08/11/10 23:13:26 qT/aqQaw
乙
2ゲット!!
3:東京都名無区
08/11/10 23:14:45 1bvKZskY
高田馬場の駅周辺の駐車場を探しています。
パーキングタイムズ高田馬場って駐車後6時間の最大料金2400円ってなってますけど、
基本的に昼間の1時間の夜の1時間では料金違いますよね?
明日の午後の夕方から、次の日の午後まで丸々1日停めたら幾らになるでしょう?
翌日の午後まで停められる上、良心的な値段のパーキングを宜しく願います。
4:東京都名無区
08/11/11 11:50:10 X/r9FIzw
>>3
スレリンク(ramen板:729番)
優しい人がいてよかったね。
5:東京都名無区
08/11/12 14:48:46 auyYppUQ
age
6:東京都名無区
08/11/12 21:40:53 Nb9gpj96
前スレでは火鉢で盛り上がっていたが・・・
『七輪』を火鉢だと思っていた俺は貧乏人。
7:東京都名無区
08/11/13 21:10:49 o6Kyk3t6
大隈商店街のファミマって、夜行くと感じ悪いバイト男がいるね。
今行ってきたたけど、今日もいたよ。
弁当やら雑誌やら買ったけど、
「温めますか?」の一言もなし。
全てが無言。
もう二度といかね。
8:東京都名無区
08/11/13 23:18:16 eXBNWtYY
なんで3から消さないんだろうな
私怨もいいとこだろ
9:東京都名無区
08/11/14 00:15:40 GFj4izOY
9から13までごっそり消されてるけど、
何かあったんですか?
10:たんば
08/11/14 08:30:28 HSrMmteM
>>18
削除GL4(コピー&ペースト)につき削除
11:東京都名無区
08/11/14 13:06:19 EgZ5C/Cg
猫カフェはどうですか?
なでたいだろう、ほーれほれ
と猫がさそってくれますか?
以前、地方の猫園にいったら客になれすぎてるのか、猫からめちゃめちゃ無視されたよ…。
池袋ハンズのねこたまでも無視されたよ…。
12:東京都名無区
08/11/14 13:20:17 LTyW30XY
猫ってそういうものでは?
こっちからかまってくれー!と行かないと。
13:東京都名無区
08/11/14 17:54:09 ww0HY//2
それが…、
暇そうで手があいてる猫(ほかのお客さんとは今遊んでない猫)に近付くと
シャーー!(こっちくんじゃねー!)されたり、完全無視なんですよ…。
そんなもんのなのかな。
14:東京都名無区
08/11/14 18:01:40 QIhOhjiM
公園とかでさ、皮膚病もちの毛並みの悪いみすぼらしい猫はやたらすり寄ってくるよね。
あの必死さは泣ける。
15:東京都名無区
08/11/14 18:15:05 QIhOhjiM
>>15
私もあそこのファミマは嫌いだ。
会計中も店員同士で始終おしゃべり。
とくに小汚いおっさんの店員がすごく感じ悪かった。
あれは客に対する接し方じゃなかったな。
毎週夜通ってる道だけど、一度行ったきり、もう行きたくもないよ。
16:東京都名無区
08/11/14 19:28:01 wEDsY50s
(西早稲田の方だけど)某ローソンの愛想好過ぎる店員も困った。
会社の名札付けたままで弁当買いに行ったら、名前覚えられちゃって、
『今日は弁当温めませんか? ○○さん』
『やっ! ○○さん、いつもいつも有難う御座います!!』
ってな調子で、遂に行けなくなっちまった。
昭和30年代の諏訪町商店街じゃないんだから。
コンビニは適度にビジネスライクでないと、かえって気味悪いよう。
17:東京都名無区
08/11/14 19:38:48 Wt6V0gUw
↑
>会社の名札付けたままで
誘拐されちゃうぞ
というのはどうでもいいが、元タラクのとこ?
18:どうせ僕なんか誘拐されてもどうでもいいのさ
08/11/14 19:47:20 wEDsY50s
明治通り沿いのどれか。
なんか、明治通りと大久保通りっていっぱいローソンがあると思わない?
19:東京都名無区
08/11/14 22:51:37 qqugJdmU
うちの近くのセブンイレブンは、いままで見たコンビニで一番接客がいい
牛乳とかスーパーのが安いがついついお布施じゃなけどセブンで買ってしまう
20:東京都名無区
08/11/14 23:13:49 sn1gWmHw
地元の中学校のHPをたまたま見たんだが、生徒数の少なさに驚いた。
3学年合わせて88人って。
1年なんて男子「1人」女子「13人」w
体育とかヤダろうな。
21:東京都名無区
08/11/14 23:18:34 rAL1FzOY
高田馬場辺りで、焼肉食べ放題ありませんか?
国産じゃないところしか見付からなくて困っています。
22:役に立てなくてスマン
08/11/14 23:41:22 wEDsY50s
>>32
ごめんね。
焼肉食べ放題が見つからなくて、道端で困りまくっている人を想像しちゃった。
頭抱えて『焼肉! ヤキニーク!!』とか呟いて身悶える40代後半。
23:東京都名無区
08/11/14 23:44:18 qqugJdmU
1行目と2行目が結びつかないので却下だな
24:東京都名無区
08/11/14 23:51:30 wEDsY50s
添削たのむ。
25:東京都名無区
08/11/15 00:01:52 1pUHqy.I
>>35
ごめん、>>32へのレスです
26:33,35
08/11/15 00:08:01 PbokAK..
>>36
いえ。 正直、33も変です。 やっちゃったー!て思いました。
27:東京都名無区
08/11/15 02:32:56 TvuzBw.s
>>27
行ってあげなよw
そういや以前地方のローソンで、レジ横に置いてあったヒヨコケース入りのふりかけを眺めてたら、
店員のおばちゃんがすかさず「これ、かわいいですよね~。私も買っちゃったんですよ!」なんてショップ店員ばりの口調で話しかけられたことあったなぁ。
雰囲気で思わず買っちゃったけど、コンビニであぁいうノリはやっぱり奇妙だね。
ところで某所ampmの外国人店員が良い。
かっこよくて、清潔感があって、声が穏やかで、接客もきちんとしてて素敵だった!!
私がよほど浮ついてたのか彼の日本語がアレだったのか値段が微妙に聞き取れなかったけど。
28:東京都名無区
08/11/15 11:12:28 8/GAFjFU
読解力低いな
29:東京都名無区
08/11/15 12:04:39 PbokAK..
>>39
寛容に行こうや。 また削除されないように。
たしか『熊本牧場』だったかしら?
早稲田に新規開店した焼肉屋が1時間限定食べ放題だっただけど、
おりからBSEが話題になっちゃって、半年しないで店仕舞いしちゃったことがある。
僕はそこくらいしか知らないけど、閉店情報じゃ本当に何の役にも立たないワナ。
30:東京都名無区
08/11/15 12:41:45 eWEpbZOQ
猫カフェって至近距離に2つあるんだね。
31:東京都名無区
08/11/15 13:47:06 8/GAFjFU
>>40
はい、すいませんでした。
ありがとうございます。
32:東京都名無区
08/11/15 23:37:27 AOZ0VWFQ
前スレ>>994
火起こしとか、響きがなんか儀式めいていて神秘的ですね。
ですが、手間が掛かりそうなので日常使い的には自分には無理そうです。w
>>8
火鉢は下町の方にいくと歩道脇に水が張って置いてあって
中に水草と金魚がいたりするのかな。
見たような、刷り込みのような曖昧なイメージがなぜかあるんだよなぁ。
画だと金箸が刺さってて人物が肩肘ついてるようなイメージなんだけど。
七輪は焼肉屋で金網が載ってるやつですね。
栄え通りの牛角やら安安やらで使ってたかな。
炭火で焼いたさんまとかの魚貝類を食べられるところってないかな。
下落合では1つあるらしいけど。
>>32
焼肉の食べ放題は新宿や池袋に出れば色々あるんだろうけど
この辺だとどうなんだろう。
焼肉 食べ放題 高田馬場でぐぐったらあることはあるみたいだけど。
シチズンのところやら。
33:東京都名無区
08/11/16 01:24:58 THpi9k7Y
>>43
「馬場にある焼肉食べ放題は止めとけ」って知り合いに言われた
理由は知らないけど、美味しくないのかなんなのか…
ちなみに新宿職安通りの明治通り沿いそばに
七輪でやる焼肉屋(ホルモン焼き?)屋さんがあるね
夜にその辺通ればすぐわかる
34:東京都名無区
08/11/16 01:27:23 qociUm7s
>>32
国産かどうかは知らないけど、栄通りの牛角は平日食べ放題だよ。
その近くの韓国料理屋も食べ放題だった気が。
あとは、わたなべの近くに新しくできてたのを見た気がする。
国産限定だと選択肢は狭まるよね。
35:東京都名無区
08/11/16 01:47:28 m4wMi4oY
>>44
ゴムみたいな肉を食うはめになるからだろう
36:東京都名無区
08/11/16 02:16:42 rH2.hRMc
<ゴム肉
うへぇw
そりゃ確かに止めろって言う訳だ
37:東京都名無区
08/11/16 03:03:34 CMVFoo12
そもそも食べ放題でいい肉食おうと思ってるのが間違い
38:東京都名無区
08/11/16 16:04:28 qpRNWRyk
ダイソー、すでに棚スカスカ
39:東京都名無区
08/11/16 19:19:41 NGxFcchE
らーめん千代作のセールはいつからいつまでですか?
40:東京都名無区
08/11/16 21:02:20 oMBOrRQM
皆さん色々とありがとうございます。
シチズンの焼肉は国産が少ないようで……。
もう少し周りの方を探して見ます。
ありがとうございました。
41:東京都名無区
08/11/16 21:42:01 e.DBwjic
くまちゃん
42:東京都名無区
08/11/16 22:01:47 K556IKk6
>>38
外国人でそんな人いるんだ。
西早稲田のファミ○の店員は日本人なのにだめだめだな・・・
43:東京都名無区
08/11/17 03:27:41 H3lWtw1Q
>>39
読解力て、38の「地方」のことかね?
>>49
ダイソーは定価だった?
どっかのダイソーでは閉店セールで全品半額(つまりほとんどが50円)だとか。
44:東京都名無区
08/11/17 22:46:15 AYv2Keew
高田馬場辺りで、生肉食べ放題ありませんか?
血の滴る肉じゃないところしか見付からなくて困っています。
・・・嘘です。 (懇切丁寧なレスがいくつも付いたらどうしよう)
話題の西早稲田のファミ○かどうか判らないのですが、たぶんそのあたりのファ○マで
お釣りに貰った500円が南極探検50周年記念コインだった!!
なんかスッゲー幸運貰った気分!!!!
45:東京都名無区
08/11/18 18:41:57 dMYJpUSI
次の話題どうぞ
46:東京都名無区
08/11/18 22:23:11 Jw0onRzU
>>54
亀レスでスマン。
ダイソーは特にセールとかやってなかったと思う。
売れて商品が無いのではなくて、もう片付け始めてる感じだった。
47:東京都名無区
08/11/19 08:11:49 zvcVherk
>>56
気が利いたレス
48:東京都名無区
08/11/19 19:13:17 yTXrd3uo
馬場下の交差点で、リード伸ばしっ放しで飼い犬を放置して置きながら、信号待ちの歩行者に引っ掛けては
『なんだ、馬鹿野郎。 気を付けやがれ、テメエ』
『喧嘩売ってんのか! やるのか、こらあ』
と息巻いていた若造が、信号渡りきったところで、交番の巡査にとっ捕まっていた。
とたんに言葉遣いが丁寧になったのが情けなかった。
(次の話題は、>>56番さん、>>58番さん。 ずっと気の利いたのをよろしく♪)
49:東京都名無区
08/11/20 00:34:04 BGwJ/q7M
>>59
胸のすく話題でした!
50:東京都名無区
08/11/20 01:35:12 r2HiXEfU
官憲に向かってはでかい態度取れないゆとりには、これからもどしどし取り締まって欲しい。
とても良い話題でした。
51:東京都名無区
08/11/20 12:21:11 uShJpets
みんなで広げよう話題の輪
52:東京都名無区
08/11/20 20:31:49 XRPCrBp2
>>61
お前も本人の前じゃでかい態度とれないんだから偉そうに言うなよな
53:東京都名無区
08/11/20 21:52:39 r2HiXEfU
最近きちがいが多いんだし、危ない人を挑発する訳ないだろうが。
バカにナイフで刺されたら嫌じゃんよ…
54:東京都名無区
08/11/20 22:19:58 XRPCrBp2
>>64
だったら巡査に対する態度なんか関係ないだろ
交番はお前の腹いせ代理店じゃないんだぜ
55:東京都名無区
08/11/21 00:55:01 lGFoxvQ.
こないだ元稲毛屋の人がやってる店行ったら前にバイトしてた兄ちゃんが1人で店番してた
戻ってきたのかな?
ちなみにその兄ちゃん駅前のampmでもバイトしてた
56:東京都名無区
08/11/21 23:42:46 mowgeAPY
>>65
×だったら巡査に対する態度なんか関係ないだろ
○だったら警官に対する態度なんか関係ないだろ
交番にいるのは、大抵「巡査・巡査長・巡査部長」の、いずれか。
巡査とは限らんよ。
……とどうでもいい突っ込みをして仕事から逃げてみるテスト
57:東京都名無区
08/11/22 02:24:21 PYGUlOME
未成年を通報する奴も同じだな。
そんなことをするよりも、きちんと話し合いした方が良いと思う。
警察に通報したって、この世は何も変わりやしないさ。
58:東京都名無区
08/11/22 13:47:16 hTfBXht.
ツクモ絶賛、閉店中
59:東京都名無区
08/11/22 22:07:34 iBc..Q/w
>>69
え?なんで?
おととい行ったとき普通にやってたのに。
60:東京都名無区
08/11/23 01:14:53 zeqiHuLY
民事再生法申請してぎりぎり綱渡りしていたのに
NECリースが担保として商品全部差し押さえてきて営業停止
名古屋も秋葉も高田馬場も全て閉店中
だそうだ
61:東京都名無区
08/11/23 10:15:36 aRmiQJ2Y
早稲田通りの「壺焼きいも」今年も復活してる。
しかしあの場所の家賃払って、年の半分の営業で採算が取れるのだろうか・・
不思議なビジネスモデルと毎度思う。
62:東京都名無区
08/11/23 13:41:30 7xWudfhg
>>71
うわぁ、シビアな世界だなぁ。
ツクモがやばいとか全然知らなかったよ。
ほんとに急な話だったんだろうね。(ってかこないだポイント使い切っててよかったw)
CD-Rが切れたときにちょくちょくThat'sの10枚399円の、買いに行ってたのにな。
63:東京都名無区
08/11/23 15:01:06 pGnAzw1I
馬場駅前でコンドーム配ってた
HIVがなんちゃらって
64:東京都名無区
08/11/23 22:20:23 dCL/sWwE
ツクモの一件は(支払に回す)現金が切れたから…とかニュースサイトにあったよね
65:東京都名無区
08/11/23 22:35:36 dUdLX/WM
>>74
あれゴムだったんだw
ティッシュかと思ってスルーしちゃった
66:東京都名無区
08/11/24 00:10:38 IpT6Q.hc
>>74
12月1日が国際エイズデーだから、それに向けてのキャンペーンかな。
67:東京都名無区
08/11/26 00:48:04 UFB8zLQo
コンドームのサイズが万人に合うとでも思ってるんだろうか。
68:東京都名無区
08/11/26 02:21:11 dsmyahpY
カレーうどんのきんどんやは閉店しちゃったんでしょうか?
あそこ好きだったのに・・・
69:東京都名無区
08/11/26 23:23:31 w.oYRYBY
それまじですか・・・
一度は食べなきゃと思ってたのにorz
70:東京都名無区
08/11/27 12:42:46 G0p2d8p2
きんどんやってドコだったっけ
71:東京都名無区
08/12/01 00:25:59 CHvnz59Q
早稲田通りのゲームセンター閉店してた。
バーチャ3辺りではよく対戦してたな。
隣の駐車場も昔はゲーセンだったっけ。
あの辺も再開発するのだろうか。
72:東京都名無区
08/12/01 00:28:44 geKlETJc
>>83
どこ?
ディンドン?
73:東京都名無区
08/12/01 03:25:22 uwTJSiEg
最近また都内にコインパーキングが増殖してるけど
車が売れない昨今、駐車場を増やしてどうするんだろ…
設定が高かったら、誰も停めないんじゃね?
74:東京都名無区
08/12/01 09:05:28 krpyyZBU
ディンドンらしいね
まぁよくもったほうなのでは
75:東京都名無区
08/12/01 19:03:04 XEiyVjog
>>85
土地売買が停滞する間は駐車場で凌ぐんだよ。
遊ばせてるだけじゃ固定資産税が出て行くだけだからその分だけでもと
駐車場にしてあるだけ。首都圏では税金控除もある。
もう少し勉強しないとね、僕。
76:東京都名無区
08/12/02 00:34:47 zdXJBtfU
次の話題どうぞ
77:東京都名無区
08/12/02 11:56:19 SnvoKmgk
>>88
このスレ内の流行語大賞だな
78:東京都名無区
08/12/03 00:42:35 JhERLZlg
さかえ通りのゴミ収集はなんで8時前後の通勤ラッシュ時間狙ってくるんだろう
もう1時間前か後ろにずらせないものか
79:東京都名無区
08/12/03 07:08:09 r5SqOVZo
明治通り沿いのダイソーは何に変わったの?
80:東京都名無区
08/12/03 17:02:25 uCtg5Z2M
>82
サントクの近所。駅前じゃないほうです。
並びのさいたま屋もクローズになってました。
81:東京都名無区
08/12/03 20:56:29 6Jb7qqRY
さいたま屋跡、悲惨な感じですね。
ところで、桂花ラーメンがどこにあったのか、どうしても思い出せない。
あまりに短命だったもので…。
さいたま屋のトコ?
きんどんやのトコ?
82:東京都名無区
08/12/03 21:42:50 o7NMMPIA
駅前で「すいません占い勉強してるんですけど…」って言ってくる奴がうざい
83:東京都名無区
08/12/03 22:10:07 kIB54ubA
前、5分で終わるアンケートにうっかり引っかかってしまったとき
「綺麗な瞳ですね!とっても澄んでいる!!けがれのない瞳ですね!!!」
って執拗に瞳を褒められたw
街中で恥ずかしかったよ。
84:東京都名無区
08/12/03 22:16:30 93HWMS9I
次の奴
褒めてやれよ
85:東京都名無区
08/12/03 22:37:49 LRdVhsbM
>>94
「手相の勉強」も定番だよな。22時か23時ぐらいにもまだ駅前にいるし
馬場の天理教の教会関係って聞いたけど。
最近は早大近くに「こんにちは!」って言って話しかけてくるスーツの兄ちゃん
いるけどあれなんなんだ?就職関係の営業?
私服で歩いてるけど働いてるし三十路手前だよ俺…
86:東京都名無区
08/12/04 00:29:26 7aHPK96s
>>96
褒めてやれよ、じゃなくてさぁ。
それが彼ら(統○協会)の常套手段だってこと。
手相はや占いは天理教もやってるんだね。
87:東京都名無区
08/12/04 00:51:28 tOwE8VMA
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
88:東京都名無区
08/12/04 02:00:46 EhNC2dqY
馬場にも手相のやついるんだw
新宿とかだとたまに声かけられるが馬場では見たことないな
89:東京都名無区
08/12/04 12:01:39 YCBZQVzo
>93
1F:桂花ラーメン⇒さいたま屋
2F:フィットネス21(ジム)⇒実の里(焼肉屋)
その前は・・・忘れたw
実の里はメニュー見るとそこそこ高いのですが
おいしいのでしょうか?行った人いますか?
90:東京都名無区
08/12/04 13:27:06 0w69ReXg
>>97
手相の勉強~はとういつだよ。
人相が○○ですねというのもとういつ。
人相~は、スーツの兄さんや姉さんだった。
早稲田のスーツの兄さんのはわからない。
ためしに話をきいてみてよw
91:東京都名無区
08/12/04 16:15:29 7aHPK96s
>>100
駅前のバス停んとこ。
手相の勉強してるお姉さんが手当たり次第に声掛けてるよ。
92:東京都名無区
08/12/04 16:24:19 cQAFV9ws
統一まだ頑張って居るんですね。
昔はあの辺りで「原理主義の講義」を通行人相手にやってました。
93:東京都名無区
08/12/04 17:38:53 VWwlXs6I
70スレあれば既出だろうけど…
みんな飲み水どうしてる?
94:東京都名無区
08/12/04 20:59:11 xyahVH7U
手相は統一なん?
顕正会とかいうのはよくきいたことがあるけど
95:東京都名無区
08/12/05 17:14:04 dtYk1Jyk
>>105
蛇口ひねりたての新鮮な水を毎日飲んでるよ。
96:東京都名無区
08/12/05 22:23:40 EAN178As
ばばではないのですが、
6日(土)11:30~12:00、
西武観光新宿案内所
(おそらく西武新宿駅、駅コンコース)に、
フィンランドからサンタさんがくるそうです。
一緒に写真が撮れるのはは先着50名様で当日10:30より
西武観光新宿案内所にて整理券配布だそうです。
私は仕事でいけないけど、サンタさんに会いたい方、どうぞ♪
97:東京都名無区
08/12/05 23:21:49 HklvLaQ2
美人だったら手相見せる代わりにホテル行こうよ?とか、ナンパできないかな^
98:東京都名無区
08/12/06 10:09:19 7TBwKJjg
>>109
立ち止まって対応すると物影から野郎共が出てきて取り囲まれるよ。
今の若者は知らないんだなあ。
昔の馬場は宗教勧誘のメッカだったんだよ。
統一、オウム、幸福の科学、法の華。。。。
99:東京都名無区
08/12/06 14:02:41 I5RghwU.
>>宗教勧誘のメッカだったんだよ。
おんなじことを当事者に言ったら、
『いえ。 私は回教とは関係ありませんから。』
て、ベタな答えで返された。
しかし、いまどき回教?
100:東京都名無区
08/12/06 23:02:04 SGym0zEQ
回教ってイスラームか
101:東京都名無区
08/12/07 00:26:54 p3Lgs0mM
>>110
昔は知らないけど、今この辺で若者への勧誘といえばヨハン早稲田だね。
私は毎年春の入学シーズンになると何度も勧誘される。
誘い文句は、「外国人と文化交流しませんか?」「韓国料理を食べませんか?」「ゴスペルを無料で聞きにませんか?」
もうすぐクリスマスだからまた勧誘シーズンなのかな。
興味本位でゴスペル行ってみたら、2000人収容の会堂の9割くらいが韓国人・・・。
あと、どこのカルトだか知らないけど、中央図書館で韓国人に呼び止められて、
「一緒にこの文章を声に出して読みましょう」って言われたから一緒に読んであげたら
いつの間にか「救われて」してしまったこともあるw
102:東京都名無区
08/12/07 07:32:58 Fl63evL2
手相の勧誘は久しく無い。
まだ、あったんだなw
お兄さん、マッサージと、キャバクラどうですかは、夜歩いてると普通に声を掛けられる。
例のあれで一時期、客引きが消えたときがあったけど、あのときの名残りなのか、しつこいのは無くなったな。
103:東京都名無区
08/12/07 20:29:31 g92DUJvA
今日1時ごろ馬場3丁目から駅に向かう通りでキチガイ発生。
いきなりわめいて地面の石かゴミか拾って店に投げつけて
キチガイそのものだった。わめきも意味不明。そのまま小走りに走り出して
誰か刺し殺しそうな勢いだったんで、同じ進行方向に進んでた人たちが
追いつかれないように走り出して怖かったよ。
連続殺傷事件ってあんな空気だったんだろうな。
チンチクリンのブレザー着てボサ髪のいかにも低所得といった風貌の中年。
ひょっとすると見た目より若いかもしれない。
カバンも何も持たず人にぶつかりながら小走りで駅まで山の手に乗ってった。
気をつけてくれよ
104:東京都名無区
08/12/07 21:29:43 CiBeIob.
いかにも低所得といった風貌の中年です。
・・・成る程。 おおいに参考になりました。
105:東京都名無区
08/12/08 01:11:37 dMRE6nn6
それよりも
鶴巻町セブンイレブン隣の預言カフェ情報を・・
106:東京都名無区
08/12/08 06:16:13 6LXhqJnk
>>117
預言カフェでググると、かなりの数がヒットする
取材した人がいるようだ
URL貼ろうとしたら、半角はダメエラーが出てもうた
107:東京都名無区
08/12/08 10:36:17 QXtq3gF6
早稲田に出現 「預言カフェ」に行ってきた!
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)
108:東京都名無区
08/12/08 22:28:36 u.adOEMk
>>115
こわっ!
秋葉原の時の報道映像を思い出しちゃったよ。
変な人がいないか周りをよく見て歩くわ。
109:東京都名無区
08/12/09 19:12:20 W.ac57Bo
今朝、早稲田駅前の早稲田通りの横断歩道を
裸犬が行ったり来たりうろうろしていましたが
無事保護されましたか?
迷子犬かな。
110:東京都名無区
08/12/09 23:11:22 n3Zx1kso
>>119
初めの頃はほとんど客は女性だったが、最近は男も増えてきた。
それも、中年。待っている時間があれば、他にやることがあるだろうと
前を通る度に思う。
111:東京都名無区
08/12/11 00:09:13 PkbI1w3k
高田馬場駅近辺で安くて良い床屋ないっすか?
112:東京都名無区
08/12/11 00:23:59 s04Ka2Qc
良いかは知らんが1000円カットはいっぱいあるな
113:東京都名無区
08/12/11 19:11:38 ZNPjIw4M
QBはいま駅の中にしかないんだっけ
あれに釣られたニセモノがあちこちにあるね
くいしんぼが店たたんでたのがショック
洞窟っぽい雰囲気で好きだったのに
114:東京都名無区
08/12/12 00:45:47 75uRejTY
馬場の猫カフェに行ってみたい
115:東京都名無区
08/12/12 01:43:42 Ln/itF1A
>>126
どうぞ。
116:東京都名無区
08/12/13 15:58:59 2FpPd.eU
オレンジコート下の大判焼き店、たこ焼き止めたんだね。
なんでも、売れないからだとか・・・。
馬場でクラッシックなたこ焼きを安価で食べれたのは、あそこだけだったのに。
ショック。
117:東京都名無区
08/12/13 22:35:59 YtePBJ1Q
銀たこで待ち合わせるつもりで、早稲田駅降りてすぐのたこ焼き屋前って友人に伝えたら、
夏目坂側じゃない方の出口横にも、たこ焼き屋が出来ていたんだ。
迂闊。 1時間近くイライラ待つハメになった。
118:東京都名無区
08/12/14 09:46:41 hoQRol0k
迂闊なのはそもそも携帯(ry
119:東京都名無区
08/12/14 17:04:32 rxnutJrg
1を言えば10として通じるなんて思わないほうがいいよ
120:東京都名無区
08/12/14 18:06:46 SndreWPo
この場合そのツッコミは違うのでは?w
121:東京都名無区
08/12/15 01:56:21 tzz67mVk
ツクモはいつ開店するんだろう
122:東京都名無区
08/12/15 05:13:06 SNZEZTXY
>>131
>>1を言えば10として通じる
↑これ何語ですか。一を聞いて十を知る的なことを言いたかったのか。
ゆとりとかいいたくないけど中学ぐらいは卒業しておいたほうがよかったのに。
123:東京都名無区
08/12/15 13:56:14 A.r2S./A
>>134
言葉足らずじゃ相手は真意を理解してくれないぞってことを言いたかったんだろ
>>131が自己矛盾に陥ってるのは別として
何語だろうが文脈でだいたいの意味は読み取れるだろうに
それに対してゆとりだとか勝手な憶測で噛み付くのはナンセンスだと思う
124:東京都名無区
08/12/16 14:16:10 cq9t0WaY
文脈で読み取れればいい、ってのは典型的な在日の発想だねw
言葉は正確に使わなければ意味がない。そこをいい加減にすることには
何の意味もない。それこそナンセンス。
悔しく恥ずかしい思いをしないと誰だって成長なんかしない。
バカはちゃんとバカにしないとだめ。
125:東京都名無区
08/12/16 15:06:27 kUWlJicI
>典型的な在日の発想だねw
>バカはちゃんとバカにしないとだめ
現実の社会でバカにされるのが、こういうことを言う奴の方だということが
どうしてわからないのか不思議だ。
126:東京都名無区
08/12/16 15:22:59 sCmbNXp2
>>136
さすがにこれは釣りだと思うw
127:今こそ回復の呪文を!!
08/12/16 19:11:35 TXPEJ8.E
中傷的なレスが続いて寒々しいね。
そうか。 こうゆう時に使うんだね。
『次の話題どうぞ』
(俺には特に話題がない。 ↓の人、よろしくお願いします。)
128:東京都名無区
08/12/16 20:09:52 1z1kDFd2
早稲田で旨い焼き肉屋はどこでしょうか?
129:東京都名無区
08/12/16 20:39:00 TXPEJ8.E
・・・・・・・・・・・・。
猫カフェの人! 今が書き込むチャンスや!! お気張りんさい!!!
130:東京都名無区
08/12/16 20:48:02 cB4nV5hs
>>140
牛角
131:東京都名無区
08/12/16 23:22:25 QZWRp7bE
早稲田大学の西早稲田(大久保)キャンパスのビルの中に、いつのまにか
飲食店街らしき看板が出来てました。
ガラス張りの1Fのロビーにある看板が、公園そばの道路から見えました。
一度行ってみたいのですが、そこは大学関係者以外も入ってよいエリアなのか、
ご存じのかた教えていただけないでしょうか?
132:東京都名無区
08/12/17 00:11:54 4JY33J.M
>>143
すいません、何を言っているのか全然わかりません。
「キャンパスのビルの中に“飲食店街”」?ビルの中に「街」が?
……ハァ?
133:東京都名無区
08/12/17 00:26:54 w30iJ57.
>>144
デパートの上の方の階にけっこうあるよ。
今だと大きなビルの地下にもあったりするんだよ。
みんな知ってるもんだと思ってた。
思い込みって怖いよね。
134:東京都名無区
08/12/17 08:49:18 aLdsjT/A
>144
あなた大丈夫?
日本の人じゃないのかしら。
135:東京都名無区
08/12/17 10:09:39 xw0to4bw
>>143
あそこは大久保キャンパスに新しく建てられた63号館です。
研究室や大きい教室、PCルームがあります。
んで1階には食堂が入ってましてそこはファミレスの馬車道系列の店が入っています。
食堂の利用くらいなら入ってもよいのではないでしょうか。
136:143
08/12/17 12:37:55 MeH0OMGA
>>144
ええっ…。
>>146
ありがとうございます。
63個も建物がある(あった)んですね。
馬車道系ですか。
今度、関係者のふりしてこっそり行ってみます。
137:東京都名無区
08/12/18 01:23:45 QyLIFMlY
今時の大学は(女子大などは除く)、構内の見学や学食の利用くらいは、全然大丈夫だよ。
地域に溶け込もうとする意識が強くなってるからね。
学習院女子も、ちゃんと守衛さんに断れば、学食は使えるらしいし。
早稲田だったら、普通の顔して入って良いんじゃない?
138:東京都名無区
08/12/18 10:42:12 FzC4MPGk
その大久保キャンパスの場合は知らないけど、大隈講堂のとこの学食は大学の福利厚生施設だから関係者以外は立ち入り禁止云々って看板があるけどね。
まぁ校内は子供からじいちゃんまでいろんな人間がうろうろしてるから普通にしてれば全然大丈夫だよ。
139:東京都名無区
08/12/18 12:22:22 5iXMAEBQ
>>149-150
ありがとうごさいます。
学習院女子は守衛さんにことわれば、構内散策ができるのは知ってましたが、
学食も使えるんですね。驚きです。
中・高校なので、さすがに使う勇気はでませんが。
早稲田大学63号館は、行ってみて、福利厚生施設だから関係者以外は立ち入り禁止~
の張り紙があったらあきらめます…。
140:東京都名無区
08/12/18 15:12:16 AVAnxMyE
つうか私立助成金をもらっている学校は(もらってないとこなんてないが)、
税金食ってるんだから関係者じゃないからといって拒否する資格はないと思うけどね。
まあ研究施設や女子校、小中学校はしかたないけど。
大学の食堂は問題ないでしょ。
学習院女子は散策のみ。しかも時間帯が決まっていたはず。
141:東京都名無区
08/12/18 16:15:05 kvpPVbNg
私学助成金と関係者云々は関係ないでしょ。
142:東京都名無区
08/12/18 21:36:52 3O7UkOVA
上野で働いてる時は東大の学食、早稲田で働いてる時は早稲田の学食で普通に喰ってたけどなぁ。
別に部外者が飯食ってても誰も何も言わないし。
最近は、色んな会社や施設の社食で喰うのが好きでこっそり行ってる。
143:東京都名無区
08/12/19 12:40:38 7ttr0Clo
穴八幡神社に地下神殿(地下通路?)があるって昔聞いたんだけど詳細知ってる人いる?
144:東京都名無区
08/12/19 14:51:35 KWyzV7mU
早稲田近辺で部屋借りたいのでいい不動産屋さん教えて
145:東京都名無区
08/12/19 16:39:10 GXH//j8U
>>134
>>136
ネットだけでしか自己顕示できない自称高学歴は哀れだ
146:東京都名無区
08/12/19 16:45:53 hD6QNyko
さ、さいたまからネットの巡回警備ですか…お疲れ様です
147:東京都名無区
08/12/19 17:26:36 Z7agGO4.
自己顕示じゃなくて、ただの揚げ足取りだろ
148:東京都名無区
08/12/19 18:53:31 vxyBmC0s
>>155
「穴」八幡ですよw
私が子供の時は防空壕があった事は記憶してます。
ちなみに私は30代です。
149:東京都名無区
08/12/19 23:20:51 .hUjpM6A
このスレってかなり前から揚げ足取りが常駐してるよね。
ウザいから早くどっかに引っ越ししてくれないかなぁ。
150:チラシの裏
08/12/19 23:59:53 VxdaIxQY
穴か…。
きっと立派な穴なんだろうなあ。
立派な穴だから、穴の奥に神様が祭られているかもしれない。
穴は横穴がいい。
縦穴だと、落ちたらそのまま。
しかも底に酸性雨やら環境ホルモンやらダイオキシンやらが溜っていそうで、いただけない。
横穴なら落ちない、溜らない。
入り口は人が通れるくらいの大きさだけど、奥はだんだん狭くなっていく。
そのうち、天井に頭をぶつけないよう天井に手を当てて進んで行き、
だんだん中腰がきつくなり、もう無理と思ったところが行き止まりで、
そこにほこらがある。
行き止まりのはずなのに、ほこらの奥からひんやりとした風が吹いてきたら、
さらに立派な穴だ。
神社はすこし丘みたいなところにあるから、その下にあるんだろうなあ。
ああ、一度でいいから行ってみたい。
151:東京都名無区
08/12/20 05:33:41 moysI7M.
>>160
なるほど、確かに!
防空壕は聞いた事あるかも知れません。昔地下通路があって、皇居につながってるとかいう
話も聞いた事ある気がするんですよねー。皇居じゃなくて箱根山とだったかな
152:東京都名無区
08/12/22 11:08:39 YelR5Icg
早稲田松竹って名画座は今でもありますか?
学生時代よくここで2本立ての映画を見てました。
153:東京都名無区
08/12/22 11:38:24 QchOuUQY
ありますよ。一回無くなりかけたけど・・・
154:東京都名無区
08/12/24 11:43:35 tkK/IDdg
>>163
皇居、というか江戸城からの抜け道伝説ですね。
言い伝えとしてはあるけど、公式に発表されてはいないので詳細は知りません。
でも実在するなら見てみたいし、とっておきたいよねえ。ロマンだよね。
・・・って、もしかして残ってるのかもしれないよ!
東西線になって。
155:東京都名無区
08/12/25 21:55:11 7RCisTSc
高田馬場駅、徒歩2分ぐらいの距離で
録音スタジオを格安に借りれるところってないですかね?
別に探してる訳ではなくて、あるのかな、てレベルですが。
パソコンやらミキサーがあるといいかな?
あとお金ぜんっぜん無い人でも
借りられるような所があるといいなぁ。
156:東京都名無区
08/12/25 22:46:14 p4MPD8Os
>>167が宣伝に見えるwww
157:東京都名無区
08/12/26 07:31:38 B58hFajo
>>166
歴史ミステリーの読みすぎじゃねーの
158:東京都名無区
08/12/26 15:10:57 bcOhWLMo
昨日の朝10時頃、
高田馬場から早大正門行きの都バスに
お年を召した女性がBIG付近まですごい並んでいたけど、
何か催し物でもあったのですか?
普段は学生くらいしか並んでいなですよね。
159:東京都名無区
08/12/26 21:24:01 4EU5R.js
この時期だと、穴八幡でしょ?
160:東京都名無区
08/12/26 22:51:00 eXER99dA
>>170
穴八幡で冬至(12/22)から節分まで一陽来復のお札を売り出すんだよ。
161:東京都名無区
08/12/27 09:18:12 tpyIUaUg
170です。
穴八幡で調べてみたら、この時期すごいのですね。
すっきりしました。ありがとうです。
162:東京都名無区
08/12/27 22:41:25 T5GUZNgg
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが
来年2月のちょうど早稲田大学の受験がある頃
高田馬場駅からリーガロイヤルホテルに行かなくてはいけないのです
物凄く混雑すると思うのですが
8:30~9:00くらいの場合
山手線のホームからバスロータリーに出るまで
おおむね何分くらいみておけば大丈夫でしょうか
どうぞ、よろしくお願いいたします
163:東京都名無区
08/12/27 23:56:16 Bp2semUE
ラッシュアワーでも3分もあればでれると思うけど
新幹線とかの「○○→東京23区内」みたいな切符だと並ぶかもしんないな
受験だとそんな切符もちばかりだろうし
164:東京都名無区
08/12/28 01:12:47 1EjIlnwg
>>174
リーガロイヤルホテルなら戸山口のサンクスから連絡バスが出ているのでは?
戸山口だったらそんなに混雑しないと思いますよ。
165:東京都名無区
08/12/28 07:56:14 x7ME2n/6
>>176
今はF1ビルの前が乗降場になったよ。
URLリンク(www.rihga-tokyo.co.jp)
どんなにかかっても5分以内でいけるよ。
166:東京都名無区
08/12/28 23:10:45 AwbBpXYg
174です
皆様、ありがとうございます
全然前に進めなくて15分とか20分とか、かかるのかなぁと思って
心配しておりましたが
これで安心いたしました
リーガにはシャトルバスで行けたら良いなと思っております
親切にお答えいただきまして
本当にありがとうございました
心より感謝いたします
167:東京都名無区
08/12/29 15:10:03 Ru8C03t2
>>178
頑張って早稲田大学の学生になれよ。
168:東京都名無区
08/12/29 22:42:14 b9aEEh5g
昨日早稲田の中学校で花火が上がってうるさかった。
169:東京都名無区
08/12/30 17:28:27 3sk6yLog
>>179
いやいや。
ちょうど早稲田大学の受験がある頃にリーガロイヤルホテルに行くというだけで、
受験とは書かれていないような。
受験が目的だったらスマンが、案外別の目的のオッチャンだったりして。
まあ、こんな詮索するのは大変失礼なことですが。
170:東京都名無区
08/12/30 18:28:29 7BmZavgo
頑張ったのに早稲田というオチも切ない品
171:東京都名無区
08/12/30 21:58:41 17Da.wxE
シチズンプラザが12月1日に改装オープンしてた。
日曜の夕方いったらリンクはスケート人気のせいか盛況。
友の会に入ると、1Fのランチ食べ放題1000円が800円になるらしい。
入会するか迷う…。
172:東京都名無区
08/12/30 23:05:54 CYfHPY5M
迷うくらいなら入らない
くだらない皮算用をするくらいなら入会しない
173:東京都名無区
08/12/31 04:28:44 WN.4KxCw
>>178
「山手線のホームからバスロータリーに出るまで」そんなに時間が掛かるわけないが
早稲田の入学試験当日にバスが10分程度でホテルまで着くかは保証しかねるねぇ。
馬場下~大学正門周辺は人だらけで渋滞しているだろうし、普段でも早稲田通り~
明治通りを含めて周辺はラッシュ時だ。ホテルに予め問い合わせた方が賢明。
そもそも時間通りにシャトルバスが高田馬場に来るかどうかも??だよ。
174:東京都名無区
08/12/31 20:37:29 QSh7824.
あーーーーー
ヘリの音がうるさい!!
175:東京都名無区
08/12/31 22:38:12 cMrlY/lc
>>185
情報ありがとうございます
シャトルバスが来なかったらタクシーと思っていましたが
いずれにしろ時間の余裕はもったほうが良さそうですね
当日の周辺の様子やバスのこと等ホテルに問い合わせてみます
本当にありがとうございました
176:東京都名無区
09/01/01 00:06:57 geKlETJc
一陽来復貼ったか?
177:東京都名無区
09/01/04 02:25:35 nHXJjZjc
ツクモ高田馬場店て、一部営業を再開したんですね。
たすかった。
178:東京都名無区
09/01/05 20:42:40 BCvHLzqM
ツクモ、ほとんど受付しかやってないじゃん。
あんなの使えねえ。債権者受付かと思った
179:東京都名無区
09/01/06 16:22:26 JGiBR8lM
九十九電機、ヤマダ電機の傘下に
スレリンク(news板)
180:東京都名無区
09/01/07 04:51:39 KHGBe..U
FIビルの中華料理揚子江、いつのまにか閉店してた('A`)
結構好きだったんだけどな。
181:東京都名無区
09/01/07 08:58:18 uRGtqjKc
てすと
182:東京都名無区
09/01/07 10:43:18 fBwO3SRA
高田馬場~早稲田界隈の皆さまあけましておめでとうございます。
183:東京都名無区
09/01/07 23:19:09 B1PCZz0o
誰か知って得居る人がいたら教えてください。
高田馬場駅の西側の虫プロ壁画の両脇にJR東日本のプレートがあることに気付いた。
よく見てみると、そこには「山手線川越街道ガード」と書かれていた。
そーっか、早稲田通りは川越街道の一部だったのか、知らなかったなあ。
家に戻って、早速調べてみた。
Wikiを始めとして色々なサイトに出ていたが、すべて
川越街道=板橋~川越
馬場なんか通っていない!
JRは何を根拠に川越街道と書いているんだろう?
184:東京都名無区
09/01/11 15:37:10 CPmPwH5M
西武新宿線運行停止記念
185:東京都名無区
09/01/11 23:25:02 V7eSONrY
馬場3丁目のほか弁のHotto Mottoが無くなっててビックリ。
ほっかほっか亭の圧力?
オリジンより美味かったのに残念。
186:東京都名無区
09/01/12 02:34:46 .gJ8wcpc
ほっかほっか亭=ほっともっとじゃないの?
187:東京都名無区
09/01/12 06:49:19 4q1RUUFI
もともと年末で閉店予定だったらしい。
hotto mottoを知ってもらうための店舗だったらしい。
188:東京都名無区
09/01/12 20:36:31 EA7frj0M
>>198
じゃないよ
189:白ひ
09/01/16 14:07:43 LxlCcq4.
(・ω・三・ω・)静かだ
190:東京都名無区
09/01/17 02:03:44 jqd5RmkQ
馬場近辺に引っ越す予定なのですが、先輩住民の方々が思う、
・高田馬場の良いところ
・高田馬場の悪いところ
をおしえてもらえませんか?
191:東京都名無区
09/01/17 02:25:59 q8SfrJWw
>>202
・高田馬場の良いところ
→今までお前がいなかったところ
・高田馬場の悪いところ
→これからお前が越してくるところ
192:東京都名無区
09/01/17 02:39:36 5xjfk/NI
・高田馬場の良いところ
→しまむらが近くにある
・高田馬場の悪いところ
→学生がうざい
193:東京都名無区
09/01/17 03:53:24 3t6tB2a2
>>202
<高田馬場の良いところ>
1:JR・西武新宿線・東京メトロが走っているので、移動が便利。
2:それぞれに特色あるスーパーが3つあるので買い物が便利。
(西友→とにかく安い フードエクスプレス→24時間営業
大丸ピーコック→少し高いけどイイ物・珍しい物が売ってる)
<高田馬場の悪いところ>
>>204さんと同じく、新歓コンパetc学生飲み行事が多い時期は閉口かも…。
>>202さんが何処から引っ越してくるかにもよると思うけど、
上記が住人の感想です。
194:東京都名無区
09/01/17 05:53:47 LOH5aKSo
日頃より九十九電機をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら「ツクモ高田馬場店」「ツクモ町田店」「ツクモ梅田店」は1月22日(木)をもちまして閉店させていただくことになりました。
オープン以来長らくご愛顧いただきましたことに深く御礼申しあげます。
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
ツクモ閉店かよ。PC関連の小物買うのに重宝してたのに。
これからどこで買えばいいんだ。
195:東京都名無区
09/01/17 12:59:07 Jv4Rq8Jk
・高田馬場の良いところ
→新宿、池袋に自転車で行ける。
・高田馬場の悪いところ
→スーパーの物価がちょっと高めかな?
196:東京都名無区
09/01/17 17:54:11 YBqc9Aho
良いところ
JR山手線・西武新宿線・地下鉄東西線の3路線利用できる
スーパーが充実してる(基本的に、新宿・渋谷・港・千代田・中央・豊島区内はコンビニは多いがスーパーは少ない)
悪いところ
学生街(それに伴い、学生ローン会社周辺に有)
外国人が多い(新宿区内は特に)
197:東京都名無区
09/01/17 20:04:57 HpFmesSw
>>206
ぜいたく言うなよ。新宿でも池袋でもチャリで行けるだろ。
198:東京都名無区
09/01/17 23:56:30 MEZDtJqU
どーでもいい消耗品とかメディア補充したいときに
近場にあると便利なんだよなPC屋
199:東京都名無区
09/01/18 00:31:44 bevaLtzA
ツクモ残念だなぁ。1ヶ月足らずの再開だったんだな。
メモリとかHDDとかアキバ価格で買えるのが良かった。
これで馬場は2度目のPC不毛エリアに戻っちまう…。
200:東京都名無区
09/01/18 00:37:04 Jw0onRzU
帰って来いソフマップ
201:東京都名無区
09/01/18 07:43:36 UoahviQw
フジヤマ製麺、外観そのままに看板掛け変えてたな
新しい名前がなんだったかは失念
202:東京都名無区
09/01/18 08:06:59 qLolaLQU
PCデポに来てほしいんだけど郊外ばっかだしなぁ。
ビックやヤマダなんかが来るほどの規模でもなく。
馬場は新宿、池袋に自転車で行けるけど、
新宿と池袋の狭間にある中途半端な街なんだな。
203:東京都名無区
09/01/18 08:44:23 upagm8TY
池袋へ行くのに明治通りの坂をチャリで上がるのはシンド過ぎ
204:東京都名無区
09/01/18 11:26:54 FzC4MPGk
>>215
しんどくない程度に押してあるけばいいじゃん。
この辺りに住んでて良かったところ
交通の便が良いからどこへ行くにも1時間以内(って印象)。
新宿、池袋、中野がチャリ30分圏内。
スーパーのはしごができる。
駅周辺には食事処が一通りそろってる。
人に紹介できるけしきの良い公園が周りに多い。(おとめ山、甘泉園、新江戸川、椿山荘)
悪いとこ
浮浪者が多くてちょっと複雑な気持ちになる。
街並みが煩雑。
神田川がたまに臭い。
205:東京都名無区
09/01/18 13:00:27 3mNG5tYQ
テレビに出たのか、3丁目の純連に行列。
30人くらい並んでて、はんこやの前辺りまで列が続いていた。
ぼたん、屈辱w
行ってみたい人は、昼はさけたほうがいいよ。
206:東京都名無区
09/01/18 13:59:38 q5sXVAkk
純連はおいしいと思うけど、個人的にはぼたんの方が好きだなあ
207:東京都名無区
09/01/18 17:10:26 //ap7o7M
>>205さんに追記させて下さい。
<高田馬場の良いところ>
1:JR・西武新宿線・東京メトロが走っているので、移動が便利。
(池袋・新宿に5分。大手町に15分。)
2:それぞれに特色あるスーパーが3つあるので買い物が便利。
(西友→とにかく安い フードエクスプレス→24時間営業
大丸ピーコック→少し高いけどイイ物・珍しい物が売ってる)
3:普段の服・下着の調達が楽。
(ユニクロ・しまむら・西友の2階)
4:大病院が近辺に多い。
(国立国際医療センター・社会保険中央病院・聖母病院・東京女子医大・
少し離れて、慶応病院・東京医大病院・厚生年金病院が区内に。)
5:タクシーを捕まえるのが楽。
<高田馬場の悪いところ>
・とにかく薄汚い。
・住民の階層差が激しい。
・音楽専門学校学生やバンドの人&ファンが通行の邪魔。
・お洒落な店(飲食・服や靴)がない。
208:東京都名無区
09/01/18 21:59:32 0Q/y3lVI
新宿や池袋に挟まれてるからオシャレな店が無いんだろうね。
209:東京都名無区
09/01/18 22:16:04 q5sXVAkk
しまむらにおしゃれな服たまに売ってるじゃん
あの中からいい服さがすのが楽しいんじゃないか、高けりゃいいってもんじゃないぞ
210:東京都名無区
09/01/19 01:00:38 N3V4tZjw
>>204
おまえがうざい
211:東京都名無区
09/01/19 01:07:34 uEo1siEU
なに二日も前のレスにかみついてんだ
学生さんですか?うざいって言われて気を悪くしたのかなw
212:東京都名無区
09/01/21 00:14:48 STocrpvI
みんなが毎日巡回してるわけじゃないからね。
213:東京都名無区
09/01/21 02:03:18 wWpJ3Ctg
とは言え
実際うざいしガクセー
214:東京都名無区
09/01/21 02:16:11 oU9xPnfM
学生vs住民じゃないんだよ
学生同士でさえお互いうざいと思ってるんだからw
215:東京都名無区
09/01/21 04:07:19 iJ6nzZrw
金属バット強盗事件 斎藤君?
216:東京都名無区
09/01/21 08:02:22 511a67rA
うざいのは確かだけど学生でもってる街だからな~、ここ
217:東京都名無区
09/01/21 08:38:13 FRh0kLhI
万引きしないでね。
218:東京都名無区
09/01/21 10:02:09 1mOUo3BQ
駅の中や通路は少し改装して綺麗になったけど
駅の外見(周り)をもう少しコギレイにして欲しいなぁ。
予定とかあるんでしょうか?
学生ちゃんたち、狭い道を並んで歩くのだけは止めてねw
219:東京都名無区
09/01/21 15:17:52 3grlnf6M
>>218
同じく
この寒い中に長時間並んでまで…?とは思う
でも馬場住民だといつでも食べられるからそう思っちゃうのかな
味噌ラーメンなら盛岡冷麺?のお店も美味しかった
ぼたんも美味しいしすぐ出てくるから好き
220:東京都名無区
09/01/21 16:23:42 TgOKWTII
>>231
おいらは、えぞ菊派です。
味といい量といい満足です。
フジヤマ製麺所はなぜ変わった?
221:東京都名無区
09/01/22 23:16:14 MOr9.giI
こないだ、高田馬場2丁目の交差点そばの麺や宗がテレビに出てたけど
あまり好きじゃねえな。馬場で一番うまいのは、わたなべだな。
あとは月並みだが一風堂。量が少ないのが悩みどこだ。
フジヤマ製麺所はまずすぎ。
222:東京都名無区
09/01/23 00:17:08 aeHRWX4I
>>195
あくまで推測ですが、現在早稲田通りに架けられているガードは
もと川越街道に架けられていたもので、移設された後も
表記が書き換えられないままになっているという可能性もなきにしもあらずと思います。
都電が馬場駅前まで走っていた頃の写真を見ると
あのガードの下の道路がもともとの早稲田通りの幅だったみたいですね。
223:東京都名無区
09/01/23 00:28:30 cEAIzGzk
>>234
でも目白~高田馬場間って書いてあるよ。
224:東京都名無区
09/01/24 03:02:07 j5g0.uhg
はぁ・・・いやなことがあった・・・
早稲田周辺でいやされるばしょってないですか?・・・
自然がたくさんあるところがいいです・・・
225:東京都名無区
09/01/24 03:34:50 .3hg9pwI
>>236
カタオカでたいやき買って、甘泉園&水稲荷神社でのんびり。
あんまり広くないけど。
226:東京都名無区
09/01/24 06:37:58 7U.A5bJ2
>>236
おはよう
嫌な事が早く忘れられます様に…
>>236さんがネコ好きなら藤兵衛公園とかどうでしょうか
最近行ってないから分からないけど
2~3ヶ月前までは可愛いネコが2~3匹いました
227:東京都名無区
09/01/24 10:35:24 Y3qtrSJM
>>236
図書館の視聴覚室でDVD「プラネットアース」を視聴。
ちっぽけな自分の存在にはっとし、開き直る。なんてプランはどう?
228:東京都名無区
09/01/24 11:13:14 A/FMaheQ
>>236
戸山公園。
ブルーテントで暮らす人々を眺めながら、己の満たされた環境を思い、感慨に耽る。
229:236
09/01/24 18:12:38 4Luo8tfo
みなさんありがとうございます。
230:236
09/01/24 18:38:45 lkoLA78g
.
231:東京都名無区
09/01/24 21:29:49 Rlv5rDM.
愛情を注げる対象があると心が癒されますね。
瑣末なことを忘れられるというか、対象のことのほうが気になるというか。
ただ、その対象を失ったときは落ち込むか怒るしかないのかもしれない。
また、負担になったりで嫌になるかもしれない諸刃。
場所というなら、普段行かないところに行けば
それなりに発見があるから多少は気がまぎれるけど、
嫌なことの程度にもよるのかな。
神田川にもさまざまな水鳥が来てますね。
見ていると捕まえたくなるけど、獲っちゃ駄目らしいから見てるだけw
232:東京都名無区
09/01/25 06:06:48 k2i8iOGQ
馬場駅を北に行った方、
宗教団体のビルが建設中なんだが
すげえでかいぞw
とりあえず層化でも幸福科学でもなかった。
聴いたことない団体。
つか安いお薦めクリーニング屋ない?
233:東京都名無区
09/01/25 08:58:34 /Xu55AqI
どのへん?
ブックオフのあたり?
234:東京都名無区
09/01/25 11:48:38 HAruJ/uE
>>244
ランドリー屋だけどWASH&FOLD新宿店がお勧め
235:東京都名無区
09/01/25 17:25:38 Pz4ho4tI
>>244
あぶいあぶい。
なんの団体だろ、気になるから見てこっかな。
236:東京都名無区
09/01/26 04:14:34 7nmDnS5U
>>244
つくっているのは、
「世界救世教いづのめ教団」
URLリンク(www.izunome.jp)
今でもすぐ近くのビルの6階に拠点がある。
生暖かく見守るしかないみたい
237:東京都名無区
09/01/27 03:51:41 HCo6SUo.
馬場のキャバクラってどうなの?栄え通りの方じゃなくて馬場歩きの途中に一件だけあるとこ
238:東京都名無区
09/01/27 18:20:23 /5D3oImI
前足の出に少し硬さが見られますが
いつもこんなものなので状態は平行線です
上積みは特にないです
239:東京都名無区
09/01/27 22:31:34 MtirFegQ
ダイソー跡のポロロッカの工事が進んでいますね
240:東京都名無区
09/01/28 01:25:36 JNUte/Ig
馬場の3,4丁目で500円から食えるラーメン屋ない?
純連は油多すぎでうまくないし高いです。
よく行くのは味一とABCと昼間の誠一(ライス無料)なんだけど
もう一軒くらい欲しいな。金があるとき安土にも行きます。そばうめえ。
241:東京都名無区
09/01/29 08:06:25 Zr7B4U5M
>>252
500円から(以上なら)幾らでもあるだろ
242:東京都名無区
09/01/29 15:00:34 Zm6jj3tY
カレーのチャンピオン跡地は、「信州そば 穂高」だそうだ。
既に同じビルに、そば屋(若竹)があるのにね。
>>244
北じゃなく南だね。105円ローソンの所ね。
あそこはもともとこの教団があって、自然農法で作ったという野菜も売ってた。
古い木造の建物だったのを、1年以上前に取り壊して、今工事のまっただ中。
243:東京都名無区
09/01/29 23:41:45 99u8vny6
>>252
幸楽苑。あれがラーメンの適正価格。
だが日高屋はやめとけ。
244:東京都名無区
09/01/30 01:08:47 p3RpUO2.
ほんとラーメンてなんであんな高いんだろうな
245:東京都名無区
09/01/30 08:33:43 3PsFikXU
今どきのラーメン屋って店主が修行して貯金して融資を受けて、ってわけじゃなくて
金融屋がファンドを組んで代理店が仕掛けて、ってやってるからね。
原価率は2,3割だけど、利息が半端ないからさ。
人件費がかからないように、フリーターしか使ってないし、
広告以外は徹底的に費用を削ってるんだけどね。
246:東京都名無区
09/01/30 09:07:36 tUg5M4hc
竹宝のレジで、図々しく割り込んできたババア。
鶏ガラみたいなひからびた風体、しわくちゃで粉吹いた顔。
小汚い刈り上げ頭。目つきも卑しくずる賢い顔。
お前みたいな非常識なババアは社会のゴミだ。
ダニ・クズ・早く氏ね。
247:東京都名無区
09/01/30 12:59:03 onVFXYu6
ここで言うなよ。
248:東京都名無区
09/01/30 17:57:14 1phhLf9k
割り込みじゃないけど
西武新宿線で新宿から馬場に帰ってくるときがちょっと大変。
降りる人優先が乗降の基本だと思うけど
馬場の場合だと恐ろしい勢いで我先に乗車してくるから
人とぶつかるときがあるね。
249:東京都名無区
09/01/30 21:01:59 RZHiVHFA
>>258
ミ ッ ト モ ナ ー
250:東京都名無区
09/01/31 01:56:33 HII/ZBhM
早稲田鶴巻町に油そばっていう、つけ麺?みたいなウマい
ラーメン屋あるよ
251:東京都名無区
09/02/01 23:35:08 KkVWEBN2
>>252
純連は札幌1店舗のころはあの油で"いつまでもさめない"状態を作ってて、個性的な味でよかったんだけどね
(と、北海道出身として擁護してみる)
今のは別のラーメンになってる
油そばは一度は行ってみる価値あるね。俺もおすすめ
252:東京都名無区
09/02/02 01:44:02 QSf2Yu3g
早稲田駅の近くにある家系のラーメンってどうなん?
253:東京都名無区
09/02/02 02:39:03 O8KeZf8.
>>264
結構ジャンクな味。
かなり味濃い目でほとんどの人は50円ライス食べ放題をつける。
254:東京都名無区
09/02/02 10:33:48 QSf2Yu3g
>>265
そうなんだ?
その店の向かいにあるそばやも気になるんだよねー
はなまるマーケットかなんかで紹介されたとかいう
255:東京都名無区
09/02/02 13:17:21 9F9UPeq.
>265
中野が本店で親子丼がおいしい!とか言っている店だよね。
普通においしかったけど、あんまり人が入ってないね。
この間、店主?のおっさんが、感じ悪いことこのうえなかったw
定食のほかに1本だけ焼き鳥頼んだ大学生ぽい客がいたんだけど
「ちっ」て感じだった。面倒だったんだろうけど
顔に出しちゃいけないよね。
256:東京都名無区
09/02/02 13:36:16 YeMZyt8o
ラッキィ池田をよく見る
257:東京都名無区
09/02/02 15:55:25 94iM0Mos
>>270
油そばで親子丼?焼き鳥?
レスつけてる先が違ってる?
どこのお店の話だろ。
258:東京都名無区
09/02/02 17:34:41 4VmQ8tt2
え、何か書かなきゃいけないの... ?
259:東京都名無区
09/02/02 17:46:49 p5Ou85IY
元NHKの松平アナが馬場駅のそばを歩いていたよ。
チビでデブで異常に顔がでかかったぜ。
260:東京都名無区
09/02/02 20:49:01 9F9UPeq.
>269
266に対するレスになります。ひとつ間違えちゃったね。
早稲田駅近くの家系ラーメンて「武●家」でしょ?
その向かいにある蕎麦屋が「親●丼とりそば旬」て店・・・の話。
一般的な蕎麦屋とは違う感じで、看板メニューが蕎麦と親子丼、
さらに焼き鳥もやってるよーっていう店でした。
>268
私もこの間ピカソで見たw
261:東京都名無区
09/02/02 20:56:53 45QEaB4I
私も前ピカソでラッキー見た。
私だけかと思ってたけど、結構気づいてる人いるみたいだねw
262:269
09/02/02 21:06:36 94iM0Mos
>>270
>>272
済みません。自分のブラウザがレス番ずれてた…OTL
263:東京都名無区
09/02/03 01:17:57 rW04e1cA
ラッキー池田俺も見たよ、早稲田駅付近。
あとは芸能リポーターの井口さんとかw
264:東京都名無区
09/02/03 03:44:01 IQ64S5Fk
ラッキー池田って、舞台の稽古場が馬場にあるんじゃなかったかナ
265:東京都名無区
09/02/03 07:37:22 WCEs09yQ
夏目坂の途中にある焼き鳥屋さんってうまいん?
たまに煙がもくもくしててうまそうなんだが
266:東京都名無区
09/02/03 08:47:42 L0KWTL/o
源○ですね?
煙に誘われて入ったことありますが・・・・
駅近の加○屋の方が断然旨かった!
267:東京都名無区
09/02/03 08:51:25 WCEs09yQ
>>278
それって駅の隣の2階あたりにあるとこ?
268:東京都名無区
09/02/05 06:42:55 CpLOOVRY
朝からヘリコプターがかなりうるさいよ。
明治通り上空。
何があった?
269:東京都名無区
09/02/05 06:45:31 yvCeH5Ms
ラーメン屋の万豚記横の家から出火したみたいですね。
あそこ古本屋?でしょうか?
270:東京都名無区
09/02/05 07:03:08 Y/o6jL0w
ヘリがうるさい、何があった?
変なのが一機だけずっと上空を行ったりきたりしてるんだが
>>281
そっか、2時間くらい前消防車うるさかったもんな
火事か?しかしこれがマスゴミのヘリなら怒り心頭だよな
271:東京都名無区
09/02/05 07:17:52 txp1O7nQ
うちは少し離れてるからヘリの側面が見えるんで双眼鏡で確認したら、
消防ヘリみたいだよ。今、高度を上げていっちゃったけどまだ同じ地点にいる。
272:東京都名無区
09/02/05 07:39:24 IK9wu5tE
>>283
やっぱり騒音を気にしてるんじゃないか
273:東京都名無区
09/02/05 07:41:03 KSS3S6zw
火事かな?
自分の知り合いが近くに住んでるから気になるんだが
274:東京都名無区
09/02/05 07:42:43 IK9wu5tE
火事だね
275:東京都名無区
09/02/05 07:45:40 KSS3S6zw
>>286
thx
276:東京都名無区
09/02/05 07:54:39 TElUZAMQ
火事の影響で早稲田通り通行止め@NHK
277:東京都名無区
09/02/05 07:59:21 AnIEg1zc
これだな
URLリンク(www.mapion.co.jp)
やたら紙の焼ける匂いばかりしてたので、すぐに火事だとは思わんかった
278:東京都名無区
09/02/05 08:00:12 YS4xNIIA
多分さとし書房が黒こげになってた
ラッキィさんは自宅兼スタジオが早稲田にあります^^
279:東京都名無区
09/02/05 08:12:38 SAYe9Dmw
>>290
さとしじゃなく、万トンきの横の書店
280:東京都名無区
09/02/05 08:13:50 AnIEg1zc
>290
万豚記の反対側やな
早稲田側
建物は結構無事
二階の中だけ焼けた感じ
281:東京都名無区
09/02/05 12:09:41 ZnwRGW2.
牛込保健センターの前当たり。
朝から報道陣が.....今も。
日テレとかNHKとか中継車が来てるけど....なんなんだろう
282:東京都名無区
09/02/05 13:10:21 bx3xusP.
円天かな?
283:東京都名無区
09/02/05 14:05:38 KxF/buuM
エンテンの今日の場所ってどこ??
284:東京都名無区
09/02/05 16:34:04 8B2JI.5s
東京都新宿区弁天町23ノ10
285:東京都名無区
09/02/05 19:02:12 2Npw1ZuY
円天だな!
286:東京都名無区
09/02/05 20:59:45 WaiCc9k6
べんてんのえんてんか
287:東京都名無区
09/02/06 07:01:18 SfOUhBjM
円天の人が捕まった所って元寿司屋の
和食屋さんだよね。
朝の9時から御膳だしてくれるなんて関係者?
288:東京都名無区
09/02/06 21:51:35 OgU4VY5A
宣伝になるから提供したんだろ
289:東京都名無区
09/02/06 22:03:05 ZxT2FKRw
喜久帆?
290:東京都名無区
09/02/06 22:32:36 rg3GpIQA
報道の人がいっぱい待機してたからなんだろうと思ってみてたけど、
そういう理由だったのか。
291:東京都名無区
09/02/08 14:33:04 n8IajlR6
今、BS2で手塚治虫特集をやっているよ。
過去に放送したものを再構成したもので、時折、虫プロ時代の馬場の映像が流れる。
旧い住民には懐かしいかも。
特集は後4日ぐらい続く。
292:東京都名無区
09/02/08 18:03:08 QtG88cZs
万豚記に「警視庁」の黄色いテープが貼ってあったけど、
何か事件がありましたか?火事と関係があるのかな?
踊る大走査線の曲が頭から離れないよ~!
293:東京都名無区
09/02/08 23:19:03 /RIElQtc
>>304
書き込む前に、ほんのちょっとでいいから過去ログ読もうな。
294:東京都名無区
09/02/09 13:01:30 Xgkniz7.
目白の万豚記も横の焼肉屋が火事になったことがあったなあ
万豚記災難だな
295:東京都名無区
09/02/09 20:26:59 tQ0iC7b2
305さんへ
読んでますよぉw
火事云々書いてあるでしょ。ちゃんと読んでね♥
火事になった古本屋にテープがなくて、万豚記だけにあったから
火事ではない何かが起きた?とwktkしたんだけどねー
つまんないこと聞いてごめんね。どうでもいいことだったw
296:東京都名無区
09/02/09 23:12:31 ahGMyUCM
古本屋っていっぱいあるから気になるけどなかなか入れない。
早稲田や馬場の古本屋ってブックオフなんかよりもいい本があるのかな
297:東京都名無区
09/02/10 12:20:21 ekUVqpFY
>>308
へーきだよ。立ち読みしてたって、声もハタキもかけられないよw
古本屋にはそれぞれ得意分野があるからね。それを調べて使い分けるといいよ。
URLリンク(www.w-furuhon.net)
298:東京都名無区
09/02/10 14:33:15 nKW7LlLQ
ラーメンスレで酒のはしばが閉店したと聞いて軽くショックだ。
味のあるいい店だったのに。
バイオレンスジャックにも登場したことあったんだよ。
残念だ...。あのマリオに似たおじさんはどこに行ったんだろう。
299:東京都名無区
09/02/11 01:20:13 /EvVPU0E
死にました。
300:東京都名無区
09/02/11 04:10:11 S0TJGUrE
いつも思うんだけどビッグボックスのエレベーターが利用者数に対して小さすぎる
301:東京都名無区
09/02/11 07:51:58 tMMYnU6k
>>311
それは本当のはなしですか!?
事故?病気?話せる範囲で教えてください。
302:東京都名無区
09/02/11 12:50:49 5Ugi48pU
早稲田の古本屋さん、高く買ってくれた。
ブクオフなんかに売っちゃダメ。
303:東京都名無区
09/02/13 16:56:10 sUS4muug
USBメモリとか、パソコングッズを売っている店は、高田馬場駅近く
にありますか?
どなたか、教えていただければ幸いです。
304:東京都名無区
09/02/13 17:10:13 Isa9sXZY
>>315
ツクモ無き今、皆無です。
池袋か新宿へいきましょう。
305:東京都名無区
09/02/13 19:04:26 lej631TA
パウだっけ?ドンキみたいな店?あそこにありそうな気もするけど
あんなとこ行くんなら新宿とか行った方がいいかも
306:東京都名無区
09/02/14 00:22:07 SEtwey.c
年末にプリンタインクが切れた時、やむを得ずCHIKUHOで買った。
他のPCサプライがあるかどうかは知らん。
307:東京都名無区
09/02/14 00:40:59 rvTb.qLM
チクホーは早稲田通りの吉野家の近くに、OA専門の小さい店舗があったはず。
308:東京都名無区
09/02/14 14:19:16 BjlMX6fc
>>315です。
ありがとうございます。
309:東京都名無区
09/02/14 14:23:43 e1Wl0SQg
オリンピックにも多少あるよ>プリンターインク
310:東京都名無区
09/02/15 20:00:57 McEdymDQ
酒のはしばは早出しのマンガしか買ってなかったな~
早稲田通り沿線全体的にショボくなっちゃったね
20年ぐらい前だともっと店舗も多くて勢いあったのにさ
夜になると馬場駅前や早大正門前にスキーツアーの大型バスが
大量に停まってた時代と比べると
過疎の村みたい
311:東京都名無区
09/02/16 00:18:39 etMTvwcg
そうだね。
312:東京都名無区
09/02/17 08:00:57 INUxdsYo
早大バス停のところに紅龍が出来るね。
(元ほか弁)中華だよね?
313:東京都名無区
09/02/18 23:14:55 mp9SJ6Hk
そうだね。
314:東京都名無区
09/02/19 09:05:08 ovq7Uwfw
>>312
同意
使いずらい
待ってる時に エレベーターが何階にあるのか
わからないのは イライラする
315:東京都名無区
09/02/19 23:55:35 vlSdsPrI
>>326
×使いずらい
○使いづらい
読点の代わりにスペース使ったり、変な改行したり、
……外国の方ですか?
316:東京都名無区
09/02/20 18:48:14 qlv6s3qA
馬場から小滝橋のいなげやに向かう道の途中にある
わくい皮膚科クリニック(?)ってとこだれか知ってませんか?
土曜の朝何時からやってるか知りたいんですが・・・
317:東京都名無区
09/02/20 23:24:01 Q5h29FjA
>>328
「google」って言葉を聞いたことはあるか?
URLリンク(www.google.com)
318:東京都名無区
09/02/20 23:41:04 qlv6s3qA
>>329
非常に申し訳ない・・・
すまんかった
319:東京都名無区
09/02/21 00:28:40 gKc36/ew
>>329
泳ぐ時に使う奴だろう
320:東京都名無区
09/02/21 00:45:35 FiXEIzok
節子、それGoogleやない!ゴーグルや!
321:東京都名無区
09/02/21 01:01:43 gKc36/ew
>>332
朝食べる、乳酸菌の奴だよな
322:東京都名無区
09/02/21 01:28:44 6jhi0Fbg
×使いずらい
×使いづらい
○使いづらいずら
323:東京都名無区
09/02/21 01:34:19 FiXEIzok
>>333
ちゃうねん!それヨーグルトやねん!
324:東京都名無区
09/02/21 03:42:38 3QwknHbA
箸の上げ下げ、布団のたたみ方、ふすまの開け閉め
トイレの紙の使用量まで徹底的に教育された成果が
>>327のような指摘と・・・
325:東京都名無区
09/02/21 09:50:44 F5TzzlyM
>>328
F15戦闘機の事じゃね?
326:東京都名無区
09/02/21 10:23:10 3QMaldmk
「ーグル」が一致すれば良いってもんじゅあないだろ。
327:東京都名無区
09/02/21 11:10:53 kRDaJn/I
じゅあ、この辺でやめとくよ。
328:東京都名無区
09/02/21 16:27:02 92JQ0/wc
スキーで凸凹の斜面で競うゲームのことか
329:東京都名無区
09/02/21 17:03:47 Dfn28RUc
もうかれこれ10年以上行ってなかったけど昨日高田馬場駅周辺に用事あってフラ付いたけど
チョン店が多過ぎて引いた。あんなところに通いたくないな
治安も良くないんじゃない?
330:東京都名無区
09/02/21 17:46:48 YpBqSAcc
駅中じゃないところで馬場の1000円カットのお店教えてくれませんか。
331:東京都名無区
09/02/21 18:39:11 F5TzzlyM
>>342
理髪一番
但しカットのみ
332:東京都名無区
09/02/21 21:15:06 YpBqSAcc
>>343
ありがとう!
333:東京都名無区
09/02/21 22:27:18 TsZu1Rn.
グランド坂に木製のガードレールがついた。
334:東京都名無区
09/02/22 03:48:29 QToeut1c
馬場3のエステー化学の隣に国際福音キリスト教会ってあったろ
ここはやばい
(週刊文春 2009年2月26日号 37~38ページ)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
(全文及びソース元はこちら)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
335:東京都名無区
09/02/22 10:37:34 w1F/H.aA
ばばは宗教のメッカだからねえ…。
336:東京都名無区
09/02/22 15:07:30 hRuT5kYU
>>346
誰が見てもヤバい匂いがしてた所だよね…
337:東京都名無区
09/02/23 03:41:07 RWp1b1bw
どんな匂いなんだろう
仏教なら線香だろうけど
338:東京都名無区
09/02/23 20:54:43 1KJy/57Q
高田馬場ってチョンの巣窟だね
コワイヨ
339:東京都名無区
09/02/23 23:42:40 XI0VQVRY
失敬な。中国人もたんまりいるんだぜ!
340:東京都名無区
09/02/24 07:21:20 zJef0bNo
高田馬場
URLリンク(www.nicovideo.jp)
341:東京都名無区
09/02/24 13:59:18 8x0QrWmQ
土方や浮浪者の巣窟だったのが、ここ20年ぐらいで
ヨクワカランインチキ専門学校生やチョンの巣窟になっちゃった。
342:東京都名無区
09/02/24 18:45:57 A/FMaheQ
早大正門の桜がもう咲き始めてた。
どんな品種なのか知らないけど、毎年早く咲くようだ。
でも、今年は例年より早いと思うのは俺だけ?
地球温暖化の影響かな?
343:東京都名無区
09/02/25 18:06:55 PIZLU0so
ポロロッカ食品館 土曜日にオープンだそうで
344:東京都名無区
09/02/25 19:10:45 RqeXWOMY
何年か前は、3月3日に咲き始めてたな。
345:東京都名無区
09/02/28 12:49:50 p4xstnwA
パトカーのサイレンがけたたましく鳴って、ヘリも上空にいるんだけど何の事件だろう?
346:東京都名無区
09/02/28 12:54:21 kZl.R0ik
火事 馬場一丁目 クラーク高校の先
347:東京都名無区
09/02/28 13:21:22 1qWadPRU
ヘリ、旋回してるのはそれでしたか。
348:東京都名無区
09/02/28 13:21:20 DmVMzJYY
ヘリうるさい。
消防車のサイレンも2回ほど。
1丁目で火事なんだ。
349:東京都名無区
09/02/28 13:24:13 p4xstnwA
東放学園の道を挟んだ斜め前の一軒家らしかった。
まだ煙が残ってる。
350:東京都名無区
09/02/28 13:32:52 kZl.R0ik
逃げ遅れた人がいて、救出作業中だとか。
351:東京都名無区
09/02/28 13:44:18 p4xstnwA
なるほど・・・。
とても詳しい362さんはきっと他スレで誤爆してた人ですね。
352:東京都名無区
09/02/28 14:06:24 KMV4Js5Q
高木ブー高田馬場に住んでるらしいね。
さっき自宅紹介していました。
353:東京都名無区
09/02/28 15:10:49 gFhiN1ns
火事は、死者なしだそうです。
怪我をされたかたがいらっしゃるかは不明です。
354:東京都名無区
09/02/28 16:14:30 .mmsC.8c
消防車10台以上、警察車両も5から10台、東ガスと東電も来てたね。マスコミもチラホラ。
355:東京都名無区
09/02/28 16:38:35 8XjEL0ko
どうでもいいとは言わないけど、そんな火事くらいでヘリを飛ばす意味ってなんなの?
あと、他所の話だけど、社長が殺された件でだってヘリ飛ばして
廊下部分を歩く鑑識を撮影するとか・・・
馬鹿だろ、マスゴミって
356:東京都名無区
09/02/28 17:20:10 p4xstnwA
ヘリは消火活動のために必要なんじゃないの?
諏訪通りはさんだ南側からも火の手が見えてたそうだから、
それなりの規模の火事だったんだと思う。
357:東京都名無区
09/02/28 23:10:30 Rmr0ueyE
上空から見て何か分かるモンなのかな?
と聞いても仕方ないか
358:東京都名無区
09/02/28 23:32:09 IlVTj9Xw
赤い消防ヘリだったよ。
359:東京都名無区
09/03/01 00:05:15 apGmssgs
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
消防ヘリコプターは、中型3機(ちどり・かもめ・つばめ)、
大型3機(ひばり・ゆりかもめ・はくちょう)の合計6機が就航し、
空からの消火、救助、情報収集、救急患者の搬送等を行っています。
だそうな
360:東京都名無区
09/03/01 14:54:32 ncCBJp/o
>>364
たまに見かけるけどね。
先日は、早稲田通り郵便局の待合ベンチで隣に座った。
局員とも親しげに話していて、気さくでいい人だよ。
杖をついて歩くのもしんどそうだけど、長生きしてほしい。
361:東京都名無区
09/03/02 01:22:45 o7RgOlss
>>370
いや、ヘリの色じゃなくてw
燃え具合とかどうこうの問題ね
>>371
そういうヘリがあるのは知ってるつもりだけど
都心部なんかの密集地の場合は消火は…
362:東京都名無区
09/03/02 18:02:51 Ye0NY2QE
消防ヘリだったんだ。
うるさいなんて言って、ごめんなさい。
ミニゴミのヘリかと思ったよ。
363:東京都名無区
09/03/03 18:14:09 DEl.aEtQ
高田馬場郵便局の隣に炒飯専門店が出来てた
364:東京都名無区
09/03/03 22:43:19 cjkAD536
馬場駅前に警察来てた。寝袋みたいなのからおっさんの足だけ見えてたけど、
死んでたのかな。
365:東京都名無区
09/03/04 00:38:15 SRjTISqU
馬場駅で山手線に乗るとき、ホームに登る前に、
例の鉄腕アトムの音楽が流れてくるけど、
あれ「10万馬力ーだ、鉄腕アトム」の部分まで音楽が
なるものだと錯覚してしまい、乗り遅れた事が何度かある。
そりゃ、あれは単なる警告音だから途中で切れることがあるのは
当たり前だけど、聞きいってしまい、乗り遅れる。
何度乗り遅れても慣れない。
366:東京都名無区
09/03/04 09:36:40 JbgLX5Os
アナタは来日したばかりデスカ?
5分もしないうちに、次の電車が参りマ~ス
367:東京都名無区
09/03/04 13:38:56 04zGsf9g
>>377
乗り遅れたことはないけど、
馬場で乗ると、そのあと山手線降りるまで頭ん中でアトムが鳴ってる。
他の駅では他のメロディが鳴るのに、どこまで行ってもアトムに勝てない。
そんなわたしは、たぶんアナタと同世代。
368:東京都名無区
09/03/04 23:26:38 u4PcnBJg
というか山手線に駆け込み乗車するのは田舎者のしるし
369:東京都名無区
09/03/05 18:27:23 eip6OeJI
馬場は都会っぽくないから大目にみてほしい。
370:東京都名無区
09/03/07 11:31:10 Ix7tFm8.
あの曲は「空を越えて~」から始まっているのでなく「心優し~、ラララ科学の子~、10万馬力ーだ、鉄腕アトム~」の部分なはず。短いんだよね。
371:東京都名無区
09/03/07 11:55:45 HUiWJ6Zw
さっき朝のジョギングをしたのですが、なんか人が多かったんだけれど
今日どっかの受験でもあるのかな?
372:東京都名無区
09/03/07 14:06:41 ByH5A3hk
明日、目白ロードレースがあるから
それ関係じゃない?
373:東京都名無区
09/03/08 01:41:53 xKWAFsLU
2ヶ月ぶりくらいで早稲田に出たら、地下鉄駅そばにあった『茜屋珈琲店』がなくなっていてびっくりしました。
オーナーのお住まいも転居されたみたいなんです。
いつ頃、どういう経緯でお店を畳まれたのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
374:東京都名無区
09/03/08 01:45:44 x5svdEJo
仮に誰かが教えてくれたとして、それを聞いてどうするの?
375:東京都名無区
09/03/08 19:45:38 pcF7z4rE
でかい音でクラシック聴かせてた店だよね。
なくなったんだ。ずっと近所住んでるけど
気づかなかったよw
376:東京都名無区
09/03/09 00:09:45 oxfIRYaY
「万豚記」の犯人逮捕だって
NTV ラーメン店を放火、元従業員の男逮捕<3/8 11:41>
URLリンク(www.ntv.co.jp)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
377:東京都名無区
09/03/09 16:28:59 tY5dledI
前には池袋でレイポするラーメン屋店主ってのもいたよね?
あと、被害者だけど殺されちゃったラーメン屋店主とか…
ラーメン屋って生きるか死ぬかの世界なんだね
378:東京都名無区
09/03/12 07:17:39 ASvY6ENQ
4丁目のかき揚げうどん屋(SEIYUの斜め前)が、290円だって。
いつまでかは不明。
前は24時間営業だったけど、客が入ってないので、今は8時~翌朝5時の営業。
私は好きでたまに行くんだけど、客がいなくつぶれそうなんで、いってあげてー、
普通の値段のときにw
379:東京都名無区
09/03/12 09:18:44 dxdaQlmk
高田馬場駅から見える天理教で献血やるみたいです。
本日のみ。
10:00~11:15、12:??~16:00
血を抜きたい方どうぞ。
380:東京都名無区
09/03/12 13:19:44 tMe2IpuU
>390
二回ほど行ったことがある
味は悪くないがなぜかその後は行ってないなあ
周りにラーメン屋が多いから厳しいかもね
381:東京都名無区
09/03/12 14:19:54 jY53j62.
馬場下郵便局に警官がワラワラ集まってたがなんかあったのか
382:東京都名無区
09/03/12 14:54:49 edxPn6Oc
>>393
自分も今、帰ってきたとこだ
強盗なら、パトカーがもっとたくさん
来るだろうし なんだろうなあ
383:東京都名無区
09/03/14 01:22:09 LIG3wX7g
ちゃんぷる亭って閉店したんですか?
384:東京都名無区
09/03/14 08:35:36 a0zj3Nco
東京に来て思ったことがある。
関西にくらべ、そば屋ばっかでうどん屋が少ない
385:東京都名無区
09/03/15 00:35:12 XdAePCb2
そば屋に入ってみなよ。
うどんも置いてあるから。
386:東京都名無区
09/03/15 04:03:58 1zC.ayh.
うどん屋って無くて、そば屋にうどんがあるのが当たり前だね、こっちは
387:東京都名無区
09/03/15 07:46:09 bdLvFb5A
>>395
閉店したね、中野の方も
どちらも天心なんとかっていう中華料理屋になってる
388:東京都名無区
09/03/16 00:51:44 zrAsXXb6
ツクモはヤマダ傘下で落ちついたらしいね
ただ、これが、良かったのかそうでは無いのかは…
389:東京都名無区
09/03/19 09:21:01 AHhi602Q
>>390
ここ見て行ってきた。
かき揚げのボリュームが凄いのと別盛りなのがいいね。
暑かったからかき揚げそば冷やしの人が多かった。
塩があればいいのに。持参すること推奨。
390:東京都名無区
09/03/19 11:34:01 BBHILLvQ
>>400
看板残ってたからまだ何かやってるんだろうかと
ビル登ってみたけど内装もひっぺがされてて悲しかったよw
まぁ馬場に戻ってくることはないでしょう
家電モノの空白地なんで
そのうちヤマダあたりが改めてくる可能性はなくはないけど
391:東京都名無区
09/03/19 23:44:27 YzwgWwVQ
>持参すること推奨。
w!マジで? そんな奴いんの?
392:東京都名無区
09/03/20 00:10:16 qu9GTu4s
推奨かどうかは置いといて、
おれも天ぷらは塩で食べるのが一番好きなんで置いてあればいいとはいつも思ってた
393:東京都名無区
09/03/21 01:56:01 KyUOwEyw
>>402
新宿と池袋の間のニッチ市場狙ったんだろうけど、馬場は昔から電化ショップ不毛の地だからね。
学生にラーメン屋は支持されても、パソコン関連店はイマイチだね。
394:東京都名無区
09/03/21 08:14:25 uLj4PzHU
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart19
スレリンク(isp板)
395:東京都名無区
09/03/27 10:21:16 DQO1M7ak
今日は、ちょっと風が冷たいけれどいい天気やねぇ。
馬場のツクモにはお世話になったからすごく残念。前のM/BもCPUファンもHDもツクモで買ってたし。
これから、緊急時にはどこの店に行けばいいのやら・・。
396:東京都名無区
09/03/28 02:45:33 sr53S3CE
早稲田の入学式通達の看板の、【混雑をご容赦下さい】のヨコに、【断る!】と手書きの張り紙がしてあった。
さっそく警備員のおっさんが剥がしていた。
397:東京都名無区
09/03/29 10:00:19 dZdy2PGg
>>407
クレバリー・ドスパラ・TwoTopあたりの中堅パーツ屋がそのまま
ツクモ跡に収まってくれるのが一番いいんだけどねぇ・・・。
398:東京都名無区
09/03/30 03:24:10 puF.Jg3Y
ファミマの跡地、餃子の王将キターーーー!
399:東京都名無区
09/03/30 12:19:31 8qh96OME
>>410
どこのファミマ?早稲田?
400:東京都名無区
09/03/30 13:10:31 bKAY.hOs
>>411
夏目坂のふもと、吉野家の向かいあたりだね。
数年前までファミマだったとこ。
401:東京都名無区
09/03/30 14:27:49 FJgeiY/6
>>412
三徳の斜め向かいにあった王将がなくなったなあって思ってたら
そっちへ引越したのか
402:東京都名無区
09/03/30 19:40:23 S93IWZkw
王将ってよく見かけるけど、美味しいの?
403:東京都名無区
09/03/31 00:02:43 kmCwNR.c
美味い不味いは個人の感覚
404:東京都名無区
09/03/31 01:09:26 kqyaVvxk
だが王将はまずい。
405:東京都名無区
09/03/31 01:10:28 PfuXDPnU
だが って言いたかったんだね
406:東京都名無区
09/03/31 10:29:24 B8UiPI/.
王将が来ると秀永はピンチか?
407:東京都名無区
09/03/31 12:35:07 Vb84utYY
格が違う
408:東京都名無区
09/03/31 18:50:03 OzFp.k7Q
>>412
今日見てきたら5月半ばオープン予定だね。
餃子を食べたくなったら夏目坂に行けばいいや。
409:東京都名無区
09/04/01 07:31:30 zJg.d0Xk
『秀永』は以前の方が甘辛くなかったでしょうか。
よく友人とそう話します。
・・・といっても、年寄りの会話なんで、20~30年前との比較なんですが。
(味覚衰えてるのかなー)
410:東京都名無区
09/04/01 11:22:51 bFFEDIQc
王将、激込みだろ、どうせ。
金曜だけ行ければいいや。
411:東京都名無区
09/04/01 17:50:36 ah4bn5Wk
あの金城庵が禁煙時間帯を設けた。大英断だね。
やっと安心してそばが食える。
店員にごちゃごちゃ言ってたクズもいたけど、ザマミロだ。
412:東京都名無区
09/04/01 20:10:15 p42KtnbI
JRの馬場駅は禁煙になった?
413:東京都名無区
09/04/02 01:20:45 mmkfJAQA
秀エイは、早稲田と馬場でも味が少し違う気がする。
馬場の方が味が濃い。
馬場の秀エイで前に厨房を観察していたら、
白い粉末を信じられないぐらい大量に投入していた。
・・・こういう話、たいていは旨味調味料なのだが、
秀えいの場合は間違いなく砂糖。
414:東京都名無区
09/04/02 01:40:22 IjZimRNM
味の素を通常考えられないくらい
大量に使うのが中華らしい
周富徳さんの料理もドサッっと入れてたし
415:東京都名無区
09/04/02 13:54:26 z8yYAFmA
時々大スピーカーで宣伝しながら粗大ゴミ回収者ってののケートラが来るよね。
それを追いかけてんだけども、結局見失っちゃって、
井戸端会議してるおじさんに聞いたら「あれは優良だしボッタクリだよ」との事。
HDDやらパーツを取り抜いて、IDとかも金ブラシで消したPC本体だけなんだけど、
ここら辺でこう言うの安く処分するにはどうしたらいいんだろう?
416:東京都名無区
09/04/02 16:56:20 lvkPN.5M
>>427
出来るだけ、小さくばらばらにして
普通に不燃ごみで出す。
PCリサイクル法違反ですが。
っていうか、PCリサイクルシール貼られてないの?
貼られていれば、費用かからんよ
417:東京都名無区
09/04/03 00:31:03 K0VKJf2c
自作機の場合も428方法でOKそう。
418:東京都名無区
09/04/03 00:32:12 tLumiZn.
違法を平気で語るとかあほすぎる
2、3000円くらい払え
419:東京都名無区
09/04/04 00:55:37 .pQOS3iI
パソコンの処分て2~3000円で済むの?
なら払うよ。
420:東京都名無区
09/04/04 13:17:51 xFlW6PmM
電化製品なら戸山公園にでも捨てれば?
ホームレスが回収&活用してくれるよ。
421:東京都名無区
09/04/05 02:46:22 0/n47XsQ
よくそういうことをIPつけた状態で平気で書けるねぇ
422:東京都名無区
09/04/05 06:20:44 laUt6IUE
エロ本屋のコアブックスが移転してしまった・・・
423:東京都名無区
09/04/05 22:02:48 slI3nHEk
え?コアブックス何処に移転したの?
424:東京都名無区
09/04/06 14:01:19 JDjimyLw
すみません。漠然とした質問なのですが、
電車で目白←→高田馬場間に大きな教会のような物
(おそらく結構大きな建物だと思う)が見えるのですが、
何教会なのか、教会でないのなら
何の建物なのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
像のようなものが何体か、それに上側がちょっととがったような窓がある感じです。
425:東京都名無区
09/04/06 14:58:52 tgwJhPRE
それは山手線の内側(東側)ですか?
外側(西側)ですか?
どちらの駅よりですか?
426:東京都名無区
09/04/06 15:56:14 gwKt.Jdw
一瞬日立目白クラブかと思ったが、像はないからこっちだな。
セレス高田馬場
URLリンク(www.celes-takadanobaba.com)
427:東京都名無区
09/04/07 09:05:57 6Nt/scBE
この間、TVで見たんだけど
JRの高田馬場~目白の間で
天気のいい日は、1秒くらい
電車内から富士山見えるらしい
一度見てみたい
428:東京都名無区
09/04/08 14:45:42 cNVaDgtk
>>437
>>438
お礼が遅くなって申し訳ありません。
セレス高田馬場で間違いないです。結婚式場でしたか~。
近くで見たり、中を見たりしたいなぁと思っていたのですが、
いきなり敷居が高くなりましたw
徐々に間を詰めたいと思います。なんて。
どうもありがとうございました。
429:東京都名無区
09/04/08 20:15:55 pp7bqkug
てつわ~んあと~ぉ~む~~
430:東京都名無区
09/04/10 20:07:22 CwryDb9o
諏訪町交差点のバーcrowってどんなとこなんじゃろ。
口コミもHPもなくてよくわからない。
下の焼き肉屋もバー?になったよね。
431:東京都名無区
09/04/11 08:09:52 gCLHETUM
昔ゲーセンだった所?
下は末広(って名前だったような)マズイラーメン屋だった所でしょ?
432:東京都名無区
09/04/11 09:11:36 VHBL8i2A
給付金の案内きてた
433:東京都名無区
09/04/11 23:45:12 lNny39o6
>>442 >>443
『えぞ菊』で塩ラーメン食ってたら、隣の学生さん達が1階のショットバー(なのかな?)の話を始めた。
「興味すごくあるけど、覗くと年齢層高そうで、ちょっと入れないよなあ。」
・・・いや。 50代の俺も、ちょっと入れないでいるんだけど。
だれか、イキな入り方教えてくれえ!
後、俺は塩ラーメンじゃなくて醤油を頼んだんだよお。
その程度の間違いも断れない小心者は、当分新しいお店の開拓は無理かな。
434:東京都名無区
09/04/12 03:49:33 wTBHYBfQ
全品500ノーチャージとかいてあったので、年齢層高いのは意外だなぁ。
435:東京都名無区
09/04/12 10:44:50 SZh8AafM
お酒が飲める年齢になったばかりの学生さん達から見れば、大抵は年齢が上なのでは?
とか考えてみたり。
436:東京都名無区
09/04/15 17:56:18 46OKIfNY
日高屋が出来るようだね。
437:東京都名無区
09/04/15 21:22:42 KzKAjJ7A
日高屋っすか?あってもなくても…
438:東京都名無区
09/04/15 22:16:12 Ewu2oQXs
栄通りにすでにありますが
439:445が行ってきた
09/04/15 22:59:10 Le86habw
店名が分かった。
『諏訪金属』だそうだ。 由来までは聞けなかった。
ワインを頼むと、ボトルが並ぶので、その中から選ぶ。
客は極力ほおっとく感じ。
もう少し照明が明るければ読書に使えるんだが。 (無理して読んでる人いたけどね)
440:東京都名無区
09/04/16 18:44:24 9sjDoijI
早稲田の夏目坂にツタヤが出来るよ。
元アパ不動産のことろ
441:東京都名無区
09/04/16 20:06:45 pFpUnTJE
>>452
おおお
やっと早稲田にもツタヤが・・・嬉しい
442:452
09/04/16 20:26:54 9sjDoijI
ことろって何だよ、所です。
でも早稲田のツタヤは超狭そう。
内装と看板は終わっていたから来週とかにはオープン?
443:東京都名無区
09/04/16 20:31:04 pFpUnTJE
>>454
ググってみました
5月8日らしい
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
444:東京都名無区
09/04/17 07:04:32 N0wTUTNk
5月にツタヤと王将か…悪くないね。で、デニーズ復活プリーズ。
445:東京都名無区
09/04/17 12:44:18 ZI1avxGY
もう無くなって随分経つけど夏目坂途中の深夜まで開けてた書店復活プリーズ
たしか吉池だっけ?
446:東京都名無区
09/04/17 23:45:02 GNs3sXXk
>>457
吉池は2時までやってて便利だったなぁ。
447:東京都名無区
09/04/18 02:05:04 nUMty5EI
オイラあそこでサンタフェ買ったんだ
紙袋に入れてもらってもサイズで
バレバレだったw
448:東京都名無区
09/04/18 08:53:31 RKO9Qt7I
サンタ・フェwww
449:東京都名無区
09/04/18 09:07:34 Ev1huS4A
>>459
時代を感じさせるいいエピソードだよな(w
当時サンタフェは、行きつけの床屋にも常備されてて、待ち時間にエロエロと観察してから
その後、巨乳ロリ美容師さんにカットされる際はかなり興奮したな~
450:東京都名無区
09/04/18 09:32:08 mRTTlwJ.
あー、誰かいい歯医者しらないかな?
前かかってた所は、腕はともかく、わざと治療日を分割したりしないで治療してくれるし丁寧でいい所だったんだけど、詰め物はすぐ変色するし、まだ2、3ヶ月しかたってないのに寝ている間にぽろっと取れちゃったみたい。
お勧めの歯医者とかあったら教えてください。
451:東京都名無区
09/04/18 10:20:55 Ev1huS4A
早稲田の鶴巻町のにある紙屋の二階にある歯医者さんは親切でよかったよ。
確か栗原歯科医院。大柄のお爺ちゃん先生で、建物は奇麗じゃないけど、信頼できます。
452:東京都名無区
09/04/18 10:36:48 mRTTlwJ.
>>463 ありがとう
そこたぶんめっちゃ近くていいなぁ。
検索してたら、
URLリンク(www.bit-st.jp)
こんなのも見つけたし、詰め物の件以外のもあるんで、両方行って見るかな。
453:東京都名無区
09/04/18 14:33:18 Ev1huS4A
>>464
そこも評判いいですね。
最近は、とかく治療をやたら引き伸ばしたり、とりあえず歯を引っこ抜く粗っぽい診療が
多いだけに、まっとうな歯医者さんには是非頑張ってもらいたいです。
454:東京都名無区
09/04/19 02:17:47 BkOLnLiU
この辺の歯医者のことはあまり知らないけど(長年仕事場近くで受診してるから)
歯科助手の専門学校がアバコブライダルホール近くに有るのは知ってるw
455:東京都名無区
09/04/20 01:36:17 bMZOHJxQ
>>463の補足
口調は江戸っ子っぽくてぞんざいな感じで、ちょっと雑だけど腕は確かだよ
そんなお爺ちゃんってこともないよ
456:東京都名無区
09/04/21 03:01:59 IlmygSzA
がんばり屋閉店かあ
457:東京都名無区
09/04/22 00:18:56 vjYigzqM
戸塚警察署となりのヤナセも
いつのまにか閉店してた。
458:東京都名無区
09/04/24 01:06:06 mOZ27chU
~早稲田のあたり
とは逆方向なのですが2年前に越してきました
最近になって早稲田通り沿いの小滝橋通りとぶつかる手前付近に某有名宗教団体の建物を発見
こんなのあったっけ…いつごろからあるんでしょう?
かなりビビってます(^^;)
459:東京都名無区
09/04/24 04:40:44 X0jJrNxo
こうふくの~なら1、2年前に建ったと思います。
あそこはたしか、セゾンカードのビルでした。
とーいつは3丁目の神田川沿い、
系列の教会で神父がレイープが栄え通りそば、
4丁目の駅そばにてんりきょー。
駅前の黒いビルにやまぎし。
下落合ですが、にほんしんれーけんきゅーじょ(えはらも通った先生がいるらしいところ)。
そーかは、講堂ではありませんが1丁目の新しい地下鉄駅近くに
1Fにそーか系らしき企業が入ったビルがいくつかあります。
りっしょうこーせーかい、けんせーかいは見たことがないですが、
私がしらないだけかもしれません。
ばばに住むなら、宗教施設はあきらめるしかないです。
460:東京都名無区
09/04/25 17:58:02 Enkz.Zv.
>>471サン。ナーニヲアキラメルノデスカー。
『ばばニハ、かーみガヤドラレテイルノデエース。
ヨリドリミドリデエース。
イマナラ、ヒトヤマイクラデ、カイテシジョーデエース。』
・・・・・・駅前で早稲田の学生さんが、宗教の勧誘にそう答えていたけれど、恥かしながら、共感したぜ。
461:東京都名無区
09/04/27 13:42:16 koTQVL92
ついにミカドが高田馬場にオープンしました!
レトロゲームのミカドは馬場の駅から線路沿いを新宿方向に
歩いて行くと右手にあります。(元ビリヤード屋があったとこ)
462:東京都名無区
09/04/27 23:55:01 pSyrr4Jo
高田馬場のミカド? 駅前の甘味処の復活か?
小学生の頃、太鼓焼きをオートメーションで製造する機械が目新しくて、1時間くらい眺めていたなあ。
40年位前の出来事であるが。
463:東京都名無区
09/04/28 01:28:00 PEHoZYkE
高田馬場ゲーセン・ミカド > 店員ブログ
URLリンク(blog2.mi-ka-do.net)
464:東京都名無区
09/04/29 20:45:48 j43UaSjc
誰か神田側沿いの林家(ホルモン焼き屋)って行ったことある人いる?
465:東京都名無区
09/04/29 23:10:21 6XSwon.c
国語の勉強ですか?
466:東京都名無区
09/04/29 23:28:52 8.XtoBKU
>国語の勉強ですか?
はい。「わざと崩しているのではなく、根本的に日本語力が劣っていると思われるカキコ」は、
見ているだけで不愉快です。カキコを控えて欲しいと思います。
467:東京都名無区
09/04/30 10:01:31 7OYKmqn2
>>480
そういった本題とは無関係の指摘を不愉快だと思う人もいますよ
468:東京都名無区
09/04/30 10:02:40 1cqZcukI
じゃあみるな
よそいけ
469:東京都名無区
09/04/30 10:13:47 m5.jOqus
>>481 禿同
470:東京都名無区
09/04/30 11:00:54 8qh96OME
給付金、入金された。
471:東京都名無区
09/04/30 16:42:26 4TazJQGo
>>484
ウチはまだ振り込まれてない
472:東京都名無区
09/04/30 16:46:42 jfzMNEAk
うちもまだみたいだ
473:東京都名無区
09/04/30 18:37:55 LgJbjwS6
うちは28日に振り込まれてた
474:東京都名無区
09/05/01 08:22:40 ycNikfsc
国立感染症センターって・・・
475:東京都名無区
09/05/01 12:54:11 YknB1RrU
394 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 00:13:02 ID:wTm0aEgX
>>299
>前スレに人にアドバイスもらったしげるの魚豚つけめん食った。750円。
×前スレに人にアドバイスもらった
○前スレで人にアドバイスもらった
×皆にとりあえず食ってみて。
○皆、とりあえず食ってみて。
○皆に「とりあえず食ってみて」と言いたい
……ずいぶん日本語が不自由な神だな。
>>488 これもあんたか? (馬場のラーメンスレより引用)
476:東京都名無区
09/05/01 17:16:29 kgywgRmQ
訂正ゴキブリ
暖かくなると出てくるね
477:東京都名無区
09/05/02 00:33:02 EHQWbTQQ
やれやれ、間違いを指摘されて逆切れですか。
指摘されたおかげで、この先、恥をかくことが減るのかもしれないのですよ?
今までは、知り合いに、国語力を陰でバカにされていたのかもしれないのですよ?
素直に感謝する気持ちがあって、然るべきだと思うのですが……。
478:東京都名無区
09/05/02 00:59:02 5HWQ/40k
>>492
スレ違いって言葉 ご存知ですか?
479:東京都名無区
09/05/02 01:50:52 4qr3VqFU
今日17時半くらいにバイクで早稲田通りを馬場から早稲田に向かってたんだけど、救急車とか警察とか来てたけど何かあったのかな
480:東京都名無区
09/05/02 02:07:45 UA08MKb2
>>500
あなたに何をいっても「糠に釘」のようですね。
同情します。
481:東京都名無区
09/05/02 02:25:07 /BN6wty.
>>502
自分のレスをそんなに卑下することはないと思いますが。
……自分の言葉でしゃべり始めたようですし。
482:東京都名無区
09/05/02 08:33:58 2.rJFh1Y
きもいやつがいるな
483:東京都名無区
09/05/02 09:25:27 tdC94Gdo
>>492
>素直に感謝する気持ちがあって、然るべきだと思うのですが……。
→素直に感謝する気持ちがあって然るべきだと思うのですが……。
484:東京都名無区
09/05/02 16:20:59 JTZmJ/7s
>>492
日本語でおk
485:東京都名無区
09/05/02 21:33:20 gydfw9zo
492は重度のアスペルガー障害。久々に見たが、症状は以前より重くなっているようだ。
486:東京都名無区
09/05/02 22:03:25 IjZimRNM
まちBBSでID真っ赤って久しぶりに見たわ
487:東京都名無区
09/05/03 03:29:05 43L4rYS6
またあのアスペルガーが来たのか。
まぁ常駐してるんだろうけど。
488:東京都名無区
09/05/03 07:09:02 FMcB21LA
>>489
やばいね
489:東京都名無区
09/05/03 10:32:24 pEarPs/Y
>>489,>>512
今回の新型インフルエンザとかで、地元優待で治療してくれるなら、むしろラッキーなんだがな。
490:東京都名無区
09/05/03 20:48:49 ZuhUhEn2
通りすがりの者ですが、高田馬場戸山口の松田眼鏡店やってますか?
20年近く前に紹介で行き 8年前に行ったきりで 懐かしいです。
地元ではないのですが、久々に通ったらシャッターが閉まってました
ので気になりました。平成の初め よく通ってました。
491:ロボット8ちゃん
09/05/06 08:16:34 lDVl6ab6
まちBBSでは、掲示板の正常な運用を妨げる投稿や
他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、管理人達の判断によって削除されることがあります。
例えば、以下のようなものが削除に該当します。
URLリンク(www.machi.to)
投稿内容は基本的に皆さんの良識に任せています。
従って、投稿は全て『自己責任』でお願いします。
不特定多数のいろんな人が見ているという事を忘れないでください。
492:東京都名無区
09/05/07 21:38:21 uPAo0evY
514ですが 申し訳ありません。ただお世話になった
お店ですが 離れた土地にいるもので 街の事が
わかるサイトと思い書いてしまいました。ご迷惑
でしたら お詫び申し上げますが、ご主人様の健康
でご活躍してください。
493:東京都名無区
09/05/08 09:16:24 a/JsgL.A
>>514
無問題
たまたま、すぐ下に管理人のレス入っただけ、
削除されている、509、506、502なんかが該当するだけ。
494:東京都名無区
09/05/09 01:14:07 wA1fK7as
高田馬場付近でマトモなラブホってあります?
彼女との初めてがラブホになりそうなんですが良さそうなところが無くって…
495:東京都名無区
09/05/09 01:44:23 5aLzY4To
>>518
馬場は駅近くに小学校があるから
ラブホは風営法にひっかかるのでないと思います。
新大久保まで足をのばされては?