07/12/05 15:06:31 dhEzXMX2
今度、オペラシティで友達の結婚式があって遊びにいきます。
はじめて初台のあたりに行くんですが、
一人で軽く飲んだりもしたいなぁと思っていますが
いいお店ありますか?
ちなみにお昼、女一人で違和感ないお店がいいんですが。
3:東京都名無区
07/12/06 12:52:05 QIyGFFFE
平日のランチタイムは混む
1500~1700は、休み店が多い。
オペラシティ内の鰻屋(比較的空いてる)、
地下のそば屋、HUB(アイリッシュ・バー)は
女性一人でも入りやすいと思う。
URLリンク(www.tokyooperacity.co.jp)
4:東京都名無区
07/12/06 13:15:16 M0/tQeb2
>>3
ありがとうございます。
HUBは一人でははいったことないんですが
チャレンジしてみようかと思います。
5:東京都名無区
07/12/13 13:31:39 MfGHV1b2
オペラシティで結婚式ってどういうこと?
6:東京都名無区
07/12/13 16:37:57 crq6N1Ug
上のバンケットルームやレストランでやってんじゃん
7:東京都名無区
07/12/15 22:26:50 sBlyY6SY
不動通り商店街を散策。店主さん、みんなフレンドリーですね。
8:東京都名無区
07/12/17 21:17:24 sxnmaqbE
帰宅途中に、前スレの296さんが書かれていたドラッグストアの近くを通ってきました。
「スマイル」というお店でした。
「情熱空間」だった時の大きな看板も「スマイル」のものに変えられ、
店内の改装工事もほぼ終わり、という感じでした。
いやぁ、初台坂下にドラッグストアができるのはうれしいです。
9:東京都名無区
07/12/18 08:22:09 ZSc1UV5Y
バスの中から初台坂下のバス停(裏通りのほう)付近に
クリーニングののぼりをチラッと見たんだけど。
新店オープンですかね?
どなたか情報ありませんか?
10:東京都名無区
07/12/19 00:49:28 atYaQSwo
木村整形外科医院って良くないか?
今更だが、2年ぐらい前に骨折した時に通ってたけど、かなり良かった気がする。
小出監督似のドクターに見てもらったけど、良い奴だった。
看護婦さんたちもすげぇ良くしてくれた。受付の奴の態度は気に入らなかったけど。
今日不意に思い出しちまった。
私的でスンマセン。
>>8
フレンドリーだが、財布の紐が緩むのには注意だよな
11:東京都名無区
07/12/20 20:49:53 nEPO/k8A
>>11
「良い奴」じゃなくて、「良い人」でしょ!
12:東京都名無区
07/12/21 04:01:35 lB1vZeak
>>12
ゴメン、親しみを込めたつもりだったが、表現がまずかったかもしれん
でも、凄く良い先生だったよ
13:東京都名無区
07/12/24 15:42:43 gURhtt1g
このへんでおいしいケーキ屋さんってないですか?
新宿駅周辺のデパ地下に行くしかない?
14:東京都名無区
07/12/24 17:00:25 tM7QrVMM
不動通りにインド料理(カレー)店
URLリンク(www.samosa.co.jp)
15:東京都名無区
07/12/27 23:47:09 5Y1P.7BI
>>15
だれかレビューはない?
ま、バーモントカレー好きな俺には関係ないけど。
カレー繋がりだけど、
URLリンク(portal.nifty.com)
そんなに美味かったのか?行列嫌いな俺は喰ったことないけど気になった
16:東京都名無区
08/01/01 13:36:04 iHv0MN/M
あけおめ!
17:東京都名無区
08/01/05 01:07:59 X2yMKrf6
>>16
一気に読んだよ。おもしろかった。
初台商店街の南のほうとか、いくらでも空き店舗あるのにねえ。
本人がやめる気ならしょうがないけど。
18:東京都名無区
08/01/05 19:23:57 2koyB3m6
>>18
やめる前に、営業活動させてくれる駐車場募集すればよかったのにね。
通り沿いで在るとおもうにょ。
19:東京都名無区
08/01/05 20:11:20 6x5jT7/E
やめる理由は一つじゃないように書いてあったと思ったけどな。
20:東京都名無区
08/01/06 13:35:03 Atlpg8MY
やりたいことがほかにあって、借地の件が
いいきっかけになったってことでしょ。
まあ、あんだけ人気だとプレッシャーもあるだろうし
いろいろ時間とられるだろうからね。
21:東京都名無区
08/01/07 00:39:38 hQ5iAnxQ
西新宿3丁目の再開発が検討中だが
実現されたら初台エリアへの影響(地価・物件価格・バス路線など)は
どのように予想されるんだか。
URLリンク(nishi3west.com)
22:東京都名無区
08/01/07 13:16:28 RuT3JlGA
カレー屋けっこう繁盛してるね。
23:東京都名無区
08/01/07 21:15:24 JltvjTR2
ほほう…。
美味しいテイクアウトのカレー屋(がある町)を後にして
こちらに引っ越してくる予定なので、ちょっと楽しみ。
24:東京都名無区
08/01/07 21:21:50 6kN1Fve.
文化・芸術ゾーンって・・・
う、うーーむ
難題だ。
いたずらに路線価UPで資産税ばかり取られて住みにくくなるのはご勘弁
25:東京都名無区
08/01/07 23:40:57 oOGPSu3E
>>16
>>23
お姉さん、朝青龍に似てるね。
26:東京都名無区
08/01/08 01:11:25 i/Vjxt8o
>>17
アケオメ!
>>24
期待しないほうが良いよ。
個人的なオススメは“印度カリー きんもち”かな(場所的に西新宿か)。
でも、私は食べてことないでけどね!
27:24
08/01/08 09:25:47 /wmRk8zM
>>27
ありがと。
28:東京都名無区
08/01/14 00:34:39 ET61ZyDo
24時間営業のコインランドリーはこの辺ありますか?
どこも23時には終わってしまう・・・
29:東京都名無区
08/01/15 19:30:49 eEPbdCuo
カレー屋行って来たのでレポ。
時間は夜です。
外に値段書いていないのでドキドキしながら侵入。
カレーが1200~1500円くらいで、ナン・ライス・サラダセットが
プラス300円ってところ。
まあインドカレー屋としては普通だが自分には高い。
メニューは豊富。忘れたけどいろいろある。
味はおいしいけど感動するほどじゃない。
ただし今回二人で行って二種類しか食べていないので、他はわからない。
サムラートよりは美味しいと思う。
17時まではランチセットで900円からセットがあるし、
15時までならテイクアウトランチで600円からあるので
安いときにいけば結構満足できると思う。
ナン美味しいよナン♪
30:東京都名無区
08/01/15 22:31:28 ZH2wzJlw
>>30
レポ、ありがとう。
ランチ辺りから試してみようかな。
31:東京都名無区
08/01/22 08:21:07 5H2AKZtU
>>30-31
宣伝乙
32:東京都名無区
08/01/23 16:35:32 HJBFFIYQ
>>32
いや宣伝じゃないし…
今年から初台に越して来たからいろいろ食べにいったりしてるんだよ。
そんでカレーの話題があったから書いただけだよ。
もしほかに美味しいカレー屋とか食べ物屋あるならむしろおしえて欲しい。
あと他の店も書こうかと思ったけどブログで書けって言われそうなので書いてないだけ。
ちなみにいっこだけ書くと
>>14
国立劇場のとなりのドトールとかある通り沿いにある、喫茶店のケーキ美味しかったよ。
まあ値段そんなに安くないのと、キルフェボンみたく人に勧めたくなるような
派手さはないけど。マロングラッセのクルミ版みたいのが入っていて美味しかった。
店の趣味はついていけないけどな。
33:東京都名無区
08/01/23 23:05:39 XMcTefXE
>>33
「宣伝乙」って、返し言葉みたいなもんだと思ってるから
あまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
「業者乙」とかね。
初台のブログって言ったらこんなところもあるよ。
URLリンク(hatsudai.cocolog-nifty.com)
(管理人乙、とか言われそうだけど。)
34:東京都名無区
08/01/24 01:26:19 CLfVK9Kc
>>34
管理人乙!
>>33
ケーキはマジで?
店自体やってるかやってないか解らないような感じの店なのに。
持ち帰りとか出来るんか?
ちなみに俺も宣伝乙すると、加賀屋の天ぷら蕎麦(たまになら)最高!
35:東京都名無区
08/01/24 14:36:31 ZBmdrdgM
不動通りのカレー屋より水道道路のアジアっぽい店のほうが良いな。
ランチ食べホーだし。なに毛にカレーが旨い。
36:東京都名無区
08/01/24 23:30:46 bEA1Xcwg
>>34
管理人乙! ありがとう。参考になるよー
あんなとこにカレー屋があるなんて知らなかったなあ。
今度行ってみる。(ってブログの人に言うべきかもしれないけど)
たぶん>>36さんが言ってるの同じ店だよね。
>>35
持ち帰りもできると思うよ。
ただ一種類しか食べてないから、全部美味しいかはわかんない。
そしてどちらかというとベーシックな感じだからそんなに感動はないかもしれない。
加賀屋ってどこにあるの?蕎麦好きなんでぜひ行きたいです。
今日普通に南ドトールの隣の担々麺と麻婆丼食べたけど、辛くて美味しいね。
37:東京都名無区
08/01/25 14:07:20 73oTalx2
>>37
36ですが、たぶん違うかな?
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
ココは特にカレー屋ってわけじゃなく、無国籍ダイニングって感じ。
ほぼランチしか行かないけど、ナンもおいしいし結構スキ。
38:東京都名無区
08/01/26 04:21:21 KTx8c2CA
>>37
君も&管理人か? 宣伝乙!
「加賀屋」って蕎麦屋の仲間に入れるような店では無いと思うが・・・・
食べに行ったが立ち食い蕎麦屋で、既製の蕎麦やうどんを暖めて出すような小さな店だよ!
「てんぷら」は店先でスグに揚げて出すようだが、好みもあるからね。
39:東京都名無区
08/01/26 11:13:26 iGsljRd.
加賀は天ぷらが立ち食いなのにうまいから人気あるんだと思う。
40:東京都名無区
08/01/26 13:28:06 HEaR9AtI
加賀で、自分の500円玉がどうしても券売機を通らなかったとき、
そばで蕎麦食ってた30歳くらいの男の人が、黙って500円玉出して
交換してくれた。すごくありがたかった。
41:東京都名無区
08/01/26 22:49:52 LJlW.pYo
加賀屋はともかくおまえらあんまり本町にくんな!なわばり違いだぜ。
42:東京都名無区
08/01/26 22:56:13 34X2DOms
URLリンク(tatehama.myminicity.com)
43:東京都名無区
08/01/27 00:25:22 kk8.1FcQ
>>39
管理人だらけw
加賀屋はかきあげの美味しい、そばやうどんも食べられる店です。
ってかそんなこと言い始めたら、このブログ主の食事してるところって
チェーン店多くて、立ち食い差別するよう感じでもないけどな。
加賀屋のかきあげはハイソなセレブ連中達にも人気だよ。
オペラのある日に覗いてごらん
44:東京都名無区
08/01/27 01:48:46 hKJ3y4RQ
>>38
ああ、あそこかあ。
うんうん今度行ってみるわ。ありがとう。
加賀屋大人気すぎてワロタw
肝心の場所がまだわかんないんだけど、
国立劇場のとなりのとこか、もしくは南のドトールの前あたりのとこ?
いや近いんだし確認しに行けばいいんだけどね。
天ぷら蕎麦食べたいのでおしえてください。
かき揚げ食べたい!
45:東京都名無区
08/01/27 14:15:14 tyJjU/Oo
オペラ=ハイソなセレブか・・・。
あのかき揚げは、胃の調子がいいときじゃなきゃ
無理だ、おれには。(笑)
甲州街道沿い、国立劇場西側道路向かいの角。日曜休み。
46:東京都名無区
08/01/28 18:27:31 RsbHZ8Nw
>>46
元気なときに行ってみる。
ありがとう。
47:東京都名無区
08/01/30 16:43:11 blOKp2P6
水道道路沿いに「玉井病院」って看板出てるけど、どこにあるの?
48:東京都名無区
08/01/30 17:04:51 mpiq9Uic
玉井病院は廃院で、現在は撮影スタジオとして管理されています。
49:東京都名無区
08/01/30 21:13:17 zAiFQT2A
>>37
遅れたが、サンクス!
今度買ってみようかしら。
こんなに加賀屋好きがいるとは。
こんだけいると一人ぐらい隣で一緒に食ったことのある奴がいそうだな。
50:東京都名無区
08/01/30 23:12:39 OC4vlRd.
真剣に探しています。
頚椎症で、首を後ろに反らすのがとても辛いです。医師曰く、後ろに反るの
はご法度だとか。
今行っている美容院の洗髪台は、思いっきり首を後ろに反らすもので、頚椎
症の原因は間違いなく、ここの美容院の洗髪台だと思っています。
でも、ヘアカットには行かないわけにはいかないし、どなたか初台で、頚椎
にやさしい洗髪台のある美容院知らないですか?
宣伝でも構いません。
51:東京都名無区
08/01/31 01:42:50 ZBAFvwMI
たいていの美容院は頼めばうつぶせでも
やってくれるけどね。
あと、理容院(床屋)ならたいていうつぶせですよ。
あんまり当てにならない情報ですまぬ。
52:東京都名無区
08/01/31 13:15:50 qjqI46nU
>>39
加賀は、蕎麦については店でゆでております。
だしもとっております。
かけと同じ値段の冷やしがなかなかいいので、
あたたかくなったころにでも試してみるとよろしいかと思います。
53:東京都名無区
08/01/31 16:28:20 abqiRAME
>>51
いつも行かれている美容院に行った時に、まず
「自分は頚椎症で、医者から首を後ろに反らすのはダメだと言われている。」
と言ってみたらどうですか?
>>52さんが書かれているように、たいていの美容院は、
頼めばうつぶせでもやってくれますよ。
あるいは、そう言って洗髪はしないように頼み、
家に戻られてからご自分で洗髪なさるという方法もありますね。
あ、そうだ。
あなたが頚椎症で医者から首を後ろに反らすのはダメだと言われていることは、
洗髪とは関係無く最初に伝えておいた方が良いと思います。
ヘアカットの途中で、頭を左右や前後などに動かしたりすることがあるでしょ?
そういった場合も、力の加減とか注意してもらった方が安全だと思います。
あまりお役に立てないことばかりでスミマセン。
54:東京都名無区
08/01/31 19:16:35 teq2tMvw
>>54さん、52さん
ありがとうございました。
銀座にはほとんど首を反らさないシャンプー台のある美容院があるそうですが、
銀座まではちょっと・・・第一、美容院って、そう簡単に変えられないもので
すよね?
だからアドバイス通り、
1.頚椎症であることを伝え、シャンプーはうつぶせでやってもらう。
これがダメ(台の機能上)なら、
2.頚椎症であることを伝え、カット前後のシャンプーは省いてもらう。
(自分でシャンプーしてから行く。)
いずれのケースもまず頚椎症であることを伝えることですね。
55:52
08/02/01 14:02:13 HxorMhM2
首はたいへんそうだなぁ。お大事に。
56:東京都名無区
08/02/01 22:52:43 xbsAKHsY
>51
甲州街道沿いにあるフレスカにはうつ伏せ用のがあったような気がするが、
(シャンプー台3つの脇に1台予備であったような気がする)
間違ってたら御免。
ただちょっと高い気がするし、
私的に良い思い出がないのでお勧めはしないよ。
57:東京都名無区
08/02/02 23:23:47 BVd/jdTo
>>57
51です。フレスカって遅くまでやっている美容院ですね?
聞いてみます。ありがとうございました!
58:東京都名無区
08/02/04 16:44:42 I6h.hEQI
首は大事だからね。
59:東京都名無区
08/02/06 05:54:35 lepGB36w
OKストア、2月11日から閉店時間が夜9時半になるそうだ。(現在は11時閉店)
ますます混むようになるね。
60:東京都名無区
08/02/06 07:48:26 vaQkHHpM
地球温暖化防止のために・・・と書いてあったね
いろいろと縮小気味になってきましたな
安くてうれしかったのですが
61:東京都名無区
08/02/06 21:10:32 W3SsUgx6
コスト維持のためだったら大賛成だけどな。
ついでに駐車場も有料にすればいいのに。
だって、あの駐車場の維持コストは利用客全員が負担してるんだぜ?
62:東京都名無区
08/02/06 21:47:54 ZGuz/o7o
バランス・シートによるよねぇ・・・
駐車場があるから来る客がいて、
それが減ったら、客が減って、
値段の維持も出来ないかもしれん。
63:東京都名無区
08/02/07 07:15:12 xZa6Tz.6
値上げラッシュのご時世だからね
人件費削減して価格維持でしょ
64:東京都名無区
08/02/07 08:29:34 ENha14Ig
OKの駐車料金、一応有料だけどね。
たくさん買えばレシートを見せて駐車券処理をして無料になる。
月1~2回、駐車場の空く夜10時以降にクルマで買出しに行ってたので、
閉店時刻繰上げは不便になるなあ。
これからキリンビールは時々しか置かないって貼紙もあったね。
メーカーの締め付けで、特売期間の長さを年間何日って制限されたので、
その期間以外は店頭に並べないらしい。
キッコーマンの醤油も置いてないし。
トップメーカーと戦ってこそあの価格があるのだな。
65:東京都名無区
08/02/07 12:57:22 fsteHxi6
キッコーマンはメーカーが売ってくれなかったと
以前、経済関係のテレビでOKの社長さんが言ってました。
いろいろと大変なんですね。
しかし、このところお弁当を買う時間が難しい
午前11:30前だとまだ並んでいないことあるし、
お昼過ぎると人気モノは売り切れっぽい。うえーん(泣)
66:東京都名無区
08/02/09 11:30:10 YSx.uaQ2
OKサイコー
67:東京都名無区
08/02/12 22:52:44 kVhTgBiQ
今日夜初台駅前でやってたロケはなんのロケだったんだろ?
68:東京都名無区
08/02/12 23:55:14 wmfMrUJ6
誰がいたの?
69:東京都名無区
08/02/13 07:22:36 DGUz54P2
笠木忍がいた
70:東京都名無区
08/02/13 14:02:07 5zkAXS.w
誰?って思ってぐぐったら
そっちかよ(笑)
71:東京都名無区
08/02/13 22:44:27 VPKQGXJQ
>>70
俺もぐぐってしまった。
でも、なんで駅前の果物屋の前で撮影したんだ?
72:東京都名無区
08/02/14 02:31:01 BpDdDLFo
痴漢、多摩川の橋まで線路上を逃走 小田急登戸駅
URLリンク(www.asahi.com)
逃走の末捕まったのは東京都渋谷区初台2丁目、自営業有馬正秀容疑者(38)
73:東京都名無区
08/02/15 23:09:35 oHhaZ9Q6
駅員もよく追ったね
74:東京都名無区
08/02/16 01:17:39 9gaRuzuc
初台の新聞屋で個人情報流出
URLリンク(www.asahi.com)
75:東京都名無区
08/02/21 17:31:26 tzplVgVg
OKなんだか値上がりしたな
チャルメラが高かったよ
76:東京都名無区
08/02/21 18:15:25 .JKwtAFo
それはOKが値上がりしたというより
インスタントラーメンが軒並み値上げしたからでは?
でも、OKも物価高の影響は避けられないだろうな。
77:東京都名無区
08/02/21 22:19:42 CIOcnrhc
OKでも値上がりなんてあるの?
78:東京都名無区
08/02/22 12:44:13 6VV4xar6
カップ麺はどこも上がっているね
税抜き99円から112円にとか。
他のスーパーだと105円から165円に爆上げしてたし
今までの棚の場所に99円の姉妹品置いていたりして紛らわしかった。
値段は同じでも量が減っているのもあるし
OKはそれぞれの理由をかいてあるからまだわかりやすい。
79:東京都名無区
08/02/23 19:02:05 trg7ZI1s
okの商品棚がガラガラ空いてるよ大丈夫かな
80:東京都名無区
08/02/23 23:35:31 kuLK20Ms
閉店時間が早くなったことから、土日の午後~夜に買い物に行く人が増えたのでは?
81:東京都名無区
08/02/24 01:02:16 d1QEBUUI
赤色のカゴをカートに乗せてほいほいレジ抜ける人って何者
82:東京都名無区
08/02/27 18:52:04 ykYDpcU6
オペラシティのカフェ、出力屋になったみたいですね。あのカフェ、ケーキはしょぼいし、全然くつろげないし、音楽ばかりうるさくて好きじゃなかった(このへんのカフェはみんなそうだ……)ので、納得。
83:東京都名無区
08/03/05 11:21:07 1HGvmUqY
どこかここら辺で保険の利くマッサージ知りませんか?
84:東京都名無区
08/03/05 15:28:29 0FXdCYeQ
どのくらいしてほしいかによるけど、
整形外科に行くと確か10分までは保険適用でやってくれたと思うよ。
あとは湿布とか機械でひっぱったり暖めたりとかになるけど。
85:東京都名無区
08/03/08 19:52:15 HXlyS90c
オペラ通りのセブンのおばちゃんの元気の良さは異常
86:東京都名無区
08/03/12 21:44:34 53ZOOmYg
今日の昼前の火事って、どのあたりだったの?
2時過ぎスーパー百貨店の斜め前に、鎮火後の
巡回なのか、消防車が止まっていた。
87:東京都名無区
08/03/13 15:33:00 GfQ/NGMo
>>85
ほんまち接骨院は以前通ってましたが、
保険適用でマッサージもやってくれました。
ただ先生によって方針が違うので、
一度聞いてみてください。
大江戸線・西新宿5丁目下車で
方南通りを新宿と反対側に向かって歩き
山手通りを渡ってしばらくいくとあります。
TEL:03-3370-8140 東京都渋谷区本町3-37-3
88:東京都名無区
08/03/13 15:54:18 OzjDZnh6
ここんとこ火事多くて怖いわ。
一週間くらい前に、親が本町図書館あたりでボヤでてたとか話してたら
その日の深夜に緑道沿いのライオンズマンションのとなりで火事なってたし、
それから二、三日後にも代々木警察署のあたりにサイレン鳴らした消防車3台くらい待機してたし、
昨日も火事とか・・・・・・
なんか放火とかかと考えると怖くて家空けるのが不安だわ
89:東京都名無区
08/03/14 23:52:02 2UpMsSRE
>>90
ライオンズの隣って、どこ?山手通方面の隣ってこと?
90:東京都名無区
08/03/15 00:28:36 ftHliDNs
確かにその狭いエリア(本町1や6)で最近火事多いですね。
91:東京都名無区
08/03/15 16:47:13 hYJwr0Os
>>91
郵便局跡地のライオンズのほう。
となりのスナックとか米屋だかはいってるビルでボヤでてた。
水曜日の火事は幡代小の裏あたりでボヤだったみたいだね。
よくわかんないけどDr関塾とかはいってるマンションあたりだったらしい。
92:東京都名無区
08/03/18 22:30:56 Ypr0YpnA
マジで最近火事多い。
今朝も消防車のサイレンが鳴ってて起きたよ。
今まで全裸で寝てたけど、火事になったら怖いから
彼女のブラジャーを付けて寝るようにするわ。
93:東京都名無区
08/03/18 22:36:50 Ypr0YpnA
ごめんなさい
94:東京都名無区
08/03/19 20:57:37 DHtoWJSA
水道道路とオペラ通りの交差点
テニスコート側の角に「オペラパレス」という看板が有ったのですが
知らないうちに無くなっていました
クレームでもついたのでしょうか
タクシーに乗ってオペラパレスって言っても「オペラシティー?」と言われるし
はてはて。。
95:東京都名無区
08/03/19 21:24:12 ZbI9F2/o
テニスクラブの角のやつ無くなったのか
96:東京都名無区
08/03/20 02:32:42 fNb1IQL6
駅前のライブハウスで1日中なんか撮影してた。映画かな~
アイデン&ティティもあそこで撮ってんだよね。
97:東京都名無区
08/03/20 09:32:28 8PihC6YI
制服向上委員会のライブハウス。
98:東京都名無区
08/03/20 13:38:41 vCRSErss
>>98
へーそうなんだ。知らなかった。
中央線沿いのどっかだとばっかり思ってたよ。
99:東京都名無区
08/03/21 12:54:49 g7N1aVIA
>>98
高円寺のAFTER BEAT(北口店)だと思ってたけど、
「Doors」も使ってたのですか?
100:東京都名無区
08/03/21 20:26:11 6jhi0Fbg
>>100,101
うろ覚えで申し訳ない。確か後半のライブシーンをあそこで撮ってたと記憶してるだが。
ちょっとクレジットとか確認してみる。
101:東京都名無区
08/03/23 14:19:20 XRFIS8k2
不動通りの外れにある一福ってラーメン屋
営業時間20:30までってなってるけど、20:00くらいにいたらもう閉店してた。
スープがなくなるまでってことなのかな?
102:東京都名無区
08/03/23 15:04:31 6/qW/vJo
>>103
一福って評判は良いんだけど、俺的には今ひとつだった。
囲炉裏麺と味噌ラーメンを食ったけど、スープにコクが足りないような…
でもカレーは美味かった(笑)
103:東京都名無区
08/03/23 15:07:45 6/qW/vJo
>>103
それと営業時間
火・木・土 11:30~15:00
18:00~20:30(スープ終了時)
水・金・日 11:30~15:00
水金土は夜やっていないようなので注意
URLリンク(ramen.gnavi.co.jp)
104:東京都名無区
08/03/24 20:36:54 aN9E9aqU
幡代小学校の通りのチーズ屋ってどう?
105:東京都名無区
08/03/24 21:56:24 lnY/mJ8I
どっちがわ?
106:東京都名無区
08/03/24 23:23:45 aN9E9aqU
甲州街道の遊歩道沿いの小学校の並びの店です。
店名は「のっぴー」だったか?(うろ覚え)
107:東京都名無区
08/03/25 12:14:57 0VR/o27Y
中華珍竹林の二件隣
108:東京都名無区
08/03/25 17:53:07 QYIXfLMU
>>106
いろんなチーズあっておいしい。
109:103
08/03/25 20:59:55 lAMlIY.A
>>104-105
ありがとー
どうやらスープが終了していたみたいだな
うむ。ラーメンは好みによりけりですからね
でも、1度食っておきたいな
110:東京都名無区
08/03/28 00:13:48 5ONFwMjs
こんな時間に幡代小の裏で重機使って2時間位続いてる道路工事は何なんだ?
うるせーんだけど。
昼間やれよ。
111:東京都名無区
08/03/28 11:56:42 Uhv9F7p6
park16.wakwak.com
112:東京都名無区
08/03/29 00:14:01 dWsqqdGg
>>104
賛同
113:東京都名無区
08/03/30 11:50:03 hJ//VBm.
緑道公園沿いもいろいろお店ができて面白くなってきましたね。
ところで、たい焼き、たこ焼きの「一匹や」はもう店閉めてしまったの?
114:東京都名無区
08/03/30 22:26:54 F67xrIig
>>115
最近ずっと閉まっていますね。
心配です。
115:東京都名無区
08/03/31 16:57:47 5aMxFdNw
アナログなのかデジタルなのかわかんない店ね。
結局一回も食べぬまま閉まっちゃったのかなあ。
開けてくれたら買いに行くのに。
116:東京都名無区
08/04/01 20:56:09 K0oUzQ/A
廃駅になっていた新線でない方の初台駅ホームを
ラッシュ対策で30年ぶりに再開?
117:東京都名無区
08/04/01 22:10:15 X8GSjr7U
半分壊しちゃってたと思うが、作り直し?
118:東京都名無区
08/04/01 23:49:46 K35OOJOw
>>118
それって西新宿3丁目計画のことじゃないの?
119:東京都名無区
08/04/04 13:00:39 gZ12uN8M
ドラクエの豪邸があるね。
120:東京都名無区
08/04/05 12:15:07 lusx0/aU
>>117
URLリンク(portal.nifty.com)
デジタル、アナログの由来がここで判明!!
121:東京都名無区
08/04/05 14:45:05 0FXdCYeQ
>>122
そんな理由とはね(笑)
ありがとう。
お店やらないのは体調悪いのかねえ。
122:東京都名無区
08/04/06 16:05:01 fY7TJnKc
初台駅北口(加賀と交番のある所)でバスとロードスターが事故起こしてた・・・
123:東京都名無区
08/04/08 00:00:36 6SDWGCrM
デジアナの復活希望す。
124:東京都名無区
08/04/11 12:59:25 FXQ18Eqo
一昨年だったか初台町会長が辞めるのどうのってあったが
町会広報では役員の任期がきて改選のようなことが書いてあるが!
積み立て金の問題はどうなったのかなぁ、情報求む!
125:東京都名無区
08/04/11 13:50:34 t/93SIz6
お前が町会役員になればいいだろw
ここに来る奴で町会費払ってるやつっているのか?
126:東京都名無区
08/04/11 23:54:31 OfYPLSCQ
>>127
俺は親子で払っているよ!
町会費払っていない「守銭奴」みたいにケチな奴は、打ち首獄門に処すってのはどうかな。
127:東京都名無区
08/04/12 11:05:34 YWPHbNKM
守銭奴とかケチなどと他人を蔑みたくなるくらい
町会費の支払いは心や家計を逼迫させますか。
128:東京都名無区
08/04/14 16:50:00 CnrXJF9E
町会の会費はは家計を逼迫するほど高くは無い!
最低限の地域の付き合いでしょ、会員になって安いんだから会費払いなさいよ
まとまればかなりの額になるけど、無駄遣いして欲しくないと思うが
129:東京都名無区
08/04/15 13:43:29 Wc5qevNA
昨日の夜、マックちょっといったところの向かい側で撮影していたね
なんの撮影だったんだろうか
このあいだの土曜日の午後にも不動通りのNHK?の撮影してたね
新人の役者来ていたみたいだけど
130:東京都名無区
08/04/16 21:07:49 6etxhQCE
>98さん
それは、松山ケンイチ主演映画のデトロイトメタルシティのロケでした。
今日の朝8時過ぎごろも、ドアーズでロケしていましたね。
たぶんドラマだと思うけど…なんのロケかはわからず…。
男女2人が階段を下りて行くシーンを撮影しているのを見ました。
131:東京都名無区
08/04/17 19:30:06 syqSQ74g
>>115>>116>>117>>122>>123>>125
たいやき屋さんの建物、取り壊しの貼紙がありました。
店のうしろは古い民家なんですねえ。
132:東京都名無区
08/04/18 12:15:19 cBS4jtck
初台町会の会長は辞めるそうだが、後任は誰になるのだろうか?
133:東京都名無区
08/04/19 01:40:21 1fJDUvYw
誰が会長でもいいけど町の活性化は人事の一新だよ!
死んだような町をよみがえらせてくれないかな。
今の会長はもう高齢なのだから、新しい人を育てる立場にに退いたらどうか。
良くある話だが会費を使い込んでいないか。
134:東京都名無区
08/04/19 16:39:04 0qPS9XVQ
平日の昼時は大騒ぎな状態だけどねー
最近の人は歩いていても少しも避けてくれないから通行しにくいYO
135:初台町会員
08/04/19 21:26:53 wKfQsoyM
快調に会長人事が進むことを祈る。
136:東京都名無区
08/04/20 04:57:04 wjJks4Rs
不動通り商店街のセール、7時くらいに行ったら店が閉まってたり売り切れてたり・・・。
昨日は生憎の雨だったけど今日はどうだろーか。
生卵、いっぱいGETするぞー。
137:東京都名無区
08/04/21 12:35:52 9fTLEGlo
>>133
あれ、もとは呉服屋だったような…。
まだ玉川上水にフタする前の話だけど。
138:東京都名無区
08/04/21 23:58:59 482u8TYo
初台の町会長は、以前かなりいい加減な会計をやっていたらしいじゃないか。
だいぶ使い込んではいないかな。
会長と会計を兼務していたからな、簡保の積み立てだって長年かくしていたからな。
139:東京都名無区
08/04/22 22:29:58 JSYteK6o
2名ほど粘着町内会員が沸いてるなw
文句あるならお前らが会長やればすべて解決するよ
140:東京都名無区
08/04/23 13:18:48 xmcOgO2U
この辺にキムコのスクーター扱ってるバイク屋ないかね
141:東京都名無区
08/04/23 13:34:38 3ZneuBKo
>>143
半角投稿規制中って怒られたからURL貼れないけど、
検索したらすぐ出てきたよ。
142:東京都名無区
08/04/24 14:20:49 bEA1Xcwg
松屋の前あたりの不動産屋の並びのとこに
カレーとかシチューのお店できてるね。今日気づいた。
値段は680円くらい。
タイミング悪く食べられなかったけど。
初台カレーの店増えてるね。競争大変そうだな。
143:東京都名無区
08/04/24 19:19:55 6JNQK7xs
西新宿あたりにある正規販売店しか検索できない!
144:東京都名無区
08/04/24 21:58:59 OoCZ7UR6
永福町かな。
145:東京都名無区
08/04/29 00:20:47 dZ4Y/Gqs
知らぬ間にダーツ屋ができてた
って、前からあったのかな?
146:東京都名無区
08/05/02 11:18:34 dn3Y794o
OK、最近混みすぎ。
特に月曜除く平日と休日の閉店間際は人多すぎ。
閉店時間を元に戻せとは言わないが、回転を一時間ずらし、10時過ぎまで営業希望。
仕事終えて買い物する身には閉店早いとつらい
147:東京都名無区
08/05/03 11:49:38 xO4QHns.
そうなると別の店を探さざるを得ないね。
そのへんの線引きが、店にとっても客にとっても難しいところ。
148:東京都名無区
08/05/03 20:42:22 PKsWNSqc
OKさっき行ったら幼児が○ンコ漏らしてオムツごと鮮魚コーナーのシラスが置いてある辺りで立ち往生。
店員さん二人がかりで後始末
閉店後でもいいからちゃんとアルコール消毒しといてね
う○こ着いた手で魚コーナーのビニール千切ってたし、ご注意を
しかし母親とじいさんとおぼしき男性はニヤニヤするだけで何もしてなかた
最近OKまでがガキ連れのレジャーランド化して困ったもんだ
全ての子連れと言うわけではないが、車で来てる連中はガキの躾なってないのが多い?
149:東京都名無区
08/05/03 21:04:21 hKKwYuyE
鯖替えですか
150:東京都名無区
08/05/03 23:55:28 1.EP2tnA
>>152
その「母親とじいさんとおぼしき男性」、人間としてダメだね。
151:東京都名無区
08/05/06 00:00:20 hi.Y7JaA
鯛焼き屋(一匹や)さんの前当たりの遊歩道にいつも大きな茶トラ猫が居ますよね。
今朝、そいつがピンクのツツジの花を頭に乗せて歩いていました。
くすっと笑ったら、花を振り落として憮然とした表情で立ち去りました。
(多分、傍らに居た若い女の子がやったイタズラだとおもう)
かわいかったですヨ。
152:東京都名無区
08/05/06 10:25:42 KpwtxhDk
あの辺の地域猫は、よう肥えとるね。
153:東京都名無区
08/05/06 11:32:41 v/Gp5KPE
あれってホントに地域猫なのか?
ホームレスな感じの兄ちゃん?のそばにいる猫も?
154:東京都名無区
08/05/06 14:33:13 KpwtxhDk
一応地域猫みたいよ。
看板が出ている。
人もよく出ている。
行政とは一応話がついている模様。
155:東京都名無区
08/05/09 06:25:27 LY7g9ExE
猫好きはノラ猫を「地域猫」と呼んでるらしい、餌をやったり避妊手術してるらしい
しかし猫の糞尿の始末まで考えていない、
花を植えたプランターに尿をすると、スグにかれてしまうのは酸性が強いのでは
猫のオシッコは臭いが強いね、クサイくさい、臭くてタマラン!!
糞尿の処理をしてくれ、自宅に連れ帰ってくれないかな、餌だけやるのはやめてチョウダイ
156:東京都名無区
08/05/09 15:41:27 Nng2sHbg
保健所あたりに言えば、犬同様駆除してもらえるよ。
157:東京都名無区
08/05/09 23:19:02 SGvn8HQc
犬とは少し違うみたいよ。
犬は狂犬病予防法があるから。
行政に質問するのはいいかもしれないが。
158:東京都名無区
08/05/10 01:47:52 VnGuWFs6
でも、人として「命」に対しての倫理観を考えると。
死刑執行の署名した鳩山邦夫の気持ちは如何なんだろう、「命」は猫でも犬でもあるからね。
人でも猫や犬でも命の始末は、軽い事ではない重大な事と思うが?
159:東京都名無区
08/05/10 03:12:58 wG8o.W2Q
不凍液云々の書き込みは非常に不愉快。
160:東京都名無区
08/05/10 08:40:18 G0AjJnnA
>>165
地域猫とかほざいて自己満足のためだけの理由で
野良猫に餌付けするバ○カを発見した
161:東京都名無区
08/05/10 11:32:19 KJnagIco
初台1東交差点から代々木方面にいったとこにあった
ヤマザキ兼クリーニング屋が完全にクリーニング屋だけになっちゃったね
162:東京都名無区
08/05/10 11:40:38 6qUQ3C7A
>>175
それって酒屋?
163:東京都名無区
08/05/10 11:45:59 KJnagIco
>>176
いや、酒屋じゃなかったと思う。ちょっと前までヤマザキって看板があった
客は殆ど入ってなかったけど
164:東京都名無区
08/05/10 23:54:30 gBOo1lGw
来週の土曜日(17日)から、
山手通りの初台坂下交差点の横断歩道の位置が変わるようですね。
山手通りを横断する部分が、
現在ある位置から40メートル南に(代々木八幡の方に)移るとか。
つまり、初台坂下交差点の南側に移転するということで。
初台の住人としては、ものすごく不便になるような気がする・・・
165:東京都名無区
08/05/16 08:50:05 cBN730vY
昨日オペラシティの2Fのケーキ屋に買いに行ったら
なくなってたんでビックリした。
今年の1月に閉店していたんだね・・・
このお店は
2F建てのバスの運営もしていたんじゃなかったっけ?
だから初台の駅近くのケーキ屋さんに行って
買ってきたよ。
166:東京都名無区
08/05/16 09:35:51 cBN730vY
≫182
買ってきたのはオペラシティと反対側の南口で
「お菓子と365日」?というお店だった。
パイはおいしかったが、スフレ?はちょっと微妙・・・
スフレってこんな味だったかな~と悩んだよ。
どうせ買うなら水道道路の「コンセント」のチーズタルトが好きだが。
個人的意見で語りすぎ。すまぬ。
167:東京都名無区
08/05/16 10:37:42 GwitM5Hc
初台駅の上にケーキ屋さんあるよ
168:東京都名無区
08/05/21 16:11:10 ZC6d1686
>>180
その後いろいろな方面で確認しところ、
まちがいがあったので訂正致します。
店名 「お菓子の365日」→「お菓子と過ごす365日 渋谷店」
謎のお菓子の名前 「スフレ」→「カヌレ」
大変失礼しました。
また、
ココの店の非難をしたいためでなく
むしろおいしいケーキが食べられれば
当方は良いので
これからも(?)おいしいケーキを提供してくれるよう
頑張って欲しいなぁ・・・
パイやエクレアはおいしかったんで
他もよろしく。
169:東京都名無区
08/05/23 11:44:56 zESibDgs
初台駅南口のたいやき屋のあった場所、更地になってました。
170:東京都名無区
08/05/23 15:01:23 VEoJUpTk
更地に工事車両が入ってた
しかし表通り側、ビルの壁が・・・うわわ
171:東京都名無区
08/05/23 18:09:19 cI6IOr3c
>>191
この店のカヌレは割とまともなほうだと思ったけど。
近所でここよりおいしい店知ってるなら教えて。
172:東京都名無区
08/05/23 18:22:03 fqp7pdJ6
OKのロングヘアーの店員さんが
ショートヘアーになっていた。
それだけの話なんだけどね。
173:東京都名無区
08/05/23 20:04:59 Ieo.iMbo
たいやき屋あと、おじさんが月極駐車場の看板をかけてた。
復活しないようです。名物的存在だったので、残念。
174:東京都名無区
08/05/23 21:37:20 n73DlC5s
>>196
情報ありがとう。
もう再開しないってのは解ってたけど、やっぱマジで残念だわ。
あそこの爺ちゃん、婆ちゃんは凄く温かかったな。
たい焼きも美味しかったけど、何よりも人情があった。
175:東京都名無区
08/05/23 22:10:49 f8Hpn8yg
そっかあそこ止めたんだ。
寒くなると朝、遊歩道でネコ確認して、帰りにタイヤキ買って帰るのが日課みたいに
なってたからな。
今年の冬はなんか寂しくなるな。
176:東京都名無区
08/05/23 22:13:49 VEoJUpTk
駐車場ですか
うーん、まさかデジタル駐車場ぢゃ・・
ってことないよね
たい焼きは大好きですた
177:東京都名無区
08/05/24 08:34:16 q203sl/2
なぜみんなたこ焼きに触れないんだ?
178:東京都名無区
08/05/24 12:08:37 K07Ly22A
初台駅北口にあった中華屋のところ、周辺と一緒にマンションになるみたいだな
その辺に住んでたネコはどうするんだろう・・・
179:東京都名無区
08/05/25 16:24:21 JcnaRExs
初台にポプラがあるけど、その横にローソンがもうすぐオープンしますね。
いよいよポプラも撤退していくのか!
180:東京都名無区
08/05/25 21:36:37 hcOWHHDM
ポプラができたころは、まだ人通りも今よりずっと少なかった。
あれができてずいぶん便利になったもんだ。
ここはひとつ踏ん張って欲しい。
あれ、広島のコンビニチェーンなんで東京には少ないんだってね。
181:東京都名無区
08/05/26 08:33:06 5NhOCAg6
>>200
小学生の頃
箱ごとチンして焦った事がある
バチバチバチ~!!!
182:東京都名無区
08/05/26 19:53:24 UmP32.5w
ポプラと交差点渡ってサンクス、吉牛もあるのでローソンもポプラかサンクス
を潰す目的で作ったんでしょう。
あそこのポプラも最初はオーナーさんの研修センターから始まり、オーナー店
に代わり、その後、オーナーが撤退し再度、直営になり現在にいたってる。
183:東京都名無区
08/05/26 21:11:04 hhrL6/ic
サンクスが進出すれば面白かったのにw
オペラ、都営バス、吉牛と初台交差点(厳密には違うが)の四つ角制覇
184:東京都名無区
08/05/27 00:21:03 XDy0gAgk
コンビにはどこも値段が高いから、本音を言えば、いくつもあってもありがたくもない。
185:東京都名無区
08/05/27 10:01:45 qq1WDg8Q
不動産屋さん、町内会の話の続きは?
186:東京都名無区
08/05/27 16:06:24 aWLIxFGQ
6月14日、ローソン開店です。
187:東京都名無区
08/05/28 11:34:39 IlTjJO3E
取りあえず14日から開店セールでオニギリ等安くなるね。
サンクス、ポプラも対策としてセール打ってくるでしょう。
188:東京都名無区
08/05/29 13:13:44 5u8HXTu.
コンビニ生き残りは何処か!
URLリンク(event.media.yahoo.co.jp)
189:東京都名無区
08/05/31 10:02:25 Ss.E5FA6
一匹やは、「アド街ック天国」でも出た初台の名物だったのに残念ですね。
ローソンも節操なないですね。204さんがおっしゃるとおり、あのあたりが
便利になったのはポプラのおかげと言っても言いすぎではないですね。
私はポプラを応援します!
190:東京都名無区
08/06/04 11:03:23 AoDI4AzM
コンビニは経営する時代は終わりましたね。 オフィスビルや駅などで
運営するなら別として、普通の郊外などは、すぐ横に競合店が出来てしまう。
セブン、ローソン、ファミマはともかく、その他のコンビニ(ampm、ポプラ、
スリーエフ等)のコンビニは再編があると思うのですがどうでしょう?
191:東京都名無区
08/06/05 16:01:58 0q/.T3cA
再編は運営側の問題でしょ。
192:東京都名無区
08/06/07 13:20:02 L7di4KIk
初台と新宿に14日、2店オープンするから、この人も現場主義だから来るだろうな。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
193:東京都名無区
08/06/11 16:53:28 zazzajNQ
>>209
自作自演はどうした!
194:東京都名無区
08/06/13 19:17:47 HHJ1sYgU
玉井病院という撮影スタジオは
頻繁にAVの撮影してますよね?
195:東京都名無区
08/06/13 20:24:20 QBl09gtM
>>218
やってますね。
ほかにTVで病院内鬼ごっこでも使われていました。
向い隣の樫尾さんのビルもドラマで出てきます。
196:東京都名無区
08/06/13 20:52:27 NhIAH2cA
玉井は廃院になったあとに、診てもらおうと出向いてしまったことがある。
いくらなんでも救急病院の看板あげてりゃ、間違うのが当然だろうと、東京消防庁にも文句の電話をかけてしまった。
今となっては、周辺が建て変わる中、建物だけでも残っているので、あの辺通ると懐かしい気持ちになれるということはあるが。
197:東京都名無区
08/06/13 22:17:55 qxgCyD9E
>>218
たけしのほんとうになんとかっていう医療番組はほぼあそこで撮影だね
198:東京都名無区
08/06/13 22:29:46 QBl09gtM
玉井の看板は水道道路にまだ残ってた気がする・・
間違うよね。
199:東京都名無区
08/06/17 08:14:47 By8g8y.E
>>222
たしかに
200:東京都名無区
08/06/18 13:59:42 n75FYW1E
看板はずすくらいのマナーは守って欲しい。
(俺はもうわかってるからいいけど)
201:東京都名無区
08/06/18 18:08:58 buNcgtFA
玉井病院の閉鎖は倒産したのかな
202:東京都名無区
08/06/18 21:46:52 QXmcHWfU
玉井病院といえば、受付にオカ○っぽい人がいた記憶が・・・・
203:東京都名無区
08/06/18 23:21:33 G0eEFBJ2
玉井病院の看板といえば、
甲州街道から玉井病院の方に行く細い道の入り口にも残っていますね。
カシオ計算機の大きなビルになっているところの横の道。
知らない人は、「あ、ここに病院があるんだ。」と思ってしまうかもね。
204:東京都名無区
08/06/20 00:26:52 Ktvr26jY
看板も撮影用に残してるのかな。
メモを片手に歩いてきた片平なぎさor道に迷った風の市原悦子が
ふと顔を上げる肩ごしに看板、みたいな。
205:東京都名無区
08/06/20 01:25:20 zZIkal9Y
さっき0:00過ぎかな、初台の駅から山手通りに抜ける坂道の途中に
たくさんの警察車両がいて、おまわりさんが集まってた。
なにがあったんだろう?
206:東京都名無区
08/06/20 11:50:17 hrjIK5ZA
昨夜なら初台交差点のところにもパトカーが張ってた。
207:東京都名無区
08/06/20 15:35:45 pH/2QHGk
初台交差点で取り締まりやってる警官ってアフォなんだろうか?
側道の路駐や車道の右側や右折レーン走るチャリを取締まれよ。
208:東京都名無区
08/06/20 23:24:07 hOsL8dl6
>>231
指定方向外通行した原付狙いなんですかね
側道と言えば交差点直前左側、あまり寄りきれない状態でハザード点けて
運転席で食事している女性がいてびっくりしました
209:東京都名無区
08/06/22 08:35:41 VFvYRFsE
>>232
水道道路や幡代通りも路駐多くて近隣迷惑してるひと多いな。
特に水道のアジアンパーム?と幡代のカフェは目立つ。
210:東京都名無区
08/06/22 11:44:59 yJIg0wI.
TVでも取材してたが自転車専用ゾーンある水道道路の
タクシー運転手のご飯 路上駐車多いね
211:東京都名無区
08/06/22 17:53:34 cxJXpbJU
自転車専用ゾーン作っても、路駐があるんじゃ意味ないっすねぇ。
まあ、歩道が狭い場合、歩行者の安全は確保出来るだろうけど。
飯食ってる場合、駐禁なんだけどな。
きびしく取り締まればいいんだけど、最近
民間の駐禁のおじさんあんまり、見かけないねぇ。
212:東京都名無区
08/06/23 01:37:26 kuLK20Ms
そうそう。
あれがスタートしてまる2年経ったんだよね。
あの「駐車監視員」(民間の駐車違反取り締まりの人達)、どこにいっちゃったんだろう?
って、思っていた。
自転車専用ゾーンに駐車している車を取り締まって欲しいと思ったのに
なぜか最近全然見かけない・・・
213:東京都名無区
08/06/23 02:35:34 pJGrNZy2
いいな
214:東京都名無区
08/06/23 15:05:12 8vi2pZOM
路駐して自転車専用レーンを塞いでる車の上を走ればOKだよねw
215:東京都名無区
08/06/23 23:39:50 kuLK20Ms
車の上を走るとなると急な昇り降りをすることになるな
マウンテンバイクじゃないとできないかもw
216:東京都名無区
08/06/26 19:14:29 /R.Lttk6
山手通り沿いにあったマスタッシュってお店はもうなくなったの?
217:東京都名無区
08/06/26 20:57:29 vSElu.DA
ついさっき、幡代小裏のコインパーキングでスケボーしてるアフォを
黒いスーツ着て金のネックレスしてるいかにも893な人が
「うるせぇーんだよテメェよぉ!」と鉄パイプ片手に追っ払ってた。。。
正直スケボーうるさくて迷惑だったからありがたかったんだけど、
ベランダ越しでも怖かった。。。
218:東京都名無区
08/06/27 01:27:14 2os0k6FM
ほんとに?
前から夜中にゴー、ゴー五月蝿くていい加減腹立ってたから
ヤクザGJだね。
219:東京都名無区
08/06/29 01:12:57 Mw/jWRPk
昔なら近所の強面おじさんが一発かまして蹴散らしてくれたものだが
いまは逆切れされて命取られちゃうかも知れんからなぁ
そのいかにもヤーさん。GJ
220:東京都名無区
08/07/01 19:07:51 BhjZ316A
スケボー確かにうるさがられるよなー。
スケーターは時間帯と周りの安全に注意しながらやんないと、
自分で自分の首しめることになっちゃうよね
221:東京都名無区
08/07/01 19:18:15 BAWWjBB2
低騒音のWheelってないのかね。
222:東京都名無区
08/07/02 12:18:14 RARkmF/M
初台で立ち食いそばってあります?できれば美味しいところ
223:東京都名無区
08/07/02 15:48:26 D326lDyg
南側に「加賀」、「多摩の里」、北側に「初台庵」
あとなんかなったっけ?
224:東京都名無区
08/07/02 18:42:29 Bh18OIG.
加賀は北口じゃないの?
かき揚げが有名。
225:東京都名無区
08/07/02 18:58:50 D326lDyg
南北反対だった。。ハズカチ。。。すまん
226:東京都名無区
08/07/10 20:33:00 JgozljM6
南口駅前にインドカレー売ってたので、食べてみたら、すごく旨かったよ。
今いるよ。
227:東京都名無区
08/07/11 00:05:40 j9bRShJM
多摩の里はもうないよ・・・・
228:東京都名無区
08/07/11 15:49:57 OioHs5qU
>>250
あれ幡ヶ谷で売ってた人だよね。
不動通りにもいた。
美味いのか、今度買ってみよう。
>>246
個人的には南のその初台庵?ってとこがおいしいと思う。
たぶん小諸ソバ系。(←字があってるか不明)
コモロソバは立ち食いソバ系列ではたぶん一番美味しい系列。
加賀も嫌いじゃないけど、ソバがのびてるのが痛い。
かき揚げも揚げたてなのはいいけど、具が野菜だけってのが…
初台庵のほうは桜エビとかも入っているのでかき揚げが美味しいと思う。
まあ好みだろうけど。
229:東京都名無区
08/07/11 16:49:46 ZNBcJFKE
>>252
>コモロソバは立ち食いソバ系列ではたぶん一番美味しい系列。
俺もそう思う
230:東京都名無区
08/07/11 21:04:53 zR4diiXI
小諸蕎麦 「初台庵」 茹でたての蕎麦は美味しい
「加賀」は蕎麦が腰が弱く美味しく無い、掻き揚げが評判だが俺にはイマイチ
幡代小裏の「尚よし」の茶蕎麦も美味しい、値段も上がったがそれでも安く量も多い。
231:東京都名無区
08/07/12 01:14:34 bV.zYnSs
加賀は、今の季節なら「冷やしたぬき」がうまいよ。
かきあげは、注意して食べると、「薄切りのイカの細片」が入っている。
よほど注意してかからないと見つからない。
232:東京都名無区
08/07/12 01:39:24 wZz1rY7o
おれ加賀はいっつもうどんです。
立ち食いのうどんはローリスクローリターンw
233:東京都名無区
08/07/12 10:49:44 D3zebekw
立ち食いじゃないけど、南口にある「かわしま」の蕎麦は
結構美味かった。ランチタイムにしか行ったことないけど。
234:東京都名無区
08/07/12 11:11:46 J0SawUys
「かわしま」は、タイミングが悪いと、お店の人と近所の友達が集まって騒いでいるのが…
子供はぎゃーぎゃー、店の人も酒を飲んでるし…
そういう状態で店を開けないで欲しい。貸切にすればいいのにさ…。
それでいて美味しいわけじゃないし…
「尚よし」も特別旨いわけじゃないけど、良心的な店だと思う。セットも量が多くて食べきれないほど。
235:東京都名無区
08/07/21 19:12:07 inDuqvBk
ここらって100円ショップありますか?
236:東京都名無区
08/07/21 19:47:36 97tHWEvU
>>259
ありますん
237:東京都名無区
08/07/21 20:04:57 1qIjBPrM
>>259
南口はキャンドゥ
北口はオペラ通り突っ切って、ふどう通り入り口近くの100円ショップ
238:東京都名無区
08/07/25 05:09:57 Kny3Yzbw
さすがに都心には少ないね
239:東京都名無区
08/07/25 22:04:06 QST8wwUc
山手通り沿いの1-1の解体現場ホントに80mの万村建つの?
高さ規制入る前にドーンと建てて売り逃げ?
240:東京都名無区
08/07/26 13:40:21 GJcu9kJA
万村は建てるより、建てる!
人口が増えて街中の通行人が多くなり、発展するといいね。
241:東京都名無区
08/07/28 01:28:59 V7K9MvaQ
あなや終わった?
242:東京都名無区
08/07/28 03:02:44 yHMXFAWA
初台ナツカシス…(ノД`)昔スンデタ
243:東京都名無区
08/07/29 22:30:57 oV9Mr/f2
山手通りから不動通り入ったところにハンバーガー屋が出来るみたい
2号店ってとこまで確認したから、後は任せた
244:東京都名無区
08/07/29 23:29:56 GHkuu3KE
ラーメン屋出来ると虫が増えるから嫌いだ
245:東京都名無区
08/07/30 00:01:47 V7oK0Y0Q
>>267
日に日に内装が整ってくよね
246:東京都名無区
08/07/30 15:29:53 2L2h3hgI
>>265
今日、前を通ったら普通に営業してた。
247:東京都名無区
08/07/30 19:23:17 VPW0XwlY
今日は風があってしのぎやすいですね。
現在 エアコン無しで室温27・7度。
248:東京都名無区
08/07/30 19:32:22 V7oK0Y0Q
>>267
メニューもらってきた。
ハンバーガー 1250円
ダブルバーガー 1600円
(それぞれフレンチフライとオニオンリングが付く)
ツナサンド 850円
クラブハウスサンド 1350円
(+50円でライ麦パンになる)
など
保存料なしにしても
ハンバーガーにしては高価に感じる
249:東京都名無区
08/07/30 21:12:53 ALBslTmU
>>272
なに、そのブルジョア価格は。そうとう美味いのかね?
250:東京都名無区
08/07/30 21:21:37 iCmm5kZs
この辺りだとその値段は無理だとおもう
251:東京都名無区
08/07/30 22:00:03 8/VhDyik
>>272
スイーツ系なのは解っていたが、ひでぇ価格設定だな
こうなるとサモサを応援したくなる
252:東京都名無区
08/07/31 00:08:34 cm0CvkbI
ココスにも負けてない金額だなw
253:東京都名無区
08/08/01 14:29:57 uxFGQtO2
とりあえず 根本 金を返してくれ
254:東京都名無区
08/08/05 23:30:54 N8SYZ53g
相当昔だけど、地下のサンクスに
むちゃくちゃ可愛い子がバイトしてたよな。
255:東京都名無区
08/08/06 17:33:56 KGhS2CD6
初台もたま~にかわいい子が歩いてるよね。
たま~にだけど。
256:東京都名無区
08/08/08 19:13:29 EMq1jEUM
まだアメリカンチェリー売ってる八百屋か果物屋ないですか?
257:東京都名無区
08/08/09 15:35:50 kdMHJWgA
<高いハンバーガー
京都のどっかじゃ十万単位のがあったような…ネタモノ(企画モノ)だろうけど
っていうか、その高価なハンバーガーって普通のとは違う奴だろ?どう説明したらよいのか判らんけど
<アメリカンチェリー
つミ[缶詰]
258:東京都名無区
08/08/10 14:01:28 bLWMBfGo
初台通りオリジン脇の壁の落書きが読売新聞に載ってたよ。
あれって一応アートなんだね
259:東京都名無区
08/08/10 15:02:51 m3BS/JfA
割れ窓理論からすると好ましくない「アート」だとおもう
悪いけどさ。
260:東京都名無区
08/08/11 01:27:19 Lb9zKQNo
8日深夜にテレビ東京で放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」という番組で
幡ヶ谷と初台が取り上げられていましたね。
来週(15日深夜24:53~25:23)の放送は、幡ヶ谷と初台のパート2。
261:東京都名無区
08/08/11 11:11:22 v4Q8rvCg
あんな町並みと調和しない原色がアートってのが腐ってるな
許すんだったらオリジンの看板や店頭まで全部塗れよと思う
地上げ屋が初台を汚すなよ。
262:東京都名無区
08/08/11 20:41:12 OioHs5qU
あれ書いているところを見ていたけど、勝手に落書きしてるんじゃなくて
頼まれて書いてるんだと思うよ。
あんなに堂々と長時間脚立使って書いてて落書きだったら笑える。
まあ「アート」と思うか「落書き」と思うか美の感覚は人それぞれだろうけどね。
>>284
さんくす。見てみよー
263:東京都名無区
08/08/16 01:37:58 yuDb1qzU
モヤさま
ふどう通りまで来てたんだね
264:東京都名無区
08/08/21 21:22:31 wxkMlKWQ
8時半~9時ごろ初台駅南口バス亭の正面あたりに毎日同じ白い車が止まってない?
今日大型車が通れなくて立ち往生してたよ。
265:東京都名無区
08/08/22 07:06:32 7yCYkkro
>>288
>南口バス亭
寄席か
266:東京都名無区
08/08/22 11:12:43 atMKt2lM
>>289
面白いツッコミだ(笑)
267:東京都名無区
08/08/23 16:23:15 fqp7pdJ6
OKのレジは若手が消えた感じだな。
268:東京都名無区
08/08/24 13:29:23 sSdV2/Hg
レジが高速なベテラン1人が居なくなったのはさみしい
OKカード出すタイミング見計らって自分も高速対応してたのに
269:東京都名無区
08/08/24 15:08:35 yn3RcYX.
若手は夏休みをとっているんじゃないのかな?
8月下旬か9月になれば戻ってくると思う・・・
戻ってこなかったら寂しい。
270:東京都名無区
08/08/29 20:57:07 rOo.VmHg
OK、一部の商品がディスカウント店より安くなってる。
値上げラッシュで、どこが本当に安いか見分けるのが大変だ。
271:東京都名無区
08/08/29 22:36:56 YNIqskcY
雷がすごいですね。
さっき、窓から見える外全体がピカッと光って、
1秒後くらいに「バシャーン」という感じの音がしました。
その数十秒後にゴムが焦げるような臭いがしてきました。
近くに落ちたのかな?
272:東京都名無区
08/08/29 22:47:09 xmGGL2G.
今年の夏は暑かったね~
初台町会は残暑が厳しいらしいね。
273:東京都名無区
08/08/29 22:58:02 sXpdIuRs
代々木のDocomoビルに雷落ちたように見えた
274:東京都名無区
08/08/29 22:57:57 sXpdIuRs
代々木のDocomoビルに雷落ちたように見えた
275:東京都名無区
08/08/29 22:59:27 oW1V/l/k
連投すまぬ・・・でも299のほうが時間が前ってどういうことだ?!
276:東京都名無区
08/08/29 22:59:56 6ubx.ejI
このへんに雷落ちてる希ガス
さっきマンション揺れた
277:東京都名無区
08/08/30 00:34:17 bmp/wHA2
光ったと同時にどかーんだもの
土管!
278:東京都名無区
08/08/30 00:39:39 L79bRcPg
なんだ?今の雷は?爆弾落ちたかとおもた
279:sage
08/09/02 22:40:49 ebu.Sz4Q
高級ハンバーガー(不動通り)のレポがないから食ってきた
肉が美味い、これだけはガチ
オニオンリングやポテトの美味さはモスと変わらない
もしも食べに行くなら、どこのメニューにもあるバーガーよりも
アボカドバーガーとか特殊なものを注文するといい気がする
普通のハンバーガーならモスのほうが美味しい
あと店内値段とデリバリー値段はかなり違い、
店内のほうが300円ぐらい安いから店内で食べるのが良い
それでも1000円以上だから気をつけろ!
280:東京都名無区
08/09/03 08:35:29 8rYF6F1c
ふ~ん
281:東京都名無区
08/09/03 11:01:33 ERSZ5GPE
>>304
レポ㌧
美味そうだな
今日にでも行ってこようかな
282:東京都名無区
08/09/03 15:27:50 5CDY7yPY
真夏みたいに暑いですね
ι(´Д`υ)アツィー
283:東京都名無区
08/09/03 22:27:25 c2WhIQv6
ハンバーガーに1000円以上って馬鹿なの?
284:東京都名無区
08/09/03 23:15:19 gxtf1Rf6
何だ金持ちか?普通は払わんだろ!
285:東京都名無区
08/09/06 19:26:41 zDY2ONgY
初台って初台1丁目側は落ち着いてるけど、本町側ってゴチャゴチャしてるよね。
なんで?
286:東京都名無区
08/09/06 23:15:11 SS8/ZDOU
>>310
初台ではないから。
287:東京都名無区
08/09/07 19:23:20 1KnDgk7w
>>310
昔も今も、代々木と幡ヶ谷の違いじゃないかな。
288:東京都名無区
08/09/08 02:29:04 n9wLx4x.
>>310
旧玉川上水路(朱引き線)を境に町の様子と地価がかなり違うよね。
>>311さん、>>312さんが言っているように、本町は幡ヶ谷村(氷川神社の氏子)で
朱引き外、初台は代々木村(代々木八幡の氏子)で朱引き内(江戸圏内)なんだよね。
幡ヶ谷村は貧しい農村だったところへ震災罹災者が大量に移住しスラム化したんだけど、
一方の代々木村は純農村であったものの大名・旗本の屋敷地もあり貧しくなかったうえ、
昭和初期にデベロッパが開発した優良な住宅地域が分譲され今に続いている。
(大山町・西原徳川山・上原2丁目など)
明治中期に幡ヶ谷村と代々木村が合併して南豊島郡代々幡村になったけど、
もし合併していなかったら、旧幡ヶ谷村は渋谷区ではなかったかも…
289:東京都名無区
08/09/08 15:05:17 W2BYBeWI
今の甲州街道と首都高4号線で真っ二つに切られているものね
徒歩でも歩道橋やら離れた所でデカい交差点でクルマ避けながら通行している
車両だと初台駅北側(本町)と駅南側(初台)に行き来するって面倒だし
国境の壁みたいなものか
290:東京都名無区
08/09/08 17:57:46 04Ncykjg
>>314
以前、本当に4号線下に嘆きの壁ができるとこだったよね。
その正体は防音壁だったけど。あ、一部は実際に作られたんだっけ?
結局、地元住民の「見通しが悪化して治安が悪くなる」という意見で
やめたが。
291:東京都名無区
08/09/08 21:08:45 W2BYBeWI
交番前の防音壁騒ぎありましたね
まつみ寿司(今は無い)の親方が反対してたような記憶がある
TVにも出たかな
あそこに防音壁付けても効果は期待できないよね
292:東京都名無区
08/09/09 22:01:30 5uxHiBuo
>>316
元々五月蝿いしね
293:東京都名無区
08/09/10 10:30:24 8crV.ycE
>>313
まず隠田村と渋谷町は合併したのでは、そしてさらに代々幡町が合併して渋谷区に
294:東京都名無区
08/09/11 03:46:56 omiykRdk
>>313
代々木も幡ヶ谷も江戸市外でしょ。
幡ヶ谷と代々木の境目も初台あたりでは玉川上水ではなく、甲州街道。
玉川上水と甲州街道の間の狭い土地は代々木新町。
幡ヶ谷駅近くでは玉川上水だったかな。
それから武家屋敷なら幡ヶ谷にもあったよ。本町の小笠原邸とかね。
幡ヶ谷がスラム化したというのも初耳。
町工場が多い職工さんの街だったことはたしかだが。
>>318
隠田は千駄ヶ谷町。
渋谷、千駄ヶ谷、代々幡は、同時に東京市に吸収されて渋谷区になった。
朱引き内は千駄ヶ谷が一部そうだった。
そのほか、どこもあんまり違いはない。
ただの在。
295:東京都名無区
08/09/16 23:17:52 vmlDNsrc
どーでもいーわ
296:東京都名無区
08/09/17 01:15:10 INUxdsYo
オリジン弁当いつのまにか24時間営業でなくなってた
297:東京都名無区
08/09/17 22:38:39 yYT2tNQY
>>320
同感!!
298:東京都名無区
08/09/18 20:19:15 BcN/R/qQ
ランチタイムの珈琲館は混むね
299:東京都名無区
08/09/20 15:44:51 hsBYleP2
代々木八幡の祭りだね~!
今年は23日に宮神輿が出るってポスターが掲示されているけど申し込まないとダメかなぁ
300:東京都名無区
08/09/22 14:11:16 RXJKDsWI
今日の阿波踊りはやりますか?
301:東京都名無区
08/09/22 14:33:33 d0Y8Ahqk
やりますよ
302:東京都名無区
08/09/22 15:18:50 RXJKDsWI
ありがとうございます
阿波仲間と遊びに行きます
303:東京都名無区
08/09/23 01:34:38 gZ3vM5Mk
けっこうすごかったね阿波踊り。
初台通り、一時は身動きとれないほどだった。
304:東京都名無区
08/09/23 23:16:44 sHSnMAAU
>>328
ござ引くのはいいけどもう少し考えて引けよな
凄く邪魔だった
305:東京都名無区
08/09/25 23:46:13 ktrgUqhQ
24日に不動通りに阿波踊りが来てたけどなんで?
306:東京都名無区
08/09/26 19:48:16 8JdwpFFU
神輿+αを模索中
地域活性化のためでは
昨年からだよ
307:東京都名無区
08/09/30 21:26:00 .O4o7bTQ
邪魔だったわ
308:東京都名無区
08/10/07 21:35:59 0TMIFlPI
ほんと邪魔だった。通れないし。遠回りさせられた。
休日ならいいけど平日はやめてほしい
309:東京都名無区
08/10/09 21:50:36 VfDgHAhw
初台町会はどうした?
310:東京都名無区
08/10/09 22:12:41 T5l.8fsA
>>334
君は10月1日の「さわやか初台」を読んだか?
311:東京都名無区
08/10/10 21:10:19 GcX.VRzs
初台南口、路駐できないようにポール立てたけど、
あんな中途半端なポールたてても意味なし。
ちょっとずらしてみんな停めてる
朝いつも同じ車停まってるし
312:東京都名無区
08/10/10 21:16:35 hpuGE0Rw
水道道路はセンターラインにポール立てて欲しい。
バスやチャリがまともに通れん。
313:東京都名無区
08/10/11 23:58:10 uR/.jowY
初台の某カレー屋の接客っておかしいよね
314:東京都名無区
08/10/12 00:28:27 1UDH6XXo
この付近でもブレーキ無しピストをよく見るようになった
おまけに無灯火で自転車レーン逆走してたし
ぜんぶ反社会的なんだけど
パチンコ屋によく停まってる
315:東京都名無区
08/10/12 07:23:58 2lyPsdBk
>>339
初めて知ったけど「ノーブレーキピスト」なんていうものが存在してるんだね。
ウィキペディアで読んでぞっとした。
>パチンコ屋によく停まってる
基本的にパチンコやるのは頭の悪い奴らだからね…
この世からパチ屋が消えて欲しい。
316:東京都名無区
08/10/12 11:23:03 wpD8LViQ
整備不良車として積極的に取り締まればいいんだけどね。
317:東京都名無区
08/10/12 20:41:06 ntz4Fwf.
>>335
「さわやか初台」とは何だ?
318:東京都名無区
08/10/12 22:22:02 fnfjUQEk
>>341
取締りを期待するのもいいが、
見たら指摘する、時には非難もするというのが正しい地域社会のありかただと思う。
319:東京都名無区
08/10/13 17:56:21 4yu/EEAY
地域につながりのない都会の昨今
逆切れ暴力などにあっては剣呑だよ。
警察へ報告が一番。
320:東京都名無区
08/10/13 21:56:03 rkIVvhy2
>>343
妙に反社会的=かっこいいみたいに思っているのも居るらしいから
安易に注意はしないほうがいいよ
喧嘩売っていると思われる
321:東京都名無区
08/10/13 22:21:33 jCeO82ig
停めてあるやつ見たら画鋲でパンクさせとけ!
322:東京都名無区
08/10/14 20:03:33 Vgql1Az6
>>338
初台のカレー屋?
どこでっか。
幡ヶ谷にはあるが(ココ壱でなくて)。
今見たら笹幡スレが停止してしまっている。
323:東京都名無区
08/10/14 23:34:26 JTY4Y5H2
>>336
もっとポール増やして欲しいな
324:東京都名無区
08/10/15 10:32:47 LjQNwPFo
エ○バの証人の勧誘が来ました。
うちのことは放っておいてほしいっす。
325:東京都名無区
08/10/15 23:09:25 .csvSYnA
>>342
初台町会の広報紙だけど、さわやかで無い事が書いてある。
読んで見るとさわやかで無い種をまいたのは、○○であることがなんとなくねわかったよ。
326:東京都名無区
08/10/17 01:21:46 lL0KbkJU
山手通りの歩道橋は、場所を移動して架け替えなんだね。
コスモのガソリンスタンドが丸善石油だったころからの付き合いだったけど。
あっちに移動したら、もう使うこともないだろな。
327:東京都名無区
08/10/17 10:11:58 O.f2B51s
>>350
我が家には配布されなかったようだ、道路の向かい側の家には配布されたらしい。
見たいんですけど、何処の家に行けば見せてもらえるのかな?
328:東京都名無区
08/10/17 22:54:54 53rm3Tw2
>>351
歩道橋とガソスタって関係あるの?
あのスタンドDQN店員の車とバイクが五月蝿いから要らない。
>>352
町会に入ってればもらえるでしょ
329:東京都名無区
08/10/18 21:50:09 /R98uMoQ
>>353
おれも見たいな、その広報紙。
330:東京都名無区
08/10/19 22:52:40 D39EdKBs
>>354
>>353
おれも見たいな、その広報紙。
紙面はさわやかではないな、紙面の裏では「ドロドロ」しているようだな。
今までの紙面は、けっこうさわやか紙面だったと思うが何が原因なのか?
情報を公開して、町会員に内情を知らせてほしい!
331:東京都名無区
08/10/19 22:59:11 VWjy/yPs
>>355
softbank219003138014.bbtec.netは何がいいたいの?w
町会役員になれば?
332:東京都名無区
08/10/21 00:53:00 8bt2wv2I
南初台と初台坂上はどんどん離れていくね。
333:東京都名無区
08/10/21 01:26:44 fUr7CHVU
南初台のバス停の近くに東急のお偉いさんが住んでいた、
って昔聞いたことがあるんだけど、本当なのかな?
だから東急バスの中で1本だけ渋谷から初台に行く路線が作られた
(渋谷駅から北の方に行く路線は他に無いのにわざわざ作った)、とか
最初は初台坂下の次は初台坂上の予定だったのが、
そのお偉いさんが住んでいるからと言って南初台のバス停も作ることになった、とか
昔聞いたことがある。
334:東京都名無区
08/10/21 02:05:12 .rMpVwDo
そんだけ偉いんだったらハイヤーに乗ればいいのに…
いや便利になってありがたいですけど
335:東京都名無区
08/10/21 12:58:45 XtOhiR0Y
いや、お偉いさんが自分で利用するためじゃないと思うんだ。
336:東京都名無区
08/10/21 14:23:30 0ohJ7AIM
渋谷駅のバス乗り場だけど、初台坂上まで行くのに、どのバスが一番先に出るのか迷う。
バスが発車順に縦列で並んでくれれば、空き具合を見ながら選べるんだけどね。
本当は空いてる初台行きがいいのに、どうしても中野行きに乗ってしまうことが多い。
中野方面に行く人も迷惑だと思う、初台交差点より手前で下りるのが席をふさいでしまうと。
337:東京都名無区
08/10/21 18:01:01 lzE2baL.
初台駅のバス
今は京王の運用になってるしさ
便利につかわせてもらっていますが。。
338:東京都名無区
08/10/22 15:07:46 yoOn29Vg
>>361
俺もそう思ったので、NextTrainのHTML版つくって
iPhone(前はNokiaN73だったか)に放り込んでる。
ローカルのHTML読める携帯とか持ってるなら、試してみては?
(Javaスクリプトがいるのかな?よくわからないけど)
こんなの(Pass: shibuya)
URLリンク(www.rupan.net)
339:361
08/10/23 12:10:42 67yH5hDI
>>363
ヘー、こんなのあるんだ。ありがとう。
PCでやってみたけど、便利だね。
携帯はDOCOMO905iだけど、できそうだね。
340:東京都名無区
08/10/24 01:38:35 v0PsPeuk
>>364
時刻部分は適当に作ってあるんで、自分用にチューンしてくださいね。
NextTrainでググると、いろいろ情報があると思います。
341:東京都名無区
08/10/24 09:02:15 UzQeSre.
>>365
ERROR
「IDが不正です」と表示されますが・・・
342:東京都名無区
08/10/24 15:44:47 mOPgwNXk
>>355
さわやか初台 知人に見せてもらった
かなりひどいようだね、ここまで表に出るようじゃあ
役員会で話題にならないのかな
こんな会長なら辞めてもらえばどうだろうか、会費払いたくなくなったよ。
343:東京都名無区
08/10/24 17:17:04 M/uqgaWc
>>367
どんな事が書いてあるの??
気になる~
344:東京都名無区
08/10/24 19:46:08 rMAroCAY
俺も気になる。
だが、ここでは書けないようなことなんだろう・・・
345:東京都名無区
08/10/25 23:03:49 Bnj6VuaQ
>>358
渋谷駅から北へ行く路線は、幡ヶ谷折り返し所行きがあったし、こちらは今でも残っている。
「大東急分割」のときに京王に行かずに東急側に残っただけだと思う。
346:東京都名無区
08/10/26 03:48:19 WMoQ17m6
>>370
そうでした。
幡ヶ谷折り返し所行きのことをすっかり忘れていました。
あの路線は渋谷駅から北に行く路線とは言っても、
渋61系統、渋63系統、渋64系統、渋66系統とは
完全に別のルートだったもので、すっかり忘れていました。
347:東京都名無区
08/10/26 10:51:03 7WUFlPNM
子供のころ、初台通りを中目黒経由目黒区役所行きって系統が走ってた。
東急と京王の共同運行で、代わりばんこにバスが来た。
子供運賃は15円だった。
348:東京都名無区
08/10/27 10:28:24 T666Cmcg
オペラシティの53階に
ロゼリアンというレストランがあったと思うんですが、
いまHP見ても載っていません。
閉店しましたか?
平日の1000円ランチが結構良かったんですが…。
349:東京都名無区
08/10/27 10:41:29 T666Cmcg
再度済みません。
↑のロゼリアン、54階でした。
リニューアルされて別の店(フォルトナーレ)になってました。
残念。
350:東京都名無区
08/10/29 21:44:59 ypc9kMuI
>>373=374
13分で事故解決すんなら、自分で調べつくしてから書き込めよ馬鹿。
351:東京都名無区
08/10/29 22:15:04 JFpj0wq.
さっき家の前でアライグマ?が走り去っていった。
ペットは責任を持って飼ってくれよ。
352:東京都名無区
08/10/29 23:18:53 Zl6tqzeQ
たぬきだったら楽しいのにね。
353:東京都名無区
08/10/30 03:48:51 kd3g2t2Q
しつけの悪い子供が紛れ込んでますな。
>>375
354:東京都名無区
08/10/30 15:04:35 ADpTnGPk
アライグマかわいいじゃん。
野良化してるんならうちにくればいいのに
355:東京都名無区
08/10/30 18:56:30 bJNzQuCs
アライグマに噛まれると狂犬病になるよ
356:東京都名無区
08/10/30 22:37:24 zRr.65xU
>>379
何も知らんでのんきな事いってんなぁ
住み着かれてみれば。大変な事になるぞ!
357:東京都名無区
08/10/30 23:16:34 Ix0hSr2g
平日の夕方に民放でやっている情報番組で、時々とりあげていましたね。
最初はペットとして飼われていたアライグマなどが、
飼い主が飼い続けることができなくなって
「自然にかえしてやる」とか言って近くの山などに放してしまったケースをはじめ、
色々なケースがあるらしいけど、どのケースも元飼い主が無責任な行動をとっていた。
それまでペットとして飼われていたから、人家の中の方が雨風をしのぐことができるし、
食べ物などが近くにある、ということを知っているので、
床下とか天井裏などに住みついてしまうらしいね。
で、その家からはもちろん、近所の家などから食べ物を盗んで食べたり、
その糞尿を天井裏や床下などにするので家の中がものすごい臭いになってしまう。
そのうえ天井裏の場合は木材などが腐ってしまう。
臭いや建物への被害だけでなく、不衛生になるので色々な面で要注意になる。
アライグマを「かわいい」と思う人もいるみたいだけど、かわいいのは子供のうちで、
おとなになれば基本的には“熊”だから、かなり危険な存在になってしまう。
ペットとして飼っていた人が手に負えなくなるのも当然のことらしい。
358:東京都名無区
08/10/31 01:18:59 OCyV9x7U
ハクビシンじゃないの、良く調べてみてよ!
359:東京都名無区
08/10/31 02:04:27 fNeAQeto
神奈川の方でも、アライグマ増
えてるらしい。
実家は世田谷だけど、タヌキが
出たりする。ハクビシンもいた
りする。都内とはいえ、自然は
やはり凄い。
360:東京都名無区
08/10/31 03:22:51 uRIxx5U2
そういえば都内を徘徊する猿もいましたね
渋谷、原宿辺りに現れた
361:東京都名無区
08/10/31 11:56:16 jGRh1GbY
私もcocosの前で見ました。タヌキです。
362:東京都名無区
08/10/31 15:36:16 mZbdehzo
だいぶつうまい
あんま教えたくないけど
363:東京都名無区
08/10/31 22:53:13 HfSgIfb6
53階のサバティーニ,今日で閉店です…。
演奏会やオペラ見る前の楽しみだったのに。
364:東京都名無区
08/10/31 23:24:38 OCyV9x7U
えっ 閉店ですか!
結婚記念日や誕生日にはベラビスタ・サバティーニでやっていたのにな、
初台では少ない高級感の雰囲気ある店だった。
ここんとこメタポを心配して行かなかったなぁ
365:東京都名無区
08/11/01 03:25:33 tc/Q1xI2
ここにはオペラにしがみついて都会人気取りの下らんヤツしか居ないな。
366:東京都名無区
08/11/01 07:31:42 omphUEEo
>都会人気取り
この先生きのこる
東大阪大
367:東京都名無区
08/11/01 23:56:20 la6AnGTI
今日オペラシティ吉野家の交差点にヒッチハイカーが立ってた
大学生くらいで、大きな紙に「静岡」って書いたのを広げてたけど
見たことあるひといるかな??
368:東京都名無区
08/11/02 04:19:33 5AW7S65M
ヒッチハイカー、乗せたこともあります。
369:東京都名無区
08/11/05 20:48:30 PtrFwEFs
角筈アパート跡地のそばで見た。タヌキだった。
370:東京都名無区
08/11/06 00:40:05 lrrEWVtQ
ツタヤができ
371:東京都名無区
08/11/06 23:35:37 NbAbIZWc
>>395
どこどこ?
372:東京都名無区
08/11/08 22:09:01 6iEEPELU
初台町会はどうした?
373:東京都名無区
08/11/08 22:35:22 7Kt0tnYE
初台交差点の信号が変わって青信号が無くなった…
右折の渋滞が酷くなってた。
右折信号でUターンは禁止だけど、前からあそこは青から右折信号に変わったときにも
バンバンUターンしてる車が多いし、それをみてても警官は捕まえてない。
これからどうなるんだろう。
374:東京都名無区
08/11/08 23:48:41 o8bnEgNI
直進するときに強引な対向右折車に塞がれなくなってありがたいっす
375:東京都名無区
08/11/12 15:00:00 AUh/n6Es
>>398 山手の十字路は、来月からUターン禁止で今月はまだOKだったきがする
来月からは取り締まるんじゃない?
ただ、なんでUターン禁止なの? 意味がわからない
左折・直進 → 右折のみ なら別に直進車いない(そもそも降下だし)のに
なんでUターン禁止するの?
右折専用2斜線にしたから、Uターン車があるとリスクが増えるとかそんなん?
もうあと10m(車3台分)ぐらい2斜線部分があればいいけど、信号直前で2斜線
になるだけなんで上りの渋滞はかなり酷い、このままだと左折・直進の車で
止められて右折車が裁ききれなくて交番どころか代々木警察の前ぐらいまで
並びそう、実際朝はココイチまで並んでるし
あほかあの馬鹿信号、なにやってんだ?
376:東京都名無区
08/11/12 16:18:05 LgP7leOA
11月8日午前8時30分からUターンが出来なくなったそうです。
理由は、交通事故防止対策として甲州街道、山手通りが右直分離式信号に変更になるため、だそうです。
右折のときにUターンすると信号無視だそうです。
不便だよなぁー。どうせならUターン信号も右折と一緒に出せばいいのにね。
377:東京都名無区
08/11/12 16:56:03 AUh/n6Es
>>401 ありがとう、8日からか・・・
中野通りから明治神宮入り口までないのか、20時超えれば幡ヶ谷も中幡もできるけど
昼間は結構面倒だねぇ
378:東京都名無区
08/11/12 22:31:39 FxQZpETA
明治神宮入り口って西参道交差点?
あそこUターンできたっけ?
Uターン禁止にするならちゃんと標識つけて欲しいな。
じゃないと右折レーン増設で車線変更違反でノルマ稼ぎが
できなくなった税金泥棒の餌食に…。
379:東京都名無区
08/11/13 02:04:59 WA1Yl1G6
>>403 どうだっけ? あそこで出来ないと、どこまでできないんだいったい
新宿ルミネんとこ? それとも四谷警察の交差点か?
380:東京都名無区
08/11/13 08:17:16 mL0fN.C2
今話題になってるのって山の手通と甲州街道の交差点ですか?
私仕事でよくUターンしてるので出来なくなったのなら
道順をかえないといけないな
381:東京都名無区
08/11/13 09:04:13 WA1Yl1G6
>>405 角に吉野屋のある交差点だな
382:東京都名無区
08/11/13 10:42:44 JmlrsQPM
事件です、物騒な。
スレリンク(tokyo板)
383:東京都名無区
08/11/13 10:45:07 JmlrsQPM
↑ゴメンなさい、貼り違えました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
384:東京都名無区
08/11/13 15:18:42 A5bXFlHk
今日も初台交差点見てきたが、10台くらいがいっぺんにUターンしてたよ
どうなっているんだか
385:東京都名無区
08/11/13 23:13:26 qBmDsU5Y
車で笹塚あたりから甲州街道を通って代々木郵便局のあたりに行こうとした時に、
初台交差点でUターンができないと困るんだよねぇ。
本町1丁目の信号のところで、甲州街道の上りから幡代通りに右折できればいいのだけど、
あそこは右折禁止なんだよね。
(夜の8時以降はOKなんだっけかな?)
初台交差点で右折して山手通りに入って、初台坂下交差点で右折して
幡代通りに入れば行くことはできるんだけど、これだとものすごく遠回りになってしまう。
386:東京都名無区
08/11/14 00:36:19 dhEbP.76
この前のビューティーコロシアムで女の人のウォーキングコースが
郵便局とOKの間の道を通って代々木公園だった。
387:東京都名無区
08/11/14 16:23:55 caG1xPhE
大阪から本町1丁目にひっこすのがきまってん。
388:東京都名無区
08/11/14 18:17:48 ZQrt/wFM
通り魔の話題で盛り上がっているかと思えば・・・
?
389:東京都名無区
08/11/15 22:25:20 CTBHJ.xw
初台町会が騒々しい。
390:東京都名無区
08/11/15 23:12:51 /pBaLTpk
なんか街が臭くね
391:東京都名無区
08/11/17 07:43:46 INUxdsYo
>>415
それは俺のおなr
392:東京都名無区
08/11/17 08:50:30 sOqEfpCs
初台町会、組織改革したら
なんだかあまり「さわやか」では無いよね!
393:東京都名無区
08/11/17 10:55:47 L9PQCnfg
犬に散歩をさせてる方~~、糞の始末はきちんとして下さい。
図書館へ行く道がよく汚染されている。
最近コースを少し変えたのか、別方面への道も同様に。
臭いもするし、夜が危ない。
最近、犬の散歩をみると片付けグッズを持っていても
疑惑の眼差しで凝視しちゃう。
394:東京都名無区
08/11/18 15:55:14 lyomeW/E
今日気がついたんだけど「本町1丁目」交差点
代々木郵便局上がって甲州街道との交差点
新宿方面からも右折できなくなったんですね
幡ヶ谷駅のところもUターンできないし
一回代々木郵便局側に左折して戻ってくるしかないな
395:東京都名無区
08/11/18 20:47:39 M95HHGUQ
>>419 あぁ、あのファミマの横道通って水道道路まで抜けるのに結構つかってたのに・・・
396:東京都名無区
08/11/18 22:10:39 SKM3X2LM
こないだマンションで女性が刺された事件って
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
と関係あるのかな?
397:東京都名無区
08/11/19 18:04:41 ai9Wn2nM
あんな風に中央分離帯がある通りって、普通Uターン出来るよね。
なに考えてるんだろ???何も考えてないのか・・・
398:東京都名無区
08/11/19 21:05:04 2LsdqaVQ
何だよ、いい加減な情報流すなよ!
初台交差点、幡代交差点だけど。
今までと同じに右折・Uターンできるじゃないの、
青い矢印が増えただけじゃないか、何も変わっていないよ!
399:東京都名無区
08/11/20 08:07:20 60n5Bux2
>>423
朝、渋滞が酷くなったのはは事実。
消防署よりも先まで列が続くときもある。
400:東京都名無区
08/11/20 13:13:53 eK0ejPBM
>>423
右折信号ではUターンは出来ないんだよ。
恐らく告知看板が出ると思うが・・・・。
401:東京都名無区
08/11/20 13:32:52 WCu1NXSg
本町1丁目交差点は今までと変わっていないみたいだけどな。
今日もUターンする車多かったよ。
新宿から笹塚方向はUターン禁止も指定方向外進入禁止も出てない。
逆方向は以前から時間帯によってはできないけど。
402:東京都名無区
08/11/20 19:50:47 ad1B3CaE
>>426
路面に直進指示のみじゃなかった?
前は右方向→も付いてたと思うんだけど
また通ったときに見てみるよ
403:東京都名無区
08/11/20 20:25:33 KrPrF1b.
山手交差点はこのスレじゃなくてタクシーの運ちゃんに聞いたのでたぶん有ってると思う
来月から禁止なんですよ と言ってたけど、このスレで既に~~ と聞いたのでふーん
と思ってた
404:東京都名無区
08/11/20 22:25:40 D8pgFZvc
本町一丁目下りの右レーン、前は道路に↑→ってなってたけど、
今日通ったら新しく頭上に看板できてて直進と左折だけの指示。
道路の表示も同様。
右折もUターンもダメ。でもUターンしてる車いたw
それにしても初台交差点の渋滞酷すぎる。
横断歩行者が多いともう…
でもUターンしてる車多数w
405:東京都名無区
08/11/21 13:17:36 MglbJA8k
>>429
あそこは丁字路だから右折はもともとありえないんだし
本来その表示でないとおかしいって事じゃないの?
Uターン禁止に変更したなら交差点の信号付近に
Uターン禁止の標識建てると思うけどな。
ま、素直に代々木警察に聞けばいいんだけどね。
406:東京都名無区
08/11/21 16:39:27 lyREGs.6
甲州街道沿いの某金物屋にチラシがはってありました。
安全協会役員の皆様へ
交通規制が変わります ご注意を
安全協会事務局
代々木交通ニュース
「初台交差点」
Uターンが出来なくなります。
・11月18日(土)午前8時30分から
(理由)
交通事故防止対策として、甲州街道、山手通りが
右直分離式信号になるため。
最初に直進と左折の矢印 次に右折矢印 ←この時に、Uターンすると信号無視になります。
*Uターンできる青色信号(青丸)は出ません。
よって、この交差点ではUターンできないことになります。
*緊急車両(サイレン、赤灯点灯)はUターンできます。
だとさ・・・・。
407:東京都名無区
08/11/21 20:58:41 IzApBm2M
本町一丁目のUターンしてくるクルマは歩行者信号が青になっても
渡っている人を押し切って通過するのが多いから禁止にしてくれたほうがありがたいな
408:東京都名無区
08/11/21 21:06:19 OzLfGv1Y
>>432 まるでタバコだね・・・
一部のマナー無しのおかげでちゃんとやってる人までとばっちりを受ける
409:東京都名無区
08/11/21 21:37:38 3akNuuJc
>>430
T字路?
変則十字路じゃないの?ファミマの横に道があるし。
Uターンやファミマ横に右折する車が並ぶと危なかったからなぁ。
列の後ろで停車してたとき痺れを切らして左に車線変更した奴にぶつけられた事ある。
410:東京都名無区
08/11/22 23:32:42 QJ141uJU
>>431
青矢印でUターンできないの?
転回禁止の標識が無いからOKじゃないのかなぁ??
見てるとけっこうUターンしているよ!
もし出来なかったら中央高速で帰ってきたら、初台の家に帰るのが大変だな。
411:東京都名無区
08/11/22 23:48:58 SmyCMs3c
信号赤で→矢印は右折のみ可で、左折、直進はもちろん転回(Uターン)も禁止
信号青で→矢印ならUターンはOKだと思うけどそんな信号はないか?!
412:東京都名無区
08/11/23 13:06:50 sEF3QuwY
>>436 ダメでしょ、おっしゃるとおり回転は右折ではないから
青だろうと赤だろうとダメじゃないかと
まぁよくやってる人は多いと思うけどね
413:東京都名無区
08/11/23 15:21:44 9FR5TewQ
何を目的にした規制なんだろう、Uターンさせたほうが右折の流れが良いのだが。
通勤ポリ公の仕業か、なぜか住民を無視した規制だな
代々木GS前の歩道橋も渡れない。
初台坂下からは初台交差点まで右折できない、我が家の目の前のGSにも行けない。
414:東京都名無区
08/11/23 16:32:30 xbok6k5o
本町1丁目交差点で昨日の夕方
白バイ2台でUターンしてたよ。
サイレンは鳴らしてなかったけど回転灯ついてた。
信号変わるの待ってからUターンしてたから
緊急じゃないと思うけどどうなんだろう。
初台交差点もだけど、
この辺でUターン禁止にされると本当に困るな。
415:東京都名無区
08/11/23 19:44:25 kuLK20Ms
>>439
>回転灯ついてた。
この状態↑は >>431 に書かれている
>*緊急車両(サイレン、赤灯点灯)はUターンできます。
の中の『赤灯点灯』に該当しますね。
サイレンは鳴らさずに赤灯点灯だけ、という場合も結構あります。
(一般の人には気がつきにくいので、あまり知られていないかもしれませんが。)
信号が変わるのを待ってからUターンしたのは、安全確保の為でしょう。
>この辺でUターン禁止にされると本当に困るな。
これは同意。
この辺はUターンができないと、とんでもなく遠回りをしなければならなくなる
ケースが多いですからね。
「なぜUターンする車がいるのか?」をきちんと考えてもらいたいものです。
416:東京都名無区
08/11/23 21:18:02 Y3iqvf7w
Uターン禁止で盛り上がられると、ちょっと話しづらいなぁ。
417:東京都名無区
08/11/23 23:44:26 7u4RoJNo
>>438
GSってコスモか?
あんな高いとこで入れる気になれない。
夜中の騒音も酷いしね。
いつからUターンの取締りするのかなぁ
418:東京都名無区
08/11/24 08:14:37 i46BYAzs
横断歩道の有る側でのUターンは規制されてもしょうがないと思う
事故事例も多いし、相手が人だし事故が死傷になりやすい
でも歩道も無いのに規制するのはよう判らん
まぁ右折車線が2本あって、外側が強引にUターンするとさすがに
規制した方が良いとは思うけど、さすがにUターンする車は内側に
付けるだろうしね
ただまぁ上の歩道にしても通常赤の状態なので人が守っている
限り→でUターンの事故はほとんどあり得ない
大抵は 赤になった→もう車来ない→人が赤でも渡り始める
と悪いのは人の場合がほとんど
そう考えるとこれも、モンスターな馬鹿な人を守る為の愚作なの
かもしれんね
419:東京都名無区
08/11/24 17:02:03 WGDKio7A
Uターン禁止の話題はそろそろ止めてもらえない?
無限ループで話が終わらない。
420:東京都名無区
08/11/24 18:40:50 QBDJlq4M
>>444
どうせ他に話題ないんだからいいのでは?荒れてるわけでもないし。
話題があるなら書き込んでください。
421:東京都名無区
08/11/24 20:09:14 IaZxfcYs
昼間、笹塚方面から初台通りに入るにはどうしたらいいのかな。
とりあえず山手通りを右折してすぐさま小道を左折、左折で甲州街道の
下り車線へ戻ればいいのかな。
422:東京都名無区
08/11/24 20:39:36 i46BYAzs
>>446 オペラぐるっと回り込めのが良いかなぁ
423:東京都名無区
08/11/24 20:49:11 8D8OFzJ2
>>446
それしかないだろうね。でもあそこは停止線の直前だから面倒だな。
424:東京都名無区
08/11/24 21:58:39 UzQeSre.
Uターン問題に終止符を打つためにあそこの交差点をロータリー式にしてもらいましょう。
425:東京都名無区
08/11/24 23:18:00 Np3E.mDM
<<446 黄色線をまたぐ事になり違反。捕まってたのを見たので吉野家について左折せざる
をえない。
426:東京都名無区
08/11/25 00:19:04 2f38Jruk
吉野家を永久周回w
427:東京都名無区
08/11/25 03:48:13 ZZlsIh4c
>>446
甲州街道の上り車線からいったん離れないと無理かも。
たとえば、中野通りよりも西から来るのなら、
甲州街道から左折して中野通りに入って、次の信号で右折して水道通りに入り、
山手通りまで行ったら右折して山手通りに入り、
初台交差点で右折して甲州街道の下り車線に入り、
初台通りの入り口で左折して初台通りに入る。
とか・・・・
中野通りよりも東側からの場合は・・・・
甲州街道を、初台交差点をそのまま通り過ぎて西参道口の交差点で左折して
次の交差点で左折して水道通りに入って山手通りの交差点まで行き、
左折して山手通りに入り初台交差点で右折して甲州街道の下り車線に入って
初台通りの入り口で左折して初台通りに入る。
とか・・・・
いずれにしても、遠回りだぁ。
428:東京都名無区
08/11/25 11:07:48 vL58S6BI
不動産屋さん、初台町会情報は?
429:東京都名無区
08/11/25 14:08:10 nNFuuI.M
>>446
オペラの交番のとこで左折、水道道路、山手内回り、甲州側道で初台通りかな。
Uターン禁止にするより側道の路駐を取り締まれ!
430:東京都名無区
08/11/25 21:40:14 vCb8YWs2
甲州街道上りも下りも、初台交差点Uターン禁止ではありません、
あまりに変な情報流さないでください!
右折青矢印で右折と右旋回もOKです、違反ではありません。
但し50cc原チャリは違反です。
431:東京都名無区
08/11/25 23:08:57 ZZlsIh4c
ひょっとして、初台交差点のUターン禁止は山手通りだけ?
甲州街道はOKなの?
432:東京都名無区
08/11/26 11:24:26 lJTbui4s
>>455
免許持ってる?
433:東京都名無区
08/11/26 12:21:35 56T5Bg2A
>>455 右旋回って言ってるのにw それは右折とは別の動作です
434:東京都名無区
08/11/26 22:02:57 m1WZ6ET.
転回Uターンは禁止ではありません、免許はあります。
PCもタクシーもUターンして初台駅方面に→Goでした、モチ私も!
435:東京都名無区
08/11/26 22:06:19 lJTbui4s
初台交差点にいた警官に聞いてきたぞ。
「Uターン禁止!」
危ないからと言う住民の要望でそうなったんだってさ。
今日はUターンしようとしてた車に声かけてただけだった。
その内取締り始まるかもしれないし、警官によっては取締ると…。
436:東京都名無区
08/11/26 22:12:23 lJTbui4s
>>459
431を読んでみな
交差点手前にUターン禁止の標識つけないの?とも質問してみた。
警官もそれはつけて欲しいそうだ。
取締るときに「標識あったでしょ」と言えるからだって。
437:東京都名無区
08/11/26 23:26:16 ..5irfKI
Uターン禁止になったのは分かったけど、右折車線の渋滞をどうにかして欲しい。
直進する車はそう多くないから直進矢印短くして右矢印の時間を長くするとか。
438:東京都名無区
08/11/27 19:40:13 4gvBNmYE
でも何で混むのかな?
一応短いけど右折レーンは2本だし
キャパは上がってるはずなのになぜか混むよね
永福入り口前の井の頭との十字路は、明らかに
直進車が多く、右折車を塞ぐので混むのは判る
けど、山手は別に直進する車それほど多くないし
たんに右折指示の時間が短いって事かね?
頑張ってオペラ前削って3車線にするとか
直進禁止にでもしないと駄目なのかね
439:東京都名無区
08/11/27 21:53:01 Pxw5pvyA
以前は青信号(全方向進行可)の間、対面の直進車が少ないので
右折やUターンが結構できた。それが右折可だけの信号時間だと
さばき切れなくなった。それだけ山手通りへ入る車が多いってこと。
甲州街道の直進車は殆ど立体交差になっている車線を進んでいくから
直進矢印の時間は短くしてもいいと思う。
440:東京都名無区
08/11/27 22:38:09 rTy2OoeQ
甲州街道の上り側から右折して山手通りの南行き路線に入ろうとする場合のことかな。
もしそうだとしたら、山手通りの地下の高速道路の工事の関係で、
オペラシティ南のバス停のあたりから南初台のバス停のあたりにかけて
道幅が狭くなっていたりしているので、
初台交差点のあたりまで渋滞気味になっていることが少なくないみたい。
だから甲州街道から右折して山手通りに入ろうと思っても、
山手通りに入れなくて甲州街道で右折できないでいる車が増えてしまっているみたい。
441:東京都名無区
08/11/28 00:45:30 X5d6J2Ig
毎日お昼頃に自転車で交番前から初台交差点方向に走っていますが
信号が変わってから渋滞が増えてます
オペラ側に路駐客待ちしているタクシーとに挟まってしまい走り難い
442:東京都名無区
08/11/28 11:02:16 6N88HzpU
よく見る光景が右折の矢印にまだみんな慣れてないのか
横断歩道前で一時停止する車が多いんだよね。
なんかスムーズにながれてない感じがするね
443:東京都名無区
08/11/28 17:29:35 PULfb.sw
初台駅あたりで火事かね?
緊急車両がけっこう集まってるが。
444:東京都名無区
08/11/28 17:45:55 Hlc9uQTM
ケンタッキーとスマイルの上のマンション3階。
消防車3台、警官多数、初台通り通行止め、バス運休。
445:東京都名無区
08/11/28 17:55:03 Hlc9uQTM
だいぶ前に鎮火してます。
446:東京都名無区
08/11/28 18:05:07 Hlc9uQTM
ラーメン日高の横から
URLリンク(www2.uploda.tv)
447:東京都名無区
08/11/28 18:18:09 lYQXea6Y
いまフジでやってた
60代2人心配停止…
448:東京都名無区
08/11/28 20:37:20 N64CcSdc
スマイルの商品とか水浸し?
449:東京都名無区
08/11/29 02:10:01 UeG6YxPE
>>471 写メ乙
いつも見てるとこが火事ってなんかすごいな…
450:東京都名無区
08/11/29 04:34:12 bg.vSU3k
>>471
何か消防車がいっぱいいるから何かと思ったがここだったのか
451:東京都名無区
08/11/29 17:41:57 u5wjRT/c
そのマンションの目の前の3階借りようとしてたんだよね・・コワっ
452:東京都名無区
08/12/01 11:40:22 iDQnmwbw
11時過ぎから30分以上、ヘリの音がうるさいような気がする。
何か事件か事故でもあったのでしょうかね。
453:東京都名無区
08/12/02 23:40:45 1UbsV9Jg
そうだすな
また人が亡くなってないといいんですが
454:東京都名無区
08/12/08 15:57:51 hxDU8tQQ
オペラの成城石井ってどこにできるんだろ
455:東京都名無区
08/12/08 18:23:04 UHWAeG/o
>>480
成城石井出来るの!?
嬉しい!
456:東京都名無区
08/12/08 19:22:45 1rRf0oF2
>>481
B1に出来るらしいから、幡ヶ谷店よりも
小さかったりして。
駅から家に帰るまでに、買い物しやすいところが無かったから
ちょっとだけ期待。
457:東京都名無区
08/12/08 20:14:52 uMBKmWLI
URLリンク(www.tokyooperacity.co.jp)
空いてるスペースはあるが
458:東京都名無区
08/12/08 20:46:00 loPRvqTo
>>483
でも空いてるのって、八千代銀行が仮店舗として間借りしてたスペースだけじゃん。
富士銀行だったところは窓口閉めたけどまだ使ってるんだよね?
なんだか、本当だとしても相当狭そう。
459:東京都名無区
08/12/08 22:00:13 1rRf0oF2
開店スタッフ(締め切り済み)の募集を見たから、
出来ることは出来るんだろうけど。
幡ヶ谷店の規模で、充分小さ過ぎなのになあ。
460:東京都名無区
08/12/12 22:25:04 zHOVOgBc
初台交差点、見てたら1回の信号で15台くらいUターンしてたよ。
やっぱりUターン禁止ってウソだよw
それから伝説のお弁当屋さん>>16-21のところ、建築看板が出てますね。
6階建てで2010年1月完成だそうです。
461:東京都名無区
08/12/12 23:25:28 YbzVIBYQ
>>486 だったら交番で聞いてみろや
462:東京都名無区
08/12/12 23:46:16 R7RaqGHs
>>486
wが書かれているから分かっていて書いているんだと思うけど、Uターン禁止は本当。
ただ、Uターン禁止は知っているけど近くに警察官がいなさそうだからやっているのかな、
実際にUターンをやっている車両は沢山いる。
今日の昼間、オレも1台見たよ。
大型のトラックが1台、山手通りの北行きの車線から南行きの車線にUターンをしていた。
右折の信号が消える直前だったかな。
かなり無謀なUターンだと思った。
ちなみに、信号があの形式になったので、
「Uターン禁止とは知らなかった」という言い訳は通用しないよね。
463:東京都名無区
08/12/12 23:50:06 tVujwSOM
>>486
Uターン禁止
お前はみんなで渡れば恐くないと思ってる奴だろw
464:東京都名無区
08/12/13 13:48:07 WA1Yl1G6
>>488 しない、白バイのカモになるだけ
465:東京都名無区
08/12/13 23:23:44 UkKG9tBU
右矢印でUターン出来ると間違って思い込んでるドライバー多そう。
取締りが始まると沢山引っ掛かっちゃうだろうね。
でもこのスレ読んでる人は大丈夫。
466:東京都名無区
08/12/14 00:17:02 PDAWy8UY
TOCのツリー、今年は赤だね。
467:東京都名無区
08/12/14 18:09:00 1XA1Zcgk
→矢印でUターン禁止なのは知らなかった。
教習所で教わったかなー。教わったんだろうけど忘れてんだろうな。
オペラシティーの周辺のイルミネーションいつもより凄い気がする
468:東京都名無区
08/12/14 19:22:37 .uJKjyl2
教わっては居るでしょうが、覚えてない可能性が高いですね
Uターン=転回 という事すら忘れていると思います
試験では原付バイクの2段階右折がよく出るので、その説明をするときに、教員が付け足し
するかしないか程度だと思います
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ 交差点において右矢印(→)青信号が点灯している交差点内
転回が禁止されている右矢印青信号が出ている時信号機のある交差点で転回を行う場合、
特に規制がない場合は通常の青信号で転回が可能である。
しかし、矢印式信号機の右矢印(→)青信号が点灯した後に停止線を越えて転回を行うと
信号無視の交通違反になる。
すでに青信号のときに停止線を越えていた場合は、右矢印(→)青信号で転回を行っても
違反にならない。
つまり、青信号がでない(つねに矢印しかでない)信号では”転回”は禁止
当然Uターン禁止マーク>交差点ルールなので、青信号が出る交差点でも禁止マーク
があればそちらが優先されます
Uターン可能
1.禁止マークが無い(路面のオレンジのマークやUターン禁止マーク がどこにもない)
2.青信号が出る (矢印無し)
この2つの条件が成立した場合のみUターン可能です
Q.見にくい場所に禁止マークが有ったら?
A.アウトです (ほんとうに見にくいか検証され、絶対に見えない場合にはチャラになったり
しますが、バスが居たからとか、雨で見にくいとか、そういう理由では無理です)
あまり言うと安全運転義務違反になるだけです