09/07/10 08:14:32 4CsC7yKY
シンガポールマジック、どうですか?
978:東京都名無区
09/07/10 09:54:19 jKooKFdw
>>980
もう座っていけないのかな
979:東京都名無区
09/07/10 22:32:40 gwCB5u.I
>>982
駄目だろうね。これに二子のマンソンできたら
いったいどれだけ混むようになるか・・東急は
何を考えているのか頭を疑うね。
980:東京都名無区
09/07/10 23:55:29 x3.W4Iqs
大井町線の始発ってことでマンソン買った連中涙目w
981:東京都名無区
09/07/11 08:52:05 HBKE6FTk
>>984
それは購入の際の主たる要因ではないと思うが、東急再開発が完成したら
さらに大変なラッシュになるだろうね。
982:東京都名無区
09/07/11 09:46:27 gRcV.0CY
つい何日か前の新聞に乗車率田園都市線190%ってあったな。
これ以上増発は不可能。って東急自ら言ってるし、最悪だ。
983:東京都名無区
09/07/11 11:22:21 DK2oJvTw
自分は通勤が下りで溝の口で南武線のりかえだから、今回のダイヤ変更はウエルカムという少数派。
いまままで、二子玉川目前のの赤信号待ちで目前の田園都市線をどれほど逃したことか、、、
984:東京都名無区
09/07/11 15:26:47 Lxb8y2MI
ニコタマ→溝口方面の急行が増えるから
そっち方面�14b8ノは便利になるかもしれんね。
985:東京都名無区
09/07/11 19:20:47 DK2oJvTw
駅にいって時刻表をもらったが、平日7時台の大井町線の下りは16本→20本に大増発されてた。
田園都市線とこれが併走して二子玉川~溝の口を併走するのは壮観だろうね。
986:東京都名無区
09/07/11 22:14:56 pw373B0s
H21(2009)年7月10日
二子玉川南地区無堤部解消プロジェクト
~これまでの主なご意見・ご質問に関する考え方を掲載しました~
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
987:東京都名無区
09/07/13 09:34:25 IMs28qmc
>>981
メニュー見ただけだけど、なんちゃってシンガポール料理だな
シンガポールに5年住んだ俺が言うんだから間違いない
988:東京都名無区
09/07/13 21:40:54 e58L0Wrs
平日日中に行って止められそうな駐輪場(125cc以下バイク可)って
駅近でどこかありますか? 高島屋南館に用事があるのですが
989:東京都名無区
09/07/14 09:46:57 xdhh.nHY
どうして高島屋に駐めないの?
990:東京都名無区
09/07/14 23:44:04 8SBZOr1k
公式ならガーデンアイランドに駐車して無料送迎バス
昔のマロニエコートの無地の隣に公式バイク可駐輪場があったけど
で 朝の大井町線はどうなった?
991:東京都名無区
09/07/14 23:48:18 8SBZOr1k
で有料なら世田谷信金のとなりと区営と東急の高架下
数百円だったかと
992:992
09/07/15 00:00:32 oy5xA2/w
結局高島屋はバイク停められるか?分からなかったので
車で行って停めてきました。暑かったし・・・
いや電話して聞けや! って話なんですけどね。
バイク・自転車駐禁になってからニコタマにバイクで
行った事なかったんで行ってから迷う様だと面倒だったので
993:東京都名無区
09/07/15 03:31:15 tdlSxjPA
ニコニコ二子玉川part33
URLリンク(tokyo.machi.to)
994:東京都名無区
09/07/16 01:17:32 haL/ismk
かつてコヤマドライビングスクールに通っていた俺様がきましたよ
995:東京都名無区
09/07/16 18:05:03 mp2tM8kQ
フタコからなくなってしまう東急自動車学校卒業生がきましたよ
996:東京都名無区
09/07/17 21:02:17 GemBiMyk
高島屋のセール始まったね
良いのあった?
997:東京都名無区
09/07/18 03:45:02 RsUwPwKE
梅