凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】at TOKYO
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】 - 暇つぶし2ch700:東京都名無区
10/09/15 17:49:03 d+VTYCAA
まぁ仕方ないと思う 何しろ高級プールとして小学生の頃から行っていた
小豆沢ガーデンプールがもうとっくの昔に廃業
残るは高島温水プールと成増に有るんだよなコナミ。高いらしいが
後は有るか知らないが常盤台ガーデンマンションの隣のサントク ユニクロが入っている所
の二階にスポーツクラブ有ったな。そこ確か友達が行っていたとか何とか
行ったこと無いが。上板橋3中の奥の西台迄貫通している通り道に有る
中台の所のスポーツ施設っぽいのは キャスインドアテニスとか言うテニス専用だった
確か友が十条にもスポーツクラブ有って良く泳いだって話し聴いたが場所は不明
プール最近とうさつとか多いらしく閉鎖多いよね

701:東京都名無区
10/09/15 23:29:31 gOpllIig
夜の8時ぐらいに駅前エレベーター前にバッグ2つ持ってじーっと立ってる
おかっぱっぽい頭でトレーナーを着てる事が多いお兄さん
(おじさん…というほどでもない)が
何の為に立っているのか気になる…。誰か待ってるんだろうか…。
3日に1度ぐらいの高頻度で見かける。

702:東京都名無区
10/09/18 11:40:41 05N7F6WA
小豆沢4丁目の環八寄りの住人ならわかるかもなネタ。
電柱の広告に「○○堂印刷」って、崖の下の道沿いによく貼られていたのが
なくなっていた。
それと同時に国税局の土地入札についてのお知らせがきた。
つまりこの印刷会社が潰れて、その土地が入札されるってことかな。

立地的にマンションがまた建ちそうな気が。

703:東京都名無区
10/09/18 22:47:21 yKubpakQ
嘘でしょ嘘でしょ!!

704:東京都名無区
10/09/19 23:58:53 WWzVIedg
>>712
ときわ台プールあるよ
URLリンク(www.central.co.jp)

705:東京都名無区
10/09/20 20:13:53 f4svFRlw
弁当屋ないな
オリジンもホットモットも
知らないだけかな?
どなたか教えて下さい

セブンとサントクはもう飽きました

706:東京都名無区
10/09/20 23:15:26 WDn4WpFw
一度で良いから 食べてみて
清水交番?の近くにある コロッケ屋 というか肉屋か;
昔から第二小の近くのコロッケかここか?って程
うまいよまじで 元クラブハウスって茶店が有ったところから3件先程度
って言ってもわかんないかな

707:東京都名無区
10/09/21 02:04:40 cOqIpfww
>>718
新井精肉店。地元じゃ50年以上前から有名店だよ。
俺的にはコロッケよりメンチカツの方が美味いな。
こんなサイトみっけたよ。

URLリンク(www.1101.com)

708:東京都名無区
10/09/21 23:43:30 3LzlUKCQ
>717

過去ログ読まれたし。

っていうか本蓮沼も志村坂上も駅前に弁当屋あるじゃん。

709:東京都名無区
10/09/22 10:25:23 JL7FujLw
>>719 50年前から存在してる人間は俺が知る限りあそこ等辺では
牛丼屋の横の自転車屋の親父だけだな。あそこは空気入れ貸してくれるから
ロードバイク乗りには便利だd!  とちょこっと宣伝。

710:東京都名無区
10/09/22 10:30:03 JL7FujLw
弁当屋って言えば。一番は普通の弁当だけど【チェーン店】
肉のはなまさ?の横 あそこは美味いらしいよ 単に美味いらしい
さて時間だ さいならー

711:東京都名無区
10/09/22 13:33:19 Wc4Escog
百味も捨てがたいぞ!

712:東京都名無区
10/09/22 16:42:40 X1LA29mA
>>718

坂上商店街 肉の坪木屋もおいしいよ。



>>721

>>717は三徳って書いてるから坂上のことを言っているのではないかと。

坂上駅前オリジンは、
入居していたビルの耐震性に問題があったとかで
閉店したはず。

ホモ弁は三徳前にあったが、これもかなり前に閉店。

そう言われてみれば弁当屋ってないね。
坂上に一番近い弁当屋って>>723が言っている警察署前、ナハマサ隣かなぁ。


立ち食いそば、おくちゃんと肉屋の間の路地を入って行った所に、
惣菜を扱っていた店があったなぁ。弁当って売っていたっけ?

713:東京都名無区
10/09/22 18:26:10 mc3A7plQ
おいっす! 弁当屋か知らないけどたまに友が 買ってくるので美味しい
パン屋?見たいなのあるが 大橋病院ってトプコンの向こう側の道を赤羽方面へ
行くと有る病院【ちょっと遠いかな】の先に有る交差点【善徳寺前】の歩道ガード下に
有るパン屋だか弁当屋だか・・そこが美味しい。
クグル地図で見て ウォーク写真で見ると判る

714:東京都名無区
10/09/23 00:47:07 xRjkcm6A
>>717
坂上駅の脇のオリジンは閉店しましたね。
志村坂上の交差点から最初の角(まちおかのある側)を曲がり
肉のツボ木屋とタイヤキを越えて凸版に行く
途中の弁当屋はいかがですか

あと、たまにはちよだ鮨の閉店間際の投売りとか

715:東京都名無区
10/09/23 12:13:23 l1momCCQ
小豆沢ガーデン跡のヨーカドーのとこ、ユニクロ入るぽいね

716:東京都名無区
10/09/23 19:23:08 SoiFwmFg
でも個人的にはユニクロは赤羽。SB通りのサントク。新板橋交番裏とたっぷり有るから
それより圧倒的に少ない楽器店。入れて欲しい。思い当たるので池袋と赤羽しかない1294
KEYか石橋入れて欲しい。特に楽譜置いておくとベスト
普通のスーパーじゃ西台の超大型店?とか東武練馬のサティとか赤羽イトーヨーカ堂とか
に負けてしまうよね。あの手のスーパーは車で来る人が80%のシェアだし
楽器店入れて欲しい。 そしたら赤羽とは差別化出来る
赤羽の島村はギャルビルなので入りづらい

717:東京都名無区
10/09/23 23:27:15 hBkhc39Q
完成予定図だと敷地平面の4~5割が駐車場ですよね
23時まで営業は有難いけど本蓮沼からはちょっとだけ
離れてるから内容が薄いと足が遠のいてしまうかも

718:東京都名無区
10/09/24 01:05:17 WHEgVTBw
>>730
駐車場は建物の2階部分にもできるので、そんなに駐車場だらけではない
>>729
赤羽駅近辺全体ならまだしも ヨーカドーだけならこちらの方が上だよ
問題はサティよりすごいのが作れるか? 板橋区民の動きが大きく変わる

719:東京都名無区
10/09/24 01:18:57 dAlE4Uig
小豆沢のヨーカドー、何時まで営業になりますかね?

北赤羽駅前のライフだと、モノはいいのかも知れないけどいまいち高い気がする。

720:東京都名無区
10/09/24 09:06:28 8Uoz5lAA
あんなに駐車スペースを確保するほど、テナント入るんですかね?
あと、セブンタウン小豆沢(仮)が正式名称ぽいですね

721:東京都名無区
10/09/24 21:17:28 JOZ70vwg
>>726
hotmotだろそれ

722:東京都名無区
10/09/25 08:59:34 Tcpb/LTQ
>>735
実名出すなよ。迷惑な奴だ

723:東京都名無区
10/09/25 09:16:34 Gphj651A
ほんと迷惑。何考えてんだろ。

724:東京都名無区
10/09/25 10:00:14 lMhkmCIQ
○にしたつもりがのに成ってしまったご免なさい誰か 消して下さい

725:東京都名無区
10/09/25 10:16:58 6w6Ndscg
じゃ話題を変えて志村坂上の
創価学会会館が潰れる話題をしようよ

726:東京都名無区
10/09/25 11:07:23 73nhERvg
>>738
自分で削除依頼出せ

727:東京都名無区
10/09/25 13:42:13 6w6Ndscg
潰れるのは事実だろ(笑)

728:東京都名無区
10/09/25 14:40:13 VC3D4GKg
この付近にインドやらスリランカカレーでおすすめないかな
蓮根まで移動してシュルマだかいう場所にいってきたけどスパイスの香もしないようなビーフカレーでした。
あれならケチャップかけて食べた方がうまい。

729:東京都名無区
10/09/25 21:53:18 1LxSeXFQ
>>739
新館ができるって聞いたけど。イワツキの前に><

730:東京都名無区
10/09/25 22:21:55 tHPqJ+ug
本蓮沼駅前のパチンコ屋と靴屋の間の空き店舗
次何の店になってほしい?

って、いかんせん狭すぎるわな…。

731:東京都名無区
10/09/26 00:02:19 Qr0JZOLA
>>732
23時までらしい

732:東京都名無区
10/09/26 02:18:45 1Ct3aQ2A
いま本蓮沼駅前付近(牛丼太郎近く)にパトカー5台(覆面2台)が止まってて
犯人一人に対して10人くらい囲んでる
とりあえず警察の規模がヤバい

733:東京都名無区
10/09/26 08:26:15 gYv4QMWw
ムービーハウス跡地いよいよ他のテナントが入るみたい。
リラックスボディストアは客入ってんだろうか?

734:東京都名無区
10/09/26 23:02:42 ORYVMYig
>>742
坂上の三菱銀行の裏にインド料理店ありますよね。銀行の前でしばしばインド人がビラ配3fd8ってます。
自分は行ったことがないのですが。

735:東京都名無区
10/09/26 23:14:32 uUxppcWw
>>746
一体なんだったの?

736:東京都名無区
10/09/27 00:15:51 Twla2xQQ
中国人バイトがリンチにあったんじゃん

737:東京都名無区
10/09/27 10:03:58 To39wUFA
池袋ラブホ殺人の被害者、小豆沢の人らしい。

738:東京都名撫区
10/09/27 11:42:15 SgTtHiyg
OKストアのお惣菜はまずいですか?

739:東京都名無区
10/09/27 12:05:18 XNEGHowg
Okの惣菜はくそまずい。
一口食って捨てた。
食べ物を残しては駄目と教えられたけどあれはひどい。
投書もしたけど,くそ。

あと、冷凍品も解凍が失敗していてベチョベチョ。

740:東京都名無区
10/09/27 12:16:06 uBP+5XTg
そもそも、
お惣菜が美味しいスーパーてあるんでしょうか
どこも似たり寄ったりじゃないかな

741:東京都名無区
10/09/27 13:32:51 DiZ546Bg
イズミヤ、サントクはそんなに変わらずスーパーの味。
不味すぎて捨てたことはない。

Ok 惣菜は限度を越えている、ただそれだけ。

742:東京都名撫区
10/09/27 13:52:32 SgTtHiyg
>>754
そうですね、人の好みとかもありますし。

>>755
今度買ってみようかと思ったけど、あまり評判が良くないみたいなので、やめておこうかな。

743:東京都名無区
10/09/27 14:58:18 uBP+5XTg
うちはOKで野菜や肉魚類は新鮮味が感じないので買わないんですが、
そういうのがお惣菜に影響してるのかもしれませんね。

一度買って食べてみてはどうでしょうか、
好みの問題もあると思うので。

744:東京都名撫区
10/09/27 17:40:48 VDpUlZ0w
757>>
やっぱり美味しくなかったです。
レバニラ買ったんですけど。
OKのアンオフィシャルサイトがあって、そちらの方にも美味しくないって書き込みがたくさんされていました。

745:東京都名無区
10/09/27 18:37:55 tDkmlTMA
OK板橋大原店の惣菜・弁当は最低最悪であるのは間違いない
寿司なんて干涸びた赤身を平気でのっけて売ってるし
カツ丼のカツなんてスジだらけでガチガチに堅いし
小骨の入った白身魚のフライなんて他にない
弁当のご飯なんて水分がないゴリゴリのメシ
スーパーの弁当が旨いなんて思った事無いけど
板橋大原店は異常すぎるくらいマズくて食えない
ココの店長は小茂根店から来た木村って奴だろ?
木村っていえば・・・わかるよね

746:東京都名無区
10/09/27 20:22:24 7CVTPWbg
そんな有名な人なの?

747:東京都名無区
10/09/27 20:37:35 uBP+5XTg
店舗の店長名とか興味ないし出されても知るわけないのに、
個人名晒してるとこみると関係者とかなの?

748:東京都名無区
10/09/27 23:40:06 l30mvaeQ
>>751
これですね。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

749:東京都名無区
10/09/28 00:16:15 G21GZo7Q
というか;;;女子大生なのに出会い系行かないと出会えない世の中なのか
ちょと゜寂しくなったな。
>>754
いなげや?知ってるかな板中病院の横の道真っ直ぐ行ったところにあるスーパー
あそこはパンが美味しい。たまに真ん中のテーブルに置いてあるおにぎりも美味い
でも惣菜ならイトーヨーカ堂が一番かも。規模が違う!ただ残念なのが
昔は食品23時だったのに22時閉店にしやがって不便極まりない!!!

750:東京都名梨区
10/09/28 07:17:59 ql1fM/8A
OKの弁当、俺も腹減っていたときに食ったけど、全部食えなかった。
生まれて初めてだな。
本蓮沼駅前のオリジン弁当の方がうまい、まあ弁当屋だし。
ところでオリジンの目の前ととなりのファミマはなんであんな近くにあるんだ?
目の前の方で働いているチンピラみたいな兄ちゃんよく働いているなぁ。

751:東京都名無区
10/09/28 10:25:28 fzjQ9qag
昔志村電気で、最近までキッズベースキャンプ?とかなんとかの
子供預かるところ、改装していて、居酒屋?かなにかになるみたいですね。
11月1日午後5時開店って書いてありました。

752:東京都名無区
10/09/28 10:28:48 fzjQ9qag
本蓮沼の大黒屋さんは美味しいお弁当やさんだと
思うけどな~。

753:東京都名撫区
10/09/28 18:40:10 rYT3fVZA
彼女とデートするんですけど、駅近で良いとこ御存知ですか?
お酒飲みます。

754:東京都名無区
10/09/28 18:53:24 ro9Ft0/Q
予算とか雰囲気の希望とかないのかよ

755:東京都名無区
10/09/28 18:56:30 ro9Ft0/Q
看板の撤去は有料だったりするから、
手元にお金があるうちに外してるのかも・・・

756:東京都名無区
10/09/28 18:59:34 ro9Ft0/Q
中板スレと誤爆した。ごめんよ!

757:東京都名無区
10/09/29 02:40:48 lOIc+D/w
>>766
唐揚げが大ぶりで美味いな。
かつてあそこのそばのマンション(今は外人専用マンション)に
住んでいたとき利用していた。

758:東京都名無区
10/09/29 03:47:02 MOJFd5fg
大黒屋のから揚げ美味しいですね。
1つ1つのボリュームもあって、弁当箱がちゃんと閉まらないのももはや名物ですねw

>>764
コンビニは、近くに空きテナントが出来た場合、他のコンビニに入られるぐらいなら、
自分の店を入れてしまったほうが儲かるんだとかなんとか。

759:東京都名無区
10/09/29 05:11:38 c53VzROw
>>769
点点・・・(´;ω;`)ウッ…
俺もここいらと中板がテリトリーだよ

760:東京都名無区
10/09/29 18:18:16 yhr3E8aQ
プール板橋区役所の近くにあるよ 室内だよ

小豆沢で殺人だかで 聞きに来たとかなんだけど
池袋で殺された人小豆沢住まいなのか?

それとも 小豆沢で殺人事件?

761:東京都名無区
10/09/29 18:44:13 YxQ+YoeQ
>>774
>>762

762:東京都名無区
10/09/29 22:58:54 4rAxPfyw
>>742
坂上の三菱銀行の裏は、4辛以上にすると辛いのはいい感じ
しむらん通りの突き当たり?三徳の先のボンディは神保町のボンディとほぼ同じ味で
激しく空いててお得
マジスパみたいに本気で辛いのとか、タイ料理は遠出しないと無理
まずは本郷の大沢食堂へ行ってみてはどうでしょうか。巣鴨からすぐだし

763:東京都名無区
10/09/30 01:02:39 3c516Q6w
>>767 いや蓮沼より もう巣鴨!!が熱いよ 巣鴨行ったら良い
えらこきゅうって居酒屋。テント張りで中が丸見えで海鮮だからあわびとか
ホタテとかマグロのカマとか目の前で七輪?だっけで焼いて食う店
入れ歯じゃ食えないが歯が丈夫なら最高の味だ。帰りはカラオケもあるし
ホテルも・・・それに板橋に一直線なので割増でも蓮沼まで2500円で帰れたよ
巣鴨が無難!デートなら 地元に戻るって雰囲気を作ると
「あーあなんだか酔っちゃった。眠いん」とか言って戻ったら安心しちゃうからねw

764:東京都名無区
10/10/03 12:19:38 hTZNKZXg
>>765
昭和レトロっぽい串焼き屋さんのようだね。
ああした店はこのあたりに無かったから
当たるか外すか… お手並み拝見ですね。

765:東京都名無区
10/10/03 18:09:26 dWkLZDew
OKの惣菜や弁当は酷い
油だらけで見るだけでお腹いっぱいになる

766:東京都名無区
10/10/03 20:09:09 QSUiwPJw
そんなにひどいと思うならOKに行かなきゃいいのに。

767:東京都名無区
10/10/03 20:20:18 6qCucG5g
>>780
でも、見ているとお腹いっぱいになるからさあ。
亭主が失業さえしなければ、子供が5人も居なければ、あたしが北朝鮮からの密入国でなければ。
あああああ! 貧乏が憎いい!!

>>779さん。 代わりにグチをこぼしておきましたよ♪)

768:東京都名無区
10/10/03 21:23:45 WAUt1/Fg
冗談だとは思いますが、IP丸出しで密入国者を自称するのはどうなんでしょうか。

769:東京都名無区
10/10/04 01:18:47 O6KKWGKQ
じゃあ何を丸出しにすればいいんだよ!

770:東京都名撫区
10/10/04 18:43:51 GYZdE7+w
OKは『安かろう悪かろう』の典型ですね。
加工品(メーカーによる既製品)を買うようにします。
生鮮食品や惣菜はとてもひどいということがわかりました。

771:東京都名無区
10/10/05 07:28:46 qqnZvMBA
競合スーパー店員の書き込みが痛すぎる。

772:東京都名無区
10/10/05 16:12:23 5WAEEjQw
競合店関係無く一般的に考えてありゃ、ひでー。
野菜もしわくちゃだし。
安かろう悪かろうとは良く言ったものだ。

773:東京都名無区
10/10/05 22:07:35 /muQpvVQ
だが!ライフ前野町の便利度からしたらOKもいずみやも敵わない
何しろ仲宿店ですら11時で上の階の衣料品閉まるが前野町は全て買える
23時にシーツや布団買える店が他に有ろうか?無い!絶対ない
しかも飯もウマ。店員もメチャ可愛い。【豚も居るが】
もうあそこ以外の店で買う気すら起きない!
ただひとつ・・・小豆沢のいなげやの カップ麺の値段だけは脅威だw
あそこは日進麺職95円で売っていた 化け物だな
まるちゃん麺づくりは98でよく売ってるの見るが日進は妥協しない
凄いよ!いなげやvsライフ で終わりだよ板橋は。OK買ってる奴って
田舎から車で来てる奴ばかりだもん
田舎は好きなんだよなコストコとか有るしw 全然いみねーあんなん
値もくだらない物しか安くないし!文句有るなら 日進麺の達人70円で売ってみろって!
そしたらコストコだかなんだかOKとかでも凄いって言ってやるよ
OKですら120円だったからね  稲毛屋の勝ち

774:東京都名無区
10/10/05 22:23:02 6k1sLdhA
本蓮沼の「やる気茶屋」ってどうよ。

同じ階下の「庄屋」は思いっきり待たせるんで
つまみが来る前にアルコールがなくなっちゃうしよ。
となりの「おでん」の店は接客態度に問題があるし…。
本蓮沼は昔からろくな店がないねぇ。

775:東京都名無区
10/10/05 23:23:02 otbWQc4w
長文で必死に宣伝してるの見ると、逆に行きたくなくなると思う

カップ麺の値段とか、店員が可愛いとかどうでもいいよ

利用する側に勝ち負けなんて関係ないし

776:Tokyo
10/10/06 09:35:38 1QMUbMpg
値段はやるきもショーヤも変わらんな。
売ってるものも変わらんな。
サービスも変わらんな。
ショーヤはランチがあるところが良いかな。

ところで、やるきの前にある本屋は今でも立ち読みしていると怒られるのかな~?

777:東京都名無区
10/10/06 23:50:38 xjRpwiRQ
>>790
赤城書店ですな。
立ち読み注意の親父さんはここのところ見かけないね。
おばさんもボケちゃったみたいですっかり元気ないし…。
今は店番、娘さんがやってるようだ。

778:東京都名無区
10/10/08 12:25:36 iRUhsRyA
落ち着いてうまいコーヒー飲めるところないかな!?
スタバなどのチェーンじゃなくて、喫茶店という感じの店知らない?

779:東京都名無区
10/10/08 19:33:11 IDchPMaw
落ち着くかどうか知らんが、本蓮沼駅サークルKを赤羽方向に進んだ
左手「cafepia」 
URLリンク(bit.ly)

780:東京都名無区
10/10/09 13:20:26 pVOjCCXA
高架下でリヤカー祭り?があるね。

781:東京都名無区
10/10/10 10:26:25 eDc+ZhhQ
OKの弁当は確かにまずいがほかの商品は全然問題ないよ。
肉の品質もいい。うちは近所に住んでるがOKできてからここしか行かなくなった。
前はサティにも行ってたが、OKに慣れるとサティでさえ高くて買えなくなったよ。

782:東京都名無区
10/10/10 23:12:40 +YcY8agw
>>792
坂上っつーか坂下あたりになっちゃうけど、志村三丁目駅の向かいのパチンコ屋の坂登ったすぐ脇にある
城山公園だっけ?あそこのサ店(店名忘れた)とか、環八のリンガーハットの横にある次男坊なんてどう?
城山公園の方は飲み口が結構軽かった覚えがあるが。

783:東京都名無区
10/10/11 01:10:14 mtett/Cw
>>796
> 坂上っつーか坂下あたりになっちゃうけど、志村三丁目駅の向かいのパチンコ屋の坂登ったすぐ脇にある
> 城山公園だっけ?あそこのサ店(店名忘れた)とか、
ここか?
URLリンク(www.caffe-bernini.com)

784:東京都名無区
10/10/11 15:50:14 SJ1RIFpg
ベルニーニはおいしいよ。香りが良いし

785:東京都名無区
10/10/11 16:51:08 YX4qmlag
>>797
あぁ、そこそこ。
お客さんとか少ないと店の奥で手で豆を選ってるんだよね。
いや、あんま「大繁盛!」って感じの時は見た事ないがw
でも、いいお店だよね、雰囲気とかも。

786:東京都名無区
10/10/11 21:11:48 NZAwbDxg
おぉ。。情報ありがとうございます!

小豆沢在住なのでちょっと足を延ばして行ってみます♪
新しいカフェか茶店でも小豆沢公園辺りに出来ればいいけど
それまで散歩がてら雰囲気味わって来ます!

787:3fe7 東京都名無区
10/10/11 23:20:01 mkksyM1A
ベルニーニいいよ。
豆をひくのか焙煎するのか分からないけど
変わった機械とかもおいてあって楽しめる。
マスターもいちいちウルサイタイプかと思いきや
とても人当たりがソフト。

788:東京都名無区
10/10/12 11:04:17 aFx2nNpg
コーヒーの学会があってたまに休みの日があるけど。
それだけ勉強熱心なんだとおもう。

789:東京都名無区
10/10/12 13:46:03 O7lBJiFg
志村の三徳前の信号、タイミングおかしくない?
明らかに歩行者側が青なのにバンバン車入ってくるんだが。
じいちゃんばあちゃんは青になってすぐ渡ると絶対轢かれるぞ。

790:東京都名無区
10/10/12 17:32:08 Na7V07yg
>>803
あそこはエックス型の変則交差点だから、右折車とかでつっかえると、交差点内に
2~3台積み残されるのが原因。
 803さんの趣旨は、両方とも赤になっている時間をもっと長くとればいいのでは、という
ことでしょうね。しかしそれならそれで、信号無視ビシバシの歩行者が増えるので(苦笑)
難しいものがありますね。

791:東京都名無区
10/10/12 17:35:55 qJfOdb0w
>>803 あああれ前聞いたら。 要するに右折の車の信号らしい
だがどう考えても右折ではなく直進車の状態。でも危ないと言いつつ事が起きないと
動かないのが省庁【管轄何処なんだろう?交通省?警察じゃ無かった気が】
まぁしかし、清水交番の一時停止すらあれだけあからさまにしているのに
ドリフトwっぽく曲がる人も居て即捕まっていたから、問題は運転者がどれだけ
歩行者に気使っているか?で変わるしか無いかも;でも志村はみんな歩行者に優しい
運転多いから重大事故は少ないらしい。青梅通の所とか凄いらしいね歩行者をパイロン程度しか
認識していない奴が多いらしいから事故するとみな・・ 他界らしい;;
恐ろしい地域だ。 志村は暴走車両少なくて良い

792:東京都名無区
10/10/12 20:58:11 WiI+5a7g
あそこの交差点で何度か車に傘の先で突っ込んだ事あるわw

793:東京都名無区
10/10/12 20:59:03 3OQEvqow
三徳前の信号も昔人身事故がおきたから設置されたんだよ。

それ以前は危ない危ないといいながら信号がなかった。

794:東京都名無区
10/10/12 20:59:59 kI0INb0Q
事故おきてるのに改善されないのが怖い怖い

795:東京都名無区
10/10/12 21:48:11 WiI+5a7g
えー、信号無かったんだ…それは危ないね。
でも今は逆に明らかに青なのに車突っ込んでくるから余計危険かもね。
歩行者としても運転でも通るから気を付けないとな。

運転してる時はクリーニング屋の集配路駐とマツキヨ納品の路駐が重なって
そこに国際興業バスや凸版関係のトラックが集結してカオス状態になる時もあるw

796:東京都名無区
10/10/12 23:15:55 8v52naXQ
根本的に右左折可能な交差点として機能させてるからだめなんだよね
基本右折禁止にしたら良いのにね え? 三丁目へ行くほうだよ?
そっちを右折禁止にすれば事は上手く行く

797:東京都名無区
10/10/12 23:48:47 VQ0F10ig
信号の無い横断歩道に歩行者がいるのに止まらない車も多過ぎる
狭い道で譲ってもらっても素通りのドライバーばかりだしマナー無さ過ぎる

関係ないけど本蓮沼の駅前T字路に歩道橋作ってほしい赤長過ぎるよ

798:東京都名無区
10/10/13 00:39:37 Gx3rCbAw
>>792 板橋中央病院の手前の”茶房ひろしげ”は行きましたか?

新聞、雑誌、漫画、沢山あって、俺的には珈琲も美味いし、茹で上げパスタも美味しいよ。

昼休み前後は混むので注意。


昔はいっぱいあったんだけどね~初光やひまわり、グスト、白樺、f、よく行きましたよ。
fは、まだあったな。

799:東京都名無区
10/10/13 10:17:04 GO4hX4qA
しかし蓮沼郵便局って、いつ行ってもクサイな
ドカチンの事務所みたいなニオイがする

800:東京都名無区
10/10/13 12:46:23 S+2LVw2Q
>>811 全然位置違うが スーパーOKの横の一方通行の道。
あれを上登って行くと有る信号機!! 酷すぎる
特にSB通り?から来てその信号を待つ時、失敗する?と30分赤のままだった
って時も有った。なんか未だに感知式?タイプらしく壊れているのか
上手くそのセンサーに反応しないと来るまでもずーーっと信号変わらず
30分;;最悪な場所だよ 今はどうか知らないけど
それ以来二度とその道通っていない

801:東京都名無区
10/10/13 14:17:38 D76v/xRg
>>811
>信号の無い横断歩道に歩行者がいるのに止まらない車も多過ぎる
これムカつくよね
横断歩道渡っててクラクション鳴らされてから
その道通る時は絶対車に譲らないようになった
三丁目の方だけど

802:東京都名無区
10/10/14 16:19:19 s3HpqSbw
>横断歩道渡っててクラクション鳴らされてから

すごいなそれは・・・

803:東京都名無区
10/10/14 22:55:55 afLHmGEQ
>>811
今、世の中バリアフリー。
歩道橋は少しずつ撤去する傾向のようだね。
志村一里塚の歩道橋も撤去されたし。
新規に歩道橋建設は時代に逆行ですね。

マナーの悪い車はバシバシ検挙して歩道橋なんかいらない
世の中になって欲しいね。

804:地蔵
10/10/16 04:03:32 0RmyO6Zw
削除依頼を頂き、818-819をGL1(個人の詮索)としてを削除しました。

当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
 スレリンク(tawara板)

805:sage
10/10/16 10:29:48 8WwGkpBg
来月から坂上に引っ越します。静かで良い所ですね。

806:東京都名無区
10/10/16 10:35:41 +PPC9clA
>>817
歩道橋って、耐震構造じゃないから、阪神淡路のときにもいくつか倒壊して、
道を塞いで緊急車両が通れなくなったとか。
そんなもん税金で造らないでほしいわ。

807:東京都名無区
10/10/16 12:56:50 vA7/nvuQ
歩道橋じゃないと渡れない道もあるけどな。西台中の近くにある西台交差点とか。
だからと言って地下道だと金掛かるだろうし、ホームレスが居座ったり犯罪の現場になりそうだしなー

808:東京都名無区
10/10/17 02:12:26 PnzXtsTg
いずみやの赤ちゃん本舗なくなっちゃうんだね
次のテナントはきまってるのかな?

809:東京都名無区
10/10/17 11:32:14 9DzgN1gw
志村坂上、ヘリうるさいー
何かあったのかな?

810:東京都名無区
10/10/17 11:38:11 8/uyD9dw
何かあったか?

ヘリコプター5機、5連隊。
輸送ヘリあり。

811:東京都名無区
10/10/17 11:55:59 kTIAwj9w
朝霞駐屯地での観閲式の予行式。本番は24日。

812:東京都名無区
10/10/18 01:04:40 1zCr8erw
>>824
赤ちゃん本舗はセブンタウン小豆沢に入るんじゃなかったけ?

813:東京都名無区
10/10/18 04:06:07 XMluhciw
小豆沢公園にいた、猫を肩に乗せて通行人にブツクサ文句たれていた
ホームレスのオバサン見なくなったな。
体育館通りの歩道で脱糞していたオジサンのホームレスも。

814:東京都名無区
10/10/18 12:38:03 TgSgIAvg
小豆沢病院の評判ってどうですか?
なんか老人向けのイメージではあるんですが…

坂上付近って板橋中央総合病院があるせいかあんまり病院ないですよね
いつも3ヶ月過ぎた位に病院にかかることが多いんで
総合病院だと毎回の初診料が痛い…

815:東京都名無区
10/10/18 15:10:22 8XY88SYw
>>830 近所の叔母ちゃん達の間ではお金無い人が入院して重い病気でお亡くなる
所と言われている。板中は救急が結構凄いから助かる人多いが、値も高い
それに老人に対しても結構きつく言う医師多いから老人は小豆沢好きらしい
しかし強く言わないとダメな人も居るのでね。難しい。優しい医者は逆言うと
手遅れに成る確率も上がる!実際板中は医師も若いの多いから鼻につくんだろうね
だけど帝京よりは助かる率も良いらしい。【脳外科と肝臓系らしいが】
ただ・・難癖言うと板中には胸部外科が無いため重いと豊島病院や戸田の病院
へ転入させられる。戸田に有る病院はここの医院の兄弟がやっているらしい
そちらには手術出来る胸部外科と耳鼻咽頭外科?が有り設備も凄い
内科には午後の診療に東大病院や東京女子医大のバイト?の医師が担当するから
たまにそちらへ転入進められたりする。板中はそう言うネットワーク強いみたい
だから難治性とか難病とかアトピーとかだったら結構良いところ紹介されたりするよ

816:東京都名無区
10/10/18 15:14:25 8XY88SYw
ちなみに!! 場所違うけど 常盤台にある常盤台外科は
板橋一! いんや 東東京一 上手い整形?形成?外科らしいよ
板橋在中の雑誌モデルの女の人が怪我たとき
そこ薦められたらしい 相当テクニシャンらしいね

817:東京都名無区
10/10/18 16:40:11 TgSgIAvg
>>831
>>832
なるほど。詳しくありがとうございます
自分は緊急を要する病気は持ってなくて内科、泌尿器科、婦人科目当てなんで
小さい診療所とか個人病院でもあれば嬉しいんですけどこの辺ほんと無いですよね
婦人科は赤羽の方まで行かなきゃ無さそうだから置いとくとして
老人の患者が多いなら他は小豆沢病院でも良さそうですね
自分20代なんで総合病院の若い先生だとちと恥ずかしいんですよ>泌尿器科
内科も風邪ひいた時にかかる位なんでそっちで良さそうですね
キツく言われるのがちょっと怖いですが

818:東京都名無区
10/10/18 21:46:09 8XY88SYw
でもね、小さい所でただの風邪と言われて抗生物質が効かず夜中高熱で
板中運ばれた知り合いが居ましたが肺の2/5が菌で死滅するほど迄に成って
危うく死にかけたのですが何とか持ち直しましたけど、病は恥ずかしいとか
大敵ですよ!板中の秘尿は外科の隣なので解りますが恥ずかしいとか言うレベルの
混み具合では無いです!恐らく待ち時間6時間掛かる場合も有りますが
それを見てしまうとこれだけの患者が居てみな良い所に行くのだなと解ります
板中や高島平等の救急指定総合は秘尿から消化器とか全ての連携を取りますから
小さいところが見落とす様な障害も発見できますから五月蠅かろうが並ぼうが
心配ならそこへ行くことをお勧めします。正直6時間待ちの状態の医師ですからね
態度は結構冷たいですね。しかし知り合いはあの状態で持ち直し今ではすっかり別人のように
健康に過ごしていますからやはり救急関係は強いですよ
特に女性の場合子宮なんとかとか結構CTやMRIとか酷使しないと判明しずらいの
有りますからそう言う設備を頻繁に使用している【設備を常に導入する課が存在する】
医院がベストと思います。明らかにただの風邪とかなら別ですが
泌尿器や消化器。肺。等は精密検査してみないとわけわかめが多いので

819:東京都名無区
10/10/18 21:52:22 j/n8wE9Q
長い

820:東京都名無区
10/10/19 00:20:13 IQ0i6Q/g
泌尿器科は板橋本町の大和病院が専門なのだが
建て替えで東十条に移転なんだな
板中のグループ病院

821:東京都名無区
10/10/19 05:54:46 gyEKEEXA
>>833
17号沿いのはすぬま内科
設備も新しくて、先生も親切でよかったよ

822:東京都名無区
10/10/20 00:03:22 uV5Fc6cw
ちょっと教えて。前野町?とかにある高畑精工って会社久々に通ったら
空き地だった!昔仕事で行った事があったからびっくりした!
もしか倒産とかしたの?詳しい人誰か居ませんかね

823:東京都名無区
10/10/20 14:55:51 8dobj/FQ
工場は九州工場新設して移転。
本社機能も山梨の工場に移転らしい。
まあ、あそこに工場をおいておく意味もないと言う判断かも。

跡地はマンションかなぁ。

824:東京都名無区
10/10/20 15:55:35 e9tkhYAw
志村1丁目の空き地、創価の建物が建つのか…

825:東京都名無区
10/10/20 20:38:59 VjgDYBZg
>840

そうかそうか

ってちょっとやだな・・・・

826:東京都名無区
10/10/20 20:53:59 nRy6Ln2w
ムービーハウスの跡地は学習塾のようですね。ちょっとガッカリ

827:東京都名無区
10/10/21 11:43:12 dOqu5GQQ
>>842
昨日、看板を取り付けていましたね。
確かに、学習塾だったらムービーハウスのままが良かった。個人的には。

それと、本蓮沼駅の牛丼太郎辺りに「中仙酒場」だっけかな?
居酒屋が出来るみたい。

828:東京都名無区
10/10/22 12:36:39 iyWT4V7A
>>840
イワツキの向かいだね。建設計画の看板にそう書いてあった。
随分広い土地だが、あれ全部創価になるのか。

829:東京都名無区
10/10/24 23:06:53 K0KCzBYg
志村出身の有名人っていますか?

830:東京都名無区
10/10/25 01:01:08 CRb9W5+g
出身学校という事であれば、

・渥美清(志村一小卒)
・池内淳子(志村小卒)
・寺田農(志村四中卒)
・三原順子(志村一中卒)

という事らしい。
でも「出身地」なのかどうかは知らんが。

つーか寺田農って志四だったのか。
今、調べるまで知らなかった、近所なのに。

831:東京都名無区
10/10/25 14:32:35 P0d726JQ
何を言っている!!
今一番は  エイタじゃないか!!蓮根の実家に来たよ?カエラさん連れて!
凄かったもん人で

832:東京都名無区
10/10/25 14:39:53 P0d726JQ
あと稲垣五郎ちゃん高島平に実家有るから昔から特定のスタンドとか来る
バイトしていた後輩は何度か車洗っていた。こんな所来るのか!?って程
ちっさくて会社が掛けでしか利用しない様なスタンドだけど逆に変な客来なくて
良いらしいね!確かモデル出の売れっ子俳優もたまに西台のスーパーで見かける
らしいがやっぱ地元しか入らないような小さいところらしいね
でもみんなそっとしておこう!あと!地位さんが赤塚ウロウロしていたって!
住んでいるのかな~ 板橋もこりゃ山の手に成ってきたねぇ
3fee


833:東京都名無区
10/10/25 15:47:44 CRb9W5+g
その辺は「志村」からちょい外れるかな、と思って出さなかったんだけどね。
とんねるずの貴明とか、元モー娘。の辻とか。

834:東京都名無区
10/10/25 20:28:08 mAiTH1yw
>>848
地井散歩じゃねーの??

835:東京都名無区
10/10/25 23:12:12 AGTjO9HA
内藤やす子とか

836:東京都名無区
10/10/25 23:57:15 RK2jvsVA
江守徹(俳優 清水町・志村三小卒)
須藤甚一郎(元芸能リポーター現目黒区議員 宮本町・志村一小卒)
内藤やす子も志村一小卒だったね。

837:東京都名無区
10/10/27 06:11:01 CfDytvyA
本蓮沼と蓮根
それぞれの「蓮」は関係してるのかな?
由来ってなあに?

838:東京都名無区
10/10/27 06:48:05 bbD5Htrg
野菜の蓮(ハス)も知らないの?蓮の栽培地だったって想像つくじゃん。

839:東京都名無区
10/10/27 08:07:28 CfDytvyA
蓮は知ってるけど、想像の話じゃなくて由来はなあに?ってことですよ

840:東京都名無区
10/10/27 08:27:20 Kp/MGjSw
レスにケチ付けるなら最初からググレカス

841:東京都名無区
10/10/27 20:49:25 g0X8KhNw
いや、ぐぐれ以前に>854の想像力のなさのほうが問題じゃないか?

842:東京都名無区
10/10/27 22:23:05 2MbaGrgQ
蓮根に関しては れんこんから来てるらしい
本蓮沼は知らないが 三田線は開業当時東急池上線方面に乗り入れの計画があり
池上線に蓮沼と言う駅がすでに存在したため、本蓮沼になったとか

843:東京都名無区
10/10/27 22:40:54 IjoFk0OQ
>858
幕末の頃から「本蓮沼村」という呼称はあったみたいよ。

844:東京都名無区
10/10/27 22:45:28 6VCnuilg
 え~と、「蓮根」は、昔の2つの旧集落「上蓮沼(かみはすぬま)」と「根葉(ねっぱ)」との合成地名です。偶然
レンコンと同じ字ですけど。
 むかし「蓮沼」集落は坂下の湿地帯にあって、文字通りハスも生えていました。
 ある頃、荒川のひどい洪水のため、集落の多くが高台に移転して「本蓮沼」を名乗り、残った集落は「上蓮沼」を名乗り
ました。(南蔵院も、その移転前は坂下にありました。オリンピック斜向かいのホンダのディーラーあたりです。
 その小さくなった「上蓮沼」が、隣の集落「根葉」と合併したのが「蓮根」なのです。
 だから結論言うと、本蓮沼と蓮根は深いつながりがあります。
 …長文レス失礼いたしました。

845:東京都名無区
10/10/28 00:41:18 R9XtxuoA
まぁ江戸時代は知らないが 今70代の地元一筋のおっちゃんいわく
子供の頃は高速の下にどぶ川が有り、17号の沿線は全て!「すべて」
プレス屋とそこへ融資する銀行しかなかったらしい。後はその作業員が食う
小さい飲食店が数件。それ以外は皆無の街だったらしいね スーパーすら無い
そう言えば 何処だっけかの中学校に防災訓練の担当『会社』で中入ったら
45年時代の古い写真が有ったが工場が2~3件有って後はその中学校と空き地しかない
白黒写真だった。この時代にここ恐らく土地数十万でしこたま買っていたら
今だったらその土地貸しだけで財閥作れただろうなと思ったもん
昔の板橋のここらへんなーんも無い 畑すら無い なーんも無い
写真、しばらくずーっと見てしまったよ 見事になーんも無いから

846:東京都名無区
10/10/28 02:48:05 DyP7q0fQ
三田線が高島平まで伸びたのが1968年ですか。

847:東京都名無区
10/10/28 06:49:59 uagdmjoQ
元中日の蓬莱や、蓮舫なんかも蓮に関係のある土地から出てきたのかな

848:東京都名無区
10/10/28 15:45:33 R0htFbmA
>>861
こんな記事見つけましたよ。
URLリンク(tokkin-web.at.webry.info)

849:東京都名無区
10/10/29 00:00:45 h0kt858w
セブンタウン小豆沢
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

850:東京都名無区
10/10/29 06:21:28 6sOHWqWg
1Fの平屋なのはヨーカ堂らしいと言えばらしい
駄目だったら即撤退の為かな

851:東京都名無区
10/10/30 00:08:29 8stZ85fg
名前忘れましたが志村坂上にある温泉のスレはどこかにありますか?

852:sage
10/10/30 15:05:30 VCfhmwiQ
>>848
吾郎ちゃんの実家は志村三丁目に引越ししましたよ。
10年前に。

853:東京都名無区
10/10/30 15:11:00 VCfhmwiQ
>>848
吾郎ちゃんの実家は志村三丁目に引越ししましたよ。10年前に。

854:東京都名無区
10/10/30 15:14:10 VCfhmwiQ
>>848
吾郎ちゃんの実家は志村三丁目に引越ししましたよ。10年前に。

855:東京都名無区
10/10/30 17:49:23 MutUfFFw
先日引っ越して来た新参者ですが
一丁目辺りは水害ないですよね?
坂上だし…

これから神保町から帰ります

856:東京都名無区
10/10/30 22:39:53 DobGalHQ
>>866
建築制限で1階しか作れないんだよ

857:東京都名無区
10/10/30 23:04:24 XpZA/e4g
リヤカー村。。。台風中強行したせいで お客50人ほどだったらしい
友が家族と行ったらしいが・・ その小4の息子が一言

「お父さん!お客少ないから他行こう。屋台のおじさん達も早く帰れる【台風できつそうだから?】じゃん」

と!子供に心配される程だったらしい。強硬は良くなかったね

858:東京都名無区
10/11/01 12:40:24 jaV1c0lg
中仙道沿いのローソン100の向かいにあった鈴木酒店は閉店しちゃったみたいだけど、
移転先とか知ってる人いる?
徐々に商品も減ってきていたし、もしやと思ったらなくなってしまったよ。
一時期はワインの種類も豊富で重宝していたのに残念だ。

859:東京都名無区
10/11/02 01:11:25 ULiFyWew
リヤカー村は日曜もやりましたよ。

860:東京都名無区
10/11/03 00:41:23 AsZwVkwA
>>766 >>771 >>772

ちょっと前の話になるけど、ここでこれ見て大黒屋に行って唐揚げ弁当買ってみたら、
すぐ出てきたのはいいんだけど、冷め冷めでカチカチだった。
確かに大きな唐揚げだったけど、旨いというより、ひたすら食べるの大変だった。残念。

861:東京都名無区
10/11/05 08:52:44 tlvyULiw
>>876
えっ?冷め冷め?
私何年も食べてるけど、一度も冷め冷めだったこと
ないけどな・・・。すいてる時間だと逆に冷め冷めなのかな?!

862:東京都名無区
10/11/06 22:53:26 ACi7sctA
小豆沢んとこ、ユニクロも入るのか
便利になるな

863:東京都名無区
10/11/06 23:10:38 DjvBn3gQ
>878

本蓮沼からだと歩いて行くにはちょっと遠いんだよね。
チャリでもかうかな。

864:東京都名無区
10/11/07 00:35:21 W7Ujw3dw
>>876
771だけど、確かにそれはいえる。
大きくて衣も厚い分、冷めると固くて食べにくくなる。
冷えたのを出すなら衣を薄くした方がいいな。

865:東京都名無区
10/11/08 12:57:27 zPOT+qXg
本蓮沼にオープンした中仙酒場(?)ってどう?

866:Tokyo
10/11/08 14:55:33 /THqEU1w
>>881
味はまあまあ、新規オープンで店員がパニックになっている。
注文したものが出てこなかったりするので、レシートの確認を。
しばらくして慣れてきたらよい飲み屋になると思います。

867:東京都名無区
10/11/08 17:09:53 hEVLQBLQ
志村1丁目イワツキ向かいの学会関連建設予定地。
今日午前中スーツ着た人達が7~8人視察(?)に来てた。

868:東京都名無区
10/11/08 18:07:44 3VpW+vJg
>>883

そう残念なことですが、そこに新館ができるみたい。

いらない施設ですね。

869:東京都名無区
10/11/08 22:52:19 /HGUSSSA
>>884
反対運動して中止させること出来ないんですか?
地元民として非常に迷惑なんです。

870:東京都名無区
10/11/08 22:55:12 nw8XsSEw
>885がまずは運動を始めればいいと思う。

871:東京都名無区
10/11/08 23:37:16 eK+sEMvg
>>885 きびしい。 何しろね 板橋区激戦区!! 何が?
学会分裂系団体 つまり元宗家の連中がいろいろ根を張っているからね
ま○かりとかさ○蓮○宗とかさ世界○○とかさ いろいろ有る訳よ
凄まじいからあいつらの勧誘の仕方。 それに対抗すべく学会もこの地区と
練馬大泉とかは強化地区にしている! もうここで育った人なら解るはず
小さい頃友達の5~6人に1人は親とか信者にさせられていたからね
おれは 世界を破滅へ導く連中は宗教団体だと信じて疑わないから言うが
あいつらは100害有って一利無しだ  確定だ

872:東京都名無区
10/11/08 23:50:11 HQXoAb9A
言うだけなら簡単だからなw

873:東京都名無区
10/11/09 00:58:59 niXKIdrw
855 さんの気持よくわかります。

僕も出来れば反対運動して阻止したい。

新館となるとあそこを拠点に勧誘とかするんでしょう。
選挙が近くなるとものすごく活動するからすごく迷惑。

874:東京都名無区
10/11/09 01:12:48 Vb5ZWYEg
もともと阪急不動産が地上9階のマンションを計画していたが、諸般の事情により計画を中止。
現会館老朽化により、学会が新会館を建てることになったようだ。

学会は嫌だが、9階建てのマンションよりはマシ。

875:東京都名無区
10/11/09 01:18:57 mMLUNNAQ
>>890
マンションの方がましだろ。

週4日ペースで集会にわんさか人が来るんだぞ。
ババア連中の話し声はうるさいぞ。

876:東京都名無区
10/11/09 01:42:53 Vb5ZWYEg
>>891
マンションの計画を見せられたが、午前中はかなりの時間が日陰となるほど高いマンションだった。
日当りが悪くなるのは、耐えられない。

877:東京都名無区
10/11/09 03:37:18 L9sOJcNA
小豆沢で火事だね。かわいそうに。

878:東京都名無区
10/11/09 06:22:26 Hee8QvXw
アパートが二楝ダメになったよ

879:東京都名無区
10/11/09 12:49:17 s2aAbcpQ
昔住んでた千葉の船橋では創価学会の集会のある週末は、
学会の建物周辺で信者の車が大渋滞と言う地獄絵図があったんだが、
板橋ではそう言うのあまりないね。
しかし今作ってる新しい施設に大きい駐車場でも出来た日にゃ…
まぁウチから遠いからあまり関係ないが、近所の人は生活環境変わっちゃうかもよ。

880:東京都名無区
10/11/09 16:30:35 05L+Mcqw
>>893
>>894
あんなに大きい火事初めて見た
裏の方に救急車もきてたけど怪我人もいるの?
あの時間だから出火原因は煙草?
煙草であんな大きい火事になるんでしょうか?
今だにショックがきえない…

881:東京都名無区
10/11/09 20:16:55 ESJLrw5g
来年から タバコのライター禁止に成るね
そもそもあんなの有った方が不思議だったわけだ
俺は完全禁煙して20年経つが 今それを思うとゾッとする
放火犯が簡単に火種を入手できる環境は潰すべき
100円ライターが無くなったら着火マンとかカセットボンベとか無くなるが
職質受けたら「放火容疑」でたいほ出来る! タバコはそれを隠していた
だが!もうタバコは全面禁止に移行する。 そしたら火持ち歩く奴は
全て逮捕出来る【工業系除いてね】そしたら放火も減るよ!!
いい世の中だ!

882:東京都名無区
10/11/09 20:21:43 SHABlnlg
じゃあ通り魔が簡単に入手できる包丁やハンマー、果ては釘なんかも規制しないとね

883:東京都名無区
10/11/09 21:10:24 mo9i7NMQ
>>897
お前アタマおかしいだろ

884:東京都名無区
10/11/10 01:42:18 lExM+b+A
>896

小豆沢のどの辺?

885:東京都名無区
10/11/10 02:44:25 YXjVtrSg
>>887,897
日本語が不自由な人?

886:東京都名無区
10/11/10 09:58:06 TBDwz0Hw
いい加減ウザくなってきたな長文mesh
町情報と関係ない主義主張はチラシの裏にでも書いとけ

887:東京都名無区
10/11/10 12:19:25 flI71fmw
るせー

そんなだからそうかに支配されんだよぼけ
少しは抵抗しろ

888:東京都名無区
10/11/10 13:13:55 6ebp+Elw
>>900
志村坂上の交差点(病院と交番のとこ)からいなげや方面に向かって
小学校の手前を左に数軒入った辺り
弁当屋とかパン屋の近く
消防車とか警察の車とか20台以上来てたみたい
怪我人いなければいいけど

889:東京都名無区 3fe4
10/11/10 13:34:32 K0MU6Ubw
>904

ありがとうございます!
本当にけが人いなければいいけれど。。。

890:東京都名無区
10/11/12 15:18:13 q0ppiijw
怪我人は火を出した人だけみたいだね。
本当に酷い火事だった。

891:東京都名無区
10/11/13 02:18:55 LCYBkr5g
セブンタウンにサーティワンやミスタードーナツも入るね。
あとパン屋とか。

892:東京都名無区
10/11/13 16:57:00 KZQJguqg
それよりさ 赤塚公園?それか 本蓮沼に有るなんたら寺?とかさ
紅葉スポット見頃な所無いでしょうかね
光が丘とか滝野川公園?とか行けば有るけど 徒歩で行きたい感じ
しかもちょっと一杯引っかけてからw 巨乳女と歩ける感じの
そんな贅沢な紅葉デートコース有りませんかね
ちなみに巨乳でちょっと腹立つなって思うかも知らないけど
顔とか胴はワニですよ? だから許して

893:東京都名無区
10/11/13 16:59:42 W4/3gdiw
この人、本当に頭がおかしいんでしょうか。
それなりの年齢のようですが、句読点も満足に打てないぐらい文章が下手だし。

894:東京都名無区
10/11/13 18:58:51 D7np4hrw
>>878
便利か?
清水町寄りの蓮沼町だったら赤羽行った方が近いし・・・

あんな周りに何にも無い所に同じような店を集めてもどうなんだろうね
オープン半年位は人も有る程度集まるかもしれんけど
ビバホームにしたって赤羽、前野町にもあるしドイトだってある
浮間の人も赤羽いっても変らないし
なにより浮間から車だと右折して来なければならなくて
体育館通りもアクトピアのとこも右折はかなりうっとうしい
食品スーパーしだいだけど5年で廃虚になりそうな感じがする

895:東京都名無区
10/11/13 22:24:25 PtDyK89A
 赤羽というハブターミナルが中途半端に近いのは、この地域(志村坂上&本蓮沼)の
宿命のようだ。バス路線の集積も、人の賑わいも、持っていかれてしまうものだから、
どうもいまいち発展しきれない。
 しかしこんな時代なのに、この地域の新築マンション物件はよく売れているらしい。
 駅でもスーパーでも人が多過ぎず、のんびりしていて、地味に暮らしいいのかも。

896:東京都名無区
10/11/14 02:33:22 IFLOo64g
結婚を機に引っ越すことになり、光が丘か志村坂上かで迷い中。

物件的には志村坂上の方がやや上なのだが…。
周囲の意見は光が丘を推す声が圧倒的。
どうも板橋区の「柄が悪い」というイメージにも起因しているようで。
光が丘程ではなくても、坂上もファミリーにとって暮らしやすい街であればこっちにしたいとも思うんだけど。

897:東京都名無区
10/11/14 09:00:07 KFnAUGJA
>>911
街道筋の街で、街道と直交する方向に商店が延びていく要素が
ないからかもね。赤羽のように、旧街道筋にほぼ並行して鉄道が
走っていればその間を埋めるようにして街ができていくと思うんだけど、
いかんせん中山道とJRとの距離がありすぎるし、天然の障害である
崖があるからなー。
賑やかさや、徒歩圏内の大規模小売店を求めるのでなければ、
住むのにいいところだとは思う。地盤がある程度しっかりしているから
地震にも耐えられそうだし、坂上から南側なら浮間あたりのような
水害の心配もなさそうだし。

898:東京都名無区
10/11/14 13:12:36 /0X3SELw
本蓮沼に住みつづけて40年。
不便と思ったことはないし、快適だけどな。
セブンタウン出来て便利になるとかならないとか
あんまり関係ないかな?
発展しなくても住みやすければいいけど・・・。
この地域はお年寄りが多いから発展を望んではいないんじゃないかな?

899:東京都名無区
10/11/14 22:51:56 oX9tM76w
 志村坂上の団地の高層階からの風景が写っています。
 わたしの拙曲は気にしないでくださいw。よろしければど~ぞ。
「BLUE SKY」
URLリンク(www.youtube.com)

900:東京都名無区
10/11/14 22:55:09 oX9tM76w
 志村坂上の団地の高層階からの風景が写っています。
 わたしの拙曲は気にしないでくださいw。よろしければど~ぞ。
「BLUE SKY」
URLリンク(www.youtube.com)

901:東京都名無区
10/11/14 22:57:27 aIAwq8Zw
赤羽には無印がないから、喜んでる赤羽住人知ってるよ。
セブンタウン。

902:東京都名無区
10/11/15 14:11:53 ub7/Vl7g
>>917 ビビオに無印なかったでしたっけ?

903:東京都名無区
10/11/15 18:19:23 SRYGZvSQ
何か事件が有ったかね?

警察の前が覆面で一杯だ

朝は、朝で サイレン鳴らして警察から出ようとした覆面に車突っ込んでるし(w
サイレン鳴らしても 行き成り目の前に出てこられたらブツカルわな(w
これで サイレン鳴らしてた緊急車両に追突したなんて因縁つけられたら タマラン
覆面フロントバンパーがもげて撃墜されてた(w

904:東京都名無区
10/11/15 21:17:45 eKxa2daw
テラカオス

905:東京都名無区
10/11/15 21:20:49 eKxa2daw
ビビオにはないね
駅のところに無印キオスク

ビビオにはユニクロはある

906:東京都名無区
10/11/15 21:31:56 k7V8FkjQ
三田線は遅れがないから、毎日余裕持って通勤できるよ 大江戸線も大丈夫だけど
メトロやJR沿線に住んでたら、毎日遅延で何分も余裕持って出かけないといけない

907:東京都名無区
10/11/16 09:36:35 mOfxKOmw
元三田線ユーザーからすると、あの安定感が懐かしいです。
中央総武の乱れっぷりときたら、泣けてくる。

908:東京都名無区
10/11/16 18:07:17 l7pAFRPg
昨日の覆面沢山 殺人事件らしい

イズミヤの辺りで殺人事件らしいとの噂

俺が覆面の数数えた時に12台止まってた(w

909:東京都名無区
10/11/17 18:48:04 PXsJRqTA
>>923
戻っておいで

910:東京都名無区
10/11/18 13:54:13 xVqDfzkA
デートコースは赤羽自然観察公園がいいと思うよ。
志村坂上から徒歩15分から20分、

911:東京都名無区
10/11/19 10:42:45 GYDmuDlg
>>924
殺人!?
kwsk求む

912:東京都名無区
10/11/20 16:51:51 yl3soKTw
宝くじようやく閉店か。結構長持ちしたな。

913:東京都名無区
10/11/20 23:35:39 ApVRKU6w
あと一週間だね
無印と31とTSUTAYAが嬉しい!けど蓮沼からはやっぱ遠いなぁ
自転車は寒いしバス使うなら赤羽でも変わらないし坂上に引っ越そうかな…

914:東京都名無区
10/11/22 03:05:21 OWEpEITg
遠いのはともかく坂が

915:東京都名無区
10/11/22 15:50:27 VwFF1rFQ
毎朝通行人に怒鳴っているおばさんの家、
スプレーで落書きされちゃったね。

かわいそうに

916:東京都名無区
10/11/22 20:21:53 Waog9PZw
セブンタウンは駐車場が広いのがいいね。
車で行けばTSUTAYAも利用しやすいし。志村もどんどん便利になるな。

917:東京都名無区
10/11/23 02:47:23 LyI2CAUA
たしかに志村坂上にピタットハウスがオープンしたね
URLリンク(www.pitat.com)

918:東京都名無区
10/11/25 18:24:11 lEXYDw6w
今日、イズミヤに行ったら2F(元アカチャンホンポ)にダイソーがOPEN
してたよ

919:東京都名無区
10/11/25 18:30:11 jeVhrxjA
>>912
以前光が丘の隣に住んでいて、いまは小豆沢いなげやの近く。

ある意味、似た環境で優劣はつけがたい。
日常生活の立ち回り先(通勤、通学、買い物、遊び、etc)で決めていいんじゃないかな。
今の住居はいなげやの近くなので駅からは徒歩10分ほどだが、三田線、埼京線の2路線が使え、
赤羽からのバスも夜11時(ちょっと歩くの覚悟すれば11時半)まであるのは強い。

方や、光が丘の隣だったころは同じく駅からは徒歩15分くらいだが、大江戸線、
有楽町線/副都心線/登場線が使え、足回りは良かった。
それになんといっても光が丘公園。子供がいたらなかなかの環境です。

で、今といえば近隣には赤羽自然観察公園があるし、ちょっと足を延ばせば飛鳥山公園・浮間公園もある。
さらに近くに古い団地が多かったおかげで規模は小さいが数多く公園があり、それなりに楽しめるのと、
なんといっても荒川・新河岸川が近く、人工的でない自然を感じられます。

買い物では光が丘はIMA、ちょっと足を延ばして平和台ライフ他、練馬春日町マルエツあたりまでが行動範囲でした。

いまはいなげやが近すぎるのでそこが中心ですが、東武ストア、志村&小豆沢三徳、
坂下ライフ、そして今度出来るセブンタウン等々買い物には困りません。

強いていえば近隣に外食するのにいい店(味、営業時間)がないのが(自分的に)弱点です。

そういうわけで自分的にもいま「どっち?」と言われると悩むところで、正直に言って物件の要素を抜けば48対52くらいで光が丘、
物件要素を入れれば56対44で小豆沢かな?

920:東京都名無区
10/11/25 23:42:42 LeMP3Vpg
>>912
結婚して子どもも、ってことを視野に入れたら、単純に考えたら光が丘のが
いいと思う人が多いと感じます。
あの大きな公園がやっぱり子持ちには魅力的だし、ファミリーで買い物するのも
外食するのも団地内のショッピングセンターで困りません。

ただ、みんながいっせいに同じところへ集中して行く、っていうニューファミリー
的な行動や、ニュータウン的な行動が苦手or嫌い、っていうなら坂上のが
いいような気がします。

見次公園もあるし、セブンタウンもできることだし、いいと思うなぁ。

921:東京都名無区
10/11/27 00:58:15 BVNv0P4g
坂上でTSUTAYAの無料会員登録をしてきました。
オマケの割引きチケットは有効期限内に使いきれそうにないかな…

922:東京都名無区
10/11/27 01:10:02 V5FaNCOg
ツタヤできたの!?

923:東京都名無区
10/11/27 02:16:14 BVNv0P4g
いや、セブンタウン店が坂上駅前に登録スペース設けて募集していたもので。

924:東京都名無区
10/11/27 07:32:49 rRHuh+BQ
子供は出来るだけ私立が良い すると
文京に近い方が学校は良いらしい
文京区は区役所見れば解るがここら辺近辺では一番高級
東大も文京だし、だから三田線で一本の所に住むのがベスト
小石川とか春日とかそこら辺に通わせるのがベスト
だから光が丘より三田線の沿線駅が良い。ゼミも水道橋で乗り換えて四谷
とか行けるから楽だし

925:東京都名無区
10/11/27 07:54:55 O4IC84hw
セブンタウン小豆沢のオープンでは
ネットチラシをみた限りでは風船くらいしか配らないようだね。

アリオ北砂にくらべたら雲泥の差・・・

926:東京都名無区
10/11/27 12:05:30 SLavyOJw
セブンタウン行ってきたけど、
お得感まるでなかったよ。無印狭すぎる。

セブンタウンの後イズミヤ周辺の店行ってみたら、
見事に過疎ってたw

927:東京都名無区
10/11/27 12:37:06 O4IC84hw
セブンタウン行ってきたが、トイレが二箇所しかなく(IYの建物と専門店の二箇所)
入場制限が始まると外の客は使えなくなる、少し時間がたってから制限ゆるく
なったが、お子さんづれの方は特に注意を

928:東京都名無区
10/11/27 12:58:18 KAVf82Ag
今日、同時に新規OPENした曳船店より、
特価品目も少なく、チラシ特価価格も高いのが許せない。

同じ価格にしろよ。

サンドラックはチラシ特価頑張ってるが、
レジの列が店外まで伸びてるw

セブンタウンより、協賛セールで同価格の
過疎ってるイズミヤの方がお勧め。

929:東京都名無区
10/11/27 13:01:22 KAVf82Ag
>>944
イズミヤのサンドラッグって言う意味ね。

930:東京都名無区
10/11/27 13:44:07 7/ys2izw
イズミヤを応援しています。
ヨーカドーに負けるな!

931:東京都名無区
10/11/27 14:37:20 xqYLV/zA
しかし、ここの板は地元民の良さが表れて心地良いな。
自分とこの板はアンチが多くて嫌になる。
職場が坂上に在るんで、読ませて貰ってます。スマソ。

932:東京都名無区
10/11/27 22:36:43 CLvPv9VA
アカチャンホンポ、イズミヤの時には扱ってた商品が
セブンタウンに移ったら扱っていないんです、だとさ
家からは遠くなるし、不便この上ないな

933:東京都名無区
10/11/27 23:31:46 pHah/a1A
3年ほど前に小豆沢に引っ越した者ですが、その後に親の介護とかあって半年ほどしか住めなかった
それも終わり来年早々には戻る予定でいます。その間に街は変わりましたかね?
セブンタウンができたりマンションが飛ぶように売れてるような話は聞いてますが
三田線が混むようになってないと良いのですが・・・

934:東京都名無区
10/11/28 00:28:03 ac2SFjDw
セブンタウンは思ったより狭かったな。
あれだったらサティみたいな造りのほうが良かったのでは。
まあ資金的な問題があるんでしょうけど。

935:東京都名無区
10/11/28 01:03:32 kYSZpFpw
>>950
2階、3階建にできなかったのが残念
ただ資金の問題でなく、ここの土地が1階建てしか認められてないとのこと
高島平の東急の土地も同じく1階建ての制限 板橋区は街を発展させる気はないのか?

936:東京都名無区
10/11/28 02:50:53 IAvzNBgQ
951 あの道路が車線を広げて4車線の環八バイパスにするための
   区画整理対象道路だからだと思う。
  3Fにすると解体&残骸撤去費が建てるのと同じに成ってしまうからかも
  そっち方面の業だからなんとなーくわかる

937:東京都名無区
10/11/28 23:40:27 /SS1SB8w
中山道も4車線計画あるみたいだが、朝以外はほとんど渋滞しないし
特に本蓮沼周辺に廃墟みたいな建物が数多くある
幹線道路沿いは一等地なのだから、早く整備してほしい 道路を増やす必要はない

938:東京都名無区
10/11/29 18:10:26 Z4MywBcQ
警察署 報道来てる

この前の 殺人事件とかの噂と関係有るのか?

939:東京都名無区
10/11/30 01:19:47 GnxkZbxQ
日曜日の宮根の番組でチラッと映ったけど、
セブンタウンのくら寿司3時間待ちだっけ?
そんだけ待つんなら川口の店までいけそうだけど。
しかし銚子丸死ぬかな。

940:東京都名無区
10/11/30 21:51:48 02xlUY0w
ツタヤと志村坂上のアイ信?どっち安いだすかね?

941:東京都名無区
10/11/30 22:55:09 TR7oE49A
日によるっしょ

942:板橋名残人
10/12/01 22:07:38 Wyi2/y6A
>931
見ましたよ。
ありゃ、ひどいね。

しかし、ジュースの自販機だけ避けてるところを見ると
犯人のケツの穴の小ささが計り知れるね。

やるんなら堂々と潔さを示して欲しいな。
犯人は人間として最低のやつだ!

943:912
10/12/03 21:17:24 LWDBIHNw
>>935
>>936

レスサンクスです。
ただレス前に光が丘に決めてしまった…。
嫁は志村坂上の方を気に入っていたんだけど。
こっちの物件、キャンセルしたらすぐに誰かに取られてたのを見て、何気に自分もちょっと後悔しているw

しかし光が丘の板も見たけど、こっちは何かホンワカしていていいですなぁ。

944:東京都名無区
10/12/03 23:22:55 qxRoLzQw
>>959
光が丘は駅前はしっかりしているが、少し離れるとコンビニすらない
でも、どちらもいいと思いますよ 三田線、大江戸線ともダイヤは正確なので通勤は安心

945:東京都名無区
10/12/04 00:25:09 AQLqqVxg
大江戸線はミニ地下鉄で、車体が小さく上すぼまりで、圧迫感があるから、
その点は三田線の方がいいよ。

>光が丘は駅前はしっかりしているが、少し離れるとコンビニすらない
正確には駅前以外は隣町との境界まで行かないと店が無いだね。

946:東京都名無区
10/12/04 00:32:47 YswpBmBQ
でも畑がたくさんある

947:東京都名無区
10/12/04 16:11:01 cJ766RYA
どうしてドイトもオリンピックもあるのにあそこにビバホーム作るかなあ。
ビバホーム自体、赤羽にも前野町にもあるくせに。

潰し合いで誰も得しないよ。

オリンピック益々やばくなるね。

948:東京都名無区
10/12/04 18:49:09 vThloEpg
この近辺で手芸用品扱ってる店ってイズミヤしかないですか?
池袋のキンカ堂がなくなってこの辺に住んでて利用してた人はどこで買うようになったんでしょ?

949:東京都名無区
10/12/05 00:14:44 yspy0zlA
赤羽のイトーヨーカドーに小さな売り場があった気がします。>手芸店

950:東京都名無区
10/12/05 00:18:45 yspy0zlA
追加。
しっかりいろいろそろえるなら今は新宿ユザワヤに行ってます。
東武デパート内にも売り場が新装オープンしたけどちょっと使いにくい品揃えです。

951:東京都名無区
10/12/05 00:21:49 N2uc/o3Q
中仙道から三徳に入る道の途中を折れたところの毛糸屋で買ってます

952:東京都名無区
10/12/05 00:42:13 QPhE5SSg
>964
車があるなら「ららガーデン川口」のトーカイか志木のマルイオカダヤ
川口グリーンシティのキンカ堂
ちょっとしたものなら板橋サティ
浦和にもユザワヤあってでかいです。
生地とか結構重いので、新宿行くより車で川口方面に行くことが多いです。

953:東京都名無区
10/12/05 11:02:54 x/4Mzwyg
>>961
くどい! コンビニすらないで、十分わかるだろ

954:東京都名無区
10/12/06 01:07:23 gWnhkLGg
>>964、968
キンカ堂がつぶれたので、無論、川口のキンカ堂ももうありません。
川口グリーンシティも今はトーカイです。
トーカイならイズミヤで十分なような・・・

川口には川口元郷駅近くのヤマダ電機の1階にドリームという手芸やさんがあります。

うちの嫁は車が運転できないので、浦和パルコ内のユザワヤにたまに行ってますよ。

955:東京都名無区
10/12/06 22:41:00 H2siQc+g
>970

車がないのにどうやって浦和までいってるの?
赤羽まででてその後電車とか?

956:東京都名無区
10/12/06 23:32:06 vs0H4iaQ
>>967 それってどこですか?
もう少し詳しく教えて下さい。

957:964
10/12/07 21:30:47 kKhAAs/Q
たくさんの情報ありがとうございます

車はないので川口浦和方面よりは新宿・東武デパートの方が動きやすそうですね
坂上住みで赤羽は近いのでヨーカドー行ってみます
>中仙道から三徳に入る道の途中を折れたところの毛糸屋で買ってます
毛糸屋さんあるなんて知りませんでした
散歩がてら探してみます!

958:東京都名無区
10/12/08 00:49:10 HSm0irrA
毛糸屋って、おくちゃんのあるマーケットの一番奥の店のことじゃないのかな。

959:東京都名無区
10/12/08 09:47:31 lzscYo0A
本蓮沼駅前のENEOS隣にあったうさぎカフェ
撤退したのかなぁ?

ドアに張り紙がしてあって、新しい喫茶店が入るみたいだけど。

960:東京都名無区
10/12/08 17:56:47 7JbP49pA
やっぱり 殺人事件だかあったみたいだ

イズミヤの裏の方で2人死んでたそうだ

2人死んだぐらいじゃニュースに成らないんだね
やはり イズミヤの裏の方も覆面が15台ぐらい居たって話だ

961:東京都名無区
10/12/09 03:03:28 Gn3DqO7A
>>976
犯人の目星がつくまで報道を控える場合もあるよ

962:東京都名無区
10/12/09 10:49:15 lhtjRzBw
というかさ 志村一中裏のアパートの住人が埼玉の奥地で遺体で見つかった事件
要町?の板橋資産家事件。どっちも中華マフィア絡みらしいが
未だに真相は公表されていないよね。板橋警察に公安が来てかなり大騒ぎ
成っていたらしいが今は沈静化。もう犯人軍団【情報では150人から成る組織】
は撤退して東京の別の所に潜伏しているらしいと
だからあからさまにおかしい事件は全部外国人工作員に依る物らしいね
警察に公安部が来るから解るらしい。公安部の奴らみんな対テロリストとか
破壊活動防止とか専門らしいからね 外国人の犯罪は日本の利益を外へ垂れ流すから
破壊活動その物なんだって!知り合いの警官が教えてくれたよ

963:東京都名無区
10/12/09 11:31:22 giIJtfrQ
らしいとか知り合いに聞いたとかは、九割がデマ。

964:東京都名無区
10/12/09 11:47:09 knqRD7qw
またmeshか

965:東京都名無区
10/12/09 15:48:25 Gn3DqO7A
>>978
一中裏の人の事件は裁判の判決が出てたじゃん
ニュースでやってたよ

966:東京都名無区
10/12/09 17:16:56 4uaQV5HQ
>>978
>要町?の板橋資産家事件
 弥生町ですね。(そもそも要町って豊島区でしょ~が…)
 殺されたご主人、生前に「自分はいつか殺される」と言っていたというから、
どうやら因果な人生を送ってたようだ。板違いの話題なんだが。

967:東京都名無区
10/12/09 17:38:26 hxUWbIXQ
旨いものは志村じゃ食えないのか?
どうも外食は外ればかり
ふぐ 焼肉店 うなぎ… まぁまぁなのは駅裏のラーメンとカレー位か
あと白鯛焼き

どこかお勧め有りませんか?
予算1500~2000位で
m(_ _)m

968:東京都名無区
10/12/09 18:33:01 go5C2p8Q
商店街の突き当たりにカレー屋があったはず
神田だかに有る ボンディとか言うのの系列店

後 味噌ラーメン旨いとかで噂に成ってたラーメン屋があったかな

ああ カレーって書いて有るから カレーは、この店なのかな?


>>981
出てましたね 宝くじが当たったとか噂の噂で
DQNに拉致られて 殺されたとかだったはず

>>979
イズミヤの裏の方のアパートで死んでたらしい
借金関係での殺人か自殺かとか言う噂

969:東京都名無区
10/12/09 19:14:46 04Qk8CKw
>>983

この志村には30年以上住んでるけど、どんどん店がなくなってるね。

個人的には 大勝軒、とんかつサン、おくちゃん、土日にセブンと第三公園
間でやきとり?屋台。

ホント食べれる店が減ってきた。弁当屋(ほか亭、オリジン)やランチ寿司(三徳前)
とか

970:東京都名無区
10/12/09 23:02:59 4uaQV5HQ
>>983
>まぁまぁなのは駅裏のラーメンとカレー位か
 これ、「大勝軒」と「カレーショップ田園」のことなのでしょうね。
 中華だけど、駅前の小豆沢側モス隣の「共栄軒」はオススメしますよ。
 その予算なら三徳志村店向かい奥の「ボンディアルカディア」(欧風カレー)も。
 しかしまぁ外食が弱いのは、志村は昔っからのような…。今は亡きうちの親は、
「不二屋」とか「喜仙」とかを、ボロカスに言ってたし(遠い目)…。

971:東京都名無区
10/12/10 01:36:13 S6BXXlFQ
あそこの「大勝軒」は暖簾わけしてる中では下の部類だよ。まずくて食えん。
ちょっと足を伸ばして北赤の「大勝軒」行ったほうがいい。(赤羽にも支店がある?)

972:東京都名無区
10/12/10 12:02:18 HNu7ACyg
赤羽の東口に大勝軒あるって日テレの火曜サプライズでやってたね

973:東京都名無区
10/12/11 06:32:29 E0vEyDyg
志村坂上にやっとまともな不動産屋のピタットハウスができたね
柏から引っ越す予定ですが、このへんで部屋探しを困ってました。
ただいま検討中

974:東京都名無区
10/12/11 13:42:49 MRRPVkUA
味噌ラーメンが旨い店って、トッパン製本(印刷ではない)裏?の「一昇」
じゃない? もう何年も前にちょくちょく行ってたけど確かに旨かった。
いまでも営業してるのかな。

志村の大勝軒は、俺は好きだけどなぁ。赤羽のは不味くて食えない。
麺がぼそぼそ粉っぽくて。でもそれが好きな人も居るみたい。

975:東京都名無区
10/12/11 14:52:49 Fno0qOfg
>>983
志村銀座の中ほどの100均とマルフクベーカリーの間の道をまがったトコに
「ディヨアジアンダイニング」っていうネパール人がやっている店、
カレーとタンドール釜で焼いたナンが旨いです。カレーも辛さ調節してくれる。
ランチだと700円~でお得なのがイイ。お勧めです。

976:東京都名無区
10/12/11 20:42:57 zRJ3qvLw
タンドールで焼かないナンなんてあるのかw

977:東京都名無区
10/12/12 01:51:28 cizcqxfg
 坂上の大勝軒、できた当初行ってみたが、麺の茹で方がなってなかった。
麺と麺がくっついてたし、鍋の湯を代えてないようで、かん水臭かったぜ。

 麺の量は普通で一般の店の大盛りに匹敵するのは感心したが。
オレが喰ってた横でDNPの社員が、「この店のラーメン美味しいね」と
言ってたのには、心の中で吹いたよ。

978:東京都名無区
10/12/12 10:48:15 zXHd1qXg
大勝軒なら西台

979:東京都名無区
10/12/12 12:01:13 Sq1S0psw
>>993
とある国(インド系の人が国民の20%)の、とあるインド料理屋じゃ
ナンをオーブンで焼いてた。

980:請負団ま号φ
10/12/12 14:33:16 E9Axm9PQ
次スレですー
このスレを使い切ったら移動してください

凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】
スレリンク(tokyo板)

981:東京都名無区
10/12/12 20:41:04 wDjPcTIQ
乙であります

982:東京都名無区
10/12/13 14:57:19 pXOqkEuA
>>996
それはすごいねw
フライパンじゃないだけマシかw

983:東京都名無区
10/12/13 18:10:49 ATmIIHyQ
そんなとこにカレー屋あったんだ
今度行ってみよう

984:東京都名無区
10/12/14 00:48:32 7CdeVxjQ
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】
スレリンク(tokyo板)

985:かに
10/12/17 10:54:35 qcYKvmuA
本蓮沼と板橋本町の間くらいに、「スイレン」というパスタ屋さんがあって、夜に行ったら本格的な料理やワインもあって、なかなか美味しかった!
10年くらい池袋でお店をやっていたらしく、私が行った時は常連さんらしき人が数人いた。
本蓮沼あたりにはない貴重なお店!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch