10/04/21 19:51:52 O5G4A8qg
占ってもらってきた。
個人情報保護の意識低すぎワロタ
占ってもらうのは…正直オススメしない。
251:東京都名無区
10/04/22 10:15:29 SZctQeog
えびす通り入口の近くのクリーニング屋のおばさん態度悪い。
常連じゃない俺は客じゃないのか
店内に猫外から出入りさせんなよ
252:東京都名無区
10/04/22 13:36:17 /vidUQ5w
ねこがい?
253:東京都名無区
10/04/23 09:57:42 3jBQ4wew
感じ悪いといえばいさみやだろ。
競合店ないから甘んじてるよ。
売り場の人たちはいらっしゃいませ言わずぶつかりそうになろうが、客無視だし。
レジのオババや中国人も。感じ悪。
レジのおばちゃんとお兄ちゃんでいつも愛想よくて、感じいい人もいるけどな。
時間が無い時しかいさみや使わない。
254:東京都名無区
10/04/23 23:17:39 XwflOmew
>>253
牛乳と食パンが安い。
ところで、駅付近のコンビニの中で、am/pmがいつも他と比べて混んでる
ような気がするんだけど、なんでかな?
255:東京都名無区
10/04/24 02:21:04 JLhwBn9g
>>250
この間テレビに出てたタロットのところ?
行こうかと思っていたが、辞めとくか。
256:東京都名無区
10/04/24 02:35:46 kLKBUflg
いさみ屋の不努力っぷりは異常だよな
あきらかに客をナメている
257:東京都名無区
10/04/24 08:08:17 nLlXsocg
努力してるスーパーなんてあるのか?価格以外で。
258:東京都名無区
10/04/24 13:14:37 6jNTvqcA
ちょっと遠いけど、
目白の丸正とかメトロポリタン(今はルミネか)地下のスーパーのレジの人達、素敵だよ。
気持ち良く買い物が出来る。
いさみやは逆だw 店行くと嫌な気持ちになるw
山手通り沿いに紺色のでかいマンション出来たからか、ハタの横のマルエツの品揃えの種類増えてた。
そりゃ今頑張って客捕まえとかなきゃな。あそこもレジおばちゃんたち愛想悪いんだよなー
259:東京都名無区
10/04/24 14:45:26 C6HAEnvw
うん、いさみ屋はできればいきたくない店
260:東京都名無区
10/04/24 15:05:10 QuxALcLg
俺はいさみやは中級者もしくは上級者向けって言う感じで受け取ってた。
高いなぁって思ったのはパパス。
要ちゃん弁当の隣の薬局の方が確かに雰囲気や店員、接客の面で地味な感じは受けるけど、
値段はあっちの方がずっと安いね。店員さんが少ない上にモタモタしてる感じがするけど、
(パパスはすごくその辺の声の出し方とかレジへの増員なんかの対処が早い)
同じ商品を買う場合においては、最後はやっぱり価格になっちゃうかなぁ。
261:東京都名無区
10/04/24 15:08:30 QuxALcLg
あと連投ごめんなさい。
要町周辺で証明写真を撮りたいんですが、出来れば駅構内にあるようなインスタントではなくて
写真館で撮りたいんです。お勧めの写真館をご存知の方がいたらぜひ情報を教えてください。
椅子に座ったときにネクタイが曲がってるとか、背筋を伸ばしたほうが良いとか、ちょっとうるさいくらいに
カメラの向こうから声をかけてくれるようなカメラマンさんが居てくれるところがベストです。(笑
262:東京都名無区
10/04/24 16:17:12 kLKBUflg
中垣写真スタジオで履歴書用の写真を撮ってもらったことあるよ
よくある街の写真屋のオジサンだった
背筋、ネクタイや髪型も撮影前になおしてくれたよ
話は変わるが、ほっともっとはまたおつりを間違えてたぞ
まともなやつはいないのか
263:東京都名無区
10/04/24 18:31:20 7lCoVdNg
>>260
たしかに、トイレクイックル2パックセットのやつ、ぱぱすでは441円でセイムスは
398円だった。
ぱぱすの裏に住んでるんだが、薬剤師がよく足でキャビネットを蹴っている。
あんなふうにいじられてみたいな。
変態乙。
264:東京都名無区
10/04/25 20:57:34 P8HfgV8w
>>262
ありがとうございました。
早速、今日行ってきました。2階にきちんとしたスタジオが用意されていて
こういう所で撮影してほしいなと想像していた通りの素晴らしい写真館でした。
ちなみに価格は初回2300円で焼き増しが1000円だったようにおもいます。
個人的にかなり気に入りました。オススメです。
あと、要町のほっともっとの残念さ加減は以前から思っていました。
から揚げ弁当は待たされた挙句に冷たいから揚げが入ってるし、
生姜焼きは焦げまくってるし、ポテトは味がしない。
全般的にマニュアル通りの調理が出来ていない印象なのでハンバーグ弁当など
レトルトを温めるだけのメニューを選ぶなどして地雷は回避するようになりました。(笑
調理場にスーツ姿の男性(=店長?)が居るときもお弁当の出来は変わっていなかったので
これはもうスタッフの総入れ替えでも無い限りあのクオリティが変わることはないだろうと思っています。残念です。
そんなわけで最近気になっているのがtokuya弁当さんです。
「ライバルは10万円の炊飯器」とか「お米は毎日誉められます(たしかこんな感じ)」とか
ご飯にずいぶん自信があるお店のようですが以前一度だけ買ったときにご飯が軟らかすぎてダメでした。
個人的にどんなに美味しいおかずもご飯が軟いとダメな性分なので、
その時はご飯のダメさ加減(硬いご飯が苦手な方もいらっしゃるとは思いますが)にお弁当自体を
食べるのをやめてしまいました。
相変わらず軟いご飯でしょうか、またおかずのみの注文はできますか?
オススメのメニューなどありましたら教えてください。
265:東京都名無区
10/04/25 21:02:57 P8HfgV8w
>>263
ビオレのボディソープの値段もかなり違います。詰め替え用が400円と198円くらい差があります。
でも今日はかっぱえびせんが78円と安かったです。(笑
266:東京都名無区
10/04/26 00:08:59 dv2jwNAA
>>253
もっと1人暮らしor夫婦の家庭をターゲットにしてほしいなぁ。
この辺で「大家族」っていないだろうし、いたとしてもライフやマルエツがあるんだから
いさみやは1人分のサラダとかカットフルーツとか惣菜とか弁当とか、
そのあたりのバリエーションをもっと工夫出来ると思うんだけど。
267:東京都名無区
10/04/26 00:34:35 u9p5oAfg
>>258
うん
目白の丸正はスゴイよ。
すべてにおいてお客の目線でのサービスが出来てる。
努力が感じられるよ。
268:東京都名無区
10/04/26 05:35:48 smunFWcg
>>259
もうダメダメ認定されてんだから、行きたい人だけいけば、ってことで。
269:東京都名無区
10/04/26 10:42:47 gK/PQWTg
いさみやは木曜の玉子98円と金曜のもやし19円のためだけに存在する店。
270:東京都名無区
10/04/26 12:58:02 D93afYkw
いさみやはもっともやしを入荷するべき
いつ夕方までに行かないとないぜ・・・
271:東京都名無区
10/04/26 15:00:39 kxOHhKSg
俺はほっかもっとのダメさ加減を体験したことが無いぜ。
いつものり弁しか買わないからなあ。
のり弁は揚げたての白身フライにソースをかけてな、のりの下のおかかご飯をムホムホとかきこむと最高にウマイな!!
これがたったの290円だ!!
ほっかもっとののり弁は神だ神認定!!
オリジナル弁当ののり弁も290円だが、出来立てを食べてもほっかもっとに随分劣る。てか不味い。
フライはもっとカリッと揚げてくんなきゃ。あと醤油つけるなよボケ。おれはソース派だからな。
要町バンザイ!
272:東京都名無区
10/04/26 23:21:10 b4ql5Kdg
証明写真なら、自分でデジカメで撮って、
証明写真用にできるフリーソフトを使って、
ビックカメラでプリントアウトした。
30円くらいだったかな。
何度でも撮り直しできるし修正もできるからオススメ。
273:東京都名無区
10/04/27 00:03:54 XuTAAvBQ
おそらく彼はそういうのを求めている訳じゃないと思う
274:東京都名無区
10/04/27 05:31:41 NPgwZcxQ
とりあえず、写真って大事だよね。
ちゃんとした面接には。
ビックがやってる東京写真館は画面で写真を選べるのがいい。ポインヨで払えるし
275:東京都名無区
10/04/28 11:50:13 bLZDoDWA
昨日低空でうるさいヘリが飛んでたと思ったら、墜落寸前だったのね。
276:東京都名無区
10/04/29 00:14:34 UJytXDAQ
よし、じゃあいさみやに援護射撃。
昨日、お惣菜を買おうと思って仕事帰りにいさみやに寄ったら、調理服を着た女性スタッフの方が
ちょうど陳列されてるお惣菜に値引きシールを貼ってるところだったんですね。
それでシールを貼ってる横でお惣菜を見てたら、期待してた春巻きはシールがスルーされちゃってしょぼん。
でも、ダメもとで小さい声で「春巻きダメですか?」って聞いたら「大丈夫よ」ってシール貼ってくれました。
もちろんみんなにシール貼るってワケにはいかないとは思いますが、でも店員さんの印象は優しい感じ。
これでペットボトルのジュースが入ってる冷蔵庫の温度がもうちょっと冷たくなってくれたら言うことないね。(笑
277:東京都名無区
10/04/29 02:10:03 BJY5rsZw
これだからmarunouchiは。
お前の童貞喪失話なんて聞きたくないんだよ。
278:東京都名無区
10/04/29 09:07:31 jmI0xoqA
てか俺は普段仕事帰りに寄るぐらいならいさみやで全く問題ないんだが。
スーパーなんて食材が目当てだから店員の愛想なんか期待してないし。
肉類と魚類は結構いい質のを並べてると思う。
あっ1こ不満があった。
肉類コーナーの右端にある店員出入り口の近くに行くとめちゃくちゃタバコの煙臭い!!
あれは食品店としてヤバいだろ
279:東京都名無区
10/04/29 12:19:35 EMFeu0kg
俺もいさみやで問題ない
レジのおねえちゃんで好みの子もいるし
280:東京都名無区
10/04/29 12:26:28 SuMkHxcw
>>279
まいう~ と同じ名字の人?
281:東京都名無区
10/04/29 15:37:56 nTSrv/qQ
夜10時に行ったが、売れ残っている魚を値引きしない強気な姿勢に濡れた
282:東京都名無区
10/04/29 17:56:02 EMFeu0kg
>>280
違う
たぶん日本人じゃない
283:東京都名無区
10/04/30 02:37:29 cjol50bw
あのねのね?
284:東京都名無区
10/04/30 13:30:03 wr0WcK8A
個人を特定できる書き込みはやめましょう
285:東京都名無区
10/04/30 16:30:20 CxTnEVDQ
ここからは,「要町駅付近のかわいい娘」
286:たんば
10/05/01 05:37:11 Q1+vAtOA
>>283=[ 219x123x221x109.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
>>284=[ a10Sty5inmkxWnb3.w41.jp-t.ne.jp ]
>>285=[ EM111-188-5-216.pool.e-mobile.ne.jp ]
削除GL1(個人を特定する書き込み)
上記理由につき削除しました。
287:東京都名無区
10/05/01 10:35:36 g0Jt46jw
出たな民主党の独裁者!
288:東京都名無区
10/05/01 23:51:23 WeY3Hn8g
なるほど、悪名高いと言われる理由がわかった
289:東京都名無区
10/05/02 00:06:42 Yntbdt0w
悪名高いと言えばアソコだな、そうそう、オリンジ弁当屋。
夜行くと作り置きの弁当を置いておる。思わず買ってしまったが、時間が経って揚げ物の衣がヘチャヘチャでまずい!
しかし窓口で注文すればその場で作ってくれるんだな。しかも価格は同じ!!
やつら極悪だぞ。
290:東京都名無区
10/05/02 03:01:44 96+X8W4g
極悪じゃなく待ちたくない人用だろあれ
俺が買った時はそこそこできたてだった
買う前によく見ればよかったのにね
291:東京都名無区
10/05/03 20:18:35 MPqXAfkQ
なあなあ、今日近くの交番からおまわりさんが来て緑色の紙に住所、氏名、生年月日、実家の連絡先とか書かされたんだが。
1人暮らししててこう言うの初めてだからびっくりした。
山手通りでバイクの死亡事故があったらしく聞き込み&最新の住民情報収集が目的らしいが、おまえらんとこも来た?
292:東京都名無区
10/05/04 02:07:22 ewOYtvew
緑の紙っていう時点で気づけよ。
そいつはナメック星人だ。
293:東京都名無区
10/05/04 15:22:08 sFw5Ef8A
ダイブ前に立教近くの交番から来たことがある。
いきなり家に来たから俺もそのときビビッた。
294:東京都名無区
10/05/04 20:42:44 bhnu/2iA
>>296
お住まいはどちらですか。
要町駅周辺や池袋・西池袋の要町寄りエリアは目白署管轄だから
池袋署の二又交番は要町の家には来ないはず。
295:東京都名無区
10/05/04 23:21:08 Yj5Tz9tg
池2だけど。
296:東京都名無区
10/05/05 01:35:21 DkCHVI8Q
ずいぶん前、5年くらい前かな?
要町病院の先の居酒屋んとこで、ヤクザが拳銃で撃たれたとき、
警視庁の人が、周辺聞き込みとかで、来たことあったぞい
297:東京都名無区
10/05/05 08:46:28 VeaZaw3A
ども294です。
意外とみんなのとこも来てんだね。
「俺なんかやったっけ」と勝手にビビってました。
何か起きたときは心強い味方になってくれるんだろうけど
やっぱ家に来られたらいい気持ちしないな。
298:東京都名無区
10/05/05 09:40:23 DkCHVI8Q
>>300
数年1度、緑の紙に住人情報書いて交番に持って行くんじゃなかったっけ?
俺、この近辺に住んで25年だけど、5回くらいは書いてる気がする
たしか郵便受けに緑の紙が入ってて、記入して交番へ、持ってった
299:東京都名無区
10/05/05 10:17:58 iCV37FLA
>>301
南長崎在住ですが初耳です。
調べてみたら「巡回連絡カード」というもののようですね。
300:東京都名無区
10/05/05 10:59:50 rdxkeaBw
2年くらい前に書かされたなぁ。
千川の交番かららしく、車持ってたらのナンバーも教えてくれとか言われた。
丁寧にもバイク持ってるって言ってバイクのナンバー教えてしまったけど。
ちゃんと交番にある独特のちゃりんこ乗って来てたから本物の警察だと思うが、気持ち悪い。
記入したら、筆跡+指紋採取は間違いなくされてるだろうな。
301:東京都名無区
10/05/05 23:22:40 NXfH6dFQ
南長崎も来たよー4年前ぐらいだけど。
302:東京都名無区
10/05/07 02:30:38 yjCHOW7g
さっきこまとろの前をとおったらテナント募集の張り紙が。。。
遂に店を畳んでしまったのでしょうか?
最近、旦那さんがヒマそうで心配していたのですが。。。
303:東京都名無区
10/05/07 10:51:57 uGmLXnAA
>>305
え~!本当ですか?悲しいなぁ。
近いうちに久しぶりに食べに行こうと思ってたのに・・・。
価格設定とか、すごく良心的でしたよね。。。
304:東京都名無区
10/05/07 17:58:41 3bcfADlQ
前の狭い店舗のころは通ってたけど、
今の場所になって居酒屋化しちゃって行かなくなっちゃった。
ちょっと寿司だけつまんで帰りづらい雰囲気なんだよね。
普通に寿司屋やってくれればいいのに。寿司だけじゃ利益的にキツイのかなぁ。
305:東京都名無区
10/05/09 01:55:47 /6BpdUuA
池西超エキ近で日本一短い回転すしレーン長年営業。場所柄集客安定。狭い土地で省エネ高効率運営。
↓
要町に移転、質も価格も維持しつつカウンター握り営業に転身。ネットで話題になり、満員御礼状態。
↓
混み過ぎて入れないとか(マチビー的やらせか?)
↓
儲かりマッセ状態を持して近くに移転、店名を「駒とろ」と改め、町場のすし屋として開業
↓
あー、なんか暇ねー
↓
店閉めますか?首絞めますか?みたいな~~~
306:東京都名無区
10/05/09 02:34:53 fTeJgS9Q
コマ寿司時代が良かったな週一持ち帰りで良く利用していました
今の店舗になってからは一度も行かなかった
閉店は残念
307:東京都名無区
10/05/09 20:38:07 0QrLDEeA
店先にネコがいたじゃんか
あのころが一番だった
肝心の寿司の味は値段なりにイマイチだったし
308:東京都名無区
10/05/09 20:44:47 Qs7JkIKQ
交差点のampmってファミマになるんだね
309:東京都名無区
10/05/09 21:41:20 aiQsqw/A
また店を移転して再開とか・・・ないよね。。。
こまとろの大将に最後に挨拶したかったな。。。
310:東京都名無区
10/05/10 02:15:11 KN5RqnyQ
>>212-228 の続き的ネタだが
やっぱりJuJuは良いよ。
サイドメニューがね。
いちおしはスープ系、コムタンとかテグタンも旨いし、シンプルなワカメとか卵もグ~~。
子供連れてってクッパあげたら、狂ったようにスープばかり飲んでるし。
メイン系(カルビとかロースとか)は、まあそれほどの感想はないな。不味くもないが。
値段も正直屋さんだね。調子乗って食べまくると高くつく。
あとは接客、これ重要ね。おかみさんやさしすよ。
最後にサービスのデザートがあってな、コーヒー、抹茶、オレンジのゼリーのいずれかがもらえるのな。
とにかくいい店だから、ここのホムペ読んでる興味があるガチホモどもは、まずいってみてスープ・クッパ系を味わってくれ。
その後大いに発展されること間違いなし(顔文字)
311:東京都名無区
10/05/10 12:14:59 uowooJ4Q
オレはJUJU微妙だった
そこそこ値段する割に味がイマイチなんだよな
好みの問題だろうけど
312:東京都名無区
10/05/11 15:48:43 AEMs1FGA
>>313
自分もスープ好きです。
すっごく辛くしてもらって食べてます。
サービスのデザートはいつもコーヒーゼリーです。
旬野菜の天ぷらもお酒が進んでしまいます。
(毎回出してもらうからこれもサービスかな)
313:東京都名無区
10/05/12 20:35:59 yeemOZmQ
はじめまして
今度要町に引越することになりまして、ちょっとお聞かせください
転居先が駅からちょっと遠い(マルエツの先の方)ので、
駅前で駐輪所を借りたいのですが、区営の駐輪所以外に個人でやっている駐輪所などありませんか?
情報ありましたらお願いします(場所・値段など)!!
314:東京都名無区
10/05/12 21:42:23 qmLB+7QA
>>311
きょう工事してるの見た。
しっかし,5分以内に3つもファミマあることになるな。
315:東京都名無区
10/05/13 00:29:47 YRoJ5tjw
>>316
個人営業なんてあるの?
俺の家の寝室までとめに来る?一日150円でいいよ。
316:東京都名無区
10/05/13 01:29:10 BGgs1eAA
徳屋の向かい側にあるファミマが移転するんだと思ってたが違うのか?
新規に増やしてどうすんだか。
317:東京都名無区
10/05/13 02:33:42 YRoJ5tjw
まさにファミリー状態だな!
318:東京都名無区
10/05/13 02:39:55 Wwn8iOMw
ampmがファミマに買収されたせいですね。
319:東京都名無区
10/05/13 04:12:36 waZIsBbQ
はす向かいで同じコンビニがあるなんて交差点もあるんだから気にスンナ
320:東京都名無区
10/05/13 16:30:55 LawrizwQ
交差点でハミ魔だらけ
321:東京都名無区
10/05/13 21:39:44 CFcSim2A
>>319
じゃあ,コンビニの数としては減るのかよ。。
>>320
わろた
>>321
そのとおり。
しかし,東池袋にファミマの本社がある関係か知らんが,池袋やその周辺には
ファミマがもともと多いよな。俺としては,いろんな種類のコンビニがあった方が
うれしいのだが。
322:東京都名無区
10/05/13 21:55:44 2J0a9CnA
ローソンがほしい
323:東京都名無区
10/05/13 22:00:07 6i5LUpXA
南町方面にコンビニが欲しい
324:東京都名無区
10/05/13 22:36:27 CFcSim2A
>>325
そういえば,100円ローソンじゃないローソンって,無いね。
325:東京都名無区
10/05/13 23:19:12 CHqZtPuA
ローソンはリラックマキャンペーンがあるたびに
千川まで歩いていってたよw
326:東京都名無区
10/05/14 00:59:33 QoPYQnew
ジョナ○ンと同じ戦法なんじゃ?
池袋ー要町ー千川をジョナで埋めて、他のファミレスに利益を
出させない!みたいな。
オセロ戦法
327:東京都名無区
10/05/14 01:43:15 5ydctbZA
ドミナント効果というれっきとしたマーケティング戦略です
日本での導入はコンビニが走り
328:東京都名無区
10/05/14 20:28:42 MiY8WFfA
まあTポイントカード持ってるからいいかなあ
329:東京都名無区
10/05/15 00:55:44 vGW69qFQ
その理論でいくと要町のフレッシュバーガー屋はひっくり返ってマックドになるはずだが。
330:東京都名無区
10/05/15 01:46:34 rYf34ltQ
いや、逆に要町のフレッシュネスとグリーン大通りのフレッシュネスで
池袋駅周辺のマック全店がひっくり返る。
331:東京都名無区
10/05/15 02:36:56 vGW69qFQ
ドミンナト効果ってすごいんだな!!
俺も両端女に囲まれて性転換してみたいもんだぜ。
332:東京都名無区
10/05/15 10:16:33 IWjzWLOg
俺も女の両隣女の喘ぎ声に囲まれてオナニーしてみたいもんだぜ。
333:東京都名無区
10/05/15 12:22:15 qpBE3Jqg
どこと間違えたんだ
334:東京都名無区
10/05/15 19:20:42 QrQlZmKQ
話題的には間違ってないんだろうけど分かりづらいわw
ドミナント政策っていう出店施策があるのよ
335:東京都名無区
10/05/16 01:11:21 WEpjtVWw
ドミナントピザ。
336:東京都名無区
10/05/16 11:25:13 YA/w4YJw
>>338
羽織りまで持ってけ
337:東京都名無区
10/05/16 14:06:08 KPR39O3Q
>>339
?????
338:東京都名無区
10/05/16 14:23:12 Prh3Me6g
山田く~ん
歌さんの羽織まで持ってっちゃいなさい
339:東京都名無区
10/05/16 23:16:01 WEpjtVWw
プ。シャレが分からんやつは困るわマジで。
340:東京都名無区
10/05/17 08:38:17 /OTg7bWQ
要町1丁目の交差点もかなり綺麗になってきたし、
そこから南側に延びる山手通り沿いもブロックレンガを敷き始めたな。
もうちょっとしたらgooleのストリートビューの画像を更新してほしいよな。
341:東京都名無区
10/05/18 00:43:04 gg3TFz9A
いくらきれいな道を写真で見ても
実際に歩いてその空気を感じるのには全然及ばないよ。
時々、要町交差点から西新宿まで深夜にチャリでブラブラしたりするんだけど、
徐々にできていくのを見ていると
それだけでなんか嬉しくなってくる。
342:東京都名無区
10/05/18 00:57:55 HmbPMh7A
ストリートビューはその場所に来れない人間のためのバーチャルサービスだろ?
実際に歩いて空気感じないとダメとかどんだけサービスの意味分かってないんだよ。
343:東京都名無区
10/05/18 05:25:04 z3bqZlkg
>>344
工事中画像はきたなくて恥ずかしいから更新して欲しい、ってだけでは?
仲間内にもいるよね。こういう斬新な考え方の人
344:東京都名無区
10/05/18 07:15:05 9r0DOQRA
確かに要町交差点を中心に山手通りのストリートビュー画像は汚いよな。
345:東京都名無区
10/05/18 22:04:00 YpycRRkQ
ってか,深夜に茶理でぶらぶらするなよw
346:東京都名無区
10/05/18 22:16:58 OPy0gT9A
>344
何分くらいかかる??
347:東京都名無区
10/05/19 15:31:44 0ryzkt7g
要町交番の裏にある細い斜めに走る道。
あれってどう処理されて山手通りに連結すんだろう。
あの道の入口にある月極め駐車場を借りようかと悩んでるんだけど
道が変になったら嫌なんで様子見してんだけど未だに分からない。
348:東京都名無区
10/05/19 22:51:54 GQPA43zQ
>>350
あの道は、もともと車が通らない(通さない)道だったよね
山手通で行き止まりってことはないだろうけど
要町通りみたいに、荷下ろしのためのサービス道路が作られるはずだから、
そこに接続するんじゃないか?
道路の道路の状況説明の看板に平面図があると思うよ
349:東京都名無区
10/05/20 21:51:08 HuuqEg1w
スレ違いだけど、椎名町の継続スレって立ってないよね?
350:東京都名無区
10/05/20 22:29:35 c0ZHmLbA
>>352
たってるよ
URLリンク(tokyo.machi.to)
351:東京都名無区
10/05/20 23:59:26 HuuqEg1w
>>353
ありがとう!
352:東京都名無区
10/05/26 12:09:32 Vs1wGuVA
この近辺でレンガ売ってるとこ知りませんか?
落合オリンピックとドンキにもなくて…。
353:東京都名無区
10/05/26 12:24:58 EeyS82RA
>>355
東急ハンズにはないかな?
後は、中野の島忠か、志村坂下(蓮根)のドイトくらいしかないかも
こちらは確実にあるよ
354:東京都名無区
10/05/26 12:25:21 SsEOLPUA
>>355
ハンズ、ロフト、セキチュウ、D2、ドイト、ダイクマ、炉ぢゃーす
355:東京都名無区
10/05/26 17:34:50 GI6JcIHA
前野町ビバにあるぞ
356:東京都名無区
10/05/27 09:41:43 kDIgFp0Q
>>356-358
みなさん有難うございました!
ロフト・ハンズにもなくて、結局前野町ビバホームで購入しました。
レンガだけで膨大な種類があってビビりましたw
357:東京都名無区
10/05/27 20:10:06 3Nlks9NQ
練馬のドイトにもあったのに
358:東京都名無区
10/05/27 20:51:07 N7bpzzqQ
まあ、このへんじゃ前野町のビバホームが一番大きいよね
工事用の足場とかまで扱ってるのはここだけじゃない?
あと、後楽園にもドイトはあるよ
359:東京都名無区
10/05/27 23:19:03 Xt722hhg
ビバ他より10%~30%やすいものがあるよ朝一は本職が多い スレチかな
お終い、カー用品はどこが?
360:東京都名無区
10/05/28 00:11:00 IHK1ZHeA
>>362
近場オートバックス環七板橋、環七王子神谷、イエローハット練馬、カレッツァ、ジェームス和光など
でも自分は車で行くんだから埼玉南部や湾岸のオートバックスぐらいもたまに行くかな
361:東京都名無区
10/05/28 00:16:16 UUlL/B+A
種類はそう多くないが、値段が安いのがロヂャース(各店舗で微妙に品揃えが違う)
ここで手に入らないときは>>363にあるようなカーショップを利用する
近場だとドンキでもカー用品は手にはいるよね
362:東京都名無区
10/05/28 06:57:38 BYKIeJeA
要町から近いドイツ車のチューニングとか出来るショップさがしてます。
と、便乗質問したりして
363:東京都名無区
10/05/28 08:31:56 p4u4xkBg
ベンツあるよ。
364:東京都名無区
10/05/28 10:49:33 pO9l0Amg
熊野町交差点を板橋本町方面にちょい進んだ右側に、
ショーウインドー内にE30M3のエンジンヘッドが置いてある店があるけど…。
なんかいつも人の気配がないんだよね。
365:東京都名無区
10/05/28 10:52:30 B0o8+IrQ
>>365
マジレスすると板橋・日大病院の麓に「ガレージ・エム」という工房がある。
親父は腕利きで、マニアの間ではかなり有名。某自動車雑誌にも昔からしばしば登場。
工房は商店街の中にあって、買い物おばさんたちの間から突如として、
雑誌でしか見たことのないような、スーパーなドイツ車イタリア車の一群が出現するのは奇観。
工賃はそんなに高くなくて、高校生のバイクすらも受けてくれてるようだから、
一度尋ねてみるがヨロシ。「板橋 ガレージエム」でググれ。
366:東京都名無区
10/05/29 01:50:22 vDTmkFJg
千中裏近辺に住んでるけど、
どっかから火事のような煙たい臭いが家に入ってくるんだけど?
風上のどっかで火事っすか?
367:東京都名無区
10/05/29 02:05:48 xMZC3LCg
市川のスクラップ工場で火事。タイヤのニオイが23区中に広がっている。
368:東京都名無区
10/05/29 04:05:33 3JQvaSvg
現在確認されている異臭の報告範囲
URLリンク(www.mapion.co.jp)
ちなみに、現在確認されている異臭報告のうち、最も遠い場所は板橋区成増(火災発生場所から北西方向に直線距離で約30km)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
369:東京都名無区
10/05/29 08:22:21 vDTmkFJg
>>370-371詳細な情報さんくす 助かる。
370:東京都名無区
10/05/29 16:01:21 3JQvaSvg
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part13
スレリンク(tokyo板)
371:東京都名無区
10/05/30 02:26:19 X6SfCwUA
>>368
サンクス!
ちょっと調べてみる。
372:東京都名無区
10/05/30 18:56:33 nJbf7g0g
なあなあ
要町交差点周辺バカみたく自転車置き場が出来始めたな。
山手通り沿いなんか正気の沙汰と思えないくらいの数だ。
南下して確認してみたらバスの車庫あたりまで自転車置き場あるし。
こんなに潜在的な自転車乗りいるのか?
373:東京都名無区
10/05/30 19:29:08 ujsZKjAA
自転車放置されるより、よくない?
ブクオフの脇に止めたり、歩道にパラパラ止められるよりマシ。
てか、
歩道で自転車に乗るなら、ゆっくり乗れと言いたい。
要町周辺なんて人が多いんだからさ。
時々、ピューっと抜けるようにして乗ってる人がいるけど危なくて迷惑。
374:東京都名無区
10/05/30 23:04:51 VF7oLM1Q
要町交差点すぐに「極無」というとんこつラーメン店がオープン。
375:東京都名無区
10/05/31 07:29:20 Imi7txHA
>>376
あのチャリ置き場は通勤でチャリを放置してる人向けだよ。
有料だから買い物で来るは相変わらず店の前に放置だろうしな。
だいたい何軒もの店をハシゴするのにいちいちチャリ置き場から出したり入れたりするの面倒だろ?
最初の2時間が無料とか書いてあったけど、それに気づかないヤツ多そうだし。
376:東京都名無区
10/05/31 12:32:38 uIk3uyxg
>>378
>あのチャリ置き場は通勤でチャリを放置してる人向けだよ。
じゃあ尚更必要だと思う
チャリ自体が邪魔でしょうがない
377:東京都名無区
10/05/31 15:20:55 ZKTChv8w
必要かも知らんが置き場の数かなり多すぎね?
そんでもって買い物する人らは相変わらず店の前に置くわけだ。
今よりチャリが邪魔になりそうだ。
378:東京都名無区
10/05/31 15:20:59 Cjx66pwg
要町駅ちかくの物件に住んでます。駐輪場に勝手にチャリとめてく奴多数。
まとめて逝っちゃって欲しい。
379:東京都名無区
10/05/31 22:22:17 uIk3uyxg
チャリ邪魔だよねー
歩道くらい歩きなよw、って思う
380:東京都名無区
10/06/01 01:19:06 jY0XHpsw
車道を走ると今度は車に邪魔者扱いされるんだよなー
俺は基本車道だけど
381:東京都名無区
10/06/01 02:49:52 NQ3WrUow
山手通りは歩道の車道寄りに酷い自転車通行帯が出来るようだ
東中野の方はもう完成してて、走りにくいのが実感出来る
ああいうの作っても、看板やら歩行者やらが邪魔をするし、
横断歩道では左折車からは見にくいから、はっきりいって危ないだけ
382:東京都名無区
10/06/01 14:31:33 o7GlIl9g
中国人がチャリ製造しすぎじゃね?
383:東京都名無区
10/06/01 20:45:36 NE3yOB8Q
チャリ=駅から遠い=安い場所に住んでる
384:東京都名無区
10/06/01 22:37:23 nP95cz3A
南天カフェとかいうのが出来たね。
385:東京都名無区
10/06/01 22:53:30 H+kJ7/cw
肉うどんエスプレッソセット、みたいな?
なにそれこわい。
386:東京都名無区
10/06/02 00:47:28 kXKGD2Qw
肉うどんの南天とは違うと思うが・・・。
387:東京都名無区
10/06/02 07:50:47 eARpNu+w
のど飴エスプレッソセット、みたいな?
なにそれこわい。
388:東京都名無区
10/06/02 08:44:48 qvZiKQpg
駅の出入り口付近の自転車が無法地帯
改札の真上に電子掲示板があり見にくい事この上なし
ラーメン屋が平均的にマズイ
スーパーが少ない上にまともな商店街がない
缶回収の日はどこからともなく現れる乞食が奪っていく
389:東京都名無区
10/06/02 08:47:38 kEwn9vzg
えぐざくとりぃ
390:東京都名無区
10/06/02 15:43:17 eARpNu+w
マンション1棟につき最低1匹は猫が専属してる。
…のは俺んち付近だけか?
うちのマンションの駐車場にいつも同じ猫いるし、駅まで歩く途中にあるマンションもそれぞれマンション専属猫みたいなのいるし。
しかも出てきた住人に揃いも揃ってみんな頭なでてもらってるし。
391:東京都名無区
10/06/03 17:21:00 zn+Ndm6Q
>>391
おいお前様。
えびす通り商店街をしらないのか?
えびす通り商店街ってのはえびす通りのすばらしい商店たちが集まってるところを言うのだ。
そこのまず入り口に肉屋がある。ここの肉屋のオヤジは毛が濃すぎる。シチューの日はすね肉でも買っとけ。
その次にらーめん都がある。池3で有名だった都寿司のオヤジが道楽でやってるラーメン屋だ。醤油らーめんでも食っとけ。
その次にペルファボーレちう激オサレなスパゲティ屋がある。ここは一言で言えばフライパンだ。鬼アラビアータでも食ってケツから火噴いとけ。
その次にとんかつ屋の丸幸。定食屋からリニューアルした店だな。これで俺たちも毎日とんかつが食える民族になったわけだ。今日も明日も行っとけ。
その次にVanPaPa。ここはいわゆるバーであるが、大きなモニタでスポーツがよく流れているな。来週は一杯やりながらW杯観戦、とかうまいこと言っとけ。
その次に後藤青果店だ。ここはすごいぞ。とくに野菜は量が多くて安い。本当に安いから、野菜買い込んで鍋でもやっとけ。
その次に名前を失念した魚屋だ。土曜日は刺身の日と称して値引きしているぞ。毎週土曜は自宅で舟盛やっとけ。
その次にこんがりパン屋さんだ。ここは有名店だ。遠くからもパンオタが買いに来るらしいぞ。パン教室もやってるらしいからとりあえず通っとけ。
最後に商店街末端にハタプラザだ。ここのレストランはとっても昭和チックで良いぞ。マジでオススメだから一度行っとけ。
392:東京都名無区
10/06/03 19:27:24 wpKs1GMA
日本語でおk
393:東京都名無区
10/06/03 21:48:26 gEOvt6RA
釜飯なかよし
394:東京都名無区
10/06/03 22:19:23 eXCTgMUw
ファミマで全部カバーできんじゃね
395:東京都名無区
10/06/04 00:21:37 kp44dXxQ
ってか,えびす通り商店街って,ハタスポーツプラザまでつながってるのかよw
1km以上あるのかね。
ってか,今日ファミマで嫌な思いした。まあ詳細は書かないけど。
あっ,えびす通りのファミマじゃないよ。
396:東京都名無区
10/06/04 01:21:04 smprc1Kg
>>398
実際歩いてみたら?繋がってるから。
もっといえば池袋から繋がってる。椎名町軽油で池袋に戻る。日本一長い商店街だって、どっかの落語家のHPに乗ってたなあ。
397:東京都名無区
10/06/04 01:41:05 txL9rw8g
えwびwすw通wりw商w店w街w かっこ笑いだわ。
活気もなく店と店が離れているのが商店街??
中野ブロードウェイクラスの頼むよ。
398:東京都名無区
10/06/04 01:57:23 smprc1Kg
>>400
それは観光客の視点だな。
通りにビッシリと店が並んでて、しかも売ってるのは非日常的なアイテム。
うん、土日に出かけていくには楽しい場所だろうよ。
でもそうじゃなくて俺たちが求めているのはそこにある生活だよ。
店が離れてるとか関係ないから。
実際、商店街の中に、八百屋、魚屋、肉屋、パン屋、雑貨屋とかあって、価格とか鮮度とか利便性とかな、
その総合需要的にいさみや、マルエツ、コンビニと比べてどうだということが生活者にとって大事なんだな。
大体な、買い物してって最後にボーリングできるマクドがある街なんて他にないだろ。
気づけよな。
399:東京都名無区
10/06/04 02:48:20 Tka9+/zg
正直、大田肉屋と後藤青果は行く価値あると思うよ。
後藤青果は漬物も色々売ってておいしいし。
ただ、ホームセンターは近くに有るといいな。
千川のライフで大体は足りるけど。
400:東京都名無区
10/06/04 06:23:00 gUf+Uteg
>>398
ファミマの件気になります
401:東京都名無区
10/06/04 06:43:32 aGd9hleg
>>403
漏れも
でもコンビニでの店員にまつわるネタはHPから本部へ申告が一番簡単で確実
402:東京都名無区
10/06/04 13:04:50 rZAlB7Gw
ハタの近くに出来たラーメン屋がこないだTVに出てたが、どうなの?
ラーメン好きの売れない芸人がいっぱいでてたやつ。
そこでは椎名町のゼットン(って名前変わったんだっけ、忘れた)も紹介されて
いたから、期待しているんだが。
403:東京都名無区
10/06/04 22:14:50 X6yuhlGQ
>>394
パンやは後藤青果と魚屋の間の坂登ったとこじゃね?
あと、泉屋の角曲がったとこにある鶏肉屋の焼き鳥とか、結構好きだな。
404:東京都名無区
10/06/06 20:59:49 awQCVbeQ
既製品ぽくない感じがいいな
405:東京都名無区
10/06/07 01:09:50 MPgN6Arw
>>401
そこまで言うからえびす通り商店街、ハタボウルまで歩いたよ。
なんだ、このつかえねー商店街もどき。
「古臭いというか古い・活気がない・意味不明な商品が多い」
唯一褒めるなら、ドッグフード屋さんみたいな店の看板犬、めっちゃ可愛かった!
406:東京都名無区
10/06/07 01:54:09 GUoP+Xwg
>>408
まあまあ、そう言うなよ。
意味不明なところがいいんジャマイカ。
407:東京都名無区
10/06/07 11:20:21 fbxNVRQQ
>>408は単に荒らしに来てんだよ
早く気づけよ
408:上野けんいち
10/06/08 00:44:17 Q3lanctw
>>408
それはね。あなたのオーラパワーが弱いんですよ。
だいたいね、そばやもとんかつ屋もね、どこの駅にもあるんですよ、これは。どこにでもあるお店たち。
でもね、そのどこにでもある中で、このえびすロードの一店舗、この場に店主が命かけているというね。
そういうオーラをあなたは感じられない。あなたは感じられないから素通りする。
素通りするから素うどんが食べたくなる。でもあなたが感じ取ったのは犬フードなんですよ。
つまりね、あなたのアンテナが古くて錆びてるということなんですよ。
いいですか、使えない商店街なんてないんですよ。それを使いこなせないあなたが居るだけなんですよ。
ビジネスと言うのは、そういう見方をする。そういう見方をしてはじめて、
ここえびすロードの長さとすごい商機があることが分かるんですよ。
ということで、ノーマネーです。
409:東京都名無区
10/06/08 05:30:28 UgA7xodg
>>411
今日のはいいね。
うどんならサンシャイン地下にある丸亀製麺
410:東京都名無区
10/06/08 23:06:43 M30Yf5zQ
現状で満足している、不満を言うのではなく今あるものを大事にする
・・・とでも思ってるのか?
だから進歩しないんだよ。
だからハタプラザとかで満足してるんだよ。
まぁ、そのレベルの住民や商店街っていうことだな。
椎名町の駅前を見てみろ。
隣の芝は青いか??
411:東京都名無区
10/06/08 23:23:40 3ictGv8g
最近、
> 名前:E-mail(省略可):
がついたレスがいくつか見られるけど、これって何だ?
412:東京都名無区
10/06/09 01:03:16 AY/s1eww
>>414
これは釣りなのだろうか
ナチュラルなのだろうか
突っ込んで良いのかどうなのか
413:東京都名無区
10/06/09 01:07:46 LypWLBOg
>>415
いや、知っているんなら答えてほしいんだが。
たとえば、2chブラウザからカキコんでれば(俺はそうなんだが)
ついて、そうでなければつかない、とか。
414:東京都名無区
10/06/09 02:00:52 GPQu/Psw
どれどれ
415:東京都名無区
10/06/09 21:06:22 GzG1wGmA
確かに恵比寿商店街、一度見直してほしいな。
せっかくハタの方にドでかいマンション出来たんだし。
もっと明るく若い活気のある商店街になるといいな。
最近出来たヒヨコのぬいぐるみの店とか謎だ・・・
416:東京都名無区
10/06/09 22:23:35 Ij8Uwqrw
>>415
わざとつけてるわけないじゃないか。
417:東京都名無区
10/06/10 11:36:58 I39pFBFQ
>>418
寂れ具合がいいんだよ。
イズミヤの角まがった先なんか、蕎麦やとか中華やとか、営業してるかどうかも怪しい佇まいの店が多いから。
そういうところに勇気を出してGO!
418:東京都名無区
10/06/10 11:40:33 Wd4+yjyA
光のあたるところしか見ていない痛い奴もいるもんだな。
田舎者か?っ
てか恵比寿自体が田舎ではあるがw
恵比寿の価値を見抜けていないとは残念だな。
419:東京都名無区
10/06/10 12:12:51 TJlbSkLA
>>420
蕎麦屋と定食や?かな?俺が通る時はだいたい人が入ってるし、出前持って出てくところも何度か見かけた
美味いか不味いかはわからないけど
420:東京都名無区
10/06/10 14:45:00 kuiRhGaQ
マックスは元気ですか?
421:東京都名無区
10/06/10 16:02:28 Wqm2+Yqg
マ、マックスだ‥と‥((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
422:東京都名無区
10/06/10 19:44:17 EwlBjw8Q
>>421
いやそもそも光なんかあたってないから
買ってくれないから寂れてくとでも??
まるで音楽業界みたいな言い訳だな
買いたくなるような商品・鮮度・接客・営業時間を見直すべき
ぴよこ屋さんとか問題外w
423:東京都名無区
10/06/10 21:09:36 YhkA52OA
>>425
もしかしてオタク外資系?
えびす通りで24時間営業とかマジありえないからwww
424:東京都名無区
10/06/11 00:20:06 9+KMHt/A
外資系で給料たっぷりだったら、こんな町に住んでないよ
425:東京都名無区
10/06/11 01:06:31 pji/efBQ
牛若の朝鮮人のブタ女店員最悪だった
つぶれてラッキーw
426:東京都名無区
10/06/11 01:09:47 pji/efBQ
牛若の朝鮮人のブタ女店員最悪だった
つぶれてラッキーw
二度と復活すんな
427:東京都名無区
10/06/11 11:14:44 XCzRuC5g
牛若なのに豚とは一体。。。
428:東京都名無区
10/06/11 11:37:24 ThtsNJTA
立教通りと山手通りの交差点にある、定食屋ってどうなのかな?
焼肉屋と反対側にある店なんだけど。
営業はしているようだけど、なんか入りにくい。
429:東京都名無区
10/06/11 11:43:57 ilY0//Ow
↑あの店営業してんだ。
確かに気になる。
よーし、明日の昼は丸幸でとんかつ食べるぞー
430:東京都名無区
10/06/12 06:41:08 g8FekIlA
>>419
じゃあ、何でついてるの?
431:東京都名無区
10/06/12 10:00:53 Ao49Pk8w
>>431
ひろ田だな。そこは良店だ。人生に迷ったときにこそ行っとけ。オバチャンがいるから。
432:東京都名無区
10/06/12 18:08:21 1AlLqZAg
活気ある華やかな商店街に行きたいときは池袋駅まで行くから
自分の住んでるところは寂れてようが活気がなかろうが
脱力できるのんびりした雰囲気のほうがいいよ俺は。
朝起きて飯がないことに気づき、ツッカケでコンビニに行けるようじゃないとな。
433:東京都名無区
10/06/12 20:50:52 Ao49Pk8w
>>435
そういうお前さんにピッタリの店がひろ田だな。
ツッカケどころかシニカケの状態だろう。
まずは行っとけ。オバチャンがいるから。コロッケ定食がお前を救うだろう。
434:東京都名無区
10/06/13 14:43:34 wm7QaRPA
ここに住んでるからには、自転車買って、椎名町・東長崎、千川・小竹向原、
大山、池袋の街を堪能しなきゃ。
普段は乗降楽な小さな駅の割に、二路線走ってて便利な要町駅で
楽に通勤しつつ、休日はあちこち散策。
自転車あれば新宿だって楽勝だし、中野の島忠、氷川台の農協で
ガーデニングもバッチリ。
池袋で遅くまで飲んでも、余裕で歩いて帰れる。
家の徒歩圏に何もかも揃ってた方がいい人は、
少し下って、中規模の大きな駅のそばに
住んだ方がいいんじゃないかな。
435:東京都名無区
10/06/13 18:02:35 WFvAu0zQ
折りたたみチャリならバスと併用してさらに行動半径が拡がるぞ。
と考えて折りたたみチャリ買ったんだが意外にたたむのが面倒で
一度有楽町線に持ち込んで以来全くやってない。
436:東京都名無区
10/06/13 21:12:44 Q8+fuLzQ
自転車でガーデニング用品を買いに行く気にはならん
437:東京都名無区
10/06/13 21:17:57 ijWl2K7A
>>438 みたいなズボラーチョだったら、いっそのこと折りたたみ家屋にすべきだな。
有楽町線に持ち込んで夜逃げだ!GO!
438:東京都名無区
10/06/13 21:25:55 zjsA4Ycw
>>438
なんという俺www
439:東京都名無区
10/06/14 00:38:35 s3CCiliQ
恵比寿商店街入口のお肉やさんどした?
おととい位にシャッターに手書きでに臨時休業って貼ってあって、
今日通ったら喪中かな?お通夜何時とか貼ってあったよ・・・
心配
440:東京都名無区
10/06/14 19:50:07 GFB0ZsLg
>>442 おばあちゃんが亡くなったそだよ。おじさん、おばさんは大丈夫だ。
441:東京都名無区
10/06/14 22:28:27 YahttjKw
さすがは毛深いディフェンス
442:東京都名無区
10/06/18 09:56:32 wo5/fyzA
バンパパのランチは平日だけかorz
443:東京都名無区
10/06/18 10:09:19 emJQKjGg
パパのパンチラかと思った。
江古田の洋包丁が西池にやってくるぞ。
URLリンク(www.ekodabiyori.com)
444:東京都名無区
10/06/18 10:47:16 wo5/fyzA
ちょw
行ったことないけど西池のドコに来るんだー
ランチやってんの?
楽しみだな。
445:東京都名無区
10/06/18 21:00:04 GiieSaUg
>>447
お前んちがいきなり洋包丁になってたら楽しいだろうな。週2で通ってやるぞ。
446:東京都名無区
10/06/19 00:57:54 xEs8UG5Q
>>448
ウホっ。
待ってるお
o(^∇^)oワクワク
447:東京都名無区
10/06/19 12:31:44 JRhDN/dA
ヤ、ヤバ・・・全長18cmの肉包丁でヤラれそうだ><
448:東京都名無区
10/06/20 20:14:49 plVlQN2g
西池も広いからなあ。
個人的にはアゼリア通り沿いに出来たらうれしいな。
449:東京都名無区
10/06/20 21:48:06 ATckgcmA
「ミトヤ」と「洋包丁」って姉妹店だからなぁ~・・・
450:東京都名無区
10/06/21 00:57:08 +sxuRANQ
ミトヤがあれば西池にはいらん気が…。タレ焼きとか基本、味やメニュー変わらんし。
451:東京都名無区
10/06/22 00:01:09 mqONUe+g
千川の美味しんぼうも兄弟ぽいな。それぞれ内容違うけどな。
452:東京都名無区
10/06/24 04:04:36 Vr/RnoGA
要町で駄菓子屋知りませんか?
えびす通り?の奥の方にある所は知ってますが品揃えが悪くて
453:東京都名無区
10/06/24 05:37:01 lO80x4aw
輸入食材屋さんでデュラムセモリナ1kgが100円で売ってます。
賞味期限近いけどパスタ好きの方は是非
454:東京都名無区
10/06/24 22:30:41 O3FUVWgQ
かなめちゃんの唐揚げは手榴弾みたいだね
びっくりしたわ
銭湯について。
地蔵湯が今月いっぱいで
終了だそうです
30日は無料で開放するそう
ドライヤータダが貴重だったのに残念
経営者家族はとても感じのいい人達でした
おかみさんとお風呂に入れるのもあと僅か…
健康ランドは露天風呂はなかった
薬湯が良さげ
山の湯は落ち着ける雰囲気が最高
脱衣場がイマイチ落ち着かないかな
455:東京都名無区
10/06/24 22:46:32 NWzGVsyg
六月からにぼきゅうの味付けが変わりました。
456:東京都名無区
10/06/25 01:59:40 WP0sqoBQ
>>459
変わったって、全メニュー?
どんなふうなのかに気になるな。
体に悪い油そばが好き(⌒-⌒; )
457:東京都名無区
10/06/25 14:33:54 zB1BtTgg
駄菓子屋、熊谷美術館手前の柿崎は?
よく子供がたむろってるよ。
458:東京都名無区
10/06/25 22:15:37 s+WsHl/g
柿崎商店のオヤジは何故ハゲなのか?どうも魔界の匂いがプンプンするな!
459:東京都名無区
10/06/26 00:48:32 RcPCYtCg
<<462
それどこ??
そぅカッカすんなよщ(゚▽゚щ)カモーン
460:東京都名無区
10/06/26 10:00:13 EpmxNPUQ
>>463
千早2-27だ
461:東京都名無区
10/06/26 23:39:50 oKqDFjNA
>>463
>>461
462:東京都名無区
10/06/27 00:01:19 D4Sm8ONg
てーはみんぐ
よーし!明日は駄菓子大人買いツアー行くぞ。
463:東京都名無区
10/06/27 14:11:15 V0Zj2cHA
駅前の酒屋「こばやし」にも少しだけ
駄菓子あるね。
464:東京都名無区
10/06/28 22:19:45 Ht7d3v2w
要町から少し先だけど、池袋小の裏手にもあるよ
465:東京都名無区
10/06/29 23:34:41 FMhsJw3Q
普通の本屋がないな
466:東京都名無区
10/06/30 14:26:18 DV3kWoYw
ガラクタ書店
467:東京都名無区
10/06/30 16:36:08 m7VP9giQ
城西高校の前の酒屋は駄菓子がいっぱいあって良かったんだが、今、店はもうない。
学校近くの店だと駄菓子扱っているところ多いんじゃないの?
468:東京都名無区
10/06/30 21:29:00 qzgCiTTQ
470〉
我楽太
あそこは凄いぞ
30年前からだけどな
立ち読みご法度で有名だ
んな馬鹿なと思われる俳はチャレンジしてみ
口撃必ずあるぞ
469:東京都名無区
10/07/01 16:23:57 xNPq0q2Q
>>472
アラフォーのおっさん乙
470:東京都名無区
10/07/01 20:29:07 cjqJHR9A
普通立ち読みするほうが悪いわな
471:東京都名無区
10/07/03 23:13:20 X/huEcjQ
確かに、立ちウンコの比ではないな
472:東京都名無区
10/07/04 22:45:43 hmx3ZA1Q
福しんの,ライスの量は,「合」で大体どれくらいだろ?
一口ライス・小ライス・ライス・大盛りライス・定食のライス大盛り・チャーハン・・・
473:東京都名無区
10/07/05 23:27:23 i/JcJxVA
>>476
「合」でってなんだ?
福しんは、マニュアルあるから各サイズ決まった量で提供されてるはず
小ライス・ライス・大盛りライス チャーハン
130g 180g 230g 150g みたいにね
誰か現役腹心社員さん答えてや
474:東京都名無区
10/07/06 01:42:40 ZJnTVjGA
昨日のゲリラ豪雨は激しかったな
475:東京都名無区
10/07/07 00:32:46 3lLUroaQ
>>477
合って,コメを計量するときの単位じゃん。
定食食ってて,ご飯お代わりしようと思って小ライス頼んだら,予想よりだいぶ
量が多かった。まあなんとか完食したけど。
476:東京都名無区
10/07/07 03:08:44 7TZkbYqA
健康な成人なら福田しん店で1合食うのが標準だ。
おかずはマヨネーズをかけてよし。頼んだらもらえるからな。
477:東京都名無区
10/07/07 08:28:51 alHCT3sA
一合(180CC・150グラム)の生米を炊くと、340グラム位になるよ。
一食一人前=一合と言われていたが、飲食店でそんなに出す店は無いし、
実際に食べ切る人も今は少ない。
副食が充実して、日本人はあまり米を食べなくなってる。昔は米ばっか食べてたんだろうね。
レンジでチンのパックご飯も、一個200グラムが殆どだ。
478:東京都名無区
10/07/07 11:30:53 Dz1Mk0lw
明治~昭和初期で豊かだったときは、一日一人四合が平均だったそうだね。茶碗で10杯くらい。
479:東京都名無区
10/07/07 22:20:02 b7zvzmIA
で,ライスと小ライスで何合くらいなの?
俺は,家で炊くときは1合炊いて,全部食うなたいてい。
480:東京都名無区
10/07/08 11:36:43 8tbGyRxg
>>483
普通の定食屋の並ライスでは250グラム前後が多い。
大盛りライスで一合弱ってところではないかな。
福しんのライス群、それぞれの正確な数値は謎ですww
481:東京都名無区
10/07/08 15:32:35 4AtFoAiA
アネックスの惣菜安くて吹いたw
明日も行こう。
482:東京都名無区
10/07/08 21:26:00 4HtuCjIg
99ローソンの近くに、いつの間にかマッサージ店ができてるんだけど、
行ったことある人いる?
483:東京都名無区
10/07/08 22:05:08 gxrx4Czw
>>484
ありがとう。
>>485
魚臭い(焦げ臭い)コンビニって言うのも,珍しいよな。
ってかあそこ,チェーンじゃなくて「コンビニエンスストアーこばやし」と
同じような個人経営の店,と考えていいのかな?
24時間やってるんだっけ?
ってかさー,前にあそこでSunRoyal売ってたと思うんだけど,最近見な
い。SunRoyal食いたい。
484:東京都名無区
10/07/09 15:41:02 g1IYv+KA
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント
来週の放送現場
7月15日(木)東京都板橋区南町47-3 プレス金型の岡本製作所
485:東京都名無区
10/07/12 11:15:17 a3KVcRWg
ブクオフ裏にできたバー?カヘ?どうなの?
486:東京都名無区
10/07/15 00:02:58 mY55RROQ
アネックス行ってきた
すげぇ、うなぎ弁当が400円切ってた
明日も行こう(^◇^)
487:東京都名無区
10/07/15 02:03:19 +e+cIEcw
うなぎの原価は50円を切ってるな。ご飯は高級米だ。タレは備え付け。
商売だ!
488:東京都名無区
10/07/15 02:12:49 iOXXPgfg
要町のampmがファミマになってしまって、ツマラン
ファミマは、置いてる商品の種類が少ないうえに
ワンパターンだ
スイーツなんか、なんだあれ、同じようなものばっかり置きやがって
要小の先にサンクスがあるが、もっと要町駅近くに出来ないかな
489:東京都名無区
10/07/15 04:43:47 5kjBXNLg
>>492
セブンイレブンがあるだけいいじゃないか。
千川なんてセブンイレブン不毛の地だぞ。
千川にはローソン・ファミマ・サンクス・ミニストップ・デイリーヤマザキと
色々あるのにセブンイレブンだけ無い(´・ω・`)
490:東京都名無区
10/07/15 08:27:20 Uwp/8Ybw
1000円超えしないうなぎは、国産ではないな。
中国産なんか怖すぎて食べれない。
高くても国産を買いましょう、じゃないと景気は回復しない。
491:東京都名無区
10/07/15 08:31:27 DVlB9nhw
本屋がない
492:東京都名無区
10/07/15 17:36:39 +Ll8Wg5A
うんこが出ない
493:東京都名無区
10/07/15 17:46:52 iOXXPgfg
屁は出る
494:東京都名無区
10/07/15 18:00:37 VkpeEeWw
>>492
あそこのオーナーに言って,am/pmに戻すか,それが無理ならローソンにでも
変えてもらいましょう!
でもさ,手紙とかで執拗に送り続けたら,逮捕されちゃうのかな?
495:東京都名無区
10/07/15 20:14:55 YZSyHJew
apは全部フアミマになります。
今年の1月に買収されました。
終了!
496:東京都名無区
10/07/15 22:53:00 DVlB9nhw
本屋どこにある?
497:東京都名無区
10/07/15 23:11:39 +e+cIEcw
>>500
ファミマの中に本売り場的なコーナーがあるぞ。ここは元エーピーエムエムだから本に関しては定評が高い。これはマジ話な。
そこでなかったら3件となりのBuukOffな。ここは古本を売る店だ。古くても新しい情報を探せ。
そこでもなかったら、ファミマのはす向かいに池森。そこは昔本屋だったところだ。
498:東京都名無区
10/07/16 17:11:57 R4lpsaRQ
本屋はもう池袋駅まで行くしかないと諦めてるよ。
中途半端に小さい本屋が出来ても使わんしな。
499:東京都名無区
10/07/16 23:32:07 Q80P3AIA
>>501
ありがとう。
新しいファミマの本コーナーは、とにかく人が多くてまだちゃんと見てないんだ。
ファミマはす向かいの店?は心当りないですね;
前に千川ライフ近くの本屋があったけど、もう閉店したのかなぁ。
最近夜ライフまで行った時にはそれらしい店見当たらなかったや。
本屋と音楽CDショップは、そんなには利用はしないけれど生活エリアに無いと何となく不便に感じてしまうね。
池袋まで歩いて買いに行けるんだから望み過ぎかもだけども。
>>502
そうですよね。
サンダル履きで近所で買い物ついでにサクッと買いに行きたいところですけど…。
500:東京都名無区
10/07/17 01:18:18 A44prefQ
池袋スレで,光ってるとか言ってるのは何なの?
501:東京都名無区
10/07/17 13:48:06 +BVB60Tw
要町付近で花火できる公園や川沿いとかないでしょうか。
笛ロケットや、ドラゴンとか音がでるのではなく、
手持ち花火と線香花火がやりたいだけなんですが。
502:東京都名無区
10/07/17 19:52:54 A44prefQ
なんで,なか卯以外に牛丼チェーンがないの?
吉野家欲しい
503:東京都名無区
10/07/18 09:05:21 5LWl1HWA
アネックス、俺も行ってきたけど、確かにすごいね
一人暮らしの俺には本当に助かるわ
504:東京都名無区
10/07/18 17:26:27 PvRuEE5w
2m×3mくらいの布生地を売っている店ってないでしょうか?
池袋のキンカ堂が無くなって困ってます
505:東京都名無区
10/07/18 19:55:06 ntC8CgQQ
なにこのアネックス賛美。
アネックスの中の人が書いてんじゃないかと疑っちゃうぞ。
506:東京都名無区
10/07/18 19:58:16 ntC8CgQQ
>>508
キンカ堂いま期限付きで復活してるけど布はもう売ってないの?
ないなら、高くて種類が少ないけどハンズくらいしか思いつかないや。
ごめん。
507:東京都名無区
10/07/18 20:32:38 5LWl1HWA
>>508
キンカ堂規模だと池袋に無いね
新宿・渋谷にある「ユザワヤ」まで足をのばすしかないかも
URLリンク(www.yuzawaya.co.jp)
508:東京都名無区
10/07/19 00:08:18 8gqZPPsQ
>>500
椎名町に近ければ、椎名町駅のそばにフタバ書店という
本屋、レンタル屋が入ったお店がありますよ。
>>508
椎名町の北口からサミットに向かうまでのアーケードの中に、
小さい手芸店があるらしいです。
他には池袋西武の6階か7階に、新しく手芸コーナーができたようです。
509:東京都名無区
10/07/19 02:15:10 eHcw5onQ
>>513
おま、キモイわ
510:東京都名無区
10/07/19 21:33:23 eHcw5onQ
話題のアネックスに行ってきた
惣菜がすごい サバのデカイ塩焼きが180円だった
今食べたけど、まずくない
明日も行こう
511:東京都名無区
10/07/19 21:46:50 Cg78zymg
アネックスってどこにありますか?
512:東京都名無区
10/07/19 22:11:26 3tmMAbEA
>>514たしかに同感です、相手にしないほうが良いですね
アネックスは他のコンビニと少し違うかも知れませんが
地域住民密着型で大変助かります
雑貨等も痒いところに手が届くような物も有るように感じます。
513:東京都名無区
10/07/20 00:08:30 56TVUeOw
やばっ。
アネックス人気急上昇かよw
売り切れとか鑑別して欲しいんだ。
514:東京都名無区
10/07/20 13:40:18 8ubFYYoA
そのうち交差点の3つのコンビニもアネックスに塗り替えられるぞ。この町は怖いわ。
515:東京都名無区
10/07/20 23:56:22 I/dvaVqQ
いや・・・自分も料理する人間だけど、アネックスは疲れてどうでもいいと思う時は
懐かしい味と感じるけど、元気なときは。。味濃い。
長年ここにいるけど今日はアネックスでもいいよ・・と思えるときは自分の疲れを感じます。
疲れてる時は妙においしい・。あのジャンクな濃い味つけ。
焼き芋はおいしい。 人それぞれかね。
516:東京都名無区
10/07/20 23:57:59 KqF8PxBg
>>513
これ何が書いてあったん?
517:東京都名無区
10/07/21 04:09:58 UfxXq2MQ
>>509
昔、長崎千川要町が1スレだったころはアネックスネタが多かったなぁ。
もう6年とか前のことだけど
518:東京都名無区
10/07/21 12:26:03 bjqspxFg
過去スレ見ても場所がわからなかったので、
アネックスがどこにあるか教えてくれませんか?
519:東京都名無区
10/07/21 13:20:07 0RHeTKKw
ゲオから、山手通りを川越街道に向かっていくと右手にあるよ
そうさねぇ、ゆ~っくり歩いて5分もかからんと思う
520:東京都名無区
10/07/21 13:52:26 NX5adRAQ
アネックスは,魚臭いよね。キッチンに換気扇ついてないのかな?
でもこの店はまあまあ好きだよ。俺は料理しない人だけど,惣菜類は買ったこと
無いが。
>>512
フタバ書店って言うかフタバ図書じゃなかったっけ。
広島を拠点とした複合型書店なんだよね。
まえ,椎名町駅に行ってみたけど,見つけられなかった。要町一丁目の交差点か
らどう行けばいい?
>>513がなんだったのか気になる。
521:東京都名無区
10/07/21 19:29:12 TGU5F0Jg
オリジン、リニューアルで店内狭くなるとかないわ。
リニューアル記念でから揚げ1グラム1円とか、全くお得感がない。
522:東京都名無区
10/07/21 20:10:32 TGU5F0Jg
>>525
キャッシュ残ってたから見てみたけど、低レベルな卑猥内容だよ。
とりあえずIP晒しとく。
513 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/07/19(月) 00:59:43 ID:JVJrcwog [ p3215-ipbf6305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
523:東京都名無区
10/07/21 20:52:09 o3t8dIfw
>>526
おれも全く同じこと思ったわw
524:東京都名無区
10/07/21 21:23:55 yAbnPjIA
>>525
フタバ書房へは行けたのかい?
椎名町駅のミスド側じゃなくて、
踏み切り越えたすぐ裏側だよ。
迷ったら山手通りから見えるからw
525:東京都名無区
10/07/21 21:54:29 NX5adRAQ
>>529
今度夏休みに入ったら,行ってみるよ。
それより,あんた,未だにJ-PHONE使ってるのか。
526:529
10/07/22 01:51:23 49gGtI6w
J-PHONEなんか使ってないよw
ソフトバンクだよw
527:東京都名無区
10/07/22 21:53:58 oXcVrk4w
アネックス行ってきた
でかいチキンカツが230円!うまかった
明日も行こう
528:東京都名無区
10/07/22 22:27:29 WVF14CZg
>>531
ごめん。リモホは,ソフトバンクでも *.jp-*.ne.jp になるんだね,たぶん。
ただ,メアドが *@jp-*.ne.jp の人は,J-PHONEから機種変してない人か。いや,でも
機種変する時って別にメアド変えないんだっけ?
まあどうでもいいけどなw
529:東京都名無区
10/07/22 22:59:05 CIv8lbtA
最後に「明日も行こう」とかつけてアネックス褒めまくってるヤツは明らかにアネックス内部の自演者だよな。
違う人間装ってるが口調が毎回おなじだ。
自演しなきゃならんほど売り上げ厳しいのか?
530:東京都名無区
10/07/23 09:05:37 V/E/zPKA
まったく自演には困ったもんだ。
それはそうと俺もアネックス行ってきた。
評判通り安いし味も悪くない。
特にサバの塩焼きが俺好みだった。
明日も行こう
531:東京都名無区
10/07/23 11:21:34 rEfqNzjg
別に俺はアネックス住人ではないが。ひとこと。
仕事から疲れて帰ってきて今日は弁当惣菜の類で済まそうって気で駅から降りてくるとき、いつも思うんだ。
まずオリジンは最悪。24時間で利便性は一番高いが、クソ不味い。まるで工業製品食ってるみたいで、食後はげしく後悔する。ので却下。
もっともっと亭?結構好きだが、いつものり弁買ってるが、頻繁になるとさすがに飽きる。ここも食料加工品ぽいテイストだ。
要ちゃん弁当。。。「ほっかほっかではありません」という自己否定満開の張り紙が俺を遠ざける。昔一度買った黒いから揚げがトラウマ。鳥なのにトラウマ。
徳屋だっけ?まず高い。ほんでおかずがごちゃごちゃしてて分かりにくい。疲れてるからパス。
やっぱ行くのはアネックスだよ。手作りの味。ほっとする味。家でくつろげる味。
とにかく言いたいのは、オリジン無くなれ!
532:東京都名無区
10/07/23 11:23:44 zLsZT1aA
IP同じだし違う人を装ってるつもりはないのではないかな?
もともと明日も行こうと言い出したのは自分でしw
さーて明日は枝豆とビール買いに行こう。
533:東京都名無区
10/07/23 13:29:34 KPGU1cBg
>>534
このスレ見て、さっきアネックス行ってきた
惣菜コーナーいいね
明日も行こう
534:東京都名無区
10/07/23 13:55:21 wJRJn57Q
>534のレスにわざわざ明日も行こうというフレーズを嫌み気に返す人間がこれだけいるのを見て要町の住人が性格悪いのがよく分かった。
535:東京都名無区
10/07/23 14:58:06 jHT4V9GA
>>524
遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速行ってみようと思います。
536:東京都名無区
10/07/23 22:49:39 lXy7tO7Q
自演とは思わないけど,でも同じような書き込みを見たらうざったいわな。
537:東京都名無区
10/07/24 01:28:18 a6Swx5nw
このスレを見た(実は8年前のブームのときから見ている)アネックス店主は、
明日から惣菜の生産量を2倍に拡大するのであった。
お前ら責任とってたくさん買えよ!
538:東京都名無区
10/07/24 07:13:24 qiLIf/cw
そんなわけで昨日の夜にアネックス行ってみた。
いろいろ書きたいが、特定の店舗を貶すレスになるから全て省かせてください。
もう行かないと思う。
539:東京都名無区
10/07/24 12:53:37 a6Swx5nw
たかが手作りの惣菜・弁当販売しただけでこんなに評判になるんなら俺も類似店舗やってみようかな。
名前は妹ックス
540:東京都名無区
10/07/24 12:55:41 kPoxclmw
サバの塩焼き180円買ったけど、パサパサしてあまりおいしくなかったよ
明日はサーモンだ
541:東京都名無区
10/07/24 20:59:11 SpZPUE/g
まぁ確かに、あの惣菜コーナーは魅力的だな。価格も魅力。
ただ・・・・・味がねぇ。
542:東京都名無区
10/07/25 01:40:51 5eNmlANA
To All
アホな工作員>>546 が入り込んでます。徹底排除よろしく。
543:東京都名無区
10/07/25 10:11:40 AEsHUpnA
しばらくアネックスの話題から離れますかね。戻そうとするヤツがいてもシカトで。
ところでフジの26時間テレビなんとかならんのかなあ。紳助節あきた。
544:東京都名無区
10/07/25 12:06:58 EtpSuJGA
要ちゃん弁当のから揚げ弁当大盛りは最高
545:東京都名無区
10/07/25 13:00:38 Usooxpwg
テレビ番組なんてそれこそスレ違いだろ
ここは雑談スレじゃねえ
546:東京都名無区
10/07/25 13:06:54 NgDSHtJQ
ぱぱすのポイントって貯めたらどうなるのかな?
セイムスは何か貰えたりするんだよね?
547:東京都名無区
10/07/25 20:34:13 nw+NeI8A
ぱぱすは500円の商品券がもらえた気がする
548:東京都名無区
10/07/25 21:48:39 E/P5HIhQ
要ちゃん弁当ってどうやったら攻略できますか?
549:東京都名無区
10/07/26 22:24:01 Q425IPbg
1.週刊誌はどこで買いますか?
2.Y線ホームはF線ホームよりも冷房が効いてるのはなぜか?
3.METRO'Sの営業時間は?
550:東京都名無区
10/07/26 22:57:52 Y8sw3LWQ
>>554
1.週刊誌という名に負けじと毎週買ってしまいます。
2.Y=読売、F=ソフトバンクだとしたら、俺は残念ならが中日ファンです。ひつまぶしとか超すき。
3.むしろアネックスの営業時間が知りたい。
551:東京都名無区
10/07/27 15:16:53 KLUamVEA
要町に住もうと思っております!
雰囲気いいですよね~。
552:東京都名無区
10/07/27 22:15:39 nAEjSesA
>>555
全然答えになってねぇ~
553:東京都名無区
10/07/28 11:09:22 OKpwc0uw
METRO'Sて何よ?
554:東京都名無区
10/07/28 13:08:34 xzwrjPmA
要町駅の中のキヲスクしょ
555:東京都名無区
10/07/28 15:33:40 OKpwc0uw
一瞬キモヲタかと思った。
556:東京都名無区
10/07/28 20:05:13 xzwrjPmA
要町にある幼稚園か保育園、お勧めあったら、教えて下さい。
卒業生からのお勧めも大歓迎です。
マジレスお願い頂けると嬉しいです。
557:東京都名無区
10/07/28 20:38:35 3Wfm5Y0Q
100円ローソン~いさみやの途中にあったホルモン屋ってなくなっちゃった?
変な張り紙貼ってあって立ち退きみたいな感じでいなくなったのかな
あそこ行ってみたかったんだけどな
558:554
10/07/28 21:37:34 f4Bhec0Q
マジレスお願いします~;;
>>555
3.入り口に書いてあるんじゃない?
559:東京都名無区
10/07/28 22:29:55 B0yyaL9w
>>562
牛若のことかな?
要町店は潰れたみたいだけど、池袋の本家はやっていますよ。
かなり煙いのが難点だけど、ホルモンか焼き肉のセットは安くてウマーですよ。
URLリンク(r.tabelog.com)
560:東京都名無区
10/07/29 01:13:25 /GI0s7xA
>>564
ありがとー
やっぱり潰れたのか
池袋の方に今度いってみます!
561:東京都名無区
10/07/29 05:05:46 v1q3xnQA
>>561
聖パトリック幼稚園はどう?躾とかしっかりしてて評判いいみたいよ。
幼稚園バスが無いから、毎日の送り迎えは大変かもしれないけど。
562:東京都名無区
10/07/29 05:34:56 R5e4ZwvA
>>561
ない。幼稚園なら川村がまとも。私立文系大くらい金掛かるけど
563:567
10/07/29 05:40:35 R5e4ZwvA
千葉や神奈川にあるような大規模で行事やイベントがしっかりしてて、先生が若くて生き生きしてる、にもかかわらず学費が安いとこって意味ね。
564:東京都名無区
10/07/29 07:13:24 9xdE15HA
566,567
ありがとう御座います。
聖パトリック連絡とってみます。
川村、流石にいいお値段、目白価格ですね。
565:東京都名無区
10/07/29 14:17:50 DLetNP4A
いさみやで秘密のケンミンショウでやっていたかーさんケット売っていたので
買ってみた。
安くてウマいけど、かーさんの絵が笑ってないのでコワい。
566:東京都名無区
10/07/29 14:58:50 ANGavynA
>>561,569
この地区で複数の保育園(公立・認可)に通わせているけど、どこも悪くはないよ。
個人的には、大らかというかゆるいところが、親としては助かる。
洗濯が追いつかなくても園のものを貸してくれるし、
寝坊の遅刻してもうるさく言われないし、
たまに仕事で酒飲むときも延長保育で預かってくれるし、
朝はオムツ変えないまま登園してもいいですよこちらで代えますよって言ってくれるし。
それでいて子供ひとりひとりをよく見てくれると思います。
567:東京都名無区
10/07/29 21:33:52 2q1P1iuA
さっき、仕事帰りに西池袋にすごい消防車が集合してたけど大丈夫かな
568:東京都名無区
10/07/31 21:58:34 7ZMoxvAQ
<<571
出来れば、近くでのんびり 、おおらかに育てたいと思っていたので、非常に参考にまりました。
ありがとうございます。
569:東京都名無区
10/08/01 07:00:11 SmFQHyog
さあ、レストランシーザーについて語ろうじゃないか。
暑い夏になりそうだな。
570:東京都名無区
10/08/01 18:37:59 CJpRhYvQ
シ―ザ―ってガキの頃からあるけどまだ一度も行ったことないや。
これだけ長くやってるのだから味はそこそこいいんだろうな。
571:東京都名無区
10/08/01 20:30:03 s04q9btw
すっげー昔バイトしたことあるわ
味はそこそこ美味いよ
572:東京都名無区
10/08/01 20:41:38 bfa9LKNA
弁当が旨いらしい。食べたことないがw
573:東京都名無区
10/08/01 21:48:15 Ff+lcO6A
シーザー不味くはないよ。
ランチセットとかはかなりボリュームあるし。。
574:東京都名無区
10/08/02 00:02:04 mjx574mg
>>575
すなわちお主がまだガキだということだ。長いから味がいいのは男の陰茎だけだ。
さっさと出前の電話をしろ。
>>577
お前要ちゃん弁当の店主だろ。唐揚の色なんとかしろよギルティ
>>578
ランチセットって何だよ?俺知らないよ。夜の常連だから(笑
575:東京都名無区
10/08/02 00:07:00 mjx574mg
>>576
こういう君は真面目な若者だがそれでもシーザー正社員になれなかったというその社会の悪さを福島みずほ大臣が何とかしようとしているから
576:東京都名無区
10/08/02 02:53:09 k2O3siaQ
住宅街の路上でガマガエルだかヒキガエルだか分からない大きなカエルを良く見るのですが池か何かあるのかな?
凄く不思議です
577:東京都名無区
10/08/02 11:06:14 cUD7D38A
東海道新幹線に乗るまでの経路は,どうしますか皆さん。
578:東京都名無区
10/08/02 11:45:21 BVqeCI6Q
要町→池袋→(丸の内線)東京
579:東京都名無区
10/08/02 12:10:03 WDrKe3tg
要町→池袋→(埼京線)大崎→(山手線)品川
580:東京都名無区
10/08/02 13:53:00 Q147xIog
池袋→(山手線)→東京
都区内で割増無しなのに、わざわざ丸ノ内線使う人は不思議。
東京駅の乗換不便だし
581:東京都名無区
10/08/02 16:53:24 MYKnULVQ
オラも要町から副都心線で池袋→丸の内線で東京駅。
乗り換え、別に不便じゃないし、運賃のことは気にしないし。
JRだと東京駅に行くまでの時間が長く感じるのがイヤだ。
丸ノ内線だと時間が短く感じる。
582:東京都名無区
10/08/02 17:12:19 Hk0AIcoA
品川止まるのぞみも多いんだし、山手線のみで品川行って、そこで新幹線に乗ったほうが、
楽チンだし、時間も早いし、余計なお金もかからないからいいと思うけどな。
朝のラッシュ時にも埼京線乗るよりはそのまま山手線のほうが楽なんじゃない?
埼京線だといろいろ歩くことになるし、池袋で乗るときも大変だし。
583:東京都名無区
10/08/02 18:54:14 Q147xIog
新幹線の値段が品川から乗ってもビタ1円安くならない点が不満。
品川が遠いのもNG
山手線の内回りは混んでいるのもやだ
584:東京都名無区
10/08/02 21:33:29 mjx574mg
ビタ1円って何語だよ?
585:東京都名無区
10/08/02 21:58:26 fJhHdICA
このあいだドラマで「いさみや」使ってた。
いさみやってダッシュ村の野菜売ったり、ドラマに使われたり
意外なところで使われるのが不思議。
586:東京都名無区
10/08/02 22:21:43 Q147xIog
>>589
一文だったね。
587:東京都名無区
10/08/02 22:58:00 74/taBqg
>>585
JR工作員乙
588:582
10/08/03 10:40:55 MsSdnjvA
うーん,けっこう意見が割れてますね。
まず,東京から乗るか品川から乗るかだけど,確か,時間的に,
池袋→(山手線時計回り)→東京→(新幹線)→品川 = 池袋→(山手線反時計回り)→品川
なんだよね。京浜東北線急行・埼京線を使った場合はどうだかわからんが。
東京から乗る場合に,丸ノ内線は使ったことあるけど,確かに東京まで15分は
魅力的だが,そっから乗るまではかなりかかった気もする(東西線の大手町か
らと比べても,どうかな?っていうくらい)。山手線を利用した場合,東京まで25分
かかるが,さっきよりは乗るまではかからない。山手線の(別線での)急行ができ
てくれると一番いいが(京浜東北線・埼京線が部分的にその役割を果たしている
にしても)。上野や秋葉原も,もっと近くなるでしょう。
要町→(有楽町線)→有楽町→(徒歩or山手線反時計回り)→東京
は,誰かやったことある人いる?
589:東京都名無区
10/08/03 11:45:28 ZOT9Tvfg
そういえば、2019年開業予定とだいぶ先だけど、
東急東横線が新横浜直通線に乗り入れることになるから、
渋谷駅の相互乗り入れと合わせると、要町から新横浜まで乗り換えなしになるね。
時間はかかるだろうけど。
590:東京都名無区
10/08/03 12:42:54 YhKpYbsw
>>593
この前東海道新幹線に乗ったけど、
要町→池袋(山手線)→東京で乗ったよ。
・JR切符が池袋からでも東京からでも変わらないので
運賃が安い。
・丸の内線東京駅は、新幹線ホームまで結構歩く。
・品川で慌しく乗るより、始発の東京駅でゆっくり乗りたい。
という理由。
要町→有楽町→(徒歩)→東京は、京葉線の時はいつもこちら。
有楽町から京葉線の駅はかなり近く、ずっと地下道を通っていけるので。
新幹線の時は使ったことないけど、新幹線ホームは徒歩ではかなり遠いし
山手線で有楽町から一駅乗るのも、乗り換えに階段が多いので、
荷物が多いであろう新幹線に乗る時には不向きな気がします。
591:東京都名無区
10/08/03 14:21:43 HB/aTC6Q
>>593
そう、乗り換え距離も大事、金も大事、あと行きも帰りも山手線&東京駅を使うと高確率で座れるんだよね。
592:東京都名無区
10/08/03 16:40:14 MsSdnjvA
やっぱり,普通に山手線で行くのがいいですかね。
593:東京都名無区
10/08/04 01:24:37 vojrTJPg
要町周辺でいい感じの整体とか知ってる人いますか?
594:東京都名無区
10/08/04 02:32:30 xnXYms1g
国際興業バス池11(池袋~中野)、池80(池袋~車庫)の
要町駅バス停(池袋方向)が9月1日から廃止とのこと。
山手通り拡幅完了により、右折が危険となったため代替設置場所を
探したが無理でやむなく廃止。代替停留所は手前の池袋車庫バス停。
情報元:要町駅バス停(中野方向)の掲示より。
595:東京都名無区
10/08/04 10:11:12 hjo+tlNg
>>598
安いとこなら知ってるよ、池袋東口まで行ってる。
596:東京都名無区
10/08/04 15:46:34 vojrTJPg
>>600
詳細お願いしまっす。
597:東京都名無区
10/08/04 16:35:44 hjo+tlNg
>>601
初回1000円
URLリンク(www.sunshine-street.jp)
整体って値段幅大きいよな。7千円払ったこともあるわ。
598:東京都名無区
10/08/04 17:54:04 vojrTJPg
>>602
ありがとう!
良さそうなので今度お試しに行ってみます。
値段や善し悪しも場所によってまちまちなので
情報頂けるととてもありがたいです。
599:東京都名無区
10/08/04 22:59:42 OTw8TUyg
今日朝やっと大体舗装が出来てきた山手通り沿い歩道を要町歩いてたら前から前から自転車の工事作業のおじさんが・・・
おじさんの今作ってる歩道、グレーの部分が自転車用なんですけど・・・
まあ広いからいいけど。
600:東京都名無区
10/08/06 15:01:53 IzGy741Q
レストランシーザーな。ここはいい店だよ。
きちんとした手作りの洋食店。味は普通に良いよ。値段も相応(やや高い)。
このファミレスだらけの地区でよく頑張ってるっつーか、
ファミレスで食事するくらいならシーザーの方がよっぽど内容的に良いよ。
一体いつからわが国民は加工食品定食を常食とするようになったんだ?
つーか、苦言を呈したいのだが、黙ってファミレスに客取られてないで、もっと営業努力しろよって。
宅配がメインになっちゃって、来店客の扱いがゾンザイすぎるぞ。
カウンターの半分が物置状態とか勘弁な。客が居る間くらい、客席に気を使ってくれよ。
配達の調理に打ち込むんじゃねえ。電話取るのだけ動作が早いわな。
店内も暗いし清潔っぽくないし入り口も入りづらい。
実際、来店客は40オーバーの独男ばっかりだ。漫画雑誌読みながら飯食ってやがるわ。
俺なんか追加注文したら、配達あるんでもうダメって、おいまだ営業時間だろ。
こんなダメな店だけどな、味はいいからな。洋食弁当のご飯に梅干のせてくるセンスが好きなんだ。
同じ個人店でも丸幸、伊勢やよりもはるかにレベル高いから。
お前らには、オススメだけど、やめといたほうがいいわ、でも行ってほしいわ。
601:東京都名無区
10/08/06 20:13:46 dczVuYvA
>>605
自分のことは棚に上げる・・・まで読んだ
602:東京都名無区
10/08/06 23:17:03 cPrEOSJA
シーザは高い。昔は出前を良く頼んだが、同程度の金額を出すなら
ロサとなりのチェックの方がうまい。
603:東京都名無区
10/08/07 08:15:51 Xg4fJXxw
椎名町の「モミ」が閉店しちゃったからなあ。
「シーザー」が相対的に浮上したのだ。
604:東京都名無区
10/08/07 11:45:36 XLMt8fjA
モミ懐かしいなー閉店しちゃったのか
605:東京都名無区
10/08/08 01:50:46 RXUG/nKA
水泳するならどこがおススメでしょうか?
マラソンの為のトレーニングに始めようと思ってます
走り過ぎて膝痛めたので・・・
606:東京都名無区
10/08/08 10:50:17 E6ABYMpQ
モミとゲーセン横のもっこり島だっけ?双璧だったのになあ。
新しくできた踏み切り横のスカした洋食店はどうなの?
607:東京都名無区
10/08/08 16:00:47 uY/nCEbw
>>604
グレーが自転車用ってどこに書いてあんの?
探したけど分からんかった
608:東京都名無区
10/08/09 10:53:32 nXGYoILg
>>607
チェックもいいよな。でもあまりゆっくりできない雰囲気がどうもな。
吉野家じゃないんだから、ゆったりと食事がしたいわな。
609:東京都名無区
10/08/09 16:13:36 LrS3xKlQ
別に,吉野家だってゆっくり食事できる。
並を30分くらいかけて食べたこともあるよ。
610:東京都名無区
10/08/09 16:15:54 UM+HE90w
>>613
なっ!・・・中島みゆきさんに謝れ!! (ビールはまだかあ)
611:東京都名無区
10/08/09 23:30:06 50rpb7gA
向かいの席のおやじ>>614 見苦しいね
ひとりぼっちで 見苦しいね
ビールを ください ビールを ください
胸がやける~~~
612:東京都名無区
10/08/11 09:30:19 JoPCt06A
飲酒運転で化粧の剥げかけたシティガールと一緒にあぼーん
613:東京都名無区
10/08/12 06:20:55 gwk9kVyA
>>550なんだやっぱ雑談スレじゃん
614:東京都名無区
10/08/13 17:36:10 fEuIYyUQ
雑談だではなくて重要談話だということが分からないサル>>618
615:東京都名無区
10/08/15 13:46:55 DbpLq6FQ
ちょっと本気で分からんのでおしえてくれないか。
テレビネタを振ったら即座にスレ違いだと突っ込まれるのに
中島みゆきネタが引っ張られるのは重要だと擁護が入る。
そこが本当に理解できないんだ。
長くこのスレにいる方々なら過去の流れからなにかご存知だろうか?
616:東京都名無区
10/08/15 21:54:23 ZjQUSa4w
>>620
リモホ参照。
てか、ネット上のどこにでもおかしい奴は居る。
617:東京都名無区
10/08/16 06:45:31 paKzgMsw
>>621
なるほど分かりましたありがとうです。
iPod Touchの専ブラでばかり見てたから気づかなかった。
618:東京都名無区
10/08/18 00:19:33 nZTUF25Q
ジョナサン要町店のオペーションが最悪な状態です。
平日夕食時間帯に入ったんですが、まず入り口で店員が入ってきた俺の席案内と
レジに行列してる清算客の捌きの板ばさみでテンパってる。明らかに人員不足の雰囲気。
んで、席に座ってから、割と長く待たされてから、オーダー取りに来ました。「遅くなって申し訳(ry
いくつか注文しました。一人なんだけど、定食的なのではなく、単品の組み合わせ的な注文の仕方ね。
別に意地悪じゃなく、俺のいつもの注文スタイルだからね。
店員モゴモゴしながら、スイマセンとか言って、「もう一度最初からいいですか?」
どうやら端末操作に不慣れなようだ。
スープがきました。スプーンがついてません。こちらの指摘を待たず気づいて、
「申し訳ございません、ただいまお持ちします」
ピザがきました。丸いピザ、切れ目はナシ。どうやって食べようか悩む姿を見て「申し訳ございません、ただいまピザカッターを(ry
おっとタバスコがないなあ、いつもデフォルトでついてくるのに。。。ピンポーン、タバスコちょうだい。「申し訳ございません、ただいまお持(ry
その後、巡回ついでに、こちらの皿お下げしても・・・←あの、まだ食べてんだけど
まあこんなわけでした。
一番忙しいと思われる夕食時間なんだから、人増やせってのは無理にしても、ベテランを厚く配置するとかしたほうがいいんじゃね?
っていうチラシの裏的な気分。
619:東京都名無区
10/08/18 13:00:04 MLyzHPdA
ジョナ要町は2年前ぐらいに同じような目に遭った
人が少なすぎ
620:東京都名無区
10/08/18 14:19:41 hnE2RmIw
過疎?
621:東京都名無区
10/08/18 14:49:04 RnJ6jzIA
人件費ギリギリで何とか続けてるんだろうな
622:東京都名無区
10/08/18 23:16:36 nZTUF25Q
>>624-626
「繁華街みたいな24時間大忙しの店舗じゃねえ、こんな寂れた駅前の店舗なのに」と思ったんだが、
考えてみれば、この店だからこそというか、人員厚く配置できない中途半端さなんだろうな。
地下鉄開通して何十年経っても、駅前で夕食を取る場所の選択肢が狭いんだよな。
623:東京都名無区
10/08/18 23:57:06 /iTlnKoA
西池袋五差路んとこにある店舗とでバイト回してると聞いたことがあるな
624:東京都名無区
10/08/19 14:54:44 lsaxszvw
今日は木曜日。いさみやへ卵買いにGO!!
そう言えば月9にいさみや出てて噴いたw
何であんなところがww
625:東京都名無区
10/08/19 16:31:46 nS8YUihg
>>629
撮影現場に多用される西部区民事務所から近いからじゃないかな。
その西部区民事務所では今週土日に夏祭り開催だ。屋台も出るよ。
626:東京都名無区
10/08/19 23:08:54 MsZXVPRg
>>629
9時前に行ったら卵売り切れてた・・・
627:東京都名無区
10/08/20 00:15:36 5cByXiDQ
月9のいさみや映像は、合成っぽかったけどね
628:東京都名無区
10/08/20 14:10:26 4n9+EQ7Q
>>630
そこがどこか分からんが祭だワショーイ
>>631
まじかwww
食べ切れないから分けてあげたいお(´・ω・`)
>>632
前にmixiの要町コミュで月9の撮影してるの目撃した人いたから合成ではない気ガス。
確かに店内はいさみやぽくなかったね。
629:東京都名無区
10/08/21 01:19:43 qzoftb6Q
>>633
西部事務所は、要町と千川の間のコープの道はいっていったころだよ。
基本区役所出張所の役割をしてて、夜八時まで住民票とか取れるから便利だよ。
ここの祭りはよさこい連がきて踊るが、正直うるさいだけ。
他所でやってほしいわ。
630:東京都名無区
10/08/23 11:56:44 eCkiqNXw
凍らして食べる細長いチューペットみたいな商品を、
ローソン100で買ってたんですが、売り切れになってしまいました。
要町で他に売っている店はありませんでしょうか?
631:東京都名無区
10/08/24 15:07:48 0BUyHxWw
>>635
うちの冷蔵庫に間違いなく入っているが、どこで買ったか思い出せない。
魚沼コシヒカリが売りの「おむすびころりん」。
出来た頃は、スカした高級おにぎりかよ(プッ
って思ってたんだけど、今では結構買ってるんだよな。通勤路上にあるからつい買ってしまう。
地下鉄の駅で電車待ちながら食うんだ。コンビニのおにぎりはもう不味くて食えなくなったよ。
やっぱ手作りはええわ。でもオリジンのおにぎりは手作り感がしないや。
頑張ってほしいね「ころりん」には。日本の重要食であるおにぎりを救え!
632:東京都名無区
10/08/24 23:27:06 oQU7Cq5A
ころりんは海苔が残念だなぁ。
米はこだわってるぶん、かなりおいしいけど、海苔はへにゃへにゃで何も味しない。
ちょっと前にどこかに支店を出したせいなのか、営業時間が早めに終って会社帰りに買えなかったりするのもいたい。
ちなみに閉店間際は、値下げしてるよ。
633:東京都名無区
10/08/25 00:42:56 49cyMizw
衛生面が心配で手を出せないな
634:東京都名無区
10/08/25 11:01:27 BrJJdqiw
中板橋に支店を出したのか。
>>638
工場で半工業的に生産して店舗に並べられて翌日になっても腐りませんとかいうほうが、
一体何が入ってるのか心配だ。
635:東京都名無区
10/08/25 22:08:38 +ko6sK3w
ゲオ要町店のレンタルで,「2012」は,どこにありますか?
636:東京都名無区
10/08/26 02:42:41 ufzvXDDQ
>>639
彼女の手料理が一番安心だから書いただけ。
637:東京都名無区
10/08/26 07:56:03 Oi4qJ2nw
>>640
トップ50の壁んとこじゃなかった?
638:東京都名無区
10/08/26 16:25:16 Ri1zgJxQ
公共の場で喰うなよ。
639:東京都名無区
10/08/26 17:05:48 JmG9dPEQ
>>642
うーん,きのう見てみたけど,みつけられなかったんよね。
640:東京都名無区
10/08/26 22:24:50 JmG9dPEQ
消防車の大群は,なんだったんだ?
641:東京都名無区
10/08/26 22:43:34 MV6yyjJg
こないだの朝、いさみやの前におむすびころりんのおむすびが
本当にころりんと転がってたよ・・・
誰かが落としちゃったんんだろうな・・・
ちょっと悲しかった
642:東京都名無区
10/08/27 00:05:22 7m6f2ovw
それを追いかけていくと穴に落ちて、エチカという国に迷い込んでしまう、ていうオチ?
643:東京都名無区
10/08/28 00:35:22 OOavxPOg
物干しざおを売ってる店を教えて!
644:東京都名無区
10/08/28 01:10:11 HHiOYncw
ビバホームにあるよ、前野町店 赤羽店?電話で確認すれば
ハンズ?電話
645:東京都名無区
10/08/28 01:22:42 gS2CiQJg
>>648
千川のライフストア2階
646:東京都名無区
10/08/28 01:32:23 OOavxPOg
さんくす!
647:東京都名無区
10/08/28 02:29:28 WuXyayXA
>>648
さお竹や。4年前に流してたの聞いたことある。
648:東京都名無区
10/08/28 02:34:33 6RB0Da/Q
>>652
車で回ってるやつは駄目
安いやつは使えず、結局高いやつを買わされるはめになるらしい
特に、2本で1000円ってやつは、近づかないに限る
649:東京都名無区
10/08/28 23:55:01 fcHRdVZw
あのな。
今日もシーザー行ってきたわ。シーザー最高。
メヌーは幅広くて洋食系なんでもバッチコイなんだけど、俺の勝手なお勧めランキング。
まずはハンバーグ。これがこの店の旗艦だよ。
肉肉っぽいハンバーグな。ニンニクの旨味が詰まってる。これだけでライス3枚いけるわけよ。かかってるでみソースも年季もの。
それから揚げ物系。ヒレカツ、魚フライ、エビフライいずれもバッチグーっていうか、あ、本職の洋食屋さんでしたか、どうもスマセンって言わされるね。これだけはマジ。
あとご版ものも充実のハイレベル。オムライスなんて基本アイテムから、肉ジューシーなビーフシチューもあり、でもすごいのがカレー。これわすごいカレーやわ。
それから脇役とは言わせない、サラダがうまいんだ。ドレッスイングが旨い。
このドレッスイングは販売し照るほどのすごさ。俺は買わないけど、お前らは買っとけよ。
まったく恐ろしい店だということが分かる。つい3時間前の出来事だが、俺はもう腹が空いている。
650:東京都名無区
10/08/29 23:34:45 zdVOAnnw
3月からマラソンに向けてトレーニングしているのですが
タイムトライアルで1キロを全力疾走して以来、走ると
膝が痛くなるようにしまいました(>_<)
スポーツでの障害などを診てくれるような良い病院無いでしょうか?
池袋でも構いません。
651:東京都名無区
10/08/30 01:59:15 JZN8hojg
tes
652:東京都名無区
10/08/30 02:10:03 JZN8hojg
>>655
この時期に、走ってるのか。すげーや。
痛みがあるときは、 とにかく走りを休むこと。
あと、普段から、走ったあとのストレッチを徹底的にすること。
特に腿の内側、外側を入念に。
653:東京都名無区
10/08/30 02:15:40 JZN8hojg
走ったあとの筋肉疲労を最小限に抑えるため、BCAAを多く摂取すること。
ごめん、病院はまだ 自分も出会えてない。
要町近辺の町医者は、だいたいどこでも「走るのをしばらく休みなさい」としか言わない。
あくまでも、噂だけど、「巣鴨 治療院」でググると出てくるところは
ランナーズペインに理解があるらしい。
もし、行ったら感想希望。
あまり、がんばり過ぎず、休息することもトレーニングのうち。
痛みがあるときは、体幹部の筋トレを重点にして、足は休ませるのが一番です。
654:東京都名無区
10/08/30 11:18:56 NFaWw5dA
>>655
立教どおりの原整形はスポーツ外来?があるよ。
ただし、一般の整形に関しては評判が・・・
655:東京都名無区
10/08/30 12:50:52 nY2LT78A
>>655
要町病院の整形外科は西武ライオンズ御用達だよ。
656:東京都名無区
10/08/30 13:52:06 JZN8hojg
>>659
自分、そこで、肩の剥離骨折したとき毎週通院したけど
診る先生によって意見がバラバラで、リハビリ開始時期を間違われたせいで
悪化してしまったよ。で、そのことを院長に相談したら
「はぁ?もし骨ががずれた手術でもなんでもしますよ!」と半ばキレ気味に言われ
それで、行くのやめたわ。
で、結局その後の診察とリハビリは、日大板橋でやった。
日大板橋もスポーツ外傷とか、膝・股関節専門の医師いるけどね
今年の1月にランニングによる膝痛と股関節痛で行ったら、
「ランニングやめれば痛みは消えます」と、お決まりの台詞でした。
しかも、待ち時間4時間だった。
657:東京都名無区
10/08/30 21:02:41 8cSHROyA
>>655です
たくさんの情報ありがとうございます(泣)
友人と「絶対フルマラソンを完走しよう!」と約束しているので
絶対に完走したくて焦ってました
少しでも膝に良い情報を得るにはプロに聞くしかないと思ったのですが
やっぱり休むのが一番みたいですね。
走りたくてウズウズしてしまい、1週間以上休めずにいました
力が落ちるのがとても怖いですがまず10日くらい休んでみます
658:東京都名無区
10/08/30 23:00:17 rhKNnwlQ
カラオケは,やっぱり池袋駅周辺に行くしかないの?
659:東京都名無区
10/08/31 00:56:40 GoQGyQ2A
>>662
>>力が落ちるのがとても怖いですが
大丈夫ですよ。そんな簡単に走力は落ちない。
とりあえず、どこかの整形外科で診察してもらい、現在の関節の
状態をちゃんと診察してもらうことが先決です。
そして、しっかり体を休める。
ランを休んでる間も、腹筋、背筋と、足全体、股関節、肩周りのストレッチを入念にやる。
コンディションを崩さない程度の練習量を見つけるのも大事。
たくさん走れば良いというものでもないですから。
私が参考にしてる本を書いておく。
「1時間走れればフルマラソンは完走できる」鍋倉賢治
「体幹ランニング」金哲彦
「ストレッチメソッド」石井直方/谷本道哉
雑誌ターザンのバックナンバーでも似たような特集のがある。
スレ違い&長文スイマセン。要町を走るランナーを応援したくて。ね。
660:東京都名無区
10/08/31 02:18:13 GoQGyQ2A
この↓ページも参考になるかと。
URLリンク(www.runningschoolq.jp)
661:東京都名無区
10/08/31 18:54:59 HsVkAzww
>>663
千川にもあるけど高いから池袋まで行った方がいいよ
662:東京都名無区
10/08/31 20:57:07 tRlCGywA
>>663
駅前の祭ちゃんで歌えばいいじゃまいかw
663:東京都名無区
10/08/31 21:19:09 GoQGyQ2A
663じゃないけど、祭りちゃんをググったけど、居酒屋?
やっぱ池袋に行くのがベスト?
664:東京都名無区
10/08/31 21:28:41 /M888Aqg
>>>662です
ありがとうございます
確かに練習しすぎだったかもしれません。
週4~5日で毎回10キロくらい走ってラスト1キロはキロ4分半くらい追い込んでいたので。
それがタイムトライアルの全力疾走をきっかけに膝に出たのだと思います
「収支のバランス」大変勉強になりました。
それにしてもこの辺は夜ランナー多いですよね。駅伝チームたくさん
作れるくらいに・・
スレ違いですいません。もう消えます。ありがとうございました
665:東京都名無区
10/09/01 00:03:41 KOOIDujQ
>>668
祭ちゃんはカラオケスナックだお(@^∇^@)
フツーにカラオケなら池袋ダネ。
666:東京都名無区
10/09/01 10:26:45 UsWVl4nQ
池袋のカラオケ混みすぎなんだよね…
そういえば,前も聞いたけど,週刊誌はどこで買えばいい?
667:東京都名無区
10/09/01 22:38:38 WVHxsd6A
当然アネックス
668:東京都名無区
10/09/02 01:29:42 Bhjhmmgg
ぬおおおおおお。オタきもうぃわ
669:東京都名無区
10/09/03 07:57:37 QPriTTuQ
雑誌類はコンビニか地下鉄の売店ぐらいしかないよな。
池袋駅が隣に控えてるせいなのか、そういう本当にほしい店ってなかなかできないような。
670:東京都名無区
10/09/03 14:41:31 A509KUpQ
>>672
アネックスで売ってる雑誌は,魚臭くなってそう。
ってか,大きい本屋で,週刊誌がどこにあるのかわからない。FRIDAYみたいなのって,
男性誌?
671:東京都名無区
10/09/03 18:46:56 f0WJyAfw
金曜誌だろどうみても
672:東京都名無区
10/09/04 21:38:40 QGP/WGZQ
>>676
ジュンク堂で,「金曜誌」なんていう棚はあるか?
673:東京都名無区
10/09/05 10:09:38 RlH5RnHw
皆さん焼肉はどこに行きますか?
674:東京都名無区
10/09/05 10:23:08 vswOU0nA
悪名高いロサ快感1階だよw
675:東京都名無区
10/09/05 16:26:44 VJBHBaTw
>>678
10年前から比べると交差点付近の焼肉屋かなり潰れたな。
残ってるのは牛角とJUJUだけ。元からJUJUにしか行ってないわ。
>>679
悪名高い?
大して旨くはないがその割にお高いが、営業時間長い、メニュー豊富、カード可、一人で入れるって
いう理由でたまに使っている。
676:東京都名無区
10/09/05 21:06:47 mzrbeB/g
JUJU今日休みだったお(´・ω・`)ショボーン
677:東京都名無区
10/09/05 21:55:29 LirN96NQ
>>678 やっぱり「あもん」が良いかな。。
678:東京都名無区
10/09/05 21:57:03 VJBHBaTw
>>681
臨時休業の張り紙があったね。
ヨンドコロない事情があったに違いない。仕事が嫌になったとか。
679:東京都名無区
10/09/05 22:00:31 VJBHBaTw
>>682
おいおい。めちゃよさげな店じゃないか。でもJUJUの倍くらいするな。
今度行ってみたらレポするわ。
680:東京都名無区
10/09/06 00:27:22 ZNdGnxhA
>>679~684
どうもありがとう。
あもん行ってみます。
JUJUも
681:東京都名無区
10/09/07 19:41:04 sQDJtxvg
昼しか営業してないのにこれ以上客増やしてどうすんだよ>おさむ
682:東京都名無区
10/09/07 23:03:26 6DP9QTGA
>>686
おさむがどうかしたの?
トンカツのおさむでしょ?
683:東京都名無区
10/09/07 23:28:48 tnas3LWw
何で夜やめたの?
684:東京都名無区
10/09/08 08:08:44 8EsHFKWg
エポック会員の人いる?
入会しようかな‥
685:東京都名無区
10/09/08 10:05:05 QdeOsR6Q
まずは、見学したほうがいいよ<エポック
おら、見学だけでやめたけど。
なんたって狭すぎね。
686:東京都名無区
10/09/08 11:34:48 xiQQhgQQ
>>687
昨日TVで東長崎特集やってたんだよ
687:東京都名無区
10/09/09 08:14:17 QzSvCtIw
>>690
やっぱそかぁ。
一度見学してみます!!
688:東京都名無区
10/09/09 21:08:49 mXjT1jVA
えびす屋サン通りのファミマート。店員がウザイ。
人が出入りするたび、機械的に無表情に顔もあげないで、「っらっしゃぃムせぇぇ~~」ってお前はロボット化よ
689:東京都名無区
10/09/10 22:03:46 tzL9Xttg
あれ店長だよ。ヒドイよね、あれ。
それから無駄に「失礼しまぁ~す」連発すんのも意味不明で失礼。
店長「失礼しまぁ~す。お弁当温めますか?」
オレ「あ、いいです」
店長「失礼しまぁ~す」
オレ「……」
他の店員はいたって普通なのに。反面教師なのか?
690:東京都名無区
10/09/11 06:55:56 TpBM+i0Q
なんかワロタ
691:東京都名無区
10/09/11 07:42:49 BLSYsYyQ
そのファミマ行ったことないけど
読んだ限り悪い人には思えんwww
692:東京都名無区
10/09/11 22:37:53 CKlgLKpQ
ベローチェ跡の蕎麦屋、潰れた?
693:東京都名無区
10/09/11 23:56:51 KCwdgiIw
悪い人ではないんだろうけど、
ボリュームのぶっ壊れた喋るロボットだよな。<店長
いつか、ヤフーゆうぱっくの事で質問したら、
ぶっきらぼうに、要領を得ない返答されて以来、キライだけどw
694:東京都名無区
10/09/12 00:40:15 qdRS/ekw
ランチはいつも餃子市に行ってるけど、
それ以外にいいところないかな?
お教えください。
695:東京都名無区
10/09/12 00:49:49 oyDDAXlg
やよい軒は?
696:東京都名無区
10/09/12 01:12:48 MvyoaA2A
東都自動車のビルの天ぷらや
697:東京都名無区
10/09/12 03:36:04 89qYc76g
>>701
高いよ。うまいけど。
698:東京都名無区
10/09/12 08:19:25 Q3eya2iw
十六とかえる食堂
699:東京都名無区
10/09/12 08:40:05 Q3eya2iw
あとミリオンダラーカフェとか香港屋とか
700:東京都名無区
10/09/12 08:54:43 tA5NTghA
ケネディのランチ安いお!!
今日は長崎神社のお祭り行ってくる。
701:東京都名無区
10/09/12 11:45:14 Y+kIgfkg
>>702
ランチなら安くね?
702:東京都名無区
10/09/12 12:57:39 I9hjlCZA
>>706
○扇、知り合いが絶賛するのだが、それほどではないと感じる。
北口のふじの方がコストパフォーマンスが良い。その程度と言ったら
言い過ぎか?だって、座敷で孫遊ばせるわ、奥さんは話好きで五月蝿いわ(笑)。
夜は行った事無いけど、かなり高いらしいのに、雰囲気がイカン。