やぱーり江古田 Part42at TOKYO
やぱーり江古田 Part42 - 暇つぶし2ch2:たんば
09/03/24 08:21:46 bNrbPNHU
■ 過去スレ

07-40:URLリンク(tokyo.machibbs.net)
 * まちBBS過去ログ倉庫に番号順で保存されています。
  過去スレのレスを増やさないために、07以降はこちらに一括リンクします。
06:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
05:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
04:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
03:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
02:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
01:URLリンク(mimizun.mine.nu:81)

3:たんば
09/03/24 08:21:53 bNrbPNHU
■ 関連スレ

【中野区江原町】新江古田【練馬区豊玉北】 Part7
 スレリンク(tokyo板)
椎名町~江古田周辺で Part3(2ちゃんねる・グルメ外食板)
 スレリンク(gurume板)
江古田の町の飲み屋事情(2ちゃんねる・お酒・Bar板 過去ログ)
 URLリンク(yasai.2ch.net)
練馬区のラーメン屋 37杯目
 スレリンク(ramen板)
●●●激戦区、江古田(2ちゃんねる・ラーメン板 過去ログ)
 URLリンク(mentai.2ch.net)
「練馬」総合スレッド&リンク 4
 スレリンク(tokyo板)


■ ランドマーク・リンク

江古田駅
 URLリンク(www.mapfan.com)

4:たんば
09/03/24 08:22:03 bNrbPNHU
■ 関連サイト

江古田インターネット町内会:店の評価・ニュース(開店閉店など)・MAP
 URLリンク(www.ekoda.jp)
江古田専門検索エンジン「Ekoo!」
 URLリンク(www.ekoda.ne.jp)
練馬区公共施設 所在地案内
 URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)

* 「アド街ック天国 江古田特集」のページは、公式サイトのアーカイブから削除されて
 います。順位や内容については、次項のサイト内に紹介があります。


■ FAQ

 「えこだ」は西武池袋線の駅名・周辺地域の呼び名で練馬区。
 「えごた」は地名・町名で中野区。
  ※ 重要参考ページ・・・江古田:大学と美容院の街
    URLリンク(www.geocities.jp)

5:東京都名無区
09/03/24 12:53:18 0X3xcHcc
>>1
スレ立て乙です

6:東京都名無区
09/03/26 23:42:10 fSOzYf9Y
 
いつの間にか、みみずんへのリンクが切れていました。
そこで、>>2を下記のものと差し替えます。

■ 過去スレ

07:URLリンク(tokyo.machibbs.net)
 * まちBBS過去ログ倉庫に番号順で保存されています。
  過去スレのレスを増やさないために、07以降はこちらに一括リンクします。
06:URLリンク(mimizun.com)
05:URLリンク(mimizun.com)
04:URLリンク(mimizun.com)
03:URLリンク(mimizun.com)
02:URLリンク(mimizun.com)
01:URLリンク(mimizun.com)

7:東京都名無区
09/03/29 23:45:20 ZMqt8xsI
駅前にあるプラザペペって実に素晴らしいですね。
びっくりしました。

8:東京都名無区
09/03/30 00:56:37 hzb9BHZo
べべです

9:東京都名無区
09/03/30 00:57:52 4EIx3R7s
何が素晴らしいの?

10:東京都名無区
09/04/03 23:49:59 hYY8IktM
江古田駅でグモ

11:東京都名無区
09/04/06 00:26:12 M1A7u//g
>>9
2階にゲーセンがあるから!?

12:東京都名無区
09/04/08 22:22:50 gaeFEm8E
ファッションパーク BeBe

13:東京都名無区
09/04/09 03:20:02 EQAbXm7o
おめでとう

14:東京都名無区
09/04/13 01:03:30 mdZgabio
ベベでカーゴパンツ買った。1000円でお気に入り。

15:東京都名無区
09/04/14 01:12:21 afcUqqFU
江古田にコピー屋さんってありますか?
500枚くらいの原稿をコピーしたいので、
オートフィーダーのあるコピー機を置いている所をご存じでしたら教えてください。

16:東京都名無区
09/04/14 05:28:04 h9TnCZMk
>>15
池袋ならキンコーズがあるけどね

駅が新しくなったらスタバ欲しい
念願のツタヤができたからスタバもきてほしい

17:東京都名無区
09/04/14 10:08:05 7VxRS8lY
江古田は喫茶店至る所にあるだろうが。
密集率が日本一なんだぞ。今はしらんけど。
わざわざスタバなんていらん。

18:東京都名無区
09/04/14 13:50:39 lWRBf64g
>>15
北口の「はんこ広場」なら5円だよ。
栄町30-8

19:東京都名無区
09/04/14 16:23:31 afcUqqFU
>>16、18
情報ありがとうございました。
キンコーズは少し値段が高めのようなので、
はんこ広場へ行ってきます。

20:アッコ
09/04/16 00:20:22 kqPm5eJk
江古田の喫茶店で完全禁煙のお店はありますか?
何件か行ってみましたが、私は煙草の煙はノーです。
そういう意味でスタバは歓迎ですけど。

21:東京都名無区
09/04/16 00:34:46 l3NJfscg
南口千川通りを東へ行ったモスバーガー。

22:東京都名無区
09/04/16 00:37:09 l3NJfscg
追伸
南口デンマークのイートインも。

23:東京都名無区
09/04/16 08:38:27 ADKCc0UQ
参考までに書いておきますがある喫茶店のマスターが言っておられましたが
ここいらのお客さんは7割ほど喫煙者。店に入るなり「喫煙できますか?」
と聞かれる場合も多いそう。
なので特に個人経営の喫茶店とかだと完全禁煙は無理なのでしょうね。

24:東京都名無区
09/04/16 11:19:28 uQ6emyp2
ん、なこたーない。
けどタバコを吸うために喫茶店に入るひともいるからね…。

25:東京都名無区
09/04/16 13:30:14 nhPtQ99M
最近吸える所が少ないせいか
吸える店は吸う客が多い気がする
喫煙禁煙をどうするかはともかく、
表示位は義務化した方が万人にメリットがある気がする。

26:東京都名無区
09/04/18 16:51:29 LPpSCW1g
江古田近辺でオススメの耳鼻咽喉科があったら教えてください

27:東京都名無区
09/04/18 20:58:08 kWjXvw0k
桜台のミートピア本日閉店。閉店後も別の肉屋さんが入るみたいだけど・・・。

28:東京都名無区
09/04/18 22:11:31 5MovUL8U
>>26
グルメシティの近くにある山田耳鼻科は人気みたいよ

今日イタトマあたりでガス漏れなかった?

29:東京都名無区
09/04/18 22:34:37 ANQt5F.o
>>28
えー、昔行ったとき感じ悪かったけどな

30:東京都名無区
09/04/18 23:45:25 KyqvJPQ.
>26
青木耳鼻科がお奨めです。
場所は西京信用金庫の交差点を右斜めに環七方面へ向かった右手です。

31:東京都名無区
09/04/19 19:15:59 ryzFKXXU
>>28-30
ありがとうございます!

32:東京都名無区
09/04/19 23:08:36 rS9nxob2
今日ブクオフ周辺でやってたあれ、何?

33:東京都名無区
09/04/19 23:17:54 On0zGXQY
江古田銀座でやってたあれ?
昼頃見かけた

34:東京都名無区
09/04/20 22:33:50 1ixWS90s
>>31
全然関係ないけどどういたしまして。

35:東京都名無区
09/04/22 00:25:29 zPSwK5I2
初めて江古田北口つるかめ近くの漫画喫茶行ってみたけど酷いですね、何あれ?
汚い、ジュースはろくなのない。個室とか言って丸見え状態だし落ち着かない
本も少ない、汚い。漫画の中に虫の死骸はいるしもうめちゃくちゃ、臭いし。
学生街だからもう少しちゃんとしたほうが・・・

36:東京都名無区
09/04/22 04:31:10 Z2Y.X6tU
逆に考えるんだ。学生街だからこうなってしまったのだ、と。

37:東京都名無区
09/04/22 23:42:40 NXfVcZg2
漫喫って清潔/綺麗な店ってあるの?

38:東京都名無区
09/04/23 01:56:02 nJ1yf4YM
池袋ならあるけれど

39:東京都名無区
09/04/25 11:14:04 m2vd76Iw
貧乏人の娯楽?の漫画喫茶に何を期待してるんだ。
綺麗な場所で漫画読みたいなら、新刊買って自宅で読め。

40:東京都名無区
09/04/25 12:17:04 wDI0DJ0w
自宅がきれいじゃない件

41:東京都名無区
09/04/25 13:10:23 TEq3dwYM
でも心は綺麗だよ。俺にはわかる。

42:東京都名無区
09/04/26 11:58:30 gzIaOXjg
うちの汚さをなめるなよ!
J-COMの点検の人が苦笑いする

43:東京都名無区
09/05/02 12:30:50 uoKVZUTY
ミートピアのあとに出来た肉屋「ジャンプ」は、もしかして
よく行列ができている高円寺の肉屋ジャンプと同じ会社かな。
だとしたら、肉質・価格共に期待できるのではないでしょか。

44:東京都名無区
09/05/04 23:29:28 fhUNPbyA
ミートピアより高い

45:東京都名無区
09/05/07 14:59:27 irWNo9fg
江古田・桜台あたりで辛さ×20のLEE(レトルトカレー)を
売ってるスーパーをご存知の方いませんか?
無性に食べたいのですが何処の店にも無いんです・・・"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

46:東京都名無区
09/05/08 07:23:22 guyoUoGc
>46
なるほど!  ありがとう!!

47:東京都名無区
09/05/13 02:12:54 pAJg93hQ
うーん…言ってはならないんだろうけどこのバナー…

48:東京都名無区
09/05/14 00:19:05 B5ygOLFY
祝!遊山亭復活。
でも、営業時間は短くなってるみたい。

49:東京都名無区
09/05/14 23:24:32 0mbc1cUg
えこだで定番の店ってどこよ種類別で

50:東京都名無区
09/05/15 00:33:32 7cpEPmT.
特盛スパ=トキ
夜食おにぎり=やぐら
カニクリコロ=キッチン太郎
カラオケ=ママン
お櫃御飯=好好亭
おでん=ぎんなん
チキンソテー=ウッドペック
辛いカレー=プアハウス
コーヒー=トレボン

51:東京都名無区
09/05/15 10:31:39 d6XyLRN2
ものすごい数の消防車が通っていったけど何かあった?

52:東京都名無区
09/05/15 10:41:23 nrC65fTo
練馬区旭丘1丁目で火災らしい
(23区内のニュース速報スレより)

53:東京都名無区
09/05/15 11:22:05 wzRgrI5o
どっと屋向かいの小さいスーパー(?)の裏手あたりから
煙が上がってるのが見えたよ。
規模は大きくなさそうだった。

54:東京都名無区
09/05/16 01:25:47 xCaiuRU6
帰宅途中、夜中なのにまだ消防車が停まっていて驚いた。
怪我人など出てないといいけど。

なお、帰宅したら、外に干していた洗濯物が全て焦げくさくなっていて泣けた。

55:東京都名無区
09/05/17 03:44:19 JU.DY6b.
>>45
超今更だけど、江古田のグルメシティ(旧:セイフー)にLEE×30が置いてあった。
24時間営業なので深夜でも思い立ったら行ってくれ。

56:東京都名無区
09/05/19 09:32:26 2a6bRZYg
てs

57:東京都名無区
09/05/23 00:49:54 O6z8Sujs
今日(土曜)ってナイトバザール?

58:東京都名無区
09/05/23 09:54:46 IcGBUXlY
ナイトバザール。
スタンプラリーで貰えるゴミ袋が結構良い。

59:東京都名無区
09/05/23 22:03:13 0vrao55Y
>>35
汚いとも臭いとも思ったことないな。
君はでかくて清潔で管理の行き届いたネカフェに行きたまえ。
それですべて問題解決。

60:東京都名無区
09/05/23 23:10:48 E3eMF20.
>>59
俺も貰った。
鉢植えよりはゴミ袋貰った方が良いね。

61:東京都名無区
09/05/26 11:45:19 3lO1q1BM
練馬区の定額給付金ってもう振り込まれていますか?
口座みても形跡がないので。

62:東京都名無区
09/05/26 20:13:38 xt3uI.x2
すぐ申請して、5/1に振り込まれてたよ。

63:東京都名無区
09/05/26 21:50:12 XqVe62n.
1ヶ月くらい経ってから申請したような気がする自分
まだ振り込まれてないよ。

64:東京都名無区
09/05/26 23:04:57 xaFzBHs6
4/2に返送して未だに振り込み通知こない…。

65:東京都名無区
09/05/27 01:02:55 PohAWNMM
>>65
それはおかしくねーか?銀行どこだ?
俺は4/6に返送して5月の13くらいには振り込まれてたぞ

66:東京都名無区
09/05/27 03:30:23 NFSITABg
俺なんか面倒だからまだ申請してないぜ

67:東京都名無区
09/05/27 15:03:37 GykUMIrQ
俺も4/3に返送したけどまだ来ない。

68:東京都名無区
09/05/27 17:09:22 .VJcS9Sg
板橋区で役所に直接持ち込んだ(その場で書類チェックOKとなる)を
やって、4月中に受け取った。

69:東京都名無区
09/05/27 20:20:47 nsbGsU3Q
住民税ちゃんと払ってるかい?区に差し押さえ喰らってんじゃないだろうか?
俺は年金払わず放置してたら銀行に有った預金を摘要が差押でゼロにされた。
まあそんときでも事前に書面で社保庁から通知は来たけどね。
ちなみに給付金は差し押さえられず4/27に振り込まれていた。

70:68
09/06/01 09:20:15 A8WRC1XI
今日振り込まれてたよ

71:東京都名無区
09/06/01 18:01:36 tRJCW4rg
6/3から北口のSHOP99が100円ローソンになる模様

72:東京都名無区
09/06/01 18:14:17 rbMb7.Pk
みたいね
これで駅周辺にSTORE100が3件ある事に・・

73:東京都名無区
09/06/01 21:32:38 aRoEQ5SM
その次は千川通りの環七先か
要町通りにも出店してくれ

74:東京都名無区
09/06/01 23:25:38 6ax6iZHU
ショップ99とストア100って何が違うの?

75:東京都名無区
09/06/01 23:28:58 bIOBStj2
基本は一緒でしょ
個人的には99のが品揃えいいと思うけど
接客は100のがいい場合が多いけど
店員もまんまだろうからそんなに変んないのかな

76:東京都名無区
09/06/03 13:17:15 RnzscjOE
99円だと税込み103円。
100円だと税込み105円。だっけ?
99は104円だったかな。

ああ、びんぼくさい

77:東京都名無区
09/06/03 22:23:50 nHFZag2k
基本一緒の店舗を2種類作るなんてローソン何考えてんだろう?

78:東京都名無区
09/06/04 01:09:21 t4u9Twxo
>>78
まずフランチャイズという仕組みを理解しろや。話はそれからだ。

79:東京都名無区
09/06/04 10:12:48 GZrLg.aY
つか二種類あるだけで自分で作ったわけじゃないからな

80:東京都名無区
09/06/04 17:18:03 p7ZAQSjc
9回裏ってバー、なくなったの?
知ってる人がいたら、おせーて

81:東京都名無区
09/06/04 21:58:23 t4u9Twxo
>>78
お、煽り耐性はあるワケね。それなら筋は通ってますな。

82:東京都名無区
09/06/05 10:18:08 9V54ShFE
>>81
9回裏、昨日やってましたよ。
松屋の隣の焼鳥屋とんでれらがずっと閉まってるんだけど
そっちの情報をどなたか知りませんか?

83:東京都名無区
09/06/05 11:57:05 gMWgun4M
とんでれら 改装してますね。
また とんでれらが入るのか 別の飲食店になるのか不明ですが。

84:東京都名無区
09/06/05 13:21:11 N3vNKMdU
>>83
おー、ありがとうございやすー
とあるブログでなくなったって見かけたので心配になっちゃいましたw

85:東京都名無区
09/06/07 19:35:51 UXooea0A
ドット屋の手前の元 酔があった所の雑貨屋みたいなのって
客はいってる所見たこと無いけど金持ちが道楽でやってるとかなのかね?

86:東京都名無区
09/06/07 23:41:31 HUiWJ6Zw
前にオリラジの番組でやってただろ。「この店は何故潰れないのか」みたいなコーナー。
その店も実は年商5000万円位稼いでいるかもよ。

87:東京都名無区
09/06/08 00:08:44 dWtsUtDQ
オリラジっていう番組自体を知らん。

88:東京都名無区
09/06/08 11:40:35 6bUjaHes
お笑い芸人「オリエンタルラジオ」がメインの番組ってことでしょ。

どう見ても売れていない布団屋が、実は宿泊施設へのレンタル布団で年商数千万とか
寂れた肉屋が、実は給食用食材を卸していて年商数千万とか、そういう番組を見た記憶がある。

89:東京都名無区
09/06/08 13:58:03 G2KxHnQg
特に美大が近くにある訳でもなく誰も来ない様な画材屋が
展覧会などの額縁レンタルで稼いでるってのも有ったなぁ

90:東京都名無区
09/06/08 18:39:33 LRON8uvA
その芸人は名前ぐらいしか知らないが、
それの元ネタっぽい本は読んだな、竿だけ屋の奴。

91:東京都名無区
09/06/08 18:41:49 dWtsUtDQ
それの元ネタかもしれんが竿だけ屋の本は読んだな。

92:東京都名無区
09/06/10 01:16:07 OyUCWLLM
>>86
前にそこで杯を買ったことがあるが
きわめて普通の値段だった(1個500円ぐらい)
道楽でもなきゃやってられないだろうな

93:東京都名無区
09/06/10 22:29:37 .eE8u30w
そして>>87へ戻る。

94:東京都名無区
09/06/11 00:56:49 hcLbdI5.
>>93
やっぱ道楽なのかねぇ、
つかおれはあそこ入る勇気無いわ。

95:東京都名無区
09/06/12 13:54:44 H373/VtY
なか卯向かいの元中華料理屋に作ってるのは何?
小さい個室みたいのがいっぱいできてるけど
カラオケボックスかな
それにしては狭い気もするしな。

96:東京都名無区
09/06/12 20:41:26 iD9E/QT6
8時前くらいにいっぱいパトカー通って、
駅前に覆面が停まってたり
スーパーの店長に警察がなんか聞いてたりしたけど、
なにかあったのかな。

97:東京都名無区
09/06/12 21:39:00 RGYP.Dfo
北口のSTORE100にもいたね・・
もういないみたいだけど、なんだったんだろう

98:東京都名無区
09/06/14 00:22:04 DegTNNI6
久しぶりに江古田を利用したら、南口の果物屋「百果園」が10日付で閉店していた。びっくり。トキ同様に長い店だっただけにショックです。

99:東京都名無区
09/06/14 01:25:40 brmngJ9I
隣りの立ち蕎麦も何気に長いよ。

100:東京都名無区
09/06/14 05:53:52 WJZgabcg
ゆうゆうロード環七近くのケーキ屋「ボンゴ」。懐かしい人、いる?

101:東京都名無区
09/06/14 18:39:43 F4cxdpTM
一瞬停電したような…?

102:東京都名無区
09/06/14 18:48:44 aBCSJaUA
したしたww@小竹町

103:東京都名無区
09/06/14 21:24:02 P81BRcQo
栄町方面の消防車出動は調理中の煙です
火災ではありません

104:東京都名無区
09/06/15 00:17:01 /7Lc9OYc
>>98
さっさと自首しろよ

105:東京都名無区
09/06/15 06:44:49 v.nMJi2Q
江古田でケーキ屋っていったらトーガだろ!

あそこのチーズケーキ美味かったのにな!

106:東京都名無区
09/06/15 20:31:07 /7Lc9OYc
今日って停電した??家帰ってきたら冷凍庫が半分溶けてたんだけど・・・

107:東京都名無区
09/06/15 20:50:10 AU6Qmh/2
いきなりすげー雨の音!

108:東京都名無区
09/06/16 14:18:07 OX6P.p1s
>>102
あ!やっぱり?
気のせいかとオモタよ。一瞬なんだよね。。
雷の影響だろか?

109:東京都名無区
09/06/16 14:26:01 1r9fdZak
ニート対オタクっていう動画みてみ。
ヤバイよ!

110:東京都名無区
09/06/18 18:32:26 Fqjnj8NI
なんか最近駅周辺にセキセイインコ探してますのビラ貼りまくってるけど
あれやってる奴は何なの?マジでムカつくんだけど

地域の掲示板とかに許可取った上で貼るなら分かるが勝手に電柱や駅の工事用のパーテーションにまで貼ってある
そんなモラルのない糞飼い主じゃ鳥も逃げたくなるわ

111:東京都名無区
09/06/18 21:42:16 q.RvRAIQ
あれめっちゃ貼られてるね・・

112:東京都名無区
09/06/19 01:15:48 N6w.n8jI
mixiでもうるさインコ

113:東京都名無区
09/06/19 10:15:03 cjZPEOfc
>111
お前の方がモラル無いだろw
その汚い言葉がさw

114:東京都名無区
09/06/19 19:52:37 qDoV.6sg
ドリームコーヒーの有ったビル、テナント入る気配が無いなぁ

115:東京都名無区
09/06/20 01:16:37 Csr9X8C6
ボンゴさんが今月一杯で閉店だって。江古田は段々寂しくなるね。

116:東京都名無区
09/06/20 04:28:30 WfgJ9Cxw
>>116
あらーそうなんだ
あんまり買ったことはないけど・・・・

117:東京都名無区
09/06/20 06:13:31 .soyxLfY
数年前行ったときボンゴの主人が軽く痴呆の傾向がみられたのですが、
まだ店頭に立っていますか?

118:東京都名無区
09/06/20 07:15:40 F60Xtz7c
>118
不適切な書き込み

119:東京都名無区
09/06/20 13:59:27 gfLp.ciM
ええっ!昨日ボンゴのケーキ食べたばかりなのに・・・
自分で買いに行かなかったから気がつかなかった・・・

120:東京都名無区
09/06/20 18:45:04 tBKYi/EA
>>116
教えてくれてありがとう
レーズンサンド好きだったので閉まる前に買いに行こう

121:東京都名無区
09/06/21 01:10:52 TRfroT..
>>116だけど、今日ボンゴでケーキを買ってきたよ。
あそこのご主人には学生の時ケーキ作りのコツを
聞いて、丁寧に教えてもらった思い出があるので
残念だよ。

122:東京都名無区
09/06/26 17:28:23 0KDumhaM
今日昼頃 グルメシティのある市場にパトカーが停まり、警察官がたくさんいたんだけど何があったの?

123:東京都名無区
09/06/26 23:08:01 iXm70SGE
マイケルが死んだので、厳戒態勢を張ってるんでしょう。

124:東京都名無区
09/06/26 23:13:42 ByqK/mA2
>>124
最強オモシロス!!!

125:東京都名無区
09/06/27 22:32:20 GGgREDdA
そういえば最近見ないなー
マイケル富岡

126:東京都名無区
09/06/29 15:56:13 2D6DCTYk
どっかで火事か何か?

127:東京都名無区
09/06/29 16:04:22 wIeX76n.
小竹1丁目で火事だよ
もう消えたみたい

128:東京都名無区
09/06/30 17:05:39 znEw2JiI
どなたか、江古田でジッポーライターのウィック(芯)を購入できる所を
ご存知の方はいますか?

129:東京都名無区
09/06/30 18:31:21 KKMvoU7s
>>129
ローソン100

130:129
09/06/30 20:35:09 znEw2JiI
>>130
ありがとうございます、早速いってみます!

131:東京都名無区
09/06/30 22:07:57 3PxEO8c.
つか、いまどこタバコやめた方が先だと思われ

132:東京都名無区
09/06/30 23:19:46 lk3ZKA/c
>>132
大きなお世話にもほどがあるだろ

133:東京都名無区
09/07/01 01:47:19 U5FQ7f0c
放火目的かもしれんだろ

134:東京都名無区
09/07/01 23:29:22 WG3EA3ao
なるほど・・・w

135:東京都名無区
09/07/02 00:29:39 Vjg6RVi2
じゃあまずは江古田中のマッチとライターを発売中止にしないとなw

136:東京都名無区
09/07/03 00:22:57 nHFZag2k
「エコ 田中」というメーカーかとおもた。

137:東京都名無区
09/07/10 15:13:28 87DZ5Jlo
ところで 南口駅前の百果園跡は焼鳥屋だろうか?
カウンターがあるが椅子を置けるスペースがないので、立ち飲みの焼鳥屋っぽくね?
誰か知ってたら教えてチョ!

138:東京都名無区
09/07/10 15:33:55 bF8IRJXM

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

139:東京都名無区
09/07/12 20:38:36 ePx9PFhQ
お前ら投票行ったか?

140:東京都名無区
09/07/12 20:44:36 rqzuOfHI
>>139

いい方に変わればいいんだが悪い方に変わった例も、歴史にはたくさんあるんだよね。

141:東京都名無区
09/07/13 00:37:50 Cg7.mP3c
みんなもっと選挙行ってくれればカルトが減るのにな

142:東京都名無区
09/07/13 01:53:34 pro7VgRA
力行幼稚園に投票に行った。

出口で座ってた人は何なんだろう??

143:東京都名無区
09/07/13 14:11:48 hpGe2y.Y
南口駅前の工事は焼鳥『鳥秦』(とりやす)と言う立ち飲み屋らしい。
駅前に酔っ払いが増えそうだ。。。(;-_-+

144:東京都名無区
09/07/14 09:02:53 RjxEEEPY
別にいいだろ。
飲み屋なんて他にもごろごろしてる。

145:東京都名無区
09/07/15 00:55:58 oUUBlPnA
千川沿いのデンマークの隣の美容室の前のバス停に
深夜23時前後に変質者が出没するから注意してください

40~45位、175の85~90キロの恰幅
角刈り、Tシャツにジーンズ、片手に文庫本
お笑いコンビTKOのデブにクリソツ

行き交う人々全てに訳の分からない因縁をつけます
大抵の人はスルーしますが、いきなり罵詈雑言を浴びせられて
怒る人も当然中います。そのたびに小競り合いです。
皆さんも注意してください。

146:東京都名無区
09/07/15 08:36:22 RLDF1rAM
普通に警察に通報しろよ。

147:東京都名無区
09/07/16 13:33:02 FA72ABjg
つーか駅前の飲み屋、ワタミんちともういっこの店の看板邪魔じゃね?
区か警察に言えばどうにかしてくれるかな?

148:東京都名無区
09/07/16 14:22:01 VzLi6eyk
店に直で言えばいいだろ。公道を占有してるなら問答無用だろ。

149:東京都名無区
09/07/17 00:40:10 uTKo37eY
公道を占有してるなら無問題
かと思った。

150:東京都名無区
09/07/20 23:03:21 tlTjATQo
南口の立ち飲み屋はもうオープンしたの?
南口の広場の人の雰囲気はどお?広場でも飲んでたりして

151:148
09/07/20 23:31:45 RHYR/CWY
>>149
本社にクレーム入れた
結構時間かかったけど返事来て区から許可取れるまでは看板出すのはやめてくれるそう

152:東京都名無区
09/07/20 23:37:27 RmyCIeHE
南口の立ち飲み屋がオープンしたと思ったらたい焼き屋が閉まってた

153:東京都名無区
09/07/21 18:49:44 9mU9l6K2
なんかたい焼き屋も焼鳥屋になるらしいですよ?
鳥泰が広げるのか 他の店か知りませんが。。。

154:東京都名無区
09/07/21 19:47:49 8Wd5WOGg
たいやき屋は買おうと思った時に売ってないことが多い
なんかタイミングの悪い店だなぁと思った

155:東京都名無区
09/07/21 20:30:36 nGdK9rgw
悪いのはあなたでしょw

156:東京都名無区
09/07/22 00:42:18 NXfVcZg2
>>154
ん?ってことは超昔からある立ちそば屋は?

157:東京都名無区
09/07/22 00:44:41 XuyjteI.
大体、今時新規オープンでたい焼き屋なんて流行んないよね
昔からの店で地元客に評判とか大手チェーンが立地のいい所出すとかしないと
しかも改札前にワゴン車の屋台が日替わりで団子やクレープや
たこ焼き等が出店してるし、北口には金龍もあるし

それにあそこは好立地に見えて実はべべやら百果やらエルのビラ配りやらで死角になってたし
立ち食いそば屋は何故か健在だけどねw大して美味くないのにw

158:東京都名無区
09/07/22 12:10:27 .WPqX/cQ
北口は金龍じゃなく万龍じゃね?

159:東京都名無区
09/07/22 20:50:57 XuyjteI.
>>159
素で間違えてました。恥ずかしいw
ところで、その「万龍」の辺りにラーメン屋無かったでしたっけ?
夜中の12時頃に営業してていつか行ってみようと先延ばしにしてたら無くなってた

160:東京都名無区
09/07/23 06:42:44 TJdYEprI
shall we ダンス? で撮影に使われたラーメン屋のこと?
万龍も昔は店の奥で中華屋やってて醤油ラーメンが旨かった

161:東京都名無区
09/07/23 11:27:33 fl48UQkA
とっくに閉店したラーメン「大好」跡が少し広くなってまたラーメン屋っぽい造りなんだが、またラーメン屋なんだろうか?
知ってる人いたら教えて下さい。

162:東京都名無区
09/07/27 01:42:41 BLObTd52
ていうかあの場所は客入らないと思うけどね

163:東京都名無区
09/07/28 01:22:57 VOSaRbaM
じゃんずなら入る

164:東京都名無区
09/07/29 09:16:44 BfOlt6hU
なんか騒がしいけどどこ?

165:東京都名無区
09/07/29 09:28:41 S9N/TMAc
小竹2丁目で火事との事

166:東京都名無区
09/07/29 09:33:07 S9N/TMAc
もう落ち着いたかな
そういや1ヶ月前にも小竹町1丁目で火事があったね>>128

167:東京都名無区
09/07/29 09:44:24 BfOlt6hU
ありがとう!
小竹かー
火事は気をつけないとね

168:東京都名無区
09/07/30 14:38:35 yTLC4q2s
税務署通りにあるパチンコ屋の向かいにも、立ち飲み屋オープンしたね。

169:東京都名無区
09/07/31 00:45:47 YBeBhMkQ
一気に三軒・・・立ち飲みスポットになる勢いだなあ。

ところでビデオショップの品揃えは個人的にア○○○ィアだなと思った。
邦画が充実しててうれしいうれしい。

170:東京都名無区
09/07/31 12:39:15 uByQLN/k
南口の鳥泰 早くも閑古鳥が鳴き喚いてますな。。。連日
噂だと旨くないのに高い!とかww
たい焼き屋跡の串揚げ龍馬はなかなか滑り出しよさそうな感じ!?

171:東京都名無区
09/08/01 14:00:27 xCmEwVfE
>>171
全品150円とか高いよねー。立ち飲みと考えたら。
鳥貴族の方が安いじゃん。
それにあんなに駅の利用者や学生、客引きがわらわらいるところで飲む気しないわ。

ところで最近鳥貴族も不味くなってる気がする。
塩振りすぎでしょっぱすぎるし、揚げ物は油切ってないし。
前はもっとちゃんとしてた気がするんだけど、スタッフによるのかな。

172:東京都名無区
09/08/02 22:48:50 8P4R0b3c
夏場は体内の塩分が汗と一緒に放出されるから
塩分不足気味の調理人が作るとしょっぱい味付けになる。

それを塩分不足気味の客が食えば美味いとなるんだが
特に運動とかしてない人が食うとしょっぱくて不味いとなる。

173:東京都名無区
09/08/03 10:26:23 0VmYmK12
>>174
焼きとりは関係なくね?単に下手糞なだけだろ

174:東京都名無区
09/08/03 20:43:53 RuEqYe6.
鳥泰も麺豪K、大地も江古田をナメとる!!!

ちゅうか商売をナメくさっとる!!!

175:東京都名無区
09/08/04 00:10:39 a89gZtlI
麺豪K

この前行ったらバイトの女の子がラーメン作ってた。
もう一人のバイトの女の子は客にぶつかっても「すいません」の一言もなし。

あとテーブルに置いてある布巾が臭い。
洗濯してないのか、簡単な水洗いで済ませてるのかわからないが、
雑菌が繁殖した臭いはどーにかならんのかね。気づかない店員もおかしい。

176:東京都名無区
09/08/04 22:46:10 Teo0YXL.
>>177
10月にはなくなってるんでない
ラーメン屋なんか江古田にはいくらでもあるから基本的なことができない店じゃすぐに淘汰されるよ

つーかオーナーは何者なんだろ?
金持ちの道楽なのかな?

177:東京都名無区
09/08/04 22:53:29 fhUNPbyA
麺豪Kの「K」ってどんな意味なの?

178:東京都名無区
09/08/05 00:39:24 a11TNk7s
フード・コンサルタント 桑原才介氏の頭文字
ググるといろいろ出てくる

179:東京都名無区
09/08/09 01:04:34 LplwJwgc
この人は料理人じゃないけど経営はお手のもんのはず。
やっぱり現場知ってる人じゃなければ細かいところは無理なんだろうか。
客からすれば細かいところも重要なんだけどね。

180:東京都名無区
09/08/09 10:47:33 G3WNpVJg
求人情報で「アルバイトでも作れます」とか「油をほとんど使用しないので油臭くなりません」とか
開店前から食べる気失せる情報を見たので行きません。
経営の手腕があるとは思えない(^o^;
最近は替え玉無料のチラシを配りまくっているそうだが、かぶとやが失敗したこと知らないのでは。。。

181:東京都名無区
09/08/09 10:55:35 tQpGDPV2
私はお隣の大勝軒が好きです

182:東京都名無区
09/08/09 11:32:26 9qH8NFxE
竹山オヌヌメ

183:東京都名無区
09/08/09 20:05:18 AJ4sUssI
ちょっとしたラーメン激戦区を作るために赤字覚悟で臨んだとか?

184:東京都名無区
09/08/10 21:13:24 .eE8u30w
江古田はラーメン屋は多いけど
どこも細々という感じで全然激戦してないだろ

185:東京都名無区
09/08/11 22:23:01 UTSZTonQ
結局どこがいいんだ?

186:東京都名無区
09/08/12 17:18:19 9NtD3iP2
大鷹ラーメンが可もなく不可もなく無難だと思う。

187: 東京都名無区
09/08/13 01:24:34 gZ4jSeAY
鳥泰って駅前に出来た立ち飲みの焼鳥屋だっけ?
ビール500円って時点で駄目だな
徒歩30秒以内に300円代で飲めて座れる店があるし
踏み切りの向こうは200円代だし
ちゃんと江古田の事調べてオープンしたとは思えない

188:東京都名無区
09/08/13 16:18:25 eoC0VIXI
立ち飲みで500円なの??中瓶?ジョッキで500円じゃ誰も来ないだろ

>>188
あそこは一切おいしかったと言う感想を聞かないんだが

189:東京都名無区
09/08/13 23:51:38 gQtCulC2
江古田は定食激戦区

190:東京都名無区
09/08/14 01:16:11 4Gsp4Ock
>>190
通りすがりに見ただけだけど、プラスチックの使い捨てコップだったぞ。
しかも小さい。ありゃ東京ドームなみのぼったくりビールだと思ったよ。

191:東京都名無区
09/08/14 14:07:24 W03gOChQ
しかも、いつ焼いたものか分らない焼鳥がホットプレートに並んでるとゆう・・

こんな焼鳥屋初めてみたぞ!?

192:東京都名無区
09/08/14 16:09:21 jwhpaQXk
美養亭のラーメンがさっぱり系で安くて旨いな。

193:東京都名無区
09/08/14 18:46:01 IsW9hmgY
>>192
江古田駅前をどっかの観光地だかイベント会場とでも勘違いしてるのかw?

194:東京都名無区
09/08/14 23:58:07 brmngJ9I
某定食屋で店主が常連客に鳥泰の状況を聞いてた。かなり気にしてる様子だった。
客は、駅から丸見えで入り難い、暖簾でも垂らせばいいのに、奥の立飲屋の方が繁盛してる・・・
みたいな事を言ってた。

195:東京都名無区
09/08/15 12:25:11 nkhya6qo
定食屋が気にするような店じゃなかろうに・・(;^_^A

196:東京都名無区
09/08/17 19:33:10 PSI7bamU
とんかつ藤の牛煮込食べたことある人いる?
値段が高い(ので躊躇しているんだけど、、
居酒屋の煮込みみたいな感じなのかな?気になる。

197:東京都名無区
09/08/17 22:20:05 8A42cst.
わるくはないがまぁふつう。
煮込みなんて300円以下じゃないとくうきしないもんだけどな

198:東京都名無区
09/08/17 23:49:00 UeWEtSmA
ちなみにモツ煮込と牛スジ煮込を一緒にするなよ

199:東京都名無区
09/08/19 08:48:04 hzRM4Y6I
とんでれらとじゅんが無くなって、江古田で焼きたてのやきとり買えるのは
藤屋精肉だけでしょうかね?

200:東京都名無区
09/08/19 18:00:40 NWr9w81U
とんでれらって閉店しちゃったの?
その向かいにも、おばあちゃんがやってる焼き鳥屋さんがあったよね?

201:東京都名無区
09/08/20 11:54:21 NdVI2Ecg
おばあちゃんがやっていたお店が〝じゅん〟なんだよ~♪
とんでれらの焼き鳥好きだったのになぁ・・・。

202:東京都名無区
09/08/20 14:54:07 WfgJ9Cxw
ええええ
じゅんととんでれらって親子だったんだ
知らなかった

203:東京都名無区
09/08/20 15:23:00 Jwra.EDM
何か誤解があるようだ…

204:東京都名無区
09/08/20 18:10:25 qB69Wfoo
娘さんの方は、同じ店名で東十条に店を出してるよね。
とんかつ、定食の激安店らしいから、当時、江古田のじゅんで
揚げ物系定食を食べていて人たちには懐かしい味かも。

URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

205:東京都名無区
09/08/21 00:16:49 5TvNpNxg
じゅんの定食懐かしいなぁ。安かったなぁ。
そういえば近くの店で有名なモナカアイスクリーム売ってたよね!?
何て名前だったっけ?

206:東京都名無区
09/08/23 12:55:14 awUrklrk
江古田~新江古田近辺の皆様はどこで肉を買っておられますか?

207:東京都名無区
09/08/23 16:59:03 pYnvSN9g
>>208
セイフーの隣のお肉屋さんは安くて美味しいと思いますよ。
牛タタキなんか最高です!

208:東京都名無区
09/08/23 19:04:45 cHSZl342
江古田むちゃくちゃいい街だな。
高田馬場はなんちゃって学生街
だが、ここは本物だ。

ドナルドも最高。

209:東京都名無区
09/08/23 23:58:55 awUrklrk
>>209
ありがとうございます!
明日にでも行ってみようと思います。

210:東京都名無区
09/08/24 23:41:40 xH3h/vwU
6年くらい暮らしてるけど最近若者が増えた気がする。
以前はなんちゃって学生街の単なる郊外の閑静な住宅地だったような。

211:東京都名無区
09/08/25 00:47:43 x4qmbPKM
日芸が江古田校舎だけだった頃は正に本物の学生街だった。
今はレベルの低い店やチェーン店がやたら増えてきた。

212:東京都名無区
09/08/25 00:57:15 AZDa7kss
越してきたばかりの者としては悲しい事実だな。速やかに忘れよう。

213:東京都名無区
09/08/25 04:28:06 gWbt6.n6
> 今はレベルの低い店やチェーン店がやたら増えてきた。
これすごい悲しいよね
南口のキャバクラの看板の大きさに泣きそうになったわ
不動産屋もいきなり増えてきて飲食店がかなり減った

214:東京都名無区
09/08/25 15:04:28 pOjpVl0w
レベルの低い店→ふらんす亭、げん、まつば食堂、福しん、など

215:東京都名無区
09/08/25 19:02:17 hTRuBLYw
南口駅前に出来た焼鳥屋の煙が酷過ぎる
なんのフィルターも通さずに横道に垂れ流してるだけだぞ
あれって規制の対象とかにならないの?

216:東京都名無区
09/08/26 02:19:54 n1nsWxlM
やっぱり大江戸線が開通したのが影響なのかな
週末、江古田の不動産屋に契約のお客さんでいっぱいだし

だけどグルメの方は・・・だな
珍竹と竹とんぼが無くなったのは、俺の中でかなりマイナスポイントだ

217:東京都名無区
09/08/26 02:47:54 1lvaz/yE
>>216
まつば食堂は歴史ある店、げんは千川通沿いの頃は美味かった。

218:東京都名無区
09/08/26 22:38:41 op9e5Okw
南口周辺にバーが何軒かあるけど、一人でもまったり
呑める店があったら教えて下さい。

この間行った、ドアを開ける→階段→2Fがお店のバー
は今ひとつ落着かなかったので。

219:東京都名無区
09/08/27 16:12:58 fauP1SS6
>>220
「もるとや」なんかいいんでない?

220:東京都名無区
09/08/27 22:13:40 GGgREDdA
>>220
ママン

221:東京都名無区
09/08/28 00:21:43 AL57IhVI
南口駅前の立ち飲み焼き鳥、夕方賑わってますね。
日に寄るのかな?
でも生ビールがプラカップで500円というのは…orz
過去ログにもあったけど、この値段なら冷房完備の店内で椅子に座って飲むなぁ。

>>162
超亀ですが…らーめん大好は、「暁」という小奇麗な小料理屋になりました。
外から見るだけですがなかなか盛況のようです。
料理人は作務衣、女将さんは和服で正統派な感じです。
看板の上の方に、酒蔵で見かけるような杉球があって風情あります。

222:東京都名無区
09/08/28 02:59:27 gWjdlMjI
>生ビールがプラカップで500円

ひえー

この前、外から品書きをヌスミ読んだんですが、ナンコツが無い。
もうここはワタシは認めません。はい。

223:東京都名無区
09/08/28 09:51:26 7pdLKPP6
>>221
>>222
ありがとうございます。
今度行ってきます!

224:東京都名無区
09/08/28 11:13:51 Vh6NJm2A
>>225
おおーい
222が言ってるママンは
「一人でまったり」は絶対に有り得ない店だぞw
まあ、悪い店とは言わんがな。
みんなが親切だと思うなよwww

225:東京都名無区
09/08/28 14:47:25 NWDyI23w
>>217
北口のみずほの斜め右前あたりにできた焼き鳥屋?も
煙がひどすぎてそこらじゅうの店の中まで煙でワロタ。
あれ絶対周りの店だけじゃなくて、通行人にも反感買ってるでしょw

226:東京都名無区
09/08/28 22:41:25 VOSaRbaM
>>226
そーかー?
俺は延々朝の7時までママンでまったり飲んでるよ
角1本入れときゃつまみ何も頼まんでも全然構へんし気楽でええよ
ママも呼ばなきゃ出て来んから全く気使わんし
たまに大学生がカラオケで盛り上がってたりしちょるが
こっちも1曲かませば女子大生とお友達になれたりするしな
ああ、ちなみに電車がまだある時間帯については俺は知らん

227:東京都名無区
09/08/29 03:15:47 xH/49z4c
北口の焼き鳥屋の煙はひどい。
迷惑な店には絶対いかない。

228:東京都名無区
09/09/02 10:15:45 w4soMW3I
>>228
ママン自体は悪い店とは思わないし、
喧嘩を売るつもりも全然無いけど
カラオケが有る店でマッタリとかは無いかなと…
あの騒がしさはマッタリのレベル超えてるでしょw
まあ、後は本人が行って見ることだね。

229:東京都名無区
09/09/02 11:32:17 .6zlYMs6
人によってまったりの定義が違うんだから論議しても無駄です。

230:東京都名無区
09/09/02 14:09:29 H7VAJ2bQ
ぽかんとの横にラーメン屋ができてた。

231:東京都名無区
09/09/03 18:54:01 Hg9iYlYo
>>232
あれは最近開店した鳳雛(ほうすう)て言う居酒屋さんが、昼間のランチタイムだけ提供しているらしいですよ。
まだラーメンの評判は聞こえてこないので気になっています。

232:東京都名無区
09/09/03 23:42:50 L7aze2p.
なんか知らんけど
おしり丸出しで自転車乗ってる女の人がいた

233:東京都名無区
09/09/04 01:58:37 nrKtXzFE
震撼した

234:東京都名無区
09/09/05 21:42:48 Uclt83uc
>234
詳しく

235:東京都名無区
09/09/08 23:16:46 9LhzHkto
黒に近いグレーのパンツスーツを着た成人女性で
遠巻きに見たときは肌色で幅広のベルトかと思った
でも真ん中に黒い線が1本あってそれがもこもこ動いてるので
気になってよく見たらおしりの割れ目だった
ローライズとかそんな程度のものじゃなく、ほぼ丸出し

236:東京都名無区
09/09/09 00:52:12 I4l0WUG2
>>229
その店の前通ったけどほんと煙い。
はやく潰れないかな。

237:東京都名無区
09/09/10 22:06:57 eu5AaYiY
税務署通りのパチ屋の前に、「月」っていう立ち飲みができてた。
昼もやってたんだけど、牛スジ煮込み丼が超うまかった!
味噌汁、小鉢におしんこがついて600円と値段も手ごろ。
かなりおススメだよw

それにしても立ち飲み増えたなぁ。

238:東京都名無区
09/09/11 01:10:57 btUrOdYU
立ち飲み=居座られたら回転率落ちて困るって事らしいです。
よく芸能人が行く店とかが何故かつぶれる事があるのは
芸能人目当てで安いのオーダーして居座るからとそういう店の
元オーナーからきいた。安い店は回転率が命なんだとか。

239:東京都名無区
09/09/11 15:26:57 LgcIcJWI
煙の件は役所に言ってみたらいいのでは

240:東京都名無区
09/09/11 15:35:31 awDqKb8U
さっきからヘリコプターが五月蠅いんだけど、
何かあったの?

241:東京都名無区
09/09/11 15:56:16 Ge.gbySI
>>242
ヘリのちょい前に、目白通りを消防車が続けて環七方面に向かってたよ。
大きい事故でも起きたかな?

242:東京都名無区
09/09/11 17:02:08 p2bJxmxg
江古田で人身事故あったらしいから
それかな?

243:東京都名無区
09/09/11 17:25:10 bbeUOO9.
西武線止まっています。

244:東京都名無区
09/09/11 19:22:08 nHJwD.T2
>>243
小茂根1丁目環7沿いのマンションで火災発生
消防車7~8台止まってた。

245:東京都名無区
09/09/12 01:23:59 9f5E8dHo
01:20 豊玉上在住 南側でヘンな音がした

246:東京都名無区
09/09/12 02:21:28 X53FCIsk
同じく豊玉上。確かに何か爆発したかぶつかったか…?

247:東京都名無区
09/09/12 02:34:43 Dpa2MAt2
なんか爆発音みたいなの聞こえたねぇ@豊玉上2

248:東京都名無区
09/09/12 04:07:23 qVhtNoxY
比較的、新江古田駅付近にいるけど、さっきの音すごかった。
角部屋なんだけど、窓ガラスが震えた。
イメージするに、巨大な何かがぶつかった音?

深夜業の人らも、ワラワラ出てきてたけど何もなかったみたい。
コンクリ出してる工場のトラックあたり怪しいかも。

249:東京都名無区
09/09/12 07:01:33 3vbFh2Cw
で、何が起こったの?

250:東京都名無区
09/09/12 08:22:04 6uQAyd8o
あの音、結局何だったんだろうね@豊玉北1丁目
サイレンとかは聞こえなかったから事故ではないのかな?

251:東京都名無区
09/09/12 09:31:14 JUMRwoQQ
交差点まで行ったんでついでに見てみたけど何もなかったよ

252:東京都名無区
09/09/12 12:27:36 NykyEn/k
あああああああああああああ
駅前のビラ配りうぜええええええええええええええええええええ
潰れろ!!!消えろ!!!!!!!!!!!!

253:東京都名無区
09/09/12 17:11:31 FDvKMQGg
>>254
同感

254:東京都名無区
09/09/12 23:03:18 p8v0xS0g
駅前の交番前で凄い騒ぎだったけど、何かあったの?

255:東京都名無区
09/09/13 00:10:55 N9NROfRA
江古田もだんだん治安が悪くなってきたなぁ。

256: 東京都名無区
09/09/13 02:55:23 gZ4jSeAY
小竹も夜中に変な奴がうろついてるよ…

257:東京都名無区
09/09/13 11:50:17 cWalwEYU
>>258
ダサ歌を大声で歌っていく人なら知ってるが…kwsk

なんかさっきから沖縄民謡やらなにやら聞こえてるけど祭りかな

258:東京都名無区
09/09/13 12:07:13 /Qcapbdw
>>259
深夜静まり返った住宅街の中で、大声で歌いはじめるからたまにビビる。

259:東京都名無区
09/09/13 22:17:39 zUIKlkBI
音大生が歌ってるのは好きだったなー

260:東京都名無区
09/09/14 09:49:39 Se55QLGs
ウチの近所はトランペットの練習音がうるさい!

261:東京都名無区
09/09/14 14:56:58 fdFcEDz2
音大生の全員が楽器可の部屋に入れるとは限らないから。
でもそういうのは注意し辛い。

262:東京都名無区
09/09/14 15:34:39 h9TnCZMk
深夜に練習してるってこと?

263:東京都名無区
09/09/14 22:25:38 Uj/0.Kng
楽器の練習は許せるわ
がんばれよとすら思える

でも夜中に酒飲んで騒ぐ糞ガキどもはぶっころしてやりたくなる
こっちは毎日仕事で疲れてんだボケが

264:東京都名無区
09/09/14 23:00:35 brmngJ9I
オーケストラ楽器の練習音は微笑ましいが
軽音バンド楽器の練習音は凄ぇムカツク
みたいなもんか?

265:東京都名無区
09/09/15 01:14:35 m0d6UCsE
>>265
同意
やっぱ音がないと寂しいよね
歌も楽器も聞こえないと江古田っぽくない

266:東京都名無区
09/09/15 10:42:32 w.CkeFaE
本屋の前のケバブ屋つぶれたの?
ちょっとショック。
あそこ続かないね。

267:東京都名無区
09/09/15 12:23:17 2MGZFQ4o
地元の方に伺いたいんですが、ゆうゆうロードでやってるナイトバザールって混雑するんですか?

268:東京都名無区
09/09/16 01:09:17 M83ZW06Q
毎回混むな、子供が多い

269:東京都名無区
09/09/16 01:42:38 zpz3o4Cg
ケバブ屋つぶれたんだ。
最近いってなかったけどお気に入りだったのに・・。

270:東京都名無区
09/09/17 23:35:00 UeWEtSmA
あのケバブ屋一度入ってみたかったけど
中で食うと凄い気まずい空気になりそうな内装だったよな
ついに1度も入ることなく亡くなったか・・・

271:東京都名無区
09/09/18 00:00:40 B9/uMBEI
閉店間際の見切り弁当をよく買ってたけどまあまあうまかった
いつか暖かいのを食べるぜって思ってたけど
かなわぬまま無くなってしまったか…

272:東京都名無区
09/09/19 01:45:08 .V.KY8ts
最近、江原町の目白通り南側付近で毎夕警官がいて、
チャリで通るとよく止められるのですが、
何かの捜査ですかね?

273:東京都名無区
09/09/19 03:04:55 edVJ0dcM
江古田って本当に飲食店受難の地域だと思うわ。

274:東京都名無区
09/09/19 22:28:59 w/abLd8U
南口の駅前の弁当屋(総菜屋?)も閉店だね

275:東京都名無区
09/09/20 11:57:56 ywryw99s
え?おかずの華? あまり入ってなかったみたいだもんな。。

かつ田に復活して欲しいな。

276:東京都名無区
09/09/21 02:48:43 owmBjlVw
数少ない弁当屋が無くなるのは困るなあ。

277:東京都名無区
09/09/21 06:03:45 RmJlGIgE
南口のパチンコ屋ミナミ、なんで店のチャリが歩道を塞いだままムシなの???

これって練馬警察の何科に言えばいいの???
もし、皆様のお力があれば、是非「旭丘1丁目の」ミナミ前の自転車について
通報お願いします

278:東京都名無区
09/09/21 09:17:10 GbhEqrRI
>>274
そこで自転車泥棒を1件捕まえると
「窃盗犯を現行犯逮捕」した実績ができるから、交番勤務から上を目指す警官は
積極的にやると聞いたことがある。

279:東京都名無区
09/09/21 21:05:50 FvYOd0Hk
小竹の図書館でチャリ盗まれて
どうせ駅まで乗ったんだろうと思って駅前探したら
南口のパチンコ屋の前で見つけたことあるよ

280:東京都名無区
09/09/21 23:06:17 5TvNpNxg
>>280
でも上からの業務命令でやっているので、それについての取り締まりしかやらない
盗難チャリの検問やっている時は、周りの違法駐車には目もくれない
俺も昔、ちょっと飲んだ後で原チャリ乗っていた時、検問に捕まり「終ったー」と
思っていたら、盗難バイクの検問だったので免許だけ見せて助かったことあるよ

281:東京都名無区
09/09/23 18:56:14 TAIgTikI
>>279
気になる人が自分で通報すべし。
面倒くさいなら我慢すべし。

282:東京都名無区
09/09/23 22:41:47 wokaYxlc
ぼけた婆ちゃんが一日中気味悪い声で喋っててうるさくてかなわん。
その婆ちゃんを怒鳴る娘らしき声がまたうるさい。

283:東京都名無区
09/09/24 03:10:32 A2RHCgA.
そんな事ここに書かれても…

284:東京都名無区
09/09/25 10:04:41 z8aw0t9w
ちぃちぃ、江古田へ散歩しに来たんだ

285:東京都名無区
09/09/25 10:15:18 X3bcn/MI
いつの間に来たんだろうねw
最後がPeaceか・・・

286:東京都名無区
09/09/25 19:31:46 SrUuFxxY
やけにサイレンが…

287:東京都名無区
09/09/26 04:25:22 gklVe0E6
>>288

消防車2台ぐらいが
北口側の道路(踏み切り近辺)にいたね。
パトカーもいたけど。
商店街のおばちゃんが
「煙は出てない煙は出てない」って騒いでた。
なんだったんだろうね。

288:東京都名無区
09/09/26 23:28:26 DKe2fVs.
韓国料理の店でボヤだったらしいな
詳しい事は知らないけど
出動時に、開かずの踏み切りで消防車と救急車が立ち往生してた
やっぱあの踏み切り駄目だ…

289:東京都名無区
09/09/29 12:42:04 18Lwg.dI
ちょっと前にできたやきとりの鳥泰、最近味変わった??
うん。うまくなった。オーナーだか店長だかがあれじゃまずいと思ったか・・・
となりにできたにくまきおにぎりも通ればいつも完売してる。おいしいのかな。

290:東京都名無区
09/09/30 08:05:54 .j6J2b6o
ぽかんとの横にできた鳳雛(ほうすう)に言ってきました。
江古田としてはちょっとお高めで若者向けじゃないかも知れないけど
雰囲気いいし凄くおいしかった。江古田日和でも紹介されてたよ。

291:東京都名無区
09/09/30 09:19:21 KDOzGwEc
江古田日和なぁ。
悪いサイトじゃないが辛辣な意見はコメも含めて却下だから、本当の良し悪しは自分で確かめないといけない。
ま、食べログ程度の参考度。

292:東京都名無区
09/09/30 21:47:46 47AdVkaw
鳥泰はとりあえず移転してほしいな
あんま客も入ってないし
焼き鳥をホットプレートで温めるってのもなんかね

293:東京都名無区
09/09/30 22:55:24 5VPvti0k
>>291
>ちょっと前にできたやきとりの鳥泰、最近味変わった??
>うん。うまくなった。

何 自問自答してんの?
となりの肉まきおにぎりって鳥泰がやってるんじゃないの?

294:東京都名無区
09/09/30 23:28:24 lk3ZKA/c
>>291
うまくなった……てことはリピーターってこと?
すごいね。俺は立ち飲みであの値段じゃ複数回どころか一度も行きたくないよ……。

295:東京都名無区
09/09/30 23:36:48 ORlSaGrU
立ち飲みは嫌いではないが
駅改札から出て来る人に丸見えなのは勘弁だな
深夜終電後もやってるかどうか知らんが
どうしてもそこで飲まなきゃいけない状況になった場合は
その時間帯だな

296:東京都名無区
09/10/01 00:22:43 ZLJJzC/Y
ブックオフで傘盗まれた。
もう二度と傘立てに傘は置かないと心に誓ったよ。
何で他人の物平気で持ってけるんだろうな。

297:東京都名無区
09/10/01 00:41:10 YVBM7Mj6
値が張るのだと痛いよね
それが怖くてビニール傘しか使ってないけど

298:東京都名無区
09/10/01 04:47:25 /LzBgEbQ
盗まれたことがある人は傘立てに置かない
ビニール傘でもないと嫌だもん

299:東京都名無区
09/10/01 17:01:44 3EApdsvg
>>298
ご愁傷さまと言うより無いね。
かなり以前だけれど、歌舞伎町のゲーセンで彼女がゲームに夢中になっている隙にビニール傘を置き引きされた事があった。
それ以来、例えビニール傘といえども手を離さない様にしている。

300:東京都名無区
09/10/01 22:40:30 3PFuMR1.
>>298
俺もブックオフで盗まれたわ
あそこの客は民度低いよ
当然だけど外は雨降ってる訳ですんごい腹が立つ

駅前の飲み屋はなんだかんだで客入ってるね
値段が割高なのが気になるけど気軽に飲めるのがいいんだろうな
ビール一杯と焼鳥一本で終わらせてもいいし

301:東京都名無区
09/10/01 23:57:55 D6JMWYdw
ブクオフ、急な雨の時に貸し出し用の傘を貸してもらったことある。
人のを持ってっちゃダメだよねー。
あ、借りた傘は翌日お返ししました。

302:東京都名無区
09/10/02 15:16:25 diveHhvM
以前某コンビニでバイトしてた時、
急に雨が降って来た場合は傘立てと一緒に忘れ物の傘も出しておいたよ。
忘れ物の傘は数が多すぎて処分に金がかかるし、
傘が取られたって苦情も多かったからね。
持って行ってもいいから客の物を取らないでくれ、って意味で。
本当は傘を商品として売っているコンビニではそんな事しちゃいけないが、
実際「傘くらいいいだろう」って持って行ってしまうヤツはいる。
盗難されたら買ってくれなんて言えないしね。
傘の盗難は多く、駅やコンビニでは忘れ物の傘を金払って処分するわけで
ちっともエコじゃない。

303:東京都名無区
09/10/03 21:08:36 rB62bw7E
安い八百屋でプライスクラブってあるじゃない。
領収書を見るとプライスクラブ 江古田店ってなってるんだけど、
プライスクラブって江古田以外にもあるの?

304:東京都名無区
09/10/03 21:12:45 rB62bw7E
>>274
ヤクザは拳銃を持ってる可能性があるから職務質問出来ないけど、
弱そうな学生さんは安心して職務質問出来るんです。

305:東京都名無区
09/10/05 13:59:17 1dnrH3NA
久しぶりで太陽でラーメン食った。
人によっちゃ、あそこは魚くさいお湯と油という人もいるけど、たまに食うと妙に落ち着くんだよなー。
味の濃すぎるラーメン屋多いしなー。

306:東京都名無区
09/10/06 21:49:12 1ZOzdNp6
なるほどなー

307:東京都名無区
09/10/11 21:44:17 AfPAvDhE
7時ころツタヤの前に救急車が2台停まってたけど何があったんだ?

308:東京都名無区
09/10/12 12:24:15 ejBOE8p6
何のライブだ!?

309:東京都名無区
09/10/12 15:37:34 DA6ygQhI
今日はお祭りかね

310:東京都名無区
09/10/17 02:42:01 8VPidwMQ
くりぃむしちゅーと言えば洋包丁かと思ってたけどピッタンコカンカンでキッチン太郎に来てた

311:東京都名無区
09/10/19 09:01:07 oO60ThqM
江古田、小竹向原近辺で安くスーツをクリーニングできるところはありますか?
もし、営業時間もわかれば教えてください。

312:東京都名無区
09/10/19 23:10:21 hgzmUxn.
私のお薦めクリーニング屋は、
日大裏。駅東側の交番踏切の、さらにもう1本東の踏切近く。
小学校の向かいにある小さなクリーニング屋。
個人経営。激安ではないが腕がいい。
職人風のおやじがこだわりをもって対応。小さなシミにまでかなりこだわる。

313:東京都名無区
09/10/19 23:54:51 vSSLRuIg
最近越して来ました。なかなかいい街です。

どなたか安い美容室でおすすめのところがあったら教えてください!
店の前でジーっと値段をチェックするものアレなんで。。。

314:東京都名無区
09/10/20 03:28:59 Gscm/lH.
>>315さん
駅前でチラシ配ってますよ>安い
あと、東側(交番側)の踏み切り近く(南側)
赤い看板の奥まった所も安いです。

315:東京都名無区
09/10/21 04:27:59 SGg/pYnc
ヘアステージなんとかはビラ配り止めてくれ。

316:東京都名無区
09/10/22 22:16:50 ywwpUSjY
南口のタイヤキ屋さん「海のなかま」っていつごろなくなったの?
立ち飲み屋になってて(:ω:)

317:東京都名無区
09/10/22 23:28:07 mqNEp8mo
>>316さん
ありがとうございます。
今度見に行ってみます!

318:東京都名無区
09/10/23 22:29:28 0t50bbls
どこでコーヒー飲んでるか教えて下さい。お気に入りの店が見つからないです。

319:東京都名無区
09/10/24 00:14:05 .Qi75V2.
トレボン  区画整理で建て直し中。再開は半年後?
松風窓   かつての名店だが経営者が変わって最悪。
エスケープ アホな常連が多くてウザい。
ぶな    たばこの煙を何とかしてくれ。
レガロ   雰囲気はいいがコーヒーはまずい。

320:東京都名無区
09/10/24 01:33:18 xphkY5To
>>321
ありがとうございます。
エスケープとぶなは体験済です。好きになれなかった。
行ってみます。

321:東京都名無区
09/10/24 05:40:41 7YgpBLm.
>>321
参考になった。トンクス
poor houseが昔から好きだけど、最近日中はやってないみたいで。

322:東京都名無区
09/10/24 13:31:36 qvDLM2D6
ああああ

323:東京都名無区
09/10/24 14:14:58 qvDLM2D6
あ、かけた。ごめん。●もってんのに、ポートがうんぬんでよくかけないからテストしてみた。

トレボン 既出だけど改装中。うまいの飲みたいのならここ。鉄板。

フライングティーポット 地下だから入りづらいけどオススメ。江古田ちゃんにでてた。
メルカード(北口おりてすぐ) スクールランブルに出てた。雰囲気は好き。
toris cafe エスケープ以外でおしゃれカフェ(w 入るなら
トキ 味とか気にしてはいけない。混雑してきたらすっと立ちましょう。
松風窗 いろいろ残念なことになった。

味はトレボン。

324:東京都名無区
09/10/24 19:28:54 BICEr4wc
ここは2ちゃんじゃないですよっと。

自分はシャノアールのコーヒーゼリーが大好物だ!

325:東京都名無区
09/10/24 22:10:10 tPqJ3EQg
喫茶ぶなで煙草の匂いが気になる事は、ほとんどありません。
トレボン、いい加減入り口脇の物置スペースを片付けろ!
エスケープは改装工事で店内を狭くしてしまったので
息苦しい感じになり、以前のような広々とした居心地の良さを
感じなくなり、行きつけのリストから外しました。

松風葬については上の方と同じ意見で、惜しい事をしたと思います。

326:東京都名無区
09/10/25 11:19:16 X/XKl2Oo
>>326
理解はしてるんだけど80ポートあけてたら書き込みできないとか
そういうわけのわからん仕様やめてもらいたいのです。
まあ第三セクターみたいなもんだしさ<ここ

>>327
トレボンのあの物置スペースは最後まで謎だったね。
謎が謎を呼び改装。

327:東京都名無区
09/10/25 11:53:45 tR1CAyTs
物置スペースは大昔はなかったんだよ。
学生で賑わっていた時代に、
収容増のために改築して造った。
だから、満席にならない昨今は、
マスター的には「客席」ではないのだろう。

328:東京都名無区
09/10/27 14:27:46 VnXHRNHc
1000円カット無くなったんでしょうか?

329:東京都名無区
09/10/27 20:35:10 VyauUw.k
北口の三菱東京UFJのATM、いつの間にか無くなってるね?

330:東京都名無区
09/11/01 20:58:14 lUe/RHvM
江古田の喫茶店で完全禁煙のお店ってありますか?
コーヒーの香りが煙草の臭さで台無しにされるのが許せないもので。

331:東京都名無区
09/11/01 22:57:11 ZJnaLDi2
自分で探せ!終了。

332:東京都名無区
09/11/01 23:45:43 asrNZ.HA
>>332
肉の臭いがしても許せるなら、モスバーガー。

333:東京都名無区
09/11/01 23:58:00 BaiBMi/o
喫茶店で煙草やめろってか
こういう奴増えてんだろうなあ…

334:東京都名無区
09/11/02 09:48:18 25NbHOWg
喫茶店の文字をよく読んでから質問した方がいいね。
まぁ、俺もタバコは吸って欲しくないけどね。

335:東京都名無区
09/11/02 12:28:55 YF0DRYBE
俺は喫煙者だが、喫茶の喫と喫煙は関係ないよ。

336:東京都名無区
09/11/02 15:47:47 cbwOcSe6
武蔵野音大と武蔵大で学祭やってるね。
武蔵野音大はいつもより賑やかだけど、武蔵のほうは普段と大して
かわらんみたいだな。

ご近所だけど、初めて中に入ったぜ。

337:東京都名無区
09/11/02 19:30:51 mMeL8vAY
>>336
喫茶とは「お茶を飲む」という意味だよん。

338:東京都名無区
09/11/02 22:43:39 u/7oWL3k
「喫」は「のむ」という意味(学研「漢字源」より)
例:喫酒、喫茶、喫煙

339:東京都名無区
09/11/07 15:25:54 WW1zG7aI
シモザキヤ行くほうにある「あぶさん」て店、今日日珍しく繁盛してるな
平日の宵の口から客が立て込むとは・・・
チェーン店らしいけど

340:東京都名無区
09/11/08 05:02:33 bnGx07K2
a

341:東京都名無区
09/11/08 13:09:20 4rfprcDc
あぶさんは結構いいよ。

342:東京都名無区
09/11/13 09:22:55 PO/Rujj.
江古田でタイ料理のお店ってありますでしょうか?

343:東京都名無区
09/11/13 10:40:24 pqGBO9I6
えーと、万龍かな?

344:東京都名無区
09/11/14 22:32:00 J8j5Ui.c
15時頃またダイワハウチュの飛行船が飛んでた。よく見るけど江古田上空が経路に入ってるのかな…
あんなに低空飛行をしても平気なのは高層ビルや高層マンションのない街だから?

345:東京都名無区
09/11/15 22:24:04 .Ge2DEmA
>「喫」は「のむ」という意味(学研「漢字源」より)
例:喫酒、喫茶、喫煙

だから「喫茶店」といえば「茶を飲む」以外の意味はないだろが。
「喫煙店」じゃないしwww

346:東京都名無区
09/11/16 08:26:42 azLqh1CM
目白通り沿いにあるロイヤルホストとどん亭の間の道を100mほど入った左側、いつもすごい悪臭がするんだが・・・。
なんで臭いか知ってる人いる?
ふだん通勤でチャリで通るだけだからまだいいけど、近隣の住人はかわいそう。

347:東京都名無区
09/11/17 21:02:18 hYVh3VwE
喫茶の喫と喫煙の喫が違うことくらいわかってるさ。
アンチタバコの奴らが世にはびこってるのを嘆いただけだ。

348:東京都名無区
09/11/18 10:13:26 USFDdtzY
あれ、1000円床屋が閉店したですねえ。
残ってるのは商店街の一軒だけかな。

349:東京都名無区
09/11/19 21:45:15 7HdnWg6Q
>348
悪臭の原因は、おそらく2階建て犬小屋ハウス。
犬のブリーダーをやっているとかで
結構の数の犬の鳴き声もします。
ただし、地元の大地主の家。
近所の住人で苦情を言う人はいないだろうと思われます。

350:東京都名無区
09/11/22 20:50:26 4wFn33rg
竹島の二階のお好み焼き屋になったのか

351:東京都名無区
09/11/23 23:33:31 qWd.ejyA
カフェド国太郎閉店ですか・・・
一回しか行かなかったなぁ。

352:東京都名無区
09/11/24 00:10:16 xvDJa66o
ご近所過ぎて行かなかったなあ・・・。
オープンカフェってもなあ。江古田じゃ合わなかったのかなあ。

353:東京都名無区
09/11/24 17:28:57 DVLnCK86
>351
あの建物は大きな犬小屋だったんですね。
獣系の臭いだとは思ってましたが。
向かいの家とか本当にかわいそうです。

354:東京都名無区
09/11/24 22:33:58 tPqJ3EQg
 居酒屋写楽は閉店したのかい?
今日店の前を通ったら、新しい店が出来ていたね。

355:東京都名無区
09/11/30 20:37:10 2gXjzTkw
小竹浴場が年内で閉店だそうで…。
やはり銭湯業界は厳しいんだな。

356:東京都名無区
09/11/30 21:41:58 ZVV8zHGg
この辺、結構、風呂無しのアパート多いのにな。
みんな、節約で流しで体でも洗ってるのか?!

357:東京都名無区
09/12/01 08:37:31 UZmhk58o
昔銭湯マニアであちこち行ってたが東京の銭湯の廃業ペースは
週に1回。つまり悲しいかな廃業はけっこう目につくペースで進んでいる。
古いとこだと温泉銭湯すら廃業とかあったりする・・・。

358:東京都名無区
09/12/01 09:46:57 XVswuwCc
>>358
風呂屋は高いのでコインシャワー行ってる。

359:東京都名無区
09/12/01 14:04:30 egRrXZ5g
江古田にコインシャワーあるの?

360:東京都名無区
09/12/01 20:58:15 iaPYjvuc
そういえば、漫画喫茶にシャワーあるな。

361:東京都名無区
09/12/01 21:30:47 UZmhk58o
微妙

362:東京都名無区
09/12/02 14:01:05 Z7ylEgfg
>>361
千川通りのスタービルにあるよ

363:東京都名無区
09/12/10 21:22:44 GOYgRAi2
>>364
ありがと。って、Google Mapで探してみたけど、それらしきビルないみたいだ。
東長崎方面なんだろうなあ。あっちは、江古田湯がなくなると不自由するだろうね。

小竹浴場は残念だなー。あそこ、なんになるんだろ?
銭湯の跡地には銭湯しかはいれないけど、ありえないもんね

364:東京都名無区
09/12/13 13:59:14 mzpLWtFU
ほんと早くべべ解体して下さい。
あそこに10階建てくらいの商業ビル建てようよ。

365:東京都名無区
09/12/13 16:14:22 HioXOuoM
べべよりパチ屋がいらないよ

366:東京都名無区
09/12/13 17:03:04 mzpLWtFU
満龍が行列してた

367:東京都名無区
09/12/14 23:15:52 PJJUyUHM
あの手のパチ屋って、どうして駅前の一等地にあるの??
疑問????
いつも前を通るとタバコ臭いんですけど。

368:東京都名無区
09/12/14 23:54:18 TQ4pJzAw
パチ屋に並んでる人種とは関わり合いになりたくない。
だからあそこ辺りはなるべく歩かないな。
タバコ臭いしね。
朝鮮玉入れなんぞに大事な金突っ込むヤツの気が知れん。
ホントに江古田にパチ屋2軒要らないと思う。

369:東京都名無区
09/12/15 00:50:41 88hLwMpo
>>369
一等地で商売が成り立つほどに儲かるから。
あと、儲かるせいで競争が激しくて、囲碁みたく陣地の奪い合い(=他チェーンの排除合戦)になっているみたい。

個人的には、何も創造しない完璧な時間の浪費だと思うから(お金が儲かる場合があるとしても)、パチンコは馬鹿馬鹿しくてする気が起きない。

370:東京都名無区
09/12/15 01:13:51 DHN8LmPU
同意。出勤時に朝からパチ屋に並んでるヤツらの顔つきが嫌なばかりに
通勤ルート変えたら「アレ朝ってこんなにさわやかだっけ?」と不思議に
思うほど。
悪いけど避けたいなあ。負のオーラみたいなもん出まくり。

371:東京都名無区
09/12/15 01:29:57 SWrHiDak
公営ギャンブルはもっと酷いよ

372:東京都名無区
09/12/15 05:14:51 m0d6UCsE
キャバクラの方がもっとヤダ
車であの道通ると日の丸の客とキャバクラの店員が邪魔だよ
顔写真の看板を見るたびに切ない気持ちになる

373:東京都名無区
09/12/16 07:18:19 ImSYLPCI
>>370
3軒あるだろ

374:東京都名無区
09/12/16 20:45:40 z3aq0ewk
ただ、風俗がないのはよいと思う。教育上助かる。
キャバクラもなくてもいいのだけどねえ

375:東京都名無区
09/12/17 02:00:31 GeGpvMEk
>>376
ありますけど、いっぱい。
表面上風俗を名乗ってないだけで。

376:東京都名無区
09/12/17 09:56:33 8rg2/jt.
風俗有るのか

377:東京都名無区
09/12/19 17:48:27 RuWxFJWM
いよいよ新駅舎使えるようになるね。
昨日江古田駅降りたらエスカレーターが試運転されてたよ。
エレベーターもエスカレーターもない古い駅だから
新しいのを使えるのは嬉しい。
東長崎と桜台が羨ましかったもん。
新駅舎の周りにどんな店ができるか興味あるね。
てんやは戻って来るのかねぇ

378:東京都名無区
09/12/23 11:32:32 UbhrI8TM
健康工房って風俗店ですか?

379:東京都名無区
09/12/23 12:51:14 81Hzso7c
てs

380:東京都名無区
09/12/27 13:12:02 F6Zo1HuQ
てs? なになに

381:東京都名無区
09/12/27 13:29:34 HJvmDi3E
ごめん規制エラー出たからどうなってるんだ?ってテストしてみたら書きこめたんだ
何が悪かったんだろう

新駅舎いつからかなーって聞きたかった

382:東京都名無区
09/12/27 13:51:24 HkdX0wvY
>>383
1月8日だか9日に一部使用開始って書いてあったよ。

383:東京都名無区
09/12/27 17:11:31 8BHdTfFo
風俗店の情報教えてください

384:東京都名無区
09/12/27 18:53:12 edHh7YFU
最近の江古田は普通の中華料理店がホイホイなくなりまくってて、美味いくらげ前菜食える店が
なさすぎるよなー。

385:東京都名無区
09/12/27 21:48:19 HJvmDi3E
>>384
情報ありがとう
もうまもなくだね
北口神社前の出口はそのうち迂回させられるようになるのかな

386:東京都名無区
09/12/28 16:27:23 dU/JSpsA
ミスドの前でバイク事故あったね、ちょっと前。見ちゃったよ

387:東京都名無区
09/12/29 12:38:05 MUfTgKgg
さっき加藤材木店のそば通ったら
いつものやつ作ってたね

388:東京都名無区
09/12/29 14:14:33 UzlOi5mk
洋服の寸法直しできるお店はありますか?

389:東京都名無区
09/12/29 14:52:10 rZCBzGFY
音大通り、つるかめのまえの洋服屋さんはおすすめです
こちらの意向をくみとるのが上手、値段もリーズナブル

390:東京都名無区
09/12/29 14:55:59 UzlOi5mk
>391
ありがとうございます。行ってみます。

391:東京都名無区
10/01/01 00:22:52 zh8oSqFg
あけましておめでとうございます。
これから江古田で飲むにはどこにいけばいいかな。
たしかママンと同じ建物に年中無休のバーがあったけど、、
そこいがいに知ってたらおしえてください。

392:東京都名無区
10/01/01 00:46:10 xnZv/J/A
今からかよ!
店やってても、さすがにこの時間帯はやってないところ多いよ。
適当に駅を中心にぐるっとまわってみ?南口にバーはおおい

393:東京都名無区
10/01/01 00:52:45 j7.4ELuM
Outtakeとかもると屋とかやってると思うけど。
ただ、こんな時は常連が集まってるから、初めての店は入りにくいかも。

394:東京都名無区
10/01/01 00:54:16 zh8oSqFg
自分も夜に江古田のみあるいてるから、その店の難民があつまってきてたら
逆に 新しい店にはいりやすいかもw

395:東京都名無区
10/01/01 04:04:40 /LzBgEbQ
天一の所に消防車がいたけど大丈夫だったかな

396:東京都名無区
10/01/01 09:01:19 zh8oSqFg
さて、富士塚登りに行くか。

397:東京都名無区
10/01/02 00:56:59 tbg02G0E
ママンってどんなかんじ? あそこに入るのはハードルが…
ひとりではいれないような素人はお断りってことか。

398:東京都名無区
10/01/02 01:01:56 n1a6zeRc
>>399
全然、大丈夫。It's up to you.

399:東京都名無区
10/01/02 01:17:12 tbg02G0E
>>400

挑戦してみる、客層はどんなかんじなのかなー

400:東京都名無区
10/01/02 01:36:57 n1a6zeRc
>>401
ああ…日によって違うだろうけど…おみくじみたいなもんで

401:東京都名無区
10/01/02 06:31:28 IJYUYqqk
やっぱ、江古田住民にとって、ママンで飲むことは教養のようなものになってるのな


402:東京都名無区
10/01/04 10:14:36 iSZbwW9s
まる福大勝軒って年始は何日から営業していますか?

403:東京都名無区
10/01/04 16:27:48 TaG89dqM
風俗情報求む!お願いします。

404:東京都名無区
10/01/04 16:42:24 qZsj0EjM
表立った風俗店ってないよね?

405:東京都名無区
10/01/04 17:24:47 TaG89dqM
健康工房の情報下さい。

406:東京都名無区
10/01/04 23:26:53 kUC1r56M
風営法第28条により、
江古田駅周辺には性風俗を名乗る店は作れないようです。
よって昔から表立った看板はありません。

407:東京都名無区
10/01/05 11:23:11 kXzexglE
江古田でGパンの裾上げをやってくれる店ありませんか?

408:東京都名無区
10/01/05 15:00:46 PcikZnX6
桜台駅前にあるよ

409:東京都名無区
10/01/05 17:47:26 7Lk7f8ZY
>>410
有難うございます!桜台ならすぐ行けます!
ちなみにどっち口の何屋さんでしょうか?

410:東京都名無区
10/01/05 18:21:41 Y4FeOmgA


411:東京都名無区
10/01/05 19:37:44 lXIPpOVc
俺むかし武蔵高校に通ってたんだが、住民から見て彼らどうだった?
最近思い出すと我ながらDQN全開で申し訳なくってさ。
どこでもえらそうにタバコすったりギャーギャー騒いだり今でも迷惑かけてます?

412:東京都名無区
10/01/05 19:45:17 QCwoCEgo
>>410
改札出てマクドナルドとパン屋の間をまっすぐ
ただチェーンステッチとかは出来ないよ

>>413
みんながみんなキモオタで笑えた
私服だから特にね
てか今時はDQNでもタバコなんか吸わないしね

413:東京都名無区
10/01/05 22:46:55 Yww4uxys
やぱーりってなんだよ

やっぱり

だろ

414:東京都名無区
10/01/06 02:08:21 N/gF4ZB.
時々そういうレスが付くなぁ

415:東京都名無区
10/01/08 12:05:24 Pzdj33PY
>>413
稲荷が通れない理由でも考えてみ。
大学生だけか、あれ?

416:東京都名無区
10/01/08 21:50:41 ug2DbWWg
>>417
禁止されていようがいまいが、中高の生徒はあそこ通るメリットはないと思う。
遠回りになるから。

417:東京都名無区
10/01/09 02:44:09 tri6ApI6
いよいよ初電より新駅舎使用開始だね。
エスカレータとかエレベーターとか江古田駅には想像もつかないわww

418:東京都名無区
10/01/09 09:09:05 Jpqhv2CI
今日からなのか。それはうれしいねえ。
うちの年寄りが楽しみにしてたんだ。

419:東京都名無区
10/01/09 11:47:57 u5STIssk
今朝使ったけど、まだエスカレーターとエレベーターは出来てないよ。。

420:東京都名無区
10/01/09 14:01:53 YyVo7uT2
今日からだねー。さっそくエスカレーター使用したよ?下りホームから改札まで

421:東京都名無区
10/01/09 18:10:51 j4T3066k
エスカレータの設置場所逆にしてくれたらいいのに
あと南口の階段の色何あれ?仮設だから?

422:東京都名無区
10/01/09 22:33:44 U4rLTxFE
南口は階段だけでエスカレーター、エレベーターなし?

423:東京都名無区
10/01/10 06:30:17 Wi3qNX3A
新駅舎、センスのかけらもかんじないんだが…
もっと江古田らしくしてほしかった

424:東京都名無区
10/01/10 06:47:11 /bL/eZyc
使わなくなった車線の用地はどうなるの?

425:東京都名無区
10/01/10 10:40:46 vRk3l0.Q
北口の焼鳥屋、臭くて煩かった

426:東京都名無区
10/01/10 13:01:03 6P8K1yMw
>>422
北口階段のエスカレーターがまだ出来てないのです。

>>424
新階段が出来ればあるよ!

>>425
他の駅に比べればまだ外見は江古田っぽいと思う。

>>426
線路側に引っ込めて道路を拡げたり店舗が入る予定だそうです。

427:東京都名無区
10/01/10 14:25:35 lUq0zqwg
>線路側に引っ込めて道路を拡げたり店舗が入る予定だそうです。

とてもいいことだね。いい商店街ができそうだ。

428:東京都名無区
10/01/11 04:07:59 XCFAlCTE
どこかの店舗が江古田駅高架化を強烈に反対して
江古田駅は高架に出来ず、改装も桜台、東長崎に抜かれた。
桜台から池袋まで全部高架にする予定だったと聞いたけどね。
事実かどうかは知らんけど。

高架にしたら改札の目の前に店舗ってこともできるから、
商店街の連中は改札前の営業権を貰ってとっとと駅改装しちゃえば良かった。
江古田駅近辺の住民の頭が固かったんだろうね。
以前も開かずの踏切で問題になった時があって、高架の噂も出た。
でも結局反対で流れてしまって地下通路だけ作ったんだが。
あそこ夜は女性が怖がって通らないし。
もうちょっと計画的にやれば良かったと思うけど
何を提案しても反対意見しか言わないんだから結果は同じだったかな

429:東京都名無区
10/01/11 05:16:17 c7ePiFsA
江古田の地下通路つかったことないや。
てか地下通路なんてあったんだw

430:東京都名無区
10/01/11 10:05:54 Rm66udYg
江古田に西友が無いのはその所為か
セイフーよりお惣菜が豊富で安いからいいのに

431:東京都名無区
10/01/11 12:32:26 wirnzn7Y
都営線でも似たような話なかったっけか?

432:東京都名無区
10/01/11 13:16:35 XCFAlCTE
都営地下鉄大江戸線の駅の場合は
新目白通りのどこに駅を作るか綱引きはあったよ。
地価が激変するからね。
落合南長崎駅の方がモメたよ。
東長崎駅と遠過ぎるからね。
江古田と新江古田の駅間は微妙だが

433:東京都名無区
10/01/12 04:19:41 bxJg42Go
>>430
その話、栄町の老舗食堂のおやじから俺も聞いたことある。
そのせいで江古田は西武から疎まれて徹底無視されてるとか。

434:東京都名無区
10/01/12 08:10:11 apQ3ftMY
池袋駅~練馬駅区間で駅前に西友ないの、江古田だけだよね
西友来て欲しいなぁ

435:東京都名無区
10/01/12 08:23:17 apQ3ftMY
あ、西友は池袋じゃなくて東池袋だった
それにしても、南口方面にスーパーって少なすぎると思うんだ・・
みんな何処で買い物してるの?やっぱり北口のセイフーまで?

436: 東京都名無区
10/01/12 11:45:13 XQySw0/s
開かずの踏み切りで救急車と消防車が立ち往生してるのを見た事がある
しかも待ってる間サイレン止めてた
あんな踏み切りのせいで手遅れになったらやるせないだろうな・・・

437:東京都名無区
10/01/12 11:57:27 3vbFh2Cw
もう15分早かったら助かる命さえ

438:東京都名無区
10/01/12 16:53:40 FUrERiyQ
なんで、マルチポスト規制がでるんだろ、、、

>>430

高架化に反対する気持ちはわからんでもない。
桜台からむこうの雰囲気ってやっぱ違うし、江古田はいまのままの江古田であってほしいってのがあるんじゃないかな、、

電車は地面をはしってこその風景だとおもうなぁ。

くたびれた江古田駅が好きでした。

439:東京都名無区
10/01/12 22:43:57 .vlcqVF.
高架の桜台駅前はものの見事に死んでるしな

440:東京都名無区
10/01/12 23:15:32 sMnAY2/2
池袋線 所沢より東の地域で、駅ができる前から栄えていたのは、
練馬と江古田だけと聞いたことがある。
商店街の結束は堅いんじゃない?
味があるよ、この町は。
変に整理されるより、ゴミゴミしていた方がいいな。

高架化してたら、環七との交差はどうなっていたんだろうか。

441:東京都名無区
10/01/13 00:21:47 uZ5uqVcY
古き良きものもあるが、車両は新車両の方が静かでよい。
結構線路近くに住んでるから切実。

442:東京都名無区
10/01/14 18:02:56 RbuXzV6A
良いスーパーが無いのが弱点

443:東京都名無区
10/01/14 19:38:46 h9TnCZMk
エスカマーレじゃダメなの?
高いけどあそこの食材はこだわってて美味しいから好きだな

444:東京都名無区
10/01/14 20:20:38 UHP2TJRY
エスカマーレろくなものないと思うけど
それより南口に西友ほしいね ベベとかなくてもいから

445:東京都名無区
10/01/14 21:01:58 sf3vHBoQ
エスカマーレ?お客さんに出すフルーツとかは高いけどハズレなしで安心。
一時期シモザキヤでカレー材料買って肉だけエスカで買ってたけど
この手はいけるよ。

446:東京都名無区
10/01/15 06:13:46 DQsG5rZs
西武に無視か、
それは良いな。
無駄な商業ビルが出来ず商店街は残る。街も残る。

447:東京都名無区
10/01/15 10:14:06 /GL8JSN2
千川通りのGS跡は何ができるの?マンション?

448:東京都名無区
10/01/17 10:15:59 CTTLoC4Y
新駅はすんげえ無駄な造りだね
改札一つにして人件費浮かせたいのかも知れないけど
椎名町みたいにするか桜台みたいに島にすりゃいいのに

449:東京都名無区
10/01/17 14:20:50 J0En0CSQ
無駄な作りってどこが?
東長崎駅と大差ない作りだと思うんだけど。
東長崎は駅内部も外側も意外とあっさり出来たけど
江古田駅は駅内部は出来てるのに外側は遅れてるね。
マック前の仮設階段が急過ぎると年寄りに不評だ
(ソースは近所のババァの世間話)

4本あった線路が2本に減るのだから
スペースを有効に使ってくれるよう祈るばかりだ

450:東京都名無区
10/01/17 17:54:18 GeGpvMEk
>>451
ホームを真ん中1本の島式にすればエレベーターもエスカレーターも半分ですむ。
さらに北南の両駅前には現在よりも多きなスペースが生まれる。

椎名町方式にした場合、池袋から来た場合、南口は改段登らずそのまま改札を出ればよい。
同様に北口から池袋に行く場合も改段を使わず、そのまま乗れる。
反対側のホームに行く人だけがエレベーター、エスカレーターを使えばよく、
今のように強制的に全員が一度登って、一度降りるような無駄なバリアフリーではない。

南北を結ぶ地下道を造る際に、将来の駅のことを見越して作っていれば、
京王線などに多い地下式の駅が出来た。

現在の作りは、ホームを一本化する工事費を節約した作りだけど、
将来のランニングコストを考えれば、無駄を省いて作った方が良かったと思う。

451:東京都名無区
10/01/17 20:29:46 J0En0CSQ
>>452
なるほど言いたい事は分かるよ。
地下道については高架化を大反対してあんなヘンテコで
夜になったら女性も通れないどうしようもない地下道を造らせた
バカ商店街を呪うしか無いよ。
当時から西武は江古田高架化の提案をしてくれてたのに
地元商店街が強行に反対したため地下道に落ち着いたんだよ。
江古田駅周辺は開かずの踏切で昔から問題になってたからね。
あの地下道については西武よりも地元商店街の頭の固い爺のせい。
西武のせいにするのは気の毒。
あの地下道が出来たとき、某区議は鼻高々だったけど
当時から誰もあんな地下道を望んではいなかった

452:東京都名無区
10/01/17 21:00:03 GeGpvMEk
>>453
高架にしても街は栄えませんよ。
なんとかうまくいっているのは大江戸線が乗り入れ、ターミナルになった練馬だけ。
それ以外の所は、開発の為に周辺を建て替えたけど、
個人店は撤退し、チェーン店だけでは店舗はうまらない。
お隣の桜台などは特に悲惨な状況になっています。
新店舗にすると家賃が高くなるため、個人経営の店は減るのです。

開かずの踏切問題は解決するけれど、それ以外のメリットはほぼなし。

さらに環七と山の手通りの問題、逆に向こうが高架になっている為、
西武線の高架は難しい。
練馬の新目白通りを逆に下に通したのは、まわりに用地があり側道を作れたから。

高架方式は今の時代に合ってないと思いますね。

453:東京都名無区
10/01/17 21:06:41 J0En0CSQ
なんかヘンなのに噛み付かれた。
あなたが全部正しいってことでいいから
江古田に関係ない町づくりについては
別スレで思う存分暴れてくれるかな?

ブックオフの斜前、潰れたガソリンスタンドが
何になるのかがとても気になる

454:東京都名無区
10/01/17 21:11:59 nVOVCwZA
南口にスーパー出来て欲しいね・・
コンビニは仰山あるんだけどなぁ

455:東京都名無区
10/01/17 21:32:07 uTKo37eY
久しぶりにシムシティーでもやるかな

456:東京都名無区
10/01/17 21:36:11 l47DPVR2
駅前建設シミュレーションでいいよ。
すぐ近くに巨大ターミナル駅があるという設定のどMモードでプレイ

457:東京都名無区
10/01/18 00:42:58 z0B/1W2A
江古田はチェーン店に毒されてほしくない、個人経営の店こそ江古田の力。

458:東京都名無区
10/01/18 10:17:14 Xgna3EPs
桜台はラーメン屋が栄えてますよ。江古田の地下道は一度も通ったことがない。

459:東京都名無区
10/01/18 14:29:45 Rfpg8n5A
北口住民だけど、南口方面に用があるときよく使うけどな・・>地下道
踏切待たされる事多いしね

460:東京都名無区
10/01/18 18:30:49 LTKwBlDY
ビデオインついに閉店。

461:東京都名無区
10/01/18 19:33:03 3Kftv1Z2
マジで?

462:東京都名無区
10/01/18 23:05:44 axT7n6Jg
北口栄町住人ですが、弁当屋欲しいです

463:東京都名無区
10/01/18 23:32:13 hObzL//c
ビデオイン跡地何がくるかな

464:東京都名無区
10/01/19 00:13:46 jcLyVdGo
>>465
点点は?

465:東京都名無区
10/01/19 00:59:33 PhP34ilA
>>466
多分>>464の俺へのレスと思うが、転々はいまいち…(安いんだけど)
たまに出来たての海苔弁食いたくなるんだよね
ちょい昔、線路沿いにオリジンあったけど、すぐ無くなったよな

466:東京都名無区
10/01/19 01:45:56 RuWxFJWM
ビデオイン閉まったの?
レンタル落ちの商品を閉店セールで売ってくれれば良かったのに。

467:東京都名無区
10/01/19 16:24:20 8m6ACIec
ビデオインはなまじでかいだけに、何が入るか謎だね。
スーパーなら便利かも。てか、ツタヤがあそこにあれば便利だったのにw

468:東京都名無区
10/01/20 23:05:59 wjJks4Rs
>467
日大正門前のホッカホカ弁当はなくなった?
南口の千川通り(東長崎方面)には、オリジンが健在だけど。

469:東京都名無区
10/01/21 00:25:30 at9.RUTA
日芸前のほっともっとは消えた。あそこ、よかったのになあ。
ビデオインと千川通りのスタンド跡、結構広いけど何ができるのか
複合施設的なものができたらうれしいんだけど
ビデオインのとこは書店かスーパーじゃだめかねえ コンビニはもういい

470:東京都名無区
10/01/21 00:48:25 /pMGiULU
ビデオイン跡地はスーパーだったら嬉しいけど、
駅降りた瞬間にブラインドになっている立地
仮設階段降りても見えないし、正式に出口が出来上がっても見えない。
駅前だけど、あんまりいい立地とは言えないわなぁ。

江古田はラーメン屋も多いし、ココイチ、イタトマ、ひもの屋とか
そこそこ食い物屋も充実してるしね。
王将、幸楽苑、日高屋とか、中華系はありえるかな?

471:東京都名無区
10/01/21 02:03:11 hJJYWTPU
チェーン店はいらんよ、、面白い店がはいってほしいな。

472:東京都名無区
10/01/21 10:43:43 oAptALjU
そうだね

473:東京都名無区
10/01/21 11:16:36 rHAVJfBE
日高屋なら大歓迎だ

474:東京都名無区
10/01/21 12:07:53 bDqmlmF.
ドンキとかオリンピックみたいなのできないかな?
GS跡。それ系の店が江古田にはない。
ビデオインのあとに、王将はありかもしれないですね
もしくはKFC作るかモス移転
個人的には大吉家とその近くのうさんくさいビデオレンタル屋
さっさとつぶして欲しい。本屋作ってくれ。
ブックオフももう少し広くしろ。

475:東京都名無区
10/01/21 12:59:07 MXMxMAnQ
KFCも王将も昔、一時はあったんだよなぁ。
撤退したけど。

476:東京都名無区
10/01/21 13:38:12 UnirIodg
昔あった青山堂みたいな本屋欲しいな。
竹島だけは心細い…

477:東京都名無区
10/01/21 13:44:30 /pMGiULU
王将あったっけ?覚えてないなぁ。
FKCは結構早くなくなったよね。

478:東京都名無区
10/01/21 15:14:18 wyM4Gm0E
現ひもの屋の場所に王将があった。

479:東京都名無区
10/01/21 17:56:44 ExNIEy12
ドンキなんていらねーよw

480:東京都名無区
10/01/22 00:10:55 NXfVcZg2
100円バーガー復活しないかなー
って何十年前の話しだよ

481:東京都名無区
10/01/22 00:12:00 CbUjGwcc
俺もでかい本屋欲しい
せめて文庫だけでも結構そろってればok
漫画と参考書だけの本屋はイラン

482:東京都名無区
10/01/22 00:33:19 CbUjGwcc
でも結局いつものようにドラッグストアか不動産屋になったり

483:東京都名無区
10/01/22 02:05:39 BAlhUQKs
あと美容院ね

484:東京都名無区
10/01/22 07:02:48 KDEazn5U
ぎょうざの満洲が欲しい。

485:東京都名無区
10/01/22 18:52:36 SwL6DKfo
中途半端な品揃えの本屋なんていらね。
ジュンク堂にいけばいいだけだし、アマゾンでも事足りる。

486:東京都名無区
10/01/22 19:24:28 J0XPZWos
にく、にく、にく、にく、肉巻きおにぎり♪

487:東京都名無区
10/01/22 20:16:40 P0JJsw2.
>>482
100円バーガー超なつかしい!
20年位前に1回だけ行ったなー。
味は覚えてないけど。

488:東京都名無区
10/01/22 21:56:27 zIkxKX12
>>468
正式には2/7閉店。
閉店セールしてるけど、中古ビデオの販売等はないみたい。
あいかわらずケチだねーw
あそこが潰れても何故かちっとも悲しくない。
アルカディアが潰れたら凄く悲しいだろうけど。

489:東京都名無区
10/01/22 23:34:12 2vzbinZg
ミミズの肉を使ってると同級生の間でうわさされてた
しかし俺は食った
ミミズの肉(゚д゚)うまー

490:東京都名無区
10/01/23 00:07:10 JXhLSRWk
駅前のトンカツ屋の感想がないな・・・
この前いったけど、卵でとじたノーマルなカツ丼が無くてビックリした
だから塩カツ丼・上を食べたけど、なんか途中で飽きる味だった

491:東京都名無区
10/01/23 02:57:43 v2WLU7Eo
最近タレカツどんはやってるよね。
まあ味は悪くはないんじゃない?

492:東京都名無区
10/01/23 13:12:48 aFBJG4Wc
大吉家の隣が空いてるけど元々なんでしたっけ?あそこは何が入るのか
あそこに二郎とかできたらそれはそれで賑わいそう
人気の飲食チェーン店、大きめの書店が江古田にもほしいなあ
スタンドのとこと、ビデオインのところで何とか・・・。

493:東京都名無区
10/01/23 13:17:21 wLhPHh9c
二郎なら桜台でよくね?

494:東京都名無区
10/01/23 13:53:26 24aAxpO2
痔瘻なら桜台にあるし、どっと屋も痔瘻系でしょ。
ばばっちぃ盛付けだし、汚いから痔瘻系大嫌い。

495:東京都名無区
10/01/23 16:32:20 mI1iwTYI
大勝軒ってこんな味だったっけ…
久しぶりに行ったら、凄い違和感のある味だった

496:東京都名無区
10/01/23 16:40:37 plbeNk7k
江古田の大勝軒はかなり美味い方だよ
これがダメなら大勝軒合わないと思って二郎食ってれば?

497:東京都名無区
10/01/23 17:32:59 mI1iwTYI
そうか…麺が変わったかなって。
汁もやたらカツオ出汁が強くなった気がしてさ。

498:東京都名無区
10/01/23 17:52:41 PkfiOsc.
ビデオイン跡、スーパーになって欲しい!!

499:東京都名無区
10/01/23 18:36:14 UuieoNkI
スーパーは南口におおきなのがあるやないか、、

江古田に足りないのはなんだろう

500:東京都名無区
10/01/23 18:41:37 f7/LkNPw
王将が江古田撤退したことがあるって知ってショックだ
一番入って欲しかった店舗なのになぁ

501:東京都名無区
10/01/23 19:25:47 .bg8rvPU
スーパーいいね。24時間営業希望。

深夜まで開いている定食屋でもいい。
大戸屋かやよい軒が来ないだろうか。
ラーメン屋はいらない。

502:東京都名無区
10/01/23 20:25:04 9n0HIVB2
出入り口が二つあるって時点で風水的に悪い。
いや風水は冗談だとして、本屋みたいなものじゃないと厳しそうだね。
しかも出入り口にしても、線路沿いと路地裏の二つだから
実質的に路地裏の入り口がないも同然っていうか、エアポケットみたいなテナントだよね

503:東京都名無区
10/01/23 20:56:32 /VFR1ev6
江古田に足りないものっていったら
やっぱ本屋だよね…

504:東京都名無区
10/01/23 21:40:58 aFBJG4Wc
本屋、スーパー、大戸屋もいいですな。
ディスカウントストアもほしいんだよなーなんでもそろっちゃう系の

505:東京都名無区
10/01/23 21:41:23 24aAxpO2
ラーメン屋ばかり充実しちゃって、
定食屋はあんまりないもんね。
大戸屋はけっこういいかもしれない。
夜遅くに帰ると食事に結構困るから
遅くまでやっている店が入るとありがたいな。
竹島書店の前、ひもの屋の隣のケバブの場所
あそこにあった狭い定食屋が好きだった。

506:東京都名無区
10/01/23 21:43:49 Pr7t2Luc
>>503
やよい軒は江古田から撤退。踏切わきのゲオのとこにあった。

507:東京都名無区
10/01/23 22:27:44 9n0HIVB2
希望だすのはいいけど飲食系は厳しいだろうね
同じ線路沿いのラーメン屋も居抜きばかりですすまないし。
本屋か、飲食店ならファミレス?ファミレスもきちーか

508:東京都名無区
10/01/23 22:42:04 aFBJG4Wc
ファミレスも今江古田には皆無だからサイゼリヤとかほしいかも
結構ファミリーもいるのにね

509:東京都名無区
10/01/23 23:59:35 fZTPt1vQ
南口に大きなスーパーなんてあった?シモザキヤじゃないよね?

510:東京都名無区
10/01/24 00:05:14 vh/WI6fE
なんでおまえらそんなにチェーン店好きなんだよ・・・

511:東京都名無区
10/01/24 00:30:29 90DkOVmw
おまえらが望んでる全ての条件が揃った定食屋は半田屋だ。

おれは画廊ステーキ宝来みたいな店が好きだった。

512:東京都名無区
10/01/24 00:41:27 ECW3B31I
遅くまで開いてる、生ビールがあって定食が充実してる店って
お志ど里、庄や以外にないかな。
定食屋のビールって大体ビンだよね。
飲み屋でもないのにサーバー入れるのは大変だってのはわかるんだけど、
ビールはコップでちびちびじゃなくてジョッキでぐびぐび飲みたい。

513:東京都名無区
10/01/24 01:40:16 cbD.QCRg
ラーメンなら豚骨ラーメン食いたい

514:東京都名無区
10/01/24 02:22:18 V9KCkBu6
>>514
福しん

515:東京都名無区
10/01/24 04:24:17 00FLsSRE
王将もやよい軒(めしや丼)もKFCもサーティーワンもデニーズも村さ来もつぼ八も江古田にあったけど撤退したねー。

516:東京都名無区
10/01/24 04:47:04 b2v13ZFw
あとリンガーハット

517:東京都名無区
10/01/24 11:02:56 22TG.1dc
どうせ不動産屋になってしまうんだろ

518:東京都名無区
10/01/24 22:23:19 WRLvlb2U
江古田住民待望の美容院

519:東京都名無区
10/01/24 23:47:37 BNkOZvpE
>>492
駅前のカツ丼屋で同じく塩カツ丼・上を食べたけど美味しかったよ!
飽きないように単品でキャベツを頼んだら山盛りでワラタw

520:東京都名無区
10/01/25 01:04:23 9nLIar9Y
ランプ亭とか欲しくね?

521:東京都名無区
10/01/25 01:25:48 T6qC3/tw
TSUTAYAの横のタワーパーキングがマンションになるね。
完成はかなり先だけど、店舗は入るんだろうか?

522:東京都名無区
10/01/25 13:07:18 s0QSwuec
セブンイレブンの跡地は?

523:東京都名無区
10/01/25 22:16:39 WMkQHoxQ
駅前のたこ焼き屋台、警察官と揉めて交番連れて行かれた

524:東京都名無区
10/01/25 23:04:16 DD7KiDlY
>>525

見てた。いったいなにがあったの?
なんか別のおっちゃんがかわりにたこ焼き焼いてたが

525:東京都名無区
10/01/25 23:06:55 dwdLfTsA
ビデオイン跡地か…。
隣がシャノアールだから、喫茶店系やファミレスは入りそうにないなー。
入ってくれるならベーカリーカフェ希望。

>>522
これ以上牛丼屋が増えてもなー。

526:東京都名無区
10/01/28 02:04:09 0AtMQ9gc
ああそれいい

527:東京都名無区
10/01/28 16:43:37 U9x919Zk
ビデオインもCD、DVDの叩き売りしてくれれば良いのに。
無料で貸し出し中って言われてもねぇ。
もう会員証をどこに仕舞ったかも忘れてしまったが。

今はまさに過渡期だから、今使ってる仮出入口じゃなく
正式に駅前が出来て、
元車線があった部分にどれだけテナントスペースがあるのか
それには興味津々だなぁ。
なくなって欲しいのはダントツで交番前のパチンコ屋。
並びの奴のマナー最悪だし、学生街にふさわしくない。
ここを通りたくないから、洋包丁の前の細い通りを通ってる

528:東京都名無区
10/01/29 03:18:30 R4VEDDXc
ビデオインはB級映画入れ過ぎなんだよ
パクリ作品が3-4本入ってたりする
その割にメジャー作品の入荷数少ないから

まぁ過ぎたことだが

529:東京都名無区
10/01/29 22:46:21 id5E5cP.
さっきの火事でまだ焦げ臭い気がする

530:東京都名無区
10/01/29 23:42:33 xH/49z4c
どこで火事?

531:東京都名無区
10/01/30 00:33:45 PpQUZDqQ
本屋なんて一番いらないけどなー
どうせ専門書置くような店舗になんて絶対ならないし
それならアマゾンで事足りすぎる
それより南口に欲しいのはやっぱスーパーだわ
北口にはモスかケンタッキーに来て欲しい

532:東京都名無区
10/01/30 00:38:01 0PntmDNs
>>532
オレンジマートオークラと100円ローソンの間を長崎方面に向かってって突き当たったとこ
アパートの一階からすごい煙が出てた
助け出された人がいたみたいだけどシートで隠されてて安否不明

533:東京都名無区
10/01/30 01:30:32 0BpJ0p4w
麺のぶっといあんな嘘くさい宮崎ラーメンじゃなくて
もっとちゃんと本場もんに近い博多ラーメンか熊本ラーメン欲しい

534:東京都名無区
10/01/30 02:51:47 qbQpws0U
なんかおもいらのセンスのなさにはがっかりだ

535:東京都名無区
10/01/30 03:27:16 0BpJ0p4w
よし、おもしろいの来い

536:東京都名無区
10/01/31 18:35:09 l7QY.X5c
じゃあヴィレバンで

537:東京都名無区
10/02/03 02:23:30 yrU/vcKE
やっぱり本屋が欲しいな。アマゾンで買うより現物見て買いたい。
それかケーキ屋だな。アンデルセンしかマトモなケーキを買える
とかがないから不便だよ。

538:東京都名無区
10/02/03 02:59:25 8gyJ61Gk
書店ならあゆみブックスに進出して欲しいな。
職場のそばに店舗があるが、棚作りのセンスがいいし、
ブックカバーのデザインも秀逸。
シャノアール系列だから、本を買った客にカフェの割引券を
配るとかの相乗効果も期待できる。

539:東京都名無区
10/02/03 04:16:35 oVG2QMqw
美味いカレー屋ってのも無いじゃないか
プアハウスはちと高いし

540:東京都名無区
10/02/03 08:16:56 /STVJx7E
ハルケン無くなって、もう何年だっけ?

541:東京都名無区
10/02/03 13:41:51 oVG2QMqw
貼る県美味くはなかったし、ゴキブリ入ってたこともあったし
ムーミンが無くなったのが痛い

542:東京都名無区
10/02/03 19:14:47 gURntN9s
点心厨房がリニューアルセールで2月中は昼の定食が400円均一。
久しぶりに行ったけど完全に経営者が変わったみたいで、
いつもいた色っぽい中国人のお姉ちゃんがいなくなってた。国に帰っちゃったのかな。

543:東京都名無区
10/02/06 16:38:47 BMZ4Xn8.
いよいよ明日でビデオイン本当に閉店だ。
バイバイ!

544:東京都名無区
10/02/06 21:30:41 RfisbNCI
まったく惜しまれないよね

545:東京都名無区
10/02/06 22:20:24 I/DWsxG.
次が何になるのか南口住民として大変気になります
それはそうと、昨日の夕刻人身事故か何かで踏み切りまったくあかなくて
みんないらついてた。踏み切りあけて通っていく人とか多かったし
本当に高架化してほしいです。電車来ないのに踏み切り閉めてカンカン鳴ってて
そのうち両サイドからくることになって片方通り過ぎたのにまた鳴ってる間に
また片方もきちゃうってのは開かずの踏み切りの典型ですよね

546:東京都名無区
10/02/07 01:37:24 PLTF0DRk
>>547
スレに何度も話題が出てるから読み直してごらん。
簡単に説明すると(すべてソースのない噂話として聞くように)
高架化の要望は自分が知る限り20年以上前からあったし、
その交渉が地元住民や商店街ともたれた事はたぶん事実。
当初、池袋と練馬まで全部高架にする予定があったらしい(噂)
商店街、地元住民に猛反対にあって高架化は潰れた(噂)
それで開かずの踏切対策のために地下通路が造られた(事実)
西武は江古田住民の説得に苦労し、全然交渉が進まないため
駅新築が桜台、東長崎よりも後にずれ込んだ(怪しい噂+事実)

だから、江古田が高架化される可能性は0%。
地元住民が馬鹿である以上、いくら望んでも無理だ。

547:東京都名無区
10/02/07 05:14:41 iGHbol4o
>548
また出た高架バカ。

548:東京都名無区
10/02/07 10:06:13 PA74roYM
なぜそんなに高架にしたがるんだろう、、景観かわっちまうよ?

それはそうと、おしどり、意外で昼からわりと本格的に飲める店ない?

549:東京都名無区
10/02/07 20:50:27 T0pNVs6g
天津厨房は経営者が変わってリニューアルしたみたいだね。
2月中は昼の定食が400円均一。
随分行ってなかったけど昔からいたお姉さん国に帰っちゃたんだろうか。

550:東京都名無区
10/02/09 15:55:36 qBKBdoEw
5000円くらいで自転車を買える所知りませんか?

551:東京都名無区
10/02/10 03:16:33 5BtkTtOU
お隣の桜台ならある。
千川通りが真っすぐいって桜台通りぶつかる交差点右に
曲がりしばらくまっすぐをすすんだ右手にあるぼろっっちい自転車屋
中古がの自転車がそれくらいは予算である。ぼろぼろだがな

552:東京都名無区
10/02/10 22:45:19 UT0YJBaA
北側か南側か、どちらかが消えてしまうことになりました。さて、どちらに残って欲しいですか?

553:東京都名無区
10/02/10 22:49:43 VnGuWFs6
君が居る方

554:東京都名無区
10/02/10 23:18:29 LChSZxKw
日芸側には良い店が無いし、降りる用事もないので
マック側があれば充分。
ラーメン喰うならまる福か一心軒だし。
日芸側はラーメン屋がしょっちゅう潰れてる印象。
今あるヌルンジって韓国料理?

555:東京都名無区
10/02/11 17:54:31 x21B0GCg
北口はあの商店街のしょぼさがねえ・・・。ナイトバザールだけは盛況なのに
南口は安いスーパーがとにかくほしい。駅から竹島に向かうあの道の狭さもなんとかしてほしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch