08/06/04 12:46:48 KSCuyfl2
何で死刑じゃなかったんだろうね・・・
251:東京都名無区
08/06/04 22:59:04 zINBKyhk
てす
252:東京都名無区
08/06/04 23:26:01 hi7otOr2
>>254
心神耗弱が認められたから。ただ刑務所でもほとんど作業現場に出ていないから
仮釈放の可能性はほぼないね。
てか、できるだけ軍司の話は2ちゃんの軍司スレでしようや。
253:東京都名無区
08/06/05 16:13:04 EVPDGbqI
民間の粗大ゴミ回収車が巡回してるけど利用した人いますか?
254:東京都名無区
08/06/06 21:52:42 g872zr9w
もうすぐそちらの住人になります。
みなさんよろしく。
255:東京都名無区
08/06/07 06:59:08 7TCo6/3k
>>253
はぁ?
お前、もしかして俺のこと釣ってんの?
256:東京都名無区
08/06/08 01:46:49 QntT.hB.
釣られるにしても反応遅すぎ
何をやらせても出遅れる奴って必ずいるんだな
257:東京都名無区
08/06/09 20:48:55 Q0/yYqMM
>> 258
こちらこそよろしく!
自分は昨年8月に引っ越してきました。
買物にはちょっと不便かもしれませんが、お隣の清澄や菊川に行けばスーパーがあるし、
門前仲町や両国、錦糸町も近いので自転車があれば行動範囲が広がります。
交通の便もいいし、自分はこの町気に入ってます。
258:258
08/06/12 22:22:16 Sq.JPkiI
日曜に越してきました。
今日やっとネット環境が整いました。
まだ部屋の中が片付かず、スーパーに行く暇もないのですが
おいおい近所探索しようと思います。
良さげなお店がいっぱいあるので楽しみです。
みなさんおススメのところを教えてください。
259:東京都名無区
08/06/13 18:26:23 YUAekns.
>>262
ようこそ森下へ
とりあえず味咲で一杯やってください
260:東京都名無区
08/06/13 19:12:27 we9UlzKo
>>263
>>262さんじゃありませんが味咲は一見さんでも大丈夫ですか?
261:東京都名無区
08/06/13 19:15:21 ToZtQVRg
>>263
なぜ山利喜をお薦めしない?
262:東京都名無区
08/06/14 01:26:26 N5TgxdIc
>>264
いや、私自身味咲に一見で全力で突撃しちゃったクチなので
たぶん大丈夫かと思います。
>>265
いや、いきなり山利喜もどうかなー、ってか挨拶代わりに軽く書いただけだから
あまり気にしない方向でおながいします。
263:264
08/06/14 08:06:11 E5AoNnqQ
>>266
なるほど、それなら大丈夫そうですね w
264:東京都名無区
08/06/14 08:50:32 2pDgMltM
>>265
地元民にマッタク好かれてない山利喜をお薦めするのか?
265:東京都名無区
08/06/14 09:44:56 gYU4YOvs
マッタクでもないでしょ。
一応有名店だから、やはりそれなりの店ではある。
地元民の一人としては正直飽きただけ。
266:東京都名無区
08/06/14 10:40:35 X6Oys9Ro
>>269
飽きたんじゃなく二度と行きたくないって事ね
267:東京都名無区
08/06/14 12:14:22 7dBj8PIY
私も「二度と行きたくない」に一票!
268:258
08/06/14 21:47:49 BMnbfKDc
みなさんありがとう。
名前の挙がったところはいつか行ってみますね。
山利喜っていつも客が並んでいて繁盛してそうですが
案外評判よろしくないのかな?
まぁ一度は行ってみよう。
269:東京都名無区
08/06/16 18:12:45 QpYqCmzg
>>272
居酒屋で並んでまで呑むって感じがねぇ。。。
でも有名店だよね。
270:東京都名無区
08/06/17 06:52:22 .F.lTsXU
中華やの裏の猫の額のような狭い土地が坪306万(値引き前315万)という
チラシがこの前入っていたと思ったら既に土地はロープで囲われて9階建て
マンションの建設計画が張り出されていた
271:東京都名無区
08/06/17 09:33:14 8tP3tY5o
昨日、やたらとパトカーやら救急車やら走り回ってたけど何かあった?
272:東京都名無区
08/06/17 10:07:53 zTAE/dF.
そういえば大江戸線にガードマンが乗っててキョロキョロしながら車両を往復してたのを二日連続で見かけた
一体なにごと?
273:東京都名無区
08/06/18 10:18:52 sXCC1ujw
今朝は新宿線車両内にもガードマンが巡回してた
まさか秋葉事件の影響?
274:東京都名無区
08/06/18 14:39:40 8K5nPPTU
山利喜よりも時場山と美野屋に1票
275:東京都名無区
08/06/18 19:39:18 3yXmZL2s
誤変換のため無効票
276:東京都名無区
08/06/20 08:13:55 VZElK3h.
はいはい美濃屋ですね、あと伊勢屋の和風ラーメンに1票
277:東京都名無区
08/06/20 11:07:03 pUB7ZofI
駅のゴミ箱が消えた、テロ対策らしい。
電車内の警備員もテロ対策だったのか。
278:東京都名無区
08/06/22 04:21:41 dmsWPIeg
森下・清澄あたりでマンションを探してみたけど
ほんとに手ごろな物件が少ないのね・・・
かといって月25万もの家賃は払えないし。
どうしても住みたかったエリアだけに残念です。
279:東京都名無区
08/06/22 04:32:28 63KOTdrs
東京駅から3キロ圏では間違いなく一番安いし、物件も豊富だと思うけどね
280:東京都名無区
08/06/24 01:06:27 4UXxyCpw
それが、物件がないんですよ。
不動産屋さんも、ファミリー向けの絶対数が(よそにくらべて)少ない
って言ってました。
良さそうと思うものはすでに契約済みだったり、礼金4ヶ月とか定期借家
2年とか。
明日も会社帰りに不動産めぐりです。もう疲れた・・・
281:東京都名無区
08/06/24 01:25:12 jQ3dhi/M
>>284
最寄り駅が両国・菊川になっている物件を探してみよう
(森下・清澄白河徒歩圏で)
282:東京都名無区
08/06/24 12:26:46 UlwtthhA
このへんはファミリー向けはなかなか借り手がなく
一人暮らし向けのほうが回転がいいらしい
もちろん探せばあるだろうけど、稲城だのああいうマンション団地群
ほどファミリー向け物件は多くないだろうね
283:東京都名無区
08/06/24 15:23:46 SlwCPrG2
分譲は建設中も含め多そうね
チラシもよく郵便受けに入れられる
284:東京都名無区
08/06/24 20:43:46 DJoNo136
>>286
だからか。
うちのファミリー向けマンソンのポストには
不動産屋の「売ってください」のチラシが毎日どっさり。
かなりウザーなんだけど。
285:288
08/06/24 20:46:02 DJoNo136
あっ読み間違えちゃった
「借り手がない」のね。
スツレーしました
286:東京都名無区
08/06/25 08:49:28 8YYjeUMA
>>288
賃貸の郵便受けにもそんなチラシが入ってるよ w
287:東京都名無区
08/06/26 21:46:59 LEqs.44A
森下って何気にアクセスは悪くないから、マンションの
値段はするよね。
新大橋1の連なっているマンションはどの位の値段がするのかな?
新大橋を渡って、直の路地左折した所に有るマンション
288:東京都名無区
08/06/26 22:38:15 Ai9j7BCA
>>291
家賃35万ってネットで出てた
289:東京都名無区
08/06/27 08:28:49 FoDnLkbM
北海道洞爺湖サミットテロ対策ゴミ箱撤去は森下駅だけみたいだな
なんでだろ???
290:東京都名無区
08/06/27 19:30:18 2XffDx7M
北の湖理事長が洞爺湖生まれで森下育ちだからだろう
291:東京都名無区
08/06/29 21:39:54 fRduFnQc
>>294
他の駅もゴミ箱撤去し始めたようです
森下駅がなぜか早かったみたい
292:東京都名無区
08/06/30 00:25:13 VPipcmdE
長いこと店閉めたまま放置していた喫茶店ライフ、取り壊して9階建てのマンションか
293:東京都名無区
08/06/30 16:16:31 ScSzlfkg
あ
294:東京都名無区
08/07/01 20:30:06 vKSjtZAk
高橋商店街の喫茶キァンティがしばらく休業することになったようだ
菊川のカスタードスズキも閉店しちゃったし、最近寂しいニュースが多いなぁ。
295:東京都名無区
08/07/02 22:07:59 ZRGePqDg
>>295
あー、そういえばサミットがあることを忘れてたわ
296:東京都名無区
08/07/03 09:29:36 d03mzC4I
しかし、なぜ都内で警戒???
297:東京都名無区
08/07/03 15:23:19 uQtuZ8hc
人がいっぱいいるから
要人に被害与えるんじゃなくて文句があるというアピールをしたいだけの奴もいるのさ
298:東京都名無区
08/07/04 12:03:16 oFOvyVls
今回のサミット時の警察の警備は「見せる警備」なんだって
軽犯罪防止にはなるよね
299:東京都名無区
08/07/04 18:56:33 B8cDVdGs
都内テロ対策警備の警官に道聞いても判らないらしい
地方から借出されて来てるから
300:東京都名無区
08/07/04 23:11:59 uuX1uJOQ
マジすか?でもいっぱい聞かれちゃうだろうに。カワイソ(笑)
301:東京都名無区
08/07/04 23:33:12 v6OBNTXY
「見せる警備」「隠す警備」
どんな収納術だよw
302:東京都名無区
08/07/05 16:11:22 kG.O19zk
劇的!ビフォーアフター!w
303:東京都名無区
08/07/07 13:03:54 U4jGtHi2
首都高走ってたら、レンタカーのバスに警官が満載されてて吹いた
304:東京都名無区
08/07/07 23:19:02 y0g2M9ZQ
懐かしニュースの軍スレから参りました。
あの事件は当時幼かった私にとって、トラウマとなるくらい
怖かったのですが、グンゼの地元森下のみなさんにとっては
未だに風化していない忌まわしい過去なのでしょうか?
立てこもった中華屋はなくなったと聞きましたが、ほんとですか?
305:東京都名無区
08/07/14 19:43:22 .cpQJMVY
もうすっかり忘れた
306:東京都名無区
08/07/15 02:55:57 q1l40c0w
当たり前っていっちゃあ、当たり前ですけど、一位ですな。
URLリンク(station.next-group.jp)
大江戸線では意外に下位なのは内緒w
307:東京都名無区
08/07/15 09:12:48 DOSF9MIQ
近いのは確かに便利ですね、買い物とかはいまいちですが。
家賃、間取り、買い物利便性等考えて荒川以東に越そうかとも考えてます。
308:東京都名無区
08/07/20 11:30:58 s7IKSSUU
森下駅近辺で100円均一ショップを探したのですが、清澄白川方面にある小型の99イチバしか見つかりませんでした。
近辺で大型とまでは言いませんが大きめの100円ショップはないでしょうか?
309:東京都名無区
08/07/20 14:51:26 Tm.FwP/w
二ノ橋渡ったとこにショップ99あるでしょ、これが一番近い。
三ノ橋手前と菊川橋手前にはローソン100。
一ノ橋手前のスーパー、エンゼルファミリーの2Fには100均コーナーがある
大型店は錦糸町アルカキットのダイソー。
310:sage
08/07/23 06:08:44 O6E/Ll.g
ありがとうございます。
ダイソーに行ってみます。
311:東京都名無区
08/07/30 01:57:58 agD9kD1M
>>298
カスタードスズキ閉店しちゃったんだ。
知らなかったよ。
312:東京都名無区
08/08/04 23:47:31 2Dmw44mM
雷物凄いんですけどw
313:東京都名無区
08/08/05 00:43:57 .NYdXrlc
けど何ですか?
314:東京都名無区
08/08/05 00:50:21 9xpN89Wk
湿気が凄いんですけどw
315:東京都名無区
08/08/06 01:24:41 BpKWoZ6E
川の匂いも凄いんですけどww
316:東京都名無区
08/08/12 18:24:56 zeSuckhM
スケボー野郎がうるさいんですけどw
317:東京都名無区
08/08/17 03:08:27 c9nCWTrU
ファンファンがうるさいんですけどw
318:東京都名無区
08/08/17 13:32:10 HhblgZNk
>>321
大佐?
319:東京都名無区
08/08/19 00:35:35 sEwu/Rfw
カマロっていうステーキ屋がいつのまにかインドカレー屋になってしまった・・
最近行ってなかったし、あともう1回は行きたかった
代わりにカレー食ったがなかなかうまい。キングフィッシャー飲みにたまに行くか
320:東京都名無区
08/08/19 21:11:27 2Ro29Me6
カマロだったら北口のそばにもあるでしょ
321:東京都名無区
08/08/19 23:27:29 sEwu/Rfw
チェーンだったの??
知らなかった・・
自分清澄白河側に住んでるから
ありがと、さがしてみる
322:東京都名無区
08/08/19 23:58:35 2Ro29Me6
清澄通り沿いだから探すというほどの手間はいらないぜ
進行方向左側
323:東京都名無区
08/08/23 20:49:26 Jnj2vs5c
花火の音が聞こえるけど、どこでやってるんだろう?
324:東京都名無区
08/08/23 20:55:12 R01IFYEI
「亀戸地区夏まつり」ぽい�11000ナすよ。
雨でもやってるんですな。
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)
325:東京都名無区
08/08/23 21:03:37 Jnj2vs5c
ありがとう!
でも、お祭りは明日もあるけど花火は今日だけ
なんですね。。残念。
326:東京都名無区
08/08/30 00:31:51 NRI5zdPY
紫匠乃、月末で閉店だね。
珈琲館の跡地はまた喫茶店だね。個人経営の店かな?
327:東京都名無区
08/08/30 00:43:49 fOVGvdkI
>>330
珈琲館、撤退したのか、、、
328:東京都名無区
08/08/31 09:31:01 2DWirPZ6
撤退、閉店と言えばラ・フォンテっていつの間にか
閉店してたんですね・・・
カラオケに行こうかと思ったら建物ごと無いし。
この辺りは他にカラオケ屋が無いですよね・・・
329:東京都名無区
08/08/31 12:15:33 bVZrFNTE
錦糸町あたりまでいかないとあまりないな
330:東京都名無区
08/09/01 06:55:16 2SAu603g
門仲にマイマイクとか何件かあるな。
331:東京都名無区
08/09/11 07:29:54 kSDwLZ/E
久しぶりに来たが、紫匠乃閉店してしまったの?
この間、ぐりどっちんには行ったが。
あそこの、つけ麺中々美味しかったのにな。
その後は、何が入る予定?
332:東京都名無区
08/09/11 13:31:19 HomQXptU
>>326
おお、
地図で調べてみた。
同じ清澄どおり沿いに、こんな近くにあったとは!
333:東京都名無区
08/09/11 13:33:48 koNMIwYY
>>335
ぐりどっちん拡大するみたい。
こないだ内装工事してた。
結構美味かったのにね。残念。
334:東京都名無区
08/09/12 01:09:07 pwS8MOOo
>>337
改装しているから、次はどんな店が入るんだろうとワクテカしてたら
ぐりどっちんの拡大かよ…(´・ω・`) ショボーン
335:東京都名無区
08/09/12 15:01:43 w7nUEjbg
今度森下駅付近のホテルに1週間ほど宿泊するんですが
駅付近にコインランドリーはあるでしょうか?
グーグルマップによると両国と清澄白川の近くにはあるようですが・・・
336:東京都名無区
08/09/12 16:12:53 tlpfhuow
>>339
ありますよ~
森下駅前交差点のすぐそばにもありますし、3丁目のビジネスホテルが数件集まった近くにもあります
他にもけっこうありますのでご安心を
337:東京都名無区
08/09/12 16:19:37 w7nUEjbg
>>340様
すばやい返答ありがとうございます。
浴室で手洗いか・・・と思って諦めてました(汗
338:東京都名無区
08/09/15 21:41:53 OlCeWBvQ
>>330
今日オープンしてた。早速行ってきた。
コーヒー、スタンドで立ち飲みすれば350円、
座席に座ると450円というシステムだった。
以前珈琲館のオーナーだった人が始めたのかな?
…以前の珈琲館の居心地を帰せっ(涙
339:東京都名無区
08/09/17 19:16:02 oAPoEtd.
>>342
まだ菊川店が残ってる
ドトールじゃダメなのか?
そういえば職場近所の珈琲館のモーニング食べ放題もなくなっちゃったなあ
340:東京都名無区
08/09/17 22:24:56 YBqc9Aho
流れさえぎってスマソ。
新大橋1丁目の理髪店「ネ○」で、以前に婦人顔剃りをお願いしたことがある。
担当してくれたのは、店のおばちゃん。
気持ちいい! 襟足剃りもくすぐったくない!
襟足剃りが苦手なくすぐったがり屋の私も、うそのように平気だった。
生まれて初めて「襟足剃りが苦痛でない」と感激した。
料金は3000円を超えたが(やや高い?)、この値段でも納得できる技術と、客が納得できて
気分よく店を後にするのと、その後イキイキと生活できることを考えると
妥当な金額だと個人的には思った。
浜町→江東区に向かって新大橋を東進していたとき、偶然に見つけた店だ。
一見客だし通りすがりだし、かなり店に入るのに勇気が必要だったが、
意を決して入ってみてよかった。
今年の3月ごろ、まだ寒い頃の話だった。
顔もツルツル、襟足も快適で、店に入る前と店を出るときで、気分やら足取りやら、がらっと変わった。
もう爽快そのもの。
一見客が初めて入った店での感想なので、少し大げさに喜んでいるのかもしれない。
しかし、「これがプロの仕事なんだ」と感激。おばちゃんに敬意を表したい。
長文失礼いたしました。
341:東京都名無区
08/09/18 10:32:45 I.ZZoAPI
>>344
宣伝乙
342:東京都名無区
08/09/18 11:05:52 P.Q2pYsU
>>344
「流れさえ」まで読んだ
343:東京都名無区
08/09/18 12:42:59 BPdFVlpo
>>344
「いたしました」まで読んだ
344:東京都名無区
08/09/20 18:54:51 grw0fIRE
あらら
345:東京都名無区
08/09/20 19:45:20 YJcs9CcI
住居の地デジアンテナについて不動産屋に問い合わせたら
社員「家主に聞いて下さい」
346:東京都名無区
08/09/22 09:55:18 SUb97sgE
地デジといえば、このへんは屋内アンテナでも十分きれいにみえるな
ただ、部屋で人が動いただけでみえなくなったりすることもあって
安定しないから屋外に簡易アンテナのがいいかもしれん
347:東京都名無区
08/09/22 15:38:17 SUb97sgE
そいえば、つけ麺屋のあった場所に50円の焼鳥屋がオープンだが今日なのか?
花が店前にたくさんあったから
そいえば、先週J-WAVWのどっかの番組で森下のおいしい食べ物屋特集をやっていたが
誰か投稿したのかな?
自分的にはモンブランが入っていなかったのが不満。大好きでよく利用するんだけれど。
348:東京都名無区
08/09/22 19:55:49 oorwj7Y.
今日オープン。
焼き鳥か?豚って書いているように見えたが。きんちゃ屋だったかな?
349:東京都名無区
08/09/22 20:24:39 SUb97sgE
>>352
焼き豚なんだね。訂正スマソ。
誰か試しに行ってくんないかなぁー
350:東京都名無区
08/09/22 20:34:09 oorwj7Y.
自分で行けよ
351:東京都名無区
08/09/22 23:08:38 nNVB9K.k
秋ですねー近くにアケビの実が3つありましたが、今日の朝2つ収穫されていました。ほんとの書き込み。
352:東京都名無区
08/09/22 23:22:29 5lBlN7aM
>>354
新しい店が出来たりすると実際行ってみたい気もするが
先に人に印象聞きたい気持ちはわからないではない
353:東京都名無区
08/09/23 10:20:22 j3h3Q4dg
50円の焼き鳥屋は、2階に前々からあったんじゃなかったけ。
店を拡張するんじゃない?
354:東京都名無区
08/09/23 20:22:56 4S6Wdbkg
つけ麺屋が撤退して、2階にあった
「ぐりどっちん」が1階にも拡充してきた模様
まだ、行ってないけどw
355:東京都名無区
08/09/23 20:52:22 g/PNXQTY
そういえば2階に焼鳥屋があったねー、で
つけ麺屋のところにも拡大したって訳なんだ。
ほとんど外食しないんで気がつかなかったよー。ついでにほとんど外にも出ない。ニートじゃないけど。
356:東京都名無区
08/09/23 22:17:22 V.jJpmlY
入り口がややこしそうな店ってなんとなく入店をためらう
菊川角のソースカツ丼屋の二階の居酒屋も入り口が一緒?
357:東京都名無区
08/09/24 00:59:57 OYIkCmmc
ぐりどっちんって焼酎のボトル置いてないよな。
のんべえが行くとえらい高くつく。
だから、オレは1回しか行ってない。
358:東京都名無区
08/09/24 10:57:05 YG6JTm1k
森下交差点から「らー麵ゆう」の並びに酸素カプセルの看板が出ていた
けど、言ったことある人いるでしょうか?
入ってみたいけどようすが知りたいのですが…
酸素カプセルって疲労回復にいいって聞いたけどやってみたことありますか?
ご存じの方あったら情報お願いいたします。
359:東京都名無区
08/09/24 18:16:38 MaDEK/Co
男は黙って風呂っ!
360:東京都名無区
08/09/25 09:56:03 Oko09nZA
>361
確かに、飲み物が高いね。
食べ物は安いが、気にしないで飲み物を
飲んでいたら高くつくね。
まあ、俺が単に貧乏だからだろうけど。
361:東京都名無区
08/09/27 18:32:16 1BxshYx6
女一人で入りやすい居酒屋さんてないですか?
362:東京都名無区
08/09/28 21:49:44 ZZIdkF6.
明日tbsラジオPM8:00~「こちら山中デスクです」で
元NHK報道記者のジャーナリスト池上彰氏が深川通り魔事件の話をするそうです
恥ずかしながら森下に越してから何年も「深川」って木場~門前仲町辺りの事だと勘違いしてました . . . 。
363:東京都名無区
08/09/28 23:57:39 ZYF1Q0qU
江東区で横十間川より西側が深川です。
一番最初に開発された地域はここだけどね。
364:東京都名無区
08/09/29 08:56:43 YObkVYEY
森下交差点近くの黒ずくめのアクセサリー屋(?)の
2号店みたいのが新大橋通トイメンの一本裏に入ったところに
できたみたい。
365:東京都名無区
08/10/02 01:09:31 wE0LSmoE
>364
今度のきんちゃん家とかも焼酎ボトル無さそう。
ゆっくり飲めないから行くことは無いね。
飲み物で稼ぐとこだね。
366:東京都名無区
08/10/02 06:01:51 12oTMmGA
>>368
あの黒いアクセサリー屋なんなの?
たまに黒ずくめの人が集まって集会みたいなのしてるんだけど。
空き缶ずらーっとガードレールに置きっ放しになっていたりして迷惑。
367:`東京都名無区
08/10/02 15:37:36 mOStpBAI
さっきすっごいキレイなお姉さん、見た!
芸能人じゃないのにきれいな人、森下にもいるんだね
368:東京都名無区
08/10/02 19:21:02 d0/wuM2Q
森下文化センター近くの都営住宅?の1階に昔からある薬局の前を
通ると、朝8時半前から店内に人が並んで座っている所をみかけた。
店内には、白衣を着たおばさんが…いったい何をしているのか不思議でならない。
何か治療をされているのかしら?何件か先の方に聞いてみたが、わからない
とのこと。行ったことのある方、ご存じの方いらっしゃいますか?教えてください。
369:東京都名無区
08/10/03 14:38:45 Ssv.C8UU
ampmの前に警官1人、都民銀行の前に警官1人、古着屋タロスの前にパトカー・・・
何かあったのかな?誰か知ってる人いませんか?
370:東京都名無区
08/10/03 17:50:32 r/cFWpW2
>>372
なんか気功とか真光とか・・・そんなお祈り風のちょっとアレな感じの
治療みたいなもののをそのおばさんがしてくれるらしいよ。
371:東京都名無区
08/10/04 09:31:26 GhpmoeK.
300円牛丼頼んだらみそ汁がメチャメチャぬるかった
得したのやら損したのやらさっぱりわけわからん
372:東京都名無区
08/10/04 20:18:41 9kX.vZJ2
>>374
情報ありがとうございます。料金とかはどんなんでしょうね。異常なほどの
肩こりなのでとても気になる所ですが…直接言って聞くには、少々勇気が…
373:東京都名無区
08/10/05 03:26:42 KEDzM8lo
>>376
料金までは分からないな・・・勇気を出して聞いてみるべし!
374:東京都名無区
08/10/08 03:01:40 53K5E5IE
>>376
近所のおばさんに聞いてみたが、料金はいくらでもいいそうだ。
「気持ちだけ」って感じらしい。そのおばさんは腰痛と肩こりが
いっぺんに吹っ飛んだらしいが・・・まぁ自己責任で。
375:東京都名無区
08/10/09 21:00:47 0bIE1uKc
アクセサリー屋2号店出来たの?
どの当たり?
話は変わるが、ぐりどっちんは匠が潰れて1階にも
スペース広がったらしいが、カウンタースペース
みたいになったの?
376:東京都名無区
08/10/09 22:16:53 0bIE1uKc
「ぐりどっちん」の飲み物が高いと言う話もあったが、
あの値段は高くないし妥当だよ。
あのくらいが、フツーだろ。
近くの、大好きも似たような感じたし。
立ち飲みなどと比較しているでは?
話題からそれるが、8月下旬に山登を覗いたら、
回想したせいか行き辛い感じになったな。
入り口が、立派になったな。
ちょっと入りづらい雰囲気。
あれなら、通りを逆行してひさごの方が入りやすいな。
あそこは、深夜までやっている。
377:東京都名無区
08/10/09 22:30:33 OJUIQ/bo
突然質問すまん。
来春からこの辺り住もうと思ってるんだが(大江戸線で春日まで)
近くに大きいレンタルビデオ屋あるかい?
378:東京都名無区
08/10/09 23:37:32 7npF0e3Y
>>381
とりあえず森下にはない。
みんなどこで借りているんだろう?
わざわざ亀戸のTSUTAYAへ行っているが、遠すぎる?
379:東京都名無区
08/10/10 00:18:45 ./YiCrQ.
「ぐりどっちん」は飲兵衛にとってはつらいんだよ。
焼酎ダブルで飲んでると軽く万超えだ。
そんな飲まないやつにはいいかもしれんが。
遅くまでやってるのにもったいない。
焼酎ボトル置いたら毎週いってやるのに。
380:東京都名無区
08/10/10 00:19:05 yAnnpu86
>>382
俺の場合、基本的にはネットレンタルで済ませてる
店に行く時は亀戸か木場に行ってるね
381:東京都名無区
08/10/10 07:14:16 NMwoICrE
昨日某ATMに入ったら隅っこに警官が立っててびっくりした
振り込め詐欺対策か???
382:東京都名無区
08/10/10 08:42:37 5hcAOcAM
>>382>>384
ありがとう。住むとこ王子(南北線)と迷っているんだが、
そこが一番の迷いどころなんだよw
383:東京都名無区
08/10/10 15:55:53 qN38xhCc
俺もけっこう酒飲みだから、
「ぐりどっちん」はつらいな。
どこの店と比較するかは各々の勝手だが、
安くて?美味い?と思う奴だけいけばよい。
話は変わるが、俺は「大好き」の焼き鳥は
個人的に好きだ。
384:東京都名無区
08/10/10 16:52:51 yzEUElqk
大好きは美味いね。
行くと必ず頼むのがおろしポン酢と月見つくね。
五分刈りの兄ちゃんがまた良い味出してる。
385:東京都名無区
08/10/10 18:44:47 0zYBzNFM
>>381
太平のソフトランドか富岡のツタヤだね、割合大きいのは。
どちらも2キロぐらい離れているからチャリ必要。
近場では小さいけど駅北口前のホクソウと緑のファミリービデオ。
新作洋画のDVDが出る時期には浅草や新橋の名画座に落ちてきてるので
個人的にはほとんどレンタル屋不要。
まぁ都心に近い地域はどこいってもレンタル屋は少ないし、
あってもショボイとこ多いよ。
386:東京都名無区
08/10/11 09:20:49 xxyrpK52
この串カツあのおでん 10/14開店 のチラシもらったけど
店は丸鶏屋と同じ場所?
387:東京都名無区
08/10/11 09:39:21 kSDwLZ/E
大好きは、美味しいが週末によった時は、一杯で
入れなかったな。
388:東京都名無区
08/10/19 04:35:30 VoYNVjqY
カトレアでなにかあったみたいだぞ
救急車きてた
389:東京都名無区
08/10/21 19:48:23 9QVyUcHI
清澄白河へ向かう途中に99円ショップがあるみたいですけど、他に
森下近辺で100円ショップってありますか?
390:東京都名無区
08/10/21 22:01:49 4prp5Ae6
>393
>>313
391:東京都名無区
08/10/22 18:50:16 5lBlN7aM
「あのこの丸鶏屋」の裏の串揚げ屋も「あのこの」になったみたいやね
392:東京都名無区
08/10/22 23:23:26 w/fCGms.
>>394
tnx!
393:東京都名無区
08/10/29 21:56:06 UwaHPlJk
カラオケは・・・森下周辺にはないのですか?
錦糸町にSidax、カラ館、Bigecho
門前仲町にマイマイクってところでしょうか・・・
他、人形町とか?
394:東京都名無区
08/10/30 10:35:42 nC4V3ITA
両国駅線路沿いに歌広場がある
たぶん大手と一緒だろうが会員になると安くなる
395:東京都名無区
08/10/30 10:38:08 nC4V3ITA
昔の話だが菊川一丁目交差点角に
ラフォンテっていうイタリアンレストランの上にカラオケ屋があって
地元民はよく利用していた、が建物自体なくなった
(覚え書き)
396:東京都名無区
08/10/30 14:05:03 YoMeDUKQ
下と同じ料理が食べられてよかった
397:東京都名無区
08/10/30 23:38:37 vSZQy3R2
やっぱり森下には無いんですね
ハードオフみたいな中古屋さんは近くにありますか?
PCなんかは秋葉原まで自転車圏内ですけど。。。
398:東京都名無区
08/10/31 00:03:12 9MdIO4VE
偶然昨日ハードオフを調べたんですが足立区竹の塚が一番近いかな?
カラオケ屋がない町なもんで・・・
399:東京都名無区
08/10/31 09:11:31 aVB1USn6
>>401
森下駅前交差点から新大橋通りを菊川方向に毎日新聞販売所の角を右(南)に進むと右手に家電系の「リサイクルショップ宝山」があったはずです
400:東京都名無区
08/10/31 14:05:33 9MdIO4VE
男は黙って相撲甚句
401:東京都名無区
08/11/19 21:48:21 VPJ7g2tk
>>110
亀で申し訳ないんですがその「ユースど」というお店の場所教えてください。
あと
URLリンク(www.kbrjapan.com)
ここに行かれた方いますか?在庫やだいたいの価格帯が知りたいです。
402:東京都名無区
08/11/20 22:08:02 9c0RF8Ds
URLリンク(map.goo.ne.jp)
この地図で昭和38年のリンクをクリックしてください。
拡大すると懐かしの森下の風景が広がります。
気になるのは、ポインタが当てられた場所にある7階建て(と思われる)の
(当時としては)超近代的でお洒落な高層ビル。
平屋・2階建てだらけの当時の町並みで異彩を放っています。
昭和49年の航空写真をみると既に消え去って、更地となっていました。
一体この建物はなんだったのか、どうして消え去ったのか、
当時をご存知の方がいたら幸いです。
403:東京都名無区
08/11/21 14:08:35 QNnHlqgo
>>406
八重洲じゃん。
404:東京都名無区
08/11/21 14:22:48 QNnHlqgo
ああわかった。HOKUSOUの向かい側のマンションね。
そこはだね・・・・・
405:東京都名無区
08/11/24 20:13:27 zIhzuW3k
おっと、その話題に触れちゃならねぇ・・・
406:東京都名無区
08/11/24 20:27:17 V.WZg7R.
>>408
教えてくれよう…
気になって夜も眠れません。
407:東京都名無区
08/11/25 13:35:36 Xxop61vo
聞かない方がいいような予感もする . . .
408:東京都名無区
08/12/06 00:53:43 0AjHVNF2
ときわ湯って何時から何時までやってますか?
409:東京都名無区
08/12/07 23:12:05 nKZsj//6
最近、越してきたのですが普通の自転車屋ってありますか?
駅傍のリサイクルショップしか見つけられませんでした
410:東京都名無区
08/12/07 23:41:21 IWVXBvVQ
シマチュー
411:東京都名無区
08/12/08 08:01:12 J8SOmWYE
>414
ありがとうございます。
ホームセンターっててもありましたね。江東猿江店が近そうかな
アフターサービスがちょっと心配だけど
412:東京都名無区
08/12/08 17:36:15 /SXc6q8A
>>413
小松サイクルってのが
高橋(たかばし)のあたりにあると思う。
元の店舗引き払って移転したから、もしかしたらかなり小さい店になってるかも。
413:東京都名無区
08/12/08 20:14:46 NzoRz3ac
小さい店はちょちょこあるが、まとまった数あるのは島忠コーナンオリンピックかな。
冬木の弁天さんのそばに自転車やりんりん門前仲町店もある。
両国回向院そばのスポーツサイクルいちかわはお相撲さん御用達。
414:東京都名無区
08/12/08 21:15:20 J.Z09Egs
買う時の値段だけを考えるならドンキホーテって手もある
415:東京都名無区
08/12/08 21:58:09 ge3fqk2I
格安チャリってどうなの?
416:東京都名無区
08/12/09 02:58:29 szWw7U1c
>>419
ブレーキがキーキーゆう。
417:東京都名無区
08/12/09 07:42:35 RmFQdYKk
皆様、ありがとうございます
結構あるんですね
駅から家の道ぐらいしか歩けてないから全然知りませんでした
週末に探しに出てみます
418:東京都名無区
08/12/10 10:27:40 yglqEKdo
森下駅の近くにシラカワという
自転車屋があるし、
ホームセンターならコーナンのほうが近い。
419:東京都名無区
08/12/10 17:12:14 twWlA3fw
>>412
さっき4時20分頃通ったら開いてた。4時頃からか。わからないけど。
終わりは11時半に閉める様子。
420:東京都名無区
08/12/10 22:54:27 BidHsRZ2
>>423
TNX!
421:東京都名無区
08/12/16 10:07:11 HRLTNOEY
居酒屋のランチで美味いとこありますか?
422:東京都名無区
08/12/16 10:41:19 PcAKpReM
日本盛のランチは刺し身系好きな人にはお勧めかな。
ほかにも天ぷらとか煮魚とか、日替わりもあるし。
423:東京都名無区
08/12/16 10:54:08 cW2b.q5.
山RIKIだけは勘弁な!
424:東京都名無区
08/12/18 09:34:20 utU8qZ.w
>>426-427
時間があったら色々回ってみます
マエダ楽器の近所のAM11時からやってる居酒屋(陸中だったかな?)も鯖塩焼き定食が美味かったです
425:東京都名無区
08/12/27 08:36:31 ocOWdz3k
ヘリョンって森下に住んでるの?
テレビ番組で美味い韓国料理屋があるって言ってたが清澄通りの店かな?
426:東京都名無区
08/12/27 21:29:33 0zfCl.dQ
>>429
ソウル市場に最近誰やらのサイン色紙が貼ってあるが。
誰のだか忘れた。
427:東京都名無区
08/12/29 18:02:38 vIZLUYCc
えびす屋12/31閉店。
わずか9ヶ月の儚い命であった。
かなりショック。
428:東京都名無区
08/12/29 22:41:40 5BeslBCY
今日俺もえびす屋見てきた。
閉店セールやってて、地下の棚とかも結構ガラガラになってる。
フジマートが高いからエビス屋で食料品買ってたのに・・・ショック。
429:東京都名無区
08/12/29 23:05:29 vIZLUYCc
>>432
フジマートの存在はありがたいけど7時半閉店ってのがあまりに厳しい。
えびす屋のおかげで遅い時間に帰っても買い物出来たから。
新年は1/3から営業ってチラシまで刷ってたから、本当に突然の閉店みたいだね。
今後はエンファミ利用が増えそうかな。
430:東京都名無区
09/01/03 10:36:29 oIR2jQH6
ここは相変わらず、すげぇしょぼいね
431:東京都名無区
09/01/03 13:37:11 ZVqp.Hro
>>434
地理的には便利だけど生活的には近所に大きいスーパーもホームセンターも大手家電量販店無いし確かにしょぼいなあ
432:東京都名無区
09/01/03 21:30:50 .VhrZGl2
木場のヨーカドーで万全
433:東京都名無区
09/01/03 21:52:08 Grtq62lY
ベニサンピット、1/26から取り壊しだって。
公式にも1/25が最終公演って出ていた。
文化的施設が減るのは残念だ。
>>436
クルマ持っている人はそれでいいかもしれんがw
434:東京都名無区
09/01/05 05:14:15 FCPbXK8o
実家以外で車持ちは勝ち組か
435:東京都名無区
09/01/08 11:51:31 ijUozD96
いいな、都営団地は駐車場も安くて
436:東京都名無区
09/01/08 15:15:27 4T5Ppv32
スーパー:フジマート、エンゼルファミリー、赤札堂(菊川、白河)、サンデーマート、マルエツ(錦糸町の24h)
ホームセンター:コーナン、島忠
大手家電:kakaku.com、amazon :-p、ヨドバシカメラ(錦糸町、秋葉原)
どこら辺の土地ならしょぼくないのか、皆目見当がつかない。
中央線とか京王線、小田急線、田園都市線沿線などだったら、
そういうのが徒歩圏で充実しているんだろうか・・・
でも、通勤電車は混み混みだし、時間もかかると思うけどねぇ。
人の価値観はそれぞれなんで、なんとも言えんが。
単なる釣りかも知れないが、一回は釣られよう。
437:東京都名無区
09/01/08 15:20:18 UGg1meJY
>大手家電:kakaku.com、amazon
おいおいw
438:東京都名無区
09/01/08 20:09:10 c.vMKdiM
家電はスギモトだろ、jk。
439:東京都名無区
09/01/09 09:21:38 txlK9/SI
スーパー:豊洲ららぽのアオキ、錦糸町クイーンズ伊勢丹、オリナス東急、木場ヨーカドー
ホームセンター:島忠&コーナン
大手家電:ヨドバシカメラ
レンタルビデオ:亀戸ツタヤ
万全じゃないか
440:東京都名無区
09/01/12 02:57:36 bbOgLufw
ガラの悪っそうな3人を乗車させてたタクシーを見た
前に1人後ろに2人
この時期運転手は恐いだろうなあ . . .
441:東京都名無区
09/01/12 03:15:27 ptzezOPw
えびす屋のところ、その後 何かオープンしましたか?
442:東京都名無区
09/01/15 19:24:50 OvIrmW6s
今、西の空にとびっきり明るい星が見えるんだけど。
443:東京都名無区
09/01/15 19:26:27 5fiMYT/A
>>446
それ金星
444:東京都名無区
09/01/15 19:47:31 OvIrmW6s
ありがとう、でもなんだか凄く明るいね
最近空なんか観てなかったからさぁ
445:東京都名無区
09/01/15 19:52:29 gbKUlB7M
空気が澄んでるんだねえ
446:東京都名無区
09/01/15 20:05:54 5fiMYT/A
今日からしばらくは金星が地球に近づいてくるから、さらに明るくなっていくよ
その代わりに高さは少しずつ下がっていく
447:東京都名無区
09/01/15 20:13:56 uk/O231o
詳しいな
448:東京都名無区
09/01/15 20:43:23 5fiMYT/A
高校の時に天文部だった
今でも星空は好きだけどさすがに都内は厳しい
449:東京都名無区
09/01/16 00:37:17 DEGz9lkI
久々にユートリアのプラネタリウムでも逝くかな・・・
450:東京都名無区
09/01/18 00:05:32 K.4xmXMc
>>445
何も。
あそこはどこが入ってもだめだな
俺が知る限りではえびす屋で三軒目か、潰れたの
451:東京都名無区
09/01/18 00:32:41 j3SxbCSo
>>454
生鮮館→イーズ→えびす屋、だな。
賃貸物件なんて住宅でもそんなにすぐ埋まらないことも多いんだから、
店舗ならなおさらだわな。
452:東京都名無区
09/01/18 08:29:35 k4ERmEQc
>>454
つ丸正
453:445
09/01/18 17:19:50 MlrRXfSU
454 455 456どうもありがとう。
454:東京都名無区
09/01/19 20:39:20 SO9zZlvg
>>455
俺がガキの頃はあそこはセイフーチェーンだった。
455:東京都名無区
09/01/20 10:25:24 cpvLp5y.
名花堂パン屋→セイフー→丸正→長田丸正→生鮮館→イーズ→えびすや
456:東京都名無区
09/01/21 18:11:41 EiJPi0zs
森下4丁目辺りで仕事しているんですが
お昼にどこか雨宿り出来てお弁当などを持ち込んで食べれるところは有りませんか?
公共施設などなど。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい☆
457:東京都名無区
09/01/22 14:41:00 cpgkSz5.
>>460
高橋の森下文化センターはどうかな?
458:東京都名無区
09/01/23 01:39:15 ZhguIHFM
>>459
次は「エネルギースーパーwたじま」あたりで。
まぁ、この地域では一度失敗しているから難しいかな。(立川3丁目)
>>460-461
もちろん、文化センターでもミーティングルームみたいな部屋にカネを払えば持ち込みOK。
しかし、タダで使えて食事が持ち込める公共施設なんて存在したらホームレスの巣窟になるだろ、JK。
雨風凌ぐだけだったらあずまやがある公園を捜すことだな。
459:東京都名無区
09/01/29 22:27:34 n2w7BAxY
チョツト遠いけど錦糸町のアビリティーガーデンの2階がいいな、静かで良いよ。
文化センターは警備の人がいるから、あんまり酷いホームレスの人は入館できないと思うよ。
460:東京都名無区
09/02/01 21:18:00 IfBG3aHA
早めに引っ越そうぜ。
URLリンク(j-jis.com)
461:東京都名無区
09/02/01 21:58:52 hgkv/Nfo
地震とかの自然災害より戦争の方が心配だ
462:東京都名無区
09/02/02 16:36:48 0e1gJpxo
先週からもりした耳鼻科が休診しちゃっているんだが
他の耳鼻科ってどこにある?
463:東京都名無区
09/02/02 21:45:34 0xLlwUPs
>>466
池田さん … 菊川駅から北へ
白河耳鼻科 … 保健所のところ
深川耳鼻科 … 仲町手前の閻魔様の向かい、郵便局の角曲がる
464:東京都名無区
09/02/02 22:00:34 0e1gJpxo
>>467
ありがとうございます
465:東京都名無区
09/02/03 19:11:23 OeF7ssCw
餃子売りがきているが、なんだありゃ?
466:東京都名無区
09/02/04 00:10:04 ds00v/kU
突然ですが、「彩亜人」って最近夜は営業してないんですか?
ご存知の方います?
467:東京都名無区
09/02/05 16:01:43 alCDZv1.
>470
身内に不幸があり少し休んでいます。もうそろそろ始まるはずですよ
468:東京都名無区
09/02/05 22:38:20 BQihXDcc
>>471
情報ありがとうございました。
身内のご不幸は残念ですが、
閉店ではないとわかり安心しました。
469:東京都名無区
09/02/24 20:15:23 EEKMpu12
しばらく書き込みがないようなので、報告を。
「彩亜人」、復活してました。
ひさしぶりにランチに行ってきました。
470:東京都名無区
09/03/03 20:58:50 0v3P18/2
森下のムーンチャイルドってお店知ってる方いますか?
気になっているのですが、どんなお店か外からでは分からず、
一人で入る勇気もなく、情報があったらお願いします。
471:東京都名無区
09/03/04 07:11:43 m0jPsToE
ここ数年行ってないから最近のことは全く分からないけれど
地元の人が遅い時間に集う場所だよね
早い時間はほとんどいないんじゃないかな?
こぢんまりとしているね。
ここのマスターが作るミックスピザが好きだった
昔はバーテンさんがいたんだけれど今は誰がやっているんだろう?
教えて欲しいです。
472:東京都名無区
09/03/11 13:33:39 Y1PC7CiE
川俣軍二関係を調べていた所、
ストリートビューで森下付近を見てみたら、
三河屋酒店ってまだあるんだなぁ…
473:東京都名無区
09/03/11 14:23:54 koNMIwYY
高橋付近に「飯あがれ」って店がオープンしてたな・・・
あそこ、そば屋→カレー屋と続いて、今度はどうなんだろう?
行った人いたらレポートお願いします。
474:東京都名無区
09/03/11 22:26:30 rRm2OI6A
自分で行けよ
475:477
09/03/11 23:45:22 ZrFJ9Pbk
そうですか。ごめんなさい。
もちろん、自分で行けばいいのは分かりますけど、
入りにくい店とかって、もし入った人がいるなら情報聞きたいなって・・・。
自己責任でってことなら、情報交換とか無意味ですよね。
そうなると、街BBSも何ら存在意義がないですね。
なんか、ちょっと失望しました。
476:東京都名無区
09/03/12 00:24:31 MfoStFKw
クレクレしてる奴が情報交換とかいってんじゃねぇよw
失敗したってたいして高い店じゃねぇだろ
477:東京都名無区
09/03/12 01:31:37 1IaznM6c
>>479
自分から情報発信するのも街BBSの存在意義の一つなのだよ。
尋ねてみて返事がなければ、今度は君が教えてあげるんだ。
478:東京都名無区
09/03/12 09:25:55 08mAH/Nc
何度も出てきてクレクレしてるわけじゃないんだし
目くじら立てすぎじゃね?
477も一回煽られたくらいで失望とか言わない。
まあ行くことがあったらレポするし、
他の人も情報知って行くこともあるかもだから気長に待つか
481の言うとおり自分で行ってレポするのも手だよ。
479:東京都名無区
09/03/12 17:14:42 73IRd2Y.
最近、山○喜行った人いる?相変わらず?
480:東京都名無区
09/03/12 20:22:24 uxYSoB1g
相変わらず?何?そこんとこよろしく
481:東京都名無区
09/03/14 06:19:27 oAsBnZTU
なんかここ、殺伐としたスレだね。
482:東京都名無区
09/03/16 10:43:15 Ln.kKeOU
森下で親子でランチ出来る所って、結局は錦糸町や両国に行くしかないのでしょうか。
483:東京都名無区
09/03/16 14:02:54 Ln.kKeOU
モンブランとかなら子連れにはおもちゃくれるし大丈夫だろ
484:東京都名無区
09/03/16 18:09:30 YRY/Mus2
白河?だったか、清澄にデニーズがあるではないか?
485:東京都名無区
09/03/16 19:25:52 aV/K3ZUk
煉瓦亭じゃダメなの?別にパレスとかでもいいじゃん
486:東京都名無区
09/03/16 20:35:31 /XR1nzEI
菊川にジョナサンだってあるし
487:東京都名無区
09/03/16 22:04:07 IoLsPldI
煉瓦亭のオムライスは旨いなぁ、ホントに普通のオムライスなんだけど。
488:東京都名無区
09/03/17 11:17:52 d7JqvSuE
>>487-490
ありがとう!
(487はID同じだが自演じゃない…たぶん…だな)
>>488
>>490
清澄デニーズは行ったことないんだが、たばこの臭いはどのぐらいでしょうか?
菊川ジョナサンのたばこの臭さは、すかいらーく時代と変わらないですか?
禁煙厨と言われても仕方ないぐらい、たばこの臭いが気になってな
特にうちの子どもたちは最近こそ発症していないが気管支弱いので。
>>489
煉瓦亭忘れてた!新大橋方面には滅多に行かないので
今度いってみようと思います。
オムライスね。なんだか食べたくなってきた…
489:東京都名無区
09/03/17 12:57:44 FADCLVT6
江東区のゴミの収集変わるの?
墨田区みたいに燃えないゴミ隔週とか不便だが
490:東京都名無区
09/03/17 15:30:46 3YdCpZWA
>>493
燃えないゴミが隔週はいいんだけど、燃えるゴミが多すぎて困るよ...
491:東京都名無区
09/03/17 21:14:33 K7phvl2A
>>493
萌えないゴミ、隔週になります<江東区
492:東京都名無区
09/03/18 14:04:53 rb5QuYkw
燃えないゴミが隔週になるとゴミ置き場に燃えないゴミが散乱しそう
493:東京都名無区
09/03/18 15:15:27 EtFzIwa.
>>496
大丈夫大丈夫!
俺菊川だけれど、墨田区と同じ分別方法なら燃えないゴミなんてほとんど無くなっちゃう。。
燃えないゴミって茶碗の欠けた奴くらいしかないんでほとんど出ない。
その変わり、今まで燃やせないやつが全部燃えるゴミになるんで、燃えるゴミがやたら増える。
だから散乱するなら燃えるゴミだなぁ。。
494:東京都名無区
09/03/19 14:48:00 Ds.MgD0g
弁当のトレー、カップラーメンの容器、ラップフィルムとか
燃えるゴミになるんだよね。
495:東京都名無区
09/03/19 15:58:12 GXil3d6M
なりますよー。
ほとんど燃えるゴミに捨てられると思われ。
496:東京都名無区
09/03/19 20:45:38 Dk.gzh1k
>弁当のトレー、カップラーメンの容器、ラップフィルムとか
は、ほぼプラマーク品なんで、資源ごみとして可燃ごみとは別だしになるのでは?
これって意外と分別がめんどくさいです。
(もっともプラを可燃ごみとして出しても収集してくれると思いますが)
497:東京都名無区
09/03/20 01:48:28 CqtNHQCM
洗って出せる物は、資源ゴミ、洗えない物は燃えるゴミと一緒らしいよ、
だから、ダラしないと殆ど燃えるゴミになるだろうし、マメで清潔好きだと資源ゴミが
増える。
498:東京都名無区
09/03/20 18:11:17 I/CuK1wM
プラマークが付いている物が、プラゴミの日に出す。
(汚れは洗う)
ビン、缶、ペットボトル、段ボール、新聞、雑誌は資源ゴミの日に出す。
不燃ゴミ(金属、ガラス、陶器、カイロ、電球、ガスボンベ等)は
不燃ゴミ(生ゴミ等)の日に出す。
残りは可燃ゴミの日にだす。
これでOKですか??
499:東京都名無区
09/03/20 18:13:32 I/CuK1wM
ごめん、間違えた!
生ゴミは可燃ごみです。
プラマークが付いている物が、プラゴミの日に出す。
(汚れは洗う)
ビン、缶、ペットボトル、段ボール、新聞、雑誌は資源ゴミの日に出す。
不燃ゴミ(金属、ガラス、陶器、カイロ、電球、ガスボンベ等)の日に出す。
残りは可燃ゴミ(生ゴミ等)の日にだす。
500:東京都名無区
09/03/21 00:09:52 IAFuYW8o
焼却炉が変わって今まで燃やせなかった物まで燃やされる様になったとか聞いたが
ダイオキシンとか大丈夫なんだろうか?
501:東京都名無区
09/03/21 00:26:34 HK7SNSt6
ダイオキシンも分解するほど高温で焼くから大丈夫って聞いた
502:東京都名無区
09/03/21 08:17:06 IAFuYW8o
へぇ~、すごいんだな~。
503:東京都名無区
09/03/22 08:48:57 XOATH34w
>>492
私も、タバコ歩きながら吸っている奴は、後ろから「シネ!」って呪いをかける位嫌いだけど、
外食で全く禁煙の場所って無いんじゃあないかな? ランチの時間限定はあるかな?
分煙になっていても、多少臭いがするよ。
お家でご飯食べているのが一番、臭くない。
504:東京都名無区
09/03/23 13:39:43 rEqIUrpY
>>507
だから外食はしない。
けれど、総菜は買ってくること多いよ。スーパーよりおいしいところあるからね。
505:東京都名無区
09/03/25 15:47:40 PLKR1Cuc
中華東秀のメニューが若干変わりました
といいつついつもの豚しょうが焼き定食食いましたが . . .
506:東京都名無区
09/03/25 17:42:39 .iicBG8s
>>509
いやー吃驚です!
貴殿の書き込みから『中華東秀』でググった処
会社名が『オリジン東秀株式会社』でした。
あのオリジン弁当=中華東秀だったとは......
勉強になりました。
507:東京都名無区
09/03/25 17:55:10 8lgX4R4k
<森下駅前:オリジン>→<中間地点:東秀>→<清澄白河前:オリジン>
どんだけこの辺に力入れてんのかと・・・w
508:東京都名無区
09/03/25 20:49:20 9t7afV0k
>>551 追加
<森下駅前:オリジン>→<菊川店:オリジン>→
<住吉店:オリジン>→<西大島店:中華東秀>→
<西大島店:オリジン>→<船堀店:オリジン>→
<一之江店:オリジン>→<篠崎店:オリジン>
509:東京都名無区
09/03/26 21:32:10 3TWYNmU6
>>510
個人的には餃子は中華東秀のよりオリジン弁当の総菜の方が美味い
510:東京都名無区
09/03/29 09:58:50 hNgI4Yew
定額給付金の申請書来た
511:東京都名無区
09/03/29 14:09:05 hghmkGp2
まだ来ない…
実家は1週間前に届いていたが…
512:東京都名無区
09/03/30 06:14:07 H0ePrXJ2
>>514
キタキタ、本人証明と口座のコピー貼るのが面倒クセ。
いつも前を素通りしてて買わなかったが駅の300円バームクーヘンお得過ぎ
513:東京都名無区
09/03/30 11:09:05 SRW98yYk
乳糖製菓だよ
切れ端がお得で有名なお店。
錦糸町まで行ってたから行く手間省けてありがたいけれど
改札が邪魔。
電車に乗る用事がない…
514:東京都名無区
09/03/30 11:19:59 75DC0t1Y
駅員に言ったら通してもらえないかな?
そこの店で買い物するだけだからって
改札から見えるところだから通してくれるかも
515:東京都名無区
09/03/30 11:43:52 SRW98yYk
>>518
ありがとう
いいおやつになるし、試してみよう。
試したときには報告するから。
516:東京都名無区
09/03/31 12:18:49 /JmP3TUE
コーヒーに合うね
バニラは美味しかったけどメイプルはちょっとパサパサしてた
安いから別にいいけど
517:東京都名無区
09/03/31 16:08:09 bbMgnqZI
First Gate、久しぶりに行ったら閉店してたよ。。。
518:東京都名無区
09/04/01 08:45:30 aHeG8qLs
>>516
昨日買ってみました
種類も色々で
試しにバニラと500円のチョコ
チョコはいまひとつかな
519:東京都名無区
09/04/06 15:46:45 krMYDjRM
新大橋の路上に白い物体が転がってたな。
シャツか犬かよくわからんかった。
520:東京都名無区
09/04/06 18:47:39 Pcw0VwBQ
>>524
乙、後程確認に向かいます。
521:東京都名無区
09/04/07 08:42:02 0cJhepgA
昨晩21:00頃、新大橋路上及び歩道を確認した処
それらしい物体は有りませんでした。
多分、シャツでしょうね。
通報、ありがとうございました。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
522:東京都名無区
09/04/07 16:56:52 gKenyWto
>>526
確認お疲れ様でした。
ところで、背中におんぶしてるの誰?
523:東京都名無区
09/04/07 17:26:03 0cJhepgA
>>527
えっ...、背中におんぶとは???
524:東京都名無区
09/04/16 13:00:17 g/H183ng
ありがとうございます
コロちゃん発見で、無事確保です。
4/10(金)に柳橋付近の隅田川沿いの遊歩道にて、善意のお方の通報により発見されました。
怪我も無く、お腹もそこそこ一杯で健康状態も良好だそうです♪
(車には、おびえるそうです.....)
飼主も皆様に『ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。皆様のご協力のお陰でございます、ありがとうございました』と申しておりました。
私からもネット住民の方々にお礼を、ありがとうございました。
525:東京都名無区
09/04/16 15:43:31 Ln.kKeOU
轢かれてなくて何よりだったね。
この辺意外と交通量多いから、逃げ出した犬が轢かれて
死んでたとかいう話をよく聞く。
526:東京都名無区
09/04/18 23:10:55 XBRe7xRI
本日森下へ引っ越してまいりました。
まだちょっと散歩して周っただけですがよい町ですね。
皆様よろしくお願いします。
527:東京都名無区
09/04/19 00:01:01 mOD/SFqc
>>531
よろしく。
528:東京都名無区
09/04/20 08:52:01 qQYeHW8M
藤の花が咲いて綺麗だが花の周りに、ミツバチが飛んでくる、何処から来るのだろうか?
529:東京都名無区
09/04/21 10:30:05 l08if7o6
test
530:東京都名無区
09/05/03 22:39:26 IB8eV.KE
駅のA2出口(新大橋側)あたりで
非常ベルが鳴り響いております。
531:東京都名無区
09/05/04 01:18:27 G0xpp6rc
あら、何があったんでしょうか…
532:東京都名無区
09/05/06 12:40:28 QB.evyrg
新しいゴミ分別って要はガラスや金属や瀬戸物以外は燃えるゴミってことなんだな
プラスチックやビニールを生ゴミ類と一緒にゴミ袋に入れるのにまだ違和感があるな〜
533:東京都名無区
09/05/06 23:12:08 qNj5jrDE
ちょっと違う、プラゴミの日もある、ただし、洗っ11000ても汚れが取れないプラは燃えるゴミに入れるって事。
534:東京都名無区
09/05/06 23:53:53 QB.evyrg
>>538
了解、確認しました。
週一プラゴミの日が出来てたんですね。
535:東京都名無区
09/05/07 01:36:30 ovkGaFns
隣接してる墨田区の分別法とも微妙に違うみたいでした
536:東京都名無区
09/05/07 14:15:39 0cJhepgA
>>537-539
先日、区役所に確認致しました。
エコを考えた場合には、沢山の洗剤と水を使う場合は....燃やせるゴミに出した方が良いみたいです。
例えば『納豆の容器』や『からしの袋』はプラマークですが、ネバネバが無くなる迄洗う事を考えると,,,と言われましたよ。
区役所としてはプラゴミの原則は、きれいな状態で欲しいみたいです。
特に油関係は絶対にだめだと言ってました。
リサイクルが難しいみたいです。
537:東京都名無区
09/05/07 14:47:31 AT2VcMTU
プラスチックは優秀な燃料だから最近の焼却炉なら
燃やしたほうがいいって考え方もある
538:東京都名無区
09/05/07 19:12:38 xrwxRakg
どっちの区か書いてよ
539:東京都名無区
09/05/07 20:29:29 Tr3F7GrI
>>543
541→江東区です
540:東京都名無区
09/05/08 10:11:44 UH5YbI5Y
汚れたものが混ざってしまうと
一緒にしたものすべてが使えなくなるためだそうですよ。
541:東京都名無区
09/05/08 11:12:34 mZvb4ejE
今までの 燃えるゴミと燃えないゴミ という分け方じゃなく
燃やせるゴミ と リサイクルさせるプラスチック という分け方なんだな
542:東京都名無区
09/05/28 12:49:30 qdq0IosA
エイシンのビルがテナント募集してます
543:東京都名無区
09/06/02 08:12:35 2NneJKu6
オリジンリニューアルしたけど作り置き弁当が増えちゃいましたねえ
544:東京都名無区
09/06/03 22:41:15 fpiniQYI
話、豚切ってすまん。
>>253
きみが覚えてろ言うから覚えてるんだけど・・・・
今年はどうすんの?
545:東京都名無区
09/06/05 10:41:27 2OGjN4YM
>>549
なんという粘着ww
546:東京都名無区
09/06/11 21:12:26 3XpfuKmA
新大橋もここで良いのかな?
二丁目の生駒軒近くのマンション一階
に出来た黒っぽいお店って飲み屋?
547:東京都名無区
09/06/17 15:32:44 CXxYA1ds
あそこなんだろうね?
昔はパン屋さんだったんだよね。
548:東京都名無区
09/06/21 16:50:55 7inGF6Zk
今日、3時20分ころ、新宿線急行・馬喰横山~神保町間で、知的障害児を連れた
細身の真面目そうな兄ちゃんが、化粧をしている女性の前にたち、
「やめろ!ここは化粧するところじゃない!」と怒鳴って、もとの席に戻りました。
女性は、ビックリしつつもなんかぶつくさ言いながら、化粧をやめて次の神保町で
降りました。
私は、この兄ちゃんの方がウザったく感じられたんだけど、皆さんどう思いますか?
電車内で化粧しちゃいけないなんて法律ないし、鉄道会社もそんなことマナー違反だとは
一言も言ってないはず。
むしろ、本来自由にできるはずの行為を威圧と恐怖で中断させたこの兄ちゃんの方が
たしか犯罪になると思う。
この兄ちゃんは自分が正義の側にいるつもりなんでしょうが、
「化粧止めろ」
ってのは100%この兄ちゃんの好き嫌いなんであって、自分の好き嫌いを他人に
強要したこいつの方が罪なんだよね。
よっぽど、介入してやろうと思ったけど、この気味悪い兄ちゃんが何かのカルト宗教に
入っていたらヤバいんでやめときました。
やや色黒、メガネ、背が低く痩せ型の30歳前半くらい。
青いTシャツをカーキ色のズボンに入れてました。
いかにも信念の強そうな感じで、となりの知的障害者の様子を見ながら、何かをメモっていました。
知的障害者の子は、太っていて、大人しく、年齢的にも雰囲気的にもその兄ちゃんの家族と言う感じではなかった。
最初は、何かのボランティア団体って思っていたんだけど、その屈折したおせっかいぶりと、
硬そうな意思から、左翼とかカルトじゃないかと思った。
隣に座っていた知的障害児に対しても、脚を思いっきり叩いたり、何度かスパルタな指導をしていました。
他の乗客は、彼のKYぶりを唖然と見ていました。
この兄ちゃん、ケータイかけているヤクザにも同じように注意するんだろうか?
549:東京都名無区
09/06/21 22:52:11 4prp5Ae6
ここでする話じゃないですね。
以上。
550:東京都名無区
09/06/23 02:13:14 Qlvz3.is
電車内で化粧するのはマナー違反です。育ちが悪いの丸わかり。
つーか、自分は売春婦と思われてもいいなら、お好きにどうぞ!
551:東京都名無区
09/06/23 02:37:38 6BvYJSIw
>>553
URLリンク(www.shinkeisei.co.jp)
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
それにしてもすごい観察力ですね。
552:東京都名無区
09/06/23 03:06:31 LU6g54W6
車内化粧がどう迷惑なのかワカラン
実害無いし
鼻クソほじってるリーマンの方がよっぽど迷惑
553:東京都名無区
09/06/23 14:38:26 iSrhTk3k
てか女が迷惑。
隣りの車両に逝け。
554:東京都名無区
09/06/23 16:38:32 zn1jKMJ6
>>556
情報ありがとう。自分の無知を反省しております。
私がこれまでに利用した鉄道(東急、京王、小田急、JR、メトロ、西武)では、
化粧については何も言ってなかったと思うんだよね。
でも、下のURLが言うように、
>それでもあなたは電車の中で化粧をしますか?
>電車の中は自分を含めた社会です
は、確かに、って感じです。納得です。
ただ、それならなぜ本読んだり、寝たりすることはマナー違反じゃないんですかね?
じっとする以外、ほとんどアウトのような気がします。
自分を含めた社会ななんですから。
あと、それなら逆に化粧することの実害って何ですか?って聞きたい。
迷惑なんじゃなくて、見てて恥ずかしいってことでしょ?
それって確か「おせっかい」って言うんだったと思うよ。
走行中の電車内の移動、特に車両連結部を越えた移動なんかはマナー違反どころか
危険行為の一つだったと思いますよ。
その辺はなぜかあまり指摘されてない傾向があると思うんですよね。
なぜ?
なぜ?って考えたことあるでしょうか?「みんながそう言っているから」はやめてくださいよ。
自分でなぜそれがダメなのか?と考えたこともない、疑問を感じることのできない
大衆迎合的でステレオタイプな人間に限って、正義面する傾向があると思うんだよね。
(で、さらに余計な私見だけど、そういう人間に限ってカルトとかに騙される傾向があると思う)
思うに、ほんとは化粧が迷惑だなんて、誰も思ってないんじゃないでしょうかね。
世間の多数が、みんなが、昔からそう言うからそう洗脳されているだけなんじゃないか?と、私なんかはこう思うわけです。
不思議です。
それに、私が言いたかった事のメインは、実際に違法になっちゃうのはこの正義の兄ちゃんの方ってことと、
そいつの頭の悪さ、強引振ぶり、KYぶりの方が遙に鬱陶しかったってこと。
化粧とかは、メインじゃないんだ。
あと、その兄ちゃんは、ヤクザ相手にも同じ注意するのかってことも。するわけないよね。
555:東京都名無区
09/06/23 16:45:01 zn1jKMJ6
>>557
そう。
「実害を説明した後で注意しろよ」と言いたい。
鼻ほじるリーマンのよほど迷惑。
ってか、私よくほじってるわ。
だから、私はこんなところで偉そうなこと論じられる立場じゃないわ。
>>558
そう。たしかにその通りです。
だから、私はその時、「変な奴と関わらない方がいいから、隣の車両で化粧続けてな」ってよほど言ってやろうかと思ったけど、
チキンだから言えなかった。
ちなみに会社の人や友人、親兄弟、親戚にこの件を話してみたら、
「どうでもいい」,「女が間違ってる」,「兄ちゃんが間違っている」,「両方アホ」の順で
7:1:1:1くらいだった。
ほとんど、「そんな奴ら、どうでもいいわ」だった。
556:東京都名無区
09/06/23 19:26:18 1JBLaeIM
女性は気づいて無いかも知れないけど、
化粧ってすごい臭うよ。
香水やら粉やらを周囲にまき散らして(ふりかけて)
それでも迷惑かけてないって言える?
口紅だけとかいう人は
それこそ目くそ鼻くそ。
557:東京都名無区
09/06/23 19:26:22 NPGqMBMQ
そもそも森下とあまり関係がない(w
558:東京都名無区
09/06/23 22:12:00 IoprVq0c
>>561
私男だけど、少なくとも私は気にならない。
仮に臭ったからって、威圧的に強制終了させる権利が同じ一般乗客にあるだろうか?
あるというのなら、彼は今後、酒臭いオヤジやワキガの人に「出て行け!」って怒鳴らなきゃいけないよね。
それって、正しいこと?
>>562
「新宿線」の「森下」とは関係あると思って、書き込んだんですが、やっぱダメだったかな…
559:東京都名無区
09/06/23 22:16:51 IoprVq0c
私も確かに化粧女は「はしたない」思うけど、でもそれは「はしたない」だけなんですよ。
それよりも威圧的に自分の思想を強要した兄ちゃんの方が実は罪があると思う、ってことを言いたいのですよ。わたくしは。ええ。
560:東京都名無区
09/06/23 23:16:47 8ITI/0n.
いいかげスレチ
どっかよそ行って議論すれば?
561:東京都名無区
09/06/23 23:30:59 wmlulbEo
以前マニキュア塗っている人がいました。
あまりの臭いに自分は車両を移動。
揺れる車内ですごいよね。
今の世の中何されるか分からないからかかわらないのが一番だと思います。
562:東京都名無区
09/06/24 00:14:03 4DkCg1PI
>>563
電車に乗らない自分には全く関係ない。
雑談スレだろw
563:東京都名無区
09/06/24 00:19:03 6RUezewI
同意。車の中でハナクソ食ったり、屁の匂いクンクン嗅いでる俺には想像も出来ない世界だ。
564:東京都名無区
09/06/24 01:14:50 pFTD43NM
何で病気の人がいるのこのスレ
565:東京都名無区
09/06/24 01:29:44 CMbF0U4c
今さら何言ってんの?みんな病人じゃねーかよ...
566:東京都名無区
09/06/24 01:56:40 Xvv32xdU
トイレのことを化粧室ということを思い出してほしい。
だんだん常識が変化しているのかもしれないけど、
年代の古い人にとっては、目の前で着替えられているような気分になってるのでは。
567:東京都名無区
09/06/24 22:56:34 t2/STFIA
この感覚の違いって怖いね…
自分的には「俺がルールブックだ」と
言わんばかりに聞こえちゃうけど…
荒れても何なんで元に戻します。
>>551のお店はバーでした。
火曜日に前を通ったら開店してるようでした。
すげー入りにくい雰囲気なんだよね…
568:東京都名無区
09/06/25 01:12:17 4h80t2AE
森下、
久々盛り上がってると思ったらこのざまか。
569:東京都名無区
09/06/25 12:50:33 SXVxAGOw
まあ結局は多数派の意見が尊重されるべきですよね。
570:東京都名無区
09/06/25 13:39:21 6LSndsvM
京王6000とかいう古い車両は
新宿線から撤退したのね
悪くない気分
571:東京都名無区
09/06/30 00:15:56 N.Pmnx2Q
大江戸線
一車両だけ冷房緩いね
572:東京都名無区
09/06/30 00:20:14 Ezr2RJRc
弱冷房車じゃないの
駅構内冷房は以前に比べるとケチるようになったね
573:東京都名無区
09/06/30 08:54:23 N.Pmnx2Q
逆に都営線の冬の過暖房は異常
家の中じゃなく着込んでるちゅうに
574:東京都名無区
09/06/30 09:26:21 bU2pYLAo
わたし、満員電車の中で弁当拡げて食べてるんですけど。
これはアウトですか?セーフですか?
575:東京都名無区
09/06/30 12:37:51 xq6mPYWk
○んこ広げるならOK。ち○こ広げるなら死ねばいい。
576:東京都名無区
09/07/02 10:34:08 hzfKYeQE
またまた駅構内で警官に「ひったくりに注意して下さい」って注意された
577:東京都名無区
09/07/02 11:39:31 hzfKYeQE
低額給付金振り込み通知案内やっと来た
ほとんど焼肉代(他地区)で消えるな
578:東京都名無区
09/07/03 19:52:32 GLrWbMg6
>>579
「車内の飲食」これは定義が難しいぞ。
(1)電車・バス車内での飲食を「ご遠慮下さい」と告知・啓発する事業者が
増えてきたが、あくまで「通勤型」の電車・バスでの話。
(2)では、新幹線や、長距離特急電車、あるいは地方のローカル線、
長距離高速バスでは、そのような告知・啓発は、無いですよね。
ワゴンサービスのおねえさんが、車内を回って飲食物や土産品を販売して、
客は大っぴらにビールを飲んだり、駅弁を食べたりしていますよね。
(3)一部の事業者が啓発している程度では、まだまだ社会的な気風というか、
モラルが確立されていないだけに、「マナー違反」とは言い切れない現時点だが、
問題は、車内の飲食をどこのラインで「OK」か「NG」かを線引きするか……。
(4)自分が考え出した結論は、前者の「通勤型」は「NG」。
後者の「新幹線・特急・ローカル線・長距離高速バス」は「OK」ではないか。
(5)ただ、また難しいのは、ローカル線と言っても、秋田・盛岡とか高知・熊本と言った
地方のローカル路線にも、通勤型(ロングシートとつり革がズラリと並んでいるやつ)
の車両が1~3両編成で堂々と、野を越え山を越え、田園をコトコトと走っているわけで、
この時ばかりは、駅弁を食べるかどうか躊躇した。(結局は客が少ない駅間で食べた)
ともあれ(4)で記した内容が、車内飲食に関する適正なマナーではないかと思う。
579:東京都名無区
09/07/04 08:09:20 DjScy.g2
車内での飲食物のニオイは意外と臭う
美味しい美味しいマックポテトとかでも車内だと異臭に感じる
ニンニク焼き餃子を持ち帰る時は袋を密閉するがそれでもニオイが漏れる
580:東京都名無区
09/07/04 20:44:13 Jh9Oij2.
「やめないか!電車内は自分の家じゃないんだぞ!」という理屈で注意するのなら、
彼だって自分の家じゃないんだから、ニオイを我慢するべき、という理屈は通らないかな?だめか?無理か?やっぱり。
581:東京都名無区
09/07/04 20:47:15 00qpXVYY
>>585
つおくすり
582:東京都名無区
09/07/04 21:01:20 Jh9Oij2.
常識に反する考えや、その時代に先んじた考えは、理屈無く頭ごなしに叩かれる。
583:東京都名無区
09/07/04 21:30:17 3iOdDT2w
そんなことより明日の朝顔市の話でもしようぜ
立フェスもあるが
584:東京都名無区
09/07/04 22:00:28 00qpXVYY
暴走族来てるな。どの辺りだ、と思ったら静かになった。
585:東京都名無区
09/07/05 00:26:34 7/TdkUmc
暴走族また来たな。音だけ聞いてるとかなりの台数の感じだけど...
586:東京都名無区
09/07/05 22:07:44 t1RifaxA
今年は森下公園の盆踊りあるの?
587:東京都名無区
09/07/06 00:03:45 FqUuqlkw
今年は死霊の盆踊りだよ
588:東京都名無区
09/07/06 20:28:28 B9w4XNw6
>>591
7/4にやってたけど、いつももっと遅かったよね?
589:東京都名無区
09/07/06 22:31:28 aI95FKp.
>>593
あれは町会のじゃなす
590:東京都名無区
09/07/10 12:19:11 myT8mHeY
やけにヘリコプター飛んでない?
591:東京都名無区
09/07/10 15:28:45 tMu/IxcE
森下でなんか事件があったらしいが
592:東京都名無区
09/07/10 17:51:53 OjA4MPRA
森下4のマンションで女性が刺されたらしいです。
593:東京都名無区
09/07/10 20:23:39 vYEiJGKM
>>597
詳細を教えて下さい??
594:東京都名無区
09/07/10 20:59:22 uhcw.i7Y
なんか町の噂になってるが、犯人捕まったの?
まだパトカーが徘徊してるから捕まってないのかな
595:東京都名無区
09/07/10 22:44:39 tMu/IxcE
なんか小学校が集団下校で、なるべく外出は控えるようにって
お知らせがあったらしいから少なくともその時点では捕まって
ないのかもわからんね
詳細がわからないからなんとも不気味
596:東京都名無区
09/07/11 00:28:33 xHqnU9p2
こういう時こそ「こうとう安全安心メール」で情報流してくれればいいのにな
597:東京都名無区
09/07/11 10:50:15 j6YJA/UU
>>597
ガセ、決定!
只今、深川警察に聞きました。
『昨日、森下で女性が刺されたと言う話を聞いたのですが??』
『そのような報告は受けておりませんが.....』
『ありがとうございました』
何でかな~?? ガセを流してそんなに楽しいの?
でも良く見たら貴殿だけ「sage」では無かったのですね....
598:東京都名無区
09/07/11 10:55:33 alpIheQc
どこまでガセなのかはわからないが、森下4丁目で不審者という情報が小学校方面で出たのは事実
599:東京都名無区
09/07/12 22:24:57 ylngtvVE
皆さん選挙行きました?
政治の話題は荒れるかな...
600:東京都名無区
09/07/12 23:10:17 C0FYrb3A
行きましたよ!
もの凄い風が吹いておりますね♪
でも、投票率が低すぎる。
投票=住民税のマイナス5%引きとか公約してくれたら....投票率UPでしょう
次回の選挙で公約にして出馬しようかな???
601:東京都名無区
09/07/14 17:54:16 nDTwA10Q
sageの意味すら知らなかった597です。
わざとガセを書き込んだわけではないんですが(知人から得た情報を書き込んだだけ)、不安を煽ってしまったかもしれません。
その点はすみませんでした。
人づてに聞いた話によると、夫婦喧嘩だったらしいです。
(だからもしかしたら奥さんが怪我をされたのかもしれませんね、刺されたのかどうかはわかりませんが。)
602:東京都名無区
09/07/15 09:12:47 qG38AImU
ラリサの店、なくなってるんだけど
改装?閉店?
603:東京都名無区
09/07/15 19:59:42 7413Nrzs
>>597
了解です。ガセ呼ばわりして、申し訳ございませんでした。
今後は確実な情報にて、お願い申し上げます。
警察に電話をすれば、親切に教えて頂けますよ!
sage進行の件、今後も宜しくお願い申し上げます。
604:東京都名無区
09/07/15 20:44:27 jkPHBrDc
>>607
露鵬と白露山がいなくなったから商売なりたたなくなったじゃないの
605:東京都名無区
09/07/16 00:27:10 l3NJfscg
あそこの娘さんが把瑠都の嫁さん。
今は阿覧がいるから需要はあるだろうがな。
606:東京都名無区
09/07/16 19:38:51 JU15aCzM
>>607
うち、ものすごく近所なんで
いつも帰宅途中に覗いていつか行ってみたいと思ってたんだけど
看板も郵便受けも撤去してあるから閉店ではないかと。
>>609
ここってやっぱり、週刊誌に載ってた「墨田区内のロシア料理店」?
よく外国人力士が店内に入っていくのを見ました。
607:東京都名無区
09/07/22 14:57:36 ZlpyloOk
今度始まった「華麗なるスパイ」のロケ地って何処だろね?
608:東京都名無区
09/07/22 23:58:10 esq8hQv.
フジマートの閉店時間がPM8:30に。
よくやった。
平日の使えそうだ。
609:東京都名無区
09/07/23 00:37:49 w0bMjfvk
カズンに対し、迎撃態勢だな
610:東京都名無区
09/07/25 16:06:52 ee60e9nI
>>612
ドラマの設定は深川だけどあの橋は中央区の南高橋だね
ジョギングであの辺通るからわかった
611:東京都名無区
09/07/25 17:13:38 b1D7tlYw
>>615
南高橋ってどこだ、と思ったら新川にある亀島川に掛かる橋か。
すぐそばの職場にいたことあるわ。
帰りはだいたい歩きだったけど森下まで30分ちょっとだったな。
612:東京都名無区
09/07/26 08:42:27 tbTBysRk
>>615
612です
中央区でしたか...
情報ありがとうございます
613:東京都名無区
09/07/27 19:00:45 aSfxj5oQ
デカイ虹だったな
614:東京都名無区
09/08/03 00:06:42 JrH8w.D.
カズンは既に飲料水や調味料などは陳列しているのに未だに開店日の告知を
してくれないな。みんな待っているぞ。
615:東京都名無区
09/08/07 20:55:11 ByH5A3hk
一日千秋の思いで待ったカズンが開業したというのに書き込みないな。
今度こそ潰さんように通ってやらないといかんぞえ。
616:東京都名無区
09/08/07 23:15:33 9LcDnA6U
>>612
ほれ。
URLリンク(loca.ash.jp)
617:東京都名無区
09/08/09 10:01:12 CgpD.pDM
カズンはネット広告あるのがいいね
618:東京都名無区
09/08/13 09:16:22 PbbZEkTk
明日から神明さまの本祭りだというのに
あいかわらず過疎ってるな
みんな田舎にかえっちゃたのか
619:神輿深川
09/08/14 12:36:54 xYZFISrU
~~~~~深川神明宮本社渡御 ~~~~~~
8月15日(土)午前の部 7:50~8:00出御
高森8:00~8:40、森下三丁目8:40~9:00、森下四丁目
9:00~9:30、森下五丁目9:30~10:10、森下四丁目
10:10~10:30、森下三丁目10:30~11:00、森下二丁目
11:00~11:50
・・・・「午後の部 」・・・・・・・
森下一丁目13:00~13:40、千歳三丁目13:40~14:20
、新大橋三丁目14:20~14:50、新大橋二丁目14:50~
15:20、新大橋一丁目15:20~15:50、常盤一丁目15:50
~16:20、常盤二丁目16:20~16:50 還御17:00
/////////////////8月16日(日)町会神輿十二基連合渡御///////////////
午前8:00~森下五丁目集合(高橋夜店通り・墨田工業高横)~清澄通りにて大手締めの後、午後1時に解散
後、それぞれ各町会ごとに神輿渡御
620:東京都名無区
09/08/14 12:38:04 Ep9qaagU
森下に帰りたい(つД`)
621:東京都名無区
09/08/14 19:56:00 SvJh18JU
>>625
明日は祭だ。水掛で涙と汗をサッパリ流そうぜ!
悪い事言わない。帰ってこい。今ならまだ間に合う。
622:東京都名無区
09/08/16 15:29:39 Cw68YT82
わっしょい!わっしょい!キター!
623:東京都名無区
09/08/16 22:48:34 6jGTiyAk
引っ越して来てはじめて本祭りに遭遇しましたが、いいですね~。
お祭りが終わったあとも近所のおじさんたちが、おみこし担ぐときの
掛け声出しながら飲んでいたのはちょっとうるさかったですがw
624:東京都名無区
09/08/16 22:50:58 g0jC2vL.
ちょっと今回はいくらなんでも暑すぎだったねw
625:東京都名無区
09/08/16 22:59:16 iGst8/72
肩イテー!
ああ、今年の祭も終わってしまった..。
あんなにワクワクしてたのに二日間はあっと云う間だな。
626:東京都名無区
09/08/17 00:29:30 oAAGgSy6
お祭りお疲れさんでした。
おいらもうここらに10年住んでるんだが、外様で借家のせいかまったく情報が回ってこないので外から見てるだけ。
完全に町会のシステムから外れちゃってるんだがそんなもんすかね。
まぁ今は諸事情で祭り中でも家を空けるのが難しいのでこちらから飛び込んでったりしてるわけでもないのだが。
627:東京都名無区
09/08/17 12:31:17 D3ij0uEI
本祭り自体が三年に一度しかなくて、氏子範囲で毎年神輿を出してる
町会は幾つも有りませんが、まず半纏がないと神輿は担げません。
町会に入っていれば回覧板で半纏を作るか、貸し半纏のお知らせが、回って
くるとおもいます。町会に入っていなければ、近所の祭りに詳しい人から
半纏を借りてもらうとか、担ぎ手募集の張り紙で半纏貸し出し等有りますよ
祭りは見てるのと、担ぐのでは大違いです。是非参加してみて下さい^^
628:東京都名無区
09/08/20 16:39:01 /XHbQF4.
金曜からは隣の菊川界隈の祭りですぜ。よかったら遊びに来てね
629:東京都名無区
09/08/28 21:55:44 YWxIGOyg
夕方交差点を通ったら「おすしの江戸一」やってなかったけど、もしかして
閉店しちゃったの?愛用していたのになぁ
630:東京都名無区
09/09/04 03:59:09 alNqtq2Q
交差点の50円焼き鳥屋
席料で1人300円取る
まずいし二度と行かない
631:東京都名無区
09/09/08 10:17:36 RFYb1bFc
森下交差点から新大橋方面にある八剣伝はなかなか良いと思うけどどう?
632:東京都名無区
09/09/08 14:28:10 kUipbcow
>635
同感。酒代もたかいし。
633:東京都名無区
09/09/08 17:32:58 yR3j1v5k
森下懐かしいな。
かえりたいな。
634:東京都名無区
09/09/09 05:12:23 hEQV6Y7E
森下界隈で女一人で入りやすい居酒屋ないかしら?
635:東京都名無区
09/09/09 18:58:16 hbfEJChI
一人居酒屋は男でも悩みます
一人焼き肉もそうですが
636:東京都名無区
09/09/09 19:23:08 ge6j.3Vo
ムーンチャイルドならひとりでもいいんじゃないかな
最近行って無いけど
637:東京都名無区
09/09/10 10:29:28 cJDCxXXM
>>635
新小岩にも同じ店あるけど焼き鳥は小さいし
飲む奴には高く付く店だよな。
酒無しでキャベツお代わりしまくりで下地作るのみで使う店と
割り切った方がいいよ。
638:東京都名無区
09/09/10 11:32:06 uhcw.i7Y
意表を突いて魚三。
一人客も多いし雰囲気に埋没できるのでかえって居心地がいい。
最初の一歩を踏み出す勇気が必要なのは認める。
昔は常連だったんだが子供が生まれてからまったく行けてない。
おつゆ飲みたい。
639:東京都名無区
09/09/10 18:59:41 s3hM5V/I
魚三とは…ほんと意表を突かれた。
いや~ハードル高すぎだわ~
度胸ないなぁ~
640:東京都名無区
09/09/11 00:33:07 RGFpLCm6
店の人の目があんまり届かないような店だと女性一人客は絡まれそう
641:東京都名無区
09/09/12 10:12:20 FybFW5Po
>>639
魚三の裏のほうにある「のうてんき」はいかがですか。
五十才くらいの御夫婦でやっていて、奥のボックス席はグループ中心で、
手前のカウンターが一人二人で飲む人用です。
おかみさんが気を使って話しかけてくれると思いますので、すぐに常連さんになれると思いますよ。
642:東京都名無区
09/09/13 22:13:06 tWEaPlOs
「のうてんき」以前行ったことあるのですが、
お客は私一人でおかみさんもマスターもカウンターの中でお話してたかと思うと
マスターは新聞持って奥へ…
おかみさんは、注文したものを作って出したあとはテレビに目を向けておりました。
なんだかとても居づらくて、注文したものをそそくさ食べて飲んで帰りましたよ
もう2度と行くことはないでしょう…
643:東京都名無区
09/09/14 09:21:21 lNd8SfHc
ただの飲み屋に何を求めているんだ?
ホテル並みのホスピタリティを期待するならそういうお店へどうぞ。
644:東京都名無区
09/09/17 06:34:50 e8EPn0yo
雰囲気の良さそうな店ないかなぁ~程度の話に
それをいっちゃ~
645:東京都名無区
09/09/27 11:42:08 ZOebAKKk
ヘリコプターが五月蝿くないですか?
何かあったのかな?
646:東京都名無区
09/10/22 02:09:10 Gi4g9wT.
過疎ってんな~。というわけで話題を投下。
みなさんはどこにお住まいで?
こちらは森下3丁目!
647:東京都名無区
09/10/23 00:54:10 HZj/O1c.
うちは4丁目。3丁目は神輿の担ぎ方上手でカッコイイな。
648:東京都名無区
09/10/27 20:08:25 yClyzxf6
ロンバケ再放送始まったな
649:東京都名無区
09/11/05 00:47:29 7epP.kp6
だれも...
650:東京都名無区
09/11/06 01:24:26 clYDSA5c
いない...
651:東京都名無区
09/11/06 01:28:52 e./WMGYE
かもしれない
652:東京都名無区
09/11/06 16:40:26 SHsVK9KI
ロンバケ、新大橋付近にこんな立派なスーパーないぞw
今だったら浜町のピーコックがあるけど
653:東京都名無区
09/11/08 14:04:15 c/AN9QXg
東京は、電気、水道、ガスなど、が壊れていて、危険です。地震起きたら、一発です。
654:東京都名無区
09/11/12 17:06:35 uwsqvV56
ロンバケ、ラストシーンは(ボストンは)ここよりも楽しい、と森下完全否定で終わりましたw
655:東京都名無区
09/11/27 02:46:59 SDr5x1Qo
新大橋西詰にもバス停作ってくれよ…
URLリンク(www.city.chuo.lg.jp)
656:東京都名無区
09/12/20 22:49:19 34A1uO/6
モヤさまこの辺り結構映ってたね
高橋商店街→美登飯店→夢ふうせん→森下公園(放送順)
ロケ見たかったな
657:東京都名無区
10/01/03 09:02:36 qq/mOk1g
あれって両国訪問といいつつ内容はほとんど森下でしたね
658:東京都名無区
10/01/03 09:28:11 euwU/ZKM
最寄りの駅名が森下だと言っても、どこだか解らない人が多くて
びっくりすることはある
659:東京都名無区
10/01/03 09:45:45 M.Bp4gXo
両国か深川っていえば誰にでも通じる
660:東京都名無区
10/01/05 12:47:00 2OGjN4YM
やまりき新装したね。
外観はいい感じと思うけど。いったひといる?
661:東京都名無区
10/01/05 14:10:15 bI9sE6e.
あれって全階客室?
もう並ばなくてよくなるかも?
662:東京都名無区
10/01/07 11:34:21 rrIwvgFE
住居兼店舗だろ。表札あるし。
初日、モンブランから花きてたよ。
663:東京都名無区
10/01/07 21:57:08 6SRNMJHs
ずいぶん前に「女一人で入りやすい居酒屋」とありましたが、
新大橋通り沿いの「大好き」という焼き鳥屋さんはイケますよ♪
私♀も行きますし、他にも女性一人で来てる人いますよん☆
664:東京都名無区
10/01/08 06:31:33 y9eWcWss
私も以前「大好き」行ったことあります。
あそこのサラダおいしいですよね!コーンフレークとごまドレッシングが絶妙!
焼き鳥もなかなかだし。
ただ女一人で居酒屋…ただ黙々と食べて飲んでって感じになってしまい、
間がもたず食べ終わったらそそくさ帰って来てしまいます。
行きつけのお店を作りたいのですが…
なかなかそこまでいきつけなく最近では、寂しく家飲みです…
665:東京都名無区
10/01/09 09:45:06 IsN45Wvs
ん~そうですかぁ。一人で行くのが一番くつろげたりするんですが^_^;
(図々しいのかな)
私は一人で行くと、スケジュール帳見直して予定立てたりチェックしたり、
返信しないといけないメールをゆっくり打ったりとか。
大好き、サラダもコーンフレークなど入っていて美味しいですよね♪
はんぺんとかなす焼きなどヘルシーなものも捨てがたいです☆
一人で行くお店となると、後はお隣の菊川の「元太寿司」も行きやすいかな。
にぎりだけではなく、「うにをおつまみで」とかネタをおつまみにして
飲んでおります。わ~オヤジだわ~☆
666:東京都名無区
10/01/23 20:42:24 A4QInwUI
最近越して来たんだけど、カズンって独りで入っても大丈夫?
667:東京都名無区
10/01/24 22:18:46 PkWVNhO6
ダメなスーパーって何だ?
668:東京都名無区
10/02/08 09:12:26 mO2QO.lo
ノチョリーノ前の建設工事って止まってませんか?
669:東京都名無区
10/02/09 15:08:36 XeKLRpxI
工事会社が倒産したので…鉄塔が倒れたら方向によってはうちもつぶされるかも
670:東京都名無区
10/02/10 11:38:38 53Nl8/Qo
>>674
あらあら、そういうことでしたか . . .
巨大クレーンもあのまま放置だと確かに恐いですねえ . . .
671:東京都名無区
10/02/10 21:47:50 YwUfqs0E
>674
ラフォンテ跡ですか?あれ、止まっちゃっているんですか!?
何ということでしょう(汗)。
672:674
10/02/16 10:07:34 .PlDwr9.
せめてあのクレーンみたいな奴だけでもおろしてもらえると怖さ半減するんだが
どこへ訴えればいいのか?
673:東京都名無区
10/02/16 10:35:33 .PlDwr9.
>>677
とりあえず区役所じゃね?HPとかから提言できればそれで
674:東京都名無区
10/02/18 10:26:01 MDfv2EAw
山○喜、新しくなったてから初めて行ったが
前以上に調子こいてて益々イヤな店になったな。
675:東京都名無区
10/02/18 11:30:50 A.9R5IX6
森下に2件apありますが、両方FMになるんでしょうか?
676:東京都名無区
10/02/18 14:58:21 Bz81jQUE
>>679
外に並んでる人が少なくなっただけまだいいよ
真っ当に並ばせようとか道路とか全く思ってない
糞店員しかいない店なんか絶対いかね
677:東京都名無区
10/02/18 20:34:21 9Wb6EbTM
>>680
なるはず。
アメリカの会社との契約なくなるから、apの名前が使えなくなるはず。
678:東京都名無区
10/02/18 21:53:28 BJ/.ENLo
cnチケットの引き替えと三井住友ATMだけは継続してくれんかね
679:東京都名無区
10/02/19 14:20:50 aDoEKGfo
なくなるんだショック
680:東京都名無区
10/02/20 04:53:17 /i1KZaZU
>>683
北側はあれないと困るんだよなw
緑一交差点の銀行街はなぜか三井住友だけないし
681:東京都名無区
10/02/21 00:04:40 UFHXJ9N2
工事うるさい
682:東京都名無区
10/02/22 10:02:50 0.CDn7Fg
森下駅と菊川駅両方使ってるのでFMはもういい
Sガストとかだったら大歓迎なのに
683:東京都名無区
10/02/22 13:12:27 BBTin/Js
そういう店が欲しい人は学生や貧乏人が多いところに引っ越すのがいいと思う
684:東京都名無区
10/02/23 17:03:25 dJeV0L2o
森下にはもうすこし子どもと一緒に入れる店が増えて欲しい。
685:東京都名無区
10/02/24 17:49:37 kW3d58kc
>>671
>>672
遅レスだけど
多分新大橋通りの飲食店のことかと
店に入ったことはないけど、昼間下がっているシャッターには
「女性一人でも入れる店です」みたいな事が書かれてたので
お店的には全然問題なしなんじゃないかなー
686:東京都名無区
10/02/26 21:21:21 o2dzR9nY
交差点の北側に丼丸が開店したね
687:東京都名無区
10/03/05 15:12:55 5/X3DDkw
キッチンぶるどっく みなおか の きたなシュラン に出てたね
日刊ゲンダイ だったか 日刊フジ で紹介されてたんでそろそろ出ると思ってた w
688:東京都名無区
10/03/06 01:07:22 CpbtsVJQ
>>692
今日前を通ったら、並んでる人がいてビックリしたけど、やはりそうだったか。
689:東京都名無区
10/03/06 01:14:45 Lz30ORPg
ぶるどっくは取材拒否店のはずだったけど。
不景気でさすがに営業が厳しくなってきたのか。
690:東京都名無区
10/03/26 23:05:32 /kwRhX9w
何気に東京の桜の名所とゆうか、桜自体が多いと思うのは、私だけでしょうか
691:東京都名無区
10/03/27 00:04:21 Om3QDJ8Q
柔術教室に興味があって、壁の張り紙みてて
振り返ったら目の前の桜がもう咲いていて、凄くきれいだった。
ちなみに柔術と社交ダンスのどっちにするかで悩んでいますww
692:東京都名無区
10/03/27 08:43:03 vwnEjV0g
明日は常盤二丁目の桜祭りです。
カズンの前の通りが通行止めになります。ちょっと満開とはならないけど
いろいろ模擬店が出店しますので来てください。
693:東京都名無区
10/04/10 10:10:22 ytoKsuKg
山○喜も古いまんまだったらキタナシュラン出たんだろうな
694:東京都名無区
10/04/12 00:34:38 PEA1rSjA
オリオンパンのシベリアが懐かしい
695:SAGE
10/04/26 15:32:20 cnJbmJzA
つばさ接骨院
評判どうでしょうか?
696:東京都名無区
10/04/27 10:32:20 5jHTn7yQ
久々に両国方向に歩いたら新東京タワー見えた
697:東京都名無区
10/05/04 21:09:18 o3kAk1cA
森下からは東西南北いずれかにずれないと見れないね
698:東京都名無区
10/05/05 00:22:51 G9tJJonQ
俺の部屋からは普通に見える
699:東京都名無区
10/05/05 11:12:00 S+MGrlWw
木場公園の陸橋の上からだと遮る建物が無いから結構見える
700:東京都名無区
10/05/05 13:07:32 3JolKrSg
亀戸天神からよく見えるよん
701:東京都名無区
10/05/05 22:18:26 5L7nwi+A
おいおい、彩亜人が潰れてたよ
702:東京都名無区
10/05/06 15:18:47 KxLCaQnA
>>706
潰れたというより「移転」みたいですよ。
以前、あそこで昼食べてる時に、店主と知り合いらしき人が話してて
「錦糸町に移転する」とかなんとか話してたのを聞きました。
また、グルメGyaOのページに「移転の運びとなりました」とも書いてある。
ああ・・あの辛い麻婆豆腐食べられなくなったのは残念。
703:東京都名無区
10/05/07 10:27:23 D9eahuJg
門前仲町に移転とのうわさあり。
704:東京都名無区
10/05/10 06:54:00 7rFzjCqw
新参者のロケ、森下まで来ないのかなあ?
705:東京都名無区
10/05/14 06:48:22 VetXhbxg
なんだか騒がしい
706:東京都名無区
10/05/14 06:51:54 McmdS0Ag
うん。
今自分の家の真上(森下4丁目付近)でヘリが旋回して飛んでてうるさい;;
なんか東京駅の方向で黒い煙がでているから、どこかで火事かも!?
707:東京都名無区
10/05/14 06:54:00 1c2DNxSg
なんか煙り見えるな
708:東京都名無区
10/05/14 06:55:07 McmdS0Ag
今見たら灰色の煙に変わってたから鎮火したのかも。
消防車のサイレンも聞こえてきた。
それにしても朝からうるさかった・・・
709:立川住民
10/05/14 07:24:25 D3wUrkww
高橋のマンションで火災、一人死亡と
4chのニュースで今言っていた。
ご冥福をお祈りします。(-人-)
が、そんな内容で早朝からヘリを飛ばすな!
710:東京都名無区
10/05/14 07:26:07 McmdS0Ag
自分も見た!
ていうか今自宅上空を旋回して飛んでるのが
日テレのヘリということがわかった。
711:東京都名無区
10/05/14 07:26:57 Mq3/jSPA
火事やばす
712:東京都名無区
10/05/14 07:31:12 LU9tKaAw
清澄通り沿いの、お茶屋とかパン屋のあるあたりの青っぽいマンション。
上から2階分全焼に見える。
713:東京都名無区
10/05/14 07:58:24 Yb5pWaKw
寝てたら消防車のサイレンと爆発音みたいのが聞こえて飛び起きた。
なかなか鎮火しなかったみたい。
1人亡くなったのか・・・
ご冥福をお祈りします。
714:東京都名無区
10/05/14 08:07:07 LU9tKaAw
URLリンク(news24.jp)
火事コワス
715:東京都名無区
10/05/14 18:30:45 31QbMM/Q
火事現場から徒歩3分に住んでるのに、ぜんぜん気がつかなかった。
東雲の火事現場に行く消防車の音だと思ってたら、こんな近所だったなんて。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
716:東京都名無区
10/05/14 19:37:57 iDwhKiCw
今も真ん前通ったけど気付かなかった
>>719みると清澄通りとは逆側が燃えていたからだな
ヴィラロイヤル森下ってとこ
717:東京都名無区
10/05/14 20:12:03 KLIwV0eQ
燃えた側(東側)の近くに住んでるから最初の爆発音でビビったよ
通報者の一人だけど、別の通報者が清澄通り挟んで向かいの常盤と地名を間違ったらしくて消防側が混乱してた
亡くなった方のご冥福をお祈りします
…またどこかでサイレン鳴ってる…
718:東京都名無区
10/05/16 07:50:24 qHOrvYdw
ひさしぶりに地元に帰ってきたんだけど、森下三丁目公園(高森公園)を道路側からみたら奥の遊歩道までが段差なく平らになってた。
どうやって平らにしたんだかわからない。わかる人教えて。
719:東京都名無区
10/05/16 11:25:51 N0vf4lqA
>>723
去年の秋から今年の3月くらいまで工事してた
その時に埋めたんじゃない金?
720:東京都名無区
10/05/16 13:52:23 Ijw5kDKA
>>706
>>707
>>708
彩亜人は閉店前に、
「移転後に連絡がほしい人は、連絡先をノートに書いてください」
ということで、記入しておいたのですが、まだ連絡がありません。
はやく、それもなるべく近くで再開してほしいものです。
721:東京都名無区
10/05/19 23:28:11 pG7biW8g
昨日、深夜に小名木川の高橋付近で
パトランプ付きの船やら救急車?やら騒がしかった。
やっぱりそういう時は転落?とかなのかな?
722:東京都名無区
10/05/20 08:13:37 zaf4FjcA
>>726
2時に爆音で起こされたよ。西深川橋の東側。
浜町からすっとんでくる消防艇、速いけどうるさいんだよね。
眠かったので近くまでは行かなかったけど、火は出てなかったから水難だろう。
時々土左衛門上がるしね。
723:東京都名無区
10/05/20 14:49:33 jKxIdKJA
時々堤防散歩するのだが土左衛門とか聞くと恐いなぁ
724:東京都名無区
10/05/20 22:18:01 yQ36xP7w
テレビの時代劇でもよく「大橋に土左衛門が上がったぞ~!!」って大騒ぎしてるよな
725:東京都名無区
10/05/21 01:24:49 Y6DgmHIQ
今まで同じ場所で同じ状況を2回見たけど、
火事じゃない場合はそうなんだ…
酔って落ちちゃったりするのかな?
船も3台ぐらい出てて、隊員も沢山いて夜中に大変そうだった。
事故とかじゃない場合、周辺住民も含め迷惑だよね。
726:東京都名無区
10/05/21 02:42:24 g82Ax4gw
高橋の辺りでヘリがホバリングしてない?
727:東京都名無区
10/05/21 02:50:42 g82Ax4gw
道路工事の重機のエンジン音でした。サーセン
728:東京都名無区
10/05/27 19:36:41 LmrQYHjg
新大橋通りの同区画の美容院と寿司屋の2店舗が閉店しましたね
全然縁が無く行ったことなかったけど後にはどんな店が入るのかな?
729:東京都名無区
10/05/27 19:57:41 92mDIvEg
木瀬部屋に報道陣が数十人も来て普段は静かな立一が賑やか
730:東京都名無区
10/05/27 22:25:32 jKHAelJQ
そりゃそうだよな。戦後初めての取りつぶし処分になったんだから…
731:東京都名無区
10/05/27 22:27:26 nvHJszqw
建物も新しいし若い部屋なのに関取3人も出したのにもったいないよなぁ。
弟子は出羽海一門預かりになるらしいけどひょっとして出羽海部屋関取断絶回避の秘策?
732:東京都名無区
10/05/27 22:28:34 jKHAelJQ
>>733
美容院はスタッフが菊川店と両国店に分散されたよ。
20年近くあの場所でやっていたと言ってた。
どちらも古い建物だからな、どうなんだろな?
733:東京都名無区
10/05/27 22:51:32 92mDIvEg
>>736
●師匠・兄弟弟子系列
・三保ヶ関 師匠でありながらリークした張本人。
・北の湖 亡くなった北天佑の弟子たちを預かったがその中の白露山が逮捕され
理事長を引責辞任。もう他人の弟子は懲り懲り
・尾上 大田区池上にあり弟子たちがかわいそう
734:東京都名無区
10/05/30 02:09:29 KmJms2Hg
結局北の湖が引き取るそうで。
まぁ5軒固まってるから環境はいいかもだが。
これで立川の部屋はゼロかな。北天佑のとこといいついてないね。
735:東京都名無区
10/06/04 12:46:13 LdOejkAA
寿司屋花田跡は居酒屋が入るみたい
隣の美容院跡はテナント募集中
ラーメン悠は臨時休店中
736:東京都名無区
10/06/06 06:55:32 54b2nuaA
去年、>>549で催促したにもかかわらず
逃げ出した>>253がネット番長なのは明確。
なので>>253のバカは無視してもう一度
言わせていただこう
『もうすぐ6月17日ですが、
何かイベントとかの開催予定はありますか?』
737:東京都名無区
10/06/06 14:48:08 3uFdqVUg
のらくろーどでセグウェイ体験会やってるね。
待ちそうだから見てただけだけど、あんなイベントやってるとは。
738:東京都名無区
10/06/06 18:32:48 O0gj/0Pw
>>741
253だけど。
おまえは何が言いたいの?
人を馬鹿呼ばわりする前に自分の馬鹿さ加減に気がつかないから
無神経な発言したんでしょ?
イベント開催したいなら一人でやれ!
あとネット番長って何(爆)
739:11000 東京都名無区
10/06/07 19:23:26 atZRvHvg
>>742
えっ!そんなイベントやってたの?!
セグウェイすごい乗りたい!!行けばよかった・・・
740:東京都名無区
10/06/07 22:42:58 RiojijPQ
高橋の歩天、昔はホントに活気があって楽しかった。飴細工が好きだったし、あのオヤジも好きだった。今は子供が減ったせいもあるけど寂しすぎ。セグウェーの試乗会やってたのか、残念。知ったたら行ってたなぁ。
741:東京都名無区
10/06/08 01:28:58 4u53Mg0g
こんな便利な世の中なのに
そういう告知とかも知る手段無いのか
742:東京都名無区
10/06/09 23:45:22 UfqN3WNQ
山利喜新館隣にできたラーメン屋風の蕎麦屋、行った人いる?
743:東京都名無区
10/06/13 11:00:39 AYqHqchQ
>>743
イベント開催したい?
何を言ってるにかな?
俺は>>247で何か開催する予定があるのかと聞いている
誰がいつ開催したいと言ったのか
ぜひとも答えてくれ
744:東京都名無区
10/06/14 14:54:48 vLCLfTpw
高橋のペッパーランチ無くなったね
745:東京都名無区
10/06/15 00:58:45 ywZMKgMw
開業時期がちょうど例の事件と被ったし最初から無理だったね
746:東京都名無区
10/06/15 03:16:37 R2qCsGqw
位置的になんか浮いてた様な違和感あった
747:東京都名無区
10/06/16 14:50:28 yTGJIyow
例の工事が止まってるビル
さっき通ったらドンカンやってた
工事再開か?取り壊しか?
748:東京都名無区
10/06/17 16:47:08 Iu6lSvKg
森下交番?から、菊川側のひとつ目の角ね
うん、おれも見た
ホワイトボードに予定表が記入されてました。。
夜にでも確認しますよ。
749:753
10/06/17 19:15:49 aHVpZM3w
今、見てきました。
今週から工事再開です。
でも、内装工事と書いて有りましたから....
あれ以上は高くならないのかな??
750:東京都名無区
10/06/20 22:44:11 D+eNtjPw
本日16時頃、北の橋公園にパトカー2台と警官が5,6人いて、
Tシャツ短パンの若い男性が囲まれてたとか。
東雲の事件とは関係ないよね?
751:東京都名無区
10/06/20 23:54:37 VHB1OG5g
北の橋公園ってどこよ
752:東京都名無区
10/06/21 09:15:32 B+bONqZA
森下周辺か、両国周辺でインコ診てくれる動物病院ご存知ないでしょうか。お願いします。
753:東京都名無区
10/06/21 09:34:34 sudzYrmQ
>>757
ググったら牡丹町のが出てきたよ。
URLリンク(www.qlife.jp)
ここらへん動物病院多いから片っ端から電話してみたら
754:東京都名無区
10/06/21 09:42:13 B+bONqZA
>>758
ありがとうございます!インコ診てくれる病院少ないのでちょっと困っておりました。
家が両国寄りなんで、墨田区側も電話してみます!
755:東京都名無区
10/06/22 21:44:30 uMMiVM4g
森下のマンションを購入検討していたら「あんなドヤ街とんでもない」と反対されてしまった。年配の人はそんなイメージを持ってると初めて知りました。
756:東京都名無区
10/06/22 21:50:44 KVZiojGA
好きだけどなあ、森下。
韓国語の人が道に広がって歩くのが困るくらいで。
757:東京都名無区
10/06/22 22:51:46 Na50dVvg
そのドヤ街、昔「太陽にほえろ」のロケに使われた事があった。どんな話か何刑事の頃かは忘れたけど。話チョイズレるが、石原慎太郎氏が政治家に立候補した時、応援演説で裕次郎氏が選挙カーに乗って森下に来た事もあった。黒山の人だかりでお祭り騒ぎだったのを覚えてる。今の森下はマンションが増えて、古い人がどんどん出て行って、昔からいる人間から見ると変わっちゃったけど、人情はまだ残ってて、自分は好きですし住みやすいと思ってます。