北区赤羽情報 Part95at TOKYO
北区赤羽情報 Part95 - 暇つぶし2ch977:東京都名無区
10/03/18 13:14:36 aS0VBNMA
ちなみに練馬区は面積が北区の2.4倍、人口は2.2倍だ。

978:東京都名無区
10/03/18 13:31:36 /UUlHlgQ
戸建てを買うなら世田谷とかにしなよ

979:東京都名無区
10/03/18 13:32:46 PbnTtsVw
>>977 赤羽台は団地がほとんどだよ。駅から近いと建設中の公団に入るってことになるんだよ。
一戸建ては駅から少しあるくからどうかな....

980:東京都名無区
10/03/18 13:56:22 CUmQrPLg
>>978
このスレ読み返せば?

981:東京都名無区
10/03/18 21:28:41 r23WXWGg
>>977
赤羽台と桐ヶ丘はほとんどが国公有地なので土地は買えません。
赤羽駅西口ならば、赤羽西か西が丘の方が住環境いいですよ。
商店はほとんどない閑静な住宅街で、赤羽自然観察公園や
国立スポーツ科学センターの辺りは素晴らしいと思います。
ただ、売り土地はほとんど残っていなくて中古物件や
建売りならば若干あるようです。 by赤羽西の戸建て住民

982:東京都名無区
10/03/18 21:48:08 OcSxErgg
>>978
店頭に7月11日(月)が最終営業日ってでてたね
常連客はどこに流れるんだろう
もういっこのダイエーに行くのか、よそにいくのか

983:東京都名無区
10/03/18 22:03:58 n1dG5T9Q
三光フード、ママセンターが閉店
長崎屋は閉店
イトーヨーカドーは開店当初と比べて、ブランド商品が減った
明治屋も閉店
西友は食品スーパーに特化
そしてダイエーか

984:東京都名無区
10/03/18 22:14:26 r23WXWGg
ダイエーは改築後6階建てになるんですよね?

985:東京都名無区
10/03/18 22:15:09 bJLjMGOg
ダイエー食品館は建て直してまた戻るんじゃなかったの?

986:東京都名無区
10/03/18 23:48:09 gCLtahyg
そうでしょ
しかし7月まで閉店セールするのかよw

987:東京都名無区
10/03/19 00:40:09 wB+Uxc1Q
去年も閉店SELEずーーーーっとやってましたねW

988:東京都名無区
10/03/19 00:43:15 izaQrWWg
ダイエーの安い発砲酒が買えなくなっちまうな
500mlで125円の韓国産だっけ

989:スロウライダー
10/03/19 05:03:51 Zf91TKcg

北区赤羽情報 Part96
スレリンク(tokyo板)

990:東京都名無区
10/03/19 15:03:25 wB+Uxc1Q
北赤羽のgeo行ってきました。思ったより広かったけど、微妙ですね。やっぱりDVDは品揃えが
イマイチですね。やっぱり赤羽のツタヤか.......

991:942
10/03/19 15:22:14 94lmEbEg
>>945
ありがとうございました

992:東京都名無区
10/03/19 16:32:27 5mpYj/dQ
韓国産の発泡酒って酸っぱそうだな

993:東京都名無区
10/03/19 20:15:40 TQ1z9mog
トンスル的な…

994:東京都名無区
10/03/19 22:55:32 k54K+wPg
>>991安かろう悪かろうで、沢山飲み続けると
身体がおかしくなるぞ。支那朝鮮の飲食物は恐いぞ!

それほど変わらない値段で、普通にキリンをアサヒが買えるだろう。
身体壊したら元も子もないぞ。

995:東京都名無区
10/03/19 23:05:37 S2T4h4ZQ
キセルや通勤手当の金で良い家に住んでるのかなぁ?(--;
URLリンク(www.asahi.com)

996:東京都名無区
10/03/20 20:23:07 Wir8oosQ
ダイエーの食品売り場は建て直しだけ?
あそこ気に入ってるのでいつも使用してるのだがなくなるのは困る

997:東京都名無区
10/03/20 20:34:54 FUoySSRg
では次にいきましょう。

北区赤羽情報 Part96
スレリンク(tokyo板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch