● なぜ江戸川橋なのか? ● その33at TOKYO
● なぜ江戸川橋なのか? ● その33 - 暇つぶし2ch450:東京都名無区
10/03/13 01:21:37 QD7f89SQ
その場で捕まえるなり。それが無理だったとすれば店か、直接店に言うとごねるなら警察経由するとかしてカメラ映像
見て何とかするなりすればいい、ここで愚痴るより先に、って事じゃないの。

実際に細くて可愛いか、そうでないかはどうだっていいじゃん。
ぱっと見勝ち気そうな女性には、どんな美人だろうが痴漢しないだろうし。

451:東京都名無区
10/03/13 01:21:58 fMF4EhGg
>>449
IP の意味すら分からない人には反応する必要は無いと思うよ

で、>>436から察すると、丸正の店員が揚げ物をパックに詰めているあたりの時間帯?
それと、犯人の特徴を覚えているなら、丸正と警察に通報すべきかと

452:東京都名無区
10/03/13 02:12:10 drISZDaw
喧嘩スンナ
あととりあえずおっぱいうp

453:東京都名無区
10/03/13 02:31:22 45OboT8A
イイダのやきとりの皮旨いよね。

454:東京都名無区
10/03/13 02:38:20 os9+x3+A
時間は20:00前
場所は、丸正鮮魚コーナー/まぐろのぶつ切りが置いてある辺りの狭い通路
痴漢の風体
 ・鈍い紫色のダウンジャケット&ジーンズ
 ・身長160㌢ぐらいで小柄
 ・髪がテンパー

狭い通路幅だから、窮屈にすれ違うしかない場所であり、すれ違うときに多少身体が触れることはいままで何回もあったけどね
明らかに手でゆっくり触ったうえに、狭い通路の商品を何一つみないで通り過ぎたから痴漢と断定
ただ、痴漢だと本人に言ってみても言い逃れをして、逆ギレするだろうことが目に見えてたから、その場では言えなかったな・・
被害届は考えるよ

女性は気をつけてください

455:東京都名無区
10/03/13 03:15:54 ZxSX+EdA
その場で言えよ(笑)
ネット弁慶が

456:東京都名無区
10/03/13 03:43:05 5vdRuXFQ
珍しいね
まちBBSにこんな変なの湧いてるなんて

457:東京都名無区
10/03/13 03:54:22 mwAPNoXA
最初の投稿だけで、あとは反応しないでスルーすればよかったのに。
あはは、すっかり乗せられてorz 黙って見れられないんだね。

458:東京都名無区
10/03/13 13:01:02 QpdTXGmQ
セカンドレイプしてる奴しかいないな

459:東京都名無区
10/03/13 14:03:26 rHayd5Pg
どうして粘着されてんの?
私には有益情報だよ。毎日買い物行くし。

460:東京都名無区
10/03/13 17:28:52 kNlbTnKA
ここは鬼女板じゃないんだから
事実であれば店に通報し、それに対する
店の対応および改善策を書けばいいだけ。
無論、犯罪性が高いと思うのなら警察に通報するのでも良い。
そして、どうなったか?それを記すのが
店員に確認しようがない以上
事実かそうでないかもわからないことを書き込んでも
何ら有益な情報ではなく、むしろ徒に風評被害をもたらす可能性すらある。
ましてテメーがカワイイかどうかなど全く無意味。
ブスが好きな痴漢だって世の中にはいる。
痴漢がいることの蓋然性にはまったく無関係でしかない。
と、書かなければわからないほどこの辺て民度低いのかね。
あんま、そうは感じないけど。

461:東京都名無区
10/03/13 20:00:22 ZxSX+EdA
>>この辺て民度低いのかね。



一部の馬鹿ブスの例くを全体にあてはめようとすんな猿

462:東京都名無区
10/03/14 09:35:29 UVpocNmQ
痴漢本人か痴漢経験があるから、これだけ粘着するんだろう。
痴漢となると男は役立たずだな。
痴漢が悪いと考える男がこのスレにいるようには見えない。

463:東京都名無区
10/03/14 11:34:17 bIXIlKmQ
むしろ痴漢が本当にあったと思ってる奴がいない

464:東京都名無区
10/03/14 15:16:48 7K/yMQ2Q
スレが伸びてると思ったら
こんな話題・・・・・w

465:東京都名無区
10/03/14 18:01:04 y1NIpNzA
綵彩という餃子のお店が気になっています。
どなたか行ったことある方、どうでしたか?

466:東京都名無区
10/03/14 20:58:47 YJvFzpfg
妄想女に付き合うと荒れる

467:東京都名無区
10/03/16 00:15:42 tjcM0wLw
>>463
敵でなかった人間まで敵に回す発言だな。
がっかりしたよ。

468:東京都名無区
10/03/16 00:18:39 2jl1qHjg
>>468
触らぬ池沼に祟りなし

469:東京都名無区
10/03/16 01:28:28 Rd/oH/2g
水道町にまたBARができるってさ。

470:東京都名無区
10/03/17 00:51:22 8w5UDO2Q
>>466
もう4、5年前だと思うけど
まちBBSで話題になったから行ったことあるよ。
餃子(焼/水どちらも?)とチャーメンが旨いとのことで
そのチャーメンを食べにいった。
たしかに独特だったな。
焼と水どちらの餃子も本格派だとか何とかって聞いて
でも自分の胃袋キャパ的に焼きしか食べなかった。
今更ながら水餃子を食べたくなってきた。

471:東京都名無区
10/03/17 01:22:55 sNC9hJjQ
>>434
打ってなかったよ
嘘つき

472:東京都名無区
10/03/17 01:33:25 sNC9hJjQ
打→売

473:東京都名無区
10/03/17 02:30:09 IlnyM+8A
レスが1週間経ってると嘘つきなんだか売り切れたんだかわからんな

474:434
10/03/17 12:10:04 5e7SR30w
嘘つき呼ばれされる覚えはないので
今朝ファミマ早大店で見てきた。
袋ラーメンの棚に値札は貼ってあったけど品物が売り切れ。
嘘はついていない。

475:東京都名無区
10/03/17 23:33:23 bVsPqhkg
証拠が無いと

476:東京都名無区
10/03/19 16:36:23 SIYX4nbg
まあまあ、ここはひとつ俺の顔を立てて
まったりやってくれよ。

477:東京都名無区
10/03/19 18:47:49 SF18xWLg
だって売ってなかったんだよ?

478:466
10/03/19 21:16:23 zKxDY8OA
>>471
ありがとうございます。
水餃子が気になるので、今度行ってみます。

479:東京都名無区
10/03/20 01:01:35 V1bi4LyQ
テレ東で「らくらく」出てたね
大物外国ミュージシャンが通う店だって

480:東京都名無区
10/03/20 10:08:07 VmR+bxIw
あれはーー
・ミュージシャンたちの常宿、フォーシーズンズホテルに近い
・閉店時間が遅い(午前4時まで)
・中華なのでメニューが多く、食事も飲酒もできる
ということ。味がいいわけではない。

481:東京都名無区
10/03/20 10:11:10 VmR+bxIw
もうひとつ
・中国人店員が多く、英語が通じやすい

482:東京都名無区
10/03/20 21:32:36 hFp7v0PA
しかし海外大物ミュージシャンが何故わざわざホテルから出てまでこんな店に食べに来るんだろ。

483:東京都名無区
10/03/20 23:17:14 Wbyhmbcw
一仕事終わって帰ってくる→ホテル内全滅→ホテル周辺壊滅→タクシー運ちゃんに尋ねる→江戸川橋へGO!!!!

484:東京都名無区
10/03/20 23:26:53 E417r6uQ
こんな糞マイナーな地誰も来ないよ

485:東京都名無区
10/03/21 00:03:44 KCuqYUZg
「ちょっと外出てみっか」
「なんかめぼしい店は見当たらないな」
「あ、あそこの赤い看板のとこでいいじゃないか」

486:東京都名無区
10/03/21 01:35:00 2p3DvlIQ
中国人って、英語喋れない人が大半だけど。
らくらくの中国人って英語喋れるの?

487:東京都名無区
10/03/24 23:01:11 FDwhvf+g
江戸川橋のいろんなコーヒーを試してみて、
フレッシュネスバーガーに落ち着いた

488:東京都名無区
10/03/27 00:08:25 Lv8UBGeA
江戸川橋の桜って咲いた?。

489:東京都名無区
10/03/27 08:33:28 AZSkTvwQ
江戸川橋駅ビルにCoCo一番!!やったー!

490:東京都名無区
10/03/27 19:24:17 o/SJxv0Q
ココイチ?!蕎麦屋だったところ?やったー!!!

491:東京都名無区
10/03/27 21:50:06 Wb+fYxMA
江戸川公園ってもう桜咲いてますか?

492:東京都名無区
10/03/28 09:02:47 zQfOk6LA
昨日見に行ったら五分咲きだつた。

493:東京都名無区
10/03/28 20:50:31 gMLgj1YQ
お茶の水女子大の桜は満開のようだった

494:東京都名無区
10/03/28 22:54:47 Ud7Oyieg
ここは江戸川橋スレなんだが

495:東京都名無区
10/03/30 14:55:05 zxpHsBSA
江戸川橋通りにデザートカフェyuji?(だったかな)
4月上旬にオープンとかいてあった。
トヨタレンタカーの近く

496:東京都名無区
10/03/30 22:14:55 iz3eit+Q
今日江戸川橋公園に行ったら、いい感じに咲いていた。
池みたいなところに、子供がはだしで入って遊んでいたのには、びっくりしたけど。
こっちコート着ているのにさ・・・。

497:東京都名無区
10/03/30 22:43:23 CcWqunCw
あそこ、今の時期はオタマジャクシがたくさんいるんだよ。

498:東京都名無区
10/03/30 22:44:16 7vvNZvRA
436 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/03/12(金) 20:30:46 ID:tfdqe8Hw [ p2057-ipbf5401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
さっき、丸正の魚売り場で痴漢にあった
痴漢は死んでくれ

439 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/03/12(金) 23:02:01 ID:tfdqe8Hw [ p2057-ipbf5401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
痴漢は事実だよ
ついでにしっかり説明すると、私は細いし小柄で可愛いんだよね
ミニモニサイズの私がしっかりよければ絶対に触られることはないのに、わざとゆっくりと身体を触って、すぐ逃げて行った
すれ違う前から、明らかに痴漢しそうな雰囲気だったんだよね

丸正の魚売り場に監視カメラついてなかったかな?
痴漢って平気で繰り返すから、たぶん、また痴漢される人がいるんじゃないかな

499:東京都名無区
10/03/31 11:07:36 go5vQWWA
ほんと江戸川橋駅側はそろそろ満開の勢いですねぇ

500:東京都名無区
10/03/31 23:02:56 rHgY6Bqg
いい年こいた大人が路上で、しかも有料駐輪場の敷地内で酒盛りしてたぜ
これが日本の大人かよ

501:東京都名無区
10/03/31 23:25:24 2NZFp3sw
地下鉄出口をでたあたりの歩道上で宴会をしていた君たち、
乞食の酒盛りかと思ったよ

502:東京都名無区
10/03/31 23:35:49 rHgY6Bqg
笑笑の前だよな

503:東京都名無区
10/04/02 05:06:06 SJtFX5gQ
この時期になるとでてる公園の出店は誰がやってるの?もうちょっとなんとかして欲しいんだが・・・

504:東京都名無区
10/04/02 05:11:30 CX0+pppQ
大人がルールを守らない世の中
その背中見て育つ子供

505:東京都名無区
10/04/04 20:27:41 WBaP3yQg
丸正の魚コーナーが縮小していた

506:東京都名無区
10/04/05 01:24:31 9UGUbDFg
椿山荘→芭蕉庵→新江戸川公園ウマー
椿山荘では結婚式を挙げているカップルが庭園で撮影していたけど、華やいでいてGOODですう。

507:東京都名無区
10/04/05 01:32:26 ybiJ/4ZA
だからなに

508:東京都名無区
10/04/07 21:06:58 pf8CvmPA
>椿山荘→芭蕉庵→新江戸川公園ウマー
オレもこのコース好きだな、天気がいいとホントに気持ちがいい。
もうシャガは咲いてるんだろうな。

509:東京都名無区
10/04/07 23:52:29 j9lTvEYg
ウマーとかキモいから消えろ

510:東京都名無区
10/04/08 00:58:54 L9wTkWtg
ウマー

511:東京都名無区
10/04/08 03:46:47 peSYrmcw
どっちかというと
ngn1-ppp1314.tokyo.sannet.ne.jp
がキモイな。

512:東京都名無区
10/04/08 06:06:04 bKFtwkcw
言うてろ
クソ板で

513:東京都名無区
10/04/08 08:01:55 Z0WtJ5iA
>>513
もまえに仕切ってくれと頼んだ覚えはないが。
板じゃなくスレッドな。

514:東京都名無区
10/04/08 16:25:39 ZghymVVA
IP表示されるこの板全体がクソっていう

515:東京都名無区
10/04/08 16:33:58 jC3P4pnQ
蟹川と弦巻川をたどろう

516:東京都名無区
10/04/08 22:13:20 EjsvAbKg
どこだよそれ

517:東京都名無区
10/04/08 22:41:56 boZrI3BQ
どっちも暗渠化されている
蟹川はNHKのブラタモリの早稲田回でちょっとやってたな
どっちもたどるには難易度が高いような気が

518:東京都名無区
10/04/08 22:49:57 G5ZFPRmQ
>>517
何年か前に雑司が谷で下水に人が流されたことがあったよね。
あれが暗渠化された弦巻川。

519:東京都名無区
10/04/08 23:17:48 rELSKyLA
何年か前っつーか2年前の8月6日だろ

520:東京都名無区
10/04/11 06:43:49 GJX5yK2Q
水道町のBARオープンしてました

521:東京都名無区
10/04/14 17:14:32 dWIzLu3g
パトカーが何台も駆け抜けてく。事件発生?
@鶴巻町

522:東京都名無区
10/04/14 17:56:52 Ah4UQmcQ
今、ヘリやらパトカーやらの音が鳴っている・・・
やっぱり事件?

523:東京都名無区
10/04/14 18:08:10 dWIzLu3g
都電早稲田の辺りが猛烈に混んでる。

524:東京都名無区
10/04/14 18:11:57 RNXVLxEg
TVではバス停の甘泉園あたりで捕まってたよ。
赤の軽

525:東京都名無区
10/04/14 18:13:43 dWIzLu3g
>>525
強盗か殺人で逃走?

526:東京都名無区
10/04/14 18:16:51 RNXVLxEg
同じ事書くけど。
東五軒町で2人をはねて暴走した車が
西早稲田で御用@フジテレビのニュース
軽傷とのこと

527:東京都名無区
10/04/14 18:20:30 dWIzLu3g
>>527
サンクス

528:東京都名無区
10/04/15 04:38:51 Cs0ZWcKg
東五軒町ってどこだ

529:東京都名無区
10/04/16 10:30:11 MIwxAOEA
三晃印刷の前で、また馬鹿どもが騒ぐ準備してるな
マジで新でくれ

530:東京都名無区
10/04/16 22:39:58 DG2TBoCA
廃品回収車うるせーよ
迷惑防止条例違反で逮捕しろクソが

531:東京都名無区
10/04/20 22:41:07 oNVIkroQ
江戸川橋近辺で桃屋の「辛そうで辛くないラー油」を売っているところを
教えてください。SBでもOKです。できれば店頭に陳列される時間もわかれば教えてください
お願いします。

532:東京都名無区
10/04/21 06:59:46 qCQlTlUQ
江戸川橋じゃないけど。
三徳の早稲田店なら何回か見た。
隠すように陳列してある。(あれば中華調味料付近)
イイダは売り切れの紙が貼ってあったね。
でもそんなに美味しくないよ?

533:東京都名無区
10/04/21 09:52:49 IXv5cYhw
三徳て江戸川橋の駅からどのように行くんですか

534:東京都名無区
10/04/21 11:44:44 uZKEHslg
とりあえず早稲田通りまで出る
地下鉄早稲田の駅まで向かう

URLリンク(www.santoku.co.jp)

535:東京都名無区
10/04/21 13:19:15 C3Fq5TnQ
ggrks

536:東京都名無区
10/04/22 00:16:54 UfKRtlSQ
今朝10時から7netshoppingで売り出されてたよ。お一人様6個まで。
10分くらいで売り切れたけど。

537:東京都名無区
10/04/23 01:34:24 ovMpsVrQ
地元じゃないけど
東池袋の西友は定期的に仕入れてるよ。
今までで都合5瓶買った。

538:東京都名無区
10/04/25 19:20:28 iZGBRraw
らぱんの小桜橋店ができるらしいよ。
ポロロッカから小日向方面に少し向かったところ。
元の店が少し手狭になったんで、こっちは品揃えがいいといいのだけれど。

539:東京都名無区
10/04/25 19:53:02 pOIX0Qeg
そこ江戸川橋じゃないから

540:東京都名無区
10/04/25 20:09:42 4ST2NPeQ
江戸川橋を超えて江戸川公園の入り口に入ったあたりで強力な野良無線LANがアイホンに飛び込んでくる

541:東京都名無区
10/04/26 22:47:10 Xo71ngFQ
小桜橋のらぱんが開店したから行ってみた
1号店開店のときみたいな目玉商品があるかと期待したがそうでもなかった
それでも安いことには変わりない
値段設定とかはたぶん同じだから行きやすいほうに行けばいいんじゃないかと

542:東京都名無区
10/04/26 23:05:58 6KJkSMOg
スレチって気づこうよ

543:東京都名無区
10/04/26 23:15:52 Xo71ngFQ
>>543
すみません、今まで水道の話題も出てきましたから、
それがスレチだったとは気づきませんでした。
ならばあの辺りはどこのスレが妥当ですか?
ご教示のほどよろしくお願いします。

544:東京都名無区
10/04/27 00:19:20 q/PcZn9w
やっぱその話題もしていいよ

545:東京都名無区
10/04/27 01:59:57 U/Pca5ag
神楽坂のふうふう亭とかいうラーメン屋てうまいの?

546:東京都名無区
10/04/27 14:16:16 5u0TFRcQ
>>545
小桜橋を執拗にスレチ扱いしているのはあなたのようだけどw
でもあの辺に住んでる人も江戸川橋駅は使ってるし
小日向スレもあるけど共用施設の話題がかぶるくらいいいと思うよ。

547:東京都名無区
10/04/27 21:49:48 51IE26Nw
というか
地元民なら小桜橋は歴史的にこの地域の中心のひとつだということを知ってるはず。

548:東京都名無区
10/04/27 21:59:56 kBjzvT7w
>>546
はじめたばっかなのにもう店のスタイル変えたり、イマイチな印象。店の前もごちゃごちゃしてね?

549:東京都名無区
10/04/27 23:00:08 3gcyHKcg
さっき、ファミマ前に運転手不在のタクシーが止まっていて、警察が車内を調べてた
何の事件だろ?

550:東京都名無区
10/04/28 05:12:44 g5j80Cdw
>>546
塩味のワンタン麺を頼んだけど、まあまあでした。
タンタン麺はイマイチな感じでした。

551:551
10/04/28 22:24:56 g5j80Cdw
>>546
スレチでしたね。
神楽坂のスレはこちらでした。

-+-+-+神楽坂ユナイテッド27丁目-+-+-+
URLリンク(tokyo.machi.to)

552:東京都名無区
10/05/03 18:03:26 8sDhHIsw
ココ壱番屋は5日オープンみたいです。

553:東京都名無区
10/05/03 18:53:35 5B6XEDNg
1ヶ月前ぐらいかなぁ。早朝に新聞配達員のおっさんが
路上にタバコをポイ捨てして松屋に入ってきて、
持ち帰り弁当が出てくるのがあとから来た客より遅いのに
腹を立て、悪態をついて出ていった。
A○Aと描かれたジャンパー来た白髪ごましお頭のおっさんだよ。
なんなの?

554:東京都名無区
10/05/03 21:13:58 1Yty0gPw
2月くらいから今時分、木の芽時って
ちょっとおかしいのが多いんだよね
精神科や神経科は患者が増えるし

555:東京都名無区
10/05/03 21:31:32 uhJqJHag
赤日じゃお里が知れry

556:東京都名無区
10/05/05 17:57:29 ic3pgryA
ココ壱がオープンしたね。
レトルトカレーを買ったらスプーンくれた。

557:東京都名無区
10/05/05 23:52:38 eqvz215w
そうそう、ココ壱が呼び込みしてた


前の定食屋潰れる気配プンプンしてたからな

558:東京都名無区
10/05/06 12:21:06 /32ZQcVQ
ココ壱どの辺に出来たの

559:東京都名無区
10/05/06 21:39:27 uIXAY/tw
江戸川橋の交差点付近。
らくらくとか、三好屋、松屋のあたり。

560:東京都名無区
10/05/06 22:57:32 YyYkh4ow
松屋の隣だろ

561:東京都名無区
10/05/07 01:11:18 MxHTIH0Q
ココイチのカレーを食うくらいなら松屋のカレーを食うわ

562:東京都名無区
10/05/07 03:10:03 MmtEyELg
らくらく、
みそらーめん、野菜タンメンを食べたが、期待以上だった。
セットで頼んだ唐揚げもうまかった。

ここらだと外苑東、弁天町交差点の和三房に次ぐおいしさだった個人的に。

563:東京都名無区
10/05/08 09:36:46 zTu7Xs2w
西五軒町に引越しを考えてますが
近くに西友みたいなスーパーありますか?
パジャマとか生活雑貨は皆さんどこで買っているんでしょうか?

564:東京都名無区
10/05/08 09:41:56 e/0y5Cng
パジャマは何でも良ければ江戸川橋のコモディイイダ。
あとラクーアのユニクロかな。
生活雑貨は白山のオリンピックとか。

565:東京都名無区
10/05/08 10:55:00 vf5Y3+Fw
地蔵通りで揃うべ

566:東京都名無区
10/05/08 11:47:51 9kekVqHQ
>>554
それはきっと、半島もしくは大陸出身者かも・・・。
日本語が読めない、または理解できないんじゃないかしら。

生粋の日本人なら、ただの馬鹿だね。

567:東京都名無区
10/05/08 21:26:36 /c5pIVug
ブルーシートと布団ばさみ売ってるとこある?

568:東京都名無区
10/05/09 02:06:42 UiDXVZKQ
>>563
和三房のラーメンうまいよな
個人的には行列のできる有名店とかよりよっぽど好きだ
ギャバンの黒コショウとの相性最高w

569:東京都名無区
10/05/09 12:10:02 Bj4iyMFA
>>568
布団ばさみは99ショップか100円ショップあっぱれ。
ブルーシートはダイエー産業にあるよ。

570:東京都名無区
10/05/10 15:05:36 IU+8ozmQ
>568

地蔵通り商店街に生活雑貨屋何軒かあるよ
自分がいつも使ってるパン屋の隣の店は、無いものも言えば取り寄せて
入荷次第電話で教えてくれる

571:東京都名無区
10/05/10 17:41:44 ty2QBCQQ
>564
東池袋に西友あるけど、衣料品は売ってない。
サンシャインに行けば服は何でも揃う。雑貨も売ってる。
色んな物まとめて買いたいときは東池袋に行ってしまうな。

>568
地蔵通り奥の大きな方のドラッグぱぱすにも布団バサミはある…と思う。
支払いはお米券やビール券でも出来て、金券支払でもおつりも出るのは感動する。

572:東京都名無区
10/05/12 17:55:40 mqQwAzyg
マラバール 再オープン?

573:東京都名無区
10/05/12 23:20:59 32volUKg
>>573
kwsk

574:東京都名無区
10/05/14 22:35:14 TrNDtzOQ
「MALA & BAR」という名前でオープンしたらしい。

戸口に開店セールの貼り紙がしてあった。

575:東京都名無区
10/05/14 22:53:41 QPxkhjAA
魔羅棒ときたか
なかなかに大胆なネーミング

576:東京都名無区
10/05/16 19:08:38 LyaneyOA
クリーニング店どこが一番安いですか、

577:東京都名無区
10/05/17 13:15:22 uT6GvYYg
マラバールの前を昨日通ったら営業してました。再オープンぽいですね

578:東京都名無区
10/05/17 23:05:41 6ePYnoEA


579:東京都名無区
10/05/18 20:36:18 ewM0mi8Q
江戸川橋近辺で包装用のプチプチ(緩衝材)が売ってるとこってありませんか?
というか江戸川橋にホームセンターってあったっけ?

580:東京都名無区
10/05/18 20:36:59 n6mqtzfA
店の中覗いたら、店員が鶴巻町のカレー屋の人でした。

581:東京都名無区
10/05/18 21:10:42 gA8AUbdw
>>580
プチプチはヤマト運輸の営業所で売っているよ。
1m単位だったかな?

582:東京都名無区
10/05/21 21:34:13 EELwpddw
>>578
味に以前の名残は微塵も残っていませんでした。
まったく別のお店と考えたほうがいいと思います。
私は個人的に前の味が大好きでしたので、もう行くことはないかな...

583:sage
10/05/22 12:37:55 SivUwOHw
同感です。ランチタイムに行ったら段取りはメチャクチャ、洗い物が間に合わず床に散乱。
サラダは4回催促しても結局出てこない・・・オーダーも間違えるetc。
たぶんスタートしたばかりで要領が悪いということを差し引いても、美味しい味じゃありませんでした。
ちなみに日替わりカレーが800円でサラダ・ドリンク付・ナンはオーダー制の食べ放題ですがカレーの量が少ないので1枚で丁度くらい。
数ヵ月後落ちついたころ再度行ってみようかな。

584:東京都名無区
10/05/23 20:25:01 8zrtVrWg
文京区の図書館、システムが変わりスタッフが外注になりました。開館時間が長くなったのはいいけど、外注スタッフってなんか暖かみがないね。
前の方がずっと良かった。(ウチが利用するのは目●台)しかし、若い女の子のバイトが増えたためか、たまに見かける
●沼気味の男性が、しつこく話しかけていた。図書館てのは誰でも利用できるからね… なんとかならないのか。
成文堂で大声出している男と同じかな

585:東京都名無区
10/05/23 23:11:31 YYDaB4Gg
>>585
囲い乙

586:東京都名無区
10/05/23 23:52:24 8zrtVrWg
>>586 囲いって何?

587:東京都名無区
10/05/24 00:20:33 GgeKWX4g
図書館で本を借りるとき「ありがとうございました」と言われるのに違和感
礼を言われる筋合いはないが、何か言わないと間が持たないのか

588:東京都名無区
10/05/31 06:50:46 AxOrA+1Q
昨日の夕方、江戸川橋から下流の数箇所で鯉がバチャバチャ跳ねてたけど
いつものことなの?

地震とか来なけりゃいいけど。

589:東京都名無区
10/05/31 22:11:18 bbtXEwAA
花月とお地蔵さんのあいだの自然食品屋が
いつのまにかなくなってる

590:東京都名無区
10/06/01 09:23:19 VeuXV9sg
その前はパン屋だっけ?
あそこ、続かないね。

591:東京都名無区
10/06/02 15:42:28 sfDsH6Dg
あたらしくできた美容院の前に
わかめとか売ってたお店あったけど
1ヶ月くらいで潰れたのかな?

592:東京都名無区
10/06/02 19:00:31 /NtTVVoA
>>589
そういえば鮒や鯉の”のっこみ”の季節かも?

593:東京都名無区
10/06/02 20:22:59 J4DxcrhQ
気温上昇バクテリアのせいで酸欠ぎみなんだよ

594:在住39年
10/06/03 15:35:32 hTDOQYWw

江戸川橋近隣の廃業銭湯一覧(文京編)

●熱海湯(音羽通り沿い)若旦那が、組合の関係でマスコミによく出ていた。月1回の¥100デーがあった、地下
水の関係かお湯が滑らかで、近隣の銭湯と明らかに違う水質だった、浴槽奥の壁の中心部にお湯の噴出口があったが
温かく見せようと赤いセロファンが貼られていたのが微笑ましかった。11時過ぎに行くと、奈落(裏)で掃除のおじいさ
んが掛けているラジオ(NHK第一の「ラジオ深夜便」)を通用口側の浴槽で聞く事が出来た。

●あさひ湯(水道)敷地内に大量に置かれた廃木材で沸かしていた(井戸水)、お湯はややぬるめだった。
奥さんがきれい好きで、脱衣所はピカピカだった、80年代中頃にはペンキ画に当時人気のあった「ウーパー
ルーパー」が描かれていた、当地に来る前は中野区で営業していたとのこと。

●六天湯(水道)店名は旧地名である「六天町」から。竹篭、鉄の羽の大型扇風機など、古き時代の
銭湯そのままだった。浴槽奥に近隣店舗の広告があり、個人的には「'68 パリー国際理容コンクール
出場」の床屋さんが気になっていた。

●亀の湯(関口・地蔵通り)現・丸正(お酒を売ってるほう)、当時の番台のオネエサンを地蔵通りでお見かけ
することがある。小さめの、池付きの庭、「パイゲンC」のショーケース、脱衣所の境の壁に近隣店舗のガラス行灯の
広告があった。(もうご隠居されてしまったが)屋台のおでん屋さん(メガネの上品なおばさん)がいつも前にいた。

あと、神田川の鯉のナゾについてのご教示有難うございました。

595:在住39年(との字)
10/06/03 16:03:42 hTDOQYWw
江戸川橋近隣の廃業銭湯一覧(新宿編)

●神楽坂浴場(熊谷組裏にあった)脱衣場の照明が白熱電球で、その「飴色」の空間にご主人
手書きのスポーツや競馬などの記録やドロボウへの警告などがよく映えていた、寝て入る浴槽が
あった。

●光明軒(こうめいけん・西五軒町)関西っぽい店名、2本の路地に挟まれており、どちらからで
も入れた。20円のパチンコ(10個入れると木の札が出てきて、「明治スカット」と交換出来た)
浴場内は、何風というのか判らないが、天井からつるされた大きなボール型の白熱照明など、凝った
造作だった。通常は浴場内を貫いている排水路がなかった、ガラス戸を開けてすぐ正面の島に、公園など
にある「水のみ蛇口」があった、番台でいつも文化放送を掛けていたが、背後の大掛かりな「スイッチ」の様
なものは今でもナゾ(お分かりの方いらっしゃいませんか??)

●見晴湯(赤城坂脇)改装前のロッカーがシャッターの様な珍しい形だった。

※記憶違いなどご容赦下さい。

596:東京都名無区
10/06/03 22:09:36 8brmNQpw
山吹町の印刷屋通り(日本興亜損保とファミマの間の道)にも1軒あったような気がす。
新目白通りから入って、最初の十字路のところ。
(かつての姫だるまの道とぶつかるところ)

597:在住39年(との字)
10/06/04 00:16:16 6Drj7cPQ
思い出した!
たぶん「宝来湯」では?
男湯浴槽縁の噴出部分が「壷」みたいな形だった覚えが..。

598:東京都名無区
10/06/04 00:19:14 X0tjoYTA
自分が越してきた頃のはもうなかった。
銭湯があったんだ。

あの十字路は潰れた工場(?)らしき建物が自分の記憶の最古。
さらに進んだところの飲食店はどちらも入ったことない。
どうなんだろう。

599:東京都名無区
10/06/04 09:00:17 t8PUMKpA
宝来湯であってると思うよ

でもなんでいきなり先頭の話で盛り上がってるのか
意味負

600:東京都名無区
10/06/04 22:52:22 B/FVd7BA
駅にあるポッポ会館への案内図、いつごろ撤去されるのかな。

601:東京都名無区
10/06/05 17:36:22 ltmO6zMw


602:東京都名無区
10/06/08 02:59:32 HVVcODiQ
子供の頃、宝来湯の浴槽の底から気泡が出てくる浴槽がオレンジ色にライトアップされてて
マグマみたいで怖くては入れなかったなぁ。

603:東京都名無区
10/06/08 22:17:16 VVZQbN+A
宝来湯の写真ぐぐっても出てこないね。
独特の建物だったように覚えてる。

604:東京都名無区
10/06/08 23:25:14 lDvOehew


605:東京都名無区
10/06/09 06:20:22 bkcEjNxA
甲子園球場のような蔦だらけの古びたビルだったような。

606:東京都名無区
10/06/10 09:46:31 drXzmR+w
石切橋のローソンのバカ店員どもどうにかしろよw

607:東京都名無区
10/06/10 22:13:45 mxm6LEtQ
>>606
そうそう、そんな感じ。
これ本当に銭湯なのかなって雰囲気の建物だった。

608:東京都名無区
10/06/11 07:47:17 5Q/Ga5pQ
巻石通りのスタンド横のampmがファミマに代わるみたいだね。

撤去開始日にお店の窓に張り紙がされてたんだけど、

「見飽きたかと思いますが、店長はこのまま

 池沼のままで行きます」

だって。2ちゃんの見過ぎだろ

609:東京都名無区
10/06/11 22:18:27 +qPzYOAA
店長が本当に池沼さんって人かも知れんぞ。

610:東京都名無区
10/06/12 00:02:16 xJaXOXZA
mp買収されちゃったから…
自分はmpの冷凍食品方式は好きだったんで残念。

611:東京都名無区
10/06/12 00:10:25 rBNZwTVw
実家が酒屋の店長さん。
しかしこのあたりは本当にファミマが多いな。



名前:E-mail(省略可):

612:東京都名無区
10/06/13 06:21:46 plzTUxqA
>>611
そう言われれば、かみさんもそう言ってたなぁ。
フローズン弁当とかいうやつでしょ。
待ち時間で、お昼時なんて混んでいたなぁ。

613:東京都名無区
10/06/19 12:25:22 9/zqk/Ug


614:東京都名無区
10/06/20 22:44:30 b2Yrl2cA


615:東京都名無区
10/06/21 00:55:13 mjAnymJw


616:東京都名無区
10/06/23 00:26:14 HLhOd8Og


617:東京都名無区
10/06/23 15:09:22 LT8puA0Q


618:東京都名無区
10/06/23 18:35:23 rq9DxmaQ
「え」の次は「ど」がくると期待してた・・・。

619:東京都名無区
10/06/23 22:30:12 KmDrArUg
丸正はどうして閉店10分前から蛍の光を流すのか?
落ち着いて買い物できないうえに、通路が外売りワゴンで塞がれて
欲しいものが買えない。

620:東京都名無区
10/06/24 21:40:26 v6xKzWeQ
あそこはそういう店
客への配慮など微塵もない
いちいち腹を立てるのは力の浪費、割り切って付き合うのが一番

621:東京都名無区
10/06/24 21:48:21 opQcU38g
魚谷が休みだったけど、どうしたんだろう?
葬式の為って書いてあったんで気になった

622:東京都名無区
10/06/24 21:59:04 5iA/cZKA
閉店アピールのない店って…コンビニ?

遅くまで開けて欲しければ自分が上客になれと。
遅くまで開けてる店に電気代やら人件費やらを気遣って払えるのかと。


新たに店が出来ないのは俺らのせい。
店が繁栄しないのも俺らのせい。
金払ってないんだもの。

胸張って「使ってる」と言えるのなら話は別な

@過去江戸川橋住人


衰退すると思って住居を移った。
予想通りでわろたw

623:東京都名無区
10/06/25 07:48:33 iUyrD7+w
>>620
少し前に問題となった一連のサービス残業問題で、丸正に限らず閉店時間を上部組織から厳しく管理されるようになった。
でもサービス業なので、621さんの言われる通りだと思うよ。

624:東京都名無区
10/06/25 21:35:56 O/V3Xa8g
俺も江戸川橋から転居した組だけど

江戸川橋は衰退なんかしてないよ
しかも、これからまだまだ伸びる余地があると思う

625:東京都名無区
10/06/26 01:57:29 hmGD3ERw
昔も今もこれからも低空飛行

626:東京都名無区
10/06/26 01:59:01 9NVGuVyQ
>>623
いや、別にルールを無視して遅くまで開けて欲しいと言ってるわけではなくて、
22時閉店をうたってるならば、21:55くらいまでは普通に買い物ができる
状態であって欲しいわけさ。
>620で文句を書いたのは、21:50に店に行ったら、すでに外売りワゴンで生鮮野菜の
通路が塞がれていて、欲しい野菜が選んで買える状態じゃなかったのよ。
バイトの兄ちゃんはクローズ作業に一生懸命で、何か頼める雰囲気じゃなかったし。

これって上客じゃなきゃ言っちゃいけない文句かね?

627:東京都名無区
10/06/26 02:27:15 cgmdcnBw
>>627
そんな状態なら、誰でも不愉快に思うと思うよ。
私は丸正よりコモディに行くことが多いけど、
コモディではそういう不愉快は感じたことないなぁ

628:東京都名無区
10/06/26 09:34:20 pS2iyj4Q
不思議なくらい店員の差があるよね。丸正は男の店員がヒドい。

629:東京都名無区
10/06/26 19:40:46 mJii0H2Q
>>627

閉店10分前で閉める準備をしていたくらいで、
いちいち腹をたてる理由がわからない。

630:東京都名無区
10/06/26 19:49:40 8vDuGNOA
というかさ
丸正はそういう店
その時間帯はコモディに行くのがいいよ

あと、俺はむしろ女性店員の方が酷いと思っていたよ

631:東京都名無区
10/06/28 05:03:40 gfvKiEzg
丸正の肉じゃがに肉が入っているのを見たことないんだが。
偽装表示とおもわれ。

あと、丸正の700円台で売られているラー油ってどうよ。
情報キボンヌ。

632:東京都名無区
10/06/28 09:16:46 cpHLErqQ
丸正は日曜日の朝市しか行かない( ー`дー´)キリッ

633:東京都名無区
10/06/30 13:18:57 FAbwX+zA
日曜日は4時にマグロの解体販売があるじゃないか

634:東京都名無区
10/07/04 17:39:44 4l2A5BnA
あらぶんちょで「はつとみ」を紹介しているな。

635:東京都名無区
10/07/07 01:37:36 imycfjmA
あらぶんちょってチャンネル押し間違えたとき、つい観ちゃったりするよね。

636:東京都名無区
10/07/08 13:46:20 KNt3gmOg
選挙のはがきって来ました?

637:東京都名無区
10/07/08 21:50:45 vO5YIFiw
きましたよん

638:東京都名無区
10/07/09 00:36:34 YYQGndYA
はがきじゃなくって封書だけどね

639:東京都名無区
10/07/09 01:43:07 weKWicdA
638です。
封書か…連日投函されるうざいチラシと一緒に捨てたかな。
無意識で破棄しちゃったかもって役所に聞けば対応してくれますかね?
ありがとうございました。

640:東京都名無区
10/07/09 01:59:35 fm2SI+kg
うちははがきだったけど。地域によって差があるの?

641:東京都名無区
10/07/09 02:46:59 YYQGndYA
新宿区だけど封書だったよ

642:東京都名無区
10/07/09 19:15:51 mwXmxuyA
文京区はハガキでした。

643:東京都名無区
10/07/09 20:09:09 o7qTY74w
新宿区は常に封書…って世帯主宛てに家族全員分封筒で送ってこない?
文京区は個別に葉書送られてくるの?

644:東京都名無区
10/07/09 20:59:17 mwXmxuyA
いくつかの区のホームページを見たけど世帯ごとに封書で送られてくる見たいですね。
自分には独り者のせいかハガキが来たけど。
でも文京区のホームページには封書でとは書いてないみたい。

645:東京都名無区
10/07/11 08:35:13 aT5m4Bjg
嫁と二人家族だけど、ハガキだった @文京区

646:東京都名無区
10/07/17 01:36:19 D+oyfsSw
ユネスコが、テスコ春日店になって22日9時オープン。

647:東京都名無区
10/07/17 20:55:47 PjZ1vc+A
20時くらいまでやってる理容室がないなあ
イシカワは最近閉まってる?
バス亭近くは...
いまさら美容室デビューを悩むとは

648:東京都名無区
10/07/21 17:53:35 Q5fgTXfg
立ち読みした雑誌の東京だか日本だかで一番うまい餃子で江戸川橋が紹介されてた
正直吃驚したぜ…

649:東京都名無区
10/07/21 20:49:49 WEapAUtQ
江戸川橋のどの店だろう。
スイサイか?

650:東京都名無区
10/07/21 21:12:53 Q5fgTXfg
>651たぶんそれ

651:東京都名無区
10/07/21 22:33:42 6/F14OtQ
スイサイおいしくて好きだけど餃子はいまいちだという個人的な印象が…。

652:650
10/07/22 12:48:03 lZ30s9tA
URLリンク(www.zassi.net)

これだった
個人的には焼より水餃子に合う餃子だと思う

653:東京都名無区
10/07/26 15:25:38 4OwCXuyw
大人の週末の同じ号に、うどん屋のはつとみもでてますね。

654:東京都名無区
10/07/26 19:18:37 cegzAWKA
>>655 その店昼も喫煙可だから行かない。文京区は歩行禁煙禁止だというのに、
昼間人口の区外住民がスパスパ吸いまくって迷惑。ランチタイム禁煙はどこの店でもやって欲しい。

655:東京都名無区
10/07/27 00:30:27 i8me+wvA
江戸川橋界隈のランチタイムを支えてるのは地元民じゃないからねえ

656:東京都名無区
10/07/27 07:57:59 ckXw60uA
昼間人口の区外住民がいなくなったらこの辺のどのうまい店も潰れるじゃん
妙な選民意識出すなよ

657:東京都名無区
10/07/27 13:15:37 AsSrysXQ
選民意識 w

658:東京都名無区
10/07/28 18:58:50 br442/5Q
選民w

659:東京都名無区
10/07/28 20:48:27 A9lwCUug
文京区民以外は豚だあーーー! (高知県出身)

660:東京都名無区
10/07/28 21:00:01 +RQNlNag
はいはい、豚の新宿区民ですよ

661:東京都名無区
10/07/28 21:00:58 Z2rEnxEA
みなさんクリーニング屋どこに行ってます?
いろんなお店にシャツを出したのですけど
皺が寄ってたり仕上がりがひどいんです・・・
まともなお店があったら紹介お願いします。

662:東京都名無区
10/07/28 23:48:58 gzKtVCMg
断水か

663:東京都名無区
10/07/29 01:39:55 Rx1QzELQ
>>664
乙です。自分のエリアは先週末三日連続断水でした。
ジム通いしてるからお風呂は済ませてこれたけど
トイレばっかりはねぇ。いざとなったらコンビニと諦めてました。

664:東京都名無区
10/07/29 02:22:07 Xen42kMg
>>665
トイレ流れないならシャワーで流せばいいじゃん

665:東京都名無区
10/07/30 02:27:03 qie5YTDQ
なんで断水でトイレだけ流れないでシャワーは流れると思うんだか

666:東京都名無区
10/07/30 02:31:22 IW+z0wHA
ネタをネタと見抜けない人種か

667:東京都名無区
10/07/30 07:05:20 tRCR/Xvw
地域の情報を交換する場でネタは止めて欲しい。

668:東京都名無区
10/07/30 08:50:53 Q2bBj37g
立ち食いそばなら 山吹 うどんならはつとみがうまいよ

669:東京都名無区
10/07/30 10:29:49 sCcvisuA
もっと面白い事書かないと、ネタじゃなくてただの馬鹿としか思わないわな

670:東京都名無区
10/07/30 11:07:40 qUUYCzcQ
自己紹介いいから

671:東京都名無区
10/07/30 11:24:52 7MXEnFUg
マリーアントワンネットか

672:東京都名無区
10/07/30 11:32:51 sCcvisuA
自己紹介って言葉の使いどころ間違えてますよ?
ちょっと落ち着いた方が良いかと。

673:東京都名無区
10/07/30 13:21:48 7eucMpCA
>>674
言葉遣いなのに、間違えてますよ?
ちょっと落ち着いた方が良いかと。

674:東京都名無区
10/07/30 19:31:59 isP/meyQ
ID:sCcvisuA

かわいそうな人種か

675:東京都名無区
10/07/31 01:37:41 0OEBHeew
>>671は自分の発言をネタだと言ってないんだから、
自己紹介乙じゃ煽りにならないってことでしょ。

彼は落ち着いていると思うけど。

676:東京都名無区
10/07/31 01:47:34 WZdnvWWg
>>677
おまえキモち悪いから消えろよ

677:東京都名無区
10/07/31 15:47:27 7TgzCCbw
うぜー、しょうもない言い合いやめろよ。
特に>>676 >>678
ただの中傷じゃねぇか。
それじゃ相手に反論できないって言ってるようなもんだよ。

678:東京都名無区
10/07/31 18:14:51 xDXVxO3g
今朝の8:30頃にジョギングしてたら酷い行為を見たのでご報告。
場所は江戸川公園から坂を登って行ったところ、たぶんヒルズ目白坂だったかも?
そこの清掃員が敷地と周辺道路をほうきではいてそこまではよく見る光景なんだが、
なんとそのゴミを道路の側溝に放り込んでた、側溝は下水じゃないから雨水と一緒に
神田川に流れ込むんじゃないのか?

679:東京都名無区
10/07/31 20:13:49 mP2xo/Xg
>トイレ流れないならシャワーで流せばいいじゃん
このレス本気で書いちゃったんでしょ。
で、指摘されて慌ててネタ扱いにしたんだろうけど無理ありすぎwww
同じエリアにこういう馬鹿が住んでるんだな~
勉強になります!

680:東京都名無区
10/07/31 20:52:50 +SCRRnSQ
681 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/07/31(土) 20:13:49 ID:mP2xo/Xg [ EM114-48-23-182.pool.e-mobile.ne.jp ]
>トイレ流れないならシャワーで流せばいいじゃん
このレス本気で書いちゃったんでしょ。
で、指摘されて慌ててネタ扱いにしたんだろうけど無理ありすぎwww
同じエリアにこういう馬鹿が住んでるんだな~
勉強になります!




夏だなあ

681:東京都名無区
10/07/31 20:59:52 bcLv8/RA
神田川が昔、江戸川って名前で呼ばれてたって本当?
今の江戸川は利根川って呼ばれてた頃のことかな???

682:東京都名無区
10/07/31 22:04:58 TextjkdQ
江戸川公園って言われてるしなあ

683:東京都名無区
10/08/01 01:27:12 T82DVrag
かつて神田川の呼び方はその流域によって様々な名称で呼ばれていたそうです。
新聞・テレビ・インターネット等がない時代ですから物流や交通目的ではなく生活用水供給の為の神田川で
上流から下流まで呼び名を統一するのは難しく、利用している地域毎に独自ので名称がついていったんでしょう。

684:東京都名無区
10/08/01 01:45:09 X5VtEMTg
>>682
はいはい、おじいちゃん、お薬のお時間でしゅよ

685:東京都名無区
10/08/01 01:45:40 8SHaThsQ
♪都鳥舞う~江戸川の~流れに近き丘の上~という校歌の学校もありました....

686:東京都名無区
10/08/01 01:58:53 ATKVElIQ
>>683
少なくとも江戸川橋という名前の由来はそこからですな。
おかげでよく江戸川区在住に間違えられます。

687:東京都名無区
10/08/01 08:36:49 pbbl0N7g
>>686
顔真っ赤

688:東京都名無区
10/08/01 10:25:52 POTiAX+w
>>686
図星?(ワラ

689:東京都名無区
10/08/01 11:54:10 8jAylDuA
>>688
間違えられますね~。

690:東京都名無区
10/08/01 21:46:49 WbyAu3Uw
河川法が出来てから「神田川」って名前に統一されたんだっけ。
いつ頃かは知らないけれど。

691:東京都名無区
10/08/01 22:43:44 evFAhyqQ
>>683
最初のスレの始めのあたりに書いてあるよ。

692:東京都名無区
10/08/03 21:54:36 UaXDgoOg
sannetの人よく平然と書き込めるね。
そういう図太い神経だから「ネタ」を書けるんですね。

693:東京都名無区
10/08/04 01:43:04 W5t2BCTg
リモホはちゃんと頭から読もうな。

694:東京都名無区
10/08/04 03:11:32 ansVI/6w
>>694
だってさwww

695:東京都名無区
10/08/04 09:56:10 dCbYWBfQ


696:東京都名無区
10/08/05 15:37:33 dUPml3Rg
江戸川公園で、白く長い髭で上半身裸の浮浪者が草むらで寝てた。
異臭もしてたので死んでるかと思って110番しようとしたらギロっと睨まれた。
あーゆー浮浪者は困る。

697:東京都名無区
10/08/05 19:52:24 DHcfW3jw
常識人危うきに近寄らず

698:東京都名無区
10/08/06 13:42:27 oZk3CSuw
フクラ屋って無くなったの?

699:東京都名無区
10/08/06 14:36:11 Aoy0Qqvg
フクラ家はリニューアルしてフクラ家食堂になったよ。

700:東京都名無区
10/08/06 15:21:33 oZk3CSuw
>>701
どうも。

江戸川橋交差点とこの銀行のわき道を飯田橋方向に2ブロックほど行くと
右側にもつ焼き?の店があるんだけど、(2年ぐらい前開店?)
おいしいのかな?

701:東京都名無区
10/08/06 20:37:39 3LDjxhxA
>>698
最近は夕方によくベンチに座ってるね。いま一番目立ってる人だよね。

702:東京都名無区
10/08/06 22:04:16 pHY5zcpA
浮浪者気にしてるバカはおまえだけ

703:東京都名無区
10/08/07 09:09:55 LzUZUJ6Q
>>698
みんなが周りの人に関心を持っていたら
最近の”高齢者の所在が分からない”事件は少なくなるよね。
たとえ相手が公園で寝泊まりしている人でも。

704:東京都名無区
10/08/07 14:01:22 GKMZJ6AA
お隣に高齢者が一人で住んでいる。
時折挨拶したり、おみやげ物もらったりするけど、
長いことみかけなかたり、新聞がたまっていると心配になる。
昨日挨拶したから、元気だとは思うけど。

705:東京都名無区
10/08/07 16:20:27 t3278WuA
そういうのは日記に書け

706:東京都名無区
10/08/08 03:08:32 5gKercqA
公園の自転車置き場で、毎夜のようにコンビニ弁当とかパンとか立って食べているおじさんがいる。
浮浪者じゃなくてリーマン風。なんで家に帰って食べないんだろう。

707:東京都名無区
10/08/08 12:31:22 AshkFZNQ
>>704=707
あなたもしつこいですね。
こんな場所で揚げ足とって気が晴れるなら
犯罪犯すよりマシですが。

708:東京都名無区
10/08/08 18:09:32 B5ktr+VQ
おまえ何一人で興奮してるの?

709:東京都名無区
10/08/08 21:54:01 cotuS2sQ
雑司が谷の首都高高架下にテント張ってた浮浪者が強制立ち退きくらってから
江戸川公園界隈に流れてきたような気がする。

710:東京都名無区
10/08/08 22:39:08 7Zs9B+4g
>>711
そうなんだ。最近浮浪者が増えた気がしてたんだよな@江戸川公園

江戸川公園の入り口から一休橋ぐらいまでに総勢10人ぐらいいるかな?

子供の散歩が行きづらくなった。

せめて中ほどにいる白髪の御老体、上着きてくれよ。。

711:東京都名無区
10/08/08 23:28:50 yTYtAVYg
江戸川橋で浮浪者が食い物にありつけるのか素朴に疑問なんだが。
印刷屋の日雇いバイトでもしてるのかな。

712:東京都名無区
10/08/08 23:33:05 X9NKTPJg
彼等の行動範囲は意外と広い。
上野、浅草、品川の炊き出しゾーンを掛持ちするとか、前にワイドショーでやっていた。

713:東京都名無区
10/08/09 08:23:07 5v7LKFJg
一休橋付近の小屋下に寝泊まりしている浮浪者は、タバコも吸っているし

マックを食べている姿を目撃したこともある。自転車も所有?しているかもだ。

公園入り口ではワンカップ片手に毎日宴会状態だと聞いたこともある>>712

714:東京都名無区
10/08/09 18:26:03 EqFyLGDQ
キチガイが騒音出してたな

715:東京都名無区
10/08/10 20:50:11 44hLezlA
>>708さん
その人は私もよく見かけます、飲み食いしながらPCを広げてる、サラリーマンぽい
人ですよね、あの「立ち方」がご本人にとって一番ラクなんでしょうかね???

716:東京都名無区
10/08/10 21:48:02 dlVieZhA
江戸川公園に雨の凌げる屋根付の建造物があるからいかんのだと思う。
時計台下のベンチとか一般人は座れないよ。

717:東京都名無区
10/08/10 23:31:03 xXKpKL3w
さいきん公園の猫が減った

718:東京都名無区
10/08/11 00:31:12 8S4gpnhg
食われたか

719:東京都名無区
10/08/11 12:21:21 oxX0zDzQ
暑いせいか一休橋の上で大の字になっている人をみかけたよ。
さすがに怖くて、通れなかった。

720:東京都名無区
10/08/12 02:09:55 dF4aqVyQ
>>717 そうです。そうです。
奥さんと仲悪くて、家に帰れないのかな。何品も買っている様子なので貧乏ではないと思う。
そのお金で普通に飲食店で夕飯食べれば、店のおばちゃんが相手してくれるのにね

721:東京都名無区
10/08/12 11:55:30 2ZGtU4JA
乞食の話題はいいから

722:東京都名無区
10/08/12 13:50:03 S0UKrN7A
女性や子どもには役立つ情報です。

723:東京都名無区
10/08/12 14:04:06 xirVuXOw
女性(笑)

724:東京都名無区
10/08/12 15:23:53 S0UKrN7A
臭いのイヤだし。
ウホッとか言われたらイヤだし。

725:東京都名無区
10/08/15 21:59:30 7VHUo2vg
今日午後7時頃、↓の場所に警官が何人も来て現場検証してたけど、
何があったんだろう・・・

URLリンク(map.yahoo.co.jp)

726:東京都名無区
10/08/16 00:15:20 aEPI36iA
神楽坂駅と江戸川橋駅の中間あたりに住んでる1人暮らし(1K)リーマンです。
こんど結婚するんだけど、やっぱりこの辺りに住みたいなぁ・・・新婚。
江戸川橋というより神楽坂の雰囲気が好きなんだけど、通勤の都合上、
有楽町線の通る江戸川橋がとにかく便利で。
2Kぐらいで手ごろな物件が見つかるといいなー。
・・・たぶん、嫁の意見に流され、東京の東側になりそうだが・・。

地蔵通り商店街に4年間ほど行ってて、
たしかにもっと活気のある商店街は存在するけれど、
あの規模の商店街って落ち着くんだよね・・・。

マルショーは営業努力が微塵も感じられないけれど(なぜか店内の
清潔感が感じられない・・・)、それでも離れるとなるとさみしいなぁ。

727:東京都名無区
10/08/16 01:35:53 mVOzYzBQ


728:東京都名無区
10/08/16 01:39:12 mVOzYzBQ
1Kw大学生のオレと同じw





まあいいんじゃね

729:東京都名無区
10/08/16 01:41:10 dLGmL2aQ
社会人と同じとのたまう学生これ如何に

730:東京都名無区
10/08/16 01:43:07 mVOzYzBQ
間取りが

731:東京都名無区
10/08/16 01:45:11 RAv7pKJA
>>728
東京の東側というと、東西線で飯田橋まで来て有楽町線乗換えとか?
朝の中野方面行き東西線は埼京線より混んでる真の最強線だぞ。つぶれてアンコが出るぞ。

732:東京都名無区
10/08/16 22:36:43 zk57lmlg
>>728
ラフィネ小石川は?

733:東京都名無区
10/08/19 11:07:51 5jhkE/Bg
親のスネかじる大学生と自立する社会人とは事情が根本的に違う。
せいぜい今の暮らしを最低でも維持できるようににがんばって就職すべし。

確かに江戸川橋近辺で1Kから2Kへは家賃が跳ね上がる。
有楽町線沿線が便利なら、要町~小竹向原あたりはどうなんだ?

734:東京都名無区
10/08/19 16:52:14 sxxOMBMA
古さを厭わなければ、そこそこあるけど
快適に暮らせる2Kだとなー。新婚には高いよね。
氷川台~和光市あたりは安いよ。
小竹向原からこちら側はやっぱり高いと思う。
和光市にはイトーヨーカドー、地下鉄成増にはダイエーあるし
新婚さんの生活にはショッピングセンター近いのが便利じゃないの?

昔、飯田橋乗換えで江戸川橋~日本橋まで通勤してたけど
朝も夕方も込むから体力必要だったよ。
飯田橋は乗り換えで歩くし、帰宅ラッシュもしんどい。
あと強風で遅れたり止まったり多い、東西線。
千葉方面で強風で舞い上がったゴミが電線にひっかかって止まるんだよく。

735:東京都名無区
10/08/19 21:35:36 Im54fg8A
>>735
ごめん早大生に嫉妬しないで
嫉妬とかみっともないからやめたほうがいいよ

736:東京都名無区
10/08/19 23:08:43 vGTygB0w
>>737
俺の知り合いに一ツ橋出の無職がいるよ。
夢追ってるわけでもないのに。

気をつけな、人生転んじまえば学歴は関係ない。
かえって恥になることもある。

737:東京都名無区
10/08/19 23:32:20 Im54fg8A
(´ι _` )アッ

738:東京都名無区
10/08/20 01:49:37 UxHi0x8A
早大生に嫉妬するやつなんているの?

739:東京都名無区
10/08/20 02:29:22 3Vw3aYCA
2chで強がり( ´,_ゝ`)

740:東京都名無区
10/08/20 02:46:17 UxHi0x8A
それはたかだか私立の有名大学に在学していることを吹聴することを言ってるのかな。

741:東京都名無区
10/08/20 03:04:21 3Vw3aYCA
顔真っ赤ですよ( ´,_ゝ`)

742:東京都名無区
10/08/21 07:20:58 dt+ZefSw
>>729 >>730 >>737
オレから言わせれば、目糞が鼻糞を笑うだなw
今時、パソコン持ってない学生も珍しいんじゃねw

743:東京都名無区
10/08/21 18:21:32 +pFquzRA
>>744
そいつは構わないほうがいい

江戸川橋スレの決まりごとです。

744:東京都名無区
10/08/21 21:18:08 jFns+d1w
>>744
子ども?宿題は?

745:東京都名無区
10/08/21 22:57:44 31RqDWMg
付近にアイマスク売ってる所ってある?

746:東京都名無区
10/08/22 12:10:40 ww52sh/Q
NGワードに指定したら番号とびとびです

747:東京都名無区
10/08/22 18:39:56 oJt7xNRA
逃げたってことか

748:東京都名無区
10/08/23 02:21:46 KZ1u00bw
コーヒー館の隣に1000円カットのお店ができましたね。
あとコーヒー館の路地を入ったところの中華屋後にまた中華屋がオープン。

749:東京都名無区
10/08/23 21:23:16 4sHfRmew
>>750
その1000円カット行きました。
1000円カットの店って当初は、10分で終わるというのが売り文句だった
様な気がしてたんだけど実際は約20分ぐらいはやってもらえたような気が。。
比較するのも何だけど、江戸川橋ビルの元鮒忠あとの1000円カットよりは
数段上手いと思います。

750:東京都名無区
10/08/25 20:59:10 9p5w4PjQ
小桜商店街にある豆腐屋さんの
バジル豆腐が美味しい。
オリーブオイルと塩をかける。

751:東京都名無区
10/08/26 00:35:06 EsQ9gv0Q
>>752
それなら以前テレビで、イタリアンの賄い飯として紹介されていたなぁ。
スーパーに売られている様な普通の豆腐で充分だと思うけれど。。。

752:東京都名無区
10/08/27 12:04:41 Qo/6/A7g
江戸川橋周辺で冷麺食える飯屋ある?

753:東京都名無区
10/08/27 12:08:21 k3SOsbIA
地蔵通りのソウルは?

754:東京都名無区
10/08/27 23:12:34 mV5lRAKw
>>752
レトルトの味最高!みたいな君には分からんだけだろ

755:東京都名無区
10/08/28 10:19:08 Bu2R3+Tw
個人的には752の書き込みには興味を持ったけど・・・。
豆腐屋さんのお豆腐はおいしいよ。
ましてや賄い飯ときけば、一度買ってみようかな~と思ってしまう。

756:東京都名無区
10/08/28 18:12:52 mP5Iih0g
>>756
アンカーミス??

>>754
香港食市場だっけ?? の跡にできた“満福餃子房(だったっけかな)”にも
韓国風冷麺、というのがありましたぜ。

757:東京都名無区
10/08/28 23:27:58 eRBpXx9Q
韓国嫌いなんだが

758:東京都名無区
10/08/29 06:36:55 wxGtX3Tg
>>759
韓国が嫌だけど冷麺が食える、場所なら盛岡へドゾ…。
盛岡も、もとは朝鮮人が始めたのですが。

江戸川橋周辺で、“韓国の、もしくは韓国風の”ではない冷麺を食わせてくれる店が
あるか、知りません。お役に立てずすみません。

759:東京都名無区
10/08/29 07:44:45 3/6DuyYQ
759はチキンラーメンの人。
触らない方がいい。

760:東京都名無区
10/08/29 15:00:07 /ZdcC9aw
チキンラーメン?

761:東京都名無区
10/08/29 15:23:33 AVpqwqMw
>>757
ごめん。
“イタリアンの賄い飯”というのと、お豆腐屋さんとは無関係。
以前テレビにイタリアンのシェフが出て(名前は失念)お豆腐をイタリアンにしたらという設定でレシピが紹介されたんだ。

作り方はいたって簡単。
“普通の豆腐に、バジルを刻んで塩胡椒、オリーブオイルを掛けて食す”というもの。
好みもあると思うけれど、薬味を変えるて様々なバリエーションを楽しめる。

762:東京都名無区
10/08/29 23:25:37 cqeye8MA
>>763
757です。レシピありがとう。なかなかよさそう。

小桜商店街のバジル豆腐も、機会があったら購入してみますわ。
コモディでしそ豆腐もよく買ってます。

763:東京都名無区
10/08/29 23:29:18 6kogZXpg
可浙湃舗シ

764:東京都名無区
10/08/30 20:24:03 2GfPg38g
中国の歴史や料理屋や観光地は好きだが中国人は大嫌い。
朝鮮も同じことが言えるよな。たいていの日本人は中国も韓国も好きだがシナ人とチョンに嫌悪感を持ってるんだよ

765:東京都名無区
10/08/30 23:26:01 QRKN/yEA
中国人は最近はマシになってきてるんじゃ

766:東京都名無区
10/09/02 22:59:37 z36IAhGw
『この地に根ざして110年』をテーマに、
今年も東京カテドラルにおいて、10月17日(日)バザーが開催されます。
11時~14時半、雨天決行です。(当日は構内駐車禁止)
お時間のある方は、どうぞお越し下さい。

767:東京都名無区
10/09/03 01:29:56 Jt18dGTg
近くにゴキブリ駆除業者ある?

768:東京都名無区
10/09/03 23:24:00 Ady6LYIA
ド川橋付近に24Hスーパーないか?
あるわけねえか

769:東京都名無区
10/09/05 00:03:18 9Zi1RLtQ
>>770 ちょと離れるが早稲田にポロロッカ

770:東京都名無区
10/09/05 00:36:40 hZFrKAWQ
>>771
ポロロッカはもうない
今はマルエツプチになってる
24Hかどうかは不明

771:東京都名無区
10/09/05 02:26:22 FMFLNrjg
早稲田のポロロッカは24h営業だったはず

772:東京都名無区
10/09/05 02:32:19 Obj5w9HQ
早稲田のポロロッカ、大学より遠いじゃねえか

773:東京都名無区
10/09/05 13:33:53 kiKJJ+vg
>>770
地蔵通りの99円ショップじゃ駄目なの?

774:東京都名無区
10/09/05 19:02:17 VI/x0ENQ
>>775
それが飽きたから言ってんだよ\・・・

775:東京都名無区
10/09/10 08:41:33 B9zrG+pQ
赤木神社の祭りってそろそろだよね?

776:東京都名無区
10/09/10 08:49:32 T5Hca7Cw
>770
都電荒川線の早稲田駅近くにマルエツかセーフー

777:東京都名無区
10/09/11 22:25:09 MjOdCsPA
>>777
山吹町は18日19日

778:東京都名無区
10/09/12 22:12:17 BDcNrwmw
今日も神輿が出てたよね

779:東京都名無区
10/09/12 22:25:13 aePH6Smg
都内のちょいとした町内のお祭りなんか、どこでも同じようなものなのに、
なぜか、やっていると聞くと出かけてしまう。
普段は詰まらない街が、妙に華やぐのがこたえられない。

780:東京都名無区
10/09/12 23:01:31 3h7T+ywg
そんなのmixiにでも書いてろアホ
スレチにもほどがある

781:東京都名無区
10/09/12 23:04:59 aePH6Smg
だって。

782:東京都名無区
10/09/13 00:52:48 OSl0M4fg
神輿でてたね。見ているだけで楽しいよ。

783:東京都名無区
10/09/13 11:14:35 0AL3MqpQ
昨日の神輿は山吹町会?

784:東京都名無区
10/09/13 12:03:10 12eWdcXg
赤城神社のお祭りは来週です。
昨日は新宿区だと水稲荷がお祭りだったはずですが、
水稲荷の神輿は早大正門やリーガロイヤルぐらいまでなので
文京区がわのどちらかのお祭りじゃないですかね?
街の掲示板やポスターをよく見たら告知してあると思います。

785:東京都名無区
10/09/13 13:02:59 UR3CF/qg
昨日は小日向神社?の祭りだと思います。

786:東京都名無区
10/09/13 13:12:34 UBb11a7g
昨日は関口町会も関水町会も神輿出てたでしょ
つまり関口1丁目あたりはお祭りだったってこと(地蔵通りはわからん)

787:東京都名無区
10/09/14 17:16:56 ydDAGC/w
黄金の豚(週ドラ)の撮影が日曜に地蔵通りであるってさ!

788:東京都名無区
10/09/16 07:02:51 D/PGDqnA
神田川がたまに物凄い悪臭を放っている時がある。
なんで?

789:東京都名無区
10/09/16 10:40:53 3332VweQ
いまさっきのサイレン
神田川で人が流されたものです
無事救出された模様

790:東京都名無区
10/09/16 18:46:15 /TWidRyw
>>790
いつもじゃん

791:東京都名無区
10/09/16 22:19:11 sGnnqPrg
>>790
潮が満ちてる時間は海から逆流してるので臭う。
満潮と干潮では江戸川橋付近でも水位が違うからはっきり分かる。

792:東京都名無区
10/09/16 23:09:58 D/PGDqnA
へ~そうなんだ。
じゃあの悪臭は下流の匂いか。飯田橋周辺になると
ただのドブ川みたいだもんな

793:東京都名無区
10/09/19 11:23:46 7dIlbjyg
あらぶんちょでYurucafeを紹介しているな。

794:東京都名無区
10/09/19 11:52:51 I66qUjLQ
江戸川橋通りを神楽坂の方へ向かった突き当たり、天神町交差点のところに
壁に妙な模様のついた特徴的なマンションがあったと思うけど、
いつの間にか取り壊されたのかな・・・
よく目だって気になってたんだけど。

795:東京都名無区
10/09/19 14:11:33 WfijtjAA
神田川沿いの細い者d¥どうって一方通行?

796:東京都名無区
10/09/19 14:44:44 MhZkm2Eg
>>789
今日やるのかな?

797:東京都名無区
10/09/19 21:53:45 tV0eipTA
>>798
やってたね!
篠原涼子、TVのまんまでした

798:東京都名無区
10/09/19 23:04:58 Q0K1CHWg
で、放送は?

799:東京都名無区
10/09/20 10:36:56 msbFCivQ
>>800
ggrks

800:東京都名無区
10/09/21 12:05:41 g49CjAnA
25日(土)07:00~12:00迄、撮影するようです。

八百屋の2階に篠原が住んでる設定。

801:東京都名無区
10/09/23 17:03:08 fDT6zJzg
やっと規制とけた

802:東京都名無区
10/09/23 17:06:11 fDT6zJzg
>>796
うずまきビルだろ?
健在だよ
マンションはそう簡単には取り壊せない

803:東京都名無区
10/09/23 21:18:26 TsW8ziJw
>>804
今も残ってる? じゃぁ塗装替えしたのかな? 以前は茶色かったと思う。
江戸川橋の交差点からも良く見えたんだけど、今は見えない。

804:東京都名無区
10/09/23 21:45:53 6dz/e/8Q
天神町の茶色いビルは取り壊されたよ。
公衆便所(ここに妙な模様があった)と厨房用品があったビルだよね。
ここは1度、不動産屋に紹介されたけど狭い上に値段が高くて。

うずまきビルは喫茶店と美容院のビルだよね。未だに健在。
ガチャピン見ていたらこれを作ったおじさんがいて話した。
沖縄の海洋博公園だったかな?そこの工事もやったんだって。
ガチャピンはおじさんの手作りだそうだ。

さがみや、金券屋になったのね。
この地域に出来るとはビックリした。

805:東京都名無区
10/09/24 12:31:27 DshPQMaA
金券屋って天神町にできたの?お米券とビール券が安く売ってたら
ぱぱすで買い物する前に買っていくよ!

806:東京都名無区
10/09/24 18:54:51 z1Kki5Ng
天神町の茶色いビル発見。ちょっと欠けてるけど模様も見える。
この建物は壊されてるよね。
URLリンク(www.tokyosaka.sakura.ne.jp)

807:東京都名無区
10/09/25 00:23:57 aoDdp3PQ
この辺で有名?なのは早大通りの一番奥の方にある
一階が美容院のビルじゃないかなぁ?
西北亭の信号渡ったとこね

808:東京都名無区
10/09/26 07:44:06 d3wi0soQ
江戸川橋周辺でレインコート売ってるとこってある?

809:東京都名無区
10/09/26 13:08:52 7HglyVCg
>>810
ふつーにスーパーで売ってるんじゃね?

810:東京都名無区
10/09/26 13:19:00 NVbrPCFg
>>810
ショップ99とか100円ショップでも簡単なのは置いてるよ
店によっては何種類か置いてるし、使い捨てみたいで結構便利

811:東京都名無区
10/09/26 21:16:48 MeX7mDSg
>>811
どこのスーパー

812:貸本の江戸川文庫
10/09/26 22:00:19 s54qKdpA
残念ながら鮒忠が閉店しました(泣)

813:東京都名無区
10/09/27 10:24:24 ixWpOGMg
>>814
>残念ながら鮒忠が閉店しました(泣)

お隣りの地区の住人ですが、
鮒忠と、やはり閉店してしまったおでん種屋さんは、
近状に欲しい、すっごく羨ましい店だったのに。

814:東京都名無区
10/09/27 10:43:32 FbrpS1jA
>>809
日本のガウディこと梵寿綱の代表作ドラード和世陀だな?
あれはすげェ

815:東京都名無区
10/09/27 11:34:03 bCCWkIXw
これです

URLリンク(maps.google.co.jp)

816:東京都名無区
10/09/27 11:37:39 bCCWkIXw
スマン、↑ ググルマップで検索してからアド貼ったんだけど
だめみたい。。。

817:東京都名無区
10/09/27 17:09:37 0VW6fUGw
(゚ロ゚;)エェッ!?
ホントに鮒忠の閉店しちゃってた

818:東京都名無区
10/09/27 21:16:23 3op+4AHQ
>>819
あんたが長いこと行かないから潰れたんじゃないか?

先週前を通った時はまだやっていたがね、
自分もこのところ鮒忠は全く利用してなかった。。。
イイダの割引になった弁当しか買ってない(w

819:東京都名無区
10/09/27 22:19:59 ZlulBoIg
繁盛してたよ!
潰れたというより、
別の場所に行くんでないの

820:東京都名無区
10/09/28 10:12:17 +lADTmlA
鮒忠は、ご主人の体調不良で9/25で閉店だそうです。

821:東京都名無区
10/09/28 10:34:26 dkOiInVw
最近、焼き鳥が売り切れになったりして、
何かあったのかなと思っていたら...残念

822:東京都名無区
10/09/28 10:44:29 ffcUWsnQ
UFOキャッチャーでぬいぐるみ取りやすいゲーセンってある?

823:東京都名無区
10/09/28 11:34:14 ypCXJkig
とりあえず鮒忠あとは直ぐに更地になるらしい。

824:東京都名無区
10/09/28 16:36:19 3QX0p6dQ
ご主人の体調じゃ仕方ないけど、もう焼き鳥食べられないなんてショック。
跡継ぎがいないお店が多そうだよね、地蔵商店通り

825:東京都名無区
10/09/28 17:44:26 L8BzZZOg
鮒忠の長男だか次男だかが同級生だったような気がするんだが、継がなかったのか・・・

826:東京都名無区
10/09/29 14:27:10 6BkP266g
コモディイイダで煙草カートン買う毎にボックスティッシュ進呈だとさ。
入ってすぐの所にカートン煙草が積まれていたよ

827:東京都名無区
10/09/29 17:48:34 57nokWgw
タバコとか頭悪いやつの趣味なんだからどうでもいいよ

828:東京都名無区
10/10/01 14:59:40 mI9cPMLw
>828
コモディで?と思ったけど、確かに入り口に自販機があったね・・・。

829:東京都名無区
10/10/01 17:26:17 lM6/o4Og
>>828
販売個数に応じてインセンティブの利率が高くなってくるので、その利益の一部を還元をしてくれるんじゃない。

830:東京都名無区
10/10/02 00:24:30 gjVycipA
すごいサイレンだな。なんかあったか?

831:東京都名無区
10/10/02 00:34:00 AReHxtbQ
神楽坂だがたしかに遠くできこえるわ

832:東京都名無区
10/10/02 14:45:24 dfUTlRqw
地蔵通り商店街で篠原涼子いたよ。
ドラマの撮影らしいね。

833:東京都名無区
10/10/02 23:57:39 +bYbYkOw

前から疑問だったが、鮒忠って前は魚関係を扱ってたのかな。

隣にあった弁当も辞めちゃったしね。

段々寂しくなってくるなぁ。

834:東京都名無区
10/10/03 00:25:18 28fo2YdA
水道町の、店内が赤かったBARも閉店らしいです。

835:東京都名無区
10/10/04 00:08:18 YYpKSDZA
鮒忠ってチェーン店だろ、
板橋にもあったよ

836:東京都名無区
10/10/04 02:18:26 DmT4iemA
>>835
調べたらよかんべ
URLリンク(www.funachu.co.jp)

837:東京都名無区
10/10/04 15:04:47 wB598QpA
どこで廉価なレインコート売ってる?

838:東京都名無区
10/10/05 02:32:47 asJr64yg
スーパー○○○ 
「袋はおつけしてよろしかったでしょうか」ってつけたくないのは店側なのに
客に転嫁するような言い方は何なんだよ。
今どきカード使えないし、ポイントカードは0.5%しか還元されないし、
キャンペーンと言ってもこちらが金払うものだし、旅行プレゼントは○リデーの
詐欺まがいだし。

競合店がないからといって態度悪すぎ。自分も含めうちのマンションでは
「極力使わない」という人が多いけどそれでも使わないわけにも行かないからね

839:東京都名無区
10/10/05 20:43:46 678Ps2KA
>タバコとか頭悪いやつの趣味なんだからどうでもいいよ
仕組まれた禁煙キャンペーンの歴史を見ろ
思考停止の原理主義野郎

840:東京都名無区
10/10/05 21:31:31 7bCgLbpw
コモディイイイイイイイイダ以外に良いスーパーある?

841:東京都名無区
10/10/05 22:28:36 +Pp2JduQ
丸正にでも行けよ

842:東京都名無区
10/10/05 23:50:35 asJr64yg
>>842
自分は生鮮は仕事帰りに池袋のデパ地下。最近は一般スーパーより安いくらい。
あとは三浦屋。○○ダって周辺の客の設定レベルが低すぎだと思う。

843:東京都名無区
10/10/06 00:00:21 b8p8O6ug
池袋って江戸川橋じゃないじゃん

844:東京都名無区
10/10/06 00:17:11 m4ReJQfw
>>840
同意。しかも袋要らない人はそれを意思表示できるシステムを持っていながら
わざわざ聞いてくるのが腹立たしい。
それを言うなら袋なしをデフォルトにしろよって感じだわ。

845:東京都名無区
10/10/13 23:29:25 G937pMPg
>>846

もしコモディイイダのことだったら、袋不要札がレジにありますよ。

846:東京都名無区
10/10/14 17:35:16 NU8hT2bA
コープのことかと思ってたよ

847:東京都名無区
10/10/14 21:53:18 QVjO94mQ
コープは安いが袋なしがキツい

848:東京都名無区
10/10/16 05:49:17 ZsPOHPmQ
袋は買えますが5円は高いと思います。

849:東京都名無区
10/10/16 20:44:11 pDBF9DWg
暇だから家賃晒そうよ。
うちはワンルーム65000円

850:東京都名無区
10/10/16 21:01:18 Xl/auE1g
1DKで70000円

851:東京都名無区
10/10/16 21:40:12 ryQjY4uQ
1LDK15万 55平米

852:東京都名無区
10/10/16 22:28:41 YvLa8x/w
ドンキーコング2匹で3万

853:: 東京都名無区
10/10/17 08:17:13 v0FMgl2w
2DK 12万 45平米

854:東京都名無区
10/10/17 12:33:47 ka1Kvvfg
2K 8万5千円 45平米 築後40年

855:東京都名無区
10/10/17 13:36:58 2vGZCO/A
いや自分語りいいから

856:東京都名無区
10/10/17 19:45:10 +lyzRZ0w
2DK 105000

857:東京都名無区
10/10/17 22:36:59 lhSaTtww
自宅は練馬・氷川台だが、1K築10年で70,000円。

858:東京都名無区
10/10/18 02:27:59 zzCYc6Ug
2DK 11万 40平米

江戸川橋で手ごろな焼肉屋ないかしら
ちょっと前まで牛角と、カクヤスの体面あたりにあったんだけど
(あえて名は秘すけどあそこはヒドいし…。マッコリなんか酒粕汁だったし。
あと、燦は入ったことないけどどうなのかな?)

859:東京都名無区
10/10/18 02:32:10 V8bn3PAQ
無駄な書き込みやめとけって・・・荒らしと変わんないだろ・・・

860:東京都名無区
10/10/18 14:50:54 ItT7DkQA
関口在住なんだけど昨日警察官が来て、家族構成とか聞かれた。
こんなご時世だから答えなかったけど。

861:東京都名無区
10/10/18 14:59:33 a9TfyYvA
で?

862:東京都名無区
10/10/18 15:39:15 WyVNM8Gg
定期的にくるよそれ、日本全国何処に住んでいても。
警察の住民調査ってやつ。記入した巡回連絡表は派出所で管理してて
事件が合った場合に緊急連絡先とかすぐに調べられるようにしてあるとか。
緊急の災害時に不明者の把握なんかにも利用するらしい
とお巡りさんに詳しく教えてもらった。

相手が本物かどうか身分証見せて貰ってから答えることにしてる。

863:東京都名無区
10/10/18 15:44:44 j/n8wE9Q
ウチには来ない・・・ナゼ?

864:東京都名無区
10/10/18 16:41:58 fiYIKMsQ
おまわりさんどころか、国勢調査の書類すら来ないのはナゼ?

865:東京都名無区
10/10/18 17:02:47 3Y0sfZ2g
>>865 来るのは制服の警察官だろ

866:東京都名無区
10/10/18 17:22:07 QsEaGc8w
江戸川橋駅にも、やっとエレベーターができるらしいよ。

粗、決定事項ですが、場所は近日公開!

867:東京都名無区
10/10/18 21:20:41 qOpg0Atw
>>861 交差点の交番の隣のビルの地下レストラン街の韓国料理屋はいいらしい。

868:東京都名無区
10/10/18 23:46:32 9LE3EGkQ
エスカレの方がいい

869:東京都名無区
10/10/19 00:20:42 ONAjN95g
>>870
韓馬車かな?
一度しか行ったことがないけどランチおいしかったよ。
お店の人も対応よかった。

870:東京都名無区
10/10/19 23:13:50 llKgWcXQ
ピアノやさんの下にイタリアンの総菜屋が出来てた。
なかなかうまい。
作るのめんどうになったとき、いいな。

871:東京都名無区
10/10/19 23:23:39 /BIGFVhg
ここいらで通年袋パックの冷やし中華売ってる店ない?
ナツだけじゃなくて毎日食べたいんだよ

872:東京都名無区
10/10/19 23:48:17 WxsVshYQ
>>874
『深夜食堂』でも読んだのか。

873:東京都名無区
10/10/20 09:12:30 XzoRFfRg
>>874
スパゲッティ茹でる時に重曹大さじ1杯入れると中華麺ぽい味になるよ。
タレは麺つゆと酢を混ぜたら作れる。

874:東京都名無区
10/10/20 23:01:33 CZWUiEIg
>>874
生麺買って自分でつくればいいじゃないの

875:東京都名無区
10/10/20 23:14:03 QF6cUEKA
金の豚見た。
篠原のファンが地蔵通りに来たりするようになんのかな

876:東京都名無区
10/10/21 00:08:32 v/hUDLCA
地蔵通りにロケが来てたっていうから
見たけど10分で挫折
ホントつまんねえドラマだな

877:東京都名無区
10/10/21 03:16:16 ApsgyrcQ
だって偽地蔵通りだもの

878:東京都名無区
10/10/21 11:35:57 T3RRLLvw
偽って何が偽なの?

879:東京都名無区
10/10/21 11:41:49 Y0PQ+ehA
巣鴨に対して偽ってことなのかな?

880:東京都名無区
10/10/21 21:30:10 m8KDCd7g
凸版の社員ってモラルないね
あれがスーツ羽織った大人かね

881:東京都名無区
10/10/21 21:51:02 RzmiTK/g
>>883
そういうのは日記に書いてろアフォ

882:東京都名無区
10/10/22 22:22:44 q9Bu97yA
今日夕方の7時頃、ぱぱす付近で女子バレーボールの
中田久美さんを目撃しました 自転車に乗り買い物帰り
のようでした どのへんにお住まいかご存知の方いらっしゃい
ませんか

883:東京都名無区
10/10/22 22:40:00 9NqWDdVA
↑そんなことをここで聞くとか、かなり気持ち悪いです・・・

884:東京都名無区
10/10/22 22:51:23 Ghc4A8MQ
まあここのスレ住民キモい奴ばっかだけどな

885:東京都名無区
10/10/23 00:38:55 iGJe83/Q
>>885 ワロタw

886:東京都名無区
10/10/23 17:41:35 yO+A/RoA
明日は地蔵通りでふるさと祭り。
今日はミニFMの中継もしていた。

魚周さんで生ガキ始まりました(先々週くらいから?)

887:東京都名無区
10/10/23 20:53:48 PDvQn3sQ
>>889
有益な情報、ありがとう。

888:東京都名無区
10/10/26 13:16:21 cOXa+3RQ
活気がある商店街で ヨロシ

889:東京都名無区
10/10/26 13:44:39 DoJVmjZQ
商店街でバスタオルやレインコートって売ってる?

890:東京都名無区
10/10/26 14:34:55 DeLKROeQ
レインコートは100円ショップ、バスタオルはコモディイイダに確実にある。

891:東京都名無区
10/10/26 14:36:07 DoJVmjZQ
臆折?錨鏡

892:東京都名無区
10/10/26 14:44:34 DoJVmjZQ
イイダにナカタよ

893:東京都名無区
10/10/29 03:41:03 JkC+bC+g

>>883

シュフーって、イイダと丸正ないのね。

894:東京都名無区
10/10/29 19:09:16 vva6FS7g
レインコート売ってる雑貨屋ないの?

895:東京都名無区
10/10/30 11:51:28 OD0d1zkg
パン屋の隣の雑貨屋で聞いてみたら?
店に無い商品を2回くらいあそこで取り寄せてもらったことがある
ダイエー産業の奥の方にこそっと置いてそうな気もするが

896:東京都名無区
10/10/30 18:49:39 wWJM5cDg
サンクスコ

897:東京都名無区
10/11/01 12:38:56 Y6mjzoYA
薬子(クスコ)の変

898:東京都名無区
10/11/01 22:55:33 C80EeFLQ
山吹町のマラバールは未だ営業再開の感じはありませんか?
あそこのナスと魚のカレーが食べたくてたまりません!

899:東京都名無区
10/11/03 14:04:46 Z0mV7Rbw
音羽在住。昨日の夜中、動物の鳴き声が聞こえて電線が揺れてたんだが、あれは猿??
相当怖かったんだが

900:東京都名無区
10/11/03 16:23:49 B51ApIMA
>>901
名前が変わったような・・・最近行ってないので詳しくは分かりませんが。
URLリンク(twitter.com)

901:東京都名無区
10/11/06 16:53:06 Meg63W7Q
>>903
今はタージ・マハルですね。
入ったことはないですが。。

902:東京都名無区
10/11/09 13:31:57 t5tK9etQ
フレッシュネスバーガー、2週間ぶりぐらいで昼飯に行ったら
新人らしきバイトのあんちゃんいたけど、ありゃダメだねぇ。
俺も20分待ちだし,店内も持ち帰りも相当な人数待たせてたわ。

903:東京都名無区
10/11/09 16:54:58 76sX45xA
フレッシュネスって東池袋だろ

904:東京都名無区
10/11/09 17:31:41 t5tK9etQ
フレッシュネス、江戸川橋にあるよ
駅からだと神楽坂方面の関口1丁目

905:東京都名無区
10/11/09 21:05:49 +zsgLCBA
なんだ、いつも威勢がイイ割には、そんなことも知らないのか。

906:東京都名無区
10/11/09 21:12:03 shHO7Tdg
知る由ぞなき

907:東京都名無区
10/11/09 21:29:44 0+HRXUaA
>>906
思い上がんなヴォケ
妄想はブログにでも書けや

908:東京都名無区
10/11/09 22:15:23 i//jei5g
>>908
ムダにプライド高いから言い訳に必死ですよ。

>>909
人間なんだから間違うこともあるよ。
仕切り直して今後は他人をけなすような言い回し止めて
普通にもりあがったらいいじゃない。

909:東京都名無区
10/11/09 22:32:37 pa+kRuGg
テキトーに東池袋とか言っただけなのにこんなに食いつくのか

910:東京都名無区
10/11/10 00:11:03 ABBoIo+g
もー、言い返すほど痛いからムキになるなよw
合羽買えたの?

911:東京都名無区
10/11/10 08:41:17 gKa9MonQ
>合羽買えたの?

ウケルw ダイエー産業池って誰か言ってたけど、やっぱダイエー産業も
知らないんだろうなw 東池袋に引っ越せば?w

912:東京都名無区
10/11/10 11:38:32 5Kxha6Wg
東池袋に引っ越した奴から、坂の下って呼ばれます。
なんと言い返しましょう。

913:東京都名無区
10/11/10 12:04:17 aYCuaXwQ
>>915
埼玉県民の繁華街の外れって言い返しましょう

914:東京都名無区
10/11/10 23:34:51 GSUE/fZw
>>915
犯罪人の地縛霊がさまよっている呪われた土地と言ってやる

915:東京都名無区
10/11/11 05:50:34 zGAK8PIg
書き込みからも読み取れるけど、やっぱここって文京区の中でも民度低いんだね

916:東京都名無区
10/11/11 06:16:20 kJDF6jnQ
新宿区の俺が通りますよっと

917:東京都名無区
10/11/11 13:00:40 NJ85Tv/g
>>918
民度低い掲示板になんでいるの?
うつっちゃうよ?
つか、同じだからいるわけでw

918:東京都名無区
10/11/11 16:46:59 zGAK8PIg
有益な情報を得るくらい誰でもするだろ
アホは見下しながら、さ

919:東京都名無区
10/11/11 17:11:35 uZkVKfXA
>>921
あんたが嫌いになったし、有益な情報なんか絶対に提供してやんねと思いました

920:東京都名無区
10/11/11 17:18:05 Pq1bSUEg
>>915です。
東池袋は吉野家無くなったんだって? って言ったら、黙っちゃいました。
本人もショックだったみたいです。
ちょっと気の毒になりました。

921:東京都名無区
10/11/11 17:20:01 zGAK8PIg
商店街の公道上で喫煙すんなよアホ魚屋

922:東京都名無区
10/11/11 19:24:13 a/KAx6Vg
悔しかったん?^^

923:東京都名無区
10/11/11 20:23:55 PMgKwq9A
>>922
みんなtokyo.sannet.ne.jpの事は嫌いさぁ
気が付くのが遅いよ(^_^;

924:東京都名無区
10/11/11 20:45:22 eDLLxmvA
926と同じ気持ちだ。
そういえばコモディイイダに雨合羽が売っていたよ。
衣料品の奥の壁にかかっていた。買えば?

925:東京都名無区
10/11/11 20:47:25 7MTtRHZQ
敵の敵は味方
すぐ馴れ合うよね

926:東京都名無区
10/11/11 20:58:45 m0RWlfGA
>>913, >>927
ngn1 …sannet が欲しているのは、レインコートね。
合羽、雨合羽じゃないから…。
そんな、民度の低いお買い物はしませんから…。
自称、早大生は…。

927:東京都名無区
10/11/11 21:23:20 WkiEnzTg
自称?正真正銘だけど?証拠ほしいか?

928:東京都名無区
10/11/11 21:37:42 eDLLxmvA
サエコって早稲田大学の通信だったんだって。
これ豆知識な。

>>930
証拠ください☆

929:東京都名無区
10/11/11 21:41:12 m0RWlfGA
ぷっ。
>>自称?正真正銘だけど?証拠ほしいか?

いらね。有益な情報じゃねぇし…。
糞の役にもたたねぇし…。

930:東京都名無区
10/11/11 21:45:07 a/KAx6Vg
>>930
証拠ください★

931:東京都名無区
10/11/11 21:56:11 a1P6V6JQ
まあ、アレだ、社会人になれば分かることだけれど、
早大出にもバカはいる、東大出にもバカはいる、スタンフォード出でもバカはいる。
本人のプライドが高ければ高いほど、周囲はそーっと退いて、笑って見ているんだけどね。

王様は裸だって、誰も言わないのよw

932:東京都名無区
10/11/11 22:20:02 m0RWlfGA
>>930
の人気に、嫉妬。

933:東京都名無区
10/11/11 22:20:19 GkK7Pl+Q
うpするのめんどくせええええええええええええええ

934:東京都名無区
10/11/11 22:46:31 m0RWlfGA
>>936
うp 出来るソースがあるのかしら??

935:東京都名無区
10/11/11 22:49:36 GkK7Pl+Q
そらなんでこんなトコに住んでるかって言ったら早稲田に通うためだろ・・・
それ以外で住む理由あるか?

936:東京都名無区
10/11/12 01:10:34 FxIlTIdg
俺は早稲田卒業して小日向にマンションを買った。

後悔はしてない。

937:東京都名無区
10/11/12 01:34:25 Iry23g6A
>>938
生まれ育ったのが代々この土地というだけで
早大生じゃないという人の立場は?

自分に隙がないか粗探しする能力が乏しいのに
早稲田に受かって良かったね!
卒業したら引っ越すんだもんね!

938:東京都名無区
10/11/12 02:12:26 /uydZOPQ
まあいいや
仲良くしてよ

939:東京都名無区
10/11/12 02:44:31 K6sERIjw
前はまったりして好きだったのに、高田馬場~早稲田スレみたいになってきたね。

940:東京都名無区
10/11/12 17:12:39 swJb+qwg
>>941
働いてないんでしょw

以前この手の掲示板で自称“エリート”という人が検挙されたけれど、無職だった
もちろん、他人に誇れるような経歴も無し
みんな判っているのに、tokyo.sannet.ne.jpだけ、その事実に気が付いていない
最も引き籠り君には関係ないかぁ)^o^(

941:東京都名無区
10/11/12 17:32:25 ru4Nv+4g
荒川決壊して、東京が洪水に襲われたとき、この辺で唯一沈没する街、江戸川橋。
来るべき日に備えて、仲良くしようよお。
・・・あっ! きさま、その浮き輪とカンパンは俺のだああああ!!

942:東京都名無区
10/11/12 18:14:04 qvjLUEQg
そら働いてないよ
早大生だもの

943:東京都名無区
10/11/12 20:49:30 m+E2mG5w
>>945
バイトでもして、親の負担を軽減しようとかの考えは
無いのね。
お坊ちゃま、だったのですね。失礼いたしました。

944:東京都名無区
10/11/12 21:42:25 m+E2mG5w
>>942
スレ汚して、ごめんね。ROM に戻ります。

945:東京都名無区
10/11/12 21:55:58 qvjLUEQg
バイトはしてるよ
でもここでいう働くってのは正職に就くって意味でしょ?

946:東京都名無区
10/11/12 22:07:53 m+E2mG5w
そうだね。ごめんよ。キミの事、勘違いしていたかも…。
ロムります。

947:東京都名無区
10/11/12 22:13:40 J11J0iww
>>944
なんか江戸川橋より音羽の方が海抜低そうなんだけど
気のせいか?

948:東京都名無区
10/11/12 22:21:50 /YmgqHMA
気のせい
音羽は谷間なので低く感じるけど、江戸川橋付近より低いと言うことはない。
音羽通りも護国寺に向けてわずかだが登っている。
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)

949:東京都名無区
10/11/12 23:15:32 qvjLUEQg
可浙湃勿

950:東京都名無区
10/11/12 23:17:03 K6sERIjw
飯田橋の雨水貯める巨大設備が完成する以前は
洪水凄かったらしいね、この辺り。
前にここで話題になっていなかったっけ。

数年前、大雨の時だったか
地蔵通りの奥のぱぱす前あたりのマンホールから
水が吹き上がって噴水みたいになった時には驚いた。

951:東京都名無区
10/11/13 06:39:55 rdUTX3Rw
10年位前は、早大通り辺りも水に浸かっていたような気がする。

952:東京都名無区
10/11/13 15:04:39 rD55Ql9g
標高を調べるんだったらカシミールがいいですよ。

953:東京都名無区
10/11/13 17:16:44 WQa3VGzQ
新宿区洪水ハザードマップでググルといいかも

954:東京都名無区
10/11/13 19:00:46 15JJf+cA
昔は江戸川橋ビル(マックが入ってるビル)の1階のひざぐらいまで
浸水してたよ。台風が来ると土嚢が各所に積んであった(マジ話)

955:東京都名無区
10/11/13 19:16:16 fDqiUNLg
30年前、早稲田駅前が集中豪雨で水没したが、
当然、その水は早大通りを流れ、坂を降って江戸川橋に。
その後のことは、浮き輪無しには語れませんんんっ!!

956:東京都名無区
10/11/15 13:05:48 OrPqg69g
新宿区長選挙が終わった訳だが、松ヶ谷さん残念でしたね。
ま~実質現区長の信任投票だった訳で、全く盛り上がらず、また投票率も約26パーと
低かったのですが。松ヶ谷さんは区議選の後継つれて演説していたから、
これで引退かな?

957:東京都名無区
10/11/15 14:13:36 e260FMsQ
ところで、お店の前の街灯、他のに比べてかなり明るいのは何故?

958:東京都名無区
10/11/15 16:23:02 6ZVDze/g
雨うざ

959:東京都名無区
10/11/15 21:27:16 jy9ClOWQ
雨うざいね。
明日は晴れるらしいから我慢だね。

そう言えば、先週地蔵通りの99ショップの前の米屋の隣の100均でレインコートあったよ。

レジ側の入り口の入って直ぐ右辺りの棚にぶら下がってた。

今はあるかな?

960:東京都名無区
10/11/16 04:40:07 yJI+ZULw
ボロボロやしちゃんとしたの買う

961:東京都名無区
10/11/16 17:28:45 5j5JJCzw
マジレス。~やで、とか~やしは
岐阜・名古屋より西なら使ってるね。
三重弁とかも関西弁に近いし。

ええと、江戸川橋の話。
有楽町線は全駅にホームドアができるそうですが
ウチはまだ先ですかね。
池袋には付いたけど東池袋w
はまだみたいだし。

962:東京都名無区
10/11/17 12:48:12 Msj3hVvA
そんな事より、きのう99円ショップ前の路上を歩いていた野良ネコがネズミをくわえてたぞ!

963:東京都名無区
10/11/17 21:36:42 dB+cGusg
▼▼▼江戸川橋スレッドに書き込みをされる方へ▼▼▼

tokyo.sannet.ne.jpの書き込みはいっさい無視し、レスを返さないでください。
折を見て、ガイドライン違反として削除依頼とアクセス禁止を依頼します。

964:東京都名無区
10/11/17 21:40:13 dB+cGusg
次スレが立つまで書き込みは自重のこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch