08/02/07 15:13:40 JNtATAxI
300踏んだから、一応あげときます
3:東京都名無区
08/02/07 18:19:47 umn8nkn2
阿佐ヶ谷北5-15の1軒家で「巨乳引越センター」って書いたライトバンを玄関先に1日中停めてAV撮影中。
不愉快極まりない!
4:東京都名無区
08/02/07 19:25:04 ZtD.u09s
それ今日偶然見た。写真撮ろうかと思ったよ。
民家の敷地内に止めてあったような気がしたけど。
5:東京都名無区
08/02/07 19:53:53 .z05FbCc
よだろく跡地が残念な使われ方に
もういいよチェーン系列の店は。
6:東京都名無区
08/02/07 20:19:42 joqPwHNk
>>3
あそこはレンタルハウススタジオ?で、しょっちゅうAVの撮影やってるんだよ…
前を通るとあえぎ声がたまに聞こえてくる
あの道をまっすぐ行くとトトロの家だね
7:東京都名無区
08/02/07 21:43:17 9bQMsnVM
アウトレットJとか田舎者が買うような
店はやめてほしい…ホームページ�1000ゥただけだから
何とも言えないけど。
早く角ふじ復活しないかな~
8:東京都名無区
08/02/07 23:18:17 37RSS.FY
駅の看板が火事美容院から佐世保バーガーに変わってたw
店の前通るとき焦げ臭いのが早くなくなって欲しい。
あれって人体には影響ないんですかね?
9:東京都名無区
08/02/07 23:48:10 8bTnnhNw
火事の翌々日、前のラオックスで買い物したんだけど、
店内中焦げ臭くて、2階なんか特に密閉されたなかに臭い蔓延て感じ。
涙と鼻水出て、服もその日はずっと焦げ臭くなったよ。
店員に同情した。
もらい火にならなかっただけマシ~て言ってたけどね。
10:東京都名無区
08/02/08 01:34:11 GqEwtpdQ
ラオックスの店員さん、上島の常連だったのに二重に気の毒だ。
つか火事美容院、休業とお詫びのチラシに
「なお、ご希望のお客様にはチェーン店をご紹介します」
って、この期に及んで商売根性出すかなー……て感じ。
11:東京都名無区
08/02/08 03:28:32 ZIo5WiqU
そのくらい別にいいだろうよ・・・
12:東京都名無区
08/02/08 03:55:47 xyOXG4eY
>>10
商売根性じゃなくて他に美容院のあてが全くないホントに困ってるお客さんだって
いるかもしれないから、それに対しての配慮でしょ。
13:東京都名無区
08/02/08 09:26:40 MLqCoEr6
想像力の欠如だの。
14:東京都名無区
08/02/08 12:33:01 0zsdA06g
想像力の欠如ねえ。
まわりで休業に巻き込まれてるお店に配慮ないのは
じゅうぶん想像力の欠如だと思いますけどね。
>>12の言う意味はじゅうぶんわかってますよ。
でも、美容師個人に圧倒的に頼ってる(髪質把握とか)ならともかく、
地元から離れた系列店を紹介されても、そのお客さんは助かるだろうか?
15:14
08/02/08 12:38:47 0zsdA06g
もうひとつだけ書くと、
他店を紹介すること自体は悪いと思いません。需要があるなら、ビジネスだし。
ただ、お詫びと同じ場でやることじゃない。
たとえば、製造日偽装で問題になった赤○が、謝罪会見の場で頭下げた直後に
「なお、当店の商品をどうしてもお買い求めになりたいお客様には
○○で格安販売しております」とアナウンスしたら、変でしょ。
以上です。お目汚しすみません。
16:東京都名無区
08/02/08 12:49:43 FUeP7372
>>3
たしか高円寺にAVの会社があるから、そこが使ってるんだと思う。
17:東京都名無区
08/02/08 13:12:28 6P5GH4X6
中野にも大きいところがある。
18:東京都名無区
08/02/08 13:18:58 6.jRooRk
>>14
>地元から離れた系列店を紹介されても、そのお客さんは助かるだろうか?
阿佐ヶ谷店にいた美容師が何処かの系列店にいた場合紹介してくれるかもしれないし。
おわびと一緒にこれからのフォローも明記しておかないと
それこそ不親切だと思うけど。
19:東京都名無区
08/02/08 13:45:29 bPOebAQY
1000 イチバ99の隣の元ラーメン三ちゃんの店舗
どうなるの?
20:東京都名無区
08/02/08 14:01:04 MLqCoEr6
>>15
周囲の店舗や関係者への謝罪と、顧客への配慮は同等に同様に必要でしょ。
赤福と並べるあたりも的外れ。
どっちかっていうとラオックスの店員よりも、あなたのほうが気の毒だ。
21:東京都名無区
08/02/08 22:24:41 0ZQQskz.
くだらねぇ~ことで、イチイチ煽りあってるんじゃねぇ~。
迷惑だ。
22:東京都名無区
08/02/08 23:51:01 G3G0h1Kw
なんか・・・・2chっぽくなってる。。。。。。
ご愁傷様でした m__m
23:東京都名無区
08/02/09 00:09:53 D7U9s9ro
わざわざageて言わなくて結構です^^;
24:東京都名無区
08/02/09 00:33:15 aE/V5WH.
話題変えようよ
とみん銀行通りの開店祝いの花は何屋なのかな?
25:東京都名無区
08/02/09 09:18:34 76su5AO2
そして阿佐ヶ谷南口のUFJの跡地に建つビルは何が入るのかな?
26:東京都名無区
08/02/09 09:59:03 MFVKPzMg
南口の旧UFJが無いと空が広くていい感じです。
27:東京都名無区
08/02/09 10:49:26 Qk2GpZs6
豚切スマソ
3月10日ミート屋310円だって
普段からその値段なら勘弁できるのに
28:東京都名無区
08/02/09 10:50:19 Qk2GpZs6
UFJ跡地はマンション
29:東京都名無区
08/02/09 12:27:51 jztWVFo2
春からまた阿佐ヶ谷で暮らそうと考えています。
今度は風呂無しアパートにしようと思うのですが、
阿佐ヶ谷北2丁目周辺にコインシャワーはありますか?
北口のスポーツクラブに入会してそこのシャワーを使おうかと思ったけど、
結構高いんですよね、入会金とか毎月の使用料とか。
知ってる方いたらよろしくお願いします。
30:東京都名無区
08/02/09 12:46:03 s1PPuxgg
>>29
中杉どおりからモス左に入ったところ、(99とかセブンとかある道)をずっといくと
コインランドリー&コインシャワーがあるよ。
おれは使ったことないけど、洗濯物乾燥待っててボーっとしてると、使用する人結構いるよ
31:東京都名無区
08/02/09 13:01:44 jztWVFo2
>>30
情報ありがとうございます!そこを利用することにします。
また阿佐ヶ谷で暮らせると思うと嬉しいです。
32:東京都名無区
08/02/09 13:04:10 fVHBf/uQ
>>29
おかえんなさーい
33:東京都名無区
08/02/09 15:05:22 bvP5jp9Q
三珍のあとにできた一兆というラーメン屋いってきました。
坦々麺ウマーでした。
34:東京都名無区
20100008/02/09(土) 15:06:12 J0TKaMKk
「トトロの家」、公園に
URLリンク(www.asahi.com)
35:東京都名無区
08/02/09 15:13:59 RwyLuIdw
>>34
杉並区もやればできるんだね
杉一小裏のけやき屋敷も、万一の時は
区が買い取って保存してくれるかなぁ
36:東京都名無区
08/02/09 15:51:28 FIKxncXU
相続税なくせば個人レベルで残せないことはない。
37:東京都名無区
08/02/09 19:58:44 eT5W9142
阿佐ヶ谷から引越して半年。こちらで航海屋前の八百屋さんが閉店したと知りました。おじさんには買い物時とても親切にしてもらったので、今どうされているか気になっています。近況を知ってる方いらしたら教えてください。
38:東京都名無区
08/02/09 23:31:50 wTGdyrfU
たまにパールセンターで見かけるよ。
某激安スーパーの野菜を自分の店で転売してた
おっさんね。
39:東京都名無区
08/02/10 05:37:02 s7nd0I12
アウトレット-Jってジーンズメイトみたいな店なのかな。
まだユニクロのほうが良かったかもorz
40:東京都杉並区
08/02/10 08:57:06 Kt5vVjfk
阿佐谷北3丁目に引っ越すのですが、日大通りから見える、窓枠サッシ等を積み上げた家なんなんでしょうか。
ご存知の方どうか情報をお願いいたします。
41:東京都名無区
08/02/10 12:38:29 ytciSi1A
>40
ワイドショーでもたまに紹介される問題の家です。
42:東京都名無区
08/02/10 13:41:39 3VyAVqTs
え?あの家、まだあのままなの?
ワイドショーに紹介されたのって何年前?
43:東京都名無区
08/02/10 21:05:20 /SqUQLYs
>24
佐世保バーガー
夜中2時までやってるのは便利
あれはバー目指してるな
マスターとか呼ばせてたし
44:東京都名無区
08/02/10 21:33:52 6L6wvWz2
佐世保バーガーって、なに?
画像ない?
45:東京都名無区
08/02/10 21:36:53 WyGtMjb.
ググりなされ。
46:東京都名無区
08/02/11 20:04:50 TrI6EXto
佐世保バーガー食べてきたけど、オーダーは間違えるし
ポテトは芯が残ってるしでちょっとガッカリ。
でもまだオープンしたばかりだから、これから良くなるといいなぁ。
47:東京都名無区
08/02/12 03:31:01 MyRHrrds
阿佐ヶ谷というか杉並区?で、今年は焼き芋屋さん全然見かけないんだけど
取り締まり厳しいんだろうか?
いしや~きいも、やきいも~って声聞くと、冬だなぁって実感できるってのに…
48:東京都名無区
08/02/12 22:13:12 bkfadtng
近所に�1000スまに来るよ。昼間だけど。
49:東京都名無区
08/02/12 23:11:20 sSFXBYiQ
たまに駅の周辺にいるね。
昔、今のファミマの辺りに焼き芋屋があったよね。わりと短い期間だったと思うけど。
50:東京都名無区
08/02/12 23:18:10 IByVSvSo
先週MUFGの前に物乞いがいてびっくりした。
何かの撮影かとおもた。
不景気だなあとおもた。
51:東京都名無区
08/02/12 23:19:14 fOfyWbVM
駅前の本屋
新人らしいバイトがつり銭の数え間違いだか勘違いだかでレジでちょっと戸惑ってた。
その後の先輩らしき店員がアドバイスしてた。
「文芸とかの売り場と違ってこっち(コミック売り場)の客は程度が低いから、お金とかちゃんと出せないから数えなきゃダメだよ」
カウンターの中でうんこ座りでサブカル気取りのロン毛。
お前さ、もう少しものの言い方学べよ。
52:東京都名無区
08/02/12 23:25:16 fcu.GGac
本人に直接言ったらどうですか
53:東京都名無区
08/02/12 23:53:10 U54pncnE
・・・52様。。。とても鋭い指摘に・・・・感激!
54:東京都名無区
08/02/13 00:47:44 bMuR4N9Q
そうですか。随分と涙腺脆いんですね^^;
なるべく本人特定できるようなレスは避けるべきだと思うのだが。
55:東京都名無区
08/02/13 01:32:55 RxA5vfIY
でも、、
まあ、その店員の言い方もどうかと思う。
56:東京都名無区
08/02/13 08:44:12 hwvB0eEI
ホントここって場所の利点だけでやってんなー。
って何度思ったかわからない。
丁寧な人も中にはいるけどね。
57:東京都名無区
08/02/13 09:33:26 XL3bTBok
コミックだけ買う時でもメインのレジに持ってっちゃうから、コミック売り場のレジはよくわからん。
58:東京都名無区
08/02/13 10:21:30 j/wFC7ps
前は深夜までやってて便利と思ってたけど、パサージュの方に深夜本屋が出来てから
まったく行かなくなってしまった。>書楽
あそこのブックカバーは好きなんだけどね。
欲しい本があると中野のほうがすぐ見つかるので中野まで出ちゃうなぁ
まあ、店員の微妙さは中野も似たようなもんだけどなw
こないだブックカバーお願いしたら舌打ちされたよw
59:東京都名無区
08/02/13 11:00:23 QgexGjtQ
ブックカバーで思い出したよ、文公堂書店のおじさんがしてくれる
カバーは絶品だったよなぁ、綺麗だし外れない、とにかく読みやすかった。
最近見かけないなぁと思ってたら、このスレでおじさんが病気→引退って聞いて
すごい残念だった、あのカバーをしてもらいたいが為にあそこで買ってたのに。
あと書原の店員さんも感じ良かったよ。
先日文庫8冊のカバー御願いしたけど、笑顔でやってくれた。
60:東京都名無区
08/02/13 17:17:02 UnTdh65o
やだろく後地にアウトレット[J]の看板が出ました。ジーンズショップのようですね。
61:東京都名無区
08/02/13 18:02:37 CZXfk4hQ
>51
自分は村上春樹の本買ったら笑われました。
阿佐ヶ谷に大型ジュンク堂希望です。
62:東京都名無区
08/02/13 21:54:34 xvPcaBKs
やだろく後地のアウトレットJの看板
オープン朝6時って・・・???
63:東京都名無区
08/02/13 22:49:51 NU1uDYS2
ととやさん2/14復活
おめでとさん
64:東京都名無区
08/02/14 00:03:24 kS9230Kg
あそこの刺身系のしょぼさはガチ
65:東京都名無区
08/02/14 03:14:28 6WQYLcHI
荻窪の さかなやの親戚位の額で食べられるといくんだけど・・・
4桁出すおいしさなの?
行ったこと無いんだが…
66:東京都名無区
08/02/14 07:09:58 jmq1vDJo
ととや、普通に煮魚定食食べたら美味かったけどな
少ないけど刺身も付いてたし、御飯お代わり無料だし
だから復活はありがたい
まぁ、好みの問題つーのもあるけどね
67:東京都名無区
08/02/14 09:24:53 Nf9RbkBg
刺身は値段が安いからね。あんなもんでしょ。
高い魚食わせる店じゃないもの。
>>65
荻窪のさかなやの店よりはずっと美味しい。
さかなやは西友脇で売ってる寿司はうまいけど。
68:東京都名無区
08/02/14 17:46:20 fZ8w670.
阿佐ヶ谷だけに関係してないネタでスマソ。
今年からe-Taxで確定申告しようと、さっき区役所で電子証明書の発行手続き
に行ったら、「杉並区は住基ネットに加入していないので、そのサービスは利用
できません」と言われた。
「あー、住基ネットってあったなー」とか思いつつ、そうした不便を区民にさせ
ながらも、自身のポリシーを貫く杉並区って漢だよ、と思いながら家に帰って
きた。
逆に応援したくなってきた。今年もPDFで十分さ。
69:東京都名無区
08/02/14 18:05:44 nvKPjpHA
ととやの定食はあら汁が付くからな。アレがあるからたまに食いに行ってしまう
70:東京都名無区
08/02/15 21:17:55 K6NN5UiI
旧中杉通りの三井精肉店、おばさんがしばらく休んでるみたい。
サラダ・コロッケがしばらくお休みって書いてあったけど、芋潰し系担当だったのかな。
あのお店も跡継ぎいなさそうだし、あの代で終わりかなー。
71:東京都名無区
08/02/15 22:02:51 419wBPBk
え、夕方いったら
若い(おじさん比) 体格のいい男がハムをスライスしてたよ
でも自分も「サラダ無いのか~」って思った
72:東京都名無区
08/02/15 22:18:52 nzKUviyU
それはハムをハムとして売るためにスライスしてたんじゃないの?
73:東京都名無区
08/02/15 22:23:28 ZZZSvSnU
佐世保なんたら、ブログで凄く叩かれてた
74:東京都名無区
08/02/15 23:14:55 vXbOCtks
>>73
kwsk
75:東京都名無区
08/02/15 23:17:21 vXbOCtks
>>73
くわしく
76:東京都名無区
08/02/15 23:21:15 oOwospeI
73じゃないけど、ランチセットがなくて
3品頼んだら1650円で値段分の価値はない…
って記事は見つけたよ。
77:東京都名無区
08/02/16 00:04:33 FW83Dipg
>>72 は文脈というものが読めないのかね。
>>71 は、>>70 が「あのお店も跡継ぎいなさそうだし」と書いたのを受けて、
「若い(おじさん比) 体格のいい男」の話を出したのではないのか。
78:東京都名無区
08/02/16 11:32:25 QTFNWViA
あそこには立派な息子さんがいますよ。ソーセージは美味しいのですが、もう少し店内を綺麗にした方が良いと思うのですが…。余計なお世話ですね。
79:東京都名無区
08/02/16 11:56:54 h2JB2XY.
サンバ隊?気のせいかな・・
80:東京都名無区
08/02/17 18:59:30 70LlX2Bg
>>78
それは”あの肉”の店のことでは?三井は旧中杉ですよ
81:東京都名無区
08/02/17 19:09:15 7zBya2DQ
昴神角ふじ復活してたね。
82:東京都名無区
08/02/17 23:32:07 RmT9ytKI
やっぱ角ふじ美味い。
でも、あの店行くと衣服が角ふじ臭くなるから
気をつけて!!
83:東京都名無区
08/02/18 00:13:05 YkVhpq6M
>78
あそこには立派な息子さん
...下ネタかと思った(笑)
角ふじの店主、どういった怪我で休んでいたのでしょうか?
84:東京都名無区
08/02/18 00:16:20 cFwRQBQI
>>83
太りすぎ病
85:東京都名無区
08/02/18 09:27:08 zHFpKWDA
>>83
まじかいww
角ふじ大盛り以上が値上がりしてたね。
まあ小麦の価格30%upなんてニュースでてるように、
小麦自体かなり値上がりしてるらしいから、
まあ仕方ないと思う。
86:東京都名無区
08/02/18 13:07:13 CemHdM82
どうやら骨折らしい。
若干痩せたようにも見えました。
87:東京都名無区
08/02/18 15:41:18 j/NbyBIE
渡辺金物店が忌中になっているけれど、
シャッターに貼られた名前、お父さんでしょうか?
まさか息子さん……じゃないですよね。
88:東京都名無区
08/02/18 21:51:57 SVurwv2E
近所の世間話じゃないんだからさ、
「○○のだんなさんなくなったんですって?」みたいな話を
世界中の人がみることができる掲示板でするってのはいかがなものかと思いますけど。
削除ガイドラインにも近いこと書いてあるんだけどねえ。
89:東京都名無区
2008/02/110008(月) 22:38:45 Cn6zYOpc
明らかに特定できるんじゃ、伏せてる意味ねえだろ。
90:東京都名無区
08/02/18 23:48:55 W.Z8vv8k
伏せ字の意味ないね
どこどこの店の対応が悪いとかのクレームならまだしも、
病気とか他人に知られたくないであろう事を
書くのはやめとこうぜ
91:88
08/02/18 23:53:49 eXsx4eNY
パニくって不適切な書き込みをしました。大変失礼しました。
92:東京都名無区
08/02/19 09:52:28 pRb2YN.g
「忌中」って貼り紙して
ご近所じゅうにお知らせしてる
公の情報だよ
冠婚葬祭はご町内の大事な行事じゃないの?
あの金物屋は商店街の旗艦店といっていい店だし
誰が亡くなったのかな…と自分も気になってた
実名はともかく
94の「店へのクレームならまだしも」ってのに違和感w
93:94
08/02/19 11:09:56 kr4jxgZk
んー「店の対応」って自分に取っては
「サービスの善し悪し」で
「個人のプラバシー」ではないと思うんだな。
グルメサイトの口コミみたいなものね。
忌中の貼り紙しているから訃報は公だろと言うのは同意だけど
「病気」「独身」「息子の名前」とかは大きなお世話かなーと。
とりあえず自分の家族がそんなふうにここで噂されたら嫌だ。
俺が店主で「サービスが悪い」と書かれてたら改善する。
94:東京都名無区
08/02/19 12:01:36 y29al5nc
それこそサービスの良し悪しは主観によって捉え方が変わるもの。店側が反論できない場所での一方的な非難のほうが、どなたが亡くなってしまったのかを心配した書き込みよりも悪意を感じます。
逆にこの掲示板で忌中を知る事が出来て、お弔いに行ける人がいるかも知れない事が地域コミュの良い利点なのでは?
95:東京都名無区
08/02/19 12:28:43 3Mo.A2fI
何この他人が出したゴミ袋を開封するような詮索ぶりは。
気持ち悪いにも程がある。
訃報にしても知らせるべき人には知らせてあるだろうに。
96:東京都名無区
08/02/19 15:17:17 IAYAXhes
他人の事を知りたくて仕方が無い人達なんだよ。
97:94
08/02/19 16:25:04 kr4jxgZk
「心配してるから」で許されるわけじゃないから
88も謝ったんだろ。
公の場で個人のプライベートをあれこれ詮索して
注意されたら「心配してやってんのに」って…
あと「サービスの良し悪しは主観」なんてのは当然だから。
主観だし嘘情報かもしれないとみんなわかった上で読んでるだろ。
だからあからさまな褒めちぎりや叩きには突っ込み入るわけで。
変な流れになっちゃったな すまん
98:東京都名無区
08/02/19 18:29:12 z5wpjNiw
ここって阿佐ヶ谷近辺の人だけが閲覧出来るわけじゃないのに。
99:東京都名無区
08/02/19 19:12:02 qjLS9g/s
流れに合うかどうかわからんけど、
確定申告の季節だね。
よだろくなどのお店の領収書が結構出てきた。
一方で、ネット通販の領収書もたくさん。
商店街のお店も売れ筋の物しか置かなくなるというのもあって、
ここ数年は、ネットでの流通に頼るようになった。
そんなことも商店街の閉店につながるんだよね。
3月末には、クリハシが明治以来続けてきたお店を閉めるらしい。
100:東京都名無区
08/02/19 19:37:49 pRb2YN.g
引っ張って申し訳ないけど
いちおう確認させて。
「訃報」そのものは前スレでも朝陽のご不幸がアップされてるし
まちBBS的にはOKなんだよね?
>>103
旧中杉で閉店セール中の店
店頭貼り紙に「寄る年波で…」とか書かれててorz
阿佐ヶ谷はシニアな町だから数年以内に消滅する店は多そうだ。
七夕祭りもいつまでもつかな
101:東京都名無区
08/02/20 00:25:29 1mxllF4g
>>104
俺としても、訃報はワザワザここでレスすることではないと思う。
知らされるべき人には、ちゃんと情報行ってるんだから。
町ぐるみで付き合いのある田舎じゃあるまいし。
ここで訃報をレスするなんて、当人(亡くなられた方の関係者)にとっても
まったくメリットなし。
102:東京都名無区
08/02/20 01:24:49 1GHUCATA
>>105
いいぞ。そういうレスをしてくれたまへ。
103:東京都名無区
08/02/20 20:38:20 Q8ApMubQ
俺のボーダー
「あの店なんで閉まっちゃったの?」
「店主が亡くなったらしいよ」
はアリ
「○○さんちの誰誰が亡くなったらしいよ」
はナシ
104:東京都名無区
08/02/20 23:04:30 I9hXUimI
わかったって。もういいから。
105:東京都名無区
08/02/20 23:30:43 1mxllF4g
>>106
何でココにいるんだよww
106:東京都名無区
08/02/21 12:12:42 WhA4JLXI
駅近くで証明写真を撮って下さるお店があれば教えて下さいませんか。
以前は何かあれば今ととやがあるところにあった写真屋さんに
お願いしていたのですが、なくなってしまい、久しぶりに証明写真が
必要になってどうしようかと思っています。
インスタントは出来れば避けたいです。
107:東京都名無区
08/02/21 12:30:52 6POWUDR6
>>110
つパサージュ1F トオル
108:東京都名無区
08/02/21 12:44:03 tpMjuZN2
>>111
なくなってないか?
109:東京都名無区
08/02/21 14:48:19 QDwxlQXM
>>110
南口ロータリー向かいにもあるよ
お店の名前は忘れたけど
110:東京都名無区
08/02/21 16:59:37 0.OYTwA.
東京三菱UFJのわきの道をうさぎ屋さんに向かってくると左側にあるよ
。
ウエキ写真館。
阿佐ヶ谷ロックという鍵屋さんの手前です。
111:東京都名無区
08/02/21 17:34:36 sGDY0VFA
やきとりやの美味しいところ教えて?
112:東京都名無区
08/02/21 22:19:17 tpMjuZN2
1ヶ月くらい前、駅の北口で柳沢慎吾が撮影してた映像を今見た。
DHC栗駒深層水のCMだ。てんや前の喫煙コーナー。みかけたらよく見てね。
113:東京都名無区
08/02/21 22:42:41 Vh11000v9rQoU
>>115
阿佐ヶ谷で焼き鳥といえばバードランド。
114:東京都名無区
08/02/22 00:55:43 4G5yh88E
バードランドは10年近く前に終わってるだろ
115:東京都名無区
08/02/22 01:22:59 12lXzGZQ
>111-114
ありがとうございます。
行ってみます!
116:東京都名無区
08/02/22 04:57:16 nY3olsaA
鳥一じゃない? やっぱり
117:東京都名無区
08/02/22 07:41:07 trp4vSDk
南口はコイデカメラ
118:東京都名無区
08/02/22 11:50:36 8X6m3YPU
北口、火事を出したモツ焼き屋の先の鳥久。
ただし、たいてい混んでます。
119:東京都名無区
08/02/22 12:08:41 e5aHMHk.
バードランドはまたお弟子さんが再開してるよ。
味は変わらずめちゃ旨いがお値段もまたそれなり。
120:東京都名無区
08/02/22 16:43:58 ThLJmu1k
>>116
あの安っぽいCM阿佐ヶ谷だったのか!!笑
よく見てみるわ★
121:東京都名無区
08/02/22 17:10:14 CVEMgofQ
>>118
そんな昔の話は知りませんでしたよ・・。
122:東京都名無区
08/02/22 17:26:08 4/041B8M
せいぜい6,7年前じゃない?銀座に移転したの。
で同じ場所で銀座本店の姉妹店として復活。
123:東京都名無区
08/02/22 19:00:06 trp4vSDk
>>124
背景のピンクの壁は西友の壁だと思う。
すごい大所帯で撮影してたのに、あんな安いCMだとは思わなかったよw
124:東京都名無区
08/02/23 13:48:58 MzYZNBig
変な質問するんだけど……
近所で騒ぎがあったとき、どのくらいの騒ぎで警察に通報しますか?
夫婦喧嘩だと思ってほうっておいたら後で殺人事件に…なんてことが
無くもない世の中なので、程度の過ぎた夫婦喧嘩は通報するべきなのかなぁ?
子供ギャン泣きで、だんなが怒鳴り散らして奥さんが絶叫してるんだけど
近所は遠巻きに眺めてるだけで放置なんだよね
いつか大事になりそうで怖いよ
125:東京都名無区
08/02/23 14:47:47 Wv9lRPuo
阿佐ヶ谷砂あらしだな
これ黄砂?
126:東京都名無区
08/02/23 14:59:16 lJVJ9Xjg
>>128
「子供ギャン泣きで、だんなが怒鳴り散らして奥さんが絶叫」だったら
念のために警察に一報いれておいたほうがよいのでは?
DVは犯罪ですからね。
127:東京都名無区
08/02/23 16:04:52 MkzUXpRo
不用意なDV認定も犯罪になればいいな。。
128:東京都名無区
08/02/23 18:19:45 zIZhYBX.
>>128
近所かな?とか思っちゃう。
うちの近所にはバイオレンスカーチャンが居て子供への説教を
ヒステリーでやってる・・・・。
カーチャン「なんで言うこと聞かないの!(机をバンバン叩きながら)」
子供「うわーん(本泣き)」
カーチャン「泣いてるだけじゃわからないじゃない!(机を略
子供「うわー以下略
こんなループをしばしば・・・
129:東京都名無区
08/02/23 18:48:43 2ChcOGqY
>>99
> 何この他人が出したゴミ袋を開封するような詮索ぶりは。
近所のオバサンがまさにそれ。ゴミ捨てに行くと
ゴミ袋開けてやがる。阿佐ヶ谷も色々な人がいるが
あまり上品な街ではないと感じる瞬間。
頭にきたけどそういう人はもう病気だから、注意したところで
直るもんじゃないと考えて何も言わず、嫁さんの希望により
シュレッダー買いました。個人情報は一切判別出来ないだろう。
せいぜい生ゴミ探ってろと思う。
130:東京都名無区
08/02/23 19:46:26 zbykvge6
催涙ガス入れとけばw
131:東京都名無区
08/02/23 21:43:36 pzcR7nVs
人のゴミを見る人って「分別できてるか確認してる」とか言うよねw
ずれた好意は注意しにくい分、明確な悪意よりよほどたちが悪い。
罪悪感をもたないので自分から自然にやめることもないしね。
注意しても「~のためだから」と自己肯定して行為を続ける。まるで宗教。
>>132の親も「子供のため」という正義で子供をますます改悪させていくだろうな。
バイオレンスカーチャンもゴミ覗きオバサンも同類の正義面した悪w
132:東京都名無区
08/02/23 22:11:50 UPSr2cwg
まさに「平気でうそをつく人たち」だな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
133:東京都名無区
08/02/23 22:34:35 jVZbzHdY
うちの近くにもいました。もう死んじゃったけど、やはり同じ言い訳をしてましたね。
昔はいいおばさんだったのにな~
年取るとこうなるのかね。
134:東京都名無区
08/02/24 04:05:18 2W4vmalI
もうすぐ阿佐ヶ谷に引っ越すのですが、警視庁の犯罪発生マップ見たら
阿佐ヶ谷近辺の住居対象侵入盗の数が異常に多いのに驚きました。↓
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
引っ越す前から不安になってしまったのですが、阿佐ヶ谷近辺はやはり空き巣被害など
多いのでしょうか?何か対策はとられていますか?
135:東京都名無区
08/02/24 06:49:08 yLkzzyFk
>>138
阿佐ヶ谷はここ数年で異常に空き巣が増えて問題になってるんですよね。
理由はよくわからないけど、同一犯行グループとかかな?
136:東京都名無区
08/02/24 07:34:14 bo5Gtl2E
中野の元警察学校の辺りがすっぽり抜けてるのが笑える。
137:東京都名無区
08/02/24 11:33:33 2AyHQEKo
年末の不燃ゴミの日にゴミだし行ったら、ゴミチェックしてたおばさんに
「ゴミ袋にティッシュボックスが入ってる」
といわれて出した、それはこっちがいけないからしたがったが、その後
「守らない人が多くて困る」とそのゴミ袋をひっくりかえされそうになったから
拒否したら、「その自分のゴミチェックしたら、ここに積んである物のチェックを
手伝いなさい!!」と…分別ミスった私もいけないが。目輝かせてるおばちゃん
気持ち悪いわ。
138:東京都名無区
08/02/24 11:38:41 2AyHQEKo
近所の寿司屋が、今阿佐ヶ谷のマンションの一階の人が、空き巣でぞくぞく引っ越してる
から空きが沢山あるだろうけど止めといたほうがいいよって言ってたな。
でもそろそろ違う町に行くんじゃないかグループも取り締まり厳しくなってきたから。
139:東京都名無区
08/02/24 12:36:18 a1CnfcYU
成田に引越してきた者ですがスーパーがないのが不便です。
最近荻窪団地前にトウマという小さいスーパーをみつけ便も良く感激しました。
残念ながら日曜営業してないので他も探してます。
成田東1丁目のスーパーですと阿佐ヶ谷商店街まで行くのと
距離が変わらないのですが、小さいスーパーやはり無いのでしょうか?
140:東京都名無区
08/02/24 14:05:13 xLzDnRVw
>>142
けど杉並区から来る犯罪報告メールを見ると、空き巣被害のほとんどは
当人の無施錠だよね。ときどきガラス破りで。
単に危機意識が足りない人が多いだけじゃないかと思う。
杉並はおおむね治安がいいから安心しちゃってるところがあるんじゃないかな?
あるいは田舎出身の単身者が多いとか?あまり施錠する習慣がない人たち。
141:東京都名無区
08/02/24 14:15:09 rc8CQDuQ
>>138
ポストにチラシがいっぱい入っているでしょ。(ポスティングっていうのかな)
あれ、空き巣の下見のためにやってるってことあるみたいよ。
チラシがたまっている。=留守が多い。で
昔流行った、表札にマークをつける行為のカモフラージュのために。
時々いるでしょ、「何でこんなじかんまで」って
夜中にチラシ投函して回っている人。
142:東京都名無区
08/02/24 14:27:55 xtI/D3.A
ポスティングは一枚いくらとかだから、昼間の仕事の後とかに
やってる人とかもいるから、その書き方はどうかと思う
143:東京都名無区
08/02/24 14:37:39 bo5Gtl2E
「やってることがあるみたい」だからいいんじゃない?
144:東京都名無区
08/02/24 14:51:29 nEdyZ9Jw
>>143 足のあるなしに拠るけど自分は成田西で、
一番近いのはサミット(確か無休10‐24時)
たまに阿佐ヶ谷の西友(多分無休24h)、浜田山のサミットもたまに行くけど時間があやふや
原付だからあんまり距離とか勾配気にしてない
参考にならなかったらごめn
145:東京都名無区
08/02/24 18:11:15 fNdSIT4U
今日みたいな強風の日や雨の日は、物音が隠れるせいで空き巣被害多いそうな。
確かに昨日、木の枝が揺れるせいで外のセンサーライトが断続的に点灯してて、
本物の泥棒が来ても、そうと判らなそうで怖かった。今夜も気を付けないとな…
146:東京都名無区
08/02/24 18:33:33 u5fVGxc2
昨夜も、がたっと物音が聞こえて見にいってみたけど
なんでもなかったので風の音かなぁと思った。
でも、風じゃない可能性もあり得るわけだよね。
用心しないといけませんね。
147:東京都名無区
08/02/24 19:14:44 2nTQbSSY
不燃ごみチェックばばあで思い出したけど
4月から相当ゴミ出しが細かくなるようだね。
不燃ごみが二週間に一度になるそうだし
プラスチック類が燃えるゴミに出せるようになるのは
楽そうでよいのですが、
プラと書いてある容器は洗って別の日に出せとか
厳格に回収しなかったりしたらしたら町中ゴミだらけになるぞ
周囲の友人はほとんど知らなかったし こまったことだ
148:東京都名無区
08/02/24 20:12:14 BjXkaxPU
分別おばさんはどの町にもいる
149:東京都名無区
08/02/25 00:39:17 IotsNM62
>>148
ありがとうございます。大きなスーパーですね。
五日市街道1度行って迷いそうになって以来行ってないのですが
仕事で23時にこっちに着くことが多いので24時まで営業なのは良いですね。
帰りにでも寄りたいと思います。
それにしても成田東にある小さな店Z-ONEも今日休みでした。
住宅街だから仕方無いのですが成田もう2軒くらいスーパーあって欲しいです。
150:東京都名無区
08/02/25 01:58:47 0jRXMLZg
>>151
かなりゴミ出しが楽になるが、プラとかいてあるモノをどれだけの人が
リサイクルに回す努力をするかだな
「洗うのが面倒くさい」「容器にくる巻ってるのを剥がすのが面倒くさい」って
人が多くなりそう。
とにかく新しくなる分別方法を周知徹底させて欲しいな
151:東京都名無区
08/02/25 02:52:44 ow/Ib1Fc
3スレくらい前で「不燃物が週に一回だから大変だ」と書いたら
「プラマークがついてるのはダンボールとか缶とか瓶の日に出せる」とレスもらって
すでに実行してるわ
152:東京都名無区
08/02/25 09:24:27 .OBv.R.c
>>153 うちは成田西3だけど成田も東西合わせて結構広いから何とも言えないですね…
歩きや自転車だとなおさらです
153:東京都名無区
08/02/25 12:19:30 9qN6YPHc
うちの近所はなぜか可燃ごみが午後回収になってとても楽なんですが、
4月からまた朝に戻っちゃうのかなぁ。
土曜日とか午前掃除してゴミ出せるのが勤め人としてはとても便利なんですが。
午後のまんまだと助かる。
154:東京都名無区
08/02/25 15:11:20 J0Ald1j.
阿佐ヶ谷にソニプラとか出来ないかな…
155:東京都名無区
08/02/25 15:22:56 .OBv.R.c
>>158 荻窪で我慢しなよ
156:東京都名無区
08/02/26 01:38:22 PWOBR7UU
阿佐ヶ谷に東急ハンズできないかな。
157:東京都名無区
08/02/26 07:15:54 b52.S2j.
いや、出来なくていい。バカな奴が増えるから
158:東京都名無区
08/02/26 07:25:56 yVmqb4.Q
君を筆頭にね
159:東京都名無区
08/02/26 09:34:21 zScjUR9Q
最近、気のせいか、旅客機が阿佐ヶ谷上空を頻繁に通過している様な気がします。
以前ニュースであった、横田空域一部解除と関係があるのでしょうか?
160:東京都名無区
08/02/26 17:02:18 sK2zGTVQ
>>162
え?精神障害者が喋った…?
161:東京都名無区
08/02/26 19:10:29 1iQW1ehE
低次元な煽りあいは直接電話でもしてやってくれ
162:あ
08/02/28 11:57:13 587ExcVU
南阿佐ヶ谷近辺にコインロッカーって
ありますか?
163:東京都名無区
08/02/28 12:36:54 Bpf5Smrk
>>116 124 127
深層水のCM、↓で「メイキング画像」が見られます。
URLリンク(top.dhc.co.jp)
164:東京都名無区
08/02/28 14:16:43 nmPAXssg
>>166
駅に少しあるよ。
駅の脇にも少しあったかな?
165:東京都名無区
08/02/28 18:55:21 kG/1xvTw
散々既出かもしれませんが
中山昌亮氏の「不安の種+」というホラー漫画で
背景画にたまに阿佐ヶ谷近辺が使われててびっくりした。
今週のチャンピオンにのってる話なんて
これうちの超近所だわ、みたいな驚き。
166:東京都名無区
08/02/28 21:04:34 0cqPP14.
>>168
南阿佐ヶ谷の駅にコインロッカーなんてないよ
駅の周りにもなかったと思う
JRの阿佐ヶ谷はどうだったかな?
167:東京都名無区
08/02/28 21:23:57 i499hLQo
三ちゃん跡地、何が出来るかさっぱりわからないんだけど。
168:東京都名無区
08/02/28 22:03:18 LrbImruk
調剤薬局じゃないか?
169:東京都名無区
08/02/28 22:18:22 STDwTOYo
JR阿佐ヶ谷にはあったような・・・
ロッカーなんて意識して見ないと、記憶に残らないな・・・
170:東京都名無区
08/02/28 22:18:34 4rkFuSg2
>>170
東口(だったかな?)にあります。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
171:東京都名無区
08/02/28 22:25:05 STDwTOYo
南阿佐ヶ谷にも、書原の近くにコインロッカーなかったっけ?
172:東京都名無区
08/02/29 07:06:02 UCtf3R32
南阿佐ヶ谷でもしなかったら、パサージュってパチンコ屋のコインロッカーに
いれとけば?
173:東京都名無区
08/02/29 20:02:24 Ppf/Q8n6
深層水のCMさっき山手線のドアのとこについてるテレビで流れてた~
174:東京都名無区
08/03/01 01:00:32 wWlBs1os
>>163
旅客機じゃなく戦闘機じゃありませんか。
175:東京都名無区
08/03/01 01:52:30 yYutGe2Q
某コミック売り場、カバー掛けたくないなら
「カバーは必要ですか?」と聞かなきゃいいのになぁ。
ため息交じりで乱暴に紙を取り出して、本の大きさと合ってないグチャグチャの折り目で
カバー掛けて渡して、お客さんが注意したら
無言のまま乱雑にやり直して謝らないのを見ちゃったから、
自分はとてもじゃないがカバーして欲しいと言えんかった。
176:東京都名無区
08/03/01 07:18:09 FKjI5BXY
>>169
その人、阿佐ヶ谷在住(今はどうかわかりませんが。
前にあとがきかなんかで、
「阿佐ヶ谷は行き止まりが多い町」とか書いてたよ。
ちなみに「でろでろ」の押切蓮介(?)も阿佐ヶ谷。
ホラー作家充実の街。
貞子が出ただけあるな。
177:東京都名無区
08/03/01 11:04:56 UOWNraLE
>>180
貞子阿佐ヶ谷の子なの?w
178:東京都名無区
08/03/01 11:59:43 pCnkHEXg
「リング」で阿佐ヶ谷が出てくる。
貞子と真田広之が初めて会う場面。
確か南口のマックも映ってたな。
179:東京都名無区
08/03/01 22:05:32 vdTmTB3s
初めてもへったくれも、一回会ったら即終わりなんじゃなかったっけ?
180:東京都名無区
08/03/01 23:23:01 6NG2oJk2
>>163
ずっと前からですよ。旅客機も自衛隊機も。
181:東京都名無区
08/03/02 02:28:29 vVf9JRj6
風船おじさんもな。
182:東京都名無区
08/03/02 12:36:48 2dHfGrJo
アウトレット[J]のオープンセールのチラシは折込に入りましたか?
朝6時オープンなので、何か特別な売出しをするのでしょうか?
新聞を取ってないもので…。
どなたか教えて下さい。
183:東京都名無区
08/03/02 18:09:50 1vXnSE.6
今日もロータリーに子馬が来てたね。
前に見た時は1匹だったけど今日は色違いの2匹いた。
あれは定期的に来てるのかな?
184:東京都名無区
08/03/03 11:20:56 BBGrYqZM
>>167
メイキング面白いw
CMに出てる女子高生は、その場でつかまえた素人さんだったんだね
185:東京都名無区
08/03/03 15:49:33 /BzTaSiI
>>178 184
そうですか、わかりました。
よく見かけるのは、東から西へ高高度を飛行している、雲を引く機体なので
「あぁ、これが空域解除の結果かぁ・・」と一人で納得していたものですから。
ありがとうございました。
186:東京都名無区
08/03/04 09:19:14 eZvpNbdA
>186
店の前にチラシ貼ってあるよ。もう見たかもだけど。
ジーンズとかトレーナーとか安くて先着100人くらいにプレゼントがあるらしい。
187:東京都名無区
08/03/05 10:28:38 pShXkzQg
>190
ありがとうございます。今日見てきます。
188:東京都名無区
08/03/05 11:04:42 W/Vihn5U
JR阿佐ヶ谷駅の北口 にあったブルースとプロレスの店 Koji's Barはどこに行ってしまったのか、
教えてください。マジで探しています。前田vsアンドレ戦がどうしてももう一回見たいのです。
よろしくお願いいたします。
189:東京都名無区
08/03/05 12:17:33 2MJOtUIw
>192
会社のプロレス好きの友人が転職してからは行ってないなあ。
WEBにマスターの携帯番号が載ってるから聞いてみたらどうかね?
190:東京都名無区
08/03/05 14:22:43 5ebIrk32
アウトレットJホントにクソだな…
中学生くらいしかあの店で買わないんじゃない?
191:まぁまぁ
08/03/05 14:24:47 e9PTbiew
>192
ちょっと探せば結構あるよ。
youにもあると思ったけど。
192:東京都名無区
08/03/05 16:11:10 U9Z.HuBk
前田vsアンドレ戦、自分は高円寺のごっちで観た。
相当前だが。
193:東京都名無区
08/03/06 03:06:01 KbOEvrtU
阿佐ヶ谷wiki13日で閉鎖だってー
西荻といい色々…
194:東京都名無区
08/03/06 04:03:32 KbOEvrtU
>186
いま朝刊が届いたw大々的なチラシ入ってたよ
「ブックオフさん隣、よだろく跡地にオープン」って
よだろくにさん付けは無しかw
先着プレゼントはネイルケアセットだのコスメポーチだのエコバッグだの…
女性ターゲット店なのか? ご来店のお子様には風船プレゼントw
目玉はアディダス福袋か。アディダスやナイキが安いってことは
競合店はタキグチスポーツ??
195:東京都名無区
08/03/06 19:57:37 GouMPyJQ
JRの改札にでかい足元広告があるんだけど
しばらくなんだか気がつかなかったww
196:東京都名無区
08/03/06 21:22:58 MuG.97ug
アウトレットJって靴のチヨダがやってんだね…
ど~りでね…
あ~あ、なんでもっとオシャレな店が出来んもんかねぇ…
197:東京都名無区
08/03/06 22:20:46 dIZy2HWk
阿佐ヶ谷はチョイダサくらいが丁度良いんだよ
198:東京都名無区
08/03/06 22:28:15 A1EbA/jc
阿佐ヶ谷wiki重宝してたのに・・・
残念
199:東京都名無区
08/03/06 22:42:46 KSrIqwtQ
阿佐ヶ谷wikiの更新にかかる費用は毎年2400円・・
呼びかければすぐに集まりそうだけどね。
200:東京都名無区
08/03/07 02:32:18 Xts1caGo
今度、杉並学院の近くのアパートへ引っ越します。
洗濯機を買うまでコインランドリーを使いたいのですが、
あの辺にコインランドリーってありますか?
知っている方、よろしくお願いします。
201:東京都名無区
08/03/07 09:26:26 Ovy69iKc
アウトレットJ、オープンが6時ってから24時間オープンなのかと思ったら普通に10時-20時なんだね。
そりゃそうか。あそこで24時間営業しても客なんか来ないわな。
ジーンズメイトのほうがまだおしゃれだよってか、西友と同レベルのセンスだね。
はやるのかなぁ?
202:東京都名無区
08/03/07 09:55:45 rRrCaubA
阿佐ヶ谷wiki、なくなっちゃうのか…。
しょうがないかもだけど、やっぱ残念だ。
203:東京都名無区
08/03/07 11:44:24 GXCrgf92
>>204
高円寺寄りだけど
ここが近いですかね?
URLリンク(www.1010.or.jp)
204:204
08/03/07 13:11:48 2WPJPc.Y
>>207
情報どうもありがとうございます。
アパートから近いと思いますので、利用してみます。
205:東京都名無区
08/03/07 16:54:57 1Zq76wxQ
>>208 こんなのがあったよ^^
URLリンク(cldeka.com)
206:204
08/03/07 17:43:51 CXCPbWWg
>>209
おお~。こんなサイトがあるんですね!ありがとうございます。
昔使っていたコインランドリーが載っていて懐かしいです。
207:東京都名無区
08/03/07 17:49:32 9bQMsnVM
アウトレットJもジーンズメイトも同じレベルでしょ…
何か店にいる人も服に興味ないですみたいのばっかだし。
ユニクロ期待してただけにガッカリだよ。
208:東京都名無区
08/03/07 18:11:04 cRO7NlkA
「服に興味ないです」の代表格がユニクロだと思ってた…
209:東京都名無区
08/03/07 20:24:35 37RSS.FY
>>212
www
ってかディスクユニオン阿佐ヶ谷店に胸高まったあの日々は何だったんだ。
210:東京都名無区
08/03/07 20:44:11 RRDK9vp6
>>212
>>211の鼻っ柱をへし折るようなことを言うなよ
ひどいやつだなww
211:東京都名無区
08/03/07 22:00:07 GXCrgf92
>>209
す、すごいサイト紹介㌧
完成させるまでにどんだけかかったのだろう…
昔住んでたとこの
私も発見、なつかすぃーw
212:東京都名無区
08/03/08 10:30:24 IpxmMeX2
アウトレットJ やっぱ中坊ばっかりwww 大人の買う店ちゃうな
213:東京都名無区
08/03/08 11:01:13 B.XnGH5.
おっさんはユニクロにでも行ってろ
214:東京都名無区
08/03/08 12:06:47 dXUBAjxE
J、開店日の早朝はおばさんでごったがえしてたらしい
当分行かないことにする
215:東京都名無区
08/03/08 16:07:30 rxjQec6s
アウトレットJ 試着室おばさんの行列
216:東京都名無区
08/03/08 16:25:31 2uG/bXAk
子供とおばさんだけしかいないのはマジでしたw
217:東京都名無区
08/03/08 16:59:47 4wfvEqj6
客層が子供やおばさんだろうが、商店街がにぎやかになるのは良い事じゃん
批判ばかりするなよ もっと前向きな書き込みしようぜ
218:東京都名無区
08/03/08 17:35:30 6P5GH4X6
アウトレットJ繁盛→各有名ショップがパルセンに目をつける→
ユニクロ参入→ディスクユニオン参入→よだろくパワーアップして復活→
大手書店参入→パルセンエリア拡大→ずっとパルセンのターン!
219:東京都名無区
08/03/08 21:45:26 yIJ8Yt.U
阿佐ヶ谷駅北口からバスで鷺ノ宮駅に朝8時前には着きたいんだけど
乗車時間はどれくらいになるかな?
知ってる人教えて
220:東京都名無区
08/03/08 21:45:44 yIJ8Yt.U
>>222
ありえなw
221:東京都名無区
08/03/08 22:02:36 9xF6ws5c
>>223
関東バスのサイトによれば、阿佐谷~鷺宮間は七分の予定だな。
222:東京都名無区
08/03/09 00:30:27 RtGVnVAg
2年ぶり位で青梅街道の万福本舗に行ってきた。
一時期、味が落ちたような気がして足が遠のいてたけど
今日食べたらイヤなとんこつ臭さもなく、ふつうにうまいと思った。
223:東京都名無区
08/03/09 02:14:23 nSLc4m96
>>225
そっか調べられたんだ、ありがとう
朝は渋滞しないかな?
早すぎるから大丈夫かな
>>226
個人的にはもう少しあっさりとんこつにしてほしいな
九州生まれなんだけどちょっとあそこのは濃すぎる
224:sage
08/03/09 02:17:26 zNbTS91A
>>223
そのラインはよく乗るよ
「中村橋」行きで
大体10分そこそこだよ。
225:東京都名無区
08/03/09 12:20:02 WOPk.BoU
健康のために歩けば、30分かからないぜ。
226:東京都名無区
08/03/09 12:57:32 nSLc4m96
>>228
ありがとう
>>229
そーすると通勤に1時間半掛かることになりかねないので止めとく
227:東京都名無区
08/03/09 14:14:53 BZIsWAN2
アウトレットJ
探せばけっこうな掘り出し物ありですよ。
昨日、行きましたがメチャ混みでした。
良い買い物できました。
228:東京都名無区
08/03/09 17:46:48 wTGdyrfU
ユニクロを取り入れるのも
テクニックだと思うけど。
まぁアウトレットJにあるダサいブランドより
マシだと思います。
アディダスとかもあるけどダサイしね。
229:東京都名無区
08/03/09 17:58:12 PtlPlmok
>>232
> ユニクロを取り入れるのもテクニックだと思うけど。
意味が分かりません。
>>222
ディスク・ユニオンは中野店が3/20に出来ます。
阿佐ヶ谷規模だと難しいでしょうね。
国立にも小さいのがあるけど、あそこは一橋や
音楽で有名な桐朋高校あるしね。
230:東京都名無区
08/03/09 18:39:53 yWNqJeDg
桐朋は仙川で、国立にあるのは
国立音大じゃなかったかな?
231:東京都名無区
08/03/09 18:45:33 PtlPlmok
国立にあるのは中等部と男子校だけなのか。
国立音大は30年前に立川に移転している。
大昔は四谷にあった。
232:東京都名無区
08/03/10 11:39:15 l57bcoUk
TAYAから「阿佐ヶ谷店についてのお知らせ」というハガキが来た。
「出火原因につきましては、消防及び警察による調査の結果、特定出来ずとのご報告をいただきました」
なんだそうだ。
233:東京都名無区
08/03/10 12:20:25 wx.E2KWs
>>236
再開のメドとかは??
234:東京都名無区
08/03/10 16:12:28 4rqKhfLw
>>236
それは日本語に変換すると「俺はやってねえ」ってことか?
235:東京都名無区
08/03/10 16:32:30 UTbCbsj.
今日の昼にミート屋の前に長蛇の列ができていた。
年に1度の記念日とかで310円セールをやったようだ。
236:東京都名無区
08/03/10 18:24:43 tCXe1fXw
310円だから並ぶのかな・・・
237:東京都名無区
08/03/10 20:34:58 wavB0FM2
ミート屋、美味しいよ。
でも、あれは並び過ぎ(^^;
238:東京都名無区
08/03/10 20:54:33 TERT7AE2
ミート屋行ってみたけどあまりの列の長さに食べずに帰ってきた。
並んでる人ガッツあるね。
239:東京都名無区
08/03/10 21:36:40 7txzxfuo
遅レスだけど阿佐ヶ谷北の天徳泉のコインラインドリーは
15分100円でとっても良心的です
(普通10分100円だよね)
240:東京都名無区
08/03/10 21:53:53 ZnTf.Suc
阿佐ヶ谷で英会話学校探してるんだけどどっか評判いいとこない?
241:東京都名無区
08/03/12 18:22:45 qVhtNoxY
すごい今更だけど三ちゃん跡地は調剤薬局だったね。
チヨダ靴店の隣はなんになるだろう。
もう一軒チヨダ靴店出来たらどうしよう。
242:東京都名無区
08/03/12 18:42:36 Yj69Br0Y
スミス英会話は評判が良いみたいです。
パールセンターのエロ整体
○○オ○○○○
243:東京都名無区
08/03/12 18:43:12 Yj69Br0Y
スミス英会話は評判が良いみたい
244:東京都名無区
08/03/12 18:44:19 Yj69Br0Y
阿佐ヶ谷南のスミス英会話は評判良いみたいです。
245:東京都名無区
08/03/12 19:02:20 x9ka.fz2
なんだこれ。
246:東京都名無区
08/03/12 20:00:12 6QjrKMpY
まあ、宣伝だろう。
ID:Yj69Br0Y [ JJ113122.ppp.dion.ne.jp ]の嫌がらせ的な臭いがプンプンするな。
247:東京都名無区
08/03/12 20:40:41 EUQoBsHc
wikiの新管理人さん募集してるよw
248:東京都名無区
08/03/12 22:27:51 xgXUHak6
褒め殺しをすると、怪しまれます。
関係者ではないかと・・・。
そして、「○○らしいです」もいけません。
スミスさんが可哀想だ。
249:東京都名無区
08/03/12 22:35:55 GcGEykaE
元巨人の?
250:東京都名無区
08/03/12 22:55:50 IByVSvSo
もしかして。。。まさかね
251:東京都名無区
08/03/12 23:51:44 IE850Ab.
>褒め殺しをすると、怪しまれます。
それ以前にIDが同じでは。
252:東京都名無区
08/03/13 00:09:07 WplEC8y6
元巨人の?
253:東京都名無区
08/03/13 00:15:03 WplEC8y6
あっ!二重になりまして申し訳ありません・・・
254:東京都名無区
08/03/13 02:00:17 PdwL1.0M
アウトレットモール…とやらに今度の休日に行ってみたいんですが、
あれって郊外にあるんですよね?
阿佐ヶ谷近辺の皆さんはどこのアウトレットモールにいっていますか?
佐野あたりはどうも遠くて……。
255:東京都名無区
08/03/13 02:47:34 GfmKsdfo
この近くだと幕張か京王線南大沢かな
256:東京都名無区
08/03/13 02:58:08 KIIz3TAQ
それって阿佐ヶ谷の話題か? w
257:東京都名無区
08/03/13 07:05:58 hckDMU/s
英会話だけど喫茶店とかを使って、個人レッスンをするのもあるみたい。
一回1500円から3000円くらいだったと思う。一回ごとの契約で、
先生が気に入らなかったら、その回だけってことも出来るみたいだから
そういうのも利用してみるのもいいと思う。
何個か同じ様なサイトがあるので調べてみるといいんでない?
258:東京都名無区
08/03/13 12:03:14 OiyeosB6
駅前のサンマルクで個人レッスンやってるね。
259:東京都名無区
08/03/13 12:19:58 soGWKLGQ
駅前スタバには「個人レッスン禁止」の張り紙があった。
260:東京都名無区
08/03/13 13:46:36 o6Kyk3t6
パサージュのGARDENも個人レッスン禁止だよ
261:東京都名無区
08/03/13 14:17:18 KIIz3TAQ
あいつら、うるさいくて迷惑だから、レッスン禁止で当然。
店に何度か苦情言ったことあるよ。あり得ないくらいの大声だから。
262:東京都名無区
08/03/13 14:50:29 t/iS6cVI
昨日、堂本剛の正直しんどいで出ていたホルモン友ちゃんは混みますか?
テレビを見てぜひ行ってみたいのですが・・・
263:東京都名無区
08/03/13 20:39:45 NMoooBJE
並んで食うほどのものじゃないけど
放映直後は混む
264:東京都名無区
08/03/13 23:06:53 BB8aKmQQ
阿佐ヶ谷は平和すぎて話題がないね
つまらない
265:東京都名無区
08/03/14 00:32:35 vJYWjfRU
個人レッスンでも、GA○Aとかは止めたほうがいいよ。
短期滞在の外国人を雇ってるだけだから(そういう募集の仕方をしている)
教え方知らない、英単語や日本語での言い換えができない
→会話が空転したまま、なんてことも。
コミュニケーション練習、文化交流と割り切るんだったら
"Langage exchange"でぐぐるといろいろ出てくるから
気の合う人探す方がまだましな気がする。例えばこういうとこ。
URLリンク(www.mylanguageexchange.com)
skypeで会話するのもありみたいだ。
阿佐ヶ谷じゃないけど、荻窪のここは値段的に妥当かなと思った。
URLリンク(www.alexander-es.com)
266:東京都名無区
08/03/14 03:02:14 xT5KRYwo
上島珈琲店っていつまでたっても工事している気配がないけど、
補償とかでもめてんのかな? 早く再開してほしいんだけど、
このまま阿佐ヶ谷撤退というのもありうるのかな。
267:東京都名無区
08/03/14 10:56:37 Nf9RbkBg
ショップ一覧から消えてるっぽい
URLリンク(www.ucc.co.jp)
268:東京都名無区
08/03/14 16:46:09 1KM9gwbs
>>271
火事の直後から消えてるからなんともいえない。
内部情報求む。
269:東京都名無区
08/03/15 22:37:48 kmFLWmEI
>270
>272
内部的な方から聞いたのですが…。
補償問題も生じますが、ネックになっているのは、あの建物が借地権で立ててあったという事です。
現場を見た方はご存知だと思いますが、内装を繕っても営業できる状態ではなく、建物自体を取り壊し立て直す必要があるようです。
そこで、土地所有者と建物所有者の思惑が食い違っている故に、取り壊す事も出来ないでいるようです。
店の存続は建物の問題が解決した後かと思います。
でも資金力はありそうだから、阿佐ヶ谷の別の場所で始めるかも知れませんね…。
注)確実な内容では無いのでご参考までに留めて下さい。
270:東京都名無区
08/03/15 23:01:37 9618FFws
最近阿佐ヶ谷に越してきたんですが、
阿佐ヶ谷でいい美容室ありますか?
271:東京都名無区
08/03/15 23:25:33 Jr71HHZA
>>273
もし契約が土地賃借権だと、
建て直しに地主の許可が要りますね。
通常承諾料を支払う必要があります。
272:東京都名無区
08/03/16 06:37:58 jrS10F3Q
「いい美容室」ってなんなの?
私にとっていい美容室が、あなたにとっても「いい美容室」になり得るの?
「いい」の基準は?安い?早い?駅から近い?美容師がイケメン?
どんな施術を希望してるかもわからないのに、「いい美容室」なんて紹介できると思う?
…などと色々言いたいことはあるが、面倒なのであえてそこまで言わずシンプルに答える
>>274
ない
273:東京都名無区
08/03/16 10:42:57 acDhCyKM
怒っちゃいや~ん
274:東京都名無区
08/03/16 10:47:57 QTFNWViA
>276
ごもっとも!それしか言い様が無いでしょ。
275:東京都名無区
08/03/16 11:53:05 aJduF/Nc
「いい」の基準にもよるけど、担当さんとかは相性もあると思うので、
色々行ってみて自分に合う所を探さないと無理。しかも本当に自分に
とっていいところはこんなトコには書き込んでもらえません。なぜなら
ココでお勧めすると、混むから。足を使って見つけましょう。
276:東京都名無区
08/03/16 17:14:37 nyHUBHXU
>>265
アメリカ人は声が大きいんだよ。
というか、ひそひそ話すのは何か隠し事をしているようでアンフェアではないという意識。
英会話についてマジレスすると、ラジオのNHK第二放送がお勧め。
中高校生レベルのを真面目に予習復習して聞く。
下手にビジネス会話とかやると挫折するだけ。
発音については、大人は耳で聞いただけでは正確な発音を覚えられない。
聞いてるだけでスラスラ話せるとかは絶対ありえない。
その代わり、子供と違って頭で理解する能力はある。
なので、口の構えや舌の位置を文章で説明した本を読んで練習する。
お勧めの本を書いてもいいけど、宣伝と思われるから止めておく。
友達作りたいとか、恋人欲しいとか、そういう理由なら英会話学校もありかな。
277:東京都名無区
08/03/16 19:20:22 3qXPCSXc
1,000レス体制になったので次スレ申請はしなくてもいいようです。
>>270
空店舗なんていくらでもあるんだから他の場所ですればいいのに、
とか思っちゃうよね。
>>280
ぶっちゃけオレもほぼ同意見だけどそれいっちゃーおしまいでしょ、
って気がする。
正しい勉強方としては、普段中学、高校レベルの英語を毎日きっちり勉強。
で夏休みや長期休暇を利用して短期留学かちゃんとした所で
一週間程度の集中個人レッスン。そこらへんはお金と余暇の都合で決めて。
読み書きはともかく、しゃべる、聞くはだらだらやるよりも
一定の期間一日中集中してやる方が効果があるって自衛隊の知り合いが言ってた。
スレチになるんで英会話の話ここらへんまでにしておきます。
278:東京都名無区
08/03/16 19:23:37 y9PP538g
>>280
>>ひそひそ話すのは何か隠し事をしているようでアンフェアではないという意識
「フェアではないという意識」の間違いだと思いますが、
後半の「ラジオのNHK第二放送がお勧め」は100%同意。
日本国内には、誰でも利用できるこんなに素晴らしい語学教育番組が無料で放送されているのに、
どうして皆これを利用せずに、語学教育の免許さえないような怪しい外人タレント(笑)がいるだけの、
バカ高い学校に金を払った上で全然上達しない人が多いかというと、
基本的に語学を道具だと認識していなくて、余計なコンプレックスが先行し、しかも絶対的に意志が弱いから。
279:東京都名無区
08/03/17 08:54:09 kBsE4QwY
英語の話はこのへんでやめにしませんか>?
280:東京都名無区
08/03/17 12:57:56 8gr.lZZg
>>282
最初「アンフェアではないかという意識」と書きました。
助詞の「は」が重なるので「でないか」に変えようと思って、間違って「ではない」にしてしまった。
なんか「嘘を嘘と見抜けない人でないと」みたいになってしまった。
世の中には「英語が出来る→頭が良い」と勘違いしている人がいるのがそもそもの問題。
ギターで簡単な曲を弾けるとか、卓球が他人より少し上手いとか。そんな程度のことなのに。
(契約書やメールに)こう書いてあるなんて話をするときも、カタカナ風に発音しないと気障と思われる。
つくづく変な風潮だなあと思う。
>>244
恋人探しみたいなのが目的じゃなければラジオ講座がいいよ。
意志が弱いというかもしれないけど、そういう人は会話学校へ行っても上達しない。
どうしてもと言うならベルリッツが良いらしい。
職場で海外へ転勤になる人が会社から通わされていた。
その人は短期間でしゃべれるようになったから、たしかに高いだけのことはあると思った。
281:東京都名無区
08/03/17 15:54:11 s5nPPon.
今度阿佐ヶ谷に引っ越すのですが、新居の天井が斜めで
照明が備え付けになってます。
でもそれが直管蛍光灯がむき出しでとてもダサいので
取り替えたいと管理会社に相談したら借主負担で勝手にやってくれとのことでした。
阿佐ヶ谷近郊でいい電気屋さんは無いでしょうか?
282:東京都名無区
08/03/17 20:24:30 RMRqjGE2
いい電気屋とはどういうことのかを逆に聞いてみる。
値段が安い?お洒落なやつ?
もっと具体的に言ってくれ。
283:東京都名無区
08/03/17 22:03:54 7WlFArQU
>>285
そんなのヤマギワでもいって取り付けこみで頼んだらいいじゃん
地元の電気屋じゃいほうが「おしゃれ」にできますよ
284:244
08/03/17 22:53:54 RQgXE/xQ
みんな色々ありがとう参考にする
285:東京都名無区
08/03/17 23:22:13 UfOP23zA
>>285
とりあえず、天井との接続がどうなっているか確認。
最近のは全部↓こんなんになってる。
URLリンク(www.garageland.jp)
これからひねるだけで簡単に取りつけられるから自分でやれば?
286:東京都名無区
08/03/18 20:31:29 zYR8yizo
すいません教えてください。
「草原の家」って言う焼肉屋さんに今度、親を連れて行く予定なんですが、
値段、味、店の不陰気はどうでしょうか?
色々調べてみたんですが、情報が無くて。
宜しく御願いします。
287:東京都名無区
08/03/18 21:50:33 Qffm5jEg
少なくとも陰気な店ではなさそうだw
288:東京都名無区
08/03/18 22:06:27 zYR8yizo
290です
すいません「不陰気」ではなく「雰囲気」でした。
289:東京都名無区
08/03/19 01:59:35 hYyKlers
>>284
ベルリッツ、企業経由で通うのはいいだろうけど、まったく個人で行ってひどく
嫌な経験した事ある。経済的背景や身上調査っぽい講師の質問が多くて・・・・
290:東京都名無区
08/03/19 08:54:50 5vGi6Gps
南口のロータリーに、マンション建設反対の横断幕が掲げられていた。
1、2階に商店を入れてほしいという要望を、いくつかの商店街が出したが断られたらしい。
でも、疑問がある。
1、なぜこの時期になって? 結構以前から建築計画は出ていた。
2、マンションではなく、大型量販店ができるとしたら猛反対するはずでは?
そう考えると反対書名を募ること自体、白々しい。
「一応、私たちは反対しましたよ。」とアピールしておいて、実際は賛成している様に思える。
野村不動産が手のひらかえして量販店を建設したら、どんな反応をするか見てみたい気もするが。
291:東京都名無区
08/03/19 09:17:13 PHd0ehVI
>>294
商店は業種によっては音、臭い、光害が発生して、
それが住人とのトラブルになり勝ちだから、
野村不動産は商店を入れるのを止めたのかもね。
ただ駅前ロータリーの正面にビルを建てるのに、
その1階も住居にしてしまうというのも阿呆な話だと思う。
292:東京都名無区
08/03/19 11:10:44 EeQ/tK5c
1Fが店になっているマンションなんて今時あまり作らないけどね。
せっかく駅前なのにグレード下がちゃうし。
オフィスビルなら逆に作るのが流行りだけど。
293:東京都名無区
08/03/19 12:16:30 TKExCNN2
マンション一階に上島珈琲店できたらうれしいなぁ。
サブウェイでもいい。
294:東京都名無区
08/03/19 15:15:46 2P8mHa36
タワマンは 一階はロビー的な感じだろ?!タワーってほどの高さじゃないらしいけど。
商店は×で 医療モールとかならOKなのかね?ま、クリニック等も溢れてるけどな 阿佐ヶ谷。。
295:東京都名無区
08/03/19 18:28:56 ebdQjL72
阿佐ヶ谷には、
以前北口出てすぐに
「港寿し」という寿司の名門店があった。
そこへ行くためだけに阿佐ヶ谷に降りていた。
が、店主が病を得て店を閉じた。
もうあの寿しが食べられないことは
しょうがないと思うが、
そんなに歳でもなかった店主のことが、
心配だ。
もし、阿佐ヶ谷の皆さん、
港寿しさんの今のことを知っている方がいらっしゃったら
教えていただければうれしいです。
296:東京都名無区
08/03/19 19:27:11 2mmFNNO6
あの立地で一階に店入れると、一階の共有スペース(ロビー)は
相当狭くなるよな。横に長いマンションなら一階に店舗入れるのも
良いと思うけどさ。
297:東京都名無区
08/03/19 20:24:15 7sND07Us
299 名前: 東京都名無区 投稿日: 2008/03/19(水) 18:28:56 ID:ebdQjL72 [ 218-223-21-203.bitcat.net ]
阿佐ヶ谷には、
以前北口出てすぐに
「港寿し」という寿司の名門店があった。
そこへ行くためだけに阿佐ヶ谷に降りていた。
が、店主が病を得て店を閉じた。
もうあの寿しが食べられないことは
しょうがないと思うが、
そんなに歳でもなかった店主のことが、
心配だ。
もし、阿佐ヶ谷の皆さん、
港寿しさんの今のことを知っている方がいらっしゃったら
教えていただければうれしいです。
300 名前: 東京都名無区 投稿日: 2008/03/19(水) 19:27:11 ID:2mmFNNO6 [ PPPa2244.e13.eacc.dti.ne.jp ]
あの立地で一階に店入れると、一階の共有スペース(ロビー)は
相当狭くなるよな。横に長いマンションなら一階に店舗入れるのも
良いと思うけどさ。
名前: E-mail(省略可):
298:東京都名無区
08/03/19 20:28:21 7sND07Us
かける?
299:東京都名無区
08/03/19 21:05:08 HiW0r6rk
>>281
300:東京都名無区
08/03/19 22:02:35 JUO3BsVc
29日~パールセンターにコミュニティーセンター的、
「阿佐ヶ谷わがふるさと館」OPENのこと語りましょうよ!
今のとこトイレが便利だな・・・・・ぐらいだけど。
301:東京都名無区
08/03/19 23:13:42 eeRLkHik
富士ランチ、ひさびさにいったらおやっさん一人で切り盛りしてた。
息子さん?的な人ってどっかいっちゃったの?
302:東京都名無区
08/03/20 10:35:24 skaD3yqY
>>305
遅い時間だとおじさんだけになるけど、そこんとこどうでした?
303:東京都名無区
08/03/20 20:35:54 ztkyGsyQ
トラットリアエムのオムライスはもうやんないのかな。
美味しかったのに。あそこあんまり店員さんに話しかけられないから
聞けないんだよね。
304:東京都名無区
08/03/20 23:21:24 iq.lG4KI
阿佐ヶ谷の銭湯ってこのスレの人達使ってる?
玉の湯って近くにあるんだけど、中々機会がなくて入れん
305:東京都名無区
08/03/20 23:58:45 U2oMob9c
機会が出来たら入ればいいじゃん。
もしくは機会を見つけるとか、作るとかしてさ。
306:東京都名無区
08/03/21 00:14:11 wBVSwOm2
99のそばの八百屋跡、住宅情報館てなってました
なんかがっかり・・・
307:東京都名無区
08/03/21 01:09:09 /mItbPz2
>>308
玉の湯はサウナに入りたくなると行ってたなぁ。
最近行ってなかったけど、やっぱ広くて気持ち良いから久々に行きたくなった。
308:285
08/03/21 10:30:35 Mq1yHhuA
お答えありがとうございました。
説明不足でスミマセン。
備え付けというのは、オフィスや学校の照明のようなものが
天井に直にくっ付いていてシロウトでは外せないようになってます。
シーリングやアダプターがなく、直に配線と繋がっているようなので
電気工事が必要となってくる為、安心できる電気屋さんを探していました。
まずは大型量販店の電気売り場ででも相談してみます。
309:東京都名無区
08/03/21 11:03:45 MfV4hFx2
旧中杉通り、週末は夕やけ市ですね。
旧中杉と言えば、元オリジン弁当が工事中だった。
何ができるのか楽しみ。
310:東京都名無区
08/03/21 13:41:41 dl4XlwpQ
玉の湯、脱衣所に防犯カメラ設置するのはやり過ぎかと
311:東京都名無区
08/03/21 16:44:29 /ZXzWzCA
あたりかはずれか分からないのは大型店の派遣に頼むの変わらんだろうから、
地元の電気屋に飛び込みで頼めばいいのに、訳がわからん。
美容院やマッサージの話と一緒で、何をもっていい(安心)とするには、人によって尺度違うし。
自己責任で解決するのではなくて、お客様な人多杉
312:東京都名無区
08/03/21 17:25:27 .c/i6dCA
>>312
無責任ですが・・・・・・一言!
直管蛍光灯なら蛍光灯をはずしてよぉ~く見てごらん!
必ずカバーを外すネジがあるはずです。発見したらカバーになってるから
外すまでならフレーカーを落とさなくてもOKです。
なんとかカバーさえ外す事ができたら今度はブレーカーを落として・・・
天井側に付いているネジを外しましょう。すると2本のコードが登場します。
蛍光灯側のコネクターに天井の中からくる2本のコードが刺さっているハズ。
普通はコードを抜く解除ボタンがあります。コードに余裕があるようなら思い
切って切断してください。そうして後で本体を取り外してからゆっくり切れた
コードを抜いておけ良いのです。
シーリングやアダプターはどこでも簡単に入手できますね。
100Vですから必要な分だけ裸にして差し込めばコードはロックされます。
天井板は主に石膏ボードや薄い板でしたらボード板用のビスを取付ける器具の
設置穴の分だけ用意しましょう。
大体な説明ですが思っている以上に簡単なのです。
こんな事で電検工事資格が必要なのかと思う程に簡単です。
感電したりショートなんて事は少しでも慎重に取付ければ何の事もありません。
法律では無資格の電気工事は禁止されていますので、あくまでも自己責任にて実行してください。
行ってください。でも、外してのぞくだけでも今後、参考になりますょ^^
313:東京都名無区
08/03/21 20:33:52 6POWUDR6
そんなこと出来る人間の質問ではないことくらい分からないの?
314:東京都名無区
08/03/21 21:19:14 iRtsrBF.
そうだよねぇ…作業の手順が詳しく書かれてはいるが 316を読む限りではとても面倒そうで自分ではやりたくないなぁ
315:東京都名無区
08/03/21 21:48:59 ck08.zOU
イエローページで片っ端から電話かけて
聞いてみればいいのに。見積もりとって。
電話の対応で電気屋の感じもわかるし。
参考までに、うちは小口の修理は細田工務店の営繕に頼んだ
担当者が親切で良心的。
URLリンク(www.hosoda.co.jp)
電気屋に直で頼んだほうが安いとは思うけど。
316:308
08/03/22 18:22:02 GjwzD4oQ
>>311
>>314
レスとん
たまたま機会があったので入ってきました。
色々なお風呂があってびっくりしました。薬湯が気持ちいかったぁ
でも、ドライヤーでお金とるのはやりすぎだとおもった。
317:東京都名無区
08/03/22 22:04:06 ZuCIT8hk
>>321
「銭湯のドライヤーは有料」は昔からの常識だが?
地方によっては「入湯料」とは別に「洗髪料」を取る地域もある。
昔と違って、今はお前さんの様に「内風呂があたりまえ」な世代ばかりで
何処の銭湯も赤字経営なんだ。
察してやれ。
318:東京都名無区
08/03/22 22:59:34 H8sbOgcA
>>322
まあ、そう書くなよ。
308さんは、多分銭湯を利用した事が無かったのだろう。
宿泊設備なんかだと、ドライヤーは無料だしね。
322さんは40代?
洗髪料を番台で支払うと、木の札を貰っていたのを覚えている。
いつの間にか洗髪料を支払わなくっても良くなったのかは記憶に無い。
銭湯の運営に関しては、内風呂の普及が進んでも風呂の無い世帯が存在する限り行政としては銭湯の運営を維持して行く方針で、その為に様々な支援を行っている。
私はマンションの会社に勤めているが、お客さん(等価交換に応じた銭湯経営者)の話では、“公休(祝日)に営業をすると特別手当が(関係官庁から)支給される”と聞いた。
ただあれだけの土地を占有していて、後継者難もあって等価交換に応じてマンション経営に衣替えする方が少なくない。
私の知っている方(等価交換に応じた方)は土地は賃貸だったが、大家の遺産分与のぶつかって廃業、借地権を有効に利用して、マンションの半分を所有するオーナーになって賃借人から大家になった方も居た。
319:東京都名無区
08/03/23 11:06:20 y0/B3cjs
北口アーケードを抜け、左に曲がった所に住宅情報館ができますが(既出)、
そこの前に以前クリーニング屋と床屋さんがあったところに、「おかしのまちおか」
ができますね。
看板が出来てました。
320:東京都名無区
08/03/23 11:42:51 hMs0sdYw
タキグチスポーツの仮装したオヤジ
うろうろしてるの見かけなくなった
321:東京都名無区
08/03/23 13:44:59 udKHAiqM
まちおか阿佐ヶ谷に二軒もいるのか?
322:東京都名無区
08/03/23 14:14:32 zIZhYBX.
高円寺もまちおか2件あるしな。
意外と売れるのかもしれないね。
323:東京都名無区
08/03/23 18:17:02 cD3DT8qY
北口にも使える店が出来てうれしい<まちおか
324:東京都名無区
08/03/23 22:09:21 rlanMomA
今日の14:00~14:30の間にブックオフで、
本の半額セール(除く105円)やっててついつい買ってしまった。
週末はこういうセールをやるのかな?或いは、決算前だからだろうか。
325:東京都名無区
08/03/23 23:54:26 CLzHmRcg
まちおかとショップ99が、微妙に客を食い合いそうな。
でもパルセンのまちおかも、つるかめの近くだもんなあ。
北側でガムとか安く買えるのは嬉しいです。
326:東京都名無区
08/03/24 03:30:47 ZG5iRRpI
北口まちおかはいつから営業開始なのかな?
まちおかファンの北口住民なのでかなりうれしいんだが
327:東京都名無区
08/03/24 08:23:09 bo5Gtl2E
南口のはいつ前を通っても客がいるよなあ。
328:東京都名無区
08/03/24 12:54:16 K.vnB62E
パルセン閉店情報
風香舎(青梅街道近くクリオマンション下)3月末
クリハシ化粧品(ユータカラヤの先、グッドモーニング隣)3月20日
今後はどんな店になるのでしょう。
329:東京都名無区
08/03/24 13:20:54 PjmCWKuI
風香舎~マイペースな店だったね
もっと家賃が安そうな店舗のほうが向いてる気がしてた
330:東京都名無区
08/03/24 17:44:31 wZfVymJQ
南口のまん前の新しいビル、「お店入れろ」て大きく抗議してるけどどうなるんだろ
331:東京都名無区
08/03/24 18:30:42 2nTQbSSY
ものすごいわがままに思える
地元商店だから何を要求してもいいとおもっているのか
以前あった書き込みみたいに、
量販店を誘致したらどう反応するのか楽しみ
332:東京都名無区
08/03/24 21:35:33 EPCbFWgQ
あの場所にお店が入らなくて、エントランスなんて・・。
どんな店が入るか待ちわびてたのに。売店舗でもいくらでも
需要はありそうなのにね。
333:東京都名無区
08/03/24 22:20:14 rQZnMfqM
ディスクユニオン
334:東京都名無区
08/03/24 23:03:54 0k8tBGT.
「おかしのまちおか」は最近まで「まちのおかしや」だと思っていた。
335:東京都名無区
08/03/24 23:08:07 fuKl2EGI
おおむね間違ってはないw
336:東京都名無区
08/03/24 23:20:00 h.7.6y1c
最初はそういう名前だったよね。
337:東京都名無区
08/03/24 23:32:35 gNkvyxLw
銀行跡にUCCが入ってくれたなら・・・
上島じゃなくてもカフェが入れば普通に利用するけどなぁ
338:東京都名無区
08/03/24 23:33:53 gh5CDGLU
>>342
それだっ!
339:東京都名無区
08/03/24 23:55:51 PjmCWKuI
>>342
よーし上島にメールをw
340:ダチョウ倶楽部 上島
08/03/25 00:03:34 QNMswb9I
何か?
341:東京都名無区
08/03/25 12:08:50 Sm5jGSic
訴えてやる!
342:東京都名無区
08/03/25 23:24:39 nwyWUAr6
さっき外から帰ってきたんだけれど、
何回も空がピカッと光っていた。
最初は雷かと思ったけれど、
音がしなかったし、雨が降る気配も無くて
なんだか気味が悪かった…
343:東京都名無区
08/03/26 00:31:46 /PA6P8Qg
>>347
稲光だと思うけど、
大地震の前兆にそういう現象が起きるらしいから・・
そう考えると怖いね。
344:東京都名無区
08/03/26 01:37:51 D0HDmgjw
多摩のほうは夕方雨だったからその残りでしょ
345:東京都名無区
08/03/26 13:07:15 VNsnXbe.
2,3日中にやや大きい地震が発生ような気がします。
気のせいだといいけど・・・
346:東京都名無区
08/03/26 13:52:47 z4Nvj5Qw
げ。そういえばここ数日、いつもうるさい天井裏(ねずみ)が静かですが・・・
347:東京都名無区
08/03/26 14:12:50 oNdglHkA
>338
いた、ディスクユニオンに未練を残す同士がいたよ
348:東京都名無区
08/03/26 23:15:23 SYOA6kUk
じゃぁ、須賀神社にお参りだぁ!
でも、宮司が居ない神社だっけ。
349:東京都名無区
08/03/27 09:22:08 m93JKaWs
>>306
亀レスすまぬ。ここ数日ばらばらの時間で行ってみたけどいずれも大将ひとり。
何か事情知ってる?味付けも含めて大好きなお店だけに、非常に心配です。
350:東京都名無区
08/03/28 12:51:07 rJKRsw.E
旧中杉通りで、段ボール箱を持って歩いていたお兄さんに呼び止められ、
「八百屋なんですけど~」と、清見オレンジをすすめられた。
売りながら歩いてたわけでもなく、ただ運んでたように見えたんだが
リンゴの訪問販売と同類?
351:東京都名無区
08/03/28 16:48:40 N50L/BjQ
昨日かけらーめん壱番館で火事ってホント?!
352:東京都名無区
08/03/28 19:04:35 rQmww706
火事かどうかは知らんが、工事のために暫く休むような事を書いた
張り紙がしてあったな。まあ、火事だったtとしても上島ほど派手には
燃えてない筈。
353:東京都名無区
08/03/28 19:26:53 dLvN0kXA
>>357
あそこはなんかいわく付きなのかね。店が定着しないね。
かけらーめんで定着するのかとオモタが
354:東京都名無区
08/03/28 20:41:32 Bt6/ngOc
昔はゴールド街の駅側出入口辺りに
桃とか果物を売りにきてた人がいたけど、最近はもう来てない?
355:東京都名無区
08/03/28 23:04:26 fBDPTWoI
中杉通りファミマの向かいにお菓子屋さんてできたの?
通りから一本奥のマンションの1階
356:東京都名無区
08/03/29 00:14:39 KnhvkCM.
旧中杉のオリジン弁当跡、今日看板出てたね。
聞いた事無い名前だったけど、健康志向のカフェっぽかった。
357:東京都名無区
08/03/29 02:38:34 ZAVotXko
>>354
何日か前に入ったときには二人でやっていたけど?
常連じゃないので、勘違いしていたらすまん。
358:東京都名無区
08/03/29 09:49:41 5GfWz8hQ
>>360
無添加のパウンドケーキ屋さんだよ。
ウマーでした。
>>361
ああ、見た見た。
ちょっと楽しみっす。
359:東京都名無区
08/03/29 21:33:41 Efg.wWTY
パウンドケーキ屋ちょっと興味ある。
>>361
カフェなの?お惣菜屋かと期待していたのにorz
360:東京都名無区
08/03/29 23:15:38 .0OTnFSo
>>363
情報ありがとう。
早速いってみます^^
361:東京都名無区
08/03/30 01:13:49 .oPXJD.g
バウンドケーキってなんす?
362:東京都名無区
08/03/30 13:01:06 1.sptW2A
363に追記。
HPあったよ。
URLリンク(hachidorikagura.shop-pro.jp)
363:東京都名無区
08/03/31 00:10:30 RkgCZaas
渡辺まりなが、はなまるのおめざに持ってってたね。
マネージャーが近所に住んでるらしい。
ただ、美味しかったけど、また買いに行こうと思えるほどではなかった。
家庭でも作れるレベルの味だったような。
364:東京都名無区
08/03/31 00:30:00 uL1xJ3bg
>>367
さんくすm(_ _)m
画像見た感じではポソポソしてそうだなあ。
オレはカステラとかドーナッツってポソポソしてて好きじゃないんだけど、バウンドケーキはどうなんだろ?
365:東京都名無区
08/03/31 00:47:02 BKj6lhYc
つか、バウンドじゃなくてパウンドケーキなんだが。
366:東京都名無区
08/03/31 03:21:19 dLrl.Dsw
マジレスするとw、すべての材料を同量(=1ポンド)入れるから「パウンド」ケーキなんだよね。
サイト見たけど、ちょっと高い?
このお値段に見合うほどの味なのかなー。
日曜はすずらん通りで紙芝居やってましたね。
367:東京都名無区
08/03/31 03:25:17 Jzna5AA.
>>371
どヘタクソなブラバンがうるさかった
あれ付近住民としては苦痛でしかないんだが
368:東京都名無区
08/03/31 14:36:11 GS5Vg4Js
バウンドケーキ
ワロタw
369:東京都名無区
08/03/31 15:37:48 lB6HLDTE
三珍(ラーメン屋)の後は、処方箋型の薬局の様です。
パールセンターのグッドモーニングは来年の3月まで、改築による休業の様です。
先日閉めた隣のクリハシ化粧品(大家か?)とともに、ビルを建てるそうな。
370:東京都名無区
08/03/31 15:57:36 kezfWGvs
>>374
それは三ちゃん跡だと思う
昨日のNHKアーカイブ見た?
ちょっとしか見れなかったけど、ゲストがねじめで、昔のパールセンターとか映ってたぞ
ねじめのわきのサンキストの自販機懐かしかった。
あと、四角い模様のパールセンターの地面とかも懐かしいね
371:東京都名無区
08/04/01 02:49:37 DiQj.hjo
バウンドじゃなくてパウンドでしたか(>_<)
372:東京都名無区
08/04/01 22:08:58 mGRKN9Z2
バウンドケーキ の検索結果 約 1,060,000 件中 1 - 20 件目 (0.09 秒)
パウンドケーキ の検索結果 約 1,050,000 件中 1 - 20 件目 (0.08 秒)
373:東京都名無区
08/04/02 01:19:13 Ky/2avg6
>>361>>364
健多食堂、今日通ったらご挨拶の張り紙があったので写メってきました。
「もっと野菜を! もっと魚を!を合言葉に(中略)
胚芽米・玄米の定食、野菜たっぷりチャンポン、
こだわりコーヒー、手作りデザートなどのスローフード」
だそうです。4月17日オープンとのこと。あと全面禁煙らしい。
宣伝じゃないですw
374:東京都名無区
08/04/02 02:37:38 3blQG/9M
>>378
おぉぉ~うれしい情報㌧!
わしゃ通うw
375:東京都名無区
08/04/02 08:20:12 B7wqMKLM
健多食堂、価格やメニューはどんな感じになるんだろう。
自分的にはみねらる屋とイメージかぶるな。
看板かかる前は外装が緑だったから
サイゼリヤ復活?とか密かに期待してたんだけど。
376:東京都名無区
08/04/02 21:02:06 Rg7pUxiY
教えてください
80で >”あの肉”の店のことでは?
とはあるのですが、今でもあの肉を作っていただけるのでしょうか?
今度BBQでもやろうかと話が出たので、本決まりになれば依頼しようかと思ったのですが…
377:東京都名無区
08/04/02 22:54:06 fHkZzOAY
健多食堂、検索しても出ないけど個人店?
業者と打ち合わせしてる若いお姉さんを何度か見かけたけど、あの人が店主かなー。
当たりだといいけど・・
378:東京都名無区
08/04/03 02:00:28 0Ui.vq/M
>>381
前に予約しようとしたら一ヶ月先までいっぱいだった
とりあえず問い合わせてみるのをお勧め
もしもう作ってなかったりしたら
そのご報告もよろしく!
379:東京都名無区
08/04/03 20:47:34 W7Rg9r1Q
>>383
情報ありがとうございます。
BBQの話がまとまったとしても、間に合わないかもしれませんね。連休も控えていることですし…
やるとなったら、一度ダメもとで問い合わせてみようと思います。
380:東京都名無区
08/04/04 03:05:45 KorVBIZo
秋葉原に通勤している人で、
快速に乗ってお茶の水で乗り換える人と
乗り換えないで総武線一本で行く人とでは
どっちが多いんでしょうかね?
381:東京都名無区
08/04/04 07:18:09 A6TXqpCk
総武線の方が若干だけど人少ないし、乗り換え無しで便利だと思う。
382:東京都名無区
08/04/04 14:28:30 eZvpNbdA
>381
やってるみたい。
店の前に広告ぶら下げてるし、よくショーウィンドウの隅っこにあの肉置いてあるから。
予約客引渡し用じゃないのかな。
383:東京都名無区
08/04/04 20:01:15 sxexYej2
>387
381です。
ありがとうございます。
あの肉は最高の飛び道具だと思いますので、楽しみが増えました。
384:東京都名無区
08/04/04 20:52:37 LTS4YIYM
あっ!
385:東京都名無区
08/04/05 01:21:05 BN9riq5E
さっ!
386:東京都名無区
08/04/05 07:59:13 HpRcrL6c
がっ?
387:東京都名無区
08/04/05 10:41:09 qaGEYerY
たっ??
388:東京都名無区
08/04/05 13:51:27 f67qCOpA
に~?
389:東京都名無区
08/04/06 12:01:02 3iew2F6.
なんか変だねこのスレ
390:東京都名無区
08/04/06 15:22:58 z8fS9ULk
春だからね~^^
391:東京都名無区
08/04/06 16:15:41 J79tKtc2
一番街。大人の縁日だってさ。
どうせ仕事で行けないけど。。。
もし行かれた方レポして下さ~い。
392:東京都名無区
08/04/06 21:03:34 L2e/o9Gs
あの肉美味しいのかもレポート希望。
お店が汚いから腰引けるんだよねW
393:東京都名無区
08/04/07 00:14:05 IGv1WMgU
あの肉のレポートは、ググれば写真つきのが数件ひっかかるはず。
過去に見た覚えがある。
今気になるのは、GO GO RECORDの行く末w
日増しに古着に侵食されていく……。
と言いつつ700円ジャケットと300パーカー買いました。お得。
394:東京都名無区
08/04/07 05:10:59 UlGZfY3Y
サンマルクって値段に比べて高級感ありすぎじゃない?
おかげでいつも超満員。少しコーヒーの値段あげても
いいんでない?
それに比べて高円寺のサンマルクの貧弱なこと。
どう考えても、コーヒー価格が同じなのが
理解できない。
395:東京都名無区
08/04/07 06:05:25 lsFSAa8I
>>399
高円寺のサンマルクだって座れないことが多いよ(平日午後から夜)
396:東京都名無区
08/04/07 10:24:47 TNU9T2DM
サンマルクの客、どんだけ長居してるのか知らないけど
退屈なのか前を通ると一斉に動くものを見る。
3~40人に急に一斉に目があうと怖いぞ。 本でも読んでてくれw
397:東京都名無区
08/04/07 10:56:31 /GwOCrxQ
「おかしのまちおか」が4月10日に開店するらしい。
「天丼・てんや」で先ほどボヤがあった。厨房でゴムが焼けたらしい。検証も厳しくやっていた。
398:東京都名無区
08/04/07 16:52:47 rcBQokh.
今NHKでパルセン生中継してるね
399:東京都名無区
08/04/07 17:52:44 e/eunfcE
>>401 そうそう わかるわかる!!
暇そうにしてて目が合うこと多い。透明のガラス張りだからな。。
400:東京都名無区
08/04/07 21:48:11 ggwmCPNU
ちょっと誰かパルセンのネコおばさんの話をしてくれないか?
401:東京都名無区
08/04/08 03:44:26 5FXOCAsA
サンマルクは、椅子が座りにくい(ふかふかすぎて弾力がない)のと
椅子に対してテーブルが高すぎる、あと隣の席が近すぎるので
あまり長居しやすい店ではないです、自分の場合。
カフェつながりで、3月に閉店した西瓜糖の跡地、
お隣の花屋さんRUSTLEのカフェに生まれ変わるみたいだね。
バイト募集かかってました。
402:東京都名無区
08/04/08 13:32:49 LKY3p0m6
披露宴のDVDをコピーしたいんですが、阿佐ヶ谷でDVDコピーしてくれる店知りませんか?
検索しても、近くて高円寺の店しか引っかからなくて・・
403:東京都名無区
08/04/08 13:38:55 5iO/kRC.
>>407
南口前のコイデカメラに聞いてみたらどうでせう。
404:東京都名無区
08/04/08 14:09:07 LKY3p0m6
カメラ屋でやってくれるんですね!
早速問い合わせてみます。
405:東京都名無区
08/04/08 14:14:57 L35MuMe2
>>406
RUSTLEのカフェ!!
期待!!
406:東京都名無区
08/04/08 14:22:17 bXiCNHDk
>>406
北口なか卯の並びの本屋さんでも受付していたと思うよ。<DVDコピー
407:東京都名無区
08/04/08 14:48:53 9drKt176
世尊院と商店街入り口で花祭り開催中!
408:東京都名無区
08/04/08 22:14:50 ye/xHD5o
西瓜糖、閉店したのか。
そうか…。
409:東京都名無区
08/04/09 03:46:24 j8LSF.Mg
西瓜糖の閉店、私もショックだ…
良いお店だったね
410:東京都名無区
08/04/10 10:47:54 n9eDiTxw
いつの間にか駅前の「マンションに店舗入れろ」って横断幕なくなったね。
どうなったんだろう。
旧上島コーヒーが工事って言うか片付け?開始してたので期待。
でもなんか入るには相当かかるだろうな。
411:東京都名無区
08/04/10 11:13:15 zbA0lgkc
昨日かけらーめんの店の外で、黒焦げの換気扇フードみたいのを工事の人が
掃除してた。かなり真っ黒だったから、結構火が出たんだね
412:東京都名無区
08/04/10 14:07:48 lmkDtb4U
まちおか北店
今日開店なのにあいにくの雨だね
413:東京都名無区
08/04/10 22:13:58 ZnTf.Suc
昨日警察署の前歩いてたらチラシ配ってる人がいて読んだら
2月28日の夜に警察署前の玄関で警官数名と男一人との騒動を
目撃した人を探してるって書いてあった
なにがあったんだ??
414:東京都名無区
08/04/10 23:53:24 J38WjoTE
なんかもみ消されたのかな?
415:東京都名無区
08/04/11 19:39:06 KvCLHx3Q
阿佐ヶ谷に安い散髪屋ってあったっけ?
できれは1000円カットのお店とかがあればいいんだけど。
416:東京都名無区
08/04/11 21:56:34 xkzhncDg
1000円カットなら、北口バスターミナルを抜けた建物の1Fにありますよ。
417:東京都名無区
08/04/12 00:12:51 dj/WjmyE
1000円カットなら、うさぎ屋となりのパンクっぽい店が接客良くておすすめ。
アド街にも出てたけど、別にモヒにされる訳じゃないからいってみそ。
418:東京都名無区
08/04/12 01:17:58 yyT9I8pM
さっき駅前のげんこつラーメンの後の旭川だか北海道だかのラーメン屋に行った
ここの人に怒られるかもしれないけどネギ抜きで頼んだら
ネギ入が出てきたまちがえたんだったらしょうがないけど
カウンターの中の作ってる人にそれネギ抜きと言われたのにネギ入れた助手の親父
すみませんも言わず当たり前のように持ってきた
俺食えないから食わずに出たけど、出るとき作り直すもお金返すも一言もなし
食えない奴が悪いと言われるかも知れないがぼったくられた気分だ
すまん愚痴って
419:東京都名無区
08/04/12 02:09:42 8a1W0f.g
お金払ったの?律儀だな。
自分なら来たときにネギ抜きで作り直してくれと言うな多分。
420:東京都名無区
08/04/12 02:23:46 IjUVzl9A
自分も作り直してもらう。向こうに問題があるのに何でお金払うのか理解できないよ。
421:東京都名無区
08/04/12 02:46:23 VtBtPo06
ネギ残して食べればよかっただけでしょ。
店のレシピが気に入らないなら、もう行かなければいいだけだよ。
サンプルにネギが入ってたんじゃないの?
ちゃんとクレーム言ってないんだから、対応もあるはずないよ。
甘えんな。
422:東京都名無区
08/04/12 12:09:27 IE850Ab.
>サンプルにネギが入ってたんじゃないの?
この言葉の意味が解らん。
店外のサンプルの事?
客がネギ抜きって言ってんだから、どう見ても店に非があるでしょ。
423:東京都名無区
08/04/12 13:31:17 PPcWN1S6
>>426
ゴキブリが入っていても、ゴキブリは残していいんで食べてくださいね^^
424:東京都名無区
08/04/12 14:04:18 CW5ftGPM
>>426
アレルギーでネギがスープに入ってるだけでも食えない奴もいるんだよ。
>>423の気持ちがよく分かる。影が薄いのかどうでもいい客と思われてるのか
いろいろな所でしょっちゅうオーダーミスや、注文したものがこないことがある。
その店じゃないけど、ある時なんかラーメンとライス注文したのに
ラーメンしか来ないで、しかも会計は両方の合計。勿論ラーメン代しか払わなかった。
425:東京都名無区
08/04/12 14:56:16 MzKGlAWI
「ネギ入ってると食べられない」と伝えるのは結構勇気がいると思いますよ。
言えずにお金払ってしまっても仕方無いと思います。
ただ、謝罪が無かった事や金を取った事に関しては、それ自体は悪くないと思います。
ネギ抜きというオーダーを忘れてしまっていたのですから。
426:東京都名無区
08/04/12 16:41:51 Phy60PfM
今は前払いのチケットだから、金を払わずに出る事は出来ないな。
「ネギ抜きと言ったじゃないか!これじゃ喰えねーよ!」
って、捨てゼリフで出てくるか、
「作り直すか,金返せ!」の選択肢しかない気がする。
>>423 のように、手を付けずに黙って出てくるのも、店側には効くと思うよ!
よく我慢したよ!
427:東京都名無区
08/04/12 16:56:05 JwCx03Lo
何このネギ話w
「主観・客観的に正義はこちらにある」
VS
「相手が不快になるのでは」「多少の辛抱すれば食材が無駄にならないのでは」
という葛藤で、後者が勝っただけの話。
これだけだったら思いやりがある優しい人なのだけど、
愚痴ったらいけません。
愚痴った時点で、思いやりがあるのではなくただ気が弱いだけ。
次から堂々と主張するべし。誰も正しい423を怒らないってw
428:東京都名無区
08/04/12 20:35:28 Y.7biTMQ
なんだこいつ、えらそうにw
429:東京都名無区
08/04/12 22:15:02 GcGEykaE
本当にすごいえらい人かもよ?
430:東京都名無区
08/04/12 22:16:26 GcGEykaE
ガンジーとか・・・・・・・・・・・・・・・
431:東京都名無区
08/04/12 23:17:03 K9dT.LvM
キング牧師とか・・・・・・・・・・・・・・
432:東京都名無区
08/04/13 00:39:23 A9DwLigM
主任補佐とか・・・・・・・・・・・・・・
433:437
08/04/13 00:42:37 A9DwLigM
>>345
先に言っておくけど、437の書き込みにキレて多摩板荒らすのは止めて下さいね。
普通に書き込みしてるだけなんですから。
スレリンク(tama板)
434:437
08/04/13 01:08:58 A9DwLigM
やっぱ来ましたか。
スレリンク(tama板)
435:東京都名無区
08/04/13 04:59:04 hskpGQQQ
なんか2chくせえな同じノリで書き込みするなよ。
新社会人。ここはまちBBSだぞ
436:東京都名無区
08/04/13 08:08:30 d.6j1Hok
南阿佐ヶ谷のフットサル場にいっている方いますか?
今度デビューしたいと考えていますが、一人で参加するから少し不安…
でもフットサルがしたいんだ!
437:東京都名無区
08/04/13 08:30:02 twHUmd1U
一度見学すればいいんじゃね?
一人でリフティング始めれば誰か誘ってくれるかもw
438:東京都名無区
08/04/13 13:17:36 E0Ksgkww
>>441
チーム作って活動してます。
可もなく、不可もなくな設備です。
439:東京都名無区
08/04/14 20:59:14 4PwgLbFA
スープとるときに鶏ガラとかと一緒にネギ入れてるラーメン屋ってあるじゃん
そういうのも一口スープすするとわかるの?>ネギ食えない人
440:東京都名無区
08/04/14 22:16:27 Rh7ZPgSc
火が通っているなら大丈夫だけど 生のネギがダメな人って結構いるよ。
ラーメンの上にのせてあるのは生でしょ。だから食べられなかったんだよ。かわいそうになぁ(´д`)隣にいたら 代わりに文句言ってやったのになぁ…
441:東京都名無区
08/04/14 23:08:43 xT5KRYwo
そういえば、ゴミの収集ルールが変わったのに対応できず、
「収集日ではありません」というシールが貼られた不燃ゴミ
が今日はたくさんあったな。
一度、習慣化したものを変えるのは難しいよな。
442:東京都名無区
08/04/14 23:27:53 C1SOlx2c
>>442
>>443
一度見学してみます。
情報をありがとうございますした。
443:東京都名無区
08/04/15 01:02:58 jfPUd7vg
「食べられない」の定義を何処に置くか。
ネギは普通の食材で、充分食べられるし、大半の人が好んで食べる。
むしろ入っているはずのネギが入ってなければゴラー になる事請け合い。
もちろん、ネギ抜いて、の注文(決して難しいことではない)ぐらいには
応えてあげるのが店側の親切だろう。
しかし、人間誰しも間違いはあるもの。
ネギ(生ネギですか?)が入っていても、「食べられない」という
のはちょっと言いすぎだろう。店としてはデフォの商品を出した訳だから。
もちろん、アレルギー云々は考慮に入れるべきだろうが、食い物屋は一見の
客全てにアレルギーありますか?と聞けない(当然でしょう)。アレルギー
持ちの人は自分で自分を守らなきゃ。
ネギの入っているメニューを(外食では)一切食わない(家で自分に合った
調理方法で食べることをお奨めする)ことにすれば問題解決でしょう。
「食べられないから金返せ」と言うのなら、最初から注文するな、と店側の
立場から言ってみたい。
444:東京都名無区
08/04/15 01:27:20 fEVKwMXA
ネギの話はもういいんじゃないでしょうか。
阿佐ヶ谷ネタの範疇をとうに越えているし、
どうも他所から何かを呼び込んでしまうようだし。
というわけでゴミ話に戻しますがw
分別システムが変わったことで、
これまで西友の資源ごみボックスに小まめに出してた物たちを
今後どう扱っていけばいいか、考えあぐねてます。
445:東京都名無区
08/04/15 06:36:41 oOwospeI
駅前のラーメン屋はちょっとなぁ・・。
店に入ったら「当店のおすすめはこちらになります」つって、
一番高い1000円くらいのラーメンを勧めてきて引いたよ。
446:東京都名無区
08/04/15 12:06:15 h18DLYPg
>>446
>>449
うちも、不燃ゴミに、プラ印はないけどプラスチック製のものを
混ぜたまま出してしまって、その袋は回収されずに残ってた。
なんか慣れるまでに時間がかかりそうです。
ペットボトルは相変わらずコンビニに持っていこうと思ってます。
西友のボックスってまだありますか?
あるようなら、トレーとかもしばらくは持っていくかな。
447:東京都名無区
08/04/15 12:25:42 wMw5J8UI
好き嫌いを許して育てた親が悪い。
448:東京都名無区
08/04/15 14:44:59 PMbSnUDw
ゴミ問題
不燃ゴミは隔週になったね、これが判り辛い。何曜日は何と決まっていればいいが。
第何曜日まで意識させるのは無理だよ。と言う事で区長にメールしときました。
449:東京都名無区
08/04/15 14:47:03 QlKAnQ1M
弁当の容器とかお菓子の袋とかが別の曜日に移ったのが地味に痛い。
ゴミの仕分けもごちゃごちゃしてわからなくなったし。
450:東京都名無区
08/04/15 15:00:13 k/UvRXFc
プラマークついているものがどの程度汚れたら燃やすゴミなのかが
イマイチわからん。
451:東京都名無区
08/04/15 16:12:11 lcVdwm0E
>453
ほんとだよねー
不燃ごみ対象が減ったから、毎回出すわけじゃないし、覚えてらんない。
今はまだいいけど、10月とかなったらいつが対象かなんて絶対わかんなくなるよね。
金曜日あたりに回収してくれればいいのに。
452:東京都名無区
08/04/15 20:36:02 K6NN5UiI
>>455
ほんとにわからん。
結局そのときの勘?で仕分けしてしまって、意味あるんだか・・
453:東京都名無区
08/04/15 21:23:00 p.MgEehg
資源を意識する余り、プラマーク付の袋をわざわざ洗って出したけど
これって水が汚れるから、地球には優しくないよね・・・?水代もかかるし
今週は、汚れの程度がわからないものは全て燃焼ゴミの日に出してみました。
これ、意味あんのかね・・
454:東京都名無区
08/04/15 21:55:56 w4CBx3wU
ほんと。
いちいち「これでいいんだろうか」って迷いながら分けてるから
ストレスだ…
牛乳パック、ペット、トレーはこれまで通り
西友に持っていきます。
455:東京都名無区
08/04/15 22:44:13 5Sv9COiE
出てくるゴミの中には
配布された、新しいゴミ分別の冊子だけじゃ
いまいち判別できないものがたくさんある。
丁寧に書いてあるけど、逆にわかりづらいや。
456:東京都名無区
08/04/16 01:45:37 7OeDbFmQ
納豆やマヨネーズの容器は水につけておくと
綺麗に汚れが落ちると思うんだが…。
457:東京都名無区
08/04/16 02:46:04 Qj6EG.sE
洗物が増えてもーうんざりだー。
もっと簡単にしろー。
イチイチ表で確かめながら仕分けしてんだよー。
覚えられないんじゃ、ボケー。
458:東京都名無区
08/04/16 07:30:12 T4x6Wn9Y
ペットボトル以外のプラスチックは当面は
燃えるゴミにいれても回収してくれるようですよ。
ただ燃えないに入れると教育のためか
置いておかれます。先週なんか大雨で風の日に
重なって家の近く大変でしたわ
459:東京都名無区
08/04/16 13:21:00 gNqdv2SM
もともと臭いを消したいんで洗ってたし、自分としては何ら問題はないっすよ。
それより、お菓子の小袋にまでプラのリサイクルマークをつけてた事を
今回の改正で初めて知ったよ。
不燃ゴミが激減して良かったと思うけどなぁ。
現在不燃ゴミはクリーニング出したら付いてきたハンガーだけだ。
460:東京都名無区
08/04/16 13:52:09 oItTup/2
きれいか汚いか迷うくらいなら燃やす、で
いいんじゃない?
461:東京都名無区
08/04/16 14:18:22 Q5sSS/EI
いい。
・埋め立てるより燃した方がいい
・ただし再利用できるものはする
という方針で、後者はあくまでオプション。
前者が非常に強い要請だから、
>>451
> うちも、不燃ゴミに、プラ印はないけどプラスチック製のものを
> 混ぜたまま出してしまって、その袋は回収されずに残ってた。
ということが起きる。
燃すのは、温暖化とか資源枯渇とか悪い面もあるけど、
埋め立てのように将来解決が極めて困難な問題は回避できる。
462:教えてくださいませ
08/04/16 16:16:42 vIrcElu2
ゴミ話、遮ってしまってすみません。
今度、家族で記念写真を撮ろうと思うのですが、阿佐ヶ谷に写真館(スタジオ?)はございますでしょうか?
少し前にはあったと思うのですが、知っている方がいましたら教えてください。
情報お待ちしてます。
463:東京都名無区
08/04/16 19:17:48 TS19hz8w
南2丁目に奇妙なデコレーション(?)を施したゴミ屋敷(建物名は書かない)があるのだが…アレは一体!?
やっぱり頭がちょっとアレな人が住んでるんかな?
464:東京都名無区
08/04/16 22:51:38 1y1yFmzc
>>464
そのハンガーはクリーニング屋に持ってくと回収してくれるよ
465:東京都名無区
08/04/17 00:21:43 enBeLuFk
>>469
それは知らなかった・・・thx!