11/09/10 16:00:42 JwN3mzmA
ごめん
スシローちょっとうれしい・・・
701:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
11/09/11 18:32:00 KhUvmR3g
ツづ慊つカツつゥツ!ツイツカツづ�ツ鉄ツ嘉篠環ェツ食ツつ「ツづ慊つュツづィツつスツつ「ツつコ窶シ
702:東京都名無区
11/09/11 19:12:16 DoB/0tRg
ジョナサン跡はどうやら「くら寿司」のようですね。
今日建築計画の表示が出ていたのを確認しました。
うろ覚えですが、たしか建築開始が11月、終了が来年2月
と記載されていた気がします。
703:東京都名無区
11/09/12 06:17:08 9nFxP4Bg
くら寿司か!
じゃ小金井店から鞍替えしようかな
704:東京都名無区
11/09/12 06:44:20 1NHz5TyQ
今でさえサミットが渋滞の原因になっているのに回転寿司、、、。
705:東京都名無区
11/09/12 20:39:05 /iL3FjBw
くら寿司ってどこも結構並んでるイメージがあるけど、
全然美味しいと思えない…
ウチの子供もロクに食わなかったくらい。
706:東京都名無区
11/09/13 06:11:36 9/vfShtg
回転寿司なんかに子供連れてっちゃいけないよ。
あれは「寿司」じゃなくて「ごはんの上に生魚とかを載せた奴」だからね
707:東京都名無区
11/09/13 08:32:46 OdtcXcyg
スシローでもくら寿司でもどっちでもいいや!
たいして違いがわからないから!
708:東京都名無区
11/09/13 10:40:51 dRj4bXdw
もう一度、善福寺に住みたい!!!
709:東京都名無区
11/09/13 14:27:53 Vh8NxvuQ
渋滞が問題にあがってくるのは間違いない。
サミットコジマの入出庫口から300m開いてないものね。
左1車線完全に塞がれるわけだ。
今でさえ週末の夕方、善福寺公園方向に左折なんて無謀な挑戦なのに大変だ。
710:東京都名無区
11/09/13 19:00:15 hHvKPAeQ
>>715
君はステレオタイプだな。
「寿司」ではなく「回転寿司」、それでいいじゃないか。
もう寿司は世界基準の食べ物で、世界レベルでは日本の回転寿司よりひどいぞ(CA巻き等)。
711:東京都名無区
11/09/13 19:45:39 BgCgNBAw
どこかで「寿司」「寿し」と「鮨」「鮓」の違いってやってたな。
「回転鮨」とか「回転鮓」とか言わないのはモノが違うんだってね。
712:東京都名無区
11/09/21 09:46:03 1YkqqOMw
雨がスゲー
713:東京都名無区
11/09/25 16:08:06 OS2w0Tng
さっき善福寺公園に行ったら、台風の影響でぶっとい木が一本倒れてたよ。
714:東京都名無区
11/10/05 13:52:39 Z8YKFViQ
善福寺公園で散歩している人の人数は、311以後、
減ったりはしてませんか?
715:東京都名無区
11/10/05 21:06:59 WNjtNvCA
>>723
あんまり関係ないんじゃない? 少なくとも自分はそうと感じたことがありません。
多くはないけど少な過ぎず。善福寺公園のいいところのひとつだと思います。
716:東京都名無区
11/10/06 01:25:37 PrwfDxGA
>>723
なんでそう思うんですか?
717:東京都名無区
11/10/06 02:24:14 dgAQ4kYw
私は特に減ったようには思いませんが、
夏の暑い時期は超早朝がラッシュだったらしいので、
ある時間帯だけを見れば減ったように見えたのかも。
718:東京都名無区
11/10/08 11:23:49 lSTfjFoQ
公園の紅葉はすすんでいるかね
719:東京都名無区
11/10/08 20:26:20 /o2ySkkg
まだだよ
720:東京都名無区
11/10/09 01:21:43 gTPeQPwg
例年通りならあと二ヶ月はかかるんでない
721:荻窪 ◆iYL1t8Kowg
11/10/09 05:35:01 3O5kRhlQ
東京都杉並区善福寺 の歴史
江戸時代には、武蔵国多摩郡上井草村字善福寺(遅之井村とも)。多摩の農村。
周辺の村との合併を経て、東多摩郡→豊多摩郡井荻村→〃井荻町→杉並区。
昭和20年代まではいわゆる「武蔵野の農村」で(国土地理院HP内国土変遷アーカイブ参照)、
おもな農作物は、野菜・練馬大根・米など。井荻~吉祥寺周辺は東京ウドの発祥地でもある。
東側からやってくる都市化の波にのまれたものの、青梅街道より北側の辺りは昭和40年代頃まで田舎風景を残していた。
地域内に点在する細い遊歩道は、かつての農業用水路の名残で、
昭和40年代に宅地化が進み用水路が下水となり、衛生上の都合で埋めたもの。
本橋さん、野田さん、小美濃さんが多い。
本橋さんは石神井発祥の豪農、小美濃さんは吉祥寺村の豪農、野田さんはよくわからないが地主の模様。
現在の善福寺は、閑静な住宅街と、善福寺池を中心とした豊かな自然が特徴。
一昔前までは狐、今でもちらほら狸を見かけられる。
善福寺池ボート場からJR西荻窪駅まで徒歩30分
〃から西武新宿線・上石神井駅まで徒歩15~20分
〃からJR吉祥寺駅まで徒歩15~20分
どちらかと言うと吉祥寺・上石神井の方が近い。
722:荻窪 ◆iYL1t8Kowg
11/10/09 05:47:44 3O5kRhlQ
善福寺をはじめとする杉並区にも「方言」はあったが、
現在では一部の人々を除きあまり聞かれない。詳しくは「多摩弁」で検索。
善福寺は有名人が多い。
具体的に名前は挙げられないが、俳優、牛丼チェーン企業会長、ミュージシャンなど。
また、善福寺公園が刑事ドラマのロケ地に使われることもしばしばある。
最近では、「相棒」の撮影が善福寺・上の池で行われ(水谷豊・及川光博)、まったく同じ場所で佐々木蔵之介も別の刑事ドラマの撮影のため善福寺に来た。
ロケバスが停まっている事も多々あり、上の池付近にはロケ専用の家もある。
そして何より善福寺のいい点は、治安が非常にいい。
これは石神井警察のとある警官にきいた話だが、
「青梅街道の北側の夜中は危ない。上石神井以北は重大事件が多いのに対して、善福寺は治安が非常にいい。」
区立荻窪中学校は、少し荒れているが、青梅街道の北側・井草中の方が荒れている。
井草中がやや荒れているのは昔からで、区民の一部に「井草中=不良」というイメージがあるのは否めない。
今でも多摩地域方面の不良の間では知名度が高い。
個人的には、南荻窪にある区立神明中学校をおすすめする。
神明中は昔からエリート校で、比較的落ち着いている。が、善福寺からは遠い上に、実際通えるかどうかは区役所にきかないとわからない(自分は善福寺から南荻窪まで通っていました)。
723:荻窪 ◆iYL1t8Kowg
11/10/09 05:56:19 3O5kRhlQ
善福寺民は、サミットストア善福寺店orいなげや上石神井店を使っていると思います。
ちなみにサミットは近いうちに23時閉店になる、と噂を聞きました。
サミットと交番の間の空き地には、くら寿司が建ちます。
それと、コンビニが少ないです。
青梅街道近くに住むならまだいいのですが、
少し奥に入り込むと、コンビニが遠くてつらいです。
最寄コンビニは、井草八幡宮から荻窪方面に青梅街道をちょっと行ったところにあるコンビニ(たしかサークルKかデイリーヤマザキ)と、
武蔵野市・練馬区境にある「南善福寺」というバス停のところにある個人経営のコンビニです。
あと、他の人も触れていますが、最近外国人の方が多いです。
善福寺は白人系の人が多いですね。
西荻窪の駅の方はインド人や東南アジア系の人が多いみたいです。
善福寺公園に関しては、ホームレスはいません(数年前まではいましたが)。
夜中の不審者も少ないですし、夜中もランニングをしている人がわりといます。
ちなみに公園で騒ぐとすぐ通報されます。
それだけ、治安がいいってことです。
井草八幡の交番の警官に、以前「ここで警察24時の撮影とかやったことあるんですか」ってきいたら、
「こんな平和でつまんねー街でやるわけねーだろ」って言われてしまいました。
724:東京都名無区
11/10/09 08:32:40 ocMGW+mw
地元のスレには不要なご紹介ありがとうございます
725:東京都名無区
11/10/11 23:19:08 yCzBhJAw
まあ、そう言わず。
もうすぐ善福寺に住むことになる予定ですが、周辺情報などいつも参考にさせて頂いてます。
726:東京都名無区
11/10/15 10:00:07 BpMTCvZg
善福寺のしずかな雰囲気が好きだー
休日は環八を越え、青梅街道を越えて善福寺公園まで走りに行ってる
今日は天気が悪くて断念残念無念
727:東京都名無区
11/10/18 23:07:45 uLEXjrJg
外環とか外環の2に絡んで、西荻窪駅前の道路拡張の話が浮上してきているらしいね。なんでも、
すでに駅近くに建設されたマンションとかは道路計画の図面に合わせてセットバックとか
織り込み済みだといううわさも聞いたよ。
728:東京都名無区
11/10/24 14:45:29 fCQPfF+Q
今年も「トロールの森」の季節ですね。
いろんなものの設置が始まっていました
729:東京都名無区
11/10/25 15:06:40 FEVwa/yA
西荻窪周辺で良いクリーニング屋を教えてください
730:東京都名無区
11/10/26 18:19:26 gLJ3VF7A
>>740
西荻スレより転載(ここへの誤爆だったのかもw)
↓
364 名前: 東京都名無区 Mail: 投稿日: 2011/10/26(水) 10:58:55 ID: qqbuzcSw
四面道近くのクリーニング屋の熟女店員。いやらしいよね・・
731:東京都名無区
11/10/29 14:57:49 J/EP5cLQ
善福寺の方は廃品回収車とか、騒音問題ってある?
私は生まれてからずっと杉並の井荻~下井草方面に住んでるんだけど
最近スピーカーでの街宣車が多くて休日もうるさくて困ってるんだ。
善福寺は治安がよくていいって聞いたので、
騒音関係はどうなのかな~と思って。
732:東京都名無区
11/11/01 15:00:55 eMToiYaw
うちは4丁目だけど、静かだよ~他は知らん
733:荻窪 ◆iYL1t8Kowg
11/11/04 01:30:14 KBDpElGQ
自分も>>743さんと同じく4丁目です。
廃品回収は基本的に、南善福寺バス停の先の関町南あたりから来てるようなので、4丁目方面はたま~にしかいません。
ただ、前の長い書き込みに書き忘れたんですが、
最近、善福寺上空が自衛隊かなんかの航路になったみたいで、うるさいと感じることがよくあり、家族とも話題になるくらいです。
ヘリの飛行回数はそこまで多くないんですが、善福寺池の真上あたりを北上するのを最近よく見るようになりました。
交友関係上、善福寺から北に4kmほどの練馬区大泉学園によくいるんですが、
明らかに善福寺の方向から飛んでくるヘリを何回か見ました。朝霞に向かってるんですかね…?
騒音はそれくらいでしょうかね。
734:荻窪 ◆iYL1t8Kowg
11/11/04 01:40:25 KBDpElGQ
善福寺川の洪水関連なんですが、
善福寺川に流れてる水は善福寺池だけの水ではないです。
青梅街道沿いにある関町南のペットショップ「コジマ」の近くにある、
わりと広い野菜畑の横あたりで千川上水の水をポンプで吸い込んで地下に水道管を通し、善福寺池に送り込んでいます。
上池にある遅之井の滝はもう枯れてます
それと、心霊関係なんですが、
下池近くのどっかのアパートが、立て続けに自殺が起こるヤバイ場所って聞いたことあります。
あと、4丁目の某所は、旧上井草村の地主農家一族の巨大墓地だった場所(名前は忘れましたが杉並の歴史に関する古書で読みました)で、今では普通に家が建ってますが、明らかに雰囲気が暗いです。
735:東京都名無区
11/11/04 02:13:14 TC0WMz/A
オカルトいらねぇw
736:東京都名無区
11/11/04 22:21:55 xNvzsAzw
サミット閉店23時になるな。
737:742
11/11/05 00:03:18 6RTbkMsQ
>>743
>>744
ありがと~~
でもたま~にとはいえ善福寺方面にも廃品回収車がいるとは・・ビックリでした。
ヘリはうちの方(下井草)の上空も結構通ります。
今のところ我慢できる範囲ですが、確かにうるさいですよね。
とにかく、いろいろお話ししてくれてありがとうございました!
738:東京都名無区
11/11/05 14:10:27 dMT4RpQQ
稲見歯科ってまだやってますか?
電話がぜんぜん繋がらないので閉院してしまったのかなと…。
739:東京都名無区
11/11/10 15:31:06 Owbd59iQ
東女の大学祭って何時ですか?
740:東京都名無区
11/11/12 15:05:28 Kxcma3rQ
善福寺公園の紅葉は、その後すすんでいるかね
741:東京都名無区
11/11/14 21:55:54 gq5KiiDg
そりゃ季節が深まるにつれて進むでしょ
742:東京都名無区
11/11/14 23:19:16 siTEomzg
イチョウ、カエデはまだまだです
743:東京都名無区
11/12/03 16:22:11 fRoB78+g
善福寺ってビニコン少なすぎだろ
744:東京都名無区
11/12/03 18:04:22 jGsRUJRA
少ないというか、自分の家の周りにはほぼ無いというか....駅とか近くに
なくて恒常的な人通りが多いとは言えないから(夜は人が路頭からいなく
なっちゃうし)、採算に乗りづらいんでしょうね。残念です。
745:東京都名無区
11/12/03 19:44:29 DVGyT0lg
まあ住宅街なんてどこもそうだけどな
746:東京都名無区
11/12/10 23:14:52 gF8pYhew
皆既きれいだね
747:東京都名無区
11/12/11 05:53:53 YvMzUyow
公園で見てたがめちゃくちゃ寒かった
748:東京都名無区
11/12/11 09:31:51 4GyYfONA
渡り鳥はぷかぷか浮いて丸くなっているかね
749:東京都名無区
11/12/18 02:21:54 3LxadLbQ
キンクロハジロの「アホ毛」が立ってる後頭部が好き
750:東京都名無区
11/12/26 07:53:19 nyjqZbvw
小沢ニノンちゃんはいずこ?たまにお父さんは見かけるけどな!いやしかし豪邸やなあ
751:東京都名無区
11/12/29 10:46:29 8D9DjYHg
下池 氷が張っていました。
752:東京都名無区
11/12/29 22:59:20 8D9DjYHg
>>731
自分も神明中です。
50年位前のことだけど、なつかしいな~
753:東京都名無区
12/01/01 12:13:48 JZef5E4Q
元旦の零時を井草八幡で迎えました。すごい行列!
破魔矢を持っての帰路、除夜の鐘が幾つか聴こえました。あの近辺で聴こえてくる
鐘ってどこのでしょう。善福寺には鐘はないし...。ご存じの方、教えて下さい。
754:東京都名無区
12/01/01 16:41:02 J2YckNwQ
>>764
多分、観泉寺だと思います。
大晦日に並ぶと先着順で108人撞かせてくれます。
ただし、甘酒を振舞ってくれるわけでもなく、只撞いて終わりなので子供たちはつまらないかも。
755:764
12/01/01 17:36:54 JZef5E4Q
>>765
早速に有難うございました。身近に立派なお寺があるんですね。知りませんでした。
先着順とのことですが、例年、混むんですか?鐘撞きをしたいと思ったら、
何時頃に行っていれば良いでしょう。重ねてお聞きして恐縮ですが、教えて
頂けると嬉しいです。
756:東京都名無区
12/01/01 20:08:15 J2YckNwQ
>>766
私が参加したのは6年前のことですから、参考になりません。
どなたか、最新の情報をお願いします。
757:東京都名無区
12/01/01 20:09:12 avNRUHEQ
>>765
俺の地元じゃ~鐘叩いたら飴玉一個くれたがな~
758:764
12/01/01 22:35:53 JZef5E4Q
>>765・767
了解です。有難うございました。
お手数を煩わせ、申し訳ありませんでした。
759:東京都名無区
12/01/21 13:06:36 Cc0Q6bqQ
火事だー
760:東京都名無区
12/01/21 13:07:28 Vus2aj9A
善福寺四丁目。黒煙があがってますね....。かなりな勢いです。
761:東京都名無区
12/01/21 13:15:47 37sUHlLQ
もしかしたら、火事中学の同級生の家かも?
762:東京都名無区
12/01/23 03:19:25 3cHZiWhg
ええーっ、全然知らなかった。
どのあたりだったの?
763:東京都名無区
12/01/23 13:35:23 T2Q/JUmA
4-23番
764:東京都名無区
12/01/23 14:51:18 SOFH2pPA
北風で煙が流れていたから女子大が火事だと思った
765:東京都名無区
12/01/27 22:45:52 cXHmZoMg
さっきから消防車とパトカーの音がうるさいなう~
766:東京都名無区
12/01/28 00:25:57 PTvm6+/g
また家事か?
767:東京都名無区
12/01/29 05:25:28 h2iKv9lA
今見たら↑ラッキーセブンじゃん、ちょっと得した気分
768:東京都名無区
12/02/05 22:07:27 aA7mJ3cQ
右翼がうるさかった。
769:東京都名無区
12/02/22 07:33:29 UpjE6RZQ
今年は白鳥は飛来していますか?
770:東京都名無区
12/02/27 01:16:32 ikUhaFRw
くら寿司できたな
771:東京都名無区
12/02/27 23:12:54 rCUMtMfw
もう看板も設置済みだね
1階は前と同じで駐車場かー
772:東京都名無区
12/03/02 01:17:25 HqMDIW1A
3/6openだとさ
773:東京都名無区
12/03/07 09:27:16 EN94OTxQ
もうオープンしたのか
774:東京都名無区
12/03/10 20:13:02 uR/HFgzw
営業時間12時~21時は短すぎる。
775:東京都名無区
12/03/12 10:04:58 tbGPQRUg
小金井店は23時までやってたような
井草八幡店も最初のうちだけだと思いたい・・>21時閉店
776:東京都名無区
12/03/14 06:05:15 Nreqoz5A
昨日入ってきた広告によると、
13日11時グランドオープンで、
営業時間は11:00~23:00、
土日祝日は10:20オープンと書いてある。
777:東京都名無区
12/03/14 09:34:07 Beg/9Jgg
じゃ他の店と同じような営業時間か
最初営業時間短くてビックリしたわ
778:東京都名無区
12/03/14 14:02:33 mmJDvwwQ
話ぶった切ってスイマセン。
今日、着物着た女性多いとオモタラ東女の卒業式だったんだね。
779:東京都名無区
12/03/15 00:43:02 86tlHXcA
>>789
言いがかりをつけてるみたいで、気を悪くされたら誠に申し訳ないんだが
だから何なの?
780:東京都名無区
12/03/16 00:36:03 pnn+7A4A
>>790
( ゚д゚) ・・・
781:東京都名無区
12/03/28 18:52:56 CL3QtPnQ
よし!もう一回、善福寺に住む!家を建てる!
782:東京都名無区
12/03/29 07:01:52 DCAjy04g
善福寺とかいなげやしかないじゃん
もっと駅近にしな
田無とか
783:東京都名無区
12/03/31 10:39:54 Sjx6op5A
>>793
駅近ってそっちかよw
784:東京都名無区
12/03/31 14:23:45 F7Doot9g
善福寺の範囲を知らないんだなwwwクズめ
785:東京都名無区
12/03/31 15:58:04 oos8O+Wg
相変わらず野鳥は多いかな?
私の居た頃は古い家がまだ健在で軒下も多く
スズメなどに溢れて居たんですけど...
もちろんコウモリの宝庫でもありましたね
786:中ノ鳥島民
12/04/01 20:27:36 n5UHtJQA
>>792
頑張れ!
787:東京都名無区民
12/04/07 16:01:10 BwG1aAfQ
>>792
クリス?
URLリンク(ameblo.jp)
788:東京都名無区民
12/04/08 02:36:30 qgbNW1dg
桜、咲きましたね。でも寒すぎ~
来週まで持つかな。
789:東京都名無区民
12/05/02 19:37:10 7OBG7VeA
鯉のぼりいいね。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
790:東京都名無区民
12/05/02 21:11:34 ZSsgAaOw
今年も架かりましたね
791:東京都名無区民
12/05/03 01:48:28 k08B0DLQ
>>801
はい。
792:東京都名無区民
12/05/06 12:29:32 H7Dk+ojw
今年のGW、フルタ製菓はお菓子投げ売りはやらないのかな?
793:東京都名無区民
12/05/08 14:16:34 N4dJKzjw
上池の島に公園の係員がはしごと段ボールで橋をかけて、猫を救出してました。
ロシアンブルーっぽい毛色で、まだ若い猫みたい。昨日誰かが捨てた、という情報あり(未確認)。
女性係員がカリカリで誘導して橋を渡らせようとするんだけど、岸を人やイヌが通ると
後戻りしてなかなか「本土」に行きつけてませんでした。
無事、救出されてるといいんだけど・・・
794:東京都名無区民
12/05/13 00:40:34 /rNiMlFQ
アメリカシロヒトリなら殺虫剤まけば済むけどネコはそうはいかない・・・
795:東京都名無区民
12/05/14 10:51:18 tki8F+jg
今年のさくら町会の夏祭り、ガムラン演奏はないという噂を聞いたよ~。ちょっと残念だなぁ。
でも盆踊りはやるって。
796:東京都名無区民
12/06/21 01:40:29 6qeVNlbQ
あ
797:東京都名無区民
12/06/21 03:08:46 BqJDW47w
今回の台風による被害は無いかな
798:東京都名無区民
12/06/24 18:39:03 tgMpwdJA
善福寺も大きな家がなくなったと思ったら、跡地にミニ戸みたいのができて淋しいね。バブル時代には永福町と並んで杉並の最高地価だったのに。
799:東京都名無区民
12/06/27 22:04:44 GGaerNFg
青梅街道を挟んだ反対側に位置する上井草4丁目は、東側に切り通し公園
があり、急に低くなっているため見晴らしが良い。ひな壇の様。
大きな邸宅が建ち並ぶ、なかなかの高級住宅街だね。車庫には外車ばかり。
小さな住宅や3階建て住宅は無いから、景観を保っているね。
住んでみたいけど、高い!(善福寺ほどではないけどね)
一戸建て分譲地が開発されているけどすべて35坪以上。無理かなあ。
800:東京都名無区民
12/07/16 10:53:21 XMmezGSw
ニイニイゼミに加え、ひぐらしが鳴いてます。梅雨明け間近。今日も暑いねー。
801:東京都名無区民
12/07/20 02:40:16 zTVxqhjw
今川図書館の青梅街道側で火事ですね
802:東京都名無区民
12/07/24 18:10:09 oNtN4h+g
盆踊りもう終わりました?
803:東京都名無区民
12/07/30 03:18:24 MmBBVzeg
今年も善福寺公園、井草八幡宮駐車場の盆踊りは中止だそうです(´・ω・`)
9月1日に桃井第4小学校の校庭で周年記念行事の一環として盆踊りをやる、との情報がありますが、
未確認です。
804:東京都名無区民
12/07/31 18:56:54 5YqBqnfA
歴史ある盆踊りが二年連続で中止はとても残念ですね
805:東京都名無区民
12/08/19 01:23:03 c4NESuZg
善福寺も吉祥寺みたく最低敷地限度を120平米にすれば少しはましかもね。
関町寄りの4丁目にあった邸宅がなくなったと思ったら、あまりにもお粗末なミニ戸が4軒建ってしまった。
806:東京都名無区民
12/08/20 03:04:53 XPYjcCmw
善福寺には最低敷地限度ってなかったでしたっけ?
私は新規分譲は40坪、って聞いたことがあるのですが。
807:東京都名無区民
12/08/21 19:21:59 EHLFSMrA
相続をちょろまかさずに、しっかり納税できるようになってから他人の家を馬鹿にしましょうね。
「あまりにもお粗末なミニ戸」を、これから購入する人もいるのです。
808:東京都名無区民
12/08/25 23:18:45 J0v2NOZg
敷地面積の最低限度は、3丁目と4丁目が80平米ですね。25坪にも満たない意味のない規制。ホントに40坪だったらいいのにね。
809:東京都名無区民
12/08/30 07:40:47 WrJBHh2w
建ぺい率40%の地域で敷地面積80平米以上っていうのは、杉並区共通ルールですね。
ちなみに、世田谷区は建ぺい率40%の場合、最低100平米のようです。いずれにせよ、あまり意味がないと思いますが。
個人的には、旗竿敷地の乱立の方が問題だと思う。もう少し接道義務を厳しくすべきだと思う。
810:東京都名無区民
12/09/02 00:00:03 w9cyr7aw
そうですね。杉並の建蔽率40%地区は敷地の最低限度が80平米ですね。
せめて世田谷並だと少しはましだった思います。最近の善福寺は敷地境界まで50cmあるかないかの
ミニ建売も多いみたいです。
旗竿敷地はみにくいですね。接道義務は最低4mだともう少しゆったりしますね。
811:東京都名無区民
12/09/16 18:58:46 AEsWB59w
お祭り
812:東京都名無区民
12/09/18 23:59:59 qtq5viPw
一瞬停電した。
813:東京都名無区民
12/09/19 00:54:53 OSpUXVWA
今年は14日に流鏑馬やるそうです。
814:東京都名無区民
12/09/23 14:07:14 Hi8taT+A
日曜日!
見に行こ
815:東京都名無区民
12/09/24 01:29:34 C6Ou815w
>>824
情報、ありがとう。
前回は雨天だったかで中止だったので楽しみです。
816:東京都名無区民
12/10/13 22:42:30 ZQj4POpA
今日明日市政80周年、明日井草八幡流鏑馬というのに、このスレの盛り上がらなさぶりは、絶望的だな。
817:東京都名無区民
12/10/13 22:55:58 b0uf8YIQ
なにしろ、無料のバス乗車券が
荻窪駅<ー>荻窪PSまたわP荻窪
だから西方面わ
盛り上がらないよね~w
818:東京都名無区民
12/10/15 14:03:30 El0mP8RA
流鏑馬見てきました。
儀礼的なものかと勝手に想像していたら、競技そのもので、かなりの迫力がありました。
鎌倉時代の戦闘を想像できて、映画の一シーンの様でした。
馬は当時のものと比べると大型だそうです。(普通の競走馬くらいの大きさ)
射手は普段は一般の仕事をしている人たちということでしたが、あれだけのスピードで足腰だけで馬を操り、しかも的に矢を的中させるのはすごい技術です。
時速40Kmくらいに見えました。
819:東京都名無区民
12/10/15 16:01:08 7ngiXjEw
流鏑馬は過去数回、雨で流れてますかね。今年はなんとか開催されて、なんだか心がスッキリ。
820:東京都名無区民
12/10/18 01:57:38 sDDEpiBA
勇壮な流鏑馬、堪能しました。
あと、解説の方が「これだけでは食べられないので、皆、仕事を持っています。馬から落ちると大変なので
フラッシュは焚かないで」みたいなことを言っていたのにも、親しみを感じました。
フラッシュ、自分では気がつかないのかなぁ?
警備の人はアナウンスだけだったのは権限が無いからなのかしら。
だとするなら、もう少し強制力を持ちせればいいのに、と思いました
821:東京都名無区民
12/10/20 21:17:00 BA58l+XA
季節外れ感のあふ調布の花火大会が見えましたね。音も響いていました。
822:東京都名無区民
12/10/30 23:27:05 wuZyoQ7Q
テスト
823:東京都名無区民
12/11/02 17:55:13 zfmYGmvw
公園の木々は色づき始めたかね?
824:東京都名無区民
12/11/03 11:56:15 WmFmm38g
今日から公園でトロールの森が始まったよ。
825:東京都名無区民
12/11/07 02:31:15 YTnYTBJQ
>>836
踊りとか芝居とかやってましたね。
おいしいコーヒー、いただきました。
826:東京都名無区民
12/11/11 03:02:31 iTlWSOlA
サミットの営業時間が午前0時まで延長だってね
地味にありがたい
827:東京都名無区民
12/11/11 08:44:57 m+ZrityQ
サミット高井戸東店が1時から23時になって不便に感じてたからそれは嬉しいな。
コジマも開店当初のようにサミットに合わせて夜間営業してくれないかな。
828:東京都名無区民
12/11/17 01:27:46 EX12znlA
4-23にミニ戸が10戸も........ 昔は畑だったけど、最近荒れていたので心配していました。あーあっ。
829:東京都名無区民
12/11/17 05:56:44 YHnb1rLA
まーた小さい家を見下した書き込みか
830:東京都名無区民
12/11/17 22:07:30 0ASBy7Sg
善福寺にはミニ戸は相応しくないからこういう書き込みがあるんだろうね。
831:東京都名無区民
12/11/18 17:13:50 9p8bLiqw
ミニではない戸建を1億近く払ってこれから建てようなんて人はこんな不便な場所には住まないでしょ。
次世代が引き継いでリフォームするか、昔から住んでるお金持ち(笑)が嫌がってるように切り刻まれるかどっちかじゃない?
832:東京都名無区民
12/11/18 18:06:29 dr8IOITA
下池のモミジがいい色になったね
833:東京都名無区民
12/11/19 01:50:31 7LuLJdAQ
今日も公園でアートイベントみたいなのやってた。
834:東京都名無区民
12/11/23 02:04:10 pUlZq3wg
今日でトロールの森も終わりだね.
835:東京都名無区民
12/11/27 09:42:36 kwOXrJGQ
きれいになってよかった。
836:東京都名無区民
12/12/13 17:08:16 pZiXkZ/A
善福寺公園上池周辺のもみじは、ひときわ鮮やかな紅色だとおもう
837:東京都名無区民
12/12/13 17:20:16 Ki0Uv/lg
それはただの地元びいき。普通だよ。
838:東京都名無区民
12/12/24 22:45:41 L/VMyBUQ
年末の風物詩。拍子木の音・かけ声と共に、夜警(火の用心)の方々が回っています。
とても寒い中、いつも有り難うございます&お疲れ様です。
839:東京都名無区民
12/12/25 04:33:48 Nu9wEIFA
拍子木の音が聞こえてくるといよいよ一年の締めくくりって感じがするね
840:東京都名無区民
12/12/29 07:22:14 ybKstJ2w
29日01:07頃、善福寺2丁目で火災が発生、
04:47頃、鎮火しまつた。
841:東京都名無区民
12/12/29 08:51:23 ybKstJ2w
木造モルタル住宅から出火し
隣接する住宅などあわせて5棟が燃え
出火元の住民など男女4人が軽傷.....
火の用心でつ!
842:東京都名無区民
12/12/29 09:03:24 ee2aa54g
>852 雨で無風だったのが不幸中の幸いだったね。
東京湾北部直下型地震の予測のように、北西の風、風速15mだったらもっと延焼していたね。
843:東京都名無区民
12/12/29 20:15:00 vvT2iziQ
その直後、04:00頃徒歩数分しか離れていない吉祥寺東町4丁目でも火災発生
844:東京都名無区民
12/12/29 20:26:47 ybKstJ2w
スレリンク(tama板)
↑
シ~ン~!w
845:東京都名無区民
12/12/29 20:49:59 +LA1KRbQ
それでさっき火の用心が回ってたのか?
846:東京都名無区民
12/12/31 02:00:12 6B0X0cgA
皆さま、良いお年を!
847:東京都名無区民
13/01/08 00:33:15 QRamHNWw
1月7日22時20分頃に善福寺3丁目で通り魔障害事件発生。たまたま現場に居合わせました。
白のワンボックスから黒のフードを被った4人組の男が出てきて、大手不動産会社(会社名は言えません)の常任取締役の男性に暴行、そのまま西に逃走。
たまたま善福寺公園にいたので警察の機動捜査隊に目撃証言しました。おそらくヤ○ザ絡みでしょうね…
848:東京都名無区民
13/01/08 00:39:44 QRamHNWw
現場は老人ホームのサンフレンズ善福寺の横です。
荻窪警察署刑事課・地域課のパトカーと警視庁本部第二自動車警ら隊のパトカー、機動捜査隊の覆面パトカーと鑑識もたくさん来てます。
被疑者は逃走してるし緊急配備かかってるみたいなんで、杉並・練馬区近辺は本部の覆面だらけですよ。
高所得者が多いぶん、やっぱ善福寺は危ない事もありますね。
849:東京都名無区民
13/01/08 04:46:39 WVJSXrhg
無差別通り魔なのかターゲットを狙った計画的犯行なのか気になるが物騒だな
850:東京都名無区民
13/01/09 01:14:36 7djOWQMg
不動産会社のお偉いさんってことは特定して狙ったんでしょうね
851:東京都名無区民
13/01/10 22:31:21 ZQ4jRQgA
げ。げげ.....。この件、無事に解決したのでしょうか......。怖くて通れない。
852:東京都名無区民
13/01/14 03:34:50 8J8XU6kA
今日の夜中は善福寺公園近辺、荒れてます。
明日が祝日だからなのか、珍しく若いヤンキーたちが善福寺公園下池にバイク数台でたまってて、パトカーが出動していました。
ちなみに警察官に聞いた話ですが、先日のお偉いさん襲撃事件はまだ犯人逮捕には至ってないそうです。
853:東京都名無区民
13/01/14 16:53:17 Gd3map+w
雪すごい。雪掻きで疲れた。
854:東京都名無区民
13/01/14 17:31:14 Lzrr7/gQ
八幡宮脇で木の枝が折れてバスの窓ガラス割れていた
神社の木が折れるので、歩行は木から離れるほうがいいです
855:東京都名無区民
13/01/14 19:39:00 4g+bM+Fg
関東バスの南善福寺行き運休だとか
856:東京都名無区民
13/02/10 00:20:41 +tMdVFKQ
南善福寺バス停近くのヤマザキストア、商品棚が
ガラガラなんだけど。客もいないようだし、
早くコンビニにしてくれないかね。
857:東京都名無区民
13/02/16 22:24:47 S5qzMOZg
コンビニなら青梅街道沿いの関町南2丁目にミニストップが出来たね。4丁目の人だと信号渡らなくていいし、便利だよ.
858:東京都名無区民
13/02/28 00:24:13 p1e5GEZw
最近の善福寺はミニ戸ラッシュだね。公園東の邸宅もなくなったな、と思ったらプレハブみたいなミニ戸が....
周りの家から浮いたかんじ...
859:東京都名無区民
13/02/28 06:30:28 KSKcc/XA
別にいいじゃん
860:東京都名無区民
13/03/04 05:11:48 LFxCZGwA
長年お屋敷のに住んでるお金持ちからすると貧乏人は寄ってくるな。ってことでしょ。
そんなに景観を守りたけりゃ、土地の分割規制でもしてもらえよ。
買い手がつかなくて税金対策で解体もされずに放置されて廃墟街になりそうだけど。
だいたい元のお屋敷のサイズの戸建を建てられるような人はこんな不便なところに住まないよ。
861:東京都名無区民
13/03/05 22:38:28 /ShtmDLA
遅の井の滝また止まったんだね
862:東京都名無区民
13/03/18 08:55:10 kNn3PZKQ
神池の水位が下がったまま。
863:東京都名無区民
13/03/29 09:11:26 Z6GM87Vw
こんにちは…
自分は善福寺3丁目住みだけど、ほんと建設ラッシュだね…
朝から音がすごい…
864:東京都名無区民
13/03/30 05:14:19 kafjoCjw
この辺で巨大な戸建てを買うくらい金持ちというと、ある程度、年がいってる層になると思う。
でも、年が行ったら、戸建ての管理は面倒、もっと街中の設備の整った億ションか、高級介護施設の方が便利でしょう。
では、このあたりで戸建てが欲しい層はどのあたりか、と考えると、緑多い落ち着いた環境で
子育てしたい若年のやや富裕層がターゲット。
そうすると、億単位の家よりは、数千万に割って売るのが良いのでは、と思います。
二世帯を望む若い世代がいれば、話は別かもしれませんが。
865:東京都名無区民
13/04/08 15:20:13 3eIfIMXQ
上池の滝が復活していた。よかったよかった。
866:東京都名無区民
13/04/10 03:56:35 qgQVJzPw
上池の水位、だんだん上がってきてますね
867:東京都名無区民
13/04/10 07:58:08 Vmb8kbSw
サミットの看板の営業時間表示、まだ11時までのままだけど試験的なのかな?
868:東京都名無区民
13/04/16 20:49:42 jV6/F7hA
ぜひ直接サミットに聞いて、その結果をここで教えて下さい!
869:東京都名無区民
13/04/16 22:12:00 jDMbFAgw
優作の家ってまだ人住んでんのかしら
870:東京都名無区民
13/04/27 17:16:58 29Bd80og
公園の鯉のぼりが水没してました。
871:東京都名無区民
13/04/27 17:55:25 IKoUFaCg
>>882
どゆこと?
落ちちゃったのかな
872:東京都名無区民
13/04/27 20:28:08 +vPL2/Nw
私も見ました、水没。
でもよく見たら公園の人がボートで下にいて、そのあとまた吊り上げていたので
何か作業していたのではないかと。
873:東京都名無区民
13/04/28 00:10:36 TZCjheZQ
午後2時頃は元気に泳いでいたのに
強風で紐でも切れたか
874:東京都名無区民
13/04/28 03:16:56 9yKZl9SA
>>885
私が見た水没は午前9時くらいでした。
その後は見てないです
875:東京都名無区民
13/05/08 21:55:37 m+AIY7mA
今日は鯉のぼりさん達の撤収作業が行なわれていたみたいです。また来年にね。
876:東京都名無区民
13/05/12 02:37:50 wcDkBV7A
礼金更新料は違法さん
大家業なんて所詮は金の奪い合い
何だかんだ難癖つけて金騙し取る商売
店子さんがどうなろうと知りません
自分が儲かれば良いんだよ
877:東京都名無区民
13/05/20 22:25:27 j9Y+6uWQ
立正グラウンドと松ノ木小学校の間くらいの川沿いにある建物知ってますか?
高い塀で囲まれていて、中にはボートらしき物が見える
前から気になってた
878:東京都名無区民
13/05/22 19:09:41 f52LOx3g
午後4時00分ころ、杉並区善福寺1丁目の路上で、
児童が通行中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容・一人なの・車に乗っていかない
(不審者の特徴については、中年、自動車利用)
879:東京都名無区民
13/06/20 02:16:57 pD14iGUA
善福寺と南荻窪のどちらにしようか、迷っています。土地は50坪くらい購入して注文で建てようと
思っているのだけど、どっちがいいですかね? 善福寺の方が安いけど、環境は南荻窪よりもいい感じ
がします。本当は世田谷深沢あたりに買いたいけど、予算が附則です。
880:東京都名無区民
13/06/20 07:39:42 qyd28TLg
↑
善福寺と南荻窪とでわ
全然ちがうし、更に場所によるね!w
善福寺の方が安いということわ善福寺でも
ハズレかな? いずれにしても、交通の便と
現場周囲の環境、自分との相性で選択ね!w
深沢を粘って探し回るのも一つよ!w
881:東京都名無区民
13/06/20 09:28:03 soGx0TMg
荻窪スレに、
善福寺最高!って人がいたよ
882:東京都名無区民
13/06/20 09:38:14 qyd28TLg
↑
善福寺わ広いからバラエティ~YO!w
クリスや遠藤先生、橋幸夫さんも
住んでいたねー!w
883:東京都名無区民
13/06/20 20:10:08 pD14iGUA
>>892, 893, 894
情報ありがとうございます。深沢は50坪だと億越えるのでちょっと厳しいです。
善福寺3丁目か4丁目にしようかと思います。車で移動なので駅は少々遠くても
気にしません。やっぱり3丁目のほうがいいのでしょうかね?
884:東京都名無区民
13/06/21 03:14:53 n+WaASXQ
>>895
南荻窪は住んだことが無いので何とも言えませんが、善福寺は良いところでしたよ。
子どもを育てていた当時は、桃井第四小学校はおっとりしていて、一昔前の学校みたいでしたし、
善福寺公園は住民に大切にされている公園で四季折々が楽しめました。
善福寺の借家から戸建てを購入する際、予算が許せば、善福寺に買いたかったです。
885:東京都名無区民
13/06/21 22:26:03 MImNnRRg
>>896 有難うございます。すこしゆっくり探してみます。善福寺は吉祥寺にも近いくていいですよね。
886:東京都名無区民
13/06/22 04:07:31 2riSN8Ag
ウチは道破産で練馬区だけど、バスの便を考えれば最寄り駅は吉祥寺だな。
場所によっては最寄り駅は荻窪で、西荻は自転車なんかを使わないと行きにくい。
まあ、上石神井→西荻のバスもあるけれど。
887:東京都名無区民
13/06/22 04:11:59 2riSN8Ag
道破産→道路挟んで
desita.
失礼
888:東京都名無区民
13/06/22 18:32:08 U64jrZjQ
3、4丁目あたりだと吉祥寺通りに出て、バスで吉祥寺が便利ですよね。
でもやっぱり自転車が最強な気がします(笑)
4丁目に住んでた頃は、東は高円寺から西は田無くらいまで、自転車で移動してました。
889:東京都名無区民
13/06/23 15:45:50 Yx02pDlQ
善福寺1-9、井荻小入口のバス停近くでオウムだかインコが電線にとまってるのを見かけました。
最近逃がしちゃった方、まだあそこらへんにいるかも知れませんよ~
890:東京都名無区民
13/06/26 22:03:52 BBWn6FfQ
>891さん
私は数年前に善福寺に土地を買って家を建てました。
善福寺3・4丁目の場合、西武線の上石神井駅まで10分ちょっとで歩けるエリアもありますが、バスで吉祥寺・荻窪・西荻窪のいずれかに出るのが基本です。候補地を見つけたら、まず最寄りのバス停からどこ行きのバスが出ているか確認してみて下さい。
善福寺の弱点はズバリ駅までの遠さですが、それは区内でも比較的価格が安い理由でもあります。その代わり、バスはかなり充実しているので、それほど不便は感じません。週末は自転車で吉祥寺に出たりするのが楽しいですし、周辺環境は文句なしですよ。
私の場合、徒分圏内の上石神井駅を利用するつもりで引越しましたが、バスで荻窪に出る方が圧倒的に便利と分かり、荻窪経由で都心に通勤しています。
ちなみに、南荻窪は容積率100%、善福寺は容積率80%なので、必要な大きさの建物を建てるのに必要な土地のサイズが違ってきます。その点ご注意を。
891:東京都名無区民
13/07/03 13:00:17 wxWrYfvA
善福寺は芸能人がかなり沢山住んでるから住みやすいんじゃない?秋元康も住んでるし。
892:東京都名無区民
13/07/03 13:01:26 kJJg4hHQ
↑
空想で?
893:東京都名無区民
13/07/07 00:48:20 LVgLkPxg
>>891 善福寺は昔はよかったけど、いまはつぎつぎにミニ戸が建っているので、お薦めしませんね。
少し頑張って深沢あたりにされた方がいいと思います。日体大の西側7丁目とか北西の8丁目
は善福寺みたいに駅から遠いけど緑ははるかに多く残っているし、ミニ戸も少ないですよ。
894:東京都名無区民
13/07/07 03:25:59 X1UW/CVg
ミニ戸建てってダメなんですか(T-T)
895:東京都名無区民
13/07/07 04:54:53 YSXH3zog
駄目じゃないよ
善福寺にウェルカムカム~
896:東京都名無区民
13/07/12 02:53:05 pXb7/tuA
ありがと、でもミニ戸でも高かった(T-T)
897:東京都名無区民
13/07/12 18:02:25 4wbQkI2g
今年1月に起こった傷害事件容疑者逮捕です
なぜ善福寺と赤坂なんだろ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
898:東京都名無区民
13/07/13 00:10:25 UAbXHiCw
ご予算2億円あったら、永福3丁目の土地70坪に注文建築
ご予算1.5億円でしたら、南荻窪、上荻、松庵あたりの土地60坪注文建築
ご予算1.2億円でしたら、善福寺の土地50坪注文建築
善福寺でミニ戸ではない家なら8,000万円は必要ですね。
ご予算6,000万円なら上井草、桃井、井草などの土地30坪建て売り。
それ以下ならマンションの方がいいかもしれません。
899:東京都名無区民
13/07/20 14:29:11 JMyHHcHQ
>>906 ミニ戸は善福寺には似合わないです。知り合いが善福寺に住んでいて時々いくけど、
最近ミニ戸が増えているって、嘆いていました。昔からの家は最低70坪以上あるので、30坪にも
満たないミニ戸はちょっと、という感じがしますね。
900:東京都名無区民
13/07/20 17:24:21 Gy9T3h2g
>>911
貧乏人、てめえは住んでないくせにがたがた言うんじゃねえ
901:東京都名無区民
13/07/20 18:46:40 JMyHHcHQ
>> 912は住人? 善福寺はミニ戸が増えてがらがわるくなったのかな? ちなにに子供の頃、
善福寺に住んでいたけど全部売ってもっといいとこに引っ越したよ。
902:東京都名無区民
13/07/20 20:48:42 P2FmqG/Q
>>913
あなた、たまたま運良く裕福なご両親のもとに生まれてこれただけでしょう?
このスレにはあなたが言う嘆きたくなるミニ戸や、
それすら無理なマンションやアパートに住んでいる人もいるのですよ。
そのままでは需要がないからミニ戸として売買されるのだから、
知り合いの方もあなたみたいにミニ戸なんか建たないような
もっといいとこに引越しされたらいいんじゃない
903:東京都名無区民
13/07/20 22:21:14 JMyHHcHQ
>>914 すみませんでした。仰るとおりですね。912=898が「ウチは道破産で練馬区だけど」
で自分こそ住んだこともないのに、いきなり感情的な書き込みをしてきたので、腹がたって
ついつい余計なことを書いてしまいしました。あなたのような方良識あるかたが住んでいらっしゃる
ので善福寺も安泰ですね。
904:東京都名無区民
13/07/21 09:57:15 ufO6sm0A
>>913
自分で善福寺には友達が住んでて時々行くだけとか書いていて
もう住人でもないのにがたがた言うこと自体お門違いだろ。
905:東京都名無区民
13/07/21 13:40:16 Cjtk+wwA
道挟んで練馬区って立野町か関町南。
域内としては、充分善福寺だね。
よそ者にミニ住戸だなんだと言われる筋合いはないな。
うちも大して広くはないが
906:東京都名無区民
13/07/21 16:01:50 VN3l06nA
ほのぼの平和。それが一番。
907:東京都名無区民
13/07/21 22:31:51 luUWd4sg
どっちもどっちだけど、練馬区民はちょっと威張り過ぎじゃない?
908:東京都名無区民
13/07/22 03:55:03 gaRY3+lw
善福寺じゃないけど、実家が無駄に広い家で、老母が一人住まいしてます。
あんまり大きな家は維持管理が大変。
それができる人的資源と財力があればいいけど、このご時世、同居を嫌がる子どもが
多いわけで、そうなるとミニ戸建てもありかな、と思ったり。
ただ、善福寺のゆったりした住環境は美しいですよね。
自分はおそらく、老後は一人住まいになると思ったし、財力もそんなにないので、
善福寺からちょっと離れたところに小さな戸建てを買いました。
本当は善福寺に、せせこましくない小さな一戸建てがあれば良かったんだけどね。
909:東京都名無区民
13/07/23 18:50:20 GaZXZuJQ
他所の住人だけど、善福寺にはちょくちょく足を向ける
いいところだ
910:東京都名無し区
13/07/28 14:53:31 hUTUpkjA
住所が調布なのに、成城に住んでいるって言ってみたり、練馬区なのに、吉祥寺、善福寺に住んでいるって言ったりして、住民顔する人っているよね。
まあ、関町や立野町には善福寺よりいい雰囲気のところもあるけどね。
911もちょっとあれだけど、912ってどんな豪邸に住んでいる金持ちか興味あるね。
911:善福寺
13/08/12 23:10:17 wd0DDgmw
今日も、凄い雷雨でしたね。
912:東京都名無区民
13/08/17 14:28:46 /l2mrNdg
善福寺でも浸水したところがあったみたいだよ。
913:善福寺
13/09/06 02:22:32 mCuHF/bg
治安が良いって認識なんだなあ。自分の認識とギャップがある
善福寺に住んで5年、露出狂やつきまといに追いかけられた回数
ゆうに10回は越えてる。
公園を散歩するのは大好きだったけど、もう限界だ。引っ越すよ
女子大生狙いだろうけど、どっから来るんだろうね?
みんな自転車に乗ってるから自転車が通るだけで怖くなってしまった
914:東京都名無区民
13/09/06 03:50:09 yTC0UYjg
>>925
緑の多い公園は身を隠しやすいから
引っ越すなら公園の近くは避けた方がいいね。
915:東京都名無区民
13/09/06 06:00:42 1qBZuXfA
夜中に、女子大裏の交差点で、バンとミニバンの衝突事故。
ミニバンが横転して、乗っていた人がけっこう長いこと
閉じ込められていた。
どちらかの信号無視らしい。
916:東京都名無区民
13/09/12 20:29:50 xpgLaxCA
>925
そういうときって、「男はみな信用できねえ!」ってなるの?
かなしいです…
917:東京都名無区民
13/09/15 15:50:25 kw+BxSwQ
上池の西側で、大きな木が倒れてしまいました。
残念です。
大雨によるものとの事で、明日までの天気を
考えると、復旧には時間がかかりそうです。
係の方々、お疲れ様です。
918:東京都名無区民
13/09/15 23:09:19 U4LitfOA
ここ数年で結構木が倒れてる気がする。
そろそろ抜本的な公園整備が必要なのかも。
その時にはまたデカくて不気味なトリさんを数匹連れて来て!
919:東京都名無区民
13/09/16 03:45:27 EMdPKFTg
ソメイヨシノが寿命っぽいのが心配です。
新しく植えてくれてはいるのですが、これから先、しばらくはお花見が少しさびしくなりそうですね。
920:東京都名無区民
13/09/16 04:38:53 c6UjVMMw
>>930
>数年で結構木が倒れてる
年々大きくなってるからねぇ
それだけ歴史もあると言える
921:東京都名無区民
13/09/16 04:53:26 L5Ao8lbg
すこし風が出てきました
台風で被害が出ないといいけど
922:東京都名無区民
13/09/16 07:55:40 1xTtjH6g
これは間違いなく氾濫する
923:東京都名無区民
13/09/16 08:07:57 C8ltMBEA
それだけに、今残っている巨老木が如何に貴重かが判るよね。
924:東京都名無区民
13/09/20 17:23:55 ETYl8YkA
10/1
北辰一刀流の演武は八幡宮内で?
925:東京都名無区民
13/10/21 01:29:54 RlusBCww
善福寺1丁目の方の住宅街もあちこち新しくお洒落な家が立っていますね
926:東京都名無区民
13/10/26 07:43:27 utbiUdcg
暫く停電していましたが、5分ほど前に復旧しました@4丁目。ラジオを買い替えて
おかなきゃ。
927:東京都名無区民
13/10/26 14:31:46 PXNio3aQ
PCのスタンバイが切れてたけど停電だったのね
928:東京都名無区民
13/10/26 14:45:07 GnnAfGog
2013/10/26 09:51 to 10:59
善福寺3丁目
善福寺4丁目
約700軒 停電理由調査中
929:東京都名無区民
13/10/26 14:48:06 GnnAfGog
あっ!訂正。時間わ
2013/10/26 06:20
2013/10/26 07:38
でしたー!
930:東京都名無区民
13/10/30 23:49:30 hT1J31eQ
停電情報なんて住んでいればわかりますから、
嬉々として書き込まなくていいよ
931:東京都名無区民
13/10/31 02:02:26 PAxwXSyw
少なくとも俺には有益だったよ
932:東京都名無区民
13/11/01 14:55:44 fwn5u8Cw
公園の木々はそろそろ色づきはじめたかね?
933:東京都名無区民
13/11/01 15:01:40 7Vm/Jdsg
ふふふ
11月で~すYO!
公園を散策しましょうYO!w
934:東京都名無区民
13/11/02 14:05:25 HSm7dp4w
善福寺公園ではトロールの森がはじまったよ。
935:東京都名無区民
13/11/03 02:55:31 521M0tXg
明日はステージで色々やるみたいですね
936:東京都名無区民
13/11/03 18:34:57 5veEgqCg
雨じゃないの?あした
937:東京都名無区民
13/11/09 00:30:52 XRQ6WAgA
二丁目だけど、若者二人の野菜売りが
訪問販売して回っていた。
以前、西荻駅周辺で見かけたが
ググってみると、かなり怪しい……
938:東京都名無区民
13/11/09 22:48:37 hE/mKRAA
紅葉も始まったし、トロールの森で芸術の秋だしいいね~
善福寺公園にいったら、トイレに一輪挿しがあったり、ベンチがきれいになっていたり、いい秋だね~
939:東京都名無区民
13/11/10 02:22:22 8lJFAFEQ
家電のコジマが改装してるね
940:東京都名無区民
13/11/11 01:20:49 9w4Z5SZg
善福寺公園は深夜は人は多いの?
941:東京都名無区民
13/11/11 09:37:09 PqXIgXew
そりゃ青姦よ
942:東京都名無区民
13/11/11 23:52:13 9w4Z5SZg
善福寺公園ってワルの集合地化しているみたいですけど、昔はそうでした。
943:東京都名無区民
13/11/12 02:07:56 JmvEwphQ
深夜はジョギングしてる人くらいしかいないよ
944:東京都名無区民
13/11/12 20:17:17 Og8fVzpg
ランニングしている人達と、あとはベンチにぼーっと座っている人達もいるね。走ったこと
あるけど夜はところどころ結構暗くで走りにくいね。
945:東京都名無区民
13/11/13 00:29:34 xxtfgT3g
じゃ別の場所に移ったんだ、そうでなければ集まる時間が変わったとか、昔は暴走族や
ヤンキーのたまり場だった、今は変質者と浮浪者の拠点だな、あとホームレス
946:東京都名無区民
13/11/13 22:33:30 3jASioDQ
暴走族やヤンキー自体減ってるからな。
浮浪者だってあまりいないんじゃないか?あの公園は風雨を凌げる場所が少ないし。
947:東京都名無区民
13/11/14 04:21:37 JfLtG5bw
なるほど、映画やドラマのロケによく使われるが、実際に撮影の現場を見たことはない。
948:東京都名無区民
13/11/14 04:24:19 JfLtG5bw
井の頭とライバルだな、向こうのほうが交通の便がいいから集まりやすいし、楽しいし。
949:東京都名無区民
13/11/14 04:33:37 DyczEQkQ
白鳥事件以来、マスコミやドラマ撮影の話は聞かないな
こっそりやってるのかもしれないけど
950:東京都名無区民
13/11/14 11:46:39 3p68m6oQ
改装したサミット上のビックコジマ安いね!なかなかいい
951:東京都名無区民
13/11/14 19:02:58 JfLtG5bw
善福寺公園は昔釣りができたらしいですが、いろいろと事故や事件などかあって禁止になったらしいです
また復活は無理だと思いますが、錦鯉盗むヤツが申請に行けばいいかと、ダメか?
952:東京都名無区民
13/11/14 19:14:29 8SwN+2ow
数年前、「つり禁止」の看板の横で釣りしてる親子がいたなあ
@下池
953:東京都名無区民
13/11/14 19:18:28 4RfEPN0Q
コジマ×ビックカメラ善福寺店、おもちゃ売り場もできたり携帯売り場も気合が入ったりしていい感じ。
954:東京都名無区民
13/11/14 20:54:12 2sEJY5Wg
>>964
何が安かったの?
955:東京都名無区民
13/11/14 23:22:38 +hRNTuXw
遊び場103番なくなったんだね。
なぜ?
956:東京都名無区民
13/11/14 23:52:54 QSCyLBtg
外環道はほんとにできるのかな? 西荻行きのバスが走る通りは外環予定地だけど、
新築の家がどんどん建っているよ! これから人口減るし、クルマも減るし、日本も
財政厳しいので無理して作るのもどうかね?
957:東京都名無区民
13/11/15 04:50:18 c68tFGaQ
>>968
外環道は地下に掘るんじゃないのかな
(当然ルートも変えて 多摩川の下をルートに)
トンネルだと用地買収しなくて済むから
安く出来る
958:東京都名無区民
13/11/15 08:15:13 yE+p18JA
>>969
ところが何故か地上にも同じルートで一般道を通そうとしてて、それが揉めてる。
959:東京都名無区民
13/11/15 17:47:38 PVcdZZjQ
>>970 そうなんだ! 善福寺は不便でも自然が残っているのがいいところなので、
一般道も外環のICもできたら、良さが失われるね。
960:東京都名無区民
13/11/17 18:17:54 vVw2EEwg
下池の一本もみじが目にも眩しい赤に染まっています
961:東京都名無区民
13/11/17 20:31:13 0R1HAhvg
絵になる?
962:東京都名無区民
13/11/17 21:13:55 VHLHdgJA
>>973
ならない
963:東京都名無区民
13/11/17 21:24:19 vVw2EEwg
なるよ
小ぶりとはいえあそこまで綺麗に染まるもみじはなかなかない
964:東京都名無区民
13/11/18 19:23:19 rivkbSHg
>>970
当然揉めるでしょう
揉める側は、自分たちの実入りを増やす目的があるからね
もう用地買収は半世紀以上かかっても無理だろうから
地下案に修正されると読んでる。
965:東京都名無区民
13/11/19 00:24:39 Qd60Wayg
>>976 地下は外環が決定していて、地上に普通の道路を造るっていうことじゃないのかな?
井草通りがなくなるので、その代わりって聞いているけど.
966:東京都名無区民
13/11/21 04:37:41 WOSWpwow
きみ少し前に同じ質問してるじゃないか
>>952-958で答えてるから読み直して
967:地蔵
13/11/21 07:43:18 VNauOWhQ
978-989 softbank218138222068.bbtec.net
以上GL1 GL7として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
個人の詮索や尋ね人、家屋の晒し等はご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
犯罪やそれに類する行為に関しては掲示板に書かずに通報をお願いします。
晒し上げや風説の流布にしかなりませんので
968:東京都名無区民
13/11/23 01:17:06 lAl87APg
>>981
あなたは本当に善福寺を愛してらっしゃるのでしょうか?私は愛すればこそあのようなことを書いたまでです。
969:東京都名無区民
13/11/23 06:31:25 vSyesO1Q
管理人に何を言ってんだ
970:東京都名無区民
13/11/24 00:18:05 bAlkyW5w
>>975
本当に綺麗なもみじです。いろはもみじかな?
でも今年は例年より赤みが足りないような気がします。
971:東京都名無区民
13/11/25 03:37:37 D6tnlDlw
モミジ、今年は上池のも下池のも少しくすんだ色ですね
972:東京都名無区民
13/11/25 18:49:48 mhoxRi5Q
くすんでる?
見に行く価値ない??どーなのさ?
973:東京都名無区民
13/11/26 12:25:00 Hgk8vcLQ
携帯で撮ってみたけどわかるかな?
URLリンク(www.dotup.org)
974:東京都名無区民
13/11/26 19:25:52 JAwbLMnw
すぐ行きます
975:東京都名無区民
13/11/27 23:47:55 oNp8QHzw
上池左側の桜の大木、あれ伐採する予定とか
枝が道を越えて池に伸びて結構絵になるのになぁ…
976:東京都名無区民
13/11/28 23:41:51 l5BPPmhQ
>>989 残念だね。でも折れて誰かが下敷きになってからでは遅いしね。
977:東京都名無区民
13/12/09 03:53:19 MC7OlrVA
善福寺公園は正月は深夜は賑わうのか?
978:東京都名無区民
13/12/10 23:11:45 SLmMErNg
住んでればわかるんでしょ?
これはどういうことかな?(笑)
> あなたは本当に善福寺を愛してらっしゃるのでしょうか?私は愛すればこそあのようなことを書いたまでです。
979:東京都名無区民
13/12/11 01:13:08 swFTr9Sw
何度も同じこと聞いてるし
触っちゃいけない人だと思うよ
980:東京都名無区民
13/12/24 11:09:54 mndTEAOg
幅寄せ
981:東京都名無区民
13/12/24 16:44:01 XJz94n5Q
よーくまー
982:東京都名無区民
13/12/24 16:59:26 XJz94n5Q
すいません
誤爆しました。
983:請負団鬼天竺鼠号φ
13/12/27 00:18:24 yPmvq29Q
次スレです。
*杉並区善福寺ってどうですか?Part11*
スレリンク(tokyo板)
984:東京都名無区民
13/12/27 13:32:25 m0NOznWg
おつ
985:東京都名無区民
13/12/27 16:39:31 jt7NL89w
>>997
感謝!
986:東京都名無区民
13/12/27 16:52:43 M1R/9Q1w
おまんた ちゃん 元気かな? 笑