏休みだね。

ハゲねずみオヤジはもう定年なんですね。

こづちの味も落ちるでしょうね。

128:東京都名無区
10/08/14 18:48:41 bKgnRNfA
かわらんよべつに。

129:東京都名無区
10/08/16 11:05:03 LMHykscg
今朝のちい散歩、ここで話題になってた渋谷川の亀が出てた。あと蛇も。

130:東京都名無区
10/08/16 21:47:54 vE+i+JUw
URLリンク(twitpic.com)

ガーデンプレイスのマクドナルド、閉店しちゃうのか。
今月末って、結構すぐじゃないの。

131:東京都名無区
10/08/17 03:44:26 ZWQCAlfA
ガーデンプレイスが出来て17年か、年もとるはずだw

しかし、あそこのマックは4年ぐらい前にマックカフェ1号店として
改装されて話題になったお店だよね。

立地的に回転率は良くない感じだが、他にファーストフードが無いから
それなりに客は入っていた印象があったが、テナント料が高すぎるのかな?

132:東京都名無区
10/08/17 04:57:38 dB39LPng
10年前から試しで半分マックカフェだった
あそこはYGP勤務御用達ファーストフードだから日中、回転率いいけど閉店するのか
YGP内の飲食で安い所もカフェも少ないしネット環境あったから結構使えたのに・・・

なんなんだ?恵比寿のファーストフードの撤退ぶりはKFGの工作?
ちょっと遠いフレッシュネス以外、他サブウェイしかないじゃないか?

133:東京都名無区
10/08/17 10:34:11 tM5zXV1g
ぐるなびの店ってどないやねん

134:東京都名無区
10/08/18 20:11:11 oHTFB+xA
こづちって今でもタバコ吸うと
「吸殻は床に落としといてよ」って
言われるのかな?
豪快。

135:東京都名無区
10/08/21 00:21:16 Fa1apL0w
>>126
悪趣味じゃなくて、全国共通。

136:東京都名無区
10/08/21 12:42:14 p5J/T7Lw
>>136
そうなんだ、渋谷区にしか住んだ事無いから知らなかった、
いずれにしろ気分のいい事ではないな。

しかし、学校の成績順位を出さなくなったり、運動会の競争に順位を付けない
ご時世なのに、そう言う所は今だ変わらないのか?

137:東京都名無区
10/08/21 23:28:47 G5jSswJQ
順位をつけない事で平均が下がって行ってるからねぇ

138:東京都名無区
10/08/22 00:29:02 B3uoGqWg
5叉路から駅に向かう道に新しく出来たから揚げ居酒屋、
缶詰コーンそのまま小皿にすくっただけで300円のお通し代とられた。もういかねー。

139:東京都名無区
10/08/22 22:01:32 1sbSNvyQ
「らんまん食堂」か安っぽい作りのお店なのに
オープン時に「安室ナミエ」や「森三中」とかが花輪を送っていたから
どんな所かと思って毎日見てるが、やっぱりダメそうだなw

140:東京都名無区
10/08/23 00:14:47 eqCOlu9g
恵比寿1丁目(あいおい損保近く)のセブンイレブンが入っているビル建て替えだってね。
新しいビルになったらセブンイレブンがまた入るのかな。

141:東京都名無区
10/08/23 14:55:41 zkridxSg
1人飲みでおすすめのお店ありますか?

142:東京都名無区
10/08/23 16:22:35 CtUUifgQ
たつや

143:東京都名無区
10/08/24 10:46:50 jLGoF87w
>>140
経験則から言うと、開店時に芸能人からの花がズラッと並ぶ店の平均寿命はおよそ2年。

144:東京都名無区
10/08/24 12:40:37 E4Jzhxog
>142
田吾作、とよかつ、Tram

145:東京都名無区
10/08/24 13:35:23 35y2i69g
>>140
暑くてさ、看板の「レモンサワー」にクラッときて入った俺が馬鹿だった。

しかもその小皿コーン、二人で1つなんだぞ。
あれに600円出したってことかと帰ってからレシート見て、ちとくやしかった。

146:東京都名無区
10/08/24 23:02:54 Xxdj4qsQ
そうなんだ。残念です。
いい加減な商売じゃあ
長く続かなそうですね。

147:東京都名無区
10/08/25 11:55:25 k8sYu2JQ
>>146
恵比寿でそんなんじゃ、ほっといてもすぐ潰れるよ、きっと。

148:東京都名無区
10/08/25 19:30:18 Oa4dQddw
晴れたら空に豆まいてのステージスタッフがクソすぎてムカつくわ~

149:東京都名無区
10/08/30 20:24:41 9nuhLvFw
今の東京スバルの所に新宿のスバルが移転して来るらしいね。

150:東京都名無区
10/08/30 20:30:49 JZN8hojg
恵比寿駅近くの日高屋向かいのビルに
ほぼ全フロアにツタヤの会社が入ってるけど店舗なのかな?
代官山店のための前哨事務所かな。

151:東京都名無区
10/08/31 13:15:11 X0yB/Z5g
ループ?

152:東京都名無区
10/09/02 13:27:54 wBNz39Ig
ガーデンプレイスのマック、先月末で閉店しちゃったんですね

153:東京都名無区
10/09/02 13:31:07 g2PFp/zw
ガーデンプレイスもなのか! 月見ばあがあ、どこで買えばいいんじゃあ!!

154:東京都名無区
10/09/02 16:29:22 yfSBqLLg
渋谷があるじゃないのぉお

155:東京都名無区
10/09/03 10:26:27 NG9wJkyA
渋谷って近くて遠いですよね。
あの喧騒を考えると246を渡る気になかなかならない。

156:東京都名無区
10/09/03 11:02:27 K/5Ia7jQ
渋谷駅、新南口の近くにマックあるお

157:東京都名無区
10/09/03 11:36:50 UiURnm2A
恵比寿の住人だったら広尾に行くのはどう?

158:東京都名無区
10/09/03 22:10:43 c+dDCfMg
渋谷のマックは全て次世代型店舗になってしまい
座席の配置が一人では入りにくくなってしまったような気がする。
一人用の座席もあるんだけど隣席との距離が近すぎてかなり窮屈。
カウンター席は対面タイプで向いの席との間に目隠しボードがないので
もろ対面して座るような感じだし。
もうちょっと配慮できなかったのかな。

159:東京都名無区
10/09/04 00:04:59 zZk1dNgw
どうも、2chスレがプロバイダのあく金くらってるようなんで、こちらんで質問させてもらいます。
マルチじゃないけど、こっちにも後書かせてもらいます。

明日土曜日午前中神社の近くにいます。その後午後3時に目黒よりの6環近くにいます。
そこで、恵比寿中目黒方面で

シナ(ばかがシナを蔑称語としているようで変換できん)そば系の細いストレート面で、醤油系のラーメンを昼食で食べたいと思っていますが
お勧めどころか、そのような店がどこにあるかわからんので、情報求めます。

天下の2ch系情報通の底力みせてください。

160:東京都名無区
10/09/04 01:46:08 YO4pbDPg
やまだ

161:東京都名無区
10/09/04 01:56:25 EOos+sSg
ケンタ入ったところにできた紀和は?
自分は入ったことないけど支那そば系らしいよ
場所などはググってください

162:東京都名無区
10/09/04 02:37:26 7WfnQ1Kg
ggrks

163:東京都名無区
10/09/04 02:41:46 XTvabiLw
ちょろりで良いんじゃない?

164:東京都名無区
10/09/04 04:28:05 4l7DhEwQ
恵比寿で一番うまいといえは、ちよろりでしょうの

165:東京都名無区
10/09/06 23:07:38 NVK9/9fg
>>117
今日町内の掲示板に氷川神社の御輿の担ぎ手募集のポスターがはって有ったよ、
結構立派なポスターだったから、前から人手不足を見越していたんだね。

166:161
10/09/07 20:03:05 LgLFKkcQ
ちょろりはぐぐったらちと駅から遠かったので山田に行ってみた。
紀和はしばらく日曜のみ営業と張り紙してあった。
結果、山田一択になってしまった。

しょうゆ注文。
ストレート麺じゃなかったし・・・大量のこまぎれ麺が出汁の中にあったよ。
出汁はまぁ好みな部類だけどチャーシューは中華料理の前菜ぽい感じで好みではなかった。
となりで、おっさんがカツカレー食ってたが、それには魅かれた。

今度は遠くても、ちょろりに行ってみるわ。

167:東京都名無区
10/09/08 12:05:22 QCTFI22Q
ちょろりは塩のがんまいと思うんだ。

168:東京都名無区
10/09/08 14:45:21 BelfDAKA
今日の台風の大雨でたこ公園の近所の交差点にあるマンホールが噴水になってた('A`)

169:東京都名無区
10/09/10 23:44:53 5HzsMzTA
>>163
お前さぁ、紀和の最近の営業日ちゃんと把握してから書けよ

170:東京都名無区
10/09/11 10:30:37 pGpASNOg
八幡通りにタイコの音が聞こえ始めたな。

171:東京都名無区
10/09/11 15:43:15 A+yY2F+w
だれか太鼓観に行かね?

172:東京都名無区
10/09/11 16:01:19 A+yY2F+w
いまから歩いてこーっと
いっしょに観に行く人いたら連絡ちょーだい
ebisu_pop@mail.goo.ne.jp

173:東京都名無区
10/09/12 00:29:14 1zkDPEzQ
ラーメンは人それぞれなのになぁ。

174:東京都名無区
10/09/12 05:12:40 vsGboHlw
俺は一風堂で十分。
てか、この界隈では一風堂が好き。
辛子高菜食い放題が当たり前じゃない都内にあって、あのスペック。
食べ放題モヤシもんまいし、腹具合舌具合によって赤白選べるところもいい。

175:東京都名無区
10/09/12 13:36:51 NGgL9d4g
情報古いよ。確か白赤どちらか廃止。営業苦しいみたいだけど。

176:東京都名無区
10/09/12 19:33:59 LLNRsg6w
代官山の町内のお祭りは5百円の寄付でも名前が張り出されるのか、
逆にちょっとした羞恥プレイだな。

177:東京都名無区
10/09/13 03:17:35 J3egs7DA
一風堂、赤の重ね味は美味かったんだけど、最近は内容が変わってあんまり美味しくなくなったと思う。

178:東京都名無区
10/09/14 00:16:03 uLsy9gBg
聞いた話だが、「ちょろり」って渋谷の喜楽系統ことらしいが食べた人たちはどう感じた?

179:東京都名無区
10/09/14 01:03:10 VfUTrG2w
ちょろりは西麻布のかおたんから暖簾分けをしてもらったって聞いたけど

180:東京都名無区
10/09/14 08:04:29 uLsy9gBg
かおたん赤坂店を起こした人が喜楽から独立した人らしいのだけど。

181:東京都名無区
10/09/14 18:25:55 wHBysLoA
かおたん赤坂店なんて人入ってないじゃん

てか、本元の麻布のかおたんが夜中に寄れる店ってだけで特別美味いってわけでもなかったのに美味いのか>ちょろい

182:東京都名無区
10/09/15 05:48:06 2hwr8uzA
いまさら何いってるの?ちょろりは恵比寿のラーメンの歴史の初期の美味店。
いまは普通にうまい店。

183:東京都名無区
10/09/15 20:00:33 Wbg0ZT7Q
美味いかどうかは知らないけど、系統の話をしていたんだが。
まぁいいか。

184:東京都名無区
10/09/17 16:26:16 olo71mjQ
ZESTの夜の料理出てくるの遅過ぎ。
もう、行かない。
食中毒以来、ダメ店になった感じ。

185:東京都名無区
10/09/17 16:32:23 8Vl4u8Cw
食中毒以来、スタッフ一同、総出で毒味をしております。
料理の出が遅いのも、スッカリ冷めきっているのも、全てはお客様のことを慮ってのこと。
ひらに、ひらにご容赦を!!

・・・うっそお。

186:東京都名無区
10/09/18 00:54:40 stijAHvg
今、テレ朝のお願いランキングで恵比寿ラーメン特集だよ。

187:東京都名無区
10/09/18 16:51:51 8kfORGUw
あほーん

188:東京都名無区
10/09/18 18:42:27 6J9eSVmw
ラーメン屋ながら見してたけど、どこ出てたっけ
AFURI
九十九
よってこ屋
光麺

あと一軒どこだったけか?

189:東京都名無区
10/09/18 21:43:53 zTa5Ay/w
これか?
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

190:東京都名無区
10/09/18 21:48:56 AKBhyE1w
三田製麺

あと、単語としては 香月とか太龍とかZero1とか出てたな

191:東京都名無区
10/09/18 21:51:55 Hmm/HH4w
>>192
改めて見せられると微妙な恵比寿ラーメン店。

192:東京都名無区
10/09/18 22:26:43 nctfWKGA
しかし、AFURIって意外と続いてるな。

193:東京都名無区
10/09/20 05:15:39 nKuneKeg
AFURI行列ができてましたよ、今日。

194:東京都名無区
10/09/20 13:02:13 WEoiJOdQ
常磐松小の前のバーガー屋もTVかなにかでやったのかな?
いままでそんなことなかったのにいきなり行列できてて食べる気失せた。

195:東京都名無区
10/09/22 02:59:10 RVXnMr7Q
ブラッカウズかな?

196:東京都名無区
10/09/22 23:22:22 j0MeqA1g
>>198
それ西一丁目交差点の近くの店だろ?
どこが常盤松小の前なんだよ。

197:東京都名無区
10/09/23 00:32:49 b0h6PVzg
代官山旧山手通りの西郷山公園
幼児大量殺人があって死体が大量に埋められたところ
ここ出にゃ他どこ出んのよ
まだ10人くらいは埋まってるんじゃねえか?

だそうです。

198:東京都名無区
10/09/23 01:23:08 RJQWeUuQ
>>200
そのコピペ、俺の巡回スレだw

【東京都】23区の心霊スポットpart19【統一スレ】
スレリンク(occult板:823番)

そのレスの下についてるレスのURLに詳細載ってるね

199:東京都名無区
10/09/23 06:15:21 /500kR4Q
子を亡くした親族の気持ちを考えた事がありますか?
あまりにも無神経すぎるレスをしないでください

200:東京都名無区
10/09/23 13:24:20 GysCceLw
>>202
元ネタを知ってからそのレスが適当か考えてみれば?

201:東京都名無区
10/09/25 03:31:18 IUwByEqQ
1933(昭8)年、「目黒もらい子殺し」という事件があった。「子やりたし」の新聞広告を見て、子どもを預かると偽って養育費を手にする人たちがいた。川俣某は、養育費を手にすると次々と乳飲み子を殺害した。全部で25人の幼児を殺害したと自供、この西郷山に16人を埋めたという。センセーショナルな大事件であったため遺体の発掘作業中に数百人もの見物人が押し掛け、おでん屋や甘酒屋までが出る始末だったようだ。その頃の草木が繁茂した鬱蒼たる西郷山の面影はいまもわずかに残っている。
西郷山公園から中目黒を望む  戦後、周辺の住人も入れ変わり事件は忘れられたようだったが、子どもたちは「あの裏山からは夜な夜な赤ん坊の泣き声がするらしいぜ」と怪談話を楽しんだ。しかし、過去にそうした事件が実際にあったとはだれも知らなかった。ただ、「肝試し」を提案してもついぞ実行されたことがなかったのは、足を踏み入れることもできないほど荒れ放題の不気味な森であったからだ。どこかに供養塔などあるかと探したが見つからなかった。高級住宅地と喧伝している以上、凶悪事件などなかったことにしたいのかもしれない。公園を管理する区役所の人も事件に関してはなにも知らなかった。

202:東京都名無区
10/09/25 13:22:35 WHe5FdRg
昭和40年代初期までは、都内のあちらこちらに草野球ができるほどの空き地がありました。
そんな凶悪事件でなくとも太平洋戦争末期は、そういった空き地に空襲で亡くなられた
近所の遺体が集められて、焼け残った材木で火葬が行われていました。
今ではそんな空き地跡にもくまなく住宅やアパート、マンションが立ち並び
数十年が経ち、面影はありません。
もう、みんなよそから転居してきて、知らずに普通の相場価格で買って、
また供養もせずに、暮らしていますよね。
さらに自分たちの実家の先祖すら粗末にして、そんなに隠す程でもない
生い立ちを疎ましく忘れるようにして。

203:東京都名無区
10/09/27 10:41:02 WjfUIbGQ
こう雨が続くと、地下鉄がまた雨漏りしないか心配ですね。
こないだは凄い水だったからね。

204:東京都名無区
10/09/27 23:03:45 kRdQRz+A
あいおい損保別館の向かいにあるコンクリ打ちっぱなしのお洒落なビルが解体されるんだね。
以前はサクマ製菓が入っていて、今は不動産か何かが入居しているビルなんだけど。
他にボロいビルたくさんあるのに勿体無いな。

205:東京都名無区
10/09/28 19:53:50 oIg7QhIA
>>207
あそこでひっそり売ってたパン、よく買ったな。
レストラン卸用だったから、美味しくて安かった。

206:東京都名無区
10/09/28 22:55:07 rl1b4M9w
恵比寿1丁目のセブンイレブンが9/29で閉店だってね。
あの辺はサンクス、ファミリーマート、サークルK、ミニストップがあるけど
やっぱりセブンイレブンがいいな。
ビル建て替えの間はスバルのショールーム後に出店してほしい。

207:東京都名無区
10/09/29 18:29:14 J0q6TcqQ
エバーグリーンパークホームズの跡に出来たマンション、500平米で月に530万の家賃の
ペントハウスがあるんだって夕方のニュースでやってた。
その部屋、もう予約が入ってるらしい。不況どこ吹く風ですなー。

208:東京都名無区
10/09/29 22:43:13 mpsr4mYw
>>210
正直代官山で500平米オーバーだったら、軽く数十億をこえる。
そんな部屋が月530万で借りられるんだから、そりゃブルジョワが即決するわな。

209:東京都名無区
10/09/30 01:19:31 1bkQ881Q
>>211
いや、分譲しても7億くらいじゃないか

210:東京都名無区
10/09/30 09:33:15 UlF3HwTw
>>210
そのマンションの横の路地でやってる露天の八百屋さん、
今月いっぱい(って今日までか)で終わるらしいね。
なぎ食堂のブログで見た事情が悲しい…。

211:東京都名無区
10/09/30 14:40:08 6uZdQzyQ
>>213
いつものとこで見かけないからもう他所に場所変えちゃったのかと思ってた。
結構便利に使ってたんだけどな、あそこ。
ブログが本当だとしたら酷い話だね。

212:東京都名無区
10/09/30 15:28:33 etADZ5vA
恵比寿で友人の結婚祝いの飲み会をやります。
サプライズでケーキを用意しようと思ってます。(お店に持ちこみ)
代官山とかだと、恐ろしく高いので、手頃な値段のケーキが買えるお店ってあります?

213:東京都名無区
10/09/30 16:10:28 UF7ihnJg
>>215
時期と予算と大きさは?

>代官山とかだと、恐ろしく高いので、
恐ろしいと言うほど高かったかなぁ(店にもよるだろうが)

個人的にはアレグレス(広尾より)あたりを勧めたいが値段を把握していない
まぁ、無難なところでパステル恵比寿店かな
URLリンク(www.chitaka.co.jp)

214:東京都名無区
10/09/30 16:13:09 etADZ5vA
>>216
ありがとうございます。
実は明後日(土)の夜なのです。

食べログを見て探したら、1万円~なんて出て来て「さすが代官山・・・、恐ろしい」とおもってしましました@埼玉県民

紹介してもらったお店良さそうですね。
TELして相談してみます。

215:東京都名無区
10/09/30 16:26:24 etADZ5vA
>>216
すいません、予算は3~4千円で納めたいと思ってます。
大きさは特にこだわりは無いので、小さくてもOKです。

216:東京都名無区
10/09/30 19:21:21 Xgw8ed0g
ところでtsutaya候補地、いまだに荒地だけど間に合うのかな?オープンって来年春だよね?

217:東京都名無区
10/09/30 23:33:07 oTmRV6Sg
>>217.218
これか?これなのか?
URLリンク(www.quil-fait-bon.com)
URLリンク(www.cafe-commeca.co.jp)

218:東京都名無区
10/10/01 00:42:28 X8H7rOfQ
>215
つ アトレ

219:東京都名無区
10/10/01 00:55:20 SGFQCkng
ママタルトかでいいんでない?

220:東京都名無区
10/10/01 10:21:55 JEtYV1bg
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。

今回は>>216さんの紹介のお店で注文しました。
本当は3日前までだったらしいのですが、今回は特別に2日で何とか手配してくれました。
お店への持ち込み料も0円でOKしてくれたので、今回は何とかなりそうです。

>>220
まさにそれでした、ケーキって高いのね…。

221:東京都名無区
10/10/01 16:38:26 8hkaX3YA
>>213
以前、東京に住んでいた時、お世話になっていました。

その後も何度か上京の際、渋谷に行くことがあるとその場所見に行って
ご挨拶したりしてたのですが・・・。

団地が無くなっても、元気にやってらっしゃるなー、
むしろ、住んでいたころよりパワーアップしてる?って思ってました。

おじちゃんたち、ホントにどこでどうしていらっしゃるのかなぁ・・・。

222:東京都名無区
10/10/03 00:22:53 bGS0Nkcg
東口の階段下りたところ(サンクス前)で美容院のビラ配りやめてくれなかな。
2人で向かい合っておしゃべりしながらビラ配りしているから
2人のが話している間を通るのが凄く嫌だ。

223:東京都名無区
10/10/03 06:46:41 ikKWSh6A
>>225
それをここで言うことにどんな意味が?

224:東京都名無区
10/10/03 10:07:18 BWypQa5Q
たのむから、代官山駅出口から八幡通に繋がっている道を歩く時は歩道を歩いてくれ!
こわいんだよ!うかつに接触すれば車に蹴り入れるんだろ?修理代も馬鹿にならんからな。

225:東京都名無区
10/10/03 21:44:55 IjTdYLsQ
狭いからその道は日曜日は特に徐行しないと駄目でしょうね。ま、日曜は歩行者天国にしたほうがいいのかも?

226:東京都名無区
10/10/04 10:35:26 SIdB88mw
さっきからヘリコプターが低空で飛び回ってるけど何?

227:東京都名無区
10/10/04 10:45:02 zwWzulEw
>>229]

多分これ

渋谷でクレーン横転 隣のビル3Fに当たる けが人なし
4日午前9時15分ごろ、東京都渋谷区鉢山町のマンション建築工事現場で、
「クレーンが倒れている」と110番通報があった。警視庁渋谷署によると、
けが人はいないという。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

228:東京都名無区
10/10/04 13:00:53 SIdB88mw
>>230
怖いな…

229:東京都名無区
10/10/04 13:13:17 mbCS1AGg
メゾン・ド・スリジェの並びだね。
廃墟化した建物があった場所だっけ?

230:東京都名無区
10/10/04 13:42:46 v/IXBW1w
NTTだった所?

231:東京都名無区
10/10/04 15:42:20 v/IXBW1w
自己解決。

そう言えば、前の通りを「事故」で通行止めにしてたなぁ。

このせいだったのか。

232:東京都名無区
10/10/04 18:00:07 PxMYe0eQ
スリジェといえば、最近話題のクーポンサイトで一番高いランチを
半額にするクーポン出してるんだよね。
そんなの出さなくちゃいけないほどなのかな。
最近行ってないけど、前は昼も満席だったけど。

233:東京都名無区
10/10/04 18:06:40 PxMYe0eQ
連投すまん。
クレーンの件、さっきニュースでやってた。
クレーン車の先がパール代官山の窓にめり込んでた。
めり込んだ部屋には100歳の女性がいたそうだけど、無事とか。
驚いただろうね。けが人もいないようでなによりだ。

234:東京都名無区
10/10/04 18:09:20 mbCS1AGg
>>235
出前館でも休んでることが多いよ。

235:東京都名無区
10/10/05 09:53:40 955EcLqg
パール代官山って、特養ホームなのね。
率直に言いますが、おしゃれマンションに100歳の方が住んでるのかと思ってしまいました。

236:東京都名無区
10/10/05 10:20:00 1zmVYVow
>>238
ハチ公バスのアナウンスで「特別養護老人ホーム」って言ってるよ。

237:東京都名無区
10/10/05 23:49:17 bEBtpxjw
テレビとかで恵比寿をやたらおしゃれな町と吹聴するが

あそこ、ガーデンプレイスから一歩はみ出ただけで墨田区の臭いがするぞ

238:東京都名無区
10/10/06 00:20:06 Ee/6KxYA
>>240
へー。
下町しか知らない人って、ガーデンプレイスなんてオフィスとビアホールの複合地帯をおしゃれだと思ってたんだw
なに写真美術館とか映画館なんて緊張しちゃう感じ?

てか、おしゃれな街だと思って住んでないから。

239:東京都名無区
10/10/06 00:39:29 kRKW3IEw
>>240
駅周辺は昭和チックだけど、
ちょっと離れると隠れ家的なお洒落な店舗があるだけ。
街自体は駅もそうだけど手入れがされていないのでかなり汚いよ。
薄汚れて荒れ果てた感じ。

240:東京都名無区
10/10/06 00:39:42 wMueVobw
>>241
めんどくさそうなのを相手にしない、そして挑発しない。

241:東京都名無区
10/10/07 06:48:39 xBTiXmtg
心臓が止まりそうなくらいな大きな声で客でもない通行人にいきなり挨拶するの止めてくれないかな、パチンコ屋の店員さん!
死ぬかと思った!

242:東京都名無区
10/10/07 11:59:41 CjgLWwDw
代官山東急アパートメントの自殺物件が普通に賃貸募集してるな
806

243:東京都名無区
10/10/07 16:15:51 hMRfDp3w
八幡通りのカフェ・ジージョ、工事してたけど改装?閉店?

244:東京都名無区
10/10/07 16:55:48 JaV4gjxw
>>245
そういう部屋ってやっぱりやすいの?
何平米でいくら?

245:東京都名無区
10/10/07 18:16:40 jud6IGCQ
805なら見つけたが・・・
41平米で19.8万円

246:東京都名無区
10/10/07 20:47:17 Nf4+B3qg
>>245
あれ自殺前から募集してなかったっけ?

247:東京都名無区
10/10/07 21:18:42 S1dSj6hA
いつ誰が亡くなったんですか?

248:東京都名無区
10/10/08 02:06:35 LZ9bE0EA
映画評論家でしょ

249:東京都名無区
10/10/09 21:10:02 pqIMuQCA
バブルのころ、よく11PMで解説してた人だよね。

250:東京都名無区
10/10/11 00:05:52 LazlVQFw
八幡通り沿いの川越達也の店の隣に寿司屋がオープンしたが、
ペットショップの跡地なんだけど、お客さんは抵抗無いのかな?

251:東京都名無区
10/10/11 00:39:40 bhtFkhvg
代官山に新しくできたマンサード代官山とアイマークゲート恵比寿っていうビル。
立派な建物なんだけど、未だにテナントが空きまくりだね。勿体無い。

252:東京都名無区
10/10/11 21:44:14 LazlVQFw
マンサード代官山はもうオープンして半年ぐらい経つけど、
八幡通り沿いに面してる一階の商業テナントも三つのうち一つしか埋まって
いないね。
唯一営業してるブティックも隣がガラス張りの空テナントじゃ
商売がやりにくそうで可哀想になってくる。

253:東京都名無区
10/10/11 23:32:32 eaLV4tcA
キルフェボンの斜向かいにビル建ててるけど、テナント入るのかな?
俺的にはコインパーキングのままがよかったと思うんだが・・・・

254:東京都名無区
10/10/12 23:16:19 RK6NVmcg
青山だってテナント募集ばかり
いつになったら景気が良くなるのやら

255:東京都名無区
10/10/13 02:26:28 /a4O9C/A
下妻物語では憧れの地なのにね

256:東京都名無区
10/10/13 04:23:25 mGos/6Dg
代官山は交通の便も悪いし、
このデフレ時代のファッションからいうと
もうだめなんじゃないかって思うこの頃。
1日にほとんど客の来ない日もある。

257:東京都名無区
10/10/13 05:08:53 5MYp52KA
>>259
デフレ対応してるのは駅前と駒沢通りにある代官山発祥の安メーカー系だけだもんね。
元々ローカルだし、同潤会潰したあたりから代官山らしさが損なわれた。
アドレスなどの新しいビルが出来た当初は小さな観光地的に持ち直したが、古参の閉店やテナントの早期撤退を
見るにつけ厳しい街になって来てるんだなと思うよ。

258:東京都名無区
10/10/13 13:00:23 b+B5dLyA
代官山にスロットカーのサーキットとかできないかな?

259:東京都名無区
10/10/13 13:34:53 zhpCQeMw
ミスタークラフト、、白金サーキット、、、
何もかもみななつかしい。。。

260:東京都名無区
10/10/14 11:55:51 AhxFjypg
>>261
自分も嫌いじゃないが、無いでしょうねw
キディランドも移転のため一時期閉店するみたいだが、
サーキットもちゃんと復活してくれるかな?

代官山でも中高年向けの鉄道模型が走るカフェならまだ可能性も有るかも?
話題になればマニアは遠くからも出向いてくるし。

261:東京都名無区
10/10/14 17:13:53 3/HKysfg
ガーデンプレイスのマックの跡地に
バーガーキングとクリスピードーナッツが出来るそうで
11月2日オープンだそうです

262:東京都名無区
10/10/15 02:53:52 nQaBDghw
クリスピードーナッツも最近は希少価値はなくなって来たから
店舗の数で勝負に出てきたな。
でもマック撤退の後に同じハンバーガー屋で勝算はあるのかな?

263:東京都名無区
10/10/15 07:52:53 mKRV2TFw
バーキンなんて、ロッテになってから期待薄になってんんじゃん。
ドーナツ屋も勝ち逃げしてなんぼの物件だし、マックそこまで広くなかったぞ。

264:東京都名無区
10/10/15 09:52:54 YKn1f7mw
ドーナッツもハンバーガーもロッテだなあ。

265:東京都名無区
10/10/15 10:32:08 dwLfxdFg
モスミスドみたいになるのか

266:東京都名無区
10/10/15 10:37:42 tKfb4eKQ
YGPにバーキンドーナツできて
駅前はサンマルクと駐車場か・・・

267:東京都名無区
10/10/15 14:32:07 nQaBDghw
確かに恵比寿の駅前にコインパーキングと言うのは、
現在の状況を考えると最善の策かもしれない。

268:東京都名無区
10/10/15 23:18:59 qBu8R2Vg
親父が昔、テアトルエコー劇場に通ってたらしい。
あそこって40年以上前からあったのか!

269:東京都名無区
10/10/16 01:03:24 FBAhiylg
あそこは移転してからだよ

270:東京都名無区
10/10/16 01:05:47 2WCpBmkw
バーガーキングとクリスピー嬉しい。

271:東京都名無区
10/10/16 01:07:09 5pdy/oSg
今日東口でニューハーフバーの呼び込みをしていたよ。

272:東京都名無区
10/10/16 14:23:29 FBAhiylg
ニューハーフバーどこにあるの?

273:東京都名無区
10/10/19 00:52:10 WWfDON3Q
八幡通り沿いのAMPM猿楽町店も今月中に閉店か、ファミマに鞍替えするのかと
思ったら完全閉店らしい。

自宅マンション前なので便利で利用していたのに、
ただでさえ既存のコンビニに比べて小さい店舗だった所に、隣にナチュラルローソンや
セブンイレブンの出店で苦しいので予想していたが、ツイにと言う感じだね。

274:東京都名無区
10/10/19 01:06:49 sJCeIApQ
>>275
東口松屋前で今日もマツコデラックスそっくりの人が呼び込みしてたよ。

275:東京都名無区
10/10/19 09:49:12 etDm3M7g
>>276
そうなんだ。うちも一番近いコンビニがあそこだったからちょっと残念。
確かにコンビニ密集エリアだけど、3店はしごすることもあったし。

セブンも成城石井だった頃は良かったな。
夜中にチーズやワインが手に入るのって便利だった。

276:東京都名無区
10/10/20 01:22:38 I5cPVEUw
恵比寿、屋台がいっぱい並んでたけど、祭りかなにかあったんですか?

277:東京都名無区
10/10/20 01:47:48 bMx4rGag
神社の縁日ぽかったですが。

278:東京都名無区
10/10/20 07:03:22 zQ1jPm/w
べったら市です。

279:東京都名無区
10/10/20 19:44:05 z2YJ92lA
べったら って何?

280:東京都名無区
10/10/20 20:15:15 XXq9Z+pw
ggrks

281:東京都名無区
10/10/21 00:15:06 jqx7l0tg
>>282
鯖の押し寿司だろ

282:東京都名無区
10/10/21 00:37:29 bwq43WMw
キャッスルストリートにある、輸入雑貨屋もついに閉店か
怪しい雰囲気とお香の臭いで店の中に入りづらかったから
あまり縁は無かったのだが、キャッスルでは目立つ存在だったな。

すでに昨日で閉店みたいなのだが普段と変わらないから閉店するとは解からな
かった、知ってたら最後ぐらい何か買っても良かったものだが、、、

283:東京都名無区
10/10/21 01:12:29 8rLgBVCg
誰か>>284に突っ込んでやれよ

284:東京都名無区
10/10/21 23:37:16 kDAVDHcA
夜の東口階段踊り場バイオリン弾き、申し訳ないが本当に不快大迷惑
残業で疲れた身にこたえます。やめてください 泣
鞄重いし耳を塞ぐ元気もないです。
平常時でも、もとからバイオリン音は不協和音なんです。
ここ見てたらやめて!西行って西!

285:東京都名無区
10/10/22 00:37:40 HfZlt8cg
>>287
あの場末感漂う場所で演奏すると悲愴感が伝わってくる。
あの階段は一度も掃除したことがないと思うくらい汚いね。

286:東京都名無区
10/10/22 22:09:14 L5HkFMLg
まだ、バイオリン引きいるの?
同じ人か解からないがもう十年ぐらい前からいるのでは?

287:東京都名無区
10/10/25 00:06:58 nGUloE2w
>>288
毎週土曜日早朝からボランティアで清掃活動やってますよ。
是非ご参加ください!

288:東京都名無区
10/10/25 02:44:20 O87RaVBA
>>288

あの階段は掃除してきれいになるもんじゃないですよ。
20年近く1度も水洗いしていない感じだし。
一度タイルを張り替えないと無理っぽい。

289:東京都名無区
10/10/25 02:46:51 DI71SE7w
>>287
あの渋谷区議のおばちゃんとは別人?
選挙前にバイオリンでアピールして当選してた人。

290:東京都名無区
10/10/25 11:02:09 O87RaVBA
>>292
男の人だよ。
キャンドル・ジュンみたいな風貌の人だったかな。

291:東京都名無区
10/10/25 18:06:08 tWYc8P3Q
東口の階段ってあそこか…
改めて見たら本当に黒ずんで汚いね。

292:東京都名無区
10/10/25 20:08:23 +t17hWGA
>>294
10年前からあの階段を利用しているけど当時から汚いよ。
ガムだけでなく嘔吐も掃除されることなく干からびて自然になくなるまで放置。
あれはJRもアトレも管轄外なんだろうね。
まるでデパートや飲食店の裏口にあるゴミ捨て場のような汚さ。

293:東京都名無区
10/10/26 08:07:20 NJzx68+A
>>295
毎週土曜日早朝からボランティアで清掃活動やってますよ。
是非ご参加ください!

294:東京都名無区
10/10/27 01:59:50 bWdBCK/g
東口にあった オイスターバーが営業再開したね。
かれこれ1年近く休業してた?

295:東京都名無区
10/10/30 02:59:57 cmvRH7dQ
東口方面、牡蠣食べ放題ってそろそろやってますか?

296:東京都名無区
10/10/30 13:19:49 gsvTGWQg
>>297
半年くらいだね、休んでたのは

297:東京都名無区
10/10/31 00:26:15 FshoTGhg
東口セブンイレブン跡に古着屋が催事出店しているけど
欲しいものがなかった。

298:東京都名無区
10/10/31 09:32:19 RObaXFMQ
鶯谷町のショッピングオーワダ11月末で閉店。悲し過ぎる。

299:東京都名無区
10/10/31 13:47:16 5ZRgunXg
>>301
えっ!!!そうなの!??
あそこ店員さん親切だし、意外と野菜が充実してて良かったのに。
利用者は近所のお年寄りが多かったと思うけど、みなさん困るだろうな。

300:東京都名無区
10/10/31 14:29:31 m6YgwgIw
>>302
そうだよね、意外にチラシのセール品多いし。
自分もお米は第二、第四の10%オフの日に買ってる。

近所の専門学校生も昼頃は利用してるしね、極端に近所の
食料事情が悪化しそうだ。
渋谷の駅前店はどうなるのだろう?

301:東京都名無区
10/10/31 16:31:28 NRJQItzw
このスレ見てると評判いいのに、それでも潰れる理由って何だろな?

302:東京都名無区
10/10/31 18:13:02 5ZRgunXg
>>304
まあ正直言ってそんなに賑わってるってわけでもなかったからなぁ。

トラックのおっちゃん八百屋さんもいなくなって、本当に買い物難民が出そうだね。
渋谷まですぐだとは言え、あの坂を上って下りては年配の人にはきついでしょう。

>>303
駅前店は場所もいいから大丈夫じゃない?
いつも盛況なイメージ。

303:東京都名無区
10/10/31 22:26:42 N0gJdAow
トラックのおっちゃん八百屋さん、先日某所で見ました。
前の場所からすぐの所。
たまたまなのか、いつもいるのかわからないけど。
車の中だけの店開きだったけど、元気そうで、ちょっと安心。
あの場所を提供してもらえてるならいいなって思いました。

304:東京都名無区
10/10/31 22:45:54 5ZRgunXg
>>306
ホントッ??それはよかった。
もしよかったらヒントください。元のとこからどっち方面かだけでも。

305:東京都名無区
10/11/01 12:54:19 J846gpHg
寺。

306:東京都名無区
10/11/01 16:03:01 uY+Ry/sg
おっちゃんだいたいいつもいるよ。

307:東京都名無区
10/11/01 20:19:35 3atjxFKg
>>308
>>309
了解。ありがと行ってみる。

308:東京都名無区
10/11/03 09:47:30 hvjmvgGA
オーワダ、最近手作りのお弁当が外注の美味しくなさそうなヤツに変わっておかしいなあ、と思っていたら…

トラックのおじさん八百屋情報、助かりました!

309:東京都名無区
10/11/03 13:26:27 ertLh18Q
パチンコの日の丸がなくなってた。

何十年やってたのかな?

310:東京都名無区
10/11/09 13:20:58 9azg9uag
先週の日曜、駒沢通り沿いの三田製麺所前で酔っ払いに接触したことで
車ぼこぼこ殴られた挙句車から引きずり降ろされて何回かビンタされた挙句に
胸倉掴んで恫喝されてたタクシー運転手はその後どうなったのだろうか。
警官が来て「なにしてる!」て止められてたからその場はなれたけど気になる。

311:東京都名無区
10/11/09 20:32:57 YfIih8rw
>>312
日の丸のあの場所は、昔は「毎日ホール」と言う名前で30年ぐらい前から
パチンコ屋やってたよね。
お笑いマンガ道場の「富永一郎」の絵が描いてあった、新聞チラシが家に
来てた記憶があるな。

やっぱりパチンコでも小さい店は淘汰される時代か、、、

312:東京都名無区
10/11/10 13:42:16 EiveHw1A
本日、駅近くのたこ公園壊されました

313:東京都名無区
10/11/10 13:56:06 ssmR2H6A
>>315
タコが粉々に破壊されてたね。
でも完成予想図を見るとまた新しいタコが設置されるみたいだよ。

314:東京都名無区
10/11/11 01:35:40 GPvEMPLw
>>315
えーマジですか?
あれは、40年前くらいからずっとあったのに。

315:東京都名無区
10/11/11 02:37:30 O6aUUE0A
新しいタコってまた同じデザインかな。

316:東京都名無区
10/11/11 17:08:32 mxgxJ2aA
ミスターフレンドリー前の区道って、いつになったら立体交差工事が始まるんだろ?
それとも立体交差はやめて坂を広げる事にしたのかな?

317:東京都名無区
10/11/11 18:20:20 dVljOrVw
ベースメントまだありますかぁ?デタントの隣のぉ。

318:東京都名無区
10/11/12 15:32:36 JnxHKqVg
たこ小さくね?
画像のサイズだと前の4分の1位か

319:東京都名無区
10/11/12 23:22:03 HcZ0bUww
タコ解体
URLリンク(ebis-daikanyama4.up.269g.net)

新公園完成予想図
URLリンク(ebis-daikanyama4.up.269g.net)
URLリンク(ebis-daikanyama4.up.269g.net)

320:東京都名無区
10/11/13 10:28:40 wRl3ScrA
まじショック
タコは残して欲しかったぁ

321:東京都名無区
10/11/13 16:36:43 GhyzzDMA
何でだろ?
子供の遊具がないんだな。
たこは象徴としてのこしただけ?

322:東京都名無区
10/11/13 18:26:11 CFXQ1lrg
最終的に花見が出来る喫煙所になりそうw

植物詳しくないけど、桜の根本は舗装してても結構大丈夫なもんかね?

323:東京都名無区
10/11/13 18:53:06 fDqiUNLg
ダメ。
桜は根元を固めると枯れる。
古典的な桜の園では、立ち入り禁止にしたり、菜の花を植えて近寄れなくしたりする。

324:東京都名無区
10/11/13 23:52:13 3Zvaw0Iw
あれ?エジプト大使館の向かいにツタヤができるという話はどうなったの?
確か完成予定って来年の春だよね?

325:東京都名無区
10/11/14 00:26:39 7UyO5xuQ
そんな話あったのか

326:東京都名無区
10/11/14 16:10:45 wKn+8srw
松坂屋の100均から
食料品が消えてた

327:東京都名無区
10/11/14 17:44:14 QbRB5JIg
>>329
え?
先週か先々週はあったけど、何かあったのかな?

328:東京都名無区
10/11/14 22:58:46 styfGVww
おととい行ったら、今週中に撤去するっていったな
結構使える食材あったのに やっぱりスーパーと一緒だからかな
他のCANDOは食料品あるみたいだし

329:東京都名無区
10/11/14 23:16:56 nPX1qqxg
えええ、お菓子なんかも全部消えるの?!

330:東京都名無区
10/11/14 23:49:03 kea1rUlw
>>328
URLリンク(www.ccc.co.jp)

ちなみにさっき見に行ったら工事は始まっていなかった。

331:東京都名無区
10/11/23 00:55:05 FeOjPfQw
恵比寿で唯一の100均なのに…100円ローソンまで行かないと。

332:東京都名無区
10/11/23 21:00:19 z7nI1kww
パチンコ日の丸の跡地はセブンイレブンか、
大きさは問題ないが、角地でも無し、前に車も止められないから、
駒沢通りのお客がドンだけ流れてくるかが勝負だな。

333:東京都名無区
10/11/24 01:01:33 427bVw5A
>>335
うれしいな。
1丁目のセブンイレブンがなくなってしまったので不便だったんだ。
でも1丁目で働いていた朝によくいる無愛想な女店員は戻ってこないでほしい。

334:東京都名無区
10/11/25 01:24:43 6VW5MEYQ
一丁目のセブンイレブンと言えば、二週間ぐらい前に古着屋になってたけど
アレはまだ続いてるの?

335:東京都名無区
10/11/25 01:49:49 s3bl2UxA
>>337
まだありますよ。
でもあのビルは12月から解体工事が始まるから古着屋は
解体工事までの営業だろうね。
あれってテナント料払っているのかな。

336:東京都名無区
10/11/25 06:50:49 yEwtWogw
その前にある古着屋のマネキンは、気になるな!

337:東京都名無区
10/12/01 18:29:10 ma7XpC0w
大和田の文化センターがオープンしてからハチ公バスのルートが一部変わったんだね。

桜ヶ丘は一車線になって、渋滞がさらにひどくなってる。
迂回する車が裏道まで入り込んでけっこう危ないのでみんな気をつけて。

338:東京都名無区
10/12/03 21:32:51 Ihhq4mdQ
今日も恵比寿駅のホームドアの不調の為に山手線が夕方のラッシュ時に
内回り電車が止まった、山手線前駅にドア付けたら飛び込みの人身事故
よりもドアの故障で電車が止まる方が多くなるのでは?

339:東京都名無区
10/12/04 08:57:06 Zc/9ugRw
>>341
人が死なないほうがずっといいだろ。
こういう問題を単に効率で語るところに自殺者増加の病巣がある。

340:東京都名無区
10/12/04 11:04:50 G+cjeD0g
電車遅れるとキレて駅員殴る人とか出るからねぇ

341:東京都名無区
10/12/04 11:22:19 8n9+8NoQ
>>342
確かに自分の書き方が軽率だったね、スマン。

まあ、あえて弁解させていただくと、
仕事柄機械なんて壊れたり、トラブルのが前提だからホームドアよりも、
ホームに人をしっかり配置して安全対策して欲しいね。

設備には金をかけても、人にはかけたく無い風潮な世の中だしね。

342:東京都名無区
10/12/05 01:17:46 HP1zBLgQ
>>344
確かにコスト等を抜きにしたら人が見てるほうがいいと思う。
ホームドアのような物理的な対策をとったところで、
その駅の自殺者は防げてもトータルの自殺者数は変わらないだろうし。
やはり自殺を減らすのは人の力以外には無いんじゃないかな。
本当は監視員じゃなく周りにいる乗客がその役をするのが理想なんだろうけどね。

343:東京都名無区
10/12/05 10:47:45 MQ955lOA
いや、先日西荻窪のホームで
東西線の車両が入線してきた瞬間に後ろから突き飛ばされた俺には
見てるだけの人を配置するよりもホームドアの方がありがたい。

あの時は本気で死を覚悟した。

344:東京都名無区
10/12/05 16:16:34 HP1zBLgQ
>>346
それは怖いね。
突き飛ばされた奴は特定できたの?

345:東京都名無区
10/12/05 20:43:26 PIHm9oyQ
ホームドアの目的は自殺防止じゃなくて事故防止だから
監視員じゃ事故防止効果なんて望めないし非効率

自殺にしてもふらっと飛び降りれないってのは少しは抑止効果あると思うし、
乗り越えてまでしたい人や
ましてやトータルの自殺者数なんてJRが気にすることない

346:東京都名無区
10/12/06 00:15:44 +DaD01zA
>>347
あまり書きたくないが、二十代位の心身障害者の男性。
電車が来たのに興奮して奇声を上げながらホーム端に飛び出した時に
点字ブロックの手前辺りで待っていた俺に激突。
不意に成人男性のタックル喰らってホーム際で踏み止まるのがやっと。

連れ添いの年老いた母親は謝るでもなく無表情に立っているだけ。
しかし、怒りよりも死に直面した恐怖で隣の車両に歩いて行くのが精一杯だった。

訴えても得るものは何も無いしね。
正直、生きていられて良かった。
家族の顔を思い出して、暫く震えが止まらなかった。

347:東京都名無区
10/12/06 01:20:25 nkzaHcoA
で?

348:東京都名無区
10/12/06 18:52:04 QmrR7PzQ
突き飛ばしてくる池沼をひらりと交わして
そいつ自らあぼんになったらみんなが幸せになるね。。。

349:東京都名無区
10/12/06 19:10:16 AnUexzvA
天やどこに出来たんだろ。

350:東京都名無区
10/12/06 21:02:56 UloNTH3Q
>>352
UFJの通り駒沢通り寄り

351:東京都名無区
10/12/06 22:15:11 AnUexzvA
てんやはうれしいな

352:東京都名無区
10/12/06 22:18:55 9GrVUNvg
代官山のラ・フェンテの中に最近出来たSedona代官山食堂は
古着屋と併設したカフェ風のレストランだが、夜の十時過ぎ
まで700~800円で定食を出しているので地元民にはありがたい。

正直メニューはドコにでもある物だし、テーブルはセルフのお店だが
個人経営の低価格の定食屋が壊滅してるこの町では通常の食事を
通常の値段で提供してくれるお店が一番貴重だ。

353:東京都名無区
10/12/07 12:48:22 BxzkrxTQ
>>352
ドコモショップの2軒となり。
新しくできたセブンイレブンの向かい側だね。
あまりにも小さい店舗なので見逃してしまいそう。

354:東京都名無区
10/12/07 15:50:49 PXvzDgng
天や場所レスどうもです。
さっき見たら絶賛準備中でした。
オープンしたら早速いくべ。

355:東京都名無区
10/12/08 00:21:13 KLU3U4Kw
【いとうや文房具】跡に【天丼 てんや】

URLリンク(ebis-daikanyama4.up.269g.net)

356:東京都名無区
10/12/08 00:39:33 c3UxOYPQ
いとうや文房具店か、確か息子さんが自分と同じ頃に
スイミングスクールで一緒だった記憶があるな、また一軒古くからの
店がなくなると思うとかなり寂しく感じる、、、、

357:東京都名無区
10/12/08 01:20:12 Q2yVTMhw
ウェンディーズが無くなって、こっちの方の風景変わったのも嫌だったな
向かいの文房具屋兼タバコ屋も消えないでほしい

358:東京都名無区
10/12/08 09:06:16 FTra1vAg
むかーしからあるといえば、テーラー小林もすごいよね。頑張ってほしいな。

359:東京都名無区
10/12/08 09:55:00 2ayprOOA

必見!食卓のお肉ができるまで
URLリンク(www.youtube.com)

360:東京都名無区
10/12/08 10:43:29 4LauayHA
>>362
西側のアーケードにもテーラーあるけど
ああいうのが消えるのは寂しいね。
といっても自分はいかないんだけど。。

361:東京都名無区
10/12/08 11:14:02 4LauayHA
てんや14日オープンらしいですね

362:東京都名無区
10/12/08 11:16:58 Ly4x5vag
駅前にマック出来ればいいのに

363:東京都名無区
10/12/08 13:19:57 c3UxOYPQ
>>362
今も広尾中の制服はテーラー小林で購入するのかな?
やはり、少子化とはいえ毎年同じ時期に大きな数の仕事が
入るのは大きいのだね。

364:東京都名無区
10/12/08 15:55:10 aZLNgWyQ
五叉路から渋谷に向かう線路沿いの道の靴屋なんか
どうしてもっているのか全くわからん。
客がいるところ一度も見たことない。

365:東京都名無区
10/12/09 11:31:55 VIQH7B0A
あの靴屋さんは、二十年ぐらい前からあんな感じだよね、
何も知らんから無責任な事は言えないが、他の仕事で利益を出してるから
税金対策でやってるのでは?

366:東京都名無区
10/12/10 00:49:49 Sn4VpzlA
東口のスバルショールーム跡は何かできないのかなぁ。
あの作りじゃ美容院とかかな

367:東京都名無区
10/12/11 02:46:32 X1uNq3QA
今年は恵比寿駅前のクリスマスツリーはやらないのか?

368:東京都名無区
10/12/13 10:18:36 HaVpUcAQ
ガーデンシネマ1月末に休館だってね。けっこう行ってたから残念だ。

369:東京都名無区
10/12/13 10:28:08 7ddu/DzQ
スバルは新宿の本社が移転してくる

370:東京都名無区
10/12/13 20:15:02 M5UMg4rw
>>373
うーん、朝の恵比寿駅がまた混むのか、喜ぶのは東口のコンビニだけだね。

371:東京都名無区
10/12/13 20:32:46 M5UMg4rw
>>373
うーん、朝の恵比寿駅がまた混むのか、喜ぶのは東口のコンビニだけだね。

372:東京都名無区
10/12/13 20:36:38 M5UMg4rw
すまん連投してしまった、、、

373:東京都名無区
10/12/13 23:17:10 YokgZgLQ
ドコモショップがサンクス横に移転かな。

374:東京都名無区
10/12/19 15:49:41 UWfqIH1A
どこのサンクスだい?

375:東京都名無区
10/12/19 16:10:29 U3aggjXg
東口の目の前にある、上の階にゲーセンとカラオケの有るサンクスじゃない?

376:東京都名無区
10/12/21 16:45:27 PdlkyrvA
ヘリがうるさかった。

377:東京都名無区
10/12/22 19:12:25 nvwiqxUA
たこ公園
たこ作る為に穴を掘ってるようだけどずいぶん小さくなって無い?

378:東京都名無区
10/12/22 22:02:18 8uIDLTCQ
今年で代官山アドレスも十周年か、この前出来たと思ったのに、、、
イルミネーションもそのためか今年はかなり豪華に見えるな。

379:東京都名無区
10/12/23 04:03:19 D7JhGOSA
天現寺の交差点で事故があったみたいだね

380:東京都名無区
10/12/24 11:42:22 DErH5sqg
猿楽町のブルジョワマンションって、全室埋まったの?

381:東京都名無区
10/12/24 12:54:13 pTofZuiw
「ラ・トゥール代官山」なら、全部で何室有るのかは知らないけど
家賃五百万のペントハウスを含めて、まだ30室以上応募してるみたいだね。

住所的には「鶯谷町」になるのだが、代官山と渋谷の間の「うぐいすだに」って
言っても、他の地域の人はだれも知らないよね。

382:東京都名無区
10/12/24 20:13:08 Bk1rDMLA
角の靴屋さんはそのビルのオーナーだよ。

383:東京都名無区
10/12/24 22:49:24 24HglHdA
インフォスタワーで飯島愛さんが亡くなって、もう二年経つのか、、、

384:東京都名無区
10/12/25 11:08:58 DIN+l4oQ
角の靴屋さんはそのビルのオーナーだよ。

385:東京都名無区
10/12/25 23:07:33 QbM55zsw
よしはら?

386:東京都名無区
11/01/03 01:12:02 bpci+2uA
大晦日の夜に近所に住む馬鹿がうちのマンションの駐輪場に
大量の分別していないゴミを捨てて行ったせいで、マンション前がごみだらけ。
自分の家はキレイしておけば幸運が訪れるとでも思っているのかな。

387:東京都名無区
11/01/03 01:57:21 mwXcucNA
あけましておめでとう。

朝の恵比寿はカラスが多いからね、食べ物が入ってるビニール袋なんて
夜明けと同時にアッと言う間に蜂の巣だよね、、、

388:東京都名無区
11/01/03 21:44:50 pzK72hdw
お正月とお盆は街がしずかでいいですね。なんかホッとします。

389:東京都名無区
11/01/05 00:36:57 iUixPpCw
もうすぐ元通りの騒がしさに戻りますね。

390:東京都名無区
11/01/05 22:37:47 F5vQEJYw
カルピスは本社ビルなんかもつ必要ないでしょう 味の素ビルの1部屋借りればすむのに

391:東京都名無区
11/01/07 19:04:31 tezQm0sA
味の素本社ビルもちっこくて余ってる部屋なさそうだし川崎のデカイ方にいくならアリだろね

392:東京都名無区
11/01/07 21:04:41 frkZ6qbw
小学生の頃に代官山の方にカルピス本社が有った頃は
社会科見学に行ったもんだ。

393:東京都名無区
11/01/07 22:11:13 +aLMLLXA
内容は中小企業、工場だって 岡山、群馬だけらしい 近い将来はパッカーに委託するかもな

394:東京都名無区
11/01/08 10:37:36 2/t6LWIg
俺の世代だと、恵比寿のビール工場に社会科見学に行ってた

395:東京都名無区
11/01/08 19:39:20 AK6OOtSw
自分も広尾小だから、サッポロビール工場には学校で見学に行った。
当時は工場の社宅から通う子供が同級生に多かったな、みんな中学卒業
頃に千葉の船橋に工場と共に引越してしまった(悲)

396:東京都名無区
11/01/09 00:02:35 cnyR6EPA
最近は3日あたりから営業を開始する店が多いんだね。
昭和の頃は三橋屋やキラク堂なんか7日まで休みをずっと貫いてたのに・・・(ちなみに銀行も7日まで休みだった)

397:東京都名無区
11/01/09 09:18:58 7Zhx38Eg
1週間休めば、単純に見ても1月の売上25%ダウンだからね。
よほどの殿様商売じゃなければ、開けるだろう。
周りも閉めていれば別だけど。

昔、年末に1週間分買いだめしていた不便さを考えると
あの頃が良かったとは言えないな。

398:東京都名無区
11/01/10 20:08:51 5/AMsCfw
パチンコ屋は大晦日も元旦も関係なく営業してるね、
やっぱり正月から勝負する人は多いのかな?

399:東京都名無区
11/01/10 20:15:28 JcTzxtcg
休みに他にやることもなく家では邪険にされてるやつが多いってことじゃね?

400:東京都名無区
11/01/11 20:29:17 2dxis8Zw
それで、元旦そうそう負けて帰ったヤツは目も当てられんな。

401:東京都名無区
11/01/13 21:33:40 57ZXUCoQ
恵比寿南交差点、惣菜なかじまの近くにTSUTAYAが出来るのか

402:東京都名無区
11/01/14 17:01:32 OS2em8NQ
今朝、駒沢通りぞいの「ひまわり薬局」にピンクのウサギの着ぐるみが
踊ってたけど、何かイベントが有ったの?

正直、中の人の寒さが伝わってくるよな動きだったけど、、、

403:東京都名無区
11/01/14 17:09:24 pFY7vIvA
それよくやってるよ

404:東京都名無区
11/01/14 20:25:34 OS2em8NQ
ドラッグストアの売り出しならともかく、処方箋がメインの薬局で
客引きなんかして意味あるのかな?

405:東京都名無区
11/01/17 18:26:44 M9b8EEcA
あのウサギ夏も冬も昼になると外にいる
最近は手振ってみたりしてる

406:東京都名無区
11/01/17 19:01:07 dP367iAA
日曜日の夕方五時ごろ、恵比寿駅のコインロッカーで警察の鑑識らしき
人間が指紋取りしてたけど、やはり中目黒の殺人事件の犯人捜査は
難航してるのかな?

407:東京都名無区
11/01/17 21:40:28 WQab44Xw
>>409
午前中だけだよね。
明日東口のドコモショップが移転後オープンだね。
来店者にはメモ帳をプレゼントだって。
購入者には黒船カステララスキュをプレゼントだって。

408:東京都名無区
11/01/19 04:32:37 +yb3skNw
>>410
犯人がコインロッカーに例のボストンバッグ預けて、近くの喫茶店で3時間ほど時間つぶししていたらしい。どの店なんだろう?

409:東京都名無区
11/01/19 09:59:50 g27IH6cw
防犯カメラあるところだとすると、ドトールがセガフレード?

410:東京都名無区
11/01/19 19:46:22 xfDQ+YWg
>>412
恵比寿駅構内の喫茶店で待機していたと言われて、ニュースで流した映像はパン屋の◯戸屋だったよ。
駅構内っていうかな?と思ったのと実際にその映像で正解なのか分からんが。

411:東京都名無区
11/01/19 23:08:23 F4kzcipg
>>414
私が見たニュースでは「駅ビルの3Fにある喫茶店」と言ってたと思う。

412:東京都名無区
11/01/20 00:49:10 E1jS0Frg
>>415
駅ビルの3Fって改札のある階だよね。
ってことは改札内に新しくできたところかな。
あそこは昼はカフェで夜はバーなんだよね。

413:東京都名無区
11/01/20 01:21:50 VPGC308Q
>>415-416
駅ビルが正しくて映像が情報に基づいたものなら◯戸屋で、駅構内が正しければ
真ん中の3F改札入って直ぐの店だよね。
どっちも3Fだし、どっちなんだろ?

414:東京都名無区
11/01/20 09:47:42 LPceIODQ
いや、コインロッカーにボストンバッグ預けて中目黒に行く前に入ったのだから、
JRの改札は入らないでしょう。
複数のメディアが最初に名前の出たお店を映していたから、そちらではないかな。
まぁ、どちらかと言うと、犯行後に何処の駅で降りたかの方が知りたいけどね。

415:東京都名無区
11/01/21 11:21:10 U7A30iNg
神○屋って聞いた

416:東京都名無区
11/01/21 13:03:05 6PxQZIkg
なんかキルフェボンがコインパークになるらしいよ。
さっきポストにチラシが入っていて、28日からキルフェボンの場所で工事をするってさ。

417:東京都名無区
11/01/21 13:20:08 bOtRzxwA
アトレのCD屋が23日で閉店だって

URLリンク(www.atre.co.jp)

418:東京都名無区
11/01/22 01:47:10 WO2kVqMg
ありゃ~。Tea for Two は、のんびりとたくさん試聴できていい店だったのになぁ。ふたりでソファに座って同じ曲を試聴しながらくつろげるのがお気に入りだった。

こないだ行ったときは、老夫婦らしき二人連れが来店してたのを見かけた。お二人でゆっくり歩んで、おばあさんをソファに座らせて、おじいさんがヘッドフォンを耳に当ててあげていたよ。

私も試聴して気に入ったら時々はCD買っていたんだがなぁ。そもそもCD屋ってもうからなくなっちゃったんだろうなぁ。

419:東京都名無区
11/01/22 19:50:18 Pdw9VmPQ
CDが売れなくなってしまった理由は良くマスコミに言われる
ネット配信の普及や、携帯料金との競合、以外だと。

メガヒットを出せるアーティストの不在(1枚のCDがたくさん売れれば
それだけもうかる)1部のオタクが大量に買うのではなく広く浅く支持のある
スターが不在。

もう一つは値段かな、デフレ時代なのに一枚の値段は20年前から変わらない
3000円前後では、CDの購買層若い世代の給与が厳しいから当然一番最初に
切られるよね(DVDソフトは値段が下がっているのに)

420:東京都名無区
11/01/23 00:46:18 n7MKz82Q
ブルーレイでさえ2500円で買える時代になったしね。
CDは割高に感じるだろうね。

421:東京都名無区
11/01/23 08:57:37 9/5DN+ag
しかしその一方で、特殊ガラス製CDが売れていたりする。(ボックスで20万)
まあ買っているのは熱狂的オーディオファンだけどね。(「10万以下のアンプなんてアンプじゃないですよ!」とけなす人達)

422:東京都名無区
11/01/23 14:21:16 oTTMGOwQ
PV詰め込んだDVDかブルーレイなら3000円でも買うかもしれないなぁ

423:東京都名無区
11/01/24 01:18:32 c/vJ3ruQ
マンサード代官山の一階の商業テナントやっと埋まるみたいだね、
多分ブランドブティクだと思うけど、ビルがオープン丸一年ぐらい
空いてたからオーナーもホッとしてるだろうね。

424:東京都名無区
11/01/25 01:11:30 tsFLmXrQ
駒沢通り沿いにある「恵比寿アイマークゲート」も空き室だらけで寂しいね。

425:東京都名無区
11/01/25 01:30:58 tsFLmXrQ
>>427
今月末に「サイバードホールディングス」が本社を六本木ヒルズからマンサードに移転だってね。

426:東京都名無区
11/01/25 14:32:22 rh3HvbsQ
代官山近辺でMACのサポートやってる所ってTOOだけ?

427:東京都名無区
11/01/25 21:19:48 AoOsZiFw
恵比寿のアトレにあるドーナッツプラントが閉店か・・・・・・

428:東京都名無区
11/01/26 09:12:27 j14rMjCg
>>431
高いし、ちょっと大きすぎるんだよね。
新宿駅構内も殆ど客がいないけど、よくもってると思う。

429:東京都名無区
11/01/26 11:19:46 QUA+xS+A
ドーナツプラントなんかじゃなくて
ミスタードーナツのほうがいいな

430:東京都名無区
11/01/26 14:24:01 9/N4VHjw
恵比寿のドーナツ屋が閉店って聞いたから、
ガーデンプレイスのクリスピークリームの方かと思ったら、
アトレのプラントの方かー

ガーデンプレイスの方も正直いつまでもつかな、って感じだよね
マックだった時と比べて、隣のバーガーキングと合わせても
いつ行ってもガラガラだし

431:東京都名無区
11/01/26 14:52:47 doGSYT4g
マクドナルド絶対に戻って来てい!必要だよ。

432:東京都名無区
11/01/26 15:04:21 QUA+xS+A
ドコモの跡地にマクドナルドがくるといいね

433:東京都名無区
11/01/26 15:27:33 7wDMJkoQ
恵比寿ファストフード閉店()内は閉店の回数
マクドナルド(2)
ベッカーズ(2)
ケンタ(1)
ウェンディーズ閉店(1※日本撤退)
モス閉店(1)
他にも中目、学大でも色々撤退してるから日比谷~東横沿線はファストフードダメなのかもで

434:東京都名無区
11/01/26 15:48:46 KcWQFUHQ
個人的にガッカリしたのは、ハーゲンダッツ閉店だな

435:東京都名無区
11/01/26 16:30:00 QUA+xS+A
ハーゲンダッツなんてあったっけ?
モスは2店舗あったね。

436:東京都名無区
11/01/26 16:44:47 TNSOf6KQ
>>439
東口出てガーデンプレイスに行く通路のところにあった
今はなんか安っぽい雑貨屋になってる

437:東京都名無区
11/01/26 16:58:03 QUA+xS+A
あっ、そうだ。そこにあったね。
どうもありがとう。

438:東京都名無区
11/01/26 20:53:47 IgSwb1iQ
>>436
docomoの跡地は駅の反対側向いてるし、プライム方面に行く人の通り道から
離れてるから、外食関係には向かない立地かも。
何より、サイズのわりに一階しか無い建物は無駄だから取り壊して
ビルに立て直すかも?

439:東京都名無区
11/01/27 00:19:28 6Ryp6ciA
>>438
ハーゲンダッツは同時期に渋谷や青山の店も閉店したから
全体的に店舗売りが厳しいのでしょう。
最近はコンビニ売りして無いせいか、サーティーワンの方が
人気を盛り返してるみたいだね。

440:東京都名無区
11/01/27 02:01:17 vzli6K4w
明後日からキルフェボンの場所で駐車場工事が始まるらしいんだけど、店まだやってるんだよな。
・・・あのチラシはカセネタか?それとも場所間違えたか?

441:東京都名無区
11/01/28 02:00:44 A7EionQw
二月のケーキの宣伝でてましたけど?

442:東京都名無区
11/01/28 15:38:04 6STtch0A
>>409
午前中だけだよね。夏場はさすがにいなかったよ。
今日は、ベビーカーに乗った赤ちゃんと3歳児くらいの女の子と一緒に
遊んでたよ。微笑ましい光景だった。

443:東京都名無区
11/01/28 16:01:06 532Evp4Q
今日のお昼はもうノリノリで踊ってたよ
あ、ウサギの話しです

444:東京都名無区
11/01/28 16:24:07 6STtch0A
あのウサギの中身は誰なんだろう。
薬局のスタッフかな。
すごい陽気なウサギだよね。

445:東京都名無区
11/01/29 11:57:30 kGl6ecgQ
この間、用事で恵比寿に行ったので久しぶりに恵比寿神社横の「かおる」に顔出そうとしたらサラ地になっていた。
どこかに移転、もしくは建て替えでしょうか?。20年以上ひいきにしていたので気がかりです。

446:東京都名無区
11/01/29 12:22:46 FKkrY3kg
空から日本を眺めてみようって番組が渋谷川をテーマにしてて
明治通り沿いの薄い建物の自転車やさん取り上げてたよ。
道路拡張前の写真とかも出て懐かしかった。

447:東京都名無区
11/01/29 14:55:56 Im03O9MA
>>450
自分も見ましたよ、後半の大阪編では小学生が人文字をやって上空から
航空撮影するのだけど。
渋谷川周辺の小学校じゃ子供少なくて無理だったのかな?

448:東京都名無区
11/01/29 15:30:15 EY5U9w+Q
日テレの土曜昼12時「メレンゲの気持ち」でやっている石塚英彦の「通りの達人」。
次回(2月5日)は、“石ちゃんは恵比寿のウサギ専門店へ!!”。
(今日流れた次週予告より)

449:東京都名無区
11/01/29 22:14:09 vxy2TkLg
西口の三菱東京UFJ銀行が入っていたビル建て替えだってね。
新ビルは三菱東京UFJ銀行になるみたい。
ってことは東口の三菱東京UFJ銀行はやはり仮設だったのか。
どうりでチープな建物かと思ったよ。

ドコモも建て替えで今のところに一時移転かな。

450:東京都名無区
11/01/30 22:01:22 sXNWrVlw
銀行前のホームレスも移転してほしいな

451:東京都名無区
11/01/31 00:58:44 LGlh8WqQ
ラ・フェンテの中Sedona代官山食堂が閉店してた。
開店して三ヶ月ぐらいだから早すぎるよ。
覚悟はしてたけど昼間も夜も定食が700~800円では
代官山では商売にならなかったのだろうか?凄く残念。

しかし、あの場所はコーヒーショップやカフェ、何やっても
根付かないな。

452:東京都名無区
11/01/31 15:26:06 BE5zohGA
ラ・フェンテは駅から遠いし・・・、導線的には近所のサラリーマンやOLしかこないって感じだね。
つまり一番のかき入れ時である土日に殆どお客が来ないと。

それはさておいて、キルフェボンのコインパーキングってあんな狭い場所に作ってるのね!
あんな所に作ってもしょうがないんじゃない?

453:東京都名無区
11/01/31 22:37:34 ZH3YkEaQ
明治通り沿いのウサギ屋の隣のHerbeeっていう合法ハーブ屋がはやってるらしい

454:東京都名無区
11/02/03 14:44:41 b++UIG5A
エジプト大使館の前、機動隊が警備してたよ。
デモ隊対策かな?

455:東京都名無区
11/02/03 17:13:13 8F6SCN3Q
恵比寿またドーナツ屋キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

456:東京都名無区
11/02/03 17:23:01 2z4WDm8A
クリスピーか
前のドーナツ屋より良くなったじゃん

ドーナツ食べないけど

457:東京都名無区
11/02/03 17:36:46 RKagZIig
最近キャッスルストリート近辺の店がどんどん閉店してる・・・・・・・
売れないのかな?それとも東横線地下化であそこらへんも再開発されるのかな?

458:東京都名無区
11/02/03 17:55:06 vjo5jSpw
>>433
残念 ミスドじゃなかったぁ

459:東京都名無区
11/02/03 21:45:32 LbuUhKdQ
クリスピーはガーデンプレイスに出来たばかり
恵比寿に二店もいらない

460:東京都名無区
11/02/03 22:26:58 S7gCxRVA
今日駒沢沿いの駅前郵便局に警官がわんさか来てたけどなんかあったんですか?

461:東京都名無区
11/02/04 02:09:06 9FcdVQcg
アトレのクリスピーは期間限定だし
二店もいらないと騒ぐようなものでもない

462:東京都名無区
11/02/06 17:40:42 fbdKyCXQ
新しく出来たツタヤって昔モスがあったあたり?

463:東京都名無区
11/02/06 17:59:10 pShHMY3w
>>466
そう、新しく出来たビルで9日オープンじゃなかった?

464:東京都名無区
11/02/06 23:28:48 pQPYBzuw
近々恵比寿にKシアターという韓国アイドルの専用劇場が出来るらしい
恵比寿は同胞が住み易い韓国街になってくれるといいなぁ

465:東京都名無区
11/02/06 23:41:01 fbdKyCXQ
>>467
あ、これからオープンなんだね。
うちの場合ガーデンプレイスよりは近くなったかな。

466:東京都名無区
11/02/07 00:20:48 28EteGMA
>>468
たぶん恵比寿ガーデンシネマ跡にできるのかな。

467:東京都名無区
11/02/07 01:05:48 41huOp5A
代官山に出来る野村のマンションってどうかな?良さげ?
地元の方の評判聞いてみたいです。

468:東京都名無区
11/02/07 01:13:58 +u10nEIA
頼むからガーデンシアター跡地は、辞めてほしい。ガーデンプレイスの雰囲気にそぐわない。
ファンがたむろして、ホテルと、ロブションいい迷惑だろうな。

469:東京都名無区
11/02/07 10:24:31 CFhNiBbQ
ガーデンプレイスを韓国街の中心にする計画?

470:東京都名無区
11/02/07 17:19:30 xSHLfddA
いいじゃん。
元来恵比寿なんて庶民の街だったんだから。

471:東京都名無区
11/02/07 18:28:41 en3RCkWA
というか、昔は「渋谷の次の駅?目黒だろ?」と言われるほど、恵比寿は知名度がなかった。
有名になったのは香月が明治通りの拡幅工事で引っ越してきてからかな?

472:東京都名無区
11/02/07 20:18:44 uywBuaSA
まあ、香月はそこまで有名なイメージは無かったが
バブル後だね、ガーデンプレイスが出来るまでは正直地味だったね。

ガーデンプレイスはあの周辺では独立してるし、
近くには住宅街だから、夜になるとガラーンとしてるし
これからコミニュティを作るのは難しいのでは?

473:東京都名無区
11/02/07 22:29:08 RuKmeqUg
ビアガーデンで、そこそこ有名?になったと思ってた

474:東京都名無区
11/02/08 01:09:38 iFN65mMQ
ああ、ビアステーションが有ったね、
本物の車両を使って、子供ながらに行って見たかったが、かなわなかったな。

475:東京都名無区
11/02/08 01:56:41 skkHirKQ
俺のイメージだと、屋台の立ち退きあたりから恵比寿のスノッブ化が進んだイメージ。
頂点は九十九糞ラーメン屋設立時期

476:東京都名無区
11/02/08 22:57:20 O47EvqZQ
代官山のTSUTAYA、今春オープン予定とあるけどまだ全然出来てないよね。
いつ出来るんだろう。
URLリンク(prtimes.jp)

477:東京都名無区
11/02/08 23:15:26 0XsWqoLQ
駅前の二階建てのパチンコ屋(平和だったっけ)が無くなったころからじゃない?

478:東京都名無区
11/02/09 00:47:37 UuxopJTQ
>>480
現状だとまだ地ならしの段階だから、早くても今年の第四四半期、遅ければ来年の春じゃないか?
もしかするとクリスマスあわせでオープン!なんてことになるかもね。

479:東京都名無区
11/02/11 08:24:15 d25JtXkA
東急トランセは雪には弱いですか?
今日乗る予定なんだけど。

480:東京都名無区
11/02/11 18:57:51 A/KCVFUg
>>483
インフォスタワー手前の坂で立ち往生するかもね。

481:東京都名無区
11/02/11 20:37:44 lgeBoZWw
>>484
あそこの坂は割と急ですからね
ちょっとスレ的に地域ははずれるけど、デマンド区間にある西郷山公園近辺の下り坂も危なそう

482:東京都名無区
11/02/12 09:50:04 CXQprwcg
K-POPシアターとかマジでやめてくれ
10年先、恵比寿が新大久保みたいな街になっちゃったらどうするんだ…
一地元住民として真剣に反対だわ

483:東京都名無区
11/02/12 10:33:09 LUogLEYA
まったくだ。
新大久保とか新宿の人口比多い場所に作ればいいのに。

484:東京都名無区
11/02/12 11:49:31 YGiKoaRQ
せっかく三越が伊勢丹と合併してマシになってきたのにね、異質すぎる

485:東京都名無区
11/02/12 13:10:48 rHO04Zuw
>>485
あの坂を下っている時って、ジェットコースターに乗っている気分になるね。

486:東京都名無区
11/02/13 13:05:01 iIXjZj4A
三越の生鮮って高すぎじゃない?べつに質がずばぬけてるって
わけでもないし。たまに行くとホントにびっくりする。

487:東京都名無区
11/02/14 12:36:20 yTYgsk2Q
貧乏人は相手にしてない

488:東京都名無区
11/02/14 18:54:02 W47/3VOA
>>490
三越ではあたりまえ

489:東京都名無区
11/02/16 09:35:30 CJwsNIuQ
また富士そばが出来るね、これで4軒目だ

490:東京都名無区
11/02/16 09:59:36 dvgVt1rw
もういらないw

491:東京都名無区
11/02/16 11:22:55 tryArATw
貧乏だからしょうがない

492:東京都名無区
11/02/16 13:18:28 KhRI1Gkg
貧乏だからしょうがない

493:東京都名無区
11/02/16 15:08:13 8akmHNhg
>>493
どこにできるの?

494:東京都名無区
11/02/16 15:57:06 o+oWhmjQ
>>497
駅前の京樽の横、たしか狭小のすし屋跡地に。

個人的には富士ソバは20年前に食べた時まずくて、
それ以来一度も入ってないな。

495:東京都名無区
11/02/16 23:18:06 H12M58vg
なんか不動産価値の高い地域がゴーストタウン化してきてるよな、ここだけじゃなくて…。
戸別の個人不動産狙うより、情報ごといただこうと今年に入ってからは高級物件持ちの不動産屋ごと買収し始めたらしいから良い場所の良いビルに空き物件が増えてるんだとさ。
ま、俺の土地代が下がらないから概ね歓迎なんだけど。

496:東京都名無区
11/02/17 00:05:34 SRQ4kUtQ
恵比寿の不動産ってやっぱり大木不動産が一番大きいのかな。

497:東京都名無区
11/02/17 02:31:02 Ocbm0OBQ
シノザキは?

498:東京都名無区
11/02/17 14:50:08 qjOEovKg
ループ状態からの脱出!

499:東京都名無区
11/02/17 16:42:38 rA/a73xw
シノザキって若い女性だと親身に相談に乗ってるフリして食いまくってるぞ。
俺の前の彼女がエジキになってた・・・。

500:東京都名無区
11/02/21 23:02:34 AtQOuSHA
富士そばは恵比寿に4件
必要ないな

501:東京都名無区
11/02/23 11:23:32 aHTiO1bA
同じジャンルでも小諸だのゆでたろうだの別のチェーンにきてほしいよな。

502:東京都名無区
11/02/23 16:03:49 bnWug2Pg
代官山の小川軒の奥にリビア人民局があるのだが、

今、小さな路地にデモ隊とマスコミが集まりトンでもない事になってる。

503:東京都名無区
11/02/25 02:50:58 I1G2jlYw
>>498
どちらかというと、その前の古本屋のイメージが強いな。

>>506
そうだね。でもそこそこのチェーンがあんな至近に出店するって事はちゃんと
シミュレートして利益出るとしてるんだろうね。

504:東京都名無区
11/02/26 13:46:39 pPqG2TSA
エジプト大使館向かいのビル、今年夏頃に竣工らしい。
なおツタヤが入るかどうかはまだ企画段階とか。
(どちらにせよゲーム関係は扱う予定はないらしい、買いたいなら渋谷へ行けと)

505:東京都名無区
11/03/02 15:43:02 CNAbOH5w
ひまわり薬局のうさぎちゃんはスタッフが日替わりで着ぐるみ被っているのかな。

506:東京都名無区
11/03/03 09:17:04 4FvcPMtQ
たこ公園のたこ小さくなったな・・・・・
2分の1か3分の1位だ

507:東京都名無区
11/03/09 20:29:39 rpO7L4tA
キャッスルストリートの黒鯛の隣に有ったクレープ屋さん閉店したね、
開店当時はメイドさんの制服で少し話題になったのに、、、、

508:東京都名無区
11/03/10 23:10:10 tM69ONng
代官山のキャッスルストリートはどんどん寂れる一方やね

509:東京都名無区
11/03/11 12:07:54 oad4h9GA
代官山はもうかつての代官山らしさをなくしてしまったから、もう駄目だね。

510:東京都名無区
11/03/11 15:11:33 MiDX0H3w
すごい地震だった・・・まだ揺れてる

511:東京都名無区
11/03/11 18:51:54 VUWbSFNw
普段人気が少ない、八幡通りは帰宅困難者の列が出来てる、

あとコカコーラの自販機で飲み物が全部無料だけど、
やはり、この程度の被害では使いにくいのか、みんなスルーしてる。

512:東京都名無区
11/03/11 21:14:27 wy8iGIAQ
結局JRは終日運休か!
新宿へパソコンパーツ買いに行こうと思っていたのに・・・・

513:東京都名無区
11/03/11 21:18:23 0Mfjowjg
キャッスルマンションの辺りの被害状況ってどんな感じですか?
連絡が取れず心配しています、どなたか書き込み出来る方いらっしゃいましたら
あの辺りの家屋の被害状況など教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いします。

514:東京都名無区
11/03/11 21:33:52 ec1WRzLA
第一商業高校の周辺のコンビには繁盛してそう。

515:東京都名無区
11/03/11 21:39:13 2kLFcm4A
>>519
家屋の倒壊や火災の被害はないようですよ
交通量がいつもの10倍ぐらいありますが

516:東京都名無区
11/03/11 21:53:05 0Mfjowjg
>>521
ありがとう優しい方!
とても安心しました。家に無事帰れているといいなぁ・・・
皆様もどうぞご自愛くださいね。
本当にどうもありがとうございました。

517:東京都名無区
11/03/12 01:32:18 SzOcpH5w
キャッスル何も被害なかったよ。

518:東京都名無区
11/03/12 19:17:06 QvM1bGeQ
ライフもピーコックもコンビ二もパンが一つも無い、
朝はコーヒーとトースト派なのだが、月曜日には元に戻るかな?

519:東京都名無区
11/03/12 19:39:27 QkO//XWQ
明日の朝にはそんなことより、どこに避難するか悩むんじゃねえか?

520:東京都名無区
11/03/13 01:00:34 jdeYygnQ
避難する事態が来るかなんて、明日か、10年後か、なんて誰も
わかんないから、まずは明日のメシの確保ですよ。

521:東京都名無区
11/03/13 11:19:35 zb/+Jg9A
今日、代官山のお店(飲食・服・小物等)は開いていますか?
友達が地方から遊びにきていて、行きたいみたいなので...。

522:東京都名無区
11/03/13 11:32:40 OfWxNM3Q
優雅だな

523:東京都名無区
11/03/13 12:37:33 B/faFiCQ
代官山ピーコック、今朝11時の時点ではパンいろいろあったよ

524:東京都名無区
11/03/13 19:56:39 oM2DZQjQ
>>529
うん、今日は結構ドコも調理パンは出回ってた見たいだね、
ただ、食パンみたいな味の付いて無いパンはドコも無かったな。

結局インフォスタワーの前のローソンでロールパンを入手したけど。

525:東京都名無区
11/03/15 00:01:32 pUnZOIJA
東にあるスーパー LIFEは入場制限しているのかな?
明日買い物に行く予定なので買い物できるかどうか心配。

526:東京都名無区
11/03/15 00:47:01 neL8JHoA
日曜日の夕方頃にライフに行って来たけど、
入場制限する程の混雑ではなかったですよ、さすがに飲料水や
パンやカップ麺はすべて無くなっていましたが。
平日なら昼食時を外していけばもっと空いてるのでは?

527:東京都名無区
11/03/15 15:33:57 iCWfab6g
さきほどLIFEに行ってきました。
混雑はありませんでしたが、2Fのカップめんやスナック菓子、シリアルなどは売り切れ。
1Fは牛乳やパンが空っぽでした。

528:東京都名無区
11/03/15 16:40:53 rjHplRvA
>>533
昨日まではあったんだけどね。
皆さん、不安に駆られて買い溜めに走ったか。
トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品も全て空っぽ。
もっと落ち着きましょうよ。

529:東京都名無区
11/03/15 18:55:15 VWv2MayA
今日も17時までの営業

530:東京都名無区
11/03/15 20:22:46 FbHG/lPA
代官山のピーコックも日に日に商品が少なくなり少し不安です。

水、お茶、スポーツドリンクは無くなり、飲み物はお酒、コーラやコーヒーばかり。

肉、魚、冷凍食品は有りますが、パン、米、カップめん、牛乳も無くなり、
生鮮野菜やヨーグルトも品薄状態。

隣のドラッグストアもトイレットペーパー、ティッシュ、生理用品の他にも
紙おむつも無いね。

今日は運良く近所のコンビニで食パンが手に入ったけど、
数分で売り切れたね。

531:東京都名無区
11/03/15 20:34:34 FbHG/lPA
>>535
節電の意味は解かるんだけど、
17時閉店じゃ「会社帰りの1人暮らしはどうするの?」って
気持ちになるよね。

こんな混雑の電車で家に帰っても、食べる物が無いって可哀想な気がします。

532:東京都名無区
11/03/16 00:16:52 VKFMWiDA
うちも米が残り少なくなってきた。汗
田舎に避難したくなるな。

533:東京都名無区
11/03/16 13:07:01 mz2tzJ1A
八幡通りのガソリンスタンド待ちが並木橋あたりまでいってるね。

534:東京都名無区
11/03/16 14:56:18 28PdZhFw
>>539
路上駐車が多いと思ったら、アレは順番待ちだったんだ
トラックの中で弁当食べてる人もいたし。

今日はライフは夜九時まで営業です、米やパン、牛乳は相変らず無く
ペットボトルやヨーグルト等が数量制限の対象になってました。

535:東京都名無区
11/03/16 21:35:27 28PdZhFw
>>539
しかも、四時前には灯油以外は売り切れてた
いつまで続くのかな?この状態

536:東京都名無区
11/03/18 20:45:12 82kGpdww
スーパーLIFEに行ってきます!

537:東京都名無区
11/03/18 21:16:49 HTFf76Tg
アトレが当面18:00閉店は地味につらい。
会社帰りにおつかいできないよ

538:東京都名無区
11/03/19 14:38:28 SJ/aNdVw
コンビニのカップ麺状況

711:完売
労村:完売
自然労村:完売
ファミマ:完売
サンクス:完売
ampm:完売

なおメーカーが被災地優先で出荷しているため、いつ入ってくるかは全くの未定だそうで。

急告
ヤフオクにカップ焼きそばをカートンで複数出品している奴がいる!

539:東京都名無区
11/03/19 17:57:11 cPQJbO7g
まあ、別に一般人がワザワザ家でカップめんを食べる必要は無いんだから。
普通のもの食べよう。

今日、1人1つまでだがピーコックにお米や卵も並んでたし、
コンビニにも食パンが出回るようになった、後は牛乳やヨーグルトみたいな
乳製品が復活すればほぼ問題ない。

540:東京都名無区
11/03/19 21:21:37 XXQjbG9A
東口の薬局K-PORTにティッシュとトイレットロールが大量入荷。
GETしたよ。買いだめではなく、底をつきそうだから買いました。

541:東京都名無区
11/03/20 15:33:47 VfIIgqzQ
明日鉢山町に用事があるんだけど、トランセ運休は不便なあ。
雨の中10分を歩けないよ。

542:東京都名無区
11/03/20 17:42:56 J0CBggog
十分ぐらいなら普通雨でも歩くだろ?
どうしても嫌ならタクシー使ってもワンメーターだし。

543:東京都名無区
11/03/20 20:50:21 VfIIgqzQ
ワンメーターだからこそタクシー使いにくい。
乗車拒否されそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch