-+-+-+神楽坂ユナイテッド26丁目-+-+-+at TOKYO
-+-+-+神楽坂ユナイテッド26丁目-+-+-+ - 暇つぶし2ch700:東京都名無区
09/02/12 20:41:45 jY53j62.
本田横町の500円バーとか?

701:東京都名無区
09/02/12 22:17:30 ozebW/6Y
>>704
ああいうのはバーテンダーとは言えないだろう。
バイトがカウンターの向こうに立っているだけだ。

702:東京都名無区
09/02/12 23:36:48 uGnytKrM
>705 鉱山のことかな

703:東京都名無区
09/02/13 00:58:02 8nyxTXME
>>705
神楽坂に43年住んでるが初めて知ったよ。
URLリンク(sanpomania.com)
本多横町入って直ぐ、右、ね。

>>704
本多横町入って1本目の筋を右、直ぐ左って感じか。
今度行こうっと。

704:東京都名無区
09/02/13 22:59:36 zpOm0Oys
ウチナータイムってランチもやってるんですね。
>>705
そこってものすごく混んでますよね。
外国人も多いし。多いときは立ち飲みの人で溢れている印象が。
違うところですかね?

705:東京都名無区
09/02/19 00:02:03 qYwIOB9s
>>690
ビアバー ビターは女性二人でやってるお

706:690
09/02/20 14:32:08 1YxFR8Ms
いろいろありがとうございました。

ビターはいいカンジのお店でした。ちょっとお高いですが。
本田横町の500円バー「鉱山」は常連だらけで慣れるまでは、緊張しそうですね。安い!
ウチナータイムは、ガールズバー14b2みたいなカンジで女性一人だと変なカンジでした。

バーテンダーが男性でも、女性一人で飲みいけるところもあると思うので
いろいろ探索してみます。

707:東京都名無区
09/02/21 01:06:48 s02aJIG.
>>711
「女性一人で」という条件を先に提示していればまた違った情報提供があったと思いますが…
ウチナーはガールズバーそのものですし。

708:東京都名無区
09/02/21 22:24:15 e7/y9Rcw
>>711
女性がひとりで行けるバーなら
本多横丁のbisやフィンガル
反対側に一本入ったサロンドバー
ちょっと離れるけどワインバー「ラ・キャバヌ」(ここは女性ソムリエ)かな。

709:東京都名無区
09/02/23 09:52:59 N/5D2/GE
市谷経済新聞に載ってたけど、新・赤城神社のデザインは、やはり隈研吾さんみたいだね。
氏子なんだって。
ここまで来たら、神楽坂の新しいシンボルになるよう、いいものになってほしい。

710:東京都名無区
09/02/23 12:09:18 744dKjx.
>>714
>いいものになってほしい

無理なんじゃないかな・・・・・・・

711:東京都名無区
09/02/23 16:27:23 hzy89IGQ
>>711
>本田横町の500円バー「鉱山」

ちょっと探してみたんですが、見つけきれませんでした。
場所のヒントをいただけないでしょうか

712:東京都名無区
09/02/23 22:44:00 fevIc7HE
五十番の角を曲がってすぐじゃなかったか。

713:東京都名無区
09/02/24 00:13:25 Vt.tduNk
>>715
> >>714
> >いいものになってほしい
> 無理なんじゃないかな・・・・・・・

かつての「赤城亭」や「赤城カフェ」も地元の奴らは文句ばかり言っていたが
結構人気はあったみたい、神楽坂に多少の寄与はあったものと思う。

新社殿にはイベント会場なんかも併設されるようなので楽しみとは言わないが様子を見てみたい。

それにしても何にでも文句をくっつける奴は必ずいるな。

714:東京都名無区
09/02/24 00:24:47 H95gxCVQ
>>717
バーの看板がわかりづらいんだろうな
よくみると店頭に立てかけた板みたいなのに書いてある

715:東京都名無区
09/02/27 15:27:30 mcLhmVTI
神楽坂周辺で毛糸を扱っているお店ありませんか?
100均とかでは種類が少なくて・・

716:東京都名無区
09/02/27 20:09:44 FfyGR8qQ
地蔵通りまで行かないとないんじゃないかな。
地蔵通り沿いの丸正の横あたりに手芸用品やさんがあります。
種類は豊富とは言えませんが。

717:686
09/02/28 00:29:56 9fbcShPo
>>720

URLリンク(jizoudouri.dip.jp)

718:東京都名無区
09/02/28 01:12:01 AQwxMzzA
>>721,722
早速のお返事ありがとうございます。
新宿へ行くより交通費がかからなくてよさそうです。
早速散歩がてら行ってみます。
ありがとうございました。

719:東京都名無区
09/02/28 01:43:48 rGTOQzhw
>>716
URLリンク(sanpomania.com)

っしょ?

720:東京都名無区
09/03/01 21:19:28 F6U0Z.hg
自分は昔、神楽坂の近くに10年ほど住んでいました。
当時は理科大の横の坂(研究社側)の塀の中はイチョウで、
坂が並木道のようになっていた。雪が降ると、あの坂で滑って遊んでいました。
懐かしいなあ。
近くに熱海湯という銭湯があったのですが、まだありますか?

721:東京都名無区
09/03/02 19:43:27 7vSjYRlg
さっきの火事って大事?

722:東京都名無区
09/03/02 23:16:48 uld6.USg
>>725
熱海湯、まだありますよ。

723:東京都名無区
09/03/03 02:21:09 VQ8onuW124dg
ビックリした。
一瞬、熱湯湯に見えちゃったよ。

724:東京都名無区
09/03/03 17:19:00 6JKftS6Y
URLリンク(images.google.com)

隈研吾、こんなん作る人だよ?前衛的じゃね?
似合うのかな・・・って画像見ながら思った。

725:相場師
09/03/07 23:36:23 hcNxASWU
>>729
悔しいが、これは美しいと思った・・・
URLリンク(www.shotenkenchiku.com)

726:東京都名無区
09/03/13 00:17:05 Djv/L/e2
URLリンク(www.kyoto-seikei.com)
理科大のK2、年度末までに着工は無理ってことかな。

727:東京都名無区
09/03/13 16:57:15 o/QdU5Vw
神楽坂、飯田橋周辺で、プリクラ撮れる場所ありますか?

728:東京都名無区
09/03/13 19:24:04 0m7BjLo2
>>732
プリクラを発明したアトラスは神楽坂にあるけどね。
神楽坂のセガにプリクラあったっけかな~?

729:相場師
09/03/14 20:57:11 6xiwIxeE
アトラスは3月をもって業務用ゲーム関連事業から撤退

730:東京都名無区
09/03/18 22:28:01 mYA4RpbM
この前神楽坂上のイタリアンに行った。
結構露出が多い店で「女性シェフが作る」がウリなのに
厨房は男ばかり3人で作っていた。
トイレに立った私に帰るのかと勘違いして
「ありがとうございました!!」と声掛けしてしまった厨房に対して
フロアを担当していた女性(おそらく例の女性シェフ)が
「さっきいらしたばかりの方です。大丈夫?3人とも」と鼻で笑いながら
思いっきりこ馬鹿にしていたのには辟易した。
2度とイカね。

(おそらくウリの女性シェフ)が

731:東京都名無区
09/03/19 23:58:12 MGuKWkV2
飯田橋ネタOKですか?
飯田橋プラーノにどんなお店が入るのかご存知の方
情報求む!!

732:東京都名無区
09/03/21 14:46:45 Of2nzsbg
>>736
プラーノって今立ててるあのタワーだっけ?
ならスーパーで三徳が入るよ。

733:相場師
09/03/21 18:09:55 h8W0ik02
りそな・・・
時価総額でみずほを抜きおった。

734:相場師
09/03/21 18:14:46 h8W0ik02
と思いきや、すぐに抜き返されたか

735:東京都名無区
09/03/22 15:29:36 vrWIKZF2
>737 レスありがとう。あまり店舗数多くないのかな?
ユニクロとかカルディとか入るのを期待していたんだけど・・・
ラムラのショボさが何とかならないものかと・・・

736:東京都名無区
09/03/22 23:06:00 /OlC6InI
>>736
パチ屋、スーパー、飲食

737:東京都名無区
09/03/25 21:14:41 PDVOUo2Y
飯田橋のお堀沿いの桜どぉ~?
まだ全然咲いてないよね?

738:相場師
09/03/26 21:17:54 V68KW9FM
infoweb規制かよ2ch・・・
メジャーなプロバイダだとこういうのに巻き込まれるから困る

739:東京都名無区
09/03/29 13:33:11 q8ta6ipU
>>742
五分咲き

740:東京都名無区
09/03/30 17:15:01 cuefpDus
大久保通りにある鉄板焼き「MADOY」の隣くらいにある
真っ赤な�107eャさなお店?あれはバー??中はどんな感じだろう?
知っている方いたら教えて下さい。

741:東京都名無区
09/03/31 01:07:35 lhpTr0dA
>>745
多分ポイズンのことかな?
あれはロックバー。中は凄く狭い

742:東京都名無区
09/03/31 22:43:52 zf7UECzQ
>>746
ありがとうございます。やっぱりロックなんですね。

743:東京都名無区
09/04/01 06:42:55 zJg.d0Xk
我が家では恒例の、『清水』の桜餅と草餅を買った。
今年もウマウマ。

744:東京都名無区
09/04/03 09:37:41 ilCSEWTk
雑誌「いきいき」を出しているユーリーグが倒産したそう。
神楽坂に集まる高齢者の数が減るのかな~。

745:725
09/04/03 16:19:59 2FgazXdw
実に久しぶりに神楽坂に行ってきました。熱海湯ありました。雰囲気はそのまま。
若宮八幡がすっかり変ってしまって、びっくり。
昔は小さいけど公園になっていて盆踊りとか、舞台つくって芸人さんが
きたりしたのですが。手押しの小さな井戸は残っていましたが少し位置が
変ったような。
住んでいたころからの店もまだだいぶありました。
ますだやさんのコロッケが食べられなかったのが残念。
田金さんはシャッターが閉まっていたがどうしたのだろう。
毘沙門さんはきれいになっていたけど、庭がせまくなったような。
いまでも盆踊りやるのでしょうか?

746:東京都名無区
09/04/03 19:33:56 9qwz6MKI
>>749
本当?いくらなんでもまだもうちょっとは大丈夫なんじゃないの?

747:東京都名無区
09/04/03 20:13:00 9qwz6MKI
>>749
ごめんなさい、本当のようですね。 おばちゃん観光客が減ると
かなり寂しくなるな。あそこのショールームは
無料トイレとしては優秀だったのになー。

748:東京都名無区
09/04/04 13:35:43 MUc8Obqo
URLリンク(www.denternet.jp)
東京都新宿区 奥村歯科医院 口コミ1件 1258P  
  (1)竹
  New 良い先生です。虫歯をレジンを埋めてもらった後、
いつの間にか歯と歯の隙間まで埋められて糸ヨウジが通らなかったので
後で聞くと「食べカスが詰まらないように隙間を無くした」との事で納得。
大変気の効いた治療でした。

749:東京都名無区
09/04/09 09:41:22 9bkhYBM.
神楽坂下にあるエステサロンの中国から来た女の子は可愛いね。

750:東京都名無区
09/04/09 19:49:58 zX.KKFf6
プランター飲み屋、飾り窓じゃないんだからあのとおりに赤いネオンサインはなかろう。

751:相場師
09/04/10 22:23:55 ojyKpxXY
>>754
来週、チェックしに行かないと・・・

752:東京都名無区
09/04/11 17:16:56 y/VLBMeE
飯田橋プラーノにQBハウスが出来るみたい。24日オープン。
三徳?はいつになったら内装するんかな?

753:東京都名無区
09/04/12 13:51:09 LuRHUmjM
QB、スポーツ刈りとかにされそう・・・

754:東京都名無区
09/04/13 00:06:39 GJl6SLZk
4/12のTBSラジオ「安住ry」のゲストで室井滋が出てた、で、その際に

神楽坂の某店で500円ランチを食ったが
そこのや�1169ワかけ丼の酷い事と言ったら…

的な事を語ってた。まぁ店の批判というより
「500円で頑張ってるな」の方が強いコメントだったんだけど
この話に該当するような店ってどこの事?

>>758
いくらアレな店だからって、こっちから頼まない限りそんな事はない
もっともアレな店だから、全てにおいてアレなんだけどね…

755:東京都名無区
09/04/13 17:20:09 koELboD2
いろはにほへと飯田橋店じゃね?

756:東京都名無区
09/04/14 00:41:33 2mnJ8ulQ
やっぱり神楽坂といえば五十番の中華まんだよね

757:東京都名無区
09/04/15 00:47:36 GGXv.7jQ
>>760
その店が居酒屋のような店だったら、多分そこかも知れません
ちなみに759の補足ですけど、ご飯のお代わりが自由だそうです…が
上記のように酷いやまかけ(マグロの切り身が透けて見えるとか?)なので
ご飯だけお代わりしてどうするんだ…ってボヤいてましたw

758:東京都名無区
09/04/23 17:36:32 75G85Wlw
軽子坂の軍鶏やのつけ麺、麺がのびてた・・・orz

759:相場師
09/04/26 01:48:15 Q/xSb0JA
歯間にレジンって、施術するときに溶かした熱い金属を歯間に
流し込んだってことか?
そんなことできんの?

760:東京都名無区
09/04/26 01:59:28 hNCTx1hA
なんでレジンで金属の話が出てくるんだ?

761:相場師
09/04/26 02:03:18 Q/xSb0JA
いまググッた。レジンってプラスチックか・・・

762:東京都名無区
09/04/30 04:01:44 jXW1CpWc
再開発地のプラーノモール、覗いてきた。
サントクの看板はあったが、オープンまではまだまだな感じだったな。
しかし、一番広いスペースがパチンコ店なんて、ちょっと残念。
ショップが一斉にオープンしないばかりか、入店ショップの概要もほとんど分からない状態。
キビシーのかなー。

763:東京都名無区
09/05/02 01:23:15 vc4FvWkI
俺は点数なんて要らない!
なのに、どうして警官はキップを切りたがるんだ!!
(一通多すぎ。 訳解んない。)

764:東京都名無区
09/05/03 00:20:07 MJjaBB6M
>>771 vs 警官
URLリンク(www.youtube.com)

765:東京都名無区
09/05/04 00:03:39 cwJ4GN6k
プラーノに5/21サイゼリア飯田橋店オープン

766:東京都名無区
09/05/04 00:29:00 cwJ4GN6k
エピシェールとかいうパン屋もそろそろオープン。

767:東京都名無区
09/05/04 02:58:11 g9jY5QXc
プラーノ ビンボクセーミセバカリ ワロタ

768:東京都名無区
09/05/04 15:20:19 EHt0byko
ぼちぼち看板がかかりはじめますたな。

769:東京都名無区
09/05/04 19:35:45 cwJ4GN6k
年収3000万クラスがデフォのタワマン住民のスペックに相応しくない
テナント群だな。

つるかめランドでも入れろや。

770:相場師
09/05/04 20:37:57 tlYMKIho
年収3000万・・・
なんか言葉の響きだけで興奮してくるぜ

771:東京都名無区
09/05/05 11:42:13 IQqa833E
歯科にhome.ne.jp君のことを知らせておくよ。

772:東京都名無区
09/05/07 18:07:19 b9y0KR52
坂上のワイン屋のオーナーが態度悪い。
2度と行かない。

773:東京都名無区
09/05/12 10:11:42 7VHIjK6s
羊屋→時分時ときて、次はなにになるの?

774:東京都名無区
09/05/12 101d23:17:48 o/Fi5a8U
え、なに?
時分時つぶれたん?

775:東京都名無区
09/05/13 08:56:26 V9sHgdX2
なんか改装工事中。系列の店に替わるだけなのかどうかは判らん

776:東京都名無区
09/05/13 22:18:49 OQ0UcP2A
100円うどん跡地にようやく店できるようだな。何ができるんだろ。
内装が和風な感じだったけど。

777:東京都名無区
09/05/14 11:30:25 Ukvz6EyI
そういえばトレドの壁新聞によると、いよいよ理科大ビル着工?

778:東京都名無区
09/05/16 03:09:18 cjOO0QLc
鉱山やっと見つけた
なんかうらぶれた店だと思って脇見過ぎてたw

779:東京都名無区
09/05/16 16:37:28 9sjDoijI
明日は青空市。晴れるかな?

780:東京都名無区
09/05/20 15:28:19 RZNHJoJw
三徳とパン屋オープンしてた

781:東京都名無区
09/05/22 06:00:37 zYr509Rc
五十鈴前の駐車場にもビル建つし、しばらくは工事が続きそうですな。
しかし熊谷組じゃないのね。

782:東京都名無区
09/05/23 16:20:18 dfcGwUA6
うどん屋の後は蕎麦やかー。
明るすぎてそば屋としての雰囲気に欠ける様な。

783:東京都名無区
09/05/25 16:36:06 4Fth2wE2
>>791
そばや、今日(5/25)オープンだって。

784:東京都名無区
09/05/25 23:08:43 k.Be.VbE
来週のMXテレビ『このへん!! トラベラー』は神楽坂。
アド街とかで触れないようなマイナースポットをいじってほしい。
ケンコバ・次課長はいつロケに来たのかな。

785:相場師
09/05/27 21:25:04 9eTSuyj6
中島梓氏、身罷られたか
膵臓癌は気付いた頃には手遅れになることが多いらしいと聞く

それがしもPET検査とやらを受けてみるかな・・・

786:東京都名無区
09/05/27 22:23:30 wxsW21mk
中島梓さんは、神楽坂にお住まいだったのか
まだまだ、お若いのに残念です。
合掌

787:東京都名無区
09/05/27 23:36:27 maFbdmHo
三徳オープンきょうきがついた。
でも10時までか、am1時位までやってほしい

788:東京都名無区
09/05/28 01:54:46 RB5aSxTI
昔あった、自作らしい神楽坂のホムペが電波入りまくりできもかったな。<グインサーガの人

789:東京都名無区
09/05/28 08:26:35 yA28tk62
山せみって蕎麦屋、代々木上原の支店かな?
なら期待できそうだけど。

790:東京都名無区
09/05/28 11:46:16 k.vSdl6M
山せまみ?

791:宮下町会
09/05/31 16:30:30 fszFAfzk
>568
高級マンションとSOHO向けオフィスの複合低層ビル
ついでに神社w
ちなみに階段上がって2階が神社になるらしい
1階は駐車場と連絡通路(ウラの住宅向け)
参道は舗装のみでほぼ変更なし

また神楽坂のロケポイントが一つ消えた

792:相場師
09/06/06 14:55:09 3aZ7LHzQ
地震age

793:東京都名無区
09/06/10 10:06:05 GcX.VRzs
地下鉄神楽坂駅の神楽坂口でて左側すぐの珈琲館の入口そばに毎朝ジジイが立っていて、
通行人をジロジロ見ていて、ものすごく気持ち悪いんだけど、あのジジイって何なの?
いつも朝からキモスな変質者を見たと憂鬱になる。。。
たまに123b女の子が挨拶して建物の奥に入っていくけど、あれって2階の美容院の店長とか?
まさかね。。中学校の校門に立ってる教師じゃないんだからw

794:東京都名無区
09/06/10 20:29:22 nyr/wliI
>>802
昭和な頃には、そんな爺さん婆さんが、町内に何人も居て、
地元の者は気にしないし、余所者は程々に遠慮したものじゃが。

795:東京都名無区
09/06/10 20:49:16 uoz/jMfA
>>802
あなたも普通に挨拶して通り過ぎればいいのに。
そういう地元な爺婆がいるのが神楽坂のいいところだと思う。

796:東京都名無区
09/06/11 02:55:58 qsZHjDa2
矢来口の方の教会あたりにも居るよね。
良く掃除とかしてるよ。

あとはなんか知らんがプラプラプラプラw

教会の人なんかな?

797:相場師
09/06/14 10:11:52 rnPsSy9s
2ch、またinfowebシベリア送りかお・・・・

798:東京都名無区
09/06/15 05:47:04 bmUMKBYM
>>770
神楽坂周辺で良心的な歯科をご存知ないでしょうか?
ここで訊くべきかどうかわかりませんが。

799:東京都名無区
09/06/16 07:03:09 rYhgBuTI
袋町のけっこう車が通る道にエイブルの車が路駐してた。
邪魔だし違法だよ。

800:東京都名無区
09/06/17 01:11:59 VaF5HnFY
そういのは速攻で通報しる

801:相場師
09/06/17 01:57:57 yrZWPRbg
車にケチャップ容器を踏ませてはいけません

802:東京都名無区
09/06/18 00:05:20 HOXfz7pM
いま飯田橋駅利用したら階段下の踊り場で男が血まみれで倒れててびびった。
エスカレーター上ってたら踊り場で人だかりできてるので何事かと思ったら
既に救急隊員も来て大流血の男(背広姿)が担架で運ばれていくところだった。
階段の上のほうから転げ落ちたのだろうか。

803:東京都名無区
09/06/18 00:47:19 /1awefxY
さっき血貯まり横通ってきた。
警察の黄色いテープが貼られてて、変なアナウンス(サイレン?)が鳴ってたんだけど、
周りには警察なんかもいなかったし事件性は無いのかな。

804:東京都名無区
09/06/19 16:40:04 9wpbmKSY
>>802
単なるあのビルを清掃しているおっさん

805:東京都名無区
09/06/21 22:53:10 LIip0Bgs
白銀公園のそばにある古い一軒家(アパート?)が気になる
一見普通の古アパートなんだけど、むかし「料理情報図書館」っていう
看板があった。でもその建物のどこが図書館なのか分からなかった。
今は看板はなくなった。

昨日通ったら2階の玄関にチェコの国旗が飾られてた
あそこ何?

806:東京都名無区
09/06/21 22:57:19 LIip0Bgs
ごめん自己解決

807:東京都名無区
09/06/21 23:20:02 KknI6/9c
なになに?
気になっちゃったじゃないかw

808:東京都名無区
09/06/22 22:55:04 KophQ6MQ
>>814
なんでしょう?自分も気になります。
良かったら教えて下さい。

809:東京都名無区
09/06/23 00:24:37 xmLjiLuk
自己解決してほったらかしてごめん

隠れ家カフェみたいなものだった。
「神楽坂 チェコ」でダメ元で検索してみたら普通に出てきたよ。

810:相場師
09/06/23 19:29:42 Evy9B0lw
国旗といえば・・・
神楽坂駅の近くの中華屋さんに、ルーマニア?のような旗が出ていたのですが
一体あれは何だったのでしょうか?
どうにも自己解決できません・・・・

811:東京都名無区
09/06/23 22:38:06 RVIGxdXI
>>818
さんGf5ォゅーです。見ました。
神楽坂ってフランス人ばかりかと思っていたけど
けっこういろんな国の人いるんだね。

812:東京都名無区
09/06/24 08:45:08 Mzr9Wa26
>>819
なんかの宗教じゃなかったっけ

813:東京都名無区
09/06/24 13:07:12 JxZ6w0zk
>ルーマニア?のような旗

ささささ三しょく旗・・・・
日本の大ばか者集団そうかガガーイ

814:相場師
09/06/25 04:07:13 uB6UDcxM
ルーマニア陸軍、突撃~!  
@信濃町

815:東京都名無区
09/06/26 00:07:46 qTB7VJY6
中腹のパチンコ屋の向かいの駐車場だったところとうとう工事が始まったけど
かなり高層のよう。
反対運動もあったみたいだけど、そうかが押し通しちゃったのかな。

816:東京都名無区
09/06/26 17:08:15 RmiaROJk
>>824
もしかして、高層化と創価とのダジャレか?

うわあ。 クダラネ。

817:相場師
09/06/26 21:20:54 G0f866A.
ブルースリーの黄色いジャージ着て、最上階を目指す

818:東京都名無区
09/06/27 20:21:16 ynSizjV.
プラーノのサイゼリヤでごはん食べてると床がズンズンする件

819:東京都名無区
09/07/07 13:09:07 iLiLgUg6
以前「サン」てゆう喫茶店に「カレスパ」ってのがあったんだが
久々に食べたくなった。

ま、最後に食べたのは25年ほど前なんだが。

820:東京都名無区
09/07/08 00:49:14 DfB6iHc.
中町のマンション前に突然ガードマンが現れたような気がするんですけど
前からいましたっけ?
選挙と何か関係ありますか?

821:相場師
09/07/08 10:46:09 Y5PU.nEg
>>830
キナ臭くなってきたのだな 政権交代ともなれば死人も出る
暗殺どころか 都内で無差別テロがあってもおかしくないと思っておる
現在の体制に民衆の心をつなぎとめるにはそれしかないからだ
北朝鮮の仕業にする筋書き ついでに日経平均指数を思いっきりショート
してボロ儲けする算段だろう
そういえば平成7年の地下鉄サリン事件 それは自民の下野という異常事態下
で起きた それは単なる偶然だろうか

時に 歴史を見るまでもなく テロリズムにおいて宗教団体の信徒というのは
口が堅く忠実なコマンド部隊となるものだ
特にカルト教団ともなれば その凶悪さと破壊力は計り知れないであろう・・・

822:東京都名無区
09/07/09 22:06:19 ZH.AUrGU
シュシュの神楽坂特集、思いのほか力作。

823:東京都名無区
09/07/12 13:54:08 uB3jn8MY
あれ、ガードマンじゃなくって警護の警官だろ。更に云えばマンションじゃないし。
以前も福田政権の末期にちょっとだけ立ってた。
今回もほら、大臣人事で新しい大臣2人生まれたからそのどっちかだと思う。
今回も短命の予感。

824:東京都名無区
09/07/13 02:06:16 07TdwW8w
あの辺って、偉い裁判官の人とかの宿舎があるんじゃなかったっけ?

825:相場師
09/07/14 13:33:55 ob/UTfkU
中町といえば、だいぶ前だがSLOPがつぶれたのはショックだったな。
あんなに居心地のいい店には、もう滅多にお目にかかれないであろう。

826:東京都名無区
09/07/14 16:57:34 zoUHCJ3.
>>835
ググってみた1186ら解りました。ありがとうございます。
マンションと思ってしまったのは、
警官が常駐し始めた前日に
その隣のマンション前で報道陣がウロウロしていたからです。

827:東京都名無区
09/07/14 20:02:59 Cljfs7w.
ちょっと前の話題だけど国旗とかチェコの旗ってこれじゃないの?

URLリンク(ichigaya.keizai.biz)

結構観光客で賑わってたけど。

828:東京都名無区
09/07/15 01:05:06 pawJxn1Q
>>818を見ていて、「これじゃないの?」とか聞く神経が判らない。

829:東京都名無区
09/07/15 13:36:36 CFKt.GGA
SLOPってそんなに居心地良かったの?何となく入りづらくて、それきりだったなー。
今はイタリアン?

830:相場師
09/07/15 23:23:31 9jw/8QmM
>>841
本を片手にひとりで来るような客が多くて、いつも空いてたのでとても落ち着けたお。
立地が高級住宅街の真ん中なので、店の前を行き交うお金持ちっぽい通行人を眺めるのも目の保養になったし。
そして、レゲエっぽい音楽がいつも掛かってて内装もセンス良くておしゃれだったし、店番のお姉さんの雰囲気が
美術の先生っぽい感じで好きだった・・・

831:相場師
09/07/15 23:43:36 9jw/8QmM
もう無い店をそんなに語っても無益であるな・・・
失礼つかまつった

832:東京都名無区
09/07/19 18:48:26 w3rb8Du2
二重の虹がとってもきれいに出てるよ。

833:相場師
09/07/19 20:55:09 3kNBqDjY
カエル?

834:東京都名無区
09/07/19 22:26:49 Q9OLY166
>>845
綺麗だったね。
思わず携帯で撮った。

835:相場師
09/07/31 09:22:31 b4JXIXjw
NHKで倉本長時間インタビュー

836:東京都名無区
09/08/02 01:51:27 VBA4tVhc
ついに一茶閉店・・・(取り潰し)
残念。

837:東京都名無区
09/08/04 22:24:43 uysT5.SU
あっちもこっちも工事ばっかりだ。

838:東京都名無区
09/08/05 00:26:58 8TOPCEdU
理科大本格的に工事始まったようだね
金町移転計画はどうなったのか

839:東京都名無区
09/08/06 19:20:13 RA00zbXs
平日15時頃デートすることになりました。
この時間から飲める、おっされーで、リーズナブルで、美味しいもん食べさせてくれて、神楽坂らしいお店のヒントをしるぶぷれ。

840:東京都名無区
09/08/06 23:13:44 09iure4Q
>>
s.l.o

確か3000円くらいのブランチやってる。
禁煙ですが。

841:東京都名無区
09/08/06 23:21:05 LmOTVQcs
>>854
ブルターニュは3時でランチタイムが終わるから、そこから
ディナー時までは結構穴場。
ランチ時間じゃなくてもガレットは普通にオーダーできる。
老婆心ながら時間はずれのデートは相手の胃袋具合も判断してやっとくれ。

842:相場師
09/08/07 13:07:10 9jyPWiDU
俺以外にもeatokyo~infoweb.ne.jpの人って結構いるのか>>856

ハレンチな書き込みをする時は、迷惑が掛からぬよう判別できるコテを
つけねばな・・・・

843:東京都名無区
09/08/07 19:45:51 rcBQokh.
パチンコオアシス、出る出るミルク出る。

844:相場師
09/08/09 20:02:01 icnLrA22
地震age

845:854
09/08/09 23:44:00 oOUXedTo
THX!みGf5ネさま。
ブルターニュ、15時以降も開いてるのか。ありがたい。

846:東京都名無区
09/08/18 02:56:12 0Q/y3lVI
ちょっと前に理科大関係者から聞いた話だけど・・・

九段から金町へ行くのは元々あそこにあった工学部で、神楽坂の
建て直しとは別の話。

神楽坂キャンパスの方(道沿いではない)は、計画が進まない内に
新宿区の高さ規制が変わってしまい、予定していた階数よりかなり低い
建物しか建てられなくなって計画が止まったまま、建設会社にかなりの
額の違約金?を払ってるとか。

ただ、道沿いの建物は店舗その他も入るはずだし、とりあえずやるのかな。
普段あんまり坂の下へ行かないので、最近の様子がわからないんだけど。

847:東京都名無区
09/08/21 20:04:02 VKEFReVc
今年も麻布十番まつりが始まった。あべちゃんは行列の大盛況だった。
竹ちゃんもがんばれよ!
以前閉店セールとかしていなかった?結局毎日営業中ですか。

848:東京都名無区
09/08/22 07:01:45 TkxoopBI
あべちゃんて誰?

849:東京都名無区
09/08/22 13:47:19 IGmH7tiM
スレ違いだけどあべちゃんは麻布十番の焼きとん屋。

850:相場師
09/08/22 16:46:09 eL2X4HBw
麻布十番・・・・
ゴルゴンゾーラ・ピザの蜂蜜がけを食べれる店がある。
あれはおいしい( ‘д‘)

851:東京都名無区
09/08/31 02:22:20 NgKXgSl6
けっこう前に神楽坂の銭湯にいったら
銭湯で大声で来た客の個人情報を喋ってる多分地元の不動産屋の人がいたのだが…
ものすごい下劣な悪罵織り交ぜて
風呂だから声が響く響く
というかものすごい大声だった

852:東京都名無区
09/08/31 03:32:56 uzPBGHpg
赤城神社の近くにあった
見晴らし湯はもうないんでしょうかねえ
しばらく、あっち方面行ってないもんで

なつかしいなぁ・・・

853:東京都名無区
09/09/01 23:48:25 VYtjKgGY
潰れたの14年くらい前だぞ

854:東京都名無区
09/09/02 21:10:42 ptxsWx7A
サクラハウスになっちゃっているね。中の部屋割りはどうなってるのかな?

855:東京都名無区
09/09/05 23:51:19 /rtsLL4c
牛込神楽坂駅の出入り口でやっていたお弁当(屋台村?)
今もやっています?

856:東京都名無区
09/09/06 14:13:49 fA8pE5uE
>>870
「閉村」したみたいだよ。
「ネオ屋台村ガレージ」でググってみて。

ごめん、操作間違ったみたい。

857:871
09/09/06 14:16:20 fA8pE5uE
ごめん、操作間違ったみたい。うかつにも新スレ、立ててもうた。
どうすればいいの? 助けて!

858:東京都名無区
09/09/06 15:47:18 4GhxXv7s
ここって今も自分でスレ立てられるんだっけ?

859:871
09/09/07 09:25:03 etb3pi3o
新しい2chブラウザを使っていて、何かの弾みに新スレを立てたというメッセージが出たから、
立ててしまったものだと思っていたけど、確認すると、立っていないね。
お騒がせして、すんません。

860:相場師
09/09/07 16:32:51 E6AEfCuM
昔(2002年ごろ)はここも自由にスレ立てできたんだけどな。
まだ管理人はたんばではなく九曜の星とかいうHNの人だったか。
三紺射手とかいう自治厨のコテがいて、そいつの糾弾スレとか
立てたりして楽しかったなあwww

861:東京都名無区
09/09/07 23:57:59 sFfvBM1166TI
今月の赤城神社のお祭りは18・19日なのですか?
毎年土日でしたよね? 今年は連休の関係で金土ですか?

862:東京都名無区
09/09/08 07:16:02 FQIjqn4Q
いえ、19日・20日です。
来年のお祭りには新築神社になっているんだね。

863:東京都名無区
09/09/09 22:04:31 IYlkZ.ag
>>877
赤城神社のサイト見ると、18日にもなんか祭りありませんか?
18と19で書いてあるのですが・・・。
目的は屋台(縁日)なのですが・・・

864:東京都名無区
09/09/09 22:34:35 .9EJjYz6
18日は十五夜祭だって。
屋台はいつからでるのかね。
というか今年は屋台あるのか?

865:東京都名無区
09/09/11 03:23:36 PN5dZ.dw
>>875九曜の星?
同じ学校出身かも(笑)

866:相場師
09/09/11 18:46:55 j3P/CQQ6
>>880
九曜会だろ、北区だっけ?。ひろゆきの○○な。昔、理由あって何度か行ったことある。
本格的なプロレスの真似事をしてる奴らとかがいて、おもしろかったぜwww

867:東京都名無区
09/09/11 20:48:30 kv9aYrhw
早稲田通りと外堀通りの交差点近くに、旭川ラーメンの名店「蜂屋」がオープンするね、楽しみ。

868:東京都名無区
09/09/11 23:37:04 qZDJo4ug
>>882
6年前に旭川の本店で食べて当たった私が来ましたよ。
食べてるときは本当においしかったんだが……
まぁオープンしたら体張って食べに行くけど。

869:東京都名無区
09/09/12 00:11:19 AiQQ2Gbw
料理王国のワイン特集の神楽坂マップがあまりにも
でたらめで腰が抜けた。迷子続出。

870:東京都名無区
09/09/12 10:04:55 1LvRjzos
「蜂屋」は9月19日オープンですね。
>>884でたらめぐあいがみたいんで立ち読みしてみます。

871:東京都名無区
09/09/14 01:12:07 AwzJKAEM
>883
当たったって、食中毒ですか?
>885
今度の土曜日ですね、行きます!

872:東京都名無区
09/09/17 21:01:46 dV2RrhcQ
明日から赤城Jは屋台でるんかな?
子供が連れてけ煩い orz

873:東京都名無区
09/09/18 15:36:01 o8.ojw4U
もう屋台でてるよ。
工事がストップしちゃった

874:888
09/09/18 18:07:49 HfQCHqbo
888だけと、屋台でてると会社の人に聞いたから
子供と行ったら屋台がひとつも出ていなかった。
何処の話をしてるんだ?ガセでゴメン

875:東京都名無区
09/09/18 20:47:39 Lye7fzdc
屋台の準備だけはしてあったね

876:東京都名無区
09/09/19 17:49:33 CLiauj.o
蜂屋、行ってきました。

マイウー!!

877:東京都名無区
09/09/19 21:32:26 .9sV.5HQ
行ってきたけど、去年の半分だな。
全然ダメ。少なすぎて閑古鳥。

ちなみに「くじ屋」のおっさん、うちの近所の音羽今宮神社にもいた。
当たりくじなんか入ってないのはわかってるんだけど、子供の説得に失敗し、
今宮と同じく2回やらされたorz またもや「スティッチ筆箱」乙

878:東京都名無区
09/09/22 04:23:27 yHbX./bU
蜂屋、嫁と行ってみました。
遠方まで食べ歩くような通ではありません。

比較的臭い濃い系が平気な私には
美味しいというか、アリだと思えました。
同じような嗜好の連れですが、
ダメだったようです。
脂っこいなどではなく、ケ◯ノ臭いと。
わかるような気は1210します。
明日はフリーなので、一人でまた行ってみようかと。脂多めに麵固めの駄目押しで。

879:東京都名無区
09/09/22 21:19:03 eOwrH4g.
今日も蜂屋に行って来ました。
午後3時頃、入った時には先客が一人しかおらず、大丈夫なのかなと思ったけど、その後5人入店。
3時ならまあまあの入りかな?

19日に食べた時は、うまいけど麺がやわらかいなと感じたので、今日は「少し麺硬め」で注文、これがビンゴでした。
いやあ、マイウー。

今後も通うぜ。

せっかく東京にできた本格旭川ラーメンなんで、是非つぶれずに頑張って欲しいものっす。

880:東京都名無区
09/09/23 00:03:36 XVAcPru6
何回か旭川で食べたけど、獣くさいよりは煮干くさいと思うな。
個人的にはそこがいいんだが。
とんこつと魚介のWだから獣くさいと思う人もいるのかも試練。
時間があるときに食べに行ってみよう。

881:東京都名無区
09/09/25 22:15:17 B1314i8Q
煮干臭美味そう…土日いってみっか

882:東京都名無区
09/09/26 14:16:50 PyGHTGDk
築土八幡に「ラ・セーヌ」というビストロがオープンしてます。まだいってないですが。

883:東京都名無区
09/10/01 10:11:29 2HLaCEFM
旧宝生堂薬局の空き店舗、ようやく何かのお店が入るみたい。
今朝方、改装の工事が始まっていたよ。
閉鎖が長かっただけに、ちょっとwktkする。

884:東京都名無区
09/10/01 18:30:22 q9e.VRCQ
「ラ・セーヌ」ってカーヴァンソンの向かいあたりのでしょうか?
給料日あともあってか、夜それなりにお客さんも入っていましたよ。
女性客が多いかも。

885:東京都名無区
09/10/02 15:37:30 aLEllOEs
>>904

そうです。そのお店です。

886:東京都名無区
09/10/03 20:06:09 /DXK8C/A
>>903 イタリアンだそうですよ。

887:903
09/10/04 04:20:40 dY0.Sv56
>>906 イタリアンだそうですよ。

そうなんだ。神楽坂のイタリアン密度がさらに高くなりますね。
さっき前を通りかかったのですが、玄関先のスペースに手の込んだ演出をしそうな感じです。

888:東京都名無区
09/10/04 15:53:13 XakX1p8s
そこのイタリアン、際コーポグループでなければいいなぁ。

889:東京都名無区
09/10/04 16:03:20 Xf9h9EhA
今日ホコ天で祭っぽかったよね。
道路には人人人の黒山の人だかり
でも空気読めない自転車の人にぶつかられて痛かった。

890:東京都名無区
09/10/04 21:09:58 EDZufyw2
>>893 >>894

蜂屋いってきました。同じく相方は獣臭がだめでした。
私も麺やわらかかったので、固めでたべてみます。

891:東京都名無区
09/10/10 14:37:14 C.aAHUSo
新内横町にできた「飯楽(ファンファン)」というお店
小龍包がお勧め?みたいなのですが食べた方いますか??美味しいのかな?

892:東京都名無区
09/10/13 00:24:20 yrqdMAh.
>>911
わるくはないんだけど、ランチセット1,300円はちょい高……って感じかな。
目的が単に「ランチに中華を食べたい」のであれば、梅香のほうが
おいしくて財布にもやさしいような。

893:東京都名無区
09/10/14 17:17:36 pim28yKg
>>912
高いですね。。。有り難うございます。

894:東京都名無区
09/10/14 22:52:46 j.zE8pE2
中華は りゅうほう です!

895:東京都名無区
09/10/14 2109b3:31:43 m1/Z4VNM
改装前の龍公亭はよく行ったなぁ

896:東京都名無区
09/10/15 16:58:37 L6tRk2eQ
アジアンパームのバイキングで満腹になってもメゾンカイザーの前通るともちもち食感が誘って買ってしまう私です。

897:東京都名無区
09/10/17 07:09:04 2nrA8Lro
朝っぱらから、NHKがいましたね。

898:相場師
09/10/18 17:01:11 t/YOVqF2
ティップマハル、四谷の本家にまで行ってみたが、
ナンの味はやはりムンバイの圧勝であるな.....( ‘д‘)

899:東京都名無区
09/10/18 17:46:45 HfQCHqbo
ふれあい防災フェスタが11月の何日に開催されるか
ご存知の方教えて下さい。お願いします。

900:東京都名無区
09/10/18 18:25:35 cPFSTt..
管轄の消防署(牛込署)に問い合わせてみては。

901:相場師
09/10/18 21:24:00 t/YOVqF2
よし、俺が問い合わせたる。
え~と、電話は、1、1、9、とな・・・

902:東京都名無区
09/10/20 10:44:02 Nm4ALyL6
山路飯店、今朝勢いよく取壊ししてました。
なんで店閉めたんでしょう?肉まんは美味しかった。

903:919
09/10/21 12:33:08 famsFk.w
防災まつりは1日でした。
はしご車に乗るのが楽しみです。

904:相場師
09/10/21 17:50:44 CmddIkys
>>924
不動産絡みはこういうイザコザがあるから嫌なんだよなぁ・・・・( ‘д‘)

905:東京都名無区
09/10/21 20:10:08 jVu7yEBI
また出たね。
今のロイヤルホストが2Fに入ってるあのビル建ててた時も、
どっかの組が工事現場に銃弾打ち込んでたような。

昨日、なぜか飯田橋駅西口前あたりから神楽坂通りにかけて
警官が大勢いたのは、これがらみかな。

906:東京都名無区
09/10/22 02:37:53 6Ik8rZCk
URLリンク(ja.wikipedia.org)
幹事長補佐 - 大崎 誠(神楽坂貸元・大崎組組長)

やっぱりヤクザも生息しているのか
り絡んでいるのか?

907:相場師
09/10/22 19:24:33 /2o70XlU
理科大、平成20年度(~21.3.31)における建物支出「予算」は14億6千万、しかし「決算」では3億。
14億6千万円分の建物完成を見込んでいたが3億円分しか完成してないということか。
未完部分は建設仮勘定に計上されるはずだが、こちらは予算とは大した差がない。

つまり理科大としても想定外の未着工、工事の遅れがあったということか.......( ‘д‘)

908:相場師
09/10/22 19:49:09 /2o70XlU
でも、10億程度なんて建物の規模から考えると大した金額差でもないかな・・・

909:東京都名無区
09/10/23 08:07:26 dfcGwUA6
施工は竹中?熊谷じゃないの?

910:東京都名無区
09/10/23 11:26:00 3dqF8n0Y
竹中のトップが確か理科大上がりだからかな

911:相場師
09/10/23 13:09:49 HiM1VKs.
竹中労、生放送中に柿澤弘治を成敗

912:東京都名無区
09/10/27 19:53:19 w2xL8oK6
ブラッスリーグーでマッシュポテト食べていたら
ビニール片がでてきた。
美味しかっただけに不快

913:相場師
09/10/28 10:33:26 vHYhw6FU
>>9130e30
ゼネコンも大変みたいです......( ‘д‘)
URLリンク(www.sftd.jp)

914:東京都名無区
09/11/05 19:09:00 FbGpMaDQ
赤城神社裏の加賀谷が好きなんだけど、アレ系の安くてコッテリな
居酒屋でオススメある?

915:相場師
09/11/08 16:55:25 85tWnamw
加賀谷といえば松本

916:東京都名無区
09/11/09 00:32:50 pzMyzqMI
>>935
竹ちゃん・竹子、駒忠、縁はどうでしょう?

917:東京都名無区
09/11/09 11:26:44 EYna/wOQ
>>937
あ、駒忠ね!忘れてた。

縁は全然知らんかった。

918:東京都名無区
09/11/09 23:02:59 jIptqcL.
加賀屋っつうから内臓系がいいって話かと思った。

919:東京都名無区
09/11/10 09:19:48 L4F3J9wk
>>939
内蔵系が一番好きよ!

安旨居酒屋絶賛紹介お待ちしてます。

920:東京都名無区
09/11/11 00:02:13 0FXqyeLM
駒忠出すなら鮒忠もありますな。

921:相場師
09/11/11 15:18:41 pU6hF3zg
熱海湯ktkr
URLリンク(mytown.asahi.com)

922:東京都名無区
09/11/15 11:22:43 CFKt.GGA
Zagaraってもともとはどこかで商売やってたの?
美味しいけどちょっと量が少ないね。
ワインもデキャンタならもうちょっと安い方が嬉しいし。
カードにwww.zagaraosteria.comってあるんだけど判らない。

923:東京都名無区
09/11/17 20:35:25 kBsE4QwY
たきおに叩かれてるな。

924:東京都名無区
09/11/18 00:31:44 SlHQl8ew
赤城神社前の餃子定食屋が気になる

925:東京都名無区
09/11/18 01:01:12 1EB2Urvg
>>943
前は麹町にあったらしい。

926:東京都名無区
09/11/19 00:55:04 B1m9ahfc
>>895
煮干にがて

927:東京都名無区
09/11/19 01:17:11 DWuyj0f2
いや、あんたの個人的な嗜好をここで語られても困るがな

928:東京都名無区
09/11/20 15:46:28 1pMk0hI.
メトロ飯田橋駅構内にユニクロ出来るらしいんだけど
どの辺りにできるか知ってる人いる?
そんな工事してる場所あったっけ?

929:東京都名無区
09/11/21 00:57:10 kBqBSrXM
>>949
渋谷駅構内とかにあるちっちゃいやつじゃない?
秋葉のブックファーストが無くなってユニクロになったから、
もうユニクロ腹いっぱい。ラクーアにもあるし

930:東京都名無区
09/11/23 12:32:20 MELb/APo
>950
12/9にオープンみたいだけど、
節穴なので何処に出来るか、自分も見つけられません。
地下に出来るのかな?

931:東京都名無区
09/11/24 10:02:29 XADukrfs
飯田橋駅店は東京メトロ駅構内中央改札口近くの定期券売り場横にオープン

932:東京都名無区
09/11/24 20:26:48 h9sdXk6w
蕎楽亭がミシュラン入りしましたけど…
なんか、そういう店かな?って思ってしまうのは変ですかね。
決して味や店の質を言っているのではなく
多少値段は高いですけど、街中のそば屋だと思ってたんで。
そもそもラリアンスが入ってるのも
ツインスターを知ってる人間からしたら違和感あるんですが。

933:東京都名無区
09/11/25 00:05:37 VC2bHyB2
>>953
美味しくて、気取らず気軽に入れる
まさに理想の“近所の蕎麦屋”だったのが……
星付きは銀座とか神�11afc、水道橋あたりの名店だけにしてほしかった。

934:東京都名無区
09/11/27 00:17:08 i8Xd9kf2
zagaraランチに行ってからカードのサイトにアクセスしたけど
まったくわからない。
パスタ以外味はいいけど、CP悪い。
あの値段ならパンとサラダはつけてほしい。

935:東京都名無区
09/12/05 11:30:16 x7NmSISE
蕎楽亭、小室、石かわ、と☆並ぶとやっぱりちょっと嬉しいわが町内。みんな町名違うか。

936:東京都名無区
09/12/19 19:18:32 oru1aVXI
MAXが潰れてどこでレンタルすればいいのか

937:東京都名無区
09/12/20 22:27:20 OlSgdJMg
けっこうウェンディーズ混みだしましたね。
駆け込み客かな?あまり行かなかったけどなくなると寂しい。
次は何が入るんですかね?王将とか?

938:東京都名無区
09/12/22 12:56:20 3OI9M9cc
ユニクロできたし、近隣に王将と無印ができれば満足。

939:東京都名無区
09/12/22 16:33:18 lyYENdNw
ツタヤが出来れば言うこと無いんだが

940:東京都名無区
09/12/23 02:42:42 RCV.x7So
無印いいね
そういう、生活雑貨を調達できる店が
神楽坂にも必要です。

941:東京都名無区
09/12/24 12:08:24 Yu4g3rJI
てst

942:東京都名無区
09/12/24 12:19:35 t8SKaqHk
やっと きせいかいじょか( ’д’)

943:東京都名無区
09/12/25 15:18:18 xWBRFQhs
>960
富士見のサントクにTSUTAYA BOX できてるよ

944:東京都名無区
09/12/28 18:56:45 8.MfqUnU
早稲田と馬場にはTSUTAYAあるんだがなぁ。

945:東京都名無区
10/01/08 03:00:38 IkyeLaZM
新潮社、「フォーサイト」休刊か・・・
これは寂しいな( ’д’)

946:東京都名無区
10/01/14 20:54:56 lPCvFmJA
さっき火事あったみたいね。

947:東京都名無区
10/02/06 09:31:10 AT71SVK6
まぁ秋葉も新宿も池袋も近いからかもしれんけど、
チョッと気の効いた家電屋があってもいいな、って
思わない?

948:東京都名無区
10/02/07 06:42:11 CZnAw7.2
うん
家電屋もないし問題はレンタルビデオ屋が
一つしかない
24借りたいのに本数が少なすぎる。
なのにクサレ韓国ドラマは充実!
どうにかして欲しい。

949:東京都名無区
10/02/09 14:32:14 fwj9ZdLY
立松和平、氏んだのか( ’д’)
おっと、スレチだ・・・

950:東京都名無区
10/02/13 21:06:37 hY6J9R0o
アド街age( ’д’)

951:東京都名無区
10/02/16 00:34:13 /kRiuJYs
フランスが好き。日仏学院も好き。あそこのレストランも好き。

952:東京都名無区
10/02/19 00:03:19 AMDQI1oM
イコブ近くのキタナシュラン、えびす亭にいつ行っても張り紙で○月○日はお休みします。
みたいな張り紙あって、毎回入れないんだが遣ってる日あるの?

953:東京都名無区
10/02/23 01:25:48 OCxvT3HU
>>974
キタナシュラン出たの?あそこ。美味いよね。

あとさ、能楽堂近くの大盛軒。あそこもイイ!

954:東京都名無区
10/02/24 13:19:33 qJdEnJHs
上島珈琲閉店したな。復活させたいって中の人がツイッターでつぶやいていたけど、どーなるのかね。

955:東京都名無区
10/02/24 18:15:52 SB4sFG5k
上島珈琲は客席が鳥小屋みたいにガチャガチャしてた印象だな( ’д’)

956:東京都名無区
10/02/25 01:04:57 VC2bHyB2
>>976
あれってそもそも入居ビル自体を建て替えるんじゃないの?

957:東京都名無区
10/02/28 10:31:16 XIxu2q8s
>>979

ビルの建て替えですね。

958:東京都名無区
10/03/01 00:03:10 YxKLcQY6
Without you m.s.hとう美容院の割引券?もらったんだが行ったことある人いますか?

959:東京都名無区
10/03/02 10:12:31 VHDMsak.
まちBBS以外つながらなくて
おかしいなと思ったら
韓国のサイバーテロって・・・

960:東京都名無区
10/03/02 10:45:29 TM9Ib/Xo
韓国なんて若年者の失業が深刻らしいからな。
何か大義名分を立てて憂さ晴らししたい奴が多いのだろう( ’д’)

961:東京都名無区
10/03/02 17:12:50 0ak2cJuo
確か新宿区は東京一、外国人籍率が高いんじゃなかったっけ?
韓国人率はどんくらいなんだろうかね。

962:相場師
10/03/02 19:40:24 TM9Ib/Xo
・新宿区人口 317,041
・うち外国人  34,944 (11%)

1位・韓国・朝鮮  14,328 (4.5%)
2位・中国      11,221 (3.5%)
3位・ミャンマー 1,256 (0.4%)
4位・フランス    1,096 (0.3%)

*カッコ内は新宿区人口に対する比率( ’д’)

= Source =
URLリンク(www.city.shinjuku.lg.jp)
URLリンク(www.city.shinjuku.lg.jp)

963:東京都名無区
10/03/02 23:58:06 n.UHz.Mk
半島人がいるのは殆ど淀橋エリアだからな。
それがせめてもの救いだな。

964:東京都名無区
10/03/08 23:58:19 iflsU/gg
>>981
あそこは最悪。
あの値段ならQBハウスのほうが良い。

965:東京都名無区
10/03/09 22:58:59 lBce8ZJg
蕎楽亭のそばにある家みたいな感じの蕎麦屋ってどうですか?

966:東京都名無区
10/03/10 07:00:59 3s9JFazw
宣伝厨ウゼエ

967:東京都名無区
10/03/12 01:27:01 GxEj539Q
決め付け過ぎでは?
宣伝だとしても多少大らかに見る程度の方がいいと思うしな。
ここでなんか書いたからといってそんなどかどか客来ないでしょ、きっと。
まずけりゃすぐ廃れるし、それこそネガコメここに書かれるのでは。

968:相場師
10/03/14 17:15:16 QPH5JRKg
>>989
いいじゃねえか

地震age( ’д’)

969:東京都名無区
10/03/15 23:02:04 zbzKZMDg
>>989
お前がうぜえ

970:東京都名無区
10/03/16 23:29:20 8zXi8rqQ
教えてください。春に会社の近くへ引っ越そうと考えています。
神楽坂か、飯田橋か、九段下がいいかなと思っていますが、どこが住みやすいのかちょっとわからないので困っています。

・通勤は自転車を考えています。
・主に自炊が多いのでスーパーが近くにあればいいなと思っています。

971:東京都名無区
10/03/16 23:34:04 vxhtbZLQ
スーパーが欲しいなら九段は無いな
飯田橋なら九段でも神楽でも出れるんじゃねぇ?

972:東京都名無区
10/03/16 23:36:40 i2bgs6LQ
千代田区側は買い物不便

973:東京都名無区
10/03/17 07:36:17 SkmdB3Aw
ありがとうございます。
そうですよね、スーパーが少ないみたいですよね。
お惣菜とか買えるような大きな商店街とかあればいいんですけどねー

974:東京都名無区
10/03/17 09:03:36 vDEWv/s5edg
神楽坂上か江戸川橋にすれば?両方スーパーも総菜屋もある
チャリ通なら神楽坂上は辛いかもだけど

975:相場師
10/03/17 13:03:16 kuPE/SEQ
どうせなら会社から徒歩5分、できれば3分以内の場所に住めばいいのに。
早朝深夜土日もガンガン出社して仕事しまくれるから人生が充実するし、
疲れたらちょっと家に帰ってシャワーを浴びれば生産性も高まる。

976:東京都名無区
10/03/17 19:53:34 xb77y9Pw
次スレ↓

977:東京都名無区
10/03/18 10:41:14 r0Ymug8A
たきおの神楽坂ランチ日記
URLリンク(kagurazaka.seesaa.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch