葛西でポン!Part61at TOKYO
葛西でポン!Part61 - 暇つぶし2ch945:東京都名無区
08/10/28 19:42:30 nt2j3KH.
>>975
共栄橋書店は懐かしいねえ。
共栄橋書店が入っていたビル自体、もう壊されているよね。
高校の頃、良く立ち寄ったよ。

今から22年前からはあった三角の白樺書房が未だあるのは凄いと思う。

946:東京都名無区
08/10/28 22:06:46 qcHOpANU
かつては、葛西橋通りの銚子丸のあるT字の交差点の角にも
ありましたねぇ。
その後アダルト関連の店に変わってしまいましたが、アレも
マルカの関連店舗だったんでしょうか?
それも今は昔、現在は同地にセブンイレブンが開店してますね。

あ、そうそう。
清砂大橋通り(放射16号)の東端、雷(イカヅチ)の江戸川の対岸
である浦安市堀江側で、ナニやら川に杭打ち工事をやってますが、
ひょっとしていよいよ、橋、かけるんですかね?

947:東京都名無区
08/10/28 22:10:54 nt2j3KH.
>>981
マルカ書店の支店はそこだったね。
今から10年程前に行った事があるが、駐車場が広くて便利、好きな戦記関係の本が多くて良いなと感じて、また来ようと
考えていたら、もう無くなっていた。

948:975
08/10/28 22:56:54 .y/SYrAs
>>978

懐かしすぎて、思い出すのに時間がかかったよw


>>980

共栄橋書店のオヤジさんは妙に腰が低くてね。
エロ本が買いやすい本屋でもあった。


>>981

あの後に出来たのはマルカとは関係ない店。
フィギュア類も売ってたが、アキバまで30~40分で行けるこの地域であの
値付けは無いわと思ってたら、案の定、速攻で潰れたな。

949:東京都名無区
08/10/28 23:25:25 qcHOpANU
>>982-983
マルカの支店と書くのを忘れちまいました。
スマソ。
アダルトの店は、個人的には重宝していたのですが…
「おかず」の仕入れには、ヨーカドーとともに絶好の
立地だったのに…www

そういえばあの場所、遥か昔はファミレスでしたね。
すかいらーくでしたかね。

950:東京都名無区
08/10/28 23:39:19 nt2j3KH.
>>975
ライフショップヨシダは今はマツモトキヨシが入っているところだよね?

951:東京都名無区
08/10/29 00:32:27 CR0O11Nc
相変わらず誰も次スレ申請しないな・・・。
毎回俺ばっかりだから、今回はシラネ。

952:975
08/10/29 07:40:08 BtDl2KyA
>>984

えーと、すかいらーくじゃなくてジョナサンじゃなかったっけ?


>>985

最初はケンタッキーの場所にプレハブみたいな店舗で(ビニ本売ってた時代)それ
から今のマツキヨの所にビル建てて移ったんだったっけかな。

953:東京都名無区
08/10/29 09:44:44 KRUSFLaQ
ビニ本時代にはすでにビルだったよ
ビニ本売ってたかどうかは知らんがビニ本が登場する以前にマツキヨの場所にあった(1977年には確実)

954:東京都名無区
08/10/29 11:07:22 PN.99mmU
>>988
ライフショップヨシダは1991年には確実にマツキヨの場所にあり、ビルの中にあったね。

955:東京都名無区
08/10/29 11:23:13 PN.99mmU
>>978
レストラン マルカードって何処にあったレストラン?

956:東京都名無区
08/10/29 15:31:19 Yj2FVrGY
そうさなぁ、かれこれ30年前ぐらいかなぁ!?書店の2階がレストランでオンナ落とすのに
デナー喰ったなぁ。失敗したときゃその後ひこばんばんで肉吐くまで食ったっけ!

957:東京都名無区
08/10/29 16:30:35 PN.99mmU
>>991
マルカ書店の上がレストラン マルカードだったって事?
それは覚えていないなあ。

ひこばんばんかあ。懐かしい店名だね。
1978年頃に開店し、今は一階が回転寿司屋になっているビルにあったんだよね。
ひこばんばんが無くなったのは10年位前だろうか。
弟がひこばんばんを好きだったな・・・

958:東京都名無区
08/10/29 19:08:43 0nLZx2Mo
マルカ書店のレジの張り紙で「10月末日を以って閉店」を確認してきた。
一時閉店だったら良かったけど…残念。

959:東京都名無区
08/10/29 19:15:56 PN.99mmU
>>993
マルカ書店は愛用していたから閉店とは残念だな。

ところで誰か次スレ依頼出さないのかな?
オレは依頼の仕方が分からない。

960:ロボット8ちゃん
08/10/29 20:44:53 7CMy4L7A
みなさまへ このスレが終わりましたら 下記に移動して下さい。

葛西でポン!Part62
スレリンク(tokyo板)

961:東京都名無区
08/10/29 20:58:57 PN.99mmU
そういや、葛西に白札屋があって10年位前は良く行ったが、今は無くなったのかな?

962:975
08/10/29 23:02:56 BtDl2KyA
>>988

えーと、ビニ本は俺が中1の頃だから昭和56年位か。その時にはもうビルになってたっけ?
人の記憶って言うのはあてにならないな。


>>992

10年じゃきかないだろ。10年前ならアサヒビール館だw


>>993

え!マジ!?ショックだわ。
小学生の時かな?マルカが出来たのは。当時はデカイ本屋が出来たと喜んだもんだが。
東西書房である程度こと足りるとは言え、寂しいな。


>>996

それ白木屋じゃない?

963:東京都名無区
08/10/29 23:20:47 PN.99mmU
>>997
白木屋だな(笑

964:東京都名無区
08/10/29 23:27:15 KRUSFLaQ
>>997
俺は高1だなそん時w
俺が小6で葛西に越してきた時にすでにビルだった、昭和52年か
ただ今と同じビルか、建物を建て直したかどうかはわからん
プレハブみたいな店舗じゃなかったことと場所がマツキヨの場所なのは間違いない
レコードも売ってたからそれでよく覚えてる

965:975
08/10/29 23:42:09 BtDl2KyA
>>998

だべ?w


>>999

そっか。プレハブ時代は俺が小学生の時だったかな?
レコードは当時から売ってたよ。


以下、次スレに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch