☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会~第二十二幕~☆★☆at TOKYO
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会~第二十二幕~☆★☆ - 暇つぶし2ch800:東京都名無区
09/05/17 21:47:37 XtsEd5fo
>>802

Thx 武藏家ってゆーんだ・・・ 大笑いでOKw
うちらはいつも「横浜屋」ってゆってたので・・・失礼(汗)


>オール

お詫びして訂正します ごめんなさい

■北綾瀬駅から歩いて行けるラーメン屋さんランキング(仮)
□順位(得点)_店名
■1位(08点)_武藏家
■2位(06点)_わた井
■3位(04店)_大五郎
■4位(03点)_波
■5位(02点)_珍満
■6位(02点)_めんくい

※固有名詞に間違いあればご指摘のうえ訂正ください

※おぃらに騙されちゃった >>798 にもお詫び <(_ _)>

801:東京都名無区
09/05/17 21:55:51 regdQsB.
許してヤル

802:東京都名無区
09/05/19 23:45:13 A07qCvnU
>>797
おれは逆に東和の珍満のラーメン食べたことがないなぁ

普通に一品料理太刀がおいしいからおつも飲み屋の代わりに利用させてもらってるよー
値段もリーズナブルでおすすめです

803:東京都名無区
09/05/20 00:44:55 M8Itba7A
>>807

おぃらとアドレス似てるねー ヨロシクw

807が「珍満との正しい付き合い方」みたいですね。
他スレでも同じようなレスありましたし。

おぃらんちは谷中~辰沼なんで、仕事帰りに東和に寄るのは
ちょっとだけ「ワザワザ感」があるので・・・いつか週末にでも
ファミリーで行って見たいと思っています。
(もしや、週末の夜は完全居酒屋化してます?w)

ところで、ご贔屓のラーメン屋(他、飲食店等)ありますか?

804:東京都名無区
09/05/20 08:45:20 NVKILlfQ
珍満ってめもりの近くの中華屋だっけ?
あそこのチャーハンはヤバい。
昔食ったらお餅みたいなチャーハンがでてきて残したよ。
中華の基本中の基本があれじゃあなぁ・・・。
二度といかない。
あれなら自分で作るほうがまし、と感じた。
そんなわけでほかのメニューはくったことないわ。

あそこならそこから南にいったとこにあるきもりのほうがよい。
あそこのチャーハンはちゃんとパラっとしてるだけでなく、
しっとり感ふっくら感も残っていて、
さすがプロの仕事って感じのするチャーハンだと思う。
他の中華料理もおいしい。
ラーメン屋としてでなく中華料理屋としてはもっと評価されていいはず。

805:東京都名無区
09/05/20 10:02:27 jV8GSBVQ
珍満は味が甘すぎる
それと店名がイヤラスィ…

806:東京都名無区
09/05/20 11:27:57 MlripOv6
>>809
あなたは何か勘違いしている。
中華の基本中の基本はチャーハンじゃないから。
中華料理には幾つもの技法が有るわけで炒める料理が全てではない。
それぞれ担当が居る大きな中華料理店でも無い限り、チャーハンが美味ければ蒸し魚も美味いと言う事では決して無いから。
何かの受け売りだろうけど「チャーハンの不味い店は他の料理は全部不味い」という偏見は捨てた方が幸せに成れるよ。
後中華料理と中国料理の違いを把握しとくと良いかもね。

駐車場が無いから中々寄れないけど、きもり行くとワンタン麺を食べるよ。

807:東京都名無区
09/05/20 22:44:43 wWs1wxmc
俺は
「チャーハンに付いてくるスープで店の味が分かる」
とか何とか聞いた覚えがあるな。
日の出食堂だったか東西新聞社だったか。

808:東京都名無区
09/05/21 04:32:29 AfBXy5s.
>>809
なんかわざと間違った解釈してるでしょ。
この文脈やスレの流れで「中華」といったら本格的な中華料理(中国料理)のことではなく、
街の中華屋の話だってわかるでしょ。
だれも本格中華の話なんてしてないっつーの。
街の中華屋で普通、蒸し魚なんてメニューないし
どっちの店もカテゴリ的にはそういう位置づけで営業してる店なのだから。
(きもりの店主は本格中華もやれるとおもうけどね)
それなのにいきなり別次元の話もちだして意図的に揚げ足取るような言い方してるけど
そっちこそ薀蓄たれたいだけなんじゃないの?w

というわけで街の中華屋というレベルではやはりチャーハンは基本中の基本だと俺は思うよ。
これは何かの受け売りではなく、経験からきた持論だよ。
中華屋で働いてみれば、最初の技術的なハードルは
麺をゆでる事でも、食材を切ることでもなく、中華鍋を振って「炒める」ということだとわかるよ。
(何せメニューの大半が何かしらのものを炒めて作るのだから)
さすがに砂や塩を振って練習したことはないけど、
毎日毎日チャーハン食べ続けたからね。
それくらい、チャーハンをつくる技術にはチャオ(炒)の基礎が必要なんだ。

それにその時餅みたいなチャーハンが出てきた理由は
はっきりいって炒め技術以前の問題があったと思う。
あれは米の炊き方からして間違ってたと思う。
チャーハンに使うお米がきちんと炊けない店では
行く気もなくなるってもんだわ。
あくまでも俺意見ですが。

809:809 813
09/05/21 04:35:04 AfBXy5s.
アンカー間違えた
>>809じゃなくて>>811

810:東京都名無区
09/05/21 05:06:55 mr/Dc7KU
日本の中華料理って「中国料理」だからね。
中国っぽいメニューを日本的な解釈で作ってるだけ。
油通ししてる店ほとんどないし。
蒸し魚なんて難しすぎて作れないだろ。つーか蒸し魚に出来る鮮度の魚があるかどうか怪しい。

811:東京都名無区
09/05/21 06:45:10 dlImYLZw
>>815
日本的な解釈というか、客のほとんどは日本人なんだから
売上げ上げるために日本人向けの味になるのは当たり前だと思うけど。
それに油通ししてるかどうかなんて、口に入れた時点でわかるじゃん。
蒸し魚にしても、そんだけ手間かけられる人が綾瀬にいないってだけでは?

812:東京都名無区
09/05/21 06:59:07 mFh/5AL6
作る方にも予算の都合と言うものがあってだな

813:東京都名無区
09/05/21 11:54:46 bCdqDVFY
>>813
>>815
ただの例えだよ。
炒め物が上手いからと言って他の料理も上手いとは限らないだろってこと。

>>816
手間ってか需要が無いんだよ。
蒸し魚ってのは所謂ご馳走だからね。

814:東京都名無区
09/05/21 18:10:16 SD/mSHi.
>そっちこそ薀蓄たれたいだけなんじゃないの?

薀蓄

読み方教えてくれい?

815:東京都名無区
09/05/21 19:11:42 gXpIC/pc
>>819

それは「うんちく」だとおもう。検索したら・・・合ってたw

>>809-818

賑やかなのは歓迎ですが、ネタ振りした責任を感じてます・・
料理に係る深い話になると、ちょっとおぃらみたいな素人では
レスしにくくなりますので、ここではその程度にしませんか?
どうしても続きということであれば、専用板でいかがでしょう?

ところで >809を見る前に、珍満で天津丼を頂いてきました。
が!! 運悪く(?)カニタマの縁がコゲコゲでほろ苦い(TT
まっw 縁だけ残して食べたので、美味しかったなw
・・・スープではなく「味噌汁」だったのは珍満標準仕様でしょうか?(謎)

816:東京都名無区
09/05/22 07:32:11 2RrlhT9k
チャーシュー屋鬼太郎の跡地、テナント募集のままだな。
この不況のご時世に商売で一発当てようという人がいないのは分かるが。
居酒屋が2Fにあって広い駐車場付き、いちおう道路沿いという立地は
それほど不利ではないと思うのだが。
とにかく何か新しい店カモーン。

817:東京都名無区
09/05/22 13:50:30 wFlrsivc
風俗系…

818:東京都名無区
09/05/22 22:37:38 2pJ3Rcj2
>>821

今日、どんな店がいいかと考えながら綾瀬から歩いて帰ってみた(暇だなw)

現在、あの道路沿いにある店は、良し悪しは別にして・・・

・寿司は銚子丸
・お好み焼きはパンダ系列他
・ラーメンもパンダ系列他
・定食と弁当の味安
・牛丼は松屋
・ファミレスはジョナサン、藍屋他
・居酒屋は和民他

・・・ってところなので、逆に
「目立ってはなさそう」(気がついてないだけかもだけど)で、
それでいてありがちな店は

・カレー屋
・日本そば屋
・てんぷら屋
・とんかつ屋
・ハンバーガー屋
・焼肉屋
↑以上、希望順に挙げてみました。

ケドあそこ、なかなか定着しなくない?なんでかわかんないけど・・・

819:東京都名無区
09/05/22 22:50:44 8sBRpN2g
言われて気付いたが、北綾瀬周辺て風俗もラブホもないな。
これでパチンコがなければ凄く平和な町だ。

あの通りに食い物屋は・・・既に飽和状態かと。ただ、カレー屋はあるといいな。
ココイチは面白くないからゴーゴーカレーとかチャンピオンカレーとか。
個人的に欲しいのは100円ショップかな。

820:東京都名無区
09/05/23 00:21:49 tVKZSSgo
ラブホは高速の方へ行けばあるだろ。

821:東京都名無区
09/05/23 03:39:07 CnozOIdQ
綾瀬と北綾瀬の中間あたりにある「えび屋」(「えび」はわけわかんない漢字)ってどう?
土日が休みなんでまず行けないんだけど、2年くらい前の昼間に行ってカレーを頼んだら、
味はそこそこだったけど気の良さそうな店のオバチャンが、
サービス(?)でコロッケと小鉢と味噌汁をつけてくれた上、
ライスの量が半端じゃなく(松屋の大盛りより多い)て感動したのだが。
今でもこんな感じなんでしょうか?

822:東京都名無区
09/05/23 21:08:47 P2WDha3A
「えび屋」は中央シャッターっていうテント看板シャッターの会社がやってる店だよ、
インスタントのラーメンや業務用レトルトのカレーや真空パックのうなぎとか、
チープな物を安く出してくれる金の無いときにはいい店、味の批判をする店ではない

823:東京都名無区
09/05/23 21:42:42 yFIMQCrM
レビューがあった。
確かに安いな。

URLリンク(z800.blog.shinobi.jp)

824:東京都名無区
09/05/23 22:11:38 iy79pDcA
最初のころはなかなか本格的なカレーを食わせる店だったのに・・・

825:東京都名無区
09/05/24 12:11:11 ZxUzpPyw
あそこは誰でも入れる社員食堂がコンセプトらしい。
CATV足立のコミュニティチャンネルで確かそう言ってた気がする。

826:東京都名無区
09/05/24 12:19:52 /Gs5EoCg
パンダ通りのバイク屋「レッドバロン」が閉店するらしい。
移転なのか閉店なのかは忘れたが。

827:東京都名無区
09/05/24 15:24:10 S2QoOHJM
なんだか閉店ネタ多いんですね
もしかしてあまり商売には向いてない地区だったり

828:東京都名無区
09/05/24 15:24:53 j0G0dtnw
>831

>>704,707,712
あそこにも何か誘致しないとだね・・・w

あのへん歩いてみると、ちょこちょこ空き地があるのに気付く。
まとめたら結構な広さになるから、ショッピングモールも作れそうな・・・

829:東京都名無区
09/05/25 21:46:19 4ua6Z1rY
この辺の地主は持ってるだけで満足だからなぁ
最近は投資少なくて済むとセールスに乗せられてコインPは増えたけどな

ファミレスでさえ閉店が続いてるからデカい店舗は厳しいかな

830:東京都名無区
09/05/27 05:00:37 8yhbwtuo
定額給付金が振り込まれてた。結構早いな。
欲しかった本でも買うか。

831:東京都名無区
09/05/27 14:03:20 JIqclR6Y
預金

832:東京都名無区
09/05/27 16:10:02 6UGFfh1U
経済のために無駄遣いしろよw

833:東京都名無区
09/05/30 04:56:34 4kzahWig
俺は先週、定額給付金を宿代にして山形県の月山へ1泊2日でスノボしに行ったよ。
高速代も1000円だったし(いつもは9000円以上)、ほとんどリフト券とメシ代だけで
2日間遊べました。4人で行ったから高速代はひとり250円でした(笑)

834:東京都名無区
09/05/30 04:58:58 4kzahWig
あ、あとガス代がひとり1500円ちょっと。

835:東京都名無区
09/05/31 00:50:22 qgwPpYQo
最近、こちらに越してきたんですが、北綾瀬駅周辺にゲームを売ってるお店ってブックオフ以外にありますか?

836:東京都名無区
09/05/31 12:57:14 YDZW9Ocg
>>840
車か自転車でないと厳しいけど、ヤマダ電機テックサイト足立店
(旧名デジタル21)があるよ。
URLリンク(www.yamada-denki.jp)

まあ、新発売タイトル以外は品揃えがひどいし、
価格も特に安くはないので、自分はもっぱら通販だけど。

あとは綾瀬駅北口アーケードにある小さい店とか、
綾瀬や亀有のヨーカドーとか、その程度かな。

837:東京都名無区
09/06/01 11:20:04 xP5Yl76k
>>840
綾瀬警察脇の通りを綾瀬方面に向かっていくと右側にトラの絵が描いてある古本屋、
ガードを通り越して暫く行った左側にゲームショップ
綾瀬ガード下にカメレオンクラブ、ピッコロ

葛西用水添いを亀有方面に進んで左側のウラワ書店
亀有駅北口を背にロータリー左前方の路地を入って次の角を右、暫く進んだ右側の古本屋

亀有、水元、綾瀬のTUTAYA

八潮とか花畑の方にも少し心当たりが有るけどパッと思いつくのはこの程度かな。
白木屋はペット美容室になっちゃったし、おもちゃのシャトーは寂れてるし、リバティーは撤退、
近場で済ませるならブックオフくらいしか思いつかない。

838:東京都名無区
09/06/01 20:21:46 eiCnaVRs
>>841
>>842
レスありがとうございます。ヤマダ行きましたが、品揃え酷いですね、、。
綾瀬ガード下のカメレオンクラブはちょっと期待して行きます、ありがとうございました。

839:東京都名無区
09/06/01 20:26:11 uptjlAD.
おもちゃのシャトーってまだあるのかよ・・・。

840:東京都名無区
09/06/01 22:20:55 RfRAu1So
>>843
カメクラまで来るのなら、もう少し堀切方面にケームステーションって
お店がありますよ。

URLリンク(www.media-world.jp)

竹ノ塚や西新井にも系列店があるみたい。

841:東京都名無区
09/06/01 22:40:52 uI6eS7s2
>>844
まだ有るよ。
消費税導入の時にサービス券廃止してから寂れる一方。
昔はゲームコーナーにうじゃうじゃ子供が居たもんだけどね。

842:東京都名無区
09/06/02 20:32:10 JcfmCt3s
>>845
どうも。今日、その店行って来ましてようやく満足いきました、ありがとう。

843:東京都名無区
09/06/06 00:37:28 7U4GAW/g
西友屋上の放置クラウンって、単なる乗り捨てなのかな?
覗き込んでみたらマックのジュースの飲みかけやガムのボトルなんかが
あったから、妙に生々しい気がした。

844:東京都名無区
09/06/06 09:42:38 ho6m6FBI
ぶっかけ、中出し

845:東京都名無区
09/06/06 21:42:49 dMDRgq0o
アナルファック

846:東京都名無区
09/06/06 22:14:02 1Dl5kn7s
オリジンのセールは何で北綾瀬限定なんだろ。ありがたいけど。

847:東京都名無区
09/06/07 18:03:14 3EDijbnA
>>351 オリジンの需要が少ないから、安くしているのでは? 思ったより売上が低いのかもしれない。

848:東京都名無区
09/06/08 10:38:56 Cvl.wit2
6日にベルクスで森三中が撮影してた。
新番組の撮影らしいよ。

849:東京都名無区
09/06/08 14:08:23 YzZom9b.
10日にT○Sで始まる番組だってさ。
取材が来るから 玉子が77円だったのかな・・・。

850:東京都名無区
09/06/14 19:37:11 ZRGsOOVk
久々にカミナリ様が鳴った。
少しは涼しくなってくれると良いのだけれども。

851:東京都名無区
09/06/14 19:53:29 X7EZUZko
我が家は妻のカミナリが…
背筋が涼しく…

852:東京都名無区
09/06/14 20:11:56 bQyoyGLo
財布も涼しく・・・

853:東京都名無区
09/06/15 19:02:24 ijn9aniQ
森三中の村上!
かなり痩せて、普通のタレントになっちゃったな。

豆腐1丁10円とか、アイス全品半額とか・・・
視聴者が誤解するだろ~

854:東京都名無区
09/06/15 21:06:34 nT/UosPE
ま、局と打ち合わせの上のことでしょ。
「いつもの価格でもいいですし、その日だけ特別に安くしてもいいですよ」とか
そんなアバウトなことあり得ない(笑)




デブ専じゃないが、村上は太ってた方がいいなー。。

855:東京都名無区
09/06/16 21:35:53 ctE1JBmw
気をつけた方が良いかもです。

【社会】東京地方で大雨の恐れ…増水や落雷に注意してください
スレリンク(newsplus板)

856:東京都名無区
09/06/20 19:34:12 5ZJltO1E
北綾瀬から新横浜まで通勤定期買おうとしたら無理と言われた。
皆さん、どのあたりまで買ったことありますか?

857:東京都名無区
09/06/20 19:47:48 o49Q9Twk
北綾瀬>渋谷経由>駒場東大前
北千住経由で買えるんじゃね?

858:東京都名無区
09/06/20 19:55:04 5ZJltO1E
北綾瀬→(千代田)→西日暮里→(京浜東北)→東神奈川→(横浜線)→新横浜

と説明したら「買えない」と言われました。
ルート的には>>862も大して変わらない複雑さのハズですが。

納得いかないのでもう一度チャレンジしてみます。

859:東京都名無区
09/06/20 20:19:22 mdtVbExA
>>863
ん? 会社から言われたの?
駅で断られたんじゃないよね?

860:東京都名無区
09/06/20 20:27:16 5ZJltO1E
>>864
駅員さんに。
「これは無理なので西日暮里までで区切って買って」
とか言われました。

861:東京都名無区
09/06/20 21:15:27 mdtVbExA
>>865
Yahoo!の路線検索でも、普通に定期代が出てくるよ。
もしかすると、Suica定期がだめ、とかはあるかも。
昔ながらの磁気定期券なら行けるんじゃないかな。

それでも駅員がだめと言うなら、他の駅で買うしかないかな…

862:東京都名無区
09/06/20 21:57:16 M8Itba7A
>>865

新すぃネタ GJです!w

検索してみましたが、拒否理由はワカリマセンでした orz

「ナントカ特区」とかあるんですかねぇ・・・難しすぎて調べる気力が起きないっw

鉄道板で訊けばなんかわかるかもですが、駅員に訊いたほうが(ry

蛇足ですが、JRの定期券販売所ではNGでも
メトロの定期券販売所ではOKということがあります。
(例;3社乗入れ定期など。)
逆に、JR=OKでメトロNGという例はシリマセン。

863:東京都名無区
09/06/20 22:55:26 5ZJltO1E
>>866
そうなのです。Yahoo路線見て行けそうな感じなので疑問が。
申請書に磁気とPASMOどっちで書いたかは覚えてませんが、
条件とかなしに「ダメ」と言われました。

>>867
鉄道板…その手がありました。ちょっと近寄りがたいですが。
駅員にもうちょっと詳しく聞きたかったのですが、あの窓口は
話がし辛いのでいったん諦めました。
明日もう一度チャレンジしてみようと思ってます。
定期券販売所の差というのは知りませんでしたが、綾瀬の場合は
JRになるのでしょうか。

864:東京都名無区
09/06/20 23:26:40 mdtVbExA
>>868
綾瀬もメトロ委託駅だね。
北千住の常磐線快速の方の窓口とかになるのかな。

しかし、俺も一応元鉄オタだけど、だめな理由がさっぱり分からない。
Suica/PASMOはだめな可能性が高いけど、
磁気ならまずOKだと思うんだけどなあ。

 北綾瀬~西日暮里:メトロ
 西日暮里~新横浜:JR東

なわけで、2社線なら普通に定期で買えるはず。
メトロの駅員が横浜近辺の路線を理解してなさそうな気がする。

865:東京都名無区
09/06/20 23:28:47 M8Itba7A
>>868

まず、綾瀬の定期券販売所は「東京メトロ」社です。

で、ヒマに任せ「連絡定期」について調べた結果・・・

JR東では・・・
『2社にまたがる連絡定期券の発売範囲は、
JR線側は首都圏定期券発売範囲内の全駅、
連絡会社線側は乗り換え駅から全駅とします。』
・・・となってます。
ただし、
『)北千住・綾瀬が千代田線との接続駅になる場合
は発売範囲を指定しています。』
とのこと。

たぶん、北千住駅か西日暮里駅の「緑の窓口」であれば
連絡定期を購入できるのではないでしょか。

無駄足にならないように、予め電話問合せをオススメします(^^;

参考
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)

866:東京都名無区
09/06/20 23:33:19 5ZJltO1E
>>869,870
回答および新情報ありがとうございます。
どちらの答えも
「行けるはず」
と言うことで、日曜に再チャレンジする気力が沸きました。
さしあたり綾瀬駅で試してみて、またダメなら北千住の窓口に行ってみます。

867:東京都名無区
09/06/20 23:37:51 M8Itba7A
ちなみにオイラは

北綾瀬~西日暮里~品川~(京浜急行)と長旅な定期券を
Pasmoで購入しています。

うろ覚えですが去年の春から、東京メトロでは「3社連絡定期券」を
発売したんです。
それまでは、東京メトロは磁気定期、JR~京急はSuicaだったので
西日暮里での乗換えが慌しく(磁気を通してタッチするw)、しかも時々
エラーが出る(涙)のが煩わしかったのですが、今ではハイソな気分で乗換え♪w

>869 もゆっているとおり、2社連絡で、しかもJR首都圏駅の定期ですから
問題なく連絡定期(1枚)で買えるはず!と、思っています。

レポよろしく (^^v

868:東京都名無区
09/06/21 10:13:17 gXpIC/pc
>>870 自己レス

JR東のゆー「発売範囲」が「連絡定期券の対象とする駅の範囲」であるならば
もしかすると例の「北千住・綾瀬間の取り扱い※」の呪縛に起因する制限なのかも・・・

1枚にできない理由がコレであるならば、駅員に訊いても暖簾に腕押しかもですね。

けど・・・北綾瀬~西日暮里なら100%東京メトロ線扱いのはずだしなぁ・・・(悩)

※Wiki参照

869:東京都名無区
09/06/21 12:17:39 POxH22kQ
>>861
綾瀬駅の定期券発券機に新横浜のボタンが無いから、発券出来ない。
西日暮里で発券出来るはず。

870:東京都名無区
09/06/21 13:19:02 VmaEu6FE
>>861 北綾瀬から新横浜まで通勤で、毎朝大変ではないですか?
もう少し職場の通勤に便利なところに引越しした方が良いのでは…?

871:861
09/06/21 14:30:00 osppu1fs
リベンジしてきました。

結果: やはり一枚では買えません

理由を駅員に聞いたら「範囲がない」そうです。
結局、
北綾瀬→西日暮里

西日暮里→新横浜
の2枚組です。
西日暮里の駅員にも聞きましたが答えは同じでした。

>>875
遠いには遠いですが、案外楽です。
所要時間の大半が西日暮里→東神奈川なので途中で寝てます。

872:東京都名無区
09/06/21 22:05:36 gXpIC/pc
>>876 乙でした。

そぉですか・・・「但し書き」に抵触しちゃったんですね。

仮に、北千住~上野(日暮里)ルートならば、さすがに1枚にできるのでしょうが。
朝、京浜東北に西日暮里から乗車するか、上野(日暮里)で乗車するかは大きな
違いが有りますもんね。

結局、876は「磁気+IC」にしたのでしょうか?
普段の通勤だけであれば2枚投入できる磁気X2も煩わしくないのですが、
ICカードに慣れてしまうと持たないのも淋しいものですよね。

雨の中、とにかく御疲れ様ですぅ~

873:東京都名無区
09/06/21 22:25:34 8wpa/UZo
>>877
磁気2枚です。
最初はICにしようとしていたのですが、駅員に色々聞いているうちに
忘れてしまって磁気になってました。
2枚重ね投入は手間ではないので構いません。

874:東京都名無区
09/06/21 22:39:10 gXpIC/pc
>>878

磁気2枚のほうが磁気+ICよりも改札は楽ですよね。

また別の話題でもよろしく (^_^。)/

875:東京都名無区
09/06/21 22:47:30 8wpa/UZo
>>879
色々ありがとうございました。
他に回答・助言下さった方もありがとうございました。大変助かりました。

876:東京都名無区
09/06/21 23:27:08 SD/mSHi.
めでたし、めでたし

877:東京都名無区
09/06/22 14:28:32 HUZblSn2
安楽亭横のセブンが工事してましたがつぶれたのですか?
次は何が出来るのでしょう?

878:東京都名無区
09/06/22 17:14:33 lVu1dhk6
>>882
7月4日くらいまで、改装工事です。
セブンのままです。

879:東京都名無区
09/06/22 20:31:33 zBQEDhck
ラーメン「波」の並びにある中華料理屋、
だいたい19時すぎになると決まって店内の有線を外のスピーカーから
流しているみたいなんだけど、20時ごろになるとなんだかやかましくて
仕方ない。わき道を歩いているだけでそう思えるのに、
真上に住んでいる人とかうるさくないんだろうか?

880:東京都名無区
09/06/22 21:48:58 HUZblSn2
なるほど。
セブンのままなのですね。

隣のマンション部分も一部(駐輪場?)壊してたので
前より大きくなるみたいですね。

881:東京都名無区
09/06/23 22:33:11 6zRxwbJ6
加平になるけどビッグボーイ(ファミレス)ができるみたいですね
びっくりドンキーは苦手だったのでたまの外食の選択肢が増えるのは嬉しいですね

882:東京都名無区
09/06/23 23:25:42 pbipblyE
どのへん?

883:東京都名無区
09/06/23 23:50:33 iy79pDcA
くら寿司の向かいあたり。
スタジオアリスの隣ぐらい。

884:東京都名無区
09/06/23 23:56:34 .qJL0Ayc
「青井」板にも出てますね。 変電所の前の空き地だったトコかな?

885:東京都名無区
09/06/24 19:43:33 ySqumHWs
レクサスの向かいの広大な土地はなにか使わないのだろうか

886:東京都名無区
09/06/27 20:30:50 KCaZTpK.
北綾瀬、または綾瀬駅の近辺で
1000円カットのお店をご存じの方
おりませんでしょうか。
1700円くらいまでは見たことあるのですが。

駅の近くまたは駅構内であれば
北綾瀬~西日暮里駅でも問題ありません。

887:東京都名無区
09/06/28 09:24:35 pwyPul..
>>891
URLリンク(www.google.co.jp)円カット
求職面接に行く時や職種が営業や接客業だったら1000円カットはお勧めしない

888:東京都名無区
09/06/28 13:36:47 pqNs.Cn.
>>892
やはり北綾瀬・綾瀬付近にはないのですね…
北千住駅近くにあるようなので行ってきます。

ちなみに営業はないですし求職中でもないです。
デスクワークですしお客さんにも会わないので髪は適当でよいです。

889:東京都名無区
09/06/28 17:22:59 zuH.x8UM
>>893
綾瀬駅西口出たゲーセン・ゲーム屋の先に1軒ある。

890:東京都名無区
09/06/29 00:10:09 6tNqNp6o
>>894
ありますか。西口ですね。
今回は北千住で切ってきたので、次はそっちに行ってみます。

891:東京都名無区
09/07/01 23:04:41 wDzTPvMo
>>885

711、入り口の向きは変わってたみたいだけど、広さも変わってました?

892:東京都名無区
09/07/06 11:41:17 ho6m6FBI
変わってない

893:東京都名無区
09/07/08 01:03:12 nEJTyZB6
ビミョウニ(柱一本分くらい)奥行きが広くなってたような気がしましたが・・・気のせいかな・・・
セブン銀行ATM専用入り口を作ることが目的だったのかなぁ~?

894:東京都名無区
09/07/09 21:33:19 zM0KM3FM
>>893
明神の湯のとこにあるのは1000円じゃなかったっけ?

895:東京都名無区
09/07/12 22:38:21 AllKdJnk

大西智(民)
23,000

三原将嗣(自)
19,000

友利春久(公)
19,000

高島直樹(自)
19,000

大島芳江(共)
19,000

鈴木勝博(民)
19,000

中山信行(公)
19,000

896:東京都名無区
09/07/13 03:31:00 kALyHlaw
節約のため、ベルクスばっか行ってます
レタス買ったら、中に虫がいっぱい居ましたが…
安いんであんま文句も言えんところ…

897:東京都名無区
09/07/13 10:32:32 I5fDTjEo
北綾瀬駅周辺中生500円以下で飲める店ってないですか?

898:東京都名無区
09/07/13 11:08:45 m9r3Ygcg
>>901
過剰に農薬使ってない良いレタスじゃない。
何で文句なんか言うの?

899:東京都名無区
09/07/13 18:27:58 FgmEAum6
>>902
一瞬、中学生が500円以下で飲める店かと思って驚いた。 ビールって書いてくれよ!

900:東京都名無区
09/07/14 11:27:10 0u2njGsc
>>904
本当だ。。。
失礼いたしました!
北綾瀬駅周辺で生ビール(中)500円以下のお店って知りませんか?

901:東京都名無区
09/07/17 00:56:34 XtsEd5fo
>>905

「北綾瀬」「居酒屋」「生ビール」で検索したら300円くらいのとことか見かけました。(中ジョッキではないかもですが)
ちなみにワタミならプレミアムモルツが499円となっているようです。
URLリンク(www.watami.co.jp)

902:東京都名無区
09/07/17 18:29:09 uJeodQGQ
>>906
情報ありがとうございました。
知らないお店もいっぱいありました。
飲むには良い気候になってきたので今夜にでも行ってみます。

903:東京都名無区
09/07/23 00:36:36 .qJL0Ayc
諸兄に相談

ピザハット北綾瀬店の三輪バイクの運転ひどくない?
なんどもヒヤッとしたことあったけど、
今日はマジで引っ掛けられそうになった。

これって、綾警に指導申し入れれば対応してくれると思います?

904:東京都名無区
09/07/23 01:38:19 jOb2bvfo
一般論だが、実害がないと警察はまともに動かない。

905:東京都名無区
09/07/23 02:35:24 INJC6Izw
ナンバー覚えてピザハットに電話が一番確実かな

906:東京都名無区
09/07/23 18:48:44 FRzkdNyE
駅前の100円ローソンに
無愛想かつ、モノを投げ捨てる如く
袋に詰め込む乱暴おばはん店員に喝

907:東京都名無区
09/07/23 19:55:03 djACzDr6
今日の朝9時半頃綾瀬警察署らへんで何かあった?
パトカーやら消防車やらいっぱいいたけど。

908:東京都名無区
09/07/24 00:50:09 ETfSbCBQ
>>908 910の意見に補足して、ピザハットの本社に直接言ってみれば?

909:東京都名無区
09/07/24 00:52:43 ETfSbCBQ
>>911 店員によって店の印象は変わりますよね? 今はほとんど利用しなくなったけれど、2年ぐらい前にいた、お姉さん店員は感じが良かったよ!

910:東京都名無区
09/07/25 02:22:53 mxq2G3jQ
>>909,910,913

レスありがとう。いやな思いをするだけかもだけれど、綾警にはゆってみる。

もともとしっかりした店(店長)ならば、最も注意を払うはずのコトだとおもうので、
店にゆっても「暖簾に~」でしょうから、どうせなら本社にゆいますかねb
・・・って、電話すんのめんどくさw

事故がおきなきゃそれでいぃんだけれど・・・うーん。

911:東京都名無区
09/07/26 11:35:50 dys61wPo
まずは店にいってやれよ

912:東京都名無区
09/07/26 18:39:48 GSGwlRbw
俺はファミマで釣り銭ごまかされた。
返しにこないし最悪。
店員の態度悪いし。

913:東京都名無区
09/07/27 01:06:41 y50teQyA
>>917
どっちのファミマ?
いくらごまかされた?

914:東京都名無区
09/07/27 19:41:39 nceochNs
ファミマ多すぎ
ミニストが欲しい

915:東京都名無区
09/07/28 21:17:19 MPv6IatE
>>918
駅より西のファミマ

金額は関係あるのか?
まぁ3桁だけど、気分悪い。

916:917
09/07/28 21:22:14 MPv6IatE
一応、電話で話したけど
取りに来い だと。
面倒だからいってない。
一人で全国のファミマで不買運動中。

家の住所教えてあるのに、
半年放置されてます。

917:東京都名無区
09/07/31 22:44:48 LmqELLMc
確実であればファミマ本社にクレームすれば折り詰め持ってこさせられるレベルじゃね?

918:東京都名無区
09/08/01 00:54:18 S1jQJ.9Y
ベルクス前の工事始まるのかな~

919:東京都名無区
09/08/01 05:51:50 i0qP2uJ6
証拠がないだろ? 悪質クレーマーと見分けがつかない
すぐとりにいくべきだったな

920:917
09/08/01 17:08:28 fY4cj.B2
>>924
そうなんだよね~
証拠はないんだよね。

大金じゃないから、話のネタになればいいかと思って。
友達、職場でファミマの悪口言って盛り上がれば。
固執する額じゃないから、
ファミマという駄目会社の体制を皆に知ってもらえれば。

でも本社かはわからないけど
ファミマから電話きて、間違えを認めたよ。
結果「取りに来て下さい」だったから放置だけど。
家が北綾瀬じゃないって言ったのに…

921:東京都名無区
09/08/02 13:55:35 st89Wdyk
ファミマの話は受け取ったつり銭をその場で確かめなかった>>917が馬鹿ということで良いかな?
受け取りに行きたくないのならここでぐだぐだと落書きを積み重ねるよりファミマの本社と話をつけてください。
いい加減うっとうしいわ。
>友達、職場でファミマの悪口言って盛り上がれば。
友人や同僚に鬱陶しがられない様に気をつけてね。

922:東京都名無区
09/08/02 17:40:18 F/8yM2LQ
>>926
興味ないならスルーすれば?
無駄に煽って何様のつもり?
一日に何件も書き込みしてるわけでもないし、
過疎ってる板でなにしたいの?
あなたの発言は落書き以外の有効な書き込みですか?

923:東京都名無区
09/08/03 00:16:41 6A6eGz2w
>>927
だが、特定企業の悪口をせっせと書き込むのは見苦しい。
不満があるなら其の企業にきちんと言うべきで
こんなところでこそこそ悪口書いても、不愉快な気分にさせられるだけ。

と私も思います。

924:東京都名無区
09/08/03 00:25:29 WMXlLWlQ
同意

料金の収受確認はもらう側も気をつける事象
というわけで終了

925:東京都名無区
09/08/04 00:49:06 2keMqqhI
>>919
この辺だと、4軒位かな…
他のも含めると、もうコンビニ要らんなあ

926:東京都名無区
09/08/05 18:48:53 topJWWE2
コンビニはいらないねー
オイラ的には風俗店がほすぃーす。

927:東京都名無区
09/08/05 21:07:29 fGIe4/IQ
>>931
亀有か綾瀬行けばいいんじゃね?
ってか近場の風俗なんか恐くて行けんわ

928:東京都名無区
09/08/06 13:19:13 ho6m6FBI
931です。

一匹釣れました(失笑)

929:東京都名無区
09/08/06 18:21:09 JOtQntRQ
どこが釣りなのかイミフ
ほんとソフバンはキチガイが多いな

930:東京都名無区
09/08/06 22:51:33 ho6m6FBI
ソフバンはキチガイが多いなと言うキチガイ(失笑)

931:東京都名無区
09/08/07 06:39:47 l59RrjfE
夏休みだから・・・

932:東京都名無区
09/08/08 00:17:02 Ku4.pM7o
しばらくぶりに書きこします。
ノリピーもいいけど政治どう思う。
北綾瀬近辺の住民としての仲間としてのテーゼやねん。
たとえば
昨日の産経新聞の「正論」の竹中平蔵の論説どない思う?
国民(足立区民)を馬鹿にしてへんか。?

933:東京都名無区
09/08/08 09:47:17 oZp6oXCM
読んでないからなんとも言えない。
ついでに言うと地元の政治家の話ならともかく、
日本の政治や新聞のコラムについて話し合うと言うのならば板違いと言わざるを得ない。
まあ朝日新聞編集部の校閲の
>名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:52:57 ID:J1bkwvlh0
>来たな。
>>>458で通告したとおり、お前を改めて名誉足立区民に認定する。
>なぜローマ字で表記しているのか馬鹿の考えていることは分からないが、
>足立区的指導と足立区愛のたまものだと理解しておこう。
>それにしても、いつまで「大倉山在住」と見栄をはるつもりか?w(大呆笑)
と言う書き込みと比べてどちらが足立区を馬鹿にしてるのか興味はあるけどな。

934:東京都名無区
09/08/08 12:10:28 q83UNNy6
ベルクス前は何が出来るの?

935:東京都名無区
09/08/08 15:17:59 AmasfxCc
上のほうを見返してみるとコジマ電器だってよ

936:東京都名無区
09/08/09 09:59:54 YbH9gNQY
>>940
すまん。よく読んでなかった。
コジマか。新店舗に移って店員の態度も改まるといいな。

937:東京都名無区
09/08/09 22:25:05 qhAVWCXo
>>941
噂によると、デジタル館が出来るそうです。
今あるコジマは白物館に??

938:東京都名無区
09/08/10 08:59:47 p6xu18L.
北綾瀬駅周辺で少し離れてもいいんだけど無料の自転車置き場ないですか?

北綾瀬はメトロだから、あそこから乗るとやすいんですよね… びんぼうはつらい…

939:東京都名無区
09/08/10 13:14:43 NMkhk/ZE
>>943
無料の駐輪場はないかな。
綾瀬駅ならあるらしいけど。

940:東京都名無区
09/08/10 13:59:43 9XfALyDI
地下鉄車庫の下を潜るトンネル、冠水してない?大丈夫かな・・・

941:東京都名無区
09/08/10 16:49:18 nfbKnjqI
さっき通ったけど水たまりひとつなかった

942:東京都名無区
09/08/10 18:35:00 9XfALyDI
>>946 おーそうですか、新しいから排水設備、考えてあるのかな。
でも念のため、明日は通らないようにします。ありがとうございました。

943:東京都名無区
09/08/10 19:01:12 tCXe1fXw
栗原のトンネルの方は冠水して車が水没したそうですよ。
ニュースでやってました。

944:東京都名無区
09/08/10 20:56:12 HhEK0ibc
>>943
残念ながらトンネルになってしまいました。

945:東京都名無区
09/08/11 01:07:12 v3AQxYS2
>>943
歩けば鍛えられて医療費も減るから◎・・・疲れるけどねw

946:東京都名無区
09/08/13 00:32:43 wCclerdE
何故、綾瀬⇔北綾瀬の一区間のために作ったんだろう。
謎だ。
綾瀬駅の0番ホームってのも不思議。

947:東京都名無区
09/08/13 01:32:32 yAaAsADo
0の発見はインド人。

948:東京都名無区
09/08/13 02:11:02 PM.3lcmU
今更その話題ですか!?。。。過去ログさらってください。

949:東京都名無区
09/08/13 08:33:09 3rEQA55o
>>944>>949 アリ><
>>950
4kmはある…

950:東京都名無区
09/08/14 08:36:05 rMqnXF5g
>>951
先に車庫ありきで あとからおまけで旅客営業始めたように見える。
どうせなら、車庫のはずれのあたりまで営業運転してくれればいいのにな。1kmくらい伸びるんじゃないかな。
北東側のはずれのとこに簡単なホーム作って営業するのは、そんなにコストもかからないし、需要はかなり見込めるとおもうんだけど。

951:東京都名無区
09/08/14 12:08:41 C1SOlx2c
木曜の20時頃、しょうぶ沼公園の入り口あたりにパトカーが2台パトライトを回して停まっていたんですが、何があったのか知ってる人いませんか。
ちょっと、気になってます。

952:東京都名無区
09/08/14 19:23:54 uibooZ0k
>>956
パトカー5台くらい来てたよ。
チャリで近づいてみたけどわかんなかった。

953:東京都名無区
09/08/16 05:41:08 bzQCpXKI
あーちきしょう、朝5時半くらいにしこたま酔っぱらって誰かと話したい時は
これはどうすりゃいいんですかねえ!

954:東京都名無区
09/08/16 06:48:51 cFER1.xU
>>958
綾瀬警察に木刀か包丁を持って入っていけば
たっぷりお話できるよ。

955:東京都名無区
09/08/16 07:41:39 h0WnHXFk
>>958
>>959
ちゃんと
「ムシャクシャしていた。誰でも良かった」
と挨拶するんだぞ。

956:東京都名無区
09/08/17 19:14:11 08Z8GMpU
>>959
>>960
ありがとう、これ見るまで未払いの罰金があったのを本気で忘れてました(汗
振り込み票もどっかいっちゃったんで、今週中に出頭してきます。
G-SHOCKしてる若くてかわいい婦警さんいるんだよね。指名してみるか!

957:東京都名無区
09/08/17 21:35:12 lOqqWqZ.
>>961
指名料高いぞwww

958:東京都名無区
09/08/23 11:17:21 O/3cz7/6
ベルクス隣のコジマの建設が始まった。
中途半端なポイントと値段と程度の悪い接客態度で
「世界一の安値に挑戦」の看板は誇大広告もいいところだな。
せめて白物家電ぐらい、ビッグやヨドバシ程度にして欲しいな。
話変わるが、
ベルクスの医療モールはなかなか新しいクリニックが入らないな。

959:東京都名無区
09/08/23 15:03:29 5jhd5YT.
入居予定だったクリニックは、現在の内装、設備とも新しから引越しはしなさそう。
しばらくは、空き家のままでしょう。
医療モールの入り口はいまいち判りにくい。

960:東京都名無区
09/08/25 20:27:45 wPCli2Vo
北綾瀬駅周辺でお肉屋さんてありますか?
スーパーのお惣菜じゃなくてお肉屋さんのコロッケがどうしても
食べたくなって近辺探しているのですが一軒も見当たらず・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

961:東京都名無区
09/08/26 02:10:34 pGH61Ekg
北綾瀬周辺にはないような。
信号渡って大谷田方面に足を伸ばせば、
揚げたてのコロッケを近所の小中学生が店頭で食ってる
ほほえましい光景に出会えることがあります。

962:東京都名無区
09/08/27 09:08:50 ce9meKu2
小林肉屋さんのコロッケおいしいよね。
わたしも電話で予約してあげてもらっている。

あそこは人気店だよね。

963:東京都名無区
09/08/27 09:50:54 PSeVMpcY
肉屋?どの辺か詳しくプリーズ
今すぐ買いに行きたい!

964:東京都名無区
09/08/27 10:44:13 ce9meKu2
んと・・・・北綾瀬の駅から大谷田の方に歩いていきサンクスの横の道に
行き(そこは島忠の通りです)

その横の道を真っ直ぐ20メートルほど歩くと
最初におれまがった横道にある。

分かりにくい説明でもうしわけありません。
住所は大谷田3丁目なのはわかってます。

揚げてくれるのは夕方4時からです。
電話番号は  03-3606-2867   です。

お口にあえばいいのですが。

965:東京都名無区
09/08/27 12:11:00 ZaBYxNOc
>>968
バス通りを環七に向かって行って、環七の一つ手前を左のとこだね。

小生は佐野第三公園そばの肉屋の揚げ物が美味いと思う。
昨年から15年ぶりに通いだしてます。
15年前に比べると併設の八百屋が駄菓子屋に商売換えしてたり、肉屋の女将さんが店に出なくなったり、
多少値上がりしてるけど、小学校の頃友人たちと足繁く通っていた時から変わらぬ美味さです。

966:東京都名無区
09/08/27 17:34:43 fbaN/wXQ
965とか968が「広い北綾瀬」wのどっち方面に住んで居るのかによって変わるね。
昔っからある商店街とも呼びにくい「商店の並び」にあるお肉屋さんなら、
北綾瀬の東/北方面なら大谷田・東和・谷中・佐野にはあると思う。
逆方面(西/南方面)はどなたかプリーズ。

967:東京都名無区
09/08/27 21:22:02 L8z49xBE
>>969

ここですね。
URLリンク(navitokyo.com)

968:969
09/08/27 21:36:27 ce9meKu2
>>972
そうです。
そこです。肉の小林です。

969:東京都名無区
09/08/27 21:49:57 a7e0IxM6
学校帰りに肉屋でコロッケを買い食いかー
あぁなつかしい!!

970:東京都名無区
09/08/27 23:45:44 n1IyqqVU
965です。
みなさんどうもありがとうございました!!
週末に自転車で肉の小林行ってみたいと思います。

971:東京都名無区
09/08/31 21:34:57 /OQ0rQ5g
肉の小林行った?

972:東京都名無区
09/08/31 21:49:13 8EJ7HxZg
わたしもコロッケの感想しりたい。

973:東京都名無区
09/09/02 00:19:16 vmP2ecXo
小林はカレーコロッケとマカロニサラダが美味しいと思う

974:東京都名無区
09/09/07 20:37:33 Eer11VwY
コロッケの話はもうおしまい??

975:東京都名無区
09/09/07 23:05:42 TrWKvnaE
肉の小林の揚げ物は注文を受けてから揚げるので時間が掛かります。
コロッケ85円は高いような気がするけど、普通なの?
マカロニサラダは野菜多めで気に入った。(100g135円)

976:東京都名無区
09/09/08 18:08:40 3n7RBeSk
>>981
普通にスーパーでコロッケ買うと1個100円前後
フレスポ行くとおやつコロッケという奴が5個で250円

977:東京都名無区
09/09/11 18:12:19 br86oQJA
>>972の地図を上にスクロールしていくと見える安斎精肉店のコロッケは激安だったな
たしか50円じゃなかったかな。

978:東京都名無区
09/09/11 20:15:07 QivalV8c
たしかに安斎さんのコロッケは安い。
50円切っている時もあるよ。
ヒレカツも注文してから揚げてくれるんだけれど
安くてビックリした。

979:東京都名無区
09/09/12 01:30:20 CgcspnPU
六ッ木団地ですか?

980:東京都名無区
09/09/13 13:45:58 2iSvQ4Vk
【社会】回転ずし「すし銚子丸綾瀬店」から72万円強奪 - 東京・谷中
スレリンク(newsplus板)

981:東京都名無区
09/09/13 13:49:57 qUZQrlN2
綾瀬スレで見たけど、、、せめて夜間金庫を使っておくべきだったよな、店長。

982:東京都名無区
09/09/13 15:34:08 bke3fjH6
>>987は記事を一度読むべき。
開店準備中に夜間金庫をどう使うのか教えて欲しい。

983:東京都名無区
09/09/13 16:12:09 qUZQrlN2
開店準備に72万円も要らないでしょ?
これで分かってくれる?

984:東京都名無区
09/09/14 08:36:37 cT5uVBtg
解ってあげないから詳しく説明して

985:東京都名無区
09/09/14 10:44:55 w6bARBcU
新スレ申請しましたので1000は踏まないでね。

986:東京都名無区
09/09/14 11:53:37 X7EZUZko
あ~踏まれたいわ…

987:東京都名無区
09/09/15 01:47:44 zzR7BFtI
ロボット8ちゃんさんありがとうございます。

次スレ
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会~第二十三幕~☆★☆
URLリンク(tokyo.machi.to)

988:東京都名無区
09/09/16 00:42:59 d7gJT91o


989:東京都名無区
09/09/16 07:23:29 bzQCpXKI
>>990
店を閉めたら、その日の売り上げを銀行の夜間金庫に預けるってことです。
銀行の正面玄関の脇や建物の側面にポスト状の投函口があって、
「夜間金庫」って書いてあるでしょ?あれです。

夜間、人のいない店舗に大金を置いておくのは防犯上よろしくないので
店を閉めたら預けにいくわけです。

詳しく説明しました。

990:東京都名無区
09/09/16 21:34:20 sGzKRHMY
>>995
それは夜間金庫の説明と閉店後の使い方でしょ?
72万はちょっと多い�7daニ思うが、土曜日につり銭が多めに用意されてるのは不思議でもなんでもないし。
貴方には開店準備中に夜間金庫をどう使うのかを説明して欲しいんだけど。

991:東京都名無区
09/09/16 22:26:06 sPdPdytE
987は私だ。 折角 >995 が真面目に応対してくれているのに単なるカラミとしか思えない。
とてもお相手したくないタイプの人だが、新板まで引っ張られると皆を不快にさせかねないので、
今回に限り埋めついでにレスしておく。

>>995 THX

992:東京都名無区
09/09/16 23:06:25 DTyAtYgQ
そういえば、夜間金庫の前をベニヤ板で作った偽の夜間金庫で覆い隠して
投函してくる金を盗んだってのがあったな。---埋め

993:東京都名無区
09/09/17 00:19:24 tVsdmaGE
次スレ
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会~第二十三幕~☆★☆
URLリンク(tokyo.machi.to)

994:東京都名無区
09/09/17 03:51:04 ibm9EH96
1000
自転車置き場作ってクレー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch