13/07/23 16:10:44 GRwrVAvw
オオゼキの軒先で土日祝だけ売ってるチキンは、お店あるんですかね?おいしいかな。
901:東京都名無区民
13/07/29 01:22:57 Rp5Sxlng
>>940
あれおいしいですよ。僕はすきです。
902:東京都名無区民
13/07/31 07:45:58 xbIzINlw
前にドトールがあった駅前ビル、テナント1つも無しのマンションに
なりそうだな。
ありえねー。
個人的には、ほっともっと、吉牛、はなまる、ローソンあたりに入って
欲しかった・・・
食い物屋は圧倒的に不足してるんだがな。
これで松屋とポプラの天下は続くw
903:東京都名無区民
13/08/24 14:29:16 rhef+HhQ
今日、氷川神社でお祭りだね。
商店街の方も今日明日かな?
904:地蔵
13/09/10 02:53:39 //njaB1Q
944 p2157-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
以上GL2として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
内容の如何を問わず中傷、侮蔑表現や差別用語を伴うレスは削除対象です。
店舗情報等に関しては節度を持った表現と対応をお願いします。
905:東京都名無区民
13/09/14 22:13:12 tWFxF/lQ
緑道の川辺に細長い蛇がいてビックリ。
2cmくらいの太さで1mくらいの長さはあったかな。
906:東京都名無区民
13/09/17 01:18:58 GKB9yI5A
目黒川の水位すごそうですね
907:東京都名無区民
13/09/20 18:49:21 5BChIgxg
ママズプレート内に100均コーナー(中央2列6棚くらい)ができてた!
今まで遠出してたので、ちょっとしたもの買うのに助かる。
やっぱライフができて苦戦してるのかな?
908:東京都名無区民
13/09/20 21:34:29 pruBNzqw
知りませんでした!
使ってみようー
909:東京都名無区民
13/09/20 22:45:24 fG7tw8SQ
一時期ライフいってたけど溶けたレタスを平気で売ってるの見てやめた、、
910:SABERTIGER@東京
13/10/21 16:16:47 3Rtdwjcg
>>951 [ em114-48-9-117.pool.e-mobile.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
911:東京都名無区民
13/10/29 00:53:48 /IH7+Bzw
過去のカキコミに文具店が閉店したなどの情報がありましたが、
現在246北側の池尻大橋駅から近い場所で文具を買える店はないのでしょうか?
スーパーの文具売り場とかもないのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
都内でも屈指の文教地区でまさか文具屋がないというのおかしな話のように思うのですが。
912:東京都名無区民
13/10/29 01:47:03 WI4D/ZEQ
丸正の100均コーナーかな、間に合わせなら。
オレンジキャットの文具屋が無くなったのは痛いけど、
askulやamazonでなんとかなっちゃうし。
913:東京都名無区民
13/10/29 01:52:35 xO2n7r9A
>>953
東山1-1-2に、宮垣商店っていう小さな文具屋さんがあるよ。
あとはドンキかな。
914:東京都名無区民
13/10/29 01:54:52 xO2n7r9A
うわ、すまん!
「246北側」ってトコを読み飛ばしてた。
915:東京都名無区民
13/10/29 12:19:54 9ya/5nNA
今は拘らなきゃコンビニでもある程度は買えるしね。
三宿寄りにある納豆屋の場所も以前は文具店だったな。
916:東京都名無区民
13/11/07 12:37:32 O6lIw2zg
953です。文具の買える店情報を大きくどうもありがとうございます。
やっぱり結構厳しい感じですね。子供が池尻の学校に通ってるんですが、文具店がないと宣うので、まさかと思いつつお尋ねしました。
917:東京都名無区民
13/11/24 08:29:45 3P05vjzw
昨日、天空庭園で収穫祭みたいのをやってた。多分、今日まで。
ハーブソーセージ300円がまあまあ美味しかった。ミネストローネ200円は微妙。
ワインも飲んでみたかったけど、ワイングラス付き1杯600円にひるんでスルー。
918:東京都名無区民
13/11/25 11:08:52 5hcz2prw
私も収穫祭行きましたよ。
オリジナルワイングラスは早速家飲みで使ってます。
値段通りに100円って質感だけどw天空庭園と書かれてて嬉しい。
919:東京都名無区民
13/11/25 16:29:22 A920gWsw
>>960
いいなー。味はいかがでした?
あと、フルボトルのお値段、もし知ってたら教えてください。
920:東京都名無区民
13/11/26 22:36:19 SMEMmKTA
>>961
ワインを語れるほど詳しくありませんが、
品種はマスカットベリーAでとても果実果実してました。若い感じ。
でも甘いわけじゃなく、むしろ辛口なんじゃないかな?
収穫祭ではグラス売りしかしてなくて、グラス付き600円おかわり500円でした。
今日、「天空庭園」を扱ってるお店の前を通ったら1杯500円と看板を出していたので、
もしもフルボトルでお願いできるなら2,800~3,000円くらいでしょうかね。
921:東京都名無区民
13/11/29 10:55:36 ukoTJSMA
>>962
遅レスになっちゃったけど、情報ありがとう。
やっぱり飲んでみればよかったと、今さら後悔中。
散歩途中に富士山を見に行って、開催を知り、そのあとワイングラスを持ち歩けなかったのでやめたのでした。高いなーとも思っちゃったし。
次回のイベントに期待することにします。
その時はハーフボトルとかを出してくれたらいいなあ。
922:東京都名無区民
13/11/29 13:33:29 j4CpRjPQ
オリジン弁当オープン楽しみだ
ZENが無くなった時「不便だな」と思ってたから。
これでコンビニ弁当以外にも楽しめるってもんだ
923:東京都名無区民
13/12/02 22:04:49 sJCXGdCg
いつの間にか担々麺屋が閉店してた
924:東京都名無区民
13/12/17 15:32:23 P+VtRvUA
雷神家もな
気がついたら閉店ガラガラ
やっぱりなと思ったよ
普通に不味かったし
高いし
925:東京都名無区民
13/12/22 15:48:19 bZS2tc4w
mama's plateが2月から長期閉店だそうです。
926:東京都名無区民
13/12/22 19:03:25 HH3Y/MkA
ライフに負けたか…
927:東京都名無区民
13/12/22 19:30:44 qA2gcYaA
主婦層からすればパン屋も入ってるし斜向かいのライフよりはるかに使えるんだがね>ママズ
たしか撤退でなくテナント契約の問題だった気がする
928:東京都名無区民
13/12/25 22:05:00 7ufu6zWQ
ママズの入ってる公団が老朽化で建て替えになるんじゃないの?
築50年じゃきかないはずだし。
929:東京都名無区民
13/12/25 22:54:51 YRnLg4pQ
>>967
閉店時の値引きロス対策で100均入れたんだね。坪売上高が割りに合わない気がしてたんだよね。
新店舗になったあとはもう入らないのかな? 今、便利に使ってるから入ってほしい。
930:東京都名無区民
13/12/26 12:06:11 MW/ZGwxQ
■オウムが弁当屋オープンしました (東京都世田谷区池尻)
オウムのお弁当屋さんは宅配サービスを完備した24時間営業のお店です。
食べたい時にお電話してください。いつでもあなたにおいしさを
お届けします。手軽に注文、味もグー。あなたに空腹がある限り
オウムのお弁当屋さんは許しません!!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
931:東京都名無区民
13/12/28 08:40:41 bBT8XZxw
池尻でヘッドギア着けてる人見かけたからシャレならん
932:東京都名無区民
13/12/28 08:41:08 Y/rYCn/w
池尻でヘッドギア着けてる人見かけたからシャレならん
ヘッドギア知らない人はヘッドギア オウムでぐぐる
933:東京都名無区民
13/12/28 09:25:40 Ej34NlgA
上祐は池尻出身だよ
934:東京都名無区民
13/12/28 17:43:47 c8/xxMbA
池ノ上って書いてない?
935:東京都名無区民
13/12/28 21:17:46 C2t1ahFg
カーサ池尻に住んでたんだってよ
936:東京都名無区民
13/12/29 02:06:57 1VBP27mQ
>>977
マジか!?
もう10年くらい、年中賃貸の募集出してるとこだよね、そこ。それ系の妙な評判でも立っちゃったのかな?
937:東京都名無区民
13/12/29 10:22:12 UKVaBcjw
事件当時、本屋さんがインタビューを受けてたよね。
よく客として来ていたってことで。
そう言えば元担々麺が内装工事を始めてますよ。
美味しいラーメン屋になれば嬉しいです。
938:東京都名無区民
13/12/31 00:09:38 lAj+Rc3A
これみたいですね。
URLリンク(www.froma.com)
若者向けみたいだから仕事帰りプラッと出来るかどうか…。
939:東京都名無区民
14/01/04 15:43:54 /MBRkulg
しかし駅前のマンションは本当に使えないな。
あの立地でテナント無しって。
ドトールやスパゲッティ屋やレンタルビデオ屋が入ってた頃がなつかしいよ。
地下の飲み屋とかも渋かった。
ビデオ屋のオヤジは元気かな。
オリジンは蕎麦屋の横に復活したので非常に重宝している。
できればホットモットのほうが良かったが。
あとはなんとか吉牛かココイチかはなまるがほしいぞ。
940:東京都名無区民
14/01/07 20:31:14 59/H/7QA
ドトールなくなったのはほんとに痛い。
それより最近大橋ジャンクション周辺でスケボー・チャリ族が夜な夜ななんか練習しているのがすんげぇうざい。
うるさいし邪魔だし危ないんだけど
941:東京都名無区民
14/01/08 00:42:01 wpvwVz0w
>>982
同感。
ドヤ顔でやってるワリには下手クソだし、やっすい板だから音がうるさいしで、ホント邪魔だ。
942:東京都名無区民
14/01/08 08:29:46 L5cRIpyw
迷惑な連中だなぁ
943:東京都名無区民
14/01/10 06:10:19 nGqFh8cg
大橋ジャンクションといえば、15日(水)のテレビ朝日「東京上級デート(池尻大橋)」にも(↓)。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
944:東京都名無区民
14/01/11 19:43:12 OnHcckpA
三浦春馬さんと多部未華子さんのドラマで、ジャンクションそばのベンチのとこが使われてた。
945:東京都名無区民
14/01/12 02:19:22 kd9xnsDg
こんな時間にヘリがうるさい。
なんかあったのかな?
946:東京都名無区民
14/01/12 22:00:32 H4tKS5Eg
>>981はなまるは欲しい
吉牛はいらない
できればサイゼかガストは欲しいなんか徹夜でコーヒー飲みながら仕事出来る店ないし
947:東京都名無区民
14/01/13 01:08:14 I0mPcJBQ
>>988
三宿にガストとデニーズあるじゃん。青葉台にデニーズも
948:東京都名無区民
14/01/13 02:56:13 3Mc+fY8Q
>>989
横だけど、微妙に遠くない?
駅前にあるとうれしいのにね。
ホットモットとサブウェイが来てくれたら通いつめたいなー。
949:東京都名無区民
14/01/13 03:39:30 I0mPcJBQ
じゃあ、マクドナルドでいいじゃん。24時間やってるよ
950:東京都名無区民
14/01/14 19:02:14 rG7biy8g
SUBWAYはうれしい
たまに食べたくなる
951:東京都名無区民
14/01/21 18:15:31 bWIUf+tA
世田谷で頻出してた泥棒が池尻にも!(同一人物かはわかんないけど)
オートロックマンションで、無施錠状態の玄関から就寝中に入られたみたいだけど、命は無事だったようでホッ。
なんか松濤でオヤジ狩りもあったし、物騒でイヤだね。皆さんもご注意を~!
952:東京都名無区民
14/01/21 19:34:29 H2dJHbVQ
去年まで数年住んでたマンションで1部屋をオープンハウスをやっていて、公開日に仕事終わって帰宅したら
エントランス前に見知らぬ散歩人風に立っていた男が自分と一緒にマンション内に入ってこようと走ってきて焦ったよ~
小規模マンションだから、ある程度は住民同士が顔見知りだったので知らない人なんだけど
「こうやってオートロックのマンション内に入って来る人がいるんだ」とそれ以来家族にも気をつけるように言っている
953:東京都名無区民
14/01/21 19:56:37 bWIUf+tA
>>994
うわ。怖いね。しかも同じエレベーター乗るのもイヤだよね。
前に管理人さんと話してたら、空き巣は適当な部屋のインターフォンを鳴らして宅配業者を装って侵入するから、オートロックは意味ないって言われた。そーだよね。
ウチはカメラ付きじゃないから、狙われたらアウトだ。
ちなみに同じマンションの半地下の家が、過去2回入られてるから、まったく安心できない。
954:東京都名無区民
14/01/21 20:35:06 rYfHenOQ
今日は珍しく昼間に在宅していたら、いきなり玄関先のインターホンを押されたよ。
外からの来訪者はエントランスからなので怖くて応答しなかったら警視庁からのメールでびっくり。
確かに一度エントランス内に入ってしまえばオートロックも意味ないよね。
955:東京都名無区民
14/01/27 23:12:13 19oAraTg
東山温泉の跡地に、オーガニック商品のお店と、オーガニックレストランができたんですね。
時間がなかったから素通りしちゃったけど、もう行かれた方いますか?
感想など聞けたらうれしいです。
956:東京都名無区民
14/02/01 00:07:41 rzp/D6eA
渋谷の隣だからプライベートでの芸能人本当によく見る
またライフであのアイドルとモデルがいた
957:東京都名無区民
14/02/02 11:28:57 OsQLI7MQ
10年住んでるけど、一人も見たことないな。
ただスーパーなどで見る住民の美人率は高いと思っています。
958:東京都名無区民
14/02/02 19:36:30 bVaPryLw
モデルみたいな美人ならよくいる