08/09/02 18:10:53 Lp/ivmEg
【関連スレ】
「★ 足立区のうまいもの 2 ★」(グルメ外食板)
スレリンク(gurume板)
「北千住のうまいお店」(グルメ外食板)
スレリンク(gurume板)
「東京都足立区限定 110005」(ラーメン板)
スレリンク(ramen板)
「☆★ 北千住飲み屋事情 第二幕 ★☆」(お酒・Bar板)
スレリンク(sake板)
【その他】
「きたせんじゅ・ねっと」(エリア生活情報)
URLリンク(www.kitasenju.net)<)
「北千住マルイ」(北千住マルイ情報)
URLリンク(www.0101.co.jp)
「足立区Walker」(地域情報)
URLリンク(www.walkerplus.com)
3:東京都名無区
08/09/03 09:09:26 qkckBon6
>>1
乙です。
4:東京都名無区
08/09/06 07:53:32 ues8aywY
キンプラチナカイトリマース
キンプラチナカイトリマース
キンバイッコカラデモカイトリマース
うるせえええええ
絵売り女と一緒になくなっちまえ
5:東京都名無区
08/09/06 09:50:27 dI7Pejus
>>絵売り女と一緒になくなっちまえ
占いの勉強(笑)している連中も追加で
6:東京都名無区
08/09/06 15:40:27 4Kea6hPY
北千住発空港リムジンですが、11月土曜日に、JAL那覇行の11:45分に搭乗
予定です。
10時発のリムジンでどうでしょうか?
9時のリムジンですと、空港で相当時間が空いてしまい、考えてしまいます。
7:東京都名無区
08/09/06 15:51:51 ubBp.Tao
交通状況によるけど普通に行けば余裕だろね
それより前スレ埋めてから使いましょうよ
8:7
08/09/08 11:13:04 z5/vvgz2
ありがとうございます。
普通は余裕ですよね。
9:東京都名無区
08/09/08 22:38:13 evx8.MUc
5
10:東京都名無区
08/09/09 21:33:10 wWf1ZpBA
>>5
御徒町にも店あって、いらっときた。
11:東京都名無区
08/09/10 00:37:58 Wy0rzB0Y
>>5
>>11
特に絵画の方は、千住であーゆう商売すると
すぐ噂が広まってみんな警戒するから
成り立たないだろうにねー。
前におっちゃんが絵画のチラシ(?)配ってるババァに
「なんでネーちゃんは、若いにーちゃんにか狙って配らないんだぁ?」
と、確信突いた因縁カマしてて笑いましたw
12:東京都名無区
08/09/10 13:15:39 jeZfMVvI
それにしては、店を開いてからけっこうたったよね。
つーことは絵を買わされている後期高齢者が、けっこういるんでねーの?
13:東京都名無区
08/09/10 21:39:39 hfy16K3E
結局、牛タン屋までつぶれて、次は何が出来るのでしょうね。
バリ風のお店は、かなり流行ってますね。
14:東京都名無区
08/09/10 22:29:47 lLWXVuuU
でかい音で音楽かけてる携帯屋も消えてほすぃ('A`)
うっせーよ!ああいうのは規制とかは無いのかな?
常識的に考えてほしいよ。
15:東京都名無区
08/09/11 00:06:39 GhK1wo5.
夕方になると、駅前のかつ屋のまえあたりで、
飲み屋1000とかなんかがチラシを渡そうとしてるけど、
歩道のまんなかでやってるから、ウザクてしょうがない。
たしか、ああいう客引き行為は、都の迷惑条例にひっかかるんじゃないの?
16:東京都名無区
08/09/11 01:37:29 .BcrVpEw
誰か答えてやれよ。
17:東京都名無区
08/09/11 10:51:17 IORZI15.
交番の目の前で路上喫煙してるの、警官はなんも言わないのかね。
18:東京都名無区
08/09/11 15:04:47 OfYPLSCQ
俺は交番の前で、タバコふかしながら警官と歓談しているおっさん見たことある。
19:東京都名無区
08/09/12 03:01:03 odBm2nHs
>>16-19
千住のおまわりに期待するな
チャリ泥探しと刃物狩り以外の点数にならんことはやらん
20:東京都名無区
08/09/12 17:01:50 jCGA9Gjg
>>18
条例は区役所管轄だから仕方ないね。
21:東京都名無区
08/09/12 19:40:33 Jy9DAMi.
前スレのカレー屋話の続きになるけど、店の人が駅前やミスドの前辺りでビラ配ってたね。
オープンしてから大分経つのに何故今頃・・・ 経営苦しいのかな?
22:東京都名無区
08/09/12 23:39:49 w/qVLS7s
どこのカレー屋?
23:東京都名無区
08/09/13 13:35:18 UtBre7bM
石黒あめ店のある通りのインドカレー屋?
先週食べに行ってみて…美味かったけど。
24:東京都名無区
08/09/13 15:43:08 4K5aGgEE
GAKUの近くに出来た「ナラン」って名前のカレー屋だよ。
クオリティ的にはインドラと同じぐらいかな
25:東京都名無区
08/09/13 22:33:25 VUFZd3.E
駅で手相の勉強をしている奴らは何ですかね?
駅前を通るたびに手相の勉強をしているのですがと立て続けに話しかけられて
かなりウザいのですが。
そんなに不幸そうな顔してるんですかね。
こんどやられたらどうにかしてやろうかと。
26:東京都名無区
08/09/13 23:09:51 pIrF3CxI
>>26
宗教の勧誘
27:東京都名無区
08/09/13 23:11:51 JIjQTgKE
あいつら御茶ノ水にもいるんだが、、、
手相君たちうざいよね。
28:東京都名無区
08/09/13 23:56:54 iUH8gZos
インドラの人が作ってるんだから、味はもちろんインドラと同レベルでしょ。
それよりも、メニューにあるネパール料理のほうが興味深い。
29:東京都名無区
08/09/14 01:19:32 QJ2ek3l.
>>26
統一教会
30:東京都名無区
08/09/14 10:13:44 OwYLVqGY
北千住でアダルトグッズ売ってる所ないかな
まじで!
31:東京都名無区
08/09/14 19:25:00 pbV6tUDM
大川町で家事みたいだけどどのあたり?
<1000br>
32:東京都名無区
08/09/14 19:26:31 oJdUsar.
>>32
千寿双葉小学校近くのローソンの交差点付近に 消防車が
自分がわかる範囲で7台は向かっていった。
33:東京都名無区
08/09/15 02:11:21 s/f05MCY
>>33
アパートが火事で全焼だそうです。
34:東京都名無区
08/09/15 06:00:05 1W1k4XUY
>>31
TXで秋葉原に出たほうが早いし種類も多いよ。
駅前のエムズとか、中央通りガード下の店とか。
35:東京都名無区
08/09/15 07:27:44 xsR1s76Q
test
36:東京都名無区
08/09/15 09:18:53 QgvlYk52
>>35
サンクス!
そこまで行くの面倒だから、恥ずかしいがドンキ行ってくる
前は4号沿いにあったんだが・・・
37:東京都名無区
08/09/15 09:49:34 zIY89uOM
>>26~30
北千住駅前で、バスまっていたら、2度も近寄ってきた。
あいつら、夜中に耳元でプ~~ンといって 飛んでくる蚊並みにうざいね。
>>34
どのアパートだろうか。。。
38:東京都名無区
08/09/15 10:46:56 nhbA7XW2
>>38
大川町でおひとり亡くなられたそうです。
新聞の江東版、川の手版あたりに小さく載ってました。
秋の火災予防週間もはじまりますね。
お互い火の元には気をつけましょう。
39:東京都名無区
08/09/15 11:59:59 L3Brx7cU
原因は何だったんだろう。
自分は気を付けてても、他住人の煙草不始末から全焼なんてのは防ぎようも無いからな・・
40:東京都名無区
08/09/16 03:29:45 OBAbhdmo
東京・足立区でアパート約110平方メートルが全焼 住人の45歳男性が意識不明の重体
URLリンク(www.fnn-news.com)
41:東京都名無区
08/09/16 08:38:09 AwduPyP2
この間、マルイから宿場町通りに抜ける細いほうの道で
すれ違った人が元オフコースの清水仁さん(分かる人いるかな・・・)
にそっくりだった。本人かな?
42:東京都名無区
08/09/16 19:40:07 hlSHQx76
>>42
4年前の写真らしいけどこん感じだった?
URLリンク(shiriko.jp)
43:東京都名無区
08/09/17 00:03:59 TmKQcBeY
ミュージックライン千住に出演してたりしてるし
別に本人でもおかしくないと思うよ~
年に2回やってるけど
かなり豪華な面子が揃ったイベントだし…
まぁ気になったら検索すればサクッと出てくる筈
今月の21日にもあるよ
今回清水さんは出演されてないと思うけど…ね
44:東京都名無区
08/09/19 23:51:48 XSn1nQZY
新日本観光自動車 はるかぜ
平成20年9月27日12:00より堀之内・椿循環運行開始!
URLリンク(www.shinnihon-inc.com)
平成20年9月27日始発より千住循環が変わります!
URLリンク(www.shinnihon-inc.com)
45:東京都名無区
08/09/20 10:59:31 V0Zx7.u6
再開発で北千住にキッザニアできないかなぁ。
豊洲まで行くの遠いし、予約しないと入れない状況をなんとかしてほしい。
足立区の税収にもなるし、集客力もあるんだから誘致きぼん。
46:東京都名無区
08/09/20 12:54:35 EZxbgfuM
>>46
再開発にディズニーランドとUSJ希望。
47:東京都名無区
08/09/20 15:09:03 0osqz1SM
舎人公園がディズニーランドの候補地だったね
最近でも東京タワーとか
足立区は誘致がヘタ
48:東京都名無区
08/09/20 19:09:10 Ix7SlFXU
さっき18:30頃、荒川河川敷を自転車で走ってて珍しいものを見た。
西新井橋の下、ほんの数メートル下流に、萱が一面生えてる
ところがあるけど、狸の親子が居る。
親一匹と子狸2匹か3匹か薄暗くてはっきり判んないけど、脇の砂利道
出てきて戯れてた。
最初一匹だけで猫かと思ったら、顔つき体つきがまったく違ってた。
一度通り過ぎたけど、戻ってよく見たら、数メートル離れたところで、
子狸が群れて遊んでた。
写真とろうとしたけど、親狸が警戒してて、側によれなかった。暗いから
フラッシュも届かない望遠じゃだめそうだったし。
ほんとに狭い場所だから、書かないほうが良かったかな?
49:東京都名無区
08/09/20 19:52:48 D7qORajo
>>46>>47
キッザニアだのディズニーだのUSJだの・・・
これ以上、猿家族が増えるような施設はいらないよ
うるさくて落ち着かない街にはなってほしくない
50:東京都名無区
08/09/20 20:46:07 nB7wXkNQ
>>50
そうか?
おれは活気のある街になってほしいな。
51:東京都名無区
08/09/20 21:30:39 ven9H.iQ
じゃあなんで書き込みボタン押したの?
52:東京都名無区
08/09/20 21:33:45 Oh9EGtfg
>>48
すんません
こんどうちの母校がお世話になります
53:東京都名無区
08/09/20 21:51:10 tN.yofII
この2、3日の間に、足立区において、引ったくり、
不審人物による子供への声かけが頻発しているとの情報。
東綾瀬公園、千住龍田町等、と。女性子供は特に注意されたし。
54:東京都名無区
08/09/20 22:26:44 kBIACXJk
>>50,51
活気のある街と ただうるさい街は紙一重。
55:東京都名無区
20081000/09/21(日) 09:45:00 .FZeBUe2
千住に住みたいけど、昔に比べて大分、土地の価格が上がったね・・・
便利だからね。
水害は気を付けないと。。。
56:東京都名無区
08/09/21 10:24:44 ZBt62CiM
ミニストップ前の大穴、こんなことになってたみたいです、ヒィ。
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
57:東京都名無区
08/09/21 11:28:27 fg7ROIU2
まともなラーメン屋が千住にできてほしい。
イトーヨーカドー前のらーめん屋とか椿に弟子入りでもして
味をぱくって営業してくれないかな。
一度しかいったことないけど、話にならない味だった。
58:東京都名無区
08/09/21 14:24:35 Mm7S0V6U
ハリウッドのフィリパブに
リアディゾンより可愛い娘いるよ。
59:東京都名無区
08/09/21 16:34:47 Mq.MZrSo
有益な情報乙
60:東京都名無区
08/09/21 18:46:13 .FZeBUe2
雷雨が凄いです。
外で犬を飼われている方は、家の中に入れてあげてください。
犬は大変恐怖を感じています。
お願いします。
61:東京都名無区
08/09/21 19:12:01 T6sz1gTI
>>58
昇竜や味楽、青葉等々まともじゃないというのかね?
62:東京都名無区
08/09/21 20:03:48 tIu9nrOE
椿はまともなラーメン屋じゃないだろ…。
63:東京都名無区
08/09/21 20:38:51 9B0DDtOk
相手にしなけりゃいいのに
64:東京都名無区
08/09/22 00:29:49 FDc40HVE
>北千住にキッザニアできないかなぁ
>ディズニーランドとUSJ希望
どれも嫌いじゃないが、それらを「地元に」欲しいという気持ちが分からん
65:東京都名無区
08/09/22 10:31:40 Ntew.Ol6
TDLとかUSJのようなテーマパークよりは
大型ショッピングセンター(シネコン有)とかの方が欲しいな
66:東京都名無区
08/09/22 12:54:10 CR2L3Qc6
東京のどっかの市では、大型ショッピングセンターを誘致し
その税収で高齢者の医療費を無料にしたらしいよ。
人が出入りすれば、町は活性化されるだろうし、
一石二鳥じゃないの!!
北千住なら、アメージングスクエア跡地あたりに建設してほしいな。
67:東京都名無区
08/09/22 13:09:32 Ntew.Ol6
北千住は乗降客数では全国で5位だか6位とかなり多いのに
みんな乗り換えだけで北千住で降りて行かない
北千住に寄って行きたくなるような魅力的な施設が
もう少しあればいいのにな、交通の便は良いんだから。
68:東京都名無区
08/09/22 13:39:27 1oItdtVU
乗降客がいくら多くても、埼玉県からの通勤通学客が
大半だから仕方ないよ。
大型SCって言っても、北千住駅の徒歩圏では郊外大型店にはかなわない。
越谷市に出来るイオンは駅と接続いていて、面積もテナント数も桁が違うし。
69:東京都名無区
08/09/22 17:27:24 kn1yKFk6
シネコンだってこれだけ近場にあるのに北千住に作る意味ないだろ
70:東京都名無区
08/09/22 17:33:210000 kn1yKFk6
そもそも北千住に集客施設は必要だと思わないんだが・・・
71:東京都名無区
08/09/22 18:01:02 Ntew.Ol6
シネコンは確かに近場にたくさんあるけど、電車乗らずに行けたら結構大きいと思うよ。
集客施設があれば税収が増えて良い
税収だけなら北千住以外の足立区に作ってもいいんだろうけど
やっぱ北千住に住んでるんだし、徒歩圏内に魅力的な施設が増えるのは嬉しい
ただ治安悪化とか色々懸念もでてくるだろうけど。
72:東京都名無区
08/09/22 20:09:54 a7RH/XAY
>>65
歩いていけるじゃん。
電車に乗らずに行けたら結構大きいと思うよ。
73:東京都名無区
08/09/22 20:36:52 Fhv9O6H2
確かに徒歩はでかいね
74:東京都名無区
08/09/22 20:42:43 fiQsxC.I
駅の南側にものすごくでかいJTの空き地があるじゃん。
つか、あのあたりの最近のマンション建築ブームすごいな。
75:東京都名無区
08/09/22 21:03:11 u/YldZes
北千住は飲み屋街ってイメージを定着させちゃえばいいと思います
仕事帰りの人たちがいっぱい降りて賑やかになると思うぜ
76:東京都名無区
08/09/22 21:22:42 kn1yKFk6
>>75
JTの空き地は電機大・・・
77:東京都名無区
08/09/22 21:26:30 1oItdtVU
>>75
あそこは東京電機大学の建設予定地なんだよ。
シネコン作ったって、地元の人が毎週通う訳じゃないし・・・。
仮に出来たところで、渋滞とかでただでさえ狭い道路がクルマと
人で埋め尽くされそうでウザいと思う。
78:東京都名無区
08/09/22 21:33:39 kn1yKFk6
>>76
途中駅で降りて飲むって結構きついと思うよ
時間帯的に店に行ったら満席ってことも多いだろうし
>>78
道路事情と土地のこと考えたら流石に大型施設はまず無理だよね
79:東京都名無区
08/09/22 22:06:22 Fhv9O6H2
これ以上、駅前の発展が望めないのはちょっと寂しいな
80:東京都名無区
08/09/22 23:33:36 rzsIRmRU
まぁ、マルイができたおかげで、
なかったころに比べれば、途中下車してくれているね。
駅近くまで住宅が密集している(特に東口)と、夜遅くまで
不特定多数の人が来るような施設はむずかしいかもしれませんね。
映画見たいなら電車で10分以内にアリオが2つもあるし
錦糸町とかもいけるし、このままでいいなぁ~~。
81:東京都名無区
08/09/23 08:12:01 DQGH2N6M
昔は千住東映、千住東宝、千住日活、千住名画座、千住大原館等沢山
あったのになぁ。
82:東京都名無区
08/09/23 10:49:14 cJNFry3g
どっかの1000人以上擁してる大手企業(できればホワイトカラー)
誘致すりゃ早い。仕事、昼食、夜は呑みで賑わうだろ。
千住は意外と会社が少ない。だから賑わわない。
83:東京都名無区
08/09/23 12:42:53 5Xj1000.WVJM
>>83
どこらへんが賑わってないんだ?
84:東京都名無区
08/09/23 14:41:44 iPDm.Hqg
丸井の出来る前の光景が懐かしい
小さいおもちゃ屋とか今川焼き屋があったね~
85:東京都名無区
08/09/24 08:23:31 mQurHopg
昨日成城石井で亀田興毅が彼女らしき女の子と
買い物してたの見た。
86:東京都名無区
08/09/24 22:53:17 pIvCi64Q
すかいらーくが大幅に店舗を減らすそうだね。
千住の夢庵、バーミヤン、ガストなくなるのかな。
87:東京都名無区
08/09/24 23:23:37 E01RKwlo
>>87
いらないっしょ。
バーミヤンとかの料理、金もらっても食いたくない。。。
88:東京都名無区
08/09/25 20:45:35 VdR4eUAI
>>88
そんなおまえはガスト大好きだもんな
89:東京都名無区
08/09/26 13:47:50 94bJUndg
ガストも潰れていいよ。狭すぎ。あのスペースでファミレスはムリ。
90:東京都名無区
08/09/26 14:01:54 5CCQdvjc
パチンコ屋、いらねーなー。
なくならないかな。
91:東京都名無区
08/09/26 14:24:07 OM99MKgk
バーミヤンもガストも残って欲しいな俺は
ほとんど利用はしてないが、無くなるのは寂しい
92:東京都名無区
08/09/27 02:16:28 QzjPzYz6
消費者金融ビルもいらない。いいカラオケできないかなあ、パセラとか
93:東京都名無区
08/09/27 05:34:27 Zd7/4g2.
消費者金融はそのうち大半が消えてなくなるか統合合併で淘汰されるのも時間の問題。
パチンコも業界不況が凄まじいのでいずれ消えるかもな。
すかいらーく系ファミレスは貧乏人のたまり場だから1店舗あれば十分だろ。
94:東京都名無区
08/09/27 07:54:34 ood.Nfak
>>83
千住元町のほうにできる大学と、電機大学に学生がくれば、
既存の2校の大学含め、1万人規模の学生街に変わりますよ。
→人が多くなることでしょう。
それと、千住は基本住宅地と考えればにぎわっているほうだと
思うよ。 夜11時ぐらいに千住につくと駅前結構人いるし。。
95:東京都名無区
08/09/27 18:14:31 W8eIUdxY
いや、もし北千住だけだったら、北千住民の医療費なんてただに出来るだろ。
問題なのは荒川向こうの大陸の方だろ。
96:東京都名無区
08/09/27 23:55:14 cWwG48AQ
以前、小僧寿しがあった所、どんな店が入るか知ってる人いないかい
97:東京都名無区
08/09/28 10:48:23 bcrTNQB.
松屋か、吉野家でも来るんじゃね?
98:東京都名無区
08/09/28 15:11:39 ij9rirWk
1010にある不動産やの旗とか物件を紹介してる看板がウザイ
ただでさえ狭いのに 邪魔
目の不自由な1000人や車椅子の人が通りにくいよ
99:東京都名無区
08/09/28 16:33:10 E2PTEb8I
>>99
ほんとそうだね。
看板もうざいけど、
TUTAYAの前の自転車も邪魔
歩道を 我が者顔で走る自転車もじゃま。
100:東京都名無区
08/09/28 19:24:59 TmYsjC.c
放置自転車で思い出したけど休日の西口ルミネ前のバス乗り場付近も
駐輪され放題でバス待ちの人が自転車よけて並んでましたよ。
こういうのこそ自転車撤去おじさんの出番だと思う。
101:東京都名無区
08/09/29 10:45:37 tKRcZrSY
きたろーどの放置自転車はひどいね
ただでさえ歩道は狭いんだからなんとかしてほしいね
もっと積極的に自転車回収して、一定期間後に販売すればいいのに。
102:東京都名無区
08/09/29 12:23:07 b.zNH5KQ
日光街道のとこの99ショップが10月2日から100円ローソンにリニューアルだって
103:東京都名無区
08/09/29 19:24:08 pUBWUodQ
>>103
100円ローソンつぶれたばかりなのに。
104:東京都名無区
08/09/30 00:50:25 hw6XqQZg
1円上がったのか!
105:東京都名無区
08/09/30 09:19:38 n7Qu.dKg
ショップ99はすぐ近くの寿町にもう1軒あるからねえ。
結果的にあの場所を100円ローソンに譲ってそれぞれ1店舗ずつになったかんじ?
106:東京都名無区
08/10/01 15:06:02 RvyVUYcA
馬鹿な学生呼び込まなくていいよ
静かな北千住であってくれ
107:東京都名無区
08/10/01 20:51:16 0WLIj3IY
北千住西口駅前は飲み屋の開店時刻早いし安いからな。
ひま持て余した学生が、日が暮れる前から飲んだくれて
暴れなきゃいいけど。
108:東京都名無区
08/10/01 23:46:41 B9aihGvI
今でもケンカとかの声がうるさくてよく目が覚めるのに
そういう確率が増えるということか
駅近に住むのも考え物だな
109:東京都名無区
08/10/02 07:53:32 yKUC2dKU
女子大が来るべきだった!
110:東京都名無区
08/10/02 10:23:55 McimbLeU
東京芸術センター前の99円ショップは
おっさん店員(店長?)のレジ打ちが驚異的などんくささ。
111:東京都名無区
08/10/02 13:22:27 CA3ElDlU
>>110
東京未来大学は、女子大みたいなものだろ。
112:東京都名無区
08/10/02 15:41:35 hLlvPN5Q
>>112
実はそうでもない。
113:東京都名無区
08/10/03 00:11:24 jA51z07o
電大のヤツらって、基本的に静かでおとなしい人が多かった……ような記憶が。
いまから20年くらいまえの話だけどね。
電大卒の知り合いに、千住に引っ越してくることを話したら、
アキバに通うのに便利だからいいと言っていた。
お茶の水にあるときも、アキバが徒歩圏�1000セっていうのがうれしかったと言っていた。
だから、それほど騒がしくならないんじゃないの。
114:東京都名無区
08/10/03 21:26:31 MxWkoRqU
学園通りの撮影隊何ですか??
115:東京都名無区
08/10/03 22:57:58 V93A.tRw
北千住で幼稚園を考えています。
寿幼稚園とか中条幼稚園、ちょっと離れますけど第一若草幼稚園などの良いところとか知っている方がいたら教えてください。
116:東京都名無区
08/10/04 01:44:12 IIMNFwXU
オレも娘も、藤井幼稚園卒。
いまはなくなっちゃったけどね…。
117:東京都名無区
08/10/04 10:37:03 kgUDmgoY
藤井幼稚園とかもう10年以上前か
118:東京都名無区
08/10/05 15:17:09 GbCfmLsk
昨日今日と、マイクで怒鳴ってる人がいて、煩くて寝られません><!
119:東京都名無区
08/10/06 01:02:17 uZxGciwo
エキゾチック行ってきた
一人プロレスと白塗り紳士見てきた
面白かった
120:東京都名無区
08/10/06 10:23:20 tgl3LZ/k
北千住、できれば東口方面で、傘の修理をしてくれる店はありませんか。
教えていただければ幸いです。
121:東京都名無区
08/10/06 14:31:53 2f2n3KTM
さっき、槍かけ団子でロケしてたよ。
多分、土曜の夕方のジャニタレと料理人が飯を食う番組。
料理人は陳建一、ジャニタレは見たことない二人だが、
でっかい名札には、戸塚、玉森って書いてあった。
122:東京都名無区
08/10/06 14:40:17 2f2n3KTM
追記
いつもは無愛想なおやっさんが、笑顔で接してたww
123:東京都名無区
08/10/06 16:04:35 cBH.9Y8.
昔に較べて、ひとつひとつの団子が小さくなってやしねえかい?
話題になればなるほど、そんな感じがしてならないぞ。
124:東京都名無区
08/10/06 20:47:01 SxMrPDuw
チンケンイチも、テレビに出てないで本業に徹しろよな。
建民が草葉の蔭でないてるはず。
125:東京都名無区
08/10/06 23:07:05 0rwPEJl.
傘の修理、東口なら、学園西通りを左に曲がってすぐの十円饅頭のとなりあたりにあった気がする。
カギとか傘とか、なんでも修理系の店。
126:東京都名無区
08/10/07 00:15:56 KLGtTY66
北千住、久しぶりに訪れました。
学園通りにあった餅屋と洋食屋がなくなっていました。
どっちも好きだったのに。
思い出追加。
127:東京都名無区
08/10/07 09:29:22 7MvIr.2Y
日光街道沿いのマンション住まいなんだけど
昨夜は深夜12時ごろまでどこかで工事してるような騒音がひどかった・・・。
あんな遅い時間の作業ってOKなのか?
128:東京都名無区
08/10/07 09:41:41 Y/4ZIKYo
トポス通りのかざまの隣にたい焼き屋が今日、オープンの
チラシが。
あそこって前、なにがありましたっけ?
移り変わりが激しく記憶が・・・
モスの隣もビル建ててるけどあそこもなんだったかなぁ・・・
靴屋さんがあった気もする。
129:東京都名無区
08/10/07 09:49:42 ZFcAI8Cc
>>128
道路工事なら夕方から始まって朝3時とかまでやるのが普通じゃない?
以前、国道沿いに住んでたけど毎年道路工事で眠れない日があったよ
どこでもやってるから法的には問題無いんじゃないかな
道路工事以外ならわからないや。
130:東京都名無区
08/10/07 15:55:22 cR/sVPsQ
>>126 ありがとうございます。早速いってみます。
ところで、3年ぶりに北千住にもどってきたら、消えた店が多数。
腰がまがったおじいちゃんがつくっていた大福はもう食べられないの?
それから、洋食三太はどこへ?
131:東京都名無区
08/10/07 20:20:51 x3yUDWuU
>>131
洋食三太は店主の方が高齢のため、去年閉店してしまいました・・・
132:東京都名無区
08/10/07 23:31:17 UIFrCa/w
>>129
> トポス通りのかざまの隣にたい焼き屋が今日、オープンの
> チラシが。
> あそこって前、なにがありましたっけ?
美容院
> 移り変わりが激しく記憶が・・・
>
> モスの隣もビル建ててるけどあそこもなんだったかなぁ・・・
> 靴屋さんがあった気もする。
その靴屋さん
昔は信号のほうから
カンダヤ→99
薬屋(健在!!)
靴屋→工事中
化粧品→証券会社
クリーニング→モス
だったような気がする。
133:東京都名無区
08/10/07 23:51:51 4NVKB19M
>>133
ありがとう!!言われると思い出してきました。
セブンの手前にあったハンコ屋の前にあった
10円入れて動く船の乗り物がお気に入りだったなぁ。
134:東京都名無区
08/10/07 23:57:52 N7HLsj6w
馬鹿大生もいらないが、チェーン店もいらねえええ
画一的な街にちゃくちゃくとなりつつある
135:東京都名無区
08/10/07 23:57:55 KjqD14ws
>>128
おれも4号沿いのマンションに住んでたが、サッシ、カーテン&レースが真っ黒!
あんな空気の中で生活してたなんて・・・
136:東京都名無区
08/10/08 04:04:19 EUR6oTtE
どこか卓球できるとこない?
137:東京都名無区
08/10/08 15:03:48 L7XH5GB6
今朝、槍かけ団子の隣の郵便局のあたり(宿場通り?)に、お巡りさんがいっぱいいて
パトカーも数台止まっていたけど、なんか事件でもあったのかな?
138:東京都名無区
08/10/08 18:50:33 q6ZI6wvU
>>135
やる気のない商店街がなくなれば、当然そうなる。
139:東京都名無区
08/10/08 21:26:37 4hmezUSU
>>134
> >>133
> ありがとう!!言われると思い出してきました。
> セブンの手前にあったハンコ屋の前にあった
> 10円入れて動く船の乗り物がお気に入りだったなぁ。
ハンコやもあったのを忘れてたよ
今は、めがねスーパーだね
昔から残ってる店11000は
薬屋、八百屋、呉服屋、蕎麦屋
肉屋、あわや(なぜかここだけ店名)、氷や、位か。
金八先生の初期のころを見ると非常に懐かしい町並みがでてくる。。。
140:東京都名無区
08/10/09 00:59:58 qrzQvle2
>>96
あなたの「大陸」って表現にすごく共感します。
千住地域は、足立区っぽくないしね。
亀レスでスマン。
141:東京都名無区
08/10/09 17:55:19 giZ5B5gY
赤門寺の脇
ラーメン屋だったとこが「洋食堂」とかいうイタリア料理屋になったみたいだけど
行った人います?
142:東京都名無区
08/10/09 18:16:48 J8J0osUk
最近の三正どう?味変わった?
あんまり評判悪かったからなかなか自分で試す気になれんw
143:東京都名無区
08/10/09 18:51:15 qArgt8HE
>>129
タイ焼きおいしかったよ
なんかサービスしてくれたぜ!
144:東京都名無区
08/10/10 22:10:18 V75zc3hk
明日から?土手で催し物が毎年あるよね
マラソン大会とか。オリンピックの金メダル獲った人も来るんだよね
明後日からかな??
145:東京都名無区
08/10/10 22:38:27 jtCAHXUw
千住の日だったネ
146:東京都名無区
08/10/10 23:42:15 GTtjO1hg
足立フェスタと申します。
147:東京都名無区
08/10/11 00:23:45 Sdo7jBR2
>>149
オオッ、週末は雨か。傘を持ち歩こう。
148:東京都名無区
08/10/11 06:45:33 VccbJUJw
雨降ってきちゃってるなぁ・・・
149:東京都名無区
08/10/11 07:57:17 ISIjHKmU
雨のため、一部イベント中止ってHPに書いてあるね。仕方ないけど残念。
150:東京都名無区
08/10/11 08:56:03 Ziiw8ETw
ちょうど雨上がったけどイベントは一部中止のままか。
151:東京都名無区
08/10/11 18:14:51 1m3XNiHY
土手のフェスタに午後行って来た。明日は混むと思ったから、でも今日も混んでたよ。
それでもメイン道だけ歩けばかなりふつうに歩ける、もちろんちょとそれると泥んこ、
それなりにしっかりした足ごしらえしてかないと。鮎の塩焼きんまそうだったけど500円は
どうかな?できたら400円にして欲しい。地酒400円も300円にしてくらはい。お願い。
152:東京都名無区
08/10/12 04:06:31 TmZf4A96
>>128、>>130
道路工事じゃなくて、マンションを4号沿いにまた建設してるから、
その音だと思う。
通常は夜になったら止めてるけど、なんでか急に深夜にまで音立てて工事してるし、
土曜日だろうと構わず工事してることも。
それにしても、また千住の空が狭くなっていく・・・
153:東京都名無区
08/10/12 08:20:12 BLXTKA06
>>155
千住銀座商店街と言われアーケードがあったころがなつかしい。。。
最後まで残っていた喫茶店と電気屋も立ち退き、今では更地。
不動産業界不況に伴い、建築に至っていない。
寿町交差点から千住新橋よりなら、道路工事を ここ数日やっていたのは
事実。
千住の空も狭くなっているが、川向こうのマンション建設ラッシュも激しい。
西新井、梅島あたりが すごい!
154:東京都名無区
08/10/12 13:29:25 g1z8pfeQ
マンション工事なら文句言えば静かになると思うよ
でも内装ならわからない
155:東京都名無区
08/10/12 13:50:37 9G.EgUyg
>>155
早く売って現金化したいから、むちゃな工事やらしてんじゃないか?
156:東京都名無区
08/10/12 16:34:00 hfJC6gQE
耐震偽装の一件があって、法定検査が厳しくなったらしい。
その検査に時間がかかってどの建設現場も工事が遅れてるんだって。
157:東京都名無区
08/10/12 17:41:12 mlCFGsvs
北千住にも南千住の汐入公園みたいなでかい公園作ってくれないかな・・・
158:東京都名無区
08/10/12 17:45:30 poiyISLc
トポスのある通りのたい焼屋。並んでるから食ってみたけど、
あんこがスカスカで値段の割りにはって感じだった。
159:東京都名無区
08/10/13 00:26:44 v.CkwEIA
>>160
何処に?とツッコミつつ
すごーくわかる!広々とした芝生のある公園欲しいよねえ。手間もコストもかかるけどさ。
土手で我慢か。
160:東京都名無区
08/10/13 03:08:09 4IkNj06Y
今日A-festa行ってきたが、
目の前で警備員に違法駐輪や喫煙を注意されても、聞こえないふりで堂々と無視してやっている親子連れが多いのには参った。
ルールに外れたことが全て悪い言わないが、せめて「すいません」とかでも言えないもんかねぇ・・・
区として頑張ってるの良くわかるけど、なんかとても嫌な気持ちになりました。
来年以降は、荒川の向こう側でやってくれないかな。
161:東京都名無区
08/10/13 05:55:10 Rb9hpziQ
確かに大きい公園が欲しい。
荒川土手を整備してもっと遊具を増やすとか、桜並木を作って花見の名所にするとか、北千住をより魅力的な街にすることはできると思う。
162:東京都名無区
08/10/13 09:06:40 1R2jUEeQ
>>164
桜並木ならあるだろ
163:東京都名無区
08/10/13 09:17:19 3rEQA55o
「桜のまち・足立」
を足立区は看板にしようとしてて西新井橋のあたりに
全長5キロ、1700本の桜を植えてる最中だよ
北千住からはちょっと距離あるけど。
164:東京都名無区
08/10/13 12:06:03 EIR/7bD2
どこかしらの住宅街を潰さないと公園なんて作れないかな?
165:東京都名無区
08/10/13 12:51:53 Mcr/HyDI
>>156
いま4号線のオリジン弁当付近で、
オリックス不動産と三井住友建設の1010towerとかいうのが、建設中なのですよ。
とりあえずそこが祝日だろうがなんだろうが工事をやってるのは確か。
それにしても南千住の方も、やたらとマンションが建ってきた気がする。。。
166:東京都名無区
08/10/13 13:50:03 XnEVD7Wo
駅前にもでかいマンション建てるみたいだしな。
東口はマンションだらけや。
167:東京都名無区
08/10/13 15:11:14 n9.O3udM
>>168
あそこか!デザイナーに依頼したり、土地取得時期が悪かったのか、
高めの設定のマンションね。いまや、25%オフにしても売れない。
南千住は、急激に人口増えているね。マンション建てすぎ。
今日、途中下車して、南千住 いってきたが、ララテラス しょぼいw
住民らしき人が、「人増えるのいいけど、知らない顔増えて、治安の悪化が
心配だわ」といっていた。。
168:東京都名無区
08/10/13 15:14:56 m0kLQLxg
あー丸井の出来る前の光景が懐かしい
西口も小さなお店がいっぱいあって
東口も最中屋や大福屋があったり・・・
そんなお店がどんどん 携帯電話屋なんかどうでもいい店に変わっていくね
169:東京都名無区
08/10/13 19:08:23 ftnB14dI
東口の吉田屋だったけ、あすこの大福餅はひどかった。
最中屋は惜しいね。
170:東京都名無区
08/10/13 23:22:41 s8qdDUMg
↑おおっ! 根っからの原住民らしい正統なご意見!!
オレは4代目千住原住民だけれど、吉田屋でなにかを買ったことはなかった。
でも、最中は残念だったよね。
171:東京都名無区
08/10/14 23:46:22 eytRIUSE
数年前、娘を寿幼稚園に通わせていた親です。
とにかく、行事が豊富、先生方もとてもいい先生で良かったです。
精神的にも肉体的にも、娘は半年ごとに、ぐんぐん大きくなっていった。
ホントに寿幼稚園のおかげ。
建物は古いけど、大きなリクガメ、ミニブタ、アヒル、は虫類、熱帯魚類、
リス、ハムスター・・・お花もきれいにしていて、とても豊かな気持ちになったよ。
ただ、先生が次々と辞めていくような気がする・・。
私たちにとって至れり尽くせり、ということは、
先生たちにとっては大変以外の何者でもないということなのかな。
172:東京都名無区
08/10/15 19:37:52 0SbZya7M
↑ 私116で幼稚園の話を聞かせてほしいと投稿したものです。
ありがとうございます。
寿幼稚園は本当ならば一番近いし行かせてあげたい幼稚園なのですが、174番さんが
言うように、先生がどんどん辞めちゃうみたいなんですよね。
先生同士がうまくいっていないとか、いろいろな噂を聞いていて、
女房やその周りの人が、その辺を心配してるんです。
子供達には直接影響はないとおもうのですが、でも本当にあれだけの動物の世話や、行事など
を考えたら、他の幼稚園とは比べ物にならないくらい大変なんでしょうね。
子供にとっては、楽しい幼稚園であることに間違いはなさそうですね。
173:東京都名無区
08/10/16 09:53:37 fAPHTv2g
慶応とか学習院の幼稚舎に入れる。
これベストな選択だと思うよ、
しょせん、足立区は足立区レベルでしかないんだから。
174:東京都名無区
08/10/16 14:08:56 PXMggXL6
>>176
北千住でおいしい店をおしえてくださいと聞いたら、
銀座の三ツ星レストランにいけとアドバイスされたようなものだな。
175:東京都名無区
08/10/17 00:09:59 anu5fQ.Q
たちばな幼稚園はどう?
176:東京都名無区
08/10/17 01:35:09 RrdtHUi6
>>177
たとえがうまいすね!納得です。
>>176
「アメリカ、イギリスの幼稚園に入れる。
これベストな選択だと思うよ、
しょせん、日本は日本レベルでしかないんだから。」
といわれたら、アナタドウシマスカ?
177:東京都名無区
08/10/17 14:34:59 GOXyVKNs
うちの子供は若草幼稚園卒園下ばかりだけれど、
なかなかよかったですよ。
マンモス幼稚園ではない味があったなぁ。
行事も比較的のんびりすごせましたよ。
幼稚園の先生が長く続かないのは、
全体的な現象ではないでしょうか?
逆にお局様みたいな古参の先生しかいない幼稚園てのも
どうかと思いますし。
178:サイドスロー
08/10/17 14:36:06 BybJ1XVs
かなり街も繁盛してるよな。
179:東京都名無区
08/10/17 16:04:53 YgwEZEUg
中央図書館に夜中返却しに行ったら門が閉まってたんだけど
返却ボックスみたいのないんだっけ?
180:東京都名無区
08/10/17 18:47:39 Yk.g4zPk
皆さんどうもありがとうございました。
子供を幼稚園にいれるのが初めてなので心配でしたが、なんとなく気持ちが楽になりました。
181:東京都名無区
08/10/17 20:54:19 FuoZkKO.
>>182
返却ボックスは門の中進んで1階入り口(自動ドア手前)の左側にある
閉まる前に行かないと駄目よ
夜中は8か9時に閉まるからその前が狙い目よ
182:東京都名無区
08/10/17 21:28:11 CL2zYwI2
住民用入り口に回って自転車置き場の脇を通れば
正面入り口前に出られる。返却ボックスは24時間オケ
荒川側の入り口(4F?)にも返却ボックスあるよ
183:東京都名無区
08/10/18 18:24:34 GGm27Z6c
明日は荒川河川敷でタートルマラソン大会だね。
当日朝は駅からの道のりが花火大会の日みたいな民族大行進になるのかな?
184:東京都名無区
08/10/19 10:10:56 ho2ZDF1M
それで朝からヘリコがブンブン飛ぶまくるし、
駅からマイクでなんか喋ってるんだ。
185:東京都名無区
08/10/19 18:05:39 LXwk2BM6
186だが今日荒川行って来た!(マラソン参加する身内の応援)
そしたらすぐそばにTMレボリューションが居た。さらに撮影隊と星野真理と
谷川真理とフジテレビの女子アナも居てなにごとかと思ったけど
撮影隊のおそろいTシャツの背中に「星野真理ホノルルマラソンへの道」とか
書いてあったからおそらく日曜午後のさんまの番組の企画なのだろう。
186:東京都名無区
08/10/22 01:01:28 MSDwEDV.
>>188
ガカーリオパーイ来てたのか
187:東京都名無区
08/10/23 03:00:39 8XdCgci6
小学校選びで悩んでいます。
千寿小学校や千寿桜小学校の評判や特色など
知っている方がいたら教えてください。
188:東京都名無区
08/10/23 11:58:18 rAs2xi9.
……で、次は中学校の選び方でしょーか……?
189:東京都名無区
08/10/23 18:51:42 TjGVPzuI
やめてよね。有名な私立小学校に入れる。とかってレスとか、
中学選び、高校選びまでのループネタはw
190:東京都名無区
08/10/23 21:32:29 ZjN06vuA
>>190
マジレスすると、今時期にはどこの小学校でも説明会をやってるはず。
区立の小学校はご存知のとおり『定員』があるので、
この少子化のご時世に定員割れをしないよう、
こぞって激しいプレゼンが繰り広げられています。
190さんはその説明会に参加して悩んでるのか、
参加してないで一人でお悩みなのか察せませんが、
そちらの情報を収集してみてはどうでしょう?
お子さんが幼稚園か保育園に通っているなら、
園からそいうった案内もあるはずですよ。
近所に住んでいる人間の評判をそのまま文章にすると、
千寿はスポーツに力を入れていて、
桜は課外授業やブラスバンドに重きをおいてるとか。
ちなみにうちも最後まで悩んだクチですので、
お気持ちは察します。
191:東京都名無区
08/10/24 17:42:46 erbROqwE
北千住に携帯、ドコモバリュー一括買い増し安いとこありますか?
192:SAGE
08/10/24 21:45:59 D.VS0eIk
千寿は、この1~2年で指導力のある先生がごっそりいなくなってしまって
まとまりが悪くなってきている印象が。
校長先生はすごくいい先生なんだけどなあ…
桜はあの独特の校舎が良し悪しのようです。
授業中、歩きまわる子が多い印象と、行ってる人は言ってます。
あと、クラスの人数は重要なポイント。
桜は今年、1年も2年も、1クラス児童が36人超えています。
先生は2人ついているようですが、低学年でこの人数はキツイ。
千寿はまだ恵まれているかな。
193:東京都名無区
08/10/25 14:54:50 0DsQAkM.
>>194
自分が二ヶ月前に買い増しした時は、
きたロード沿いの携帯屋全店、丸井のノジマは同じ価格だった。
ただ、みずほ銀行の隣の店だけはマイクロSDカードプレゼント中だった。
結局、自分は全く別の店で買ったけど…
194:東京都名無区
08/10/25 15:58:15 5n9naDwg
>>122
今日のテレビ朝日17時からだね。
195:東京都名無区
08/10/25 16:21:29 o2Ra2K02
千住1~2丁目、仲町辺りでおすすめの歯医者さんを
教えてもらえたら、私は最高に幸せです
196:東京都名無区
08/10/25 17:03:14 xs806pts
チン散歩w
197:東京都名無区
08/10/25 17:12:27 v4UKwTEw
>>122
今やってるね
198:東京都名無区
08/10/26 14:58:56 CFB9WdAA
来月、千住寿町に引っ越します。
①ラーメン屋
②美容院
③マッサージ
のお勧め店を教えて下さい。宜しくお願いします。
199:東京都名無区
08/10/26 22:12:03 EEyFFXRI
ねぇ、そろそろ「教えてください」っての、やめようよ。
どの質問も過去スレをちゃんと読めば、話題になってるんだからさ。
ラーメンだって美容院だってマッサージだって、男か女か、出身地、どこの部位なのか
とか、いろいろ具体的に書いてくれないと、答えようがないじゃん。
とりあえず、北千住駅前にはなんでもそろっているから、
そこから始めてみるのがいいんじゃないの。
200:東京都名無区
08/10/26 22:29:39 zaGa4MfQ
きたろーど1010の中に 不動産屋が多すぎ
あんなにいらねーだろ。
のぼりが邪魔。
物件看板とか撤去してほしい
201:東京都名無区
08/10/27 00:03:30 ood.Nfak
多いね。
携帯ショップも多いね。
不動産と携帯ショップとなくては困るけど、金融機関なくなったら、
1010には何が残るんだろうかw
ちなみに、ワカバビル(三菱東京千住支店のとなり)の1Fにauショップが
移転らしい
202:東京都名無区
08/10/27 00:06:03 W0f3zWvU
北千住に住む予定でいる者ですが、
朝8時過ぎの日比谷線ってどの程度混みますか?
何とか乗り込めるレベルでしょうか?
新小岩発の総武快速東京行きとどっちがきついでしょう?
203:東京都名無区
08/10/27 00:52:02 /ZLeCFDA
>>205
すんだことないから新小岩発の総武快速東京行きと
どっちがきついか検証できないけど、
日比谷線なら北千住始発があるから
ちょっと並べば乗車できるのでは?
204:東京都名無区
08/10/27 09:53:44 46k6GMfM
>>205
東武からの直通は結構混むよ
8時台だと、座るなら始発は1本待たないと厳しい
逆に言うと、北千住で10分待てるなら確実に座れる
最初、俺は始発待って座って行ってたけど
結局朝の貴重な時間がもったいなくて今は直通に飛び乗ってるよ
上野・秋葉原で結構空くしね。
205:東京都名無区
08/10/27 20:46:09 NzveyC6w
混むといえば電車の中もそうですけど、前の電車に接近しているため運転間隔
の調整だとかで、上野まで時間がかかりすぎるのはもう少し何とかならないのかな。
南千住の駅を複線化して東武からの直通は通過にすれば少しはスムーズになるのかな?
206:東京都名無区
08/10/27 21:47:08 ood.Nfak
>>205
北千住は、全部の電車が混みますよ。
日比谷線は、ドアが3つ(一部前後4両5扉)だから、乗り降りに
時間がかかってラッシュ&渋滞が発生ですよ。
207:東京都名無区
08/10/27 22:17:34 H65cteoM
まあ、混まないわけ無いけどね。伊勢崎線のホームって昔は混雑率日本一を誇った駅だから。
今はホーム分けて、だいぶスムーズになったな。ホーム自体も広くなったし。
208:東京都名無区
08/10/27 22:55:19 wlQ6MUsQ
北千住から都心に向かう電車の込み具合で言うと
日比谷>=千代田>>常磐 >>>半蔵門直通
だと個人的に思う
ちなみに通勤でTXは乗った事がないから分からない
209:東京都名無区
08/10/27 23:15:02 ood.Nfak
朝だけを考えると
千代田、日比谷、TX,常磐、半直ってかんじです。
(北千住出発時点での乗車率)
210:東京都名無区
08/10/27 23:21:46 dIePUwy2
日比谷線の北千住始発は空いてるよ。おしくらまんじゅうはありえない。
211:東京都名無区
08/10/27 23:28:21 7JIKb06.
20年位前の北千住駅(日比谷線)のラッシュは凄かったな~
準急が到着しドアーが開くと、乗り換える乗客は全員日比谷線めがけてBダッシュ!
212:東京都名無区
08/10/28 00:09:33 t8mrAbLg
今日霰が降ったね。
213:東京都名無区
08/10/28 09:46:57 qcDmHQbQ
>>213
時間帯と乗る場所にもよるんだろうけど
始発でも発車直前にみんな飛び乗ってくるからドア付近は結構混んでるよ
214:東京都名無区
08/10/28 18:32:00 Aqdt8cxg
それよりも一度試しに乗ってみるべき。と思うのはおれだけ?
215:東京都名無区
08/10/28 21:26:26 kHhfzSw2
千代田線より常磐線の方が混んでると思う。
216:東京都名無区
08/10/28 21:32:41 yjwyaLKg
隅田川のテラス延長するみたいだね。
関屋町アパートから大成倉庫の所までをテラス化するらしい。
アメージングスクエアと岡田商事の所だけは対象外みたいだけど
何でだろう。
217:東京都名無区
08/10/28 22:25:41 OEkfifL.
9時前後に千代田線上りのると、そんなには込んでない印象なんですが、
1時間早いと、やっぱ込むんですね。。
218:東京都名無区
08/10/28 22:36:48 IQb6NHRw
千代田線はホームが一定だから無理に乗ってくる人少ない。
219:東京都名無区
08/10/28 22:53:26 Jg7aiE2g
10年以上前より空いてる。半蔵門線の影響はデカい。
220:東京都名無区
08/10/28 22:57:16 gqnCSWQc
そういえば、千代田線の入場規制を見なくなったな
町屋側の車両は昔は穴場で乗りやすかったのに
連絡通路ができてから込んできたけど
221:東京都名無区
08/10/29 08:37:26 l1xAo.EY
>>220
フレックスタイムの会社も増えたけど、まだ9時出社の会社が一般的だからなあ。
平日8時前後の千代田線上りのラッシュはけっこうツライ…
大手町でどっと降りるからそこまで我慢。
222:東京都名無区
08/10/29 09:02:46 91qLNVPc
>>220
1時間ずれたら増えてきた綾瀬発に乗ってマッタリしてって感じだね>千代田線。
それくらいの時間のは、西日暮里でだーって降りるんで、込んでるのに飛び乗っ
ても2駅の我慢。
223:東京都名無区
08/10/29 10:33:03 rX8A60DQ
千代田線は5号車に乗ると、西日暮里まで我慢すると一気にすきます。
自分は西日暮里まで約6分耐えてます。w
西日暮里から 先まで いく人は、出口遠いの覚悟で、最初の6分我慢すると
あとは わりと天国です
224:東京都名無区
08/10/29 21:25:54 QtCg9k4c
>>210
マジ?
20年位前に、中目黒方面と浅草方面が同じホームで
すっごく混んでた。線路に落ちそうになって死ぬかと思った
ホームの端しか歩けなかったな~日比谷線がクリーム色の電車だった頃です
225:東京都名無区
08/10/29 22:18:14 sbJBAsnM
ほんとだよ。一時混雑率日本一の駅として有名だった。北千住の日比谷線乗車率も。
浅草線から日比谷線にのりかえる人たちがホームにあふれていたからね。
あの頃から比べると、いまはがらがらといって良いほど、昔は混んでたよ。
電車の冷房も、地下鉄はやってなかったから、夏なんて本当に地獄だった。
226:東京都名無区
08/10/30 11:47:39 ORlSaGrU
まったくな。
ホームの上でおしくらまんじゅう状態で、何度落とされそうになったことか。
本気でコワイと思ったよ。
それから電車嫌いになって、可能な限りクルマ生活。
いまじゃ、年間10回くらいしか電車に乗らん。
227:東京都名無区
08/10/30 13:49:52 MaVFUf7A
昔、ホームから落とされて死んじゃった小学生がいたはず。
228:東京都名無区
08/10/30 14:29:28 2jSYs8qw
>>230
ルミネ(あの頃はウィズ?)の屋上から落ちて死んだ子供なら憶えている。
229:東京都名無区
08/10/30 14:43:50 MaVFUf7A
>>231
その事件は知らなかった。
昔、東武線のホームが2面しかなかった頃、超大混雑で、
朝のラッシュ時に押されてホームから落ちてしまった小学生が
電車にはねられて亡くなったという痛ましい事件があったんだよ。
ひどい時代だったね。
230:東京都名無区
08/10/30 19:46:43 mQzfSCRQ
昔、北千住以北に住んでて、東武線利用していたけど、
年に1回以上、あまりの混雑で電車の窓ガラスが割れてたっけ。。。
あまりの混雑&圧力でガラス割れちゃうなんてすごいよね。
「車両破損の為電車が遅れています」なんてアナウンス今は聞かないもんな。
北千住のホームが増えて、かなり混雑も緩和したんじゃない。
231:東京都名無区
08/10/30 20:32:18 79DJeM3s
半蔵門直通が10両編成になって楽になったね。
ホームもそうとう広がったしね。
232:東京都名無区
08/11/01 16:59:02 pgLZF3tY
それにしても丸井の1階の食堂は混んでるね
いつ行っても 座れないし(泣)
仕方ないから、ドトール行ったりする。
233:東京都名無区
08/11/01 20:10:52 DZgXHvpU
フードコートは暗くて雰囲気悪いけどガキや主婦の溜まり場だな。
俺はあそこじゃ落ち着いて食べられない。
234:東京都名無区
08/11/01 22:46:59 CDPYTamo
>>235
それでも最近はだいぶ空いてきたよ、平日なら。
開店~学校終わるまでなら昼でも座れる、平日なら。
235:東京都名無区
08/11/02 01:30:23 HytYvZj6
丸井のフードコートは無神経糞ビッチの吹き溜まり
隣の空いてる席に荷物を置く売女どもが多いこと
236:東京都名無区
08/11/02 10:13:57 5O6Elk6k
10時になにかの合図の花火が鳴ったけど、今日、何かあるんですか?
どこかの運動会?
237:東京都名無区
08/11/03 09:18:45 jMPurW2w
しかし、西新井、亀有アリオとかTX沿いに大型ショッピングセンターとか
越谷とかにもできたのに、土日の丸井はいつも混んでいる。
どこから集まってくるのか。。。。
フードコートはうるさいので、利用したことなし。
238:東京都名無区
08/11/03 14:54:10 FbrbLKKY
>>240
でも車はだいぶ空いたよな。駐車料金が高いせいもあるけど。
239:東京都名無区
08/11/05 20:10:50 vrQNqohA
アリオって家族向けっぽいダサさがあるから
わざわざ丸井まで来るんじゃねーの?
店舗も少ないし、男物ないし
240:東京都名無区
08/11/05 20:17:02 WZpOicLg
おいしい ハンバー屋さんってどこですか?
好みもあると思うんですけど
お奨めがあったら教えてください。
241:東京都名無区
08/11/05 21:30:34 lQxy0UFU
ハンバーって何?車についてあるやつ?
242:東京都名無区
08/11/05 21:39:48 2f7NVWbI
>243
サニーダイナーでググれ。
243:東京都名無区
08/11/06 09:18:19 Csj0ftHg
↑恥ずかしくて入れないよぉ(><)
244:東京都名無区
08/11/06 09:35:28 wtvyBV5I
>>246
持ち帰りもやってるからだいじょうぶ。
店内で待つのがいやなら、できあがりの時間聞いてその時間に引き取りに来るって注文時に言えばいいよ。
245:東京都名無区
08/11/06 12:09:34 mx8KiEXY
昨日の夜消防車が走り回ってたけど火事あったん?
246:東京都名無区
08/11/06 19:04:30 N/gF4ZB.
>>247
揶揄なの ゴメンなさぃ
247:東京都名無区
08/11/06 19:57:17 jLjVu9Yw
>>245
うまそう~
千住にもこんな店があったなんて・・・
サンクスコ!
248:東京都名無区
08/11/06 21:49:15 8A4f2eEY
コウゲツにはがっかりした
座れる客数を増やすあまり、既存の席を狭くしたり
雨の日割引も廃止
基本的にくつろげるところが気に入ってたのにこれはやってほしくなかった
客もこうるさい学生あがりのガキや愚痴だらけのOLばかりなったんで
これからは他のお好み焼き屋に行きます
さよなら
249:東京都名無区
08/11/06 22:47:07 jijngNSQ
>>250
以前は、オッサンでも入れる美味いハンバーガー屋「T's」って店が
あったけど、もう、ない。
でも、「蜂の巣」って店でも美味いハンバーガーが食えるぞ。
サニーダイナーより美味いかも。
250:東京都名無区
08/11/06 23:47:47 woVJS9so
蜂の巣いいよね
食うより飲んじまうがw
251:東京都名無区
08/11/08 17:25:34 HGKBXGUw
いい店がいっぱいあるね。
日ノ出町に住んでたけど 全然知らなかった・
オメガトライブを聴いていた北千住 懐かしいな~
252:東京都名無区
08/11/10 07:43:59 KbJ4ZDDM
あんたら地元で食いすぎ
おれは過去5年間で北千住での外食なんて10回あるかないか
北千住にうまいものなしよ
253:東京都名無区
08/11/10 09:32:16 tuoUUx7Q
よほどかーちゃんの料理が上手いんだろう。
ウラヤマシス。
254:東京都名無区
08/11/10 22:23:05 zW4zhKaQ
とーちゃんかもしれないだろ。
そういうきめつけやめれ
255:東京都名無区
08/11/10 22:26:12 tuoUUx7Q
>>257
じゃあ別に、じーちゃんでもばーちゃんでもねーちゃんでもいいけどさ。
256:東京都名無区
08/11/11 09:51:44 Cji64/nA
北千住以外の外食を楽しんでいるのでしょうきっと。
257:東京都名無区
08/11/11 15:24:15 ILSwjknQ
>>255の外食@北千住の内訳
マック
吉野家
松屋
マック
吉野家
松屋
マック
吉野家
松屋
菊や
258:sage
08/11/11 21:27:34 s0aBldzg
あー、確かに北千住はゴチャゴチャと数がある割に、いい店が少ない。
259:東京都名無区
08/11/11 22:20:31 ekwS.ArY
マルイの9Fにいけば、だれでも知ってそうなちょっと高めの店があり、
マルイの1Fにいけば、だれでも知っているような安めの店がある。
そのほかに食べようとすると、ファミレスか吉野屋みたいなものがあり、
あとは、ほとんど居酒屋だ。
自分は、外食せず、スーパーで食材かったりして、自宅で食べてます。
260:東京都名無区
08/11/11 23:03:11 F.d150kg
外食の話になってるのにバードコートはもう話題にすらならないのかw
261:東京都名無区
08/11/11 23:06:10 2t7a518k
あそこは高いだけだし
262:東京都名無区
08/11/11 23:50:18 2O3jgHeA
隠れ家的なもので”なつ屋”があるぞ!
一軒家を改装して居酒屋になったものなのだが、オープンキッチンなカウンターがあるほか、
大小の個室もある、使い勝手の利く所。
ただ値段は張るが、料理の素材・味・接客サービス、すべてにおいて千住の中ではトップクラスだと俺は思う。
263:東京都名無区
08/11/12 00:14:49 QRq/4qOs
それ、どこですか? 知りたいです。
あと、話題になっているのは、きっとお酒が飲めるところではなく、
ちゃんとご飯が食べられるところのような気がするんですけど。
264:東京都名無区
08/11/12 00:19:42 Dolsig5A
>>265
昔行ったとき、調理場の偉い人がテンパってたのが一番の思い出だw
駅前のチラシ配りがちょっとうざい。
>>266
千住スレではお決まりのループネタだしな
大戸屋の話題が出れば完璧だw
265:東京都名無区
08/11/12 01:50:43 Hth8nLhk
265だが、”なつ屋”ではなく”なつ家”の間違い及び居酒屋ループ…スマソ。
定食の食べれる隠れ家的なお店として…”あさり食堂”というお店が、飲み横に入って行った所の細い路地にあります。
266:東京都名無区
08/11/12 07:49:19 9G.EgUyg
「芳味」とかいいじゃん。天ぷらの「いもや」、その近くにある讃岐うどんの店もオヌヌメ
267:東京都名無区
08/11/12 09:48:53 QGIrtssc
>>251
日曜行って来た
よくなったじゃん座敷が座りやすくなってた
前は足がしびれる事があったけど。
雨の日割引じゃなくて100円のアレだろ
このご時勢100円って厳しいらしい・・・
嵯峨野か丁子屋でも行ってろよゆっくり出来るぞ。
268:東京都名無区
08/11/12 11:25:03 Jqx5FSaM
>天ぷらの「いもや」
いいね~
久しぶりに行ってみようかな、確か水曜定休だったかな?
269:東京都名無区
08/11/12 13:09:27 Fg43buSQ
「いもや」の天ぷら安くてうまいよね
みそ汁がむちゃくちゃ熱いけど
270:東京都名無区
08/11/12 17:53:14 QOcjectQ
>>272
あそこのは本当に火傷するほど熱いからこまるよね。
ぬる~いみそ汁出すとこよりかはずっといいけど。
271:東京都名無区
08/11/12 21:28:13 feOSGn9I
みんな色々知ってるね
「お腹がすくから仕方が無く食べる」という俺にはさっぱりだよ
272:東京都名無区
08/11/12 21:28:50 LgP7leOA
今日はお召し列車通過で常磐、TX沿線、
お巡りさんだらけでビビリました。
お隣の南千住でTX降車されたそうな。
273:東京都名無区
08/11/13 14:45:22 obnIe/Og
>>270
コウゲツは以前は2人で行っても4人席でゆったり座れたのに
今は狭くなっているし、なにより客層のレベルが低い
(店内の雰囲気はいいのにぎゃーぎゃー五月蝿い若い人間が多い)
時代の流れもあるだろうが急に変化しすぎだ
あとせめて生ビールと偽って発泡酒は出して欲しくなかった
550円だし
嵯峨野はいまいちだし丁子屋は論外なので
もぐらんぽか満月?に行くことにするわ
274:東京都名無区
08/11/13 22:15:59 UDYTPabY
>いもや
天ぷらが出る前にみそ汁が出てくることが多いよね、出されたら箸で汁を一かき掻き回して天ぷらが出されるのを待つとちょうど良いかも。
おいらの場合ビールを飲むからみそ汁を口にする頃は何時も適温(^^)
275:東京都名無区
08/11/14 10:16:27 OwYLVqGY
>>276
あとせめて生ビールと偽って発泡酒は出して欲しくなかったって・・・
お前コウゲツに訴えられるぞw
よっぽど席がきにいらなかったんだな
な~む~
276:東京都名無区
08/11/14 10:29:08 O1lyvA.Q
どうして潰れちまったんだよ・・・。一力・・・。
277:東京都名無区
08/11/14 11:27:03 yDnS/2.w
>>257
同意。
てか、このスレだと4日前の書き込みへのレスもロングパスになるんだな。
初めて訪問したスレだけど、自分の常駐スレ群とは違ってにぎわってるね。
うらやましい。
交通機関で数駅なんで、北千住はなんとなく街の活気を感じたい時に、
たまに行く。規模が程よくて疲れないのがいいよ。
お店の人も感じ良いところ多いしね。
278:東京都名無区
08/11/14 20:54:05 B2cBIGY6
丸井のあるビルの1Fはなんでパチンコ屋なの?
北千住で、ほぼ一番の商業地があそこじゃないかと思うのに。
279:東京都名無区
08/11/14 21:10:12 KZTRrmf2
>>281
元々あの場所でパチンコ屋をやってたから。
既得権益ってやつだ。
280:東京都名無区
08/11/14 22:31:26 P7Lb9MOA
ビックリヤグループじゃない?
281:東京都名無区
08/11/15 01:06:48 yTpogG1w
>>282
パチンコ屋が地権者で、丸井が店子だろ。
282:東京都名無区
08/11/15 06:38:59 89R4DO6M
ビックリヤってすごいんだね。
びっくりしたよ。。
いや、スマン。
でも、東武って書いてあるけど、東武グループじゃないのか、あの中華は
283:東京都名無区
08/11/15 08:32:17 0C2R/3ss
ビックリヤに逆らうと、北千住では生きていけません。
284:東京都名無区
08/11/15 08:49:42 dmTcrwRM
このスレにくるならビックリヤくらい知っておかないとw
285:東京都名無区
08/11/15 09:07:41 46OKIfNY
誰か社史でも貸してあげなよw
286:東京都名無区
08/11/15 09:15:51 S9vZ.RP6
びっくり屋って西口でパチンコ屋やってたところ?
最近デニーズかなんかに変わったてな。駅のまん前なのに、パチンコ屋からファミレスに
変わったところなんて始めてみた。
287:東京都名無区
08/11/15 09:31:54 dmTcrwRM
そのビル全体がビックリヤだよ
他にも駅前西口・東口の駐車場もビックリヤ
これみればよくわかるかと
URLリンク(www.bikkuriya.com)
サンローゼにはいつもお世話になってます。
288:東京都名無区
08/11/15 10:01:00 S9vZ.RP6
ま、パチンコやらないおいらにゃ関係ないけど。
食事も千代田線改札行くところの中2階のコーワしか行かんし。
おいら酒も飲まないから、種類か多くて安くて量も多いコーワの
おまかせ定食だけで充分だから。
それにしてもみんな色々なこと知ってんだねぇ。。
289:東京都名無区
08/11/15 16:44:57 xco2njxo
「千住はビックリヤと名倉に支配されている!」という書き込みを読んだことがある
290:東京都名無区
08/11/16 17:41:47 4FERWYtQ
たまに、東口の
松屋とはなまる のどっちで飯を食うか迷うことがあったのですが、
どっちにしても、ビックリヤの手のひらの上だったんだなって思いましたyo
291:東京都名無区
08/11/17 01:52:20 PvpCmHmo
ヨーカドーで食材買って自炊するか、セブンイレブンで弁当買って
すませるか、迷うこともあるが、セブン&アイ・ホールディングズの
手のひらの上なんて考えたことはなかった。
292:東京都名無区
08/11/17 19:53:07 O7EyMhfY
木の葉が好き
小さい頃からよく行ってた
チーズトーストが美味い
293:東京都名無区
08/11/17 22:49:59 60l5tPRU
昨夜、北千住駅で野次馬が凄い集まってたけど、
うつ伏せで倒れてる女の人と子供を抱きしめてる男の人がいて
周りを警官が囲んでて
何があったのか全くわからなかった
294:東京都名無区
08/11/18 00:32:43 WaOPBHsw
>>293ビクリヤhが厭なら、東口エスカレータ降りたところの
らーめん屋か、松屋の奥のそばやに行けばよかんべ。
それともそのそばやの向かいの総菜やでおかずを買って帰るか?
にしても、大学誘致ケテー、の話題はまるでないなあ。
295:東京都名無区
08/11/18 02:45:40 Gxpy8BBA
千住2丁目交差点の以前小僧寿しが入ってたビルの1Fはauショップが
移転してくるんだって。21日オープンだって。ちょびっと近くなるなぁ。
ちなみにうちはドコモショップのすぐそばだけど、フォーマが圏外なので
何度も注意したのに改善されず、去年auに乗り換えました。
296:東京都名無区
08/11/18 18:56:56 Lye7fzdc
北千住駅への入口の門みたいな場所なのに、結局また携帯ショップなんですよね。
ちょっとがっかりです。
とにかく携帯ショップ以外の店に入ってほしかったな。
297:東京都名無区
08/11/18 21:07:34 UdeAArfI
>>297
やっぱ男子大みたいなとこだから、テンションあがらないんじゃ。。
298:東京都名無区
08/11/18 21:13:16 FHNo5y8c
一昨日くらいの朝にサニーダイナーで、
警察か何かが現場検証やってたんだけど、
何があったんだろうか・・・。
ところで「ナラン」の前を通ると、厨房のインド人コックと目があって、
白い歯でニコッとされるから照れる。
299:東京都名無区
08/11/18 22:52:10 r7cURgXA
ナランは真っ白な皿に白米盛ってくるのがなんか萎えるんだよなー
お母さんインドカレー作ってみたわよ的で。
パラっと炊いたサフランにしてほしい
300:東京都名無区
08/11/18 23:17:27 GXe61gtc
当然外米じゃないとダメなんだろ?
301:東京都名無区
08/11/19 04:06:26 ho2ZDF1M
ルーがどろっとして野菜がゴロゴロして単一的な味のジャパニーズカレーって、
なんでここまでみんな好きなんだろう・・・
インドカレーの方が全然美味しいのに。
302:東京都名無区
08/11/19 08:06:11 EXZKvQv6
日本のカレーライスとインドのカリーは別物。
カレーライスはお袋の味だからな。刷り込まれてるんだよ。
303:東京都名無区
08/11/19 10:41:10 SXFRK6Oc
インドカレーは確かに旨いけど、3食全部インドカレーはキツイ
日本のカレーなら3食でもいける
304:東京都名無区
08/11/19 19:11:23 a1BQABus
俺は米じゃなく焼きたてのナンなら3食インドカレーでも全然OKだな。
305:東京都名無区
08/11/19 21:38:25 SXFRK6Oc
>>307
焼きたてのナンならカレーいらない・・・
306:東京都名無区
08/11/19 23:34:56 WgC373Ws
本当のインドカレーと日本カレーを比較したら
日本カレーがおいしいに決まってる。だって食材の質が全く違う。
にしても結構カレーで盛り上がるね。
307:東京都名無区
08/11/20 00:00:47 .pQgIa.g
俺もナランの前通るときは目を背けている
目が合うと、エキゾチックスマイルで微笑んできて
一瞬、掘られてもいいかもと思えてくるんだよなあ
それはおいといて、あそこのカレーはうまい
ナンも焼きたてでうまい
とくにガーリックナンがおすすめ
308:東京都名無区
08/11/20 00:38:55 BFixOJBQ
バターチキンを食った限りではそれほどでもなかったなー
昔駅前の飲み横入り口付近2階にあったカレー屋(名前忘れた)は絶品だった
309:東京都名無区
08/11/20 00:58:57 nkhlUBC.
東京芸大のすぐ近くに引っ越して一人暮らししようと
思っているのですがやっぱり大学の近くってうるさいですかね?
29歳男なので、騒がしいよりは落ち着いた雰囲気がよいのですが。。
310:東京都名無区
08/11/20 07:49:05 qTN1P0bU
>>304
インドの普通のレストランなんかで出てるペースト状の何かは
とても食欲起きなかったな。てか、ハンバーガーから何から、
みんなカレー味に見えて、とてもとても。そもそも常食なんて
そんなウマいもんでもなかろう。
国内のインドカレーのお店は、質にムラがあってなかなかウマ
いものに出会えない。特にナンの焼き絶品な店は、本当に出会
えない。北千住に有るのも、可も不可もないって感じだね。
ただ、ナランは場所悪いのかな?出すもの自体はそこそこ収益
性がありそうだけど、いつも閑古鳥も鳴らんって感じ。
311:東京都名無区
08/11/20 21:21:37 2yK0s8Mo
>>311
その2階のカレー屋ってまだある?
1回食べたけど、おいしかった
312:東京都名無区
08/11/20 22:12:37 kBIACXJk
>>312
近くといっても、どのあたりにお住まいになられるかわかりませんが、
普通のサラリーマンをされているのであれば、学生さんがいる時間帯は、
職場にいらっしゃると思いますので、むしろ、帰宅後や、早朝などの
電車の音や、飲み屋のそばに住んでしまわれるようでしたら、
夜中まで酔っ払いが近くをうろうろしているなど、そういう面を、
心配されたほうが良いかも知れません。
313:東京都名無区
08/11/20 22:56:23 bYbhsRc.
そもそもあそこの芸大はほとんど人の出入りがなさそうだけどw
314:東京都名無区
08/11/21 02:10:42 GWwMml7Y
インドカレーの旨いとこ行きたいぜ
千住界隈で
315:東京都名無区
08/11/21 06:38:28 CSAeF8Bg
>>314
4、5年前に潰れたよ
316:東京都名無区
08/11/21 08:26:31 sR3N4G5Y
>>314
今は風俗店になってしまったと思います。
うっかりカレー屋と思って夕方以降、行かれませぬよう。
317:東京都名無区
08/11/22 07:25:07 GGfdGgkw
ナランは場所よくないよなあ
ランチに惹かれるが行こうと思いながら表の商店街を歩いてるとつい横道にそれるのがかったるく…
行きそびれてますがな
固定客つくとそれなりに繁盛するんだろうが
318:東京都名無区
08/11/22 08:13:32 ujaUDD5g
でも、あのへんには面白い店が集まってるけどね。
319:東京都名無区
08/11/22 15:14:44 CNWn6pz2
吉牛のもう少し先のとこに安い立ち飲み居酒屋バーみたいのができたね
320:東京都名無区
08/11/22 18:21:26 JmKdw0sA
エホバの証人がウロウロしてますよBY柳原
321:東京都名無区
08/11/22 20:39:11 4KexCGQc
芸術センターの上にあるフランス料理や
行った事ある人いますか。
あすこは服装の制限とかあるんでしょうか
322:東京都名無区
08/11/22 20:47:40 ujaUDD5g
>>324
ランチに行ったことあるけど、ランチタイムは別にドレス・コードはなかったです。
ディナーはどうかな?
323:東京都名無区
08/11/24 16:44:55 4BFmIi8.
>>318
潰れてしまったんだ~
オープンの時に食べたっきりだったけど・・残念
千住に30年住んでたけど、裏道を歩けばおいしい店がたくさんあったんだろうな~
と思うと残念。
今は、いもやに行きたいです♪
324:東京都名無区
08/11/24 23:09:36 SmuG6d2o
北千住の丸井とかある西側に住もうと思ってるんですが
駅から5分以内のとこにコインランドリーってありますか?
ちょっと歩いて見ている限り、クリーニング屋はあるんだけど
コインランドリーが見つからないです。
325:東京都名無区
08/11/25 00:20:34 9..gkf.6
>>327
ドコモショップの向かいにあるよ
326:東京都名無区
08/11/25 01:03:38 gFfgKtGM
>>327
赤門前に大型コインランドリー。
327:東京都名無区
08/11/25 20:53:45 MxnkLnfA
東口の銭湯の隣にもあったような
328:東京都名無区
08/11/25 23:59:53 Uxp/OkS2
千住4丁目界隈断水してる?
うちだけかな?以前陥没あったから気になる
329:327
08/11/26 00:06:25 IHmMwOPQ
皆さん有難う御座います!
とても助かりました!
予想以上に親切な人が多いですね。
330:331
08/11/26 00:09:16 XjBn5G2c
工事で予定されてた断水だった
失礼
331:東京都名無区
08/12/02 00:16:49 48L1Wycs
また明日午後も工事断水するよ>千住3丁目
332:東京都名無区
08/12/02 17:36:09 JSdp7aDI
大川町の火事って何処?
333:東京都名無区
08/12/02 17:46:21 XaeZCCuc
北千住駅近くで、静かに飲めるバーないですか?
334:東京都名無区
08/12/02 18:51:28 KbYTCRag
ちょっと離れますがBRASSというBARがいいですよ
335:東京都名無区
08/12/03 23:11:33 Te5Jakng
>>327
丸井のすぐそばのコインランドリーは?
吉野家のある通りのちょっと寂れたコインランドリー。
336:東京都名無区
08/12/04 00:04:59 e2vBZn7M
>>338
そこは328が言ってるドコモ前と同じじゃん。
337:東京都名無区
08/12/05 21:27:33 WZpOicLg
北千住に昔ながらのおいしいパン屋さんってないですか?
丸井に入ってる様なおしゃれな店じゃなくて
ジャムパンとかやきそばパンを じーちゃんばーちゃんが
つくってる美味いパン屋です
知ってる方、おしえて
338:東京都名無区
08/12/05 22:49:15 xu7AmHjY
東口の商店街を突き当たりまで行って、左に曲がるとクラッシックなパン屋があったような
339:東京都名無区
08/12/06 08:56:59 /dwZQT92
ミサキベーカリーはどうかな。おしゃれ過ぎ?w
URLリンク(www.misaki-bakery.com)
340:東京都名無区
08/12/06 09:48:19 f.72lT.g
>>342
なんて美味そうなコロッケパンなんだ・・・。
341:東京都名無区
08/12/06 11:49:22 7lWTmmUU
>>342
昔ながらのパン屋さんって感じで良いですね
今度行って見ます
342:東京都名無区
08/12/06 15:39:10 qGX3a/KI
北千住で惣菜パンというとミサキベーカリー、リオのパンあたりか・・・
343:東京都名無区
08/12/06 18:32:57 qoevOgWU
昔は元町におじいさんおばあさんがやってるパン屋とか駄菓子屋とか
結構有ったんですけど、ほとんど無くなってしまって寂しいですね…
344:東京都名無区
08/12/08 18:24:51 ffXvMwEM
ミサキベーカリーのチーズフォンデュパンは、有名なだけあって、本当においしいです。
出来たてを食べるのが一番ですが、家に持ち帰って温めてもおいしく食べられるパンです。
345:東京都名無区
08/12/08 22:15:37 JGBwZ2j.
おおもん商店街のマルギクベーカリーのあんぱん重さ300グラムくらいあるよ
346:東京都名無区
08/12/08 22:33:43 ySCAu4x2
今日、常磐線の南千住~北千住駅間で人身事故あったみたいだけどどこであったの?
347:東京都名無区
08/12/08 23:39:59 bqkItFR6
>>349
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
すごく短い区間な気もしますが・・・
348:東京都名無区
08/12/09 00:24:36 mU5v3HW.
>>350
線路に立ち入ったんだと。
自殺かな?
349:東京都名無区
08/12/09 14:12:18 miXpc.T.
自殺みたい。
千住関屋町であったみたいだけど、どっから線路に入ったんだろう???
死ぬ気なら入れそうなところは結構ありそうだけど。。。
350:東京都名無区
08/12/09 15:46:02 P/bCMcR2
大踏切かな?踏切ってあそこしかないよね?
351:東京都名無区
08/12/09 16:14:09 mU5v3HW.
南千住のプラットフォームから線路に下りたのかもしれない。
352:東京都名無区
08/12/09 20:40:19 miXpc.T.
この事故は南千住警察管轄って書いてあったから南千住側でひかれて
橋渡って関屋町で停まったのかな?
353:東京都名無区
08/12/10 06:27:57 LFaFEu/Q
隅田川上の鉄橋に入り込んだところを轢かれましたとか
>>355
(((((( ;゚Д゚))))
354:東京都名無区
08/12/10 14:48:14 aNbP9C4g
>>355
轢いたのが特急だから急停車できなかったんだと思う
停車出来たのが、北千住駅手前200メートルらしい
355:東京都名無区
08/12/10 15:00:23 tuoUUx7Q
どっちにしろ、鉄道自殺ほど迷惑な自殺はないよ。
死ぬならひっそりと迷惑にならない方法でやってくれ。
356:東京都名無区
08/12/10 22:46:34 rVl9D0.s
明日だよ!参加者募集中!!
突発!!北千住で飲む歌う遊ぶオフ!エタニティ4
スレリンク(offevent板)l50
357:東京都名無区
08/12/11 19:00:03 Twox9RL6
明日も寒いんだろうか。
358:東京都名無区
08/12/11 19:21:33 bzKVS7Ns
河川敷横の高架下に警察集まり過ぎだったけど何があったんだろう?
359:東京都名無区
08/12/11 21:03:43 Ziiw8ETw
うちのマンションの前だな。
18時ごろパトカー2台が2台の車を挟むように止まってたけど、そこからどんどん増えてったみたい
360:東京都名無区
08/12/11 21:56:28 HbXKTxJk
>>360
明日もって、今日は暑いぐらいだったじゃないか。
361:東京都名無区
08/12/11 22:33:19 SX2238Kk
>>361
サイレンすごかったね
362:東京都名無区
08/12/12 08:17:43 qgoli6CQ
一昨日の夜9時頃トポス前の駐輪場で男性が倒れてた。
5~6人の人が周りに居て体勢直してあげたり救急車呼んだりしてた。
人やモノと衝突したのか或いは1人で倒れたのか分からないし
急いでたのでそのまま通り過ぎてしまったけど
意識不明ながらも足だけがビクンビクンしてて怖かった。
制服着てたので高校生っぽかったけどあの人どうしたかな・・・。
363:東京都名無区
08/12/12 09:26:06 sEcfzGSM
てんかんの発作まぐな
364:東京都名無区
08/12/12 18:30:07 yw1YQF0g
>>342ミサキベーカリーがこんな立派なHP持ってることに驚いたw
チ11000ーズフォンデュほんとおいしい。でも全体的にはリオのほうが好みだ。
ま、どっちもおいしいけどなw
365:東京都名無区
08/12/12 23:41:41 4hDnG2rc
>>366
果たしてどれだけの人が フォッサマグナ を知ってるんだろうw
366:東京都名無区
08/12/13 07:17:19 9fGJcRxQ
オレは知ってる。
367:東京都名無区
08/12/13 11:02:07 H8BsVfYY
>>367
岬のサンドウィッチ、マスタードが入ってるんだよなぁ。
からしマヨネーズって言うか。
子供も食べられる、カラシ無しも作ってほしいや・・
368:東京都名無区
08/12/15 00:39:00 0tNrxZOQ
子供は子供の食べるものを食べてればいい。
酒盗やアン肝もそうだけど、
オトナの食べものはオトナになってから楽しめばいいんだよ。
店で売ってるものじゃなくて、
おかあさんにからし抜きのサンドウィッチを作ってもらいなさい。
369:東京都名無区
08/12/18 02:05:35 Sj7QBjvk
北千住東口駅前の馬鹿でかい更地はなにさー
370:東京都名無区
08/12/18 06:50:40 UDZMdOx2
工事用フェンスに書かれてる物をよく読むといい
371:東京都名無区
08/12/18 08:47:50 GXe61gtc
>>372
ここまで何にも知らないヤツも珍しいな。
372:東京都名無区
08/12/18 22:22:33 L8EvLNdM
通りすがりだから知らんよ
373:東京都名無区
08/12/19 00:10:07 NKsvH5N.
>>375
草加の人間なんだから、あたたかくむかえてやれよ。
374:東京都名無区
08/12/19 01:32:57 EXZKvQv6
草加の人間なら、北千住のことに別に興味もないだろ。
375:東京都名無区
08/12/19 21:31:48 4zEb81Jk
何故、草加の人だと?
376:東京都名無区
08/12/19 21:59:02 7Er4pGxg
ズバリ、あなたは足立区の人ですね!
竹ノ塚とか西新井の近くに住んでたか住んでる人のような気がします!
377:東京都名無区
08/12/19 23:17:35 4zEb81Jk
そうです、あ・・・今分かった・・・。
378:東京都名無区
08/12/20 21:58:27 qCLT0hwc
年末に北千住から東武伊勢崎線で帰省予定です。
北千住駅周辺でおみやげを買いたいのですが
オススメありませんか?
379:東京都名無区
08/12/20 22:39:19 gqDK3Bqk
2日前ほど、セブンイレブンで万引き犯らしき野郎が捕まってた。
店の袋を床に落とし、手にはおにぎりを持ったまま、
俯いて化粧品売り場の前で立ち尽くしてたところに、警官2名がやって来た。
その後、なぜかセブンイレブン辺りに、
迎者のタクシーの行列がいっぱいやってきて、狭い道が余計に混んでた。
380:東京都名無区
08/12/20 23:26:20 g98fG9.I
>>381
10円饅頭と10円大福
381:東京都名無区
08/12/21 12:02:02 bmzTB.T2
>>381
マルイの一階に行けば専門店がたくさんあるよ
URLリンク(www.0101.co.jp)
URLリンク(www.0101.co.jp)
382:東京都名無区
08/12/21 13:00:49 HCgf2H/E
>>382
どこのセブンイレブン?
383:東京都名無区
08/12/21 15:50:33 zEyR9AVs
千住といえばどら焼き。ぐぐれば出てくる。駅ビルでOK。
384:東京都名無区
08/12/21 21:27:45 31I.euvw
10円饅頭、今月で閉鎖だからな。
土産に買うにはぴったりじゃねえか。
もう、次は北千住では買えねえぞ。。
385:東京都名無区
08/12/21 23:04:10 TURKaxAk
>>387
どっちの店がなくなるの?
386:東京都名無区
08/12/22 00:23:36 rzsIRmRU
>>381
きたやのせんまる が おすすめw
387:東京都名無区
08/12/22 12:32:47 wU7egnAw
北千住名物がいいのか?または東京名物がいいのか?
はたまた単に美味い&有名物がいいのか?
それによってまるで薦めるもんがかわってくんだろ。
388:東京都名無区
08/12/22 18:38:32 oOrvQTfw
かどやの団子はいかがでしょう?
389:東京都名無区
08/12/22 21:02:04 CYuk5jcY
>>391
固くなるから時間がかかる所へのお土産ならお勧め出来ないな
390:東京都名無区
08/12/22 23:40:42 2aEp77Wk
ばぁちゃんの店の大学芋とか
391:東京都名無区
08/12/23 00:52:04 FC8OSRiM
どこの大学芋? ぶっくらんどの隣の?
あそこは売り切れてる時があるからなぁ・・・
大学芋ならヨーカドーの前も悪くないよね。
あそこのスイートポテトは時々手土産に利用する。
392:東京都名無区
08/12/23 03:12:08 fkLhP83o
数年前なら千住土産は最中だったんだけどな
393:東京都名無区
08/12/23 08:13:30 ZlwQB0iM
>>395
完全同意。
あの最中は実に美味しかったし。
394:東京都名無区
08/12/23 13:05:00 SocraDQ2
千住揚げはどうだろうか?
395:東京都名無区
08/12/23 19:12:09 iPDm.Hqg
最中屋さんって、移転とかじゃなくて
完全に閉店したんですか??
396:東京都名無区
08/12/23 20:45:39 ZlwQB0iM
>>398
完全閉店&引退。
397:東京都名無区
08/12/23 22:29:29 iPDm.Hqg
>>399
そうなんですか。残念。
最中作ってた職人さんは、べつの場所で働いているんでしょうね
398:東京都名無区
08/12/23 23:42:11 BVXhlKqk
>>400
餡を作る職人さんが一人だけで、その職人さんが病気で他の人が作ると
味が変わってしまうからお店をたたむと聞いた。
399:sage
08/12/24 18:26:22 P7DO0fFo
緑町にナイナイ来てるってよ。
400:東京都名無区
08/12/24 18:44:38 NNF3egR2
パン屋に人が多かったのはそのせいか・・・
401:東京都名無区
08/12/24 20:00:59 h6f99Qn2
2008/12/24(水) 「桜会病院」など運営
医療法人財団桜会
民事再生法の適用を申請
負債43億5900万円
URLリンク(www.tdb.co.jp)
尾竹橋のふもとにある病院な
まじ通ってるんで、どうすればいいんだか
402:東京都名無区
08/12/24 20:29:46 ofebolLQ
>>404
民事再生だから診療は継続するよ
403:東京都名無区
08/12/24 20:47:52 WuboM5ic
>>402
いつ?
404:東京都名無区
08/12/25 00:11:07 9..gkf.6
尾竹橋病院かw
405:東京都名無区
08/12/25 23:51:08 xs806pts
20時頃の帰り道、民家の二階で雨戸を閉めてるおばあさんがいたんだが、
ちょうどそこに猫が鳴きながらやって来た。
するとおばあさんが、「夜遅くまで遊んでるんなら、お家に入れないからね!」ってかんじで、
子供に言うように二階から怒ると、猫がにゃあにゃあ言って、言い訳してた。
なんだか和んだ。。。
406:東京都名無区
08/12/26 08:37:27 y.bvc7Z6
>>408
何度読んでも和むね。その光景が目に浮かんできそうだ。
407:東京都名無区
08/12/26 22:12:45 6CTX/Xzc
ゆうべ学園道りで電線の上を走り抜けるハクビシンを見た。
逃げたペット?野生?
408:東京都名無区
08/12/26 23:13:30 NuGJOEvg
>>410
荒川で野生化してるっぽい。うちの裏でも電線歩いてるの見たことある。
409:東京都名無区
08/12/27 00:23:07 .sMwU55.
ラッシュ時の千代田線北千住駅で
尻押し駅員が
最後に乗ろうとした人を
襟首つかんで引き摺り下ろしてました。
コエー
410:東京都名無区
08/12/27 07:34:54 21gcxgV6
>>412
GJ!
411:東京都名無区
08/12/27 08:55:48 4qQGtsic
>>412
GJ同意。
412:東京都名無区
08/12/28 02:58:29 XmxsbdRY
千代田線ってそんなにこむの?
何時くらいですか
ふだん9時過ぎにのってるけど、そんなには込まない印象なんですが。。
413:東京都名無区
08/12/28 07:51:26 WMdkgTCU
>>415
昔は凄かったらしいよ。綾瀬発を狙っていけば快適。
414:東京都名無区
08/12/28 08:31:18 xsfFU3qw
>>415
7-8時代は西日暮里までかなり混雑する
つり革にもつかまれないし、おしくらまんじゅう状態だよ
415:東京都名無区
08/12/28 08:58:42 kHhfzSw2
8時10分前後だと、ドア前のつり革とかポールぐらいには掴まれる感じ。
416:東京都名無区
08/12/28 11:11:01 xAn4JO2w
昔はすごかったよ~。
ホームに並んで乗車するときは、
人が乗車しようと動き出したら、その場でジャンプすると
前後に挟まれながら、宙に浮いたまま勝手に車内に入れたりする。
考えようによっちゃ~ラクだったかな。
417:東京都名無区
08/12/28 11:36:45 E2PTEb8I
いつも乗るのに必ず1台は見送ります。
常磐快速運転見合わせの時は、北千住から乗るのが困難です。
西日暮里までは地獄です。
いつも、駅でのアナウンスする駅員が結構名物です。
418:東京都名無区
08/12/28 12:26:43 tNUTpcAE
アナウンスの人すごく話すよねw
電車くるまでずっと話してる時もあるしw
419:東京都名無区
08/12/28 15:21:29 ij9rirWk
日比谷線使用してるけど、凄くかつ舌悪い人がいる
スピードワゴンの安達祐美のダンナじゃない方の奴のしゃべり方
そっくり。
420:東京都名無区
08/12/28 18:28:30 iIiCSHlU
>>420
めーじ、じんぐうまえゆきが
の人か。あの人は駅員界のスター。
421:東京都名無区
08/12/28 18:54:10 D7ToY/UI
発音が頭に浮かぶw
声すごいシブくてさわやかだよね
422:東京都名無区
08/12/28 19:04:07 E2PTEb8I
綾瀬始発の2本前ぐらいからテンション上がるよ。
あのアナウンス。
でも、あの人がいるからあれだけ混んでいる北千住駅で乗り降りがスムーズな
気がする。
423:東京都名無区
08/12/28 22:53:31 kz5AnEc.
丸井側の出口付近はいつももの凄く混んでるけど、
そこから離れると結構空いている場合が多くない?
424:東京都名無区
08/12/30 23:44:56 SvXRkk9I
確かに千代田線は丸井よりが混んでる
425:東京都名無区
08/12/31 17:29:55 s/iqiYm2
千住神社って初詣込んでる?
426:東京都名無区
09/01/02 11:04:14 7saSv49M
おめでとです。
今日からルミネ、丸井初売りとセール。
駅前は混み混みでしょうかね。
マンションの高層階の人は富士山見えました?
427:東京都名無区
09/01/02 19:57:03 VP1aKjAw
>>429
この時期は週3回は富士山見えます。朝の出勤時に見る富士山は
一日の活力になりいいですが、
夕焼けの富士山のシルエットは素晴らしいの一言です。
428:東京都名無区
09/01/02 21:55:14 .32Wz226
>>430
そうですね。朝起きたときに、富士山見えると、がんばろう!って
感じになりますね。そして、今日、久しぶりに夕焼けに映える富士山見ました。
きれいでした。
>>429
丸井は9:30の段階ですごい行列でした。
そして、15:00ごろ北千住に戻ってきたら、
渋滞がすごい激しかったです。
なんでみんな車でやってくるんだろうか・・・・
429:東京都名無区
09/01/03 22:55:09 ZYKTknb2
10年位前、朝のラッシュ時千代田線北千住利用してましたけど、それから変わってないですか?
>アナウンス
だとしたら、また聞いてみたいですな。
430:東京都名無区
09/01/03 23:00:12 yYAR75Wo
ある意味千住の名店がまたまた閉店。
3丁目の中華北王(ぺいわん)
ここの味噌ラーメンとちょっと高いけどカツカレーはうまかった。
12/21で完了。
431:東京都名無区
09/01/03 23:05:12 M1bevmsc
>>432
平日の朝ならほとんどかの方の放送ですよ。
432:東京都名無区
09/01/03 23:14:58 jMPurW2w
>433
丸井が北千住に来る客をせきとめ、商店街まで流れなくなっている。
逆に、地元の人も、丸井に行き、商店街で買わなくなっている。
時代の流れ、、、仕方ない。。
433:東京都名無区
09/01/03 23:51:32 ZYKTknb2
>>434
ありがとうございます、さわやか声です。
434:東京都名無区
09/01/03 23:56:51 2Rh1r7wo
>>433
4丁目の「竹寿司」も昨年いっぱいで閉店したね。
ネタも大きくてちょくちょく出前をお願いしていた良い店だったのに、残念だなあ・・・
435:東京都名無区
09/01/04 00:03:48 83/zx33w
北王は、あの白々しい蛍光灯(?)がよくないわ。
あんな白い光りだと、メシがまずく見える。
それにしても丸井は、二階より上ではいつも綺麗で若い女性がたむろってるが、
地下のスーパーには、そう言った年代の女性は丸っきりいないな。
それに仕事帰りの人も少ない。殆どが主婦かおばちゃんばかり。
見かけるとしたら、せいぜい一階で出来合いの総菜を売ってるところくらいだな。
手料理って、そのうち死語になりそうな悪寒・・・
436:東京都名無区
09/01/04 17:00:20 9jw9fZlQ
北千住丸井って特殊だよね
以前、上野の丸井の地下は食べ物扱っていたけど
他の丸井って八百屋とかってあるの??
便利だけどね。
草加の丸井はどうなんだろう。
437:東京都名無区
09/01/04 17:47:09 Uk7OSTRY
>>439
丸井のなかで一番規模が大きいのが北千住なんだよね
生鮮品、食料品、フードコートが充実してるのは北千住だけだよ
草加の丸井は北千住が出来てから、テナントがどんどん撤退しちゃって
ダイソーやノジマが入ってるよ
ちなみに食品は扱ってない
438:東京都名無区
09/01/04 22:05:55 RsrkYZeU
丸井
近隣から車で押し寄せ杉だろw
あれ駐車場入るのに何時間かかるんだか
439:東京都名無区
09/01/04 23:01:30 NBtLYe4k
この前トンネルの向こうまで列できてたw
440:東京都名無区
09/01/04 23:08:54 83/zx33w
3丁目の神社の柱などに紅白の幕が付けられてて、なかなか華やかなんだが、
よくみると「金婚式記念 ビックリ○ 吉○某」と書かれているもんだから、
非常に興が冷める。
幾ら献上品だとしても、パチ屋なんかを経営してるところからは断れっての。
だいたいギャンブルやってるやつの「金婚式記念」なんぞを、
神社の幕に記す神経が信じられん。
他のまっとうな区民からの寄付を募って新調して欲しい。
441:東京都名無区
09/01/04 23:17:47 pCIoaLOk
寄付したことあんのかよwww
442:東京都名無区
09/01/04 23:57:24 anA6Xb4w
神社だってボランティアじゃないんだから
せっかくの寄付をそんな理由で断るかよ
443:東京都名無区
09/01/06 18:36:24 SxMrPDuw
>>444
5万円や1万円を賽銭箱に突っ込んだことはある。
あそこの神社は、仕事や商売事に関して、結構御利益があるぞ。
君も信心してみな。
>>445
赤字の民放会社ならともかく、神社は清くあるべきじゃないか?
儲かりゃなんでもいいし、丸井の一階にさえもパチ屋をつくるという金まみれの輩から、
汚れた寄付を受けるのを恥ずかしく思うべきだろ。
幕がなけりゃ、しなければ良いだけのことだ。
444:東京都名無区
09/01/06 21:02:24 0m5dLesI
逆に神社だから分け隔て無く寄付を受け付けるんじゃないか?
445:東京都名無区
09/01/07 00:08:29 UxbUDAKg
>>446
何度も書かれているが、丸井が店子だろ。
パチ屋の上を丸井が借りているんだろ。
責めるなら、パチ屋の上に入った丸井を批判すべきだろ。
自分も商売しているようだから、商売敵で、いじめられたんだろうな。
ビックリにうらみをもつのは勝手だが、粘着君も見苦しいだけだw
446:東京都名無区
09/01/08 13:42:41 jwlYGai.
とりあえず、下の2行は不要だと思う。 >>448
447:東京都名無区
09/01/08 21:40:06 qc2kt5eo
ペット(子犬)用のキャリーバッグが必要になり探しているんですが
品揃えの良いお店ご存知の方はおられませんか?
さきほど東急ハンズを見てきましたがイマイチでした…
448:東京都名無区
09/01/08 23:22:52 f.GcpRyM
四号線ぞいにある大手ペットショップ・チェーンの店は小さいしなぁ。
西新井とか亀有のアリオにある同じチェーンのペット・ショップはどうだろ?
449:東京都名無区
09/01/09 23:13:14 HI91Ho6g
>>450
ルミネ1階のペットショップ屋さんも親切でいいよ
店員さんに相談してみたら?
取り寄せとかしてもらえば?
450:東京都名無区
09/01/10 01:53:38 8Pl36m.c
夕方に千住龍田町と中居町の交差点の横断歩道を青信号で渡っていたところ、
そよかぜバスがものすごい勢いで右折してきてひかれそうになりました。
実際、私のすぐ目の前を歩いていた男性が、かばんをかすめて少し弾き飛ばされていました。
さいわい怪我とかもなかったようだけど、あまりの危険な運転に本当に驚いた。
視界が悪くてよく見えてなかったのかもしれないけど、そういう時こそ右折は慎重にするべきなのに。
しかも、男性を軽く弾き飛ばしたあとスピードアップしたところも悪意を感じました…。
最近どこにでも運転の荒い人は目立つけど、バスでここまでの危険運転は初めて見た。
明日にでもそよかぜに連絡してみようと思いますが、こういった運転手のいるバスということでみなさまもお気をつけください。
451:東京都名無区
09/01/10 01:58:14 8Pl36m.c
すみません、はるかぜですね。
452:東京都名無区
09/01/10 02:13:23 YgqzvhsY
つか、暴風
453:東京都名無区
09/01/10 02:15:12 oFIRBJ2Y
西口駅前の地下通路から千代田線に向かう、あんな交差点ですら暴走だからね・・・
区役所に投書でもしたほうがいいんだろうか。タクシーより態度悪い。
454:東京都名無区
09/01/10 07:46:33 tuoUUx7Q
>>453,456
絶対に区役所に抗議すべきでしょう。
警察にも言った方がいいです。
区役所はこういう件には神経質だから、善処してくれると思いますよ。
455:東京都名無区
09/01/10 16:45:08 8Pl36m.c
>>456
確かに駅前の交差点でもたまに強引な運転見ますね。あのへんではさすがにスピードは出してないけど。
>>457
私が見たはるかぜは新日本観光のやつ(西側巡回のバス)だったようなので該当会社に連絡してみますが、
区役所のホームページにも交通安全に関する投書ができるところを見つけたので書いてみます。
本当に殺されるかと思って、あれから青信号渡るのでもビクビクするようになってしまいました。
456:東京都名無区
09/01/10 23:25:17 v8.6cGiY
>>451-452さん
レス感謝です、今日アリオ西新井のペットショップまで行って無事に買えました。
ルミネ1階のペットショップは知らなかったので今度のぞいてきます。
ありがとうございました!
457:東京都名無区
09/01/11 13:57:31 Q.IlcGeU
北千住の西口ロータリーはカオス過ぎる。
一つはデッキがあるのに相変わらず横断歩道があってそこで滞るためだが
あの横断歩道とロータリーの出口を信号化してコントロールすべきだろ。
後は横断歩道は封鎖するか。
横断歩道が残ってるのとデッキが全ての歩道に繋がって無いのは何かの圧力っぽいけど。
458:東京都名無区
09/01/11 18:25:40 MH55LmIE
地上を移動するのに、いちいちデッキに昇ったりとか嫌じゃん。
西口から東口に行くとか。
459:東京都名無区
09/01/11 19:13:14 OxLm6thg
横断歩道封鎖はないわ。
あそこの横断歩道封鎖するくらいなら車道なくしてくれ。
車なんか4号から大回りしても大したロスないだろ。
460:東京都名無区
09/01/11 19:59:51 wlZVrsHA
どちらの横断歩道のお話なんだろう?
東口地下通路からマックのとこの千代田線出入り口へ向かう
横断歩道。
かつやの前からJTBに向かうところの信号機付横断歩道。
いずれにせよ自転車、ベビーカー、車いす、
カートを押してる老人にとっては横断歩道ないと困りますけどね。
461:東京都名無区
09/01/11 22:48:13 ZQLyoues
盛り上がってるな
462:東京都名無区
09/01/11 23:44:13 5NdcZzHg
横断歩道と丸井から出て来くる車で大変だよな。歩行者専用信号にして、右折の車も専用信号にすれば?
463:東京都名無区
09/01/11 23:52:30 Q.IlcGeU
>>461-462
じゃデッキ要らないじゃんw
>>463
じゃ何のためにエスカレータ付きなのかと。
464:東京都名無区
09/01/11 23:54:15 PXY1DIKw
いづれにせよ
ロータリーの整備化が
必要だよね。
全然、廻ってない。
465:東京都名無区
09/01/11 23:58:49 2UgToPIM
横断歩道残したのはお年寄りもそうだけど、きたろーどえの影響だろうな
横断歩道無くしたらみんなデッキを歩く事になる訳だし
466:東京都名無区
09/01/12 07:49:47 Yh8TSAM.
エスカレーターは、車いすやベビーカーは利用しにくいだろ。
自転車なんかもっとw
467:東京都名無区
09/01/12 08:38:35 BLXTKA06
>>467
再開発前のほうが、まだ交通まわっていたね。
今は、丸井の影響で、車が増えすぎて、全然回っていないですね。
ルミネと千代田線入り口(マックのところ)の横断歩道で、
渋滞が発生して、バスがローターリーから出られないことが
しばしばある。こまったもんだ
468:東京都名無区
09/01/12 10:24:39 9G.EgUyg
>>466
> じゃデッキ要らないじゃんw
今更何言ってるのかと。あれは自動車のためじゃん。
469:東京都名無区
09/01/12 23:06:05 poiyISLc
丸井に入る車用として片側二車線は欲しい所だが道路拡幅は難しいので
思い切って一方通行にしてしまったほうがいいと思う。
470:東京都名無区
09/01/12 23:45:49 NqXzqU1s
ルミネ1階のペット・ショップ、閉店セールやってたよ!
471:東京都名無区
09/01/13 13:27:38 zmFAwNS.
ペット・ショップのセールは・・・
472:東京都名無区
09/01/13 16:20:10 QPfIIDY6
赤門寺の地獄の釜開きって、17日でしたっけ?
結婚して足立を離れたのですが、文化フライ食べたいので伴侶ともなってちょっと行ってみたいと思ってます
文化フライ、まだ売ってるのかな?
子供の頃は30円か50円だったw
473:東京都名無区
09/01/13 19:59:54 3rEQA55o
>>475
15日と16日。
昔ながらの文化フライは売っていないが、ほぼ同じような文化フライは売ってます。
値段は忘れたけど、高いです。
474:東京都名無区
09/01/13 21:39:16 QPfIIDY6
>476
ありがとうございますm(_ _)m
17だと思っていたから、あやうく行きそびれるところでしたw
文化フライ、十年くらい前には1本200円くらいで、バカみたいに列できてて、
一人50本100本買って(持って帰って冷凍する)る人が多かったのですが、
今もそうなのでしょうか?
私が子供の頃から食べてきた文化フライそのままでなくっても、伴侶や
将来の子供に食べさせたいと思っています。
475:東京都名無区
09/01/15 09:31:08 pRI28o1s
地獄の釜開きって何時から?
476:東京都名無区
09/01/15 15:33:37 kFqPqT3Q
14時過ぎに通りかかったけど、釜開きもうやってたよ。
子供連れでにぎわってた。
露店もそこそこ開店してる。
藤田のお好み焼き、テイクアウトしたよ。
477:東京都名無区
09/01/15 17:03:30 pRI28o1s
ありがとう。もうやってるんか。
今から行ってこよう
478:476
09/01/15 20:08:34 emW.V5GA
>>477
スミマセン、文化フライ無かったようです。
479:東京都名無区
09/01/15 22:33:10 0C2R/3ss
で、「文化フライ」って、どんなもの?
480:東京都名無区
09/01/16 09:02:01 AwduPyP2
ちょっと前に開店したたい焼き屋、まだ買ったことはないんだけど
昨日通りかかったら店員が出来上がったたい焼きの周りのパリパリを
はさみで切り落としてた・・・形を整えたいのかも知れないけど
あのはみ出たパリパリがまた醍醐味なのになー。
481:東京都名無区
09/01/16 21:04:54 Olz5RCBU
毎晩繰り返される3丁目の夜間工事。
重低音が響いて眠りが悪い・・・
482:東京都名無区
09/01/16 21:51:26 KaQiT63s
>>483
確かパリパリの部分は焼き待ちの客におつまみとして出してたと思うが。
俺敵にはあそこの鯛焼きはあんまし。
483:東京都名無区
09/01/16 21:53:39 T3UNjsII
丸井のスパークリーング・セールってもう終わっちゃってますかね?
どなたか教えてください。
484:東京都名無区
09/01/16 21:58:27 Sjy74YZU
すみません、そのたい焼き屋はどこですか?ジモティでなく北千住は時々行く人間にわかるように場所を教えていただけないでしょうか?
トポスがある通りとか、旧白亜があった通りとか、足立学園の方とかわかりやすいランドマークを示していただけたら有難いです。
485:東京都名無区
09/01/16 22:07:54 x/z/O0Zc
>>487
トポスの通りでセブンイレブンの近くのたい夢のことかなと。
URLリンク(www.obn.co.jp)
ものすごくおいしいというわけではないですが
熱々は皮がパリっとしておいしかったですよ。
丸井に入ってる十勝大名でもたい焼き買えます。
今川焼きっぽいのもお好きなら駅前の飲み横側の
あちこちやもボリュームありでお土産にはいいかと。
結構、あんこものの店、千住って多いなぁ。