築地その8at TOKYO
築地その8 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
07/07/04 23:39:58 EJ1SFT5U
日刊スポーツビル解体中。アスベストに注意。

3:東京都名無区
07/07/12 09:14:20 Kwb3eiIg
吉澤が銀座のはじっこだったら真ん中ってどこなの?

4:東京都名無区
07/07/15 17:46:14 zsLI7V4Q
>>2

アスベストといえば、築地市場の移転反対運動ってどうなったの?
都知事選挙以後、政2093治家は誰も口にしなくなったみたいだけど。
結局、選挙向けのマニフェストだったっていうわけか?

5:東京都名無区
07/07/16 17:48:47 h3H3qpHs
オリンピック反対も同じですね。
今の参議院選挙のマニフェストも同じでしょう。
前回、高速道路無料化を目玉にしてた党も、今回一言も触れないし。
政治屋って有権者ナメきってると思いますね。

6:東京都名無区
07/07/19 01:59:20 D7X/eZWA
青木医院って道ですか?

7:東京都名無区
07/07/19 07:52:13 TNSDB87c
青木医院は道じゃないだろう。

8:東京都名無区
07/07/19 08:53:50 KksfUtAI
>>5
 民主党のマニフェストには、高速道路無料化書いてあるよ。
 それよりも、うちは所得制限で児童手当もらえてないので、
全員に2万6000円の方がうれしいです。

9:東京都名無区
07/07/27 23:31:11 q7nkWh56
>>8
それだったら女性党の方がすごいよ。
子供5万、小学生10万、中学生15万だったかな

10:東京都名無区
07/07/30 23:07:25 BTiue5m2
23:05頃、すごい雷
この辺に落ちたんじゃないの?

11:東京都名無区
07/07/30 23:10:29 EXfXCF9k
>10
確かにすごかったね

12:10
07/07/30 23:25:27 BTiue5m2
こないだ引っ越してきて情報欲しかったんだけど、
最近まちBBSって人がいない?

本屋、スーパー、100円ショップは少ないですよね。

13:11
07/07/30 23:42:28 EXfXCF9k
おいらは、勤務先が築地で残業中でありやす(もう帰るとこ)
10さんは在住者ですか。。

確かに生活感があるお店は少ないですね
本屋は銀座かな
スーパーは月島か、銀座方面のハナマサとかかな
100円店は以前は昭和通りにあったけど閉店したし

まちBBSはリモホ公開になってトラフィック激減ですね

14:東京都名無区
07/07/31 02:30:30 i1uKNu06
築地6丁目交差点のそばに本屋あるよ。ちょっと小さいけど。
あと築地7丁目の信号のあたりにスーパーあったはず。

15:東京都名無区
07/08/01 18:15:23 O1TxIDuc
盆踊りだす。

16:東京都名無区
07/08/03 19:08:47 pXJUSpX.
今なら、きつねやの出店でもつ煮が待たずに買えるど
盆踊り@築地本願寺

17:東京都名無区
07/08/04 23:42:08 tTK7TBVE
盆踊り大いに盛り上がりました。

18:東京都名無区
07/08/07 23:55:36 rE/gaILg
盆踊り行きたかったな、いっつもタイミングが合わない。

>>12
みのりやっていうスーパーが七丁目にあります。
その近くにおじいさんがやってる小さな本屋さんがあって、
雑誌は豊富だけど他は知らない。というか利用したことない。
聖路加にも本屋さんあります。大きいところはやっぱ銀座かな。

花火見れるかな~ ちらっと見るだけでいいんだけど。

19:東京都名無区
07/08/08 15:35:02 3UGceW9Q
ぱぱす、3000円以上買うとポイント8倍だって。
人大杉。

20:東京都名無区
07/08/09 16:59:21 6.FGz3c6
交差点のマックの入ってるビルの地下にあった、
「味のいし辰」はどっか移転したのでしょうか?

21:東京都名無区
07/08/09 20:37:39 ELSazhOU
パパスはいいが、福太郎が心配だ。

22:東京都名無区
07/08/13 08:25:49 8.z4Yv7k
京橋郵便局火事だす。

23:東京都名無区
07/08/14 07:56:56 KI3hcM1w
>>22
mjd?
ニュースに出てなかったなあ

24:東京都名無区
07/08/15 16:42:57 IhvZfy9c
夏の時期に築地の街を歩くと、よく、七輪のような物を中心にその周りを
回る方々を見かけます。
なんかの宗教でしょうか?

25:東京都名無区
07/08/17 18:02:10 mJEwnk.E
>>24
そんなの見たこと無い

26:東京都名無区
07/08/19 11:47:32 GfxtqUfQ
age

27:東京都名無区
07/08/27 00:25:39 htqh1.1A
市場とか築地って早朝のイメージっぽいけど、
聖路加とか本願寺とか勝鬨橋とかライトアップ
されて綺麗だから夜もいいよ。銀座近いし。

28:東京都名無区
07/08/27 19:25:12 ihkKdzAc
>>24
お盆のお迎え火だったりして。

29:東京都名無区
07/08/29 21:20:15 8mRJpeg.
昭和通り沿いのペッパーランチ潰れてた。
美○しのバアちゃん、揚げ物手づかみで取るのやめてよ。

30:東京都名無区
07/09/01 18:13:25 PrQJlj9.
なんか外から「チケットをお持ちの方は~」とかアナウンスが聞こえるんだけど、
何やってるのか知ってる人います?

31:東京都名無区
07/09/11 09:47:22 X1KWoiHk
築地の市場に素人がバイク停められる駐輪場ある?

32:東京都名無区
07/09/11 11:34:16 7dfWjDko
ないです

33:東京都名無区
07/09/15 09:50:56 dVoQTeXY
築地本願寺、以前は「どなた様もご自由にお通り抜けください」とあったのに、最近は「関係者、参拝者以外立ち入り禁止」となった。開かれた宗教じゃなかったのかよ。
ぱぱす前の歩道に停めてある自転車はすべて取り締まりの紙張られてた。東京駅近辺もそうだが駐輪場対策がないね。来客用だから基本的には企業(ぱぱす、JR)が整備するべきものだろう。

34:東京都名無区
07/09/23 13:46:52 Yh0Yxo4k
なんだか騒がGf1オいな

35:東京都名無区
07/09/23 14:21:57 kOsfk6qk
6丁目に消防車止まってたけど…。

36:東京都名無区
07/09/23 15:40:54 9R6JSihQ
最近火事多すぎじゃないですか?

37:東京都名無区
07/09/27 23:26:55 u4iO0xKQ
某ビルの地下にある「S」と名のつく店での出来事。(店名は伏せます)
先日ランチタイムで穴子海鮮丼をオーダー。しばらくすると出てきたものは
メニューと違い穴子が入っていなかったので女性スタッフにクレームを
入れた。すると「器を変えただけです。穴子は少しだけ入っています。」
と言った。その後に店長が出てきて「申し訳ございません。こちらの説明
不足でした。穴子が品切れで無かったので北海海鮮丼で勘弁してください。」
と言った。穴子が無かったら無いで最初から言ってくれれば良かったのに
穴子が入っていないのに「少しだけ入っている」なんて大嘘をつくなんて
店の程度が知れている。勘定はタダにしてもらったけど、もう二度とこの店には
行きたくない!思い出しただけで腹が立つ。

38:東京都名無区
07/09/29 00:04:55 8mRJpeg.
「少しは入っている」を、店長が出てきて訂正して再度謝っているんだから、良心的じゃないか?
女の店員は、嘘ついたか、間違ったレクチャー受けて本当にそう思っていたのか、分からん。
細かいネタの品数多い商品は、一部材料切れてるのが受注してから分かることもあるだろう。
店長の対応は、タダにしたことを含めて、それなりのものはあると思うよ。

39:東京都名無区
07/09/29 09:15:38 i8dXkfoE
なんかさびしいね。
となりのクレーマーって本読んでみ。

40:東京都名無区
07/10/01 18:54:10 W8wl/Opg
タダで食べてそんなに怒らなくたって・・・・・

41:東京都名無区
07/10/01 19:14:56 PPosHqlo
>>37

どう縦読み?

42:東京都名無区
07/10/01 22:14:42 uOk.IISk
>>41
「穴がないし」
とかは読めるが
どうかな

43:東京都名無区
07/10/01 23:16:19 wqSy.jtY
クレームとは違うが
この辺韓国人だか中国人だかの在日の方が多いよな
コンビニや牛丼チェーンの店員に
なんでだ?

44:東京都名無区
07/10/03 20:20:34 KndO40n2
私も初めて住んだのが東京だから、中国人多いの普通かと思ってたんだけど他では違うの?

てか鈴木歯科とか言うところに銀歯の詰め物の件で電話したけど、
愛想の無い感じ悪いオバサンが出て、値段聞いても答えられないの。
他のところではすぐ答えられるのに、勉強不足な証拠。
でオッサンに変わったんだけど取次ぎできてなくて一から説明。
結局平均の倍くらいの値段だしボッタクリ確定。
対応の悪い店で腕がいいところって今までないよ。

45:東京都名無区
07/10/10 16:31:37 tNImn.vI
京橋郵便局付近消防車出動中。

46:東京都名無区
07/10/12 01:39:54 .mRpvOyI
>>44
そこは八丁貌92xのほうですか、それともモロ築地?

47:東京都名無区
07/10/12 10:33:40 8d6raS.2
晴海通りと新大橋通りの交差点角、マックの入ってるビルの地下に
いし辰ってお店があったんですが、移転先ご存知の方いらっしゃいますか?

48:東京都名無区
07/10/13 23:06:15 6KcJfECg
築地に2ヶ月程出張する事になりそうなんだけど
安いウィークリーマンションかマンスリーマンションないかな
徒歩20分位までならいいかな、と思ってるんだけど。
勝どきの方面でも新富町の方面でも新橋の方面でもいいんだけど

49:東京都名無区
07/10/16 14:07:59 7aHzIfYQ
なんか今、燃えカス臭くね?
ヘリが飛んでるけど火事か?

50:東京都名無区
07/10/16 14:13:41 Ydz6H2Wk
本当だ
今窓開けて気づいたw
もやがかってるな

51:東京都名無区
07/10/16 14:45:28 mZToJ3IU
どこが燃えてるんの?

52:東京都名無区
07/10/16 14:47:25 2EGPB06Y
京橋、宝町駅のそばらしい
URLリンク(www.news24.jp)

53:東京都名無区
07/10/16 15:19:15 Ydz6H2Wk
昭和通りのほうか
結構離れてるのに匂うな

54:東京都名無区
07/10/16 21:39:01 Y9nHW5gs
【速報】東京・京橋で火災 倉庫が炎上中
スレリンク(news板:156番)

156 名前: 接客業(チリ)[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 15:13:46 ID:Do1Hor7B0
URLリンク(nowonair.tv)

55:東京都名無区
07/10/17 22:08:29 MBzmO79I
築地の鈴木歯科は良心的でしたよ。

56:やすか
07/10/18 19:29:12 TFmjPJCY
スレ違いでしたらすみません
駅近くで部屋をかりようと思ってるのですが10万位が相場なのでしょうか?
auが入っているマンション?かその近くのマンションもその位と聞いたのですが相場が分からず迷っています。

57:東京都名無区
07/10/25 01:09:19 ByDVvdzc
パンのキムラヤと築地茶房の間の持ち帰り寿司屋が、靴鞄の修理屋になってた。
URLリンク(www.kutsusenka.com)

58:東京都名無区
2007/11/011422(金) 00:24:38 5awWP5R.
最近引っ越してきたんだけど、日用品を買おうにも、
近くには「みのり屋」ってスーパーしかない。
皆さん普段、何処で買い物してんの?

59:東京都名無区
07/11/02 12:43:32 8ZHFWkho
>>58
築地小学校近くのどらっぐぱぱすか
市場か月島の24時間スーパーのセイフー

いちいち月島までいくのしんどいし
近所に食料品も日用品も充実したスーパーできてほしい切実に

60:東京都名無区
07/11/02 13:02:05 HAUw1N72
さっきデンツーの前あたりで何かあった?
消防車も救急車も来てたね。

61:東京都名無区
07/11/02 13:09:04 8ZHFWkho
>>60
築地 1-12 付近 マンホールに作業員が転落
救助活動中の模様 らしい

さっきのサイレンそれかな
無事だったらいいけど

62:東京都名無区
07/11/02 13:19:40 HAUw1N72
↑お~それだな。ありがと
遠くのビルの上から見てたけど火の気は無いし
何だろと思ってたんだ。落ちてしまっていたのか。

63:東京都名無区
07/11/03 09:05:13 UKWts2EI
>>59
やっぱり皆さん苦労してるんだねー ほんとありがと。
結構人住んでるし、需要あると思うんだけどな。

64:東京都名無区
07/11/26 10:57:26 nD90HtVw
なんだかヘリがウルサイんだけど何かあったの?

65:東京都名無区
07/11/26 11:35:01 U5kQ6QlE
うえむらが載って
たむらが載らない

金田中も載らない

66:東京都名無区
07/12/17 02:23:56 k8.gA7Kk
>>58 ぱぱすには、それなりに日用品はありますが……。銀座まで歩いて買出しにいくしかないですね。近所のちょっとしたスーパーってのが欲しいなあ。

67:東京都名無区
07/12/28 23:18:41 B8wPYvdg
毎年、歳末に銀座に現れるキリスト教系カルトの暗い説教する街宣車が、
今年は築地場外にもやって来るようになった。
正月用食品の買い出しで、一般人が近年大勢来ることを知ったからだろう。
買い物した珍味屋の兄ちゃんが「頭に来る、やめてほしいよ」と言ってた。
「人は必ず死に、神の裁きを受ける」だってさ。
浮ついた年末の空気を、鎮めているつもりなんだろうね、バカみたい。
取り締まって欲しいな。公害だよ。キショク悪いし。

68:東京都名無区
07/12/29 03:51:04 Tdx9XB92
確かにうるさいなあ~。

69:東京都名無区
07/12/31 02:03:31 lolv2y5g
噂の焼き芋食いたかった・・・・・・・

70:東京都名無区
08/01/04 00:14:34 XDqIbWiM
ちょっと離れてるけど新橋のあたりには日中もいるよね
カルト集団みたいなの

71:東京都名無区
08/01/04 01:58:40 S/oG29go
聖路加の裏あたりに、鳥の水炊きのお店ありますよね。
立派な日本料亭のような感じで、「活」という字が店名についていて。
あのお店は、美味しいのですか?
お値段はどうでしょう?
高級っぽいので、一見の客は無理でしょうか?

72:東京都名無区
08/01/04 12:53:46 JNKfZpLU
11f7>>71
店名は「治作」だね。自分も気になってるけど一回も行ったことない。

73:東京都名無区
08/01/04 16:32:52 QdPaj0PM
>72
よくTVに出てきますよ。
>71
あの「活」は、確かに目立ちますね。

74:東京都名無区
08/01/09 21:38:36 asrxj.TA
>>72 >>73
ありがとう

75:東京都名無区
08/01/12 19:40:17 ntEmFUOk
築地市場によった後、JR新橋駅に向かいたいのですが
地下鉄に乗って汐留か、もしくは歩きかどちらがよいですかね。
歩くと10分程度でつきますか?

76:東京都名無区
08/01/12 22:55:15 ZallTVIk
築地市場といっても広いですよ。
新橋駅までなら場外からなら20分。
正門から15分ってとこでしょうか。
場内から新橋駅行きの都バスもありますので、
これを使うのもいいですよ。

77:東京都名無区
08/01/13 19:50:28 pro7VgRA
築地在住ですが質問です。

急に歯が痛くなったので一番近所の歯医者で応急処置をしても
らいました。
そこで治療もお願いしようかと考えてたんですが、平日18:00まで
土日はほぼ診療なし…

そんなわけで、平日夜まで診療or土日診療をやっている
一般歯科もやっている歯医者ご存じないですか?
銀座近辺まで出てもOKです。
この辺り歯科医が多すぎてどこがいいのかよくわからない…

78:75
08/01/13 21:16:34 HCv5iITQ
>>76
初めて訪れるものでして、よく分からないままでしたが確かにかなり広いですね。
教えてくださったバスの件ありがとうございます。
大変参考になりました。

79:東京都名無区
08/01/14 01:10:30 F/nWrJgI
>>78
東銀座駅まで歩いて(市場から五分位)、浅草線で新橋まで一駅(二分位)もひとつの手かと。
大江戸線は深いし、汐留から新橋まではそれなりに歩くので。

80:東京都名無区
08/01/14 13:46:50 XqT48Hu6
>>71
あの店ゴチバトルにも出てきたくらいだから高そう
黒塗りの高級車がよく止まってるし

HPあった
URLリンク(www.jisaku.co.jp)

81:東京都名無区
08/01/14 15:00:25 vfJ3KU/U
>>80
政財界御用達で、庶民がふらりと入る店ではありませんw

82:東京都名無区
08/01/14 15:59:18 zFMf33oE
治作なんて行かなくても、
築地には安くてうまいモノたくさんあるからイイじゃん。

83:東京都名無区
08/01/14 21:13:25 XqT48Hu6
>>81
そんな事は分かってますw行きたいとか書いてないし
あでも2万のコースあった
庶民でも行けないことはないんじゃなね

84:東京都名無区
08/01/14 23:48:27 xkOlCPPg
もしかすると、一見さんお断りかもしれませんね。>治作

85:東京都名無区
08/01/15 01:15:35 Lu3pJKvM
モップガールってドラマで、ここロケで使われてた。政治家の話で。
ちなみに主人公は、ドレスコードで門前払いされてた。

86:東京都名無区
08/01/15 09:42:21 rckAHYHE
まあ、築地はロケ多いですから。
日刊新聞社裏の公園、勝鬨橋とその周辺、121b料亭。
よく見かけますよね、電通やスポーツ新聞社があるから当然なんですけど。

87:東京都名無区
08/01/16 03:34:55 se4hFQ.w
さっきから築地でリアルタイムに火事が。
火柱が見えるくらい赤々と燃えていた。。。
だいじょうぶかな、みなさん。

88:東京都名無区
08/01/16 04:07:33 yQN2vL5.
なっ何丁目ですか!?

89:東京都名無区
08/01/16 07:54:59 wpcJYNfI
>>77
URLリンク(www.makihara-dental.com)
カレッタの中。うまいかは知らんが

90:東京都名無区
08/01/16 10:10:01 BiEwmS4I
>>88
肉屋と飲み屋が燃えた。築地警察のわりと近くかな。
なんか放火くさい。

91:東京都名無区
08/01/16 11:00:04 fSGfNPfk
二丁目かな?
テレビでもやってたみたいだね

92:東京都名無区
08/01/16 11:00:13 PRkvfjmc
築地でミシュランの星を取ることできたのって、「植村本店」と「すし好
本店」だけだっけ?
しかし、「すし好」は道路沿いオープンして綺麗になったね。勝鬨橋近く
の裏通りの角に本店があったときには、綺麗な印象がなかったし、職人や
店員の質も良いと思えなかった。でも、お客を店の外で待たせる位に流行
っていたから、たまたまかな?

バブル前は老舗として君臨していた「すし岩」がバブルに乗って一度破綻
して、その後もぱっとしなくなったけど、全盛期の「すし岩」ならどうだ
っただろ?店がもう少し、綺麗だったなら星1つぐらいの評価されてたか
な?

93:東京都名無区
08/01/16 15:23:57 8a9Znln2
>>90
それは、たぬきと築地畜産?

94:東京都名無区
08/01/16 23:33:28 V..RX8kQ
>>93
そうでした。幸い誰も住んでいなかったようでよかったんですが
誰もいないのに深夜2時半頃から燃えていたと言うのが怖いですね。
あそこはよく会社の上司に連れていってもらったんですが
のんべえのおじちゃんどうしているんだろうか。。。

95:東京都名無区
08/01/21 01:12:35 R7SZ8nng
今、築地二丁目ですがやたら消防車の音が。。。また?
どこだろう。ぐっと寒くなってきたから皆さんもお気をつけて。。

96:東京都名無区
08/01/21 01:21:29 7D/e.Ok2
また築地で火事だ、、、怖いなあ。
さっきまで京橋郵便局の真裏から煙があがってましたが
いまは鎮火してるっぽいですね。

97:東京都名無区
08/01/24 20:42:00 BNojOC3w
Y肉店の婆さんの愛想の悪さ。
徹頭徹尾、敬語なし。敬語知らないのかね。
爺さんも完黙。「ありがとうございました」の一言もなし。
世が世なら無礼討ちだよ。
よく、築地は無愛想だが人情厚いなんていうが、単なる無愛想も当然いる。

98:東京都名無区
08/01/31 22:05:41 5a0i4Y.g
無礼討ちって・・・www 記念におまいを打ち首にして晒しておきたいよw

99:東京都名無区
08/02/10 19:24:23 IG6gejb.
場内の情報求む

100:東京都名無区
08/02/11 21:20:40 K.vtQsek
場内の何を知りたいんだよ

101:東京都名無区
08/02/12 20:59:14 wZqem5414c9E
城内に入ったことないな。
オレみたいな奴でも入って大丈夫かな?

102:東京都名無区
08/02/15 04:14:49 dVoQTeXY
全く問題ないよ。
観光客大大大歓迎!
外人さんも大勢来ているよ。

103:東京都名無区
08/02/15 17:00:37 .WC.KaKM
最近救急車多すぎ

104:東京都名無区
08/02/16 17:29:43 hu2R3amk
そりゃあ国内トップレベルの救急病院があるんだから
しょうがないべ

三次救急病院ってことは、他の病院で治せないような方が
都内じゅうから集まってくるんでしょ?

105:東京都名無区
08/02/19 21:38:31 zRxoSnWY
ふくちゃん の卵サービスデーっていつでした?
1と5の付く日でしたっけ?

106:東京都名無区
08/02/22 00:00:26 5yeOo56U
この時間なのに道路工事やってるよ
昨日も二時くらいまでやってた
アホかと

107:東京都名無区
08/02/22 00:02:14 5yeOo56U
>>105
0と5だった気がする

108:東京都名無区
08/02/25 00:56:25 DsUOxKl.
土曜夜も工事でうるさかった。まあ、寝れないほどじゃ、ないが。

109:東京都名無区
08/02/25 22:30:29 Soa8BYYg
都庁も区役所も
年度末の予算消化時期ですからねえ

110:東京都名無区
08/03/09 23:04:37 bYhQMn6w
なんか消防車の音が。。。
多いですね。ここ最近どこだろう?

築地小学校の前の「まぐろ亭」開店したと思ったら早々に
閉店になってしまってました。なかなかここは
舌の肥えた年齢層の高めの方が多いから勢いぽいのは駄目だったんでしょうね。
次は何屋さんなのかな?

111:東京都名無区
08/03/10 20:31:03 lknXKwEc
小学校横の「なか卯」はいつになってもオープンしないなあ~。

112:東京都名無区
08/03/11 07:34:37 5oubJN.Q
>>111
3/14 Open

113:東京都名無区
08/03/14 18:14:04 UHP2TJRY
>>101
城内には入れないだろう

114:東京都名無区
08/03/15 00:53:08 ZJe3z7Gk
なか卯、やっとOPENした!
築地に24h営業店が増えたのは、OK。

115:東京都名無区
08/04/05 10:50:15 s7MpMqjs
最近は場内でも一般向けに小分けして魚などを売ってくれるよ。

116:東京都名無区
08/04/05 14:45:12 OoVLipbk
「なか卯」なら、旧宝幸水産ビルの向かい。朝日新聞の斜め向かい側にも
以前あったよな。みんな撤退したけど。

117:東京都名無区
08/04/07 14:02:34 5wKQ6Prw
「三代目」の映画、局地的に盛り上がっているな~。

118:東京都名無区
08/04/22 10:44:01 SDTM2MzY
なんだ?家事か?

119:東京都名無区
08/04/26 18:58:52 wgFj/tx2
家事?火事?

120:東京都名無区
08/04/29 19:26:55 60.s4/oQ
聖路加近くのフレンチもんじゃ屋、改装中ですか。

121:東京都名無区
08/05/05 01:15:20 m8eciYvk
何このパンパンとさっきから
パンク見たいな音は!!
少なくとも�1705P時過ぎから今まで10回は鳴ってますぅぅぅ(><)

122:マロ ◆/7maro2zJw
08/05/07 15:55:06 I5ZrZqdQ
はじめまして
今週末東京に行く予定なんです
んで築地にも行って美味いものたべようかなって思ってたんですが、
日曜は市場はお休みなんですね

日曜にも開いててウニ食べられる店なんてないですかね?

123:東京都名無区
08/05/07 23:48:05 NVlHRBk2
>>122
市場の周りはなんだけど築地駅周辺の鮓屋ならわりと開いてる

124:東京都名無区
08/05/13 21:08:48 JS8bAC5Q
ニューみのり屋と同じ並びの食料品店が潰れていた。
ニューみのり屋は意外と強いんだな。

125:東京都名無区
08/05/18 15:04:58 fLoMjnEA
>>124
年末また再開って書いてあったよ。

126:東京都名無区
08/05/22 11:02:52 WXy1MH.Q
>>124
それって大和路ですか?

127:東京都名無区
08/06/04 16:39:08 XkCTEwwc
なか卯 最悪だね、量少なすぎる。
写真と違いすぎ。

築地橋店だけかとおもったら小学校横の2丁目店も同じだった。
そういうチェーンなんだね

128:東京都名無区
08/06/06 10:28:12 y3vwzIf6
今日から祭りだね!

129:東京都名無区
08/06/06 12:18:01 CDaB1dNg
火事どこー?

130:東京都名無区
08/06/06 12:34:53 EOPjnTzY
銀の塔燃えてる

131:東京都名無区
08/06/06 12:39:41 He24F2fo
ヘリが旋回しまくりで五月蝿い。。。
現場はどこじゃい?!
探しに行ってみる

132:東京都名無区
08/06/06 12:41:16 pKWs.7GA
>>131
 情報頼む!!
高速道路かな。。

133:東京都名無区
08/06/06 12:43:45 He24F2fo
>>132
了解。
出撃する

134:東京都名無区
08/06/06 12:48:09 WeEjQPbQ
だから銀の塔だっつの

135:東京都名無区
08/06/06 13:14:42 He24F2fo
帰還。

>>134
銀の塔が炎上していたのか。
歌舞伎座近辺一帯が立ち入り禁止になっていたから店名までは絞り込めなかった。
歌舞伎座炎上を阻止するためなのかどうかは分からないが
とりあえず消防車の数多すぎw

もうほぼ鎮火・救急車で怪我人搬送開始。

136:東京都名無区
08/06/06 16:10:01 lRoIy5eE
>>135
otu

137:東京都名無区
08/06/06 20:30:11 pKWs.7GA
>>135
 すまん、あの後忙しくなり見るの忘れてた。

 どうも、お疲れ様でした。 去年の宝町の火事思い出してもた。

138:東京都名無区
08/06/06 20:46:01 p4Kda3XQ
何かよく分からないが乙

139:東京都名無区
08/06/07 02:12:10 HqwyinkU
去年の宝町の電器店の火事は、築地川公園でも強烈に焦げ臭かった。

140:東京都名無区
08/06/08 09:03:26 xgdn4JJM
今、聖路加タワーの前で何かのロケやってるみたいだけど何?

141:東京都名無区
08/06/14 01:51:12 175w43po
この時間のこの近辺で救急車のサイレン鳴らす必要あんのかよ・・・
イライラするぜえ

142:東京都名無区
08/06/23 22:33:29 dfdVFphQ
築地場内、何があった�12abフ?

143:東京都名無区
08/06/29 18:49:47 .m4N6b4U
場外の煮込み屋のババアといい、有名らーめん店隣の
八百屋の若者といい、なんでこんなに
「偉そうなの」w
勘違いしてないかい?

144:東京都名無区
08/06/29 20:46:51 xHjVdh0s
たしかに煮込み屋のばあさんの
外国人観光客に対する扱いは
見てていやな気分になるよ

145:東京都名無区
08/06/30 01:17:22 .BwdE.cY
煮込み屋って、「き○ねや」のこと?

146:東京都名無区
08/07/01 01:23:50 RQoGWXw.
そう、「きつ○や」

147:東京都名無区
08/07/01 12:42:21 TpbEZvuY
ヘリがうるさい!
何?

148:東京都名無区
08/07/01 12:54:33 ucp/w1QI
>>147
なんだろね?
俺も知りたい

149:東京都名無区
08/07/01 12:59:14 9pzmOOSI
103 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/07/01(火) 12:55:28 ID:h6RjrmX. [ eatkyo084016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
駐車場でハイヤー運転手が刺されて見つかったみたい

これかな?

150:東京都名無区
08/07/02 22:20:27 Qh2CAga.
ぶっきらぼうでもなく、ただ失礼な態度を
「粋」とか勘違いしていそうな人種だね。

きつねやの若女将?の旦那?さんはどうした?
あのババアが乱入してからおかしい、と思う。

八百屋の若衆は論外。

151:東京都名無区
08/07/04 13:48:10 V8TpEL8M
最近ではマンションも多くなってきているのに、オレ達の街的意識が強すぎる。(ほとんどはいい人なんだけど)
駐車違反、ターレ騒音、道路は魚の切れ端落ちてたり。
市場関係の人達が住むだけでは無くなってきているから・・・。
むずかしいねぇ。
場外は築地っていうだけで、商売がなりたっている所も多いでしょう。
どこかのマグロ丼とか臭くてガッカリしたことがあって、あまり場外には行かなくなった。虎杖(イタドリ)のカレーうどんは美味しいと思う。

152:東京都名無区
08/07/07 23:54:02 yLu2Ad52
最近、築地の交差点の写真屋の前に、傘さして座っている
女の人がいるんだけど、何なんだろう?

153:東京都名無区
08/07/10 13:10:04 1/0RODYQ
>152

そんなに汚い感じでもないし 修行かな?

154:東京都名無区
08/07/14 09:04:16 bBgRIfMc
原油高騰のあおりか、夜中のターレットの爆音が減ったような気がする。

155:東京都名無区
08/07/17 10:34:01 wW14KEXQ
「無料でお引取りいたします」って車がよく来るね。
あれって本当?
何かカラクリとかあるのかな。

156:東京都名無区
08/07/30 04:33:49 7F67HvJQ
おいしいアジのたたきが食べたい。

157:東京都名無区
08/07/30 10:32:45 GRs06b1M
>>155
無料で引き取って、自分で直して売るんじゃないの?

158:東京都名無区
08/07/30 12:22:24 gxbrDniM
あの手のは、引き取って、水をじゃぶじゃぶかけて埃を洗い流して、太陽に晒して充分に乾かして、そうするとほぼたいていのものはチャンと動くから、転売す1279るってからくり。
あと、只で引き取るどころか、場合によっては引き取る際にいろいろいちゃもんつけて有料(業者が金をもらう)の場合もある。

159:東京都名無区
08/07/31 13:08:43 L/8bV16g
11時ごろ、勝鬨橋の下でなんか事件あった?
当方佃在住なんだけど、ヘリがうるさいから隅田川に出てみたら、機動隊みたいな車と赤灯つけた船が居た。
しばらくして行って見たらもう誰も居なかった。

160:東京都名無区
08/08/01 07:34:46 9YUdPU1Q
>>159
酔っ払いが川に飛び込んだみたい。

161:東京都名無区
08/08/01 08:15:54 urxHwyV2
>>160
レスありがとうございます。
しかし、真っ昼間から酔っ払いとは...。

162:東京都名無区
08/08/09 16:56:22 E4A0UV7Y
誤報でした。

163:東京都名無区
08/08/14 02:59:59 plihFXNA
どなたか築地近辺でおすすめの整体をご存じの方いらっしゃいませんか?

症状としては肩こり、腰痛が主で、できれば顎関節症まで見ていただける
ようなところがあれば助かるんですが…

ざっと検索で調べたらかなり数があってどこがいいのやらさっぱり…
よろしくお願いいたします

164:東京都名無区
08/08/17 21:07:25 s.UzzKkA
築地2丁目(改札口でいえば本願寺側、小学校前ドトールの横の建物)
に整体屋さんが入っていますが保険も聞くのと近いので時々ですが利用しています。
他にいった事が無いので違いがわかりませんが、通いやすいのが一番なのでは?

165:サラ
08/08/28 16:52:28 zZkkUvcU
シャンパンクラブについて詳しい片

166:東京都名無区
08/09/09 13:23:57 C7S/Dee6
ヘリコプター旋回してますが何ですか?

167:東京都名無区
08/09/14 13:17:10 bBgRIfMc
>152
今日もいました。日傘を固定して正座してた。
熱中症とか平気だろうか。
それにしても、目の前のパレットプラザの対応は人によって違いすぎる。
あきらかにメンドクサイって顔にでてしまうおじさん。
ニコニコ丁寧な女性。スポット的に派遣が入るのだろうか・・・。人手不足?

168:東京都名無区
08/10/14 00:43:10 raVpxJ4Q
おーい。
だれかいるか。

場内でアジフライが一番おいしいのはどこ?

169:東京都名無区
08/10/21 23:46:22 wRvDRtCE
だれも

170:東京都名無区
08/10/23 01:02:24 F2w9HgTc
いない

171:東京都名無区
08/10/25 01:03:27 iciije3A


172:東京都名無区
08/10/26 18:46:40 j0i7uUjY
物語

173:東京都名無区
08/10/29 01:00:46 27HDimhw
いた

174:東京都名無区
08/10/30 15:34:47 .TiasB3o
2003年から去年の7月まで築地で仕事してました

かつ平の脇の路地入ってすぐのうなぎ屋がなつかしい・・・
(すんません、名前失念)

おやじさんが若い女性客来ると、必ず「俺さ、輝夫と
同級生なんだよ。え、輝夫って?テリー伊藤だよ」
ってアピールしてたっけw

じゃ�1012マらんのめんたいチキンがまた食べたくなってきた

175:東京都名無区
08/10/31 00:21:22 yi0D6u/M
丸静ですね。
メニューが大和時代の階級の「直、連、臣、尊、王」
とかで、面白いですよね。

176:東京都名無区
08/11/16 13:53:07 04Pa3UTs
築地は市場の町です。市場関係者のための町です。
市場関係者じゃない「なんちゃって銀座住人」の方々はでかい口叩かないこと。
東銀座じゃないんですよ?築地なんです。
場外市場をマラソンコースにするのはやめてください。
ジャミラみたいな格好でキモイです。邪魔です。目つきがいってますよ。
凄いガリガリなんですけどそれもキモイです。

177:東京都名無区
08/11/22 21:22:45 3FqXR.k.
築地のマクドナルドたまに利用するけど、朝はいつもハエがプーンって飛んでるよね。
夜はいないんだが・・・・
市場労働者が連れてくるのかな?

178:東京都名無区
08/11/24 13:10:02 KJ.Ojq3c

その通り。
築地界隈のオフィスビルなんかも大家が大抵水産関係の会社で、地下が魚介類の巨大な冷凍倉庫になっていたりする。
いつも1階のエレベーターホールにハエが飛んでいる。
エレベーターに乗ると、巨大なダンボールケースに入った冷凍海老の氷のブロックを、
商談用サンプルとして胸に抱えている社員と相乗りになったりする。

179:東京都名無区
08/11/24 13:20:47 KJ.Ojq3c
あと、更生庵向かいの本願寺交差点角に、夕方から豆腐屋が幟立てて出るようになった。
一度も買わない俺の背中むかって、恨めしそうな、にいちゃんの売り声が、聞こえてくる。

180:東京都名無区
08/11/25 12:59:27 qlEIhOm6
>市場労働者が連れてくるのかな?
市場労働者を小馬鹿にしとるな?
おまえみたいな奴は築地に来なくていいんだよ。

181:東京都名無区
08/11/25 23:42:52 8RZVqxhs
>>180
市場労働者にうかつなことをいうと
ぶっころされてしまうので、
小馬鹿になんかしませんよ。

182:東京都名無区
08/11/27 07:13:31 fAQBzsLk
ころしゃしねぃよ?
た~だちょいと不幸な目に遭ってもらうだけだよ。
おまわりも市場関係者には甘いもんでね。
まぁ気をつけることだよ。

183:東京都名無区
08/12/14 16:21:03 fVLvJxvs
来週はアド街だそうですが、ロケを見た方はいませんか?

184:東京都名無区
08/12/16 13:28:55 VWp3yEpQ
すいません
築地市場で伊勢海老を買いたいのですが、今年は100gいくらなのでしょうか?
06年\600、07年\700と毎年上がってましたが、今年は値上がり原因の原油が下がっているので気になりました

あと場内で事故が多いため市場内へ一般人の立ち入りが禁止されるとはいう噂はどうなったのでしょうか?

185:東京都名無区
08/12/25 16:15:37 tzzEA/4I
築地のふくちゃんでラーメン食ったんだけど、韓国人だらけだった。
何で奴等は回りを気にせずに大声でしゃべりまくるんだろうね?
しかも食べ方が汚いヤツばっかりで、ものすごく不快だった。
テーブル席2つとカウンター(?)席にも1組居たな。
昔は韓国人だらけってイメf21ージはなかったのに…
足が遠のきそうだ。

186:東京都名無区
08/12/27 11:29:16 q1D5G0RU
韓国や中国の人は、なぜ路の真ん中を歩くのだろうか。
しかも広がって・・・。
路上喫煙禁止とかって、向こうには伝わっていないのだろうか。
しかも、火も消さず植え込みに投げ入れてた。
近い国で容姿や風貌も近いからよけいに気になるのか、
観光立国はちょっと無理かもしれないなぁ・・・
受け入れる側の体制が整っていないと、自国民が我慢をしなければならないし。

187:東京都名無区
08/12/28 00:38:10 GZfFiqJs
スレチになるけど、昭和通り沿いの韓国・中国人用観光バスの路駐は
何とかならんものかね。
運ちゃんが乗っているから通報しても無駄だし・・・
観光立国を標榜するなら、築地・銀座にも観光バス用の駐車場を用意するか、
行政サイドから観光コースに入れるなと指導すべき。

188:東京都名無区
08/12/28 16:11:29 bcyoEkOA
マジレスすると、この国は資源もないし、少子化が進みすぎてるし、
製造産業も空洞化してるという状況なので、
将来はスペインやフランスやイタリアのように、
観光産業を主要な収入源の一つにするしかないんだよ

つまり、日本人が不便と不快を強いられても、
多少はカネを持ってる韓国人、台湾人、香港人や中国人富裕層に
頭を下げて「お越しいただき、満足していただき、
お金を落としていただく」時代になりつつあるということ

そのためにはアジア有数の魚類市場たる"TSUKIJI"は
観光資源の一つと見なされるようになる

国民はまだ、経済大国としてのプライドが許さないだろうが、
そうでもしないと10年、20年先はもはや
激増する年寄りを食わせていくことが出来ない、哀しい現実がある

189:東京都名無区
09/01/02 13:08:12 YVTQiE5s
んなわきゃないw

190:東京都名無区
09/01/03 13:12:40 UNnQfq/Q
あるんだな、それが。

都は取引市場の豊洲移転をまだ諦めていないようだし、
移転後の築地の役割は国際観光地化だと考えて
本気で観光地化を図っていくだろう。

最近、築地が妙に観光客に媚びてるな、と感じないのか君は

191:東京都名無区
09/01/03 17:06:42 HzHhzPhs
感じないね。

ツナオークションエリアへのツーリスト立ち入り禁止はごく最近のニュース。
どこをどう見ると、『築地が観光客に媚びてる』になるんだい?

192:人を平気で裏切る小林信弘
09/01/05 23:09:37 PWpt6rZc
今日友人と築地に行った。
井○と言うラーメン屋凄い行列してるけど、そんなに美味いか?

193:東京都名無区
09/01/09 19:55:01 LgTRd2kk
井○、美味いぞ!
シビれるほどに!

194:東京都名無区
09/01/09 20:08:47 Mh/11kZg
そうなんだよね
グルタミン酸の「旨み」が舌に・・・

195:東京都名無区
09/01/09 20:58:25 VIKCHJY6
井○上は行った事無いな、並びにある若葉は何回か行った。
極細麺が特徴の醤�1359禛堰[メンで美味しかった。

196:東京都名無区
09/01/24 00:46:43 It274u9.
築地素人なんだけど、うまい寿司屋教えてくれ

197:東京都名無区
09/01/27 20:39:45 AIfkxuE6
井上はあの価格でチャーシューを沢山味わう店だ

198:東京都名無区
09/01/27 22:25:43 3Oex5Ehs
>196

場外に何軒かありますよ。「すしざんまい」というお店で、お馴染みの回ってるやつもあります。
船橋あたりから出てくるんですよね?分相応ってことで。

199:東京都名無区
09/01/28 13:08:13 7eoFHNGA
すしざんまいなら、船橋住民は錦糸町の店に行くのでは。

200:東京都名無区
09/01/28 21:54:59 QE652JTg
・・・うん、そうだね。だから分相(ry

201:東京都名無区
09/01/30 23:49:59 8PZLCgGE
場外で魚の種類の豊富な店って、どこがありますでしょうか?

202:東京都名無区
09/02/02 17:52:59 kO7nru4c
test

203:東京都名無区
09/02/02 22:58:45 .cjM9cBw
俺よく築地行くぞ。

204:東京都名無区
09/02/04 11:26:54 5t5ZJj6.
俺はたまにしか行かん。日山の肉、買うときくらい

205:東京都名無区
09/02/05 00:39:57 vaw3EQmY
俺は築地ぶらぶらするのが好き。
でも、色々買ったり、喰ったりするから金が…。

206:東京都名無区
09/02/09 01:39:33 6XRNOVXI
26日に築地行くんだけど、誰か一緒に行く。
俺コバチンよろしく。

207:東京都名無区
09/02/14 09:39:16 NofLWhsQ
さっき築地行ってきました。
大江戸とうまい寿司勘で1700円の海鮮丼と1050円の鮪ユッケ丼を食って満足でした。
ところで、海鮮丼の仲家と寿司大に大行列が出来ていたのですが、
代替店はあるはずなのになぜそこだけが行列なのか単純に疑問でした。
テリーの兄が普通に玉子焼き屋の店頭にいてちょっと得した気分になりましたが、
玉子焼きは松露で買いました。築地は玉子焼き屋が意外と多いんですね。
なんともいえない雑多な雰囲気が独特でした。

208:東京都名無区
09/02/15 21:32:13 G6D6hiGU
26日に築地行くんだけど、誰か一緒に行こうぜ。
一人じゃ寂しいじゃん。女の人がいいな。
俺コバチンよろしく。

209:東京都名無区
09/02/18 22:17:54 7VwUaOuA
建設中の日刊スポーツのビルに7-11が出来るらしい。
すぐ近くにあるのに…。

210:東京都名無区
09/02/19 02:07:15 iNQrghs2
7-11と言うよりかは、小さいヨーカドー作ってくれよ。
夜中に新鮮食品売ってくれるだけでいいんだ。
そう言えば、ずっと閉まってた元新撰組もようやくローソンになるらしいね。

211:東京都名無区
09/02/21 17:56:03 KdS.AzsA
今日行ってきたけど土曜日はダメだね
押しくらまんじゅう状態だったよ

212:東京都名無区
09/02/22 19:23:54 5yeOo56U
↑のほうで書かれてるラーメン屋、
なんか敷居の高そうなイメージがあって行ったことないだけど早朝に行けばいいの?

213:東京都名無区
09/02/24 17:52:32 xkblO6Q2
ほんとに・・小さくてもい1620いからスーパー。一店だけでは競争が働かず営業努力が・・・。

214:東京都名無区
09/02/28 14:11:49 qIB8gYac
オッス、俺コバチン。
26日行ってきたよ。
場内で魚(3種類)買って、場外でも色々買った。
昼飯は場内にある八○代。何か微妙だった。
また行く予定なので、誰か一緒に行かないか?

215:たんば
09/03/15 20:31:14 gHPj6V3Q
>>217=[ p4232-ipad512marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>219=[ EE0250lan1.rev.em-net.ne.jp ]
>>220=[ p8158-ipad605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>221=[ EATcf-392p99.ppp15.odn.ne.jp ]
ここは地域に関する掲示板です
地域と関係ない話題はご遠慮ください。
このまま同様の地域と関係ない書込みを続ける場合は
掲示板運営妨害として、プロバイダへ苦情連絡致します。
ご了承ください

216:東京都名無区
09/04/03 09:10:18 s6A3eHks
場外の中本商店は改装して華僑ビル1階の常陸屋が移転します。

217:東京都名無区
09/04/15 23:52:23 iLDtCUKE
築地って日本人の街という感じがしない。
なんかキムチとか売ってたりして韓国系という感じがする。
上野のアメ横も

218:東京都名無区
09/05/08 12:59:12 LPPoeQoM
age

219:東京都名無区
09/05/08 13:37:40 JMXYGmNY
6丁目にカレー屋さんできたね

220:東京都名無区
09/05/08 18:09:04 U70o5KSw
いま、みごとな虹が!

221:東京都名無区
09/05/12 20:22:36 mVX8gLEg
>>227
どのへん?

222:東京都名無区
09/05/12 21:44:45 nMzhIDMY
昨日と今日の朝、築地駅の前でビラ配ってたね>カレー屋
どこにあるんだろう

223:東京都名無区
09/05/12 22:13:10 9ilwrmug
今日はチンドン屋に追い掛けられてしまった。

224:東京都名無区
09/05/13 09:41:15 8m033en6
>>229
晴海通りから市場側の1本裏通りの角
6-24-8

225:東京都名無区
09/05/14 00:11:21 EVqRr.Qk
さんくす。みてこよ。

226:東京都名無区
09/05/15 11:17:27 qMCsmEgw
オードリーの若林ってどこ小だったんですか?

227:東京都名無区
09/05/15 17:48:13 rmgu972o
カレー屋見てきた。
市場の人がゴロゴロカウンターに並んで座ってて
市場食堂ぽい。ふらりと入る雰囲気ではなかった。
行くなら日曜日とかかな。

228:東京都名無区
09/05/21 14:23:47 4ohSb0zg
芳蘭亭 5/29 で閉店するという張り紙がありました。
坦々麺が食べられなくなる。

229:東京都名無区
09/05/21 17:19:11 WUBjOPJM
なぁなぁ市場周辺で私服警官やら制服警官やらが一杯いるんだが
なんかあったのか?

230:東京都名無区
09/05/23 08:38:15 3N8w00T6
皇后美智子さまの車両を通すため配属された警官だね。
信号機もすべて制御されていた。

231:東京都名無区
09/06/10 18:57:16 xn1EGsG6
2丁目ゆで太郎の並びに出来たバーに行ってみた。
高くはないけどまた行くかは微妙。

232:東京都名無区
09/06/11 01:59:35 q5lW1joA
今度1丁目に引っ越すことになった。

233:東京都名無区
09/06/14 11:23:118140 12SbPQyA
祭りだな

234:東京都名無区
09/06/16 20:53:30 0b9.Zshs
そして雷だ

235:東京都名無区
09/06/21 21:13:34 qqGkbb/E
警報機うるせえ

236:東京都名無区
09/06/22 14:02:46 aAg6UcuY
↑何の?

237:東京都名無区
09/07/03 10:16:10 s6A3eHks
ヘリがうるさいけど何?

238:東京都名無区
09/07/03 10:31:34 rKNcWVZ.
なんだろ。局地的だったなヘリ
それより、このまえ近所にドロボー入ったようだ。

239:東京都名無区
09/07/03 12:17:55 s6A3eHks
これだった。

 次期衆院選後の政権交代を狙う民主党の鳩山由紀夫代表は菅直人代表代行とともに中央区築地で第一声に立ち「一人ひとりの1票で東京を変え、日本を変えようではないか。無駄遣いのない、1人の命も粗末にしない政治をつくり上げよう」と声をからした。

240:東京都名無区
09/07/03 13:18:53 q7uCNoE6
朝日新聞があるからヘリなんてしょっちゅう飛んでるだろ

241:東京都名無区
09/07/18 08:54:11 7VwUaOuA
築地駅と更生庵の間の歩道に、空き缶を前に置いた今時珍しい本式の「乞食」が出ている。
缶に金入れる人っているのかねえ。

242:東京都名無区
09/07/21 23:50:04 y12iOF8k
カップルの女子が入れてた。
本願寺とか何も言わないのかな。
日差しの強い日とかも同じ場所だった
見てて辛いからせめて日陰で、と思った。

243:東京都名無区
09/07/26 22:11:42 MAmE.vYQ
彼は時々休みを入れているw
あんな暑い中で耐えられる体力があるなら働けばいいのに。
えり好みさえしなければ仕事はある。

いつも思うんだけど、ホームレスみたいなことしてる人たちは、心のどこかでああいう生活が好きなのではないかと思う。
考えてみればある意味本当に自由だからね。
保護更生施設に入ろうと思えば入れるし、働こうと思えば便所掃除でも何でもある。
でも、やはりあの自由に魅力を感じてしまう。
結論が出ず、ずるずると迷っているうちに、1年なんてすぐ過ぎてしまう。

244:東京都名無区
09/08/17 16:33:49 bU9/KQ6c
築地近辺でおすすめの眼科はありませんか?

245:東京都名無区
09/08/30 23:07:36 hyxKhHws
どんな眼科を探していますか?

病気? コンタクトレンズの処方?

246:東京都名無区
09/09/10 10:51:02 twWlA3fw
区民の皆様へ

9月9日(水曜日)、区立月島第三小学校において、新型インフルエンザの感染が確認されました。
感染拡大防止のため、10日(木曜日)~13日(日曜日)まで区立月島第三小学校3年2組を学級閉鎖としました。

9月9日(水曜日)現在、学級閉鎖等を行っている学校は下記のとおりです。
泰明小学校     4年2組     9月11日(金曜日)まで
          6年(学年閉鎖) 9月11日(金曜日)まで
月島第三小学校   3年2組     9月10日(木曜日)~13日(日曜日)まで
佃中学校      2年A組     9月11日(金曜日)まで
 
区民の皆様におかれましては、引き続き、手洗いやうがいの励行による感染防止に努めるとともに、国、東京都及び本区からの正確な情報に基づき�131a竦テな対応をお願いします。

平成21年9月9日
中央区教育委員会

247:252
09/09/11 17:43:14 iRria43Q
もうレスがないと諦めていたので遅くなってすみません。
病気です。どこかいい眼科がありましたらお願いします。

248:東京都名無区
09/09/19 13:14:28 WDpS0Lis
新富町でよければ、葉田野眼科はどう?

249:東京都名無区
09/09/29 11:26:21 BgE3wsKY
>>252
葉田野眼科は激混みかも。
銀座小松診療所はいかが?
小学校の指定医になってなかったっけ。
違ったらスマン。

250:東京都名無区
09/10/20 00:50:36 p9kIhvc2
築地場外にある「さのきや」の"まぐろやき"を食べに行きたいのですが、
不定休みたいなのですが日曜日はやっぱ閉まってますかね?

251:東京都名無区
10/01/01 19:59:08 4vZAf0mI
あけおめことよろ
初詣は波除神社

252:東京都名無区
10/02/17 18:04:36 Dr4yWfac
ランチブログ書いてる人たちって高給取りなの?
朝飯で2000円以上使うなんて考えられない。

253:東京都名無区
10/03/02 17:24:50 iHiKW.jM
築地7丁目にローソンストア100出来るって。
ローソンストア100ってどう?

254:東京都名無区
10/03/02 22:21:51 ctEVzjxM
門仲にあるよ。

255:東京都名無区
10/03/18 00:54:42 PHxdjlaQ
明日、築地の行くのですがネギトロ丼が食べられる美味しいお店あったら
教えてください。その他、お勧めのお店もあったら教えてください

256:東京都名無区
10/03/18 23:42:03 /wI6dN4g
場外の名店
牛丼とカレーの合がけの元祖:大森って店が、後継者がおらずに
今度の土曜日で店を閉めちゃうから、行っといた方がいいぞ。

257:東京都名無区
10/03/18 23:56:58 8w39Hhdg
ネギトロ丼って言ってるよな?

258:東京都名無区
10/03/19 08:58:06 cL9nD0Eg
あら、大森閉店なのか・・・。

259:東京都名無区
10/03/19 11:54:19 DkaSJmKg
やっと競争が生まれたね。
これで多少は生鮮食品の良いものが近くで安く手に入るな。
結構ひどいこともあったから・・・。
祝・ローソン系99ショップオープン

260:東京都名無区
10/03/19 17:58:47 pJgdAfRQ
結構ひどいことって、もしかして…み○○○

261:東京都名無区
10/03/19 19:41:13 DkaSJmKg
行ってきた。プライベートブランドものが安いね。

野菜&くだものを増やして文房具とか電池とかは、いらないかもね。

築地なのに食料品不毛地帯だったからな~
あ~!なんかすっきり雲が晴れたような気分。
正直うれしい。

262:東京都名無区
10/03/21 07:40:41 99GMQCUQ
大江戸に行ってきました。簡単にググってきましたが彼女が行った事あると
か無いとか言い始めてここじゃないとか。結局、並んで1時間も並ばされま
した。列を仕切ってたばあさんがさばき悪かったです。

263:東京都名無区
10/03/22 02:25:21 nN6ALq+w
大江戸に行くくらいなら…。
ほかにベターな選択肢があったかも。

264:東京都名無区
10/03/26 15:57:32 KhMKBx5A
7丁目で停電です。

265:東京都名無区
10/04/17 13:49:31 3VCKNrrg
6丁目/むさい男が中学生だか高校生だか微妙な感じの子を車で連れてきて横道に消えた。13:30

266:東京都名無区
10/04/21 17:13:41 mPMgBPWg
築地小学校の側に海鮮丼屋開店。
誰か行きましたか?

267:東京都名無区
10/04/25 22:32:38 VD1130kQ
ローソン100って築地に出来るまで入ったこと無かったけど、食い物がメインなんだな。
雑貨が少なくてガッカリした(´・ω・`)

まあ確かに無いよりは遥かにいいんだけど(´-ω-`)

268:東京都名無区
10/04/27 16:14:48 viEFns/Q
マルエツ級が出来ないかな。プチでいいから。

269:東京都名無区
10/05/01 16:57:02 j+2MJEDg
明日は hide の13回忌

270:東京都名無区
10/05/02 10:47:16 nGKMuMRA
本願寺から勝ちどき橋まで人が並んでる・・・・

271:東京都名無区
10/05/03 10:35:33 vzdrKv3A
5/4って築地市場の寿司屋あいてるかな

272:東京都名無区
10/05/04 15:40:52 8DeiJtKQ
もう遅いかもしれんが、場内はほとんど閉店(寿司大、大和)、
場外は開いてはいるが尋常じゃない混み方

273:東京都名無区
10/05/04 15:43:25 TsPqqfNw
今日わ、凄い混雑の場外市場だったわ!

274:東京都名無区
10/05/05 07:01:33 4U+HsROw
半値市、回を追うごとに混雑がひどくなる。今回は仲通りへ入れなかった。

275:東京都名無区
10/05/08 19:27:29 rlz315ww
今日の築地市場は、ガラガラだった

276:東京都名無区
10/05/14 23:21:38 Wu2XVJfg
ヘリとパトカー何?

277:東京都名無区
10/06/06 23:24:32 gry1Cdpw
築地の祝橋で阿部寛がドラマ撮影やってた。

278:東京都名無区
10/06/08 23:10:52 wB/C0n4Q
相変わらずニッカンスポーツはうるさいな。
年中工事やっている。
でも、全然売れていないらしいよ。
この辺、ニッカンスポーツグループだらけだから、
ニッカンスポーツがうれなくなったらグループ総出で倒産かな

279:東京都名無区
10/06/13 11:38:49 F4lIp4Ww
おまつり

280:東京都名無区
10/06/13 21:35:12 eUpkVuHA
ニッカンロジテム主催?協賛?らしいですよ。
それにしても、
ニッカングループ社員の路上喫煙どうにかしてほしいです。
どこに言えばいいんですかね。
やっぱり新聞社ですかね。
でも新聞社本社から離れていいる7丁目でよく路上喫煙を見かけるのですが。

281:東京都名無区
10/06/21 22:51:50 sC7vxx0Q
また、日刊スポーツのNCビルの路上付近で喫煙しているやつらがいるな。
NCビルっていうことは印○社だろ。
あんな会社どうせもうもたなのだから早く倒産そろ。
そもそも、新聞印刷しかしてしない会社なんてもうこのご時勢要らない。
だれか、乗り込んでくれないかな。
路上喫煙に関して。

282:東京都名無区
10/06/21 22:53:24 8bzVW/yw
お前が行けよ

283:東京都名無区
10/07/03 09:33:07 vUuYZ1Sg
test

284:東京都名無区
10/07/03 11:12:01 LRJ0SvkQ
勝どき橋やニチレイ本社ビルの後は、よくドラマロケで使われる。
日刊スポーツ後ろの公園は、よく芸能面で使う写真撮影をやっている。
まあ、見たければ来れば。

285:東京都名無区
10/07/03 21:47:51 ojkwcV8Q
日刊スポーツ新聞社の裏には、日刊ゲンダイが入っているビルもあるから、
日刊ゲンダイもよく撮影やっているよ。

286:東京都名無区
10/07/08 13:35:01 8CFSq7fw
てすと

287:東京都名無区
10/07/08 13:41:36 8CFSq7fw
今、ハンチョウの撮影に遭遇した。
あの明石小学校の前の教会、撮影が多いな。
佐々木蔵之介・大滝秀治に会った。
大滝のじいさん、想像以上に小さかった…

288:東京都名無区
10/07/14 05:40:29 r/Eg9nZg
市場で覚せい剤か・・・。
まあ、なんか不思議ではないと言うか。
きっちり調べて浄化してほしいものだ。

289:東京都名無区
10/07/14 09:16:09 CppeVb4w
「近くのガソリンスタンド」って、新大橋通り沿いのあそこか?

290:東京都名無区
10/07/14 23:08:56 rlGIKmMA
2年ほど前、ニッカンスポーツ新聞社の社員も覚せい剤保持で逮捕されたことがあったよ。

291:東京都名無区
10/07/14 23:59:58 CppeVb4w
朝日新聞の社長の息子の話はもういいか・・・

292:東京都名無区
10/07/26 11:09:45 u4G02jPw
築地市場で水死体揚がった?
30分位前に隅田川が騒然となってた。

293:東京都名無区
10/07/26 13:19:47 g2mtekrQ
築地といえば食通の街。でも、これは元々、電通が旧本社周辺とか自社が持
つ不動産を高騰させるために、マスコミを使って宣伝させたイメージ戦略。
まあ、現在は、それが一般化してしまったけどね。
バブルの頃は、築地一体をすべて買い占める勢いだった。地下鉄を誘致し、
駅周辺に広い地下道を作る計画があったとも聞いたことがある。

宣伝される前の築地で働いている人達の中には、変な人も沢山いたな。
マグロの頭を市場入口の道端に置いて、通行人が驚く表情を楽しんでいる
連中。氷を道端において、楽しんでいる連中とか。
今は、そんな人達もいなくなったと思っていたのだけど、どうやら形を変
えて存在しているようだな。

294:東京都名無区
10/07/26 22:40:06 VbSIElDw
電通がどうしようが、市場の周りにはウマい店が集まるだろうよ。普通。
築地一体を買い占め?どんな大財閥だよw

マグロの頭とか氷だとか訳分からん。連日の猛暑で頭ヤられたか?

295:東京都名無区
10/07/27 01:34:19 /c5j3dUA
俺の働いてる会社の近くにある回転寿司はマグロの頭を
店頭に置いて新鮮マグロをアピールしてるが……
そうか、あれは頭がおかしかったのか…w

296:東京都名無区
10/07/27 06:52:25 y2SzbN1g
>304
あなたは若いね。バブルを知らない。あと、マスコミを使える立場を知らな
い。

市場周辺は、元々食通の街ではない。今でこそ観光目的の味になっている店
が多いけど、基本的には労働者の街。味付けが濃い(塩分が強い)。
今でも、昔からあ1396る店で有名になっていない店は味が濃い。味噌汁なんて舌
が痺れるほど。

マグロの頭ウンヌンは事実。昔は、まるでアウトローが集まる街のような雰
囲気があったんだ。

297:東京都名無区
10/07/27 11:23:48 Bw3IRs8Q
>>302
あぁあれ水死体揚ったんだ。
うちの会社隅田川の目の前なんだけど、すごい人と救急車と消防車だったんだよな。
自殺なのかね?

298:東京都名無区
10/07/28 15:19:51 pJKhaoaQ
>>307
断定は出来ないけどその線が濃厚っぽい。
最初市場の桟橋に消防艇3隻が集まって、隊員一人が飛び込んで何かを回収した。
その後ニチレイ前まで移動してその何かを陸揚げ。緑のシートで覆ってたから多分死体っぽいのよね。
以上対岸から見てた感想。

299:東京都名無区
10/07/28 15:26:16 Hl2AoLqg
>>303
>築地といえば食通の街。

食通の街じゃねえだろ。
どんだけ田舎もんだよw

300:東京都名無区
10/07/28 16:21:43 1sGQy8RQ
>309
おいおい、>303・>306だが、だからマスコミ通じて作られてイメ
ージだといってるだろうが。
もしかして、ばか?

301:東京都名無区
10/07/29 18:39:07 iQxqzQ5w
つまり、
そのイメージ戦略は失敗したってこと
安心してください>>310

302:東京都名無区
10/07/30 11:41:02 nNpSOizw
>>303=306=310

年長の方のようで、失礼しました。

後学のために、電通がマスコミをどう使って、どんなイメージ戦略を展開したかご教示願えませんか?

それとですね、舌が痺れるほど塩辛い味噌汁を出す店をお教え下さい。一度経験してみたいもので。

303:東京都名無区
10/07/30 17:30:35 gMxfHqmA
俺も聞きたいな。電通の地下鉄誘致計画なんて、壮大で面白いじゃん。

304:東京都名無区
10/08/02 06:48:31 YH7Yr93w
電通といえばフグ計画だろ!

305:東京都名無区
10/08/02 18:51:46 /aBVlmmQ
>>303=306=310

書き込みお待ちしております。

306:東京都名無区
10/08/03 19:10:45 4/rf8TCQ
電通さん、質問したとたんに書き込みがなくなったね。なんでだろ?

307:東京都名無区
10/08/05 09:56:25 k1CszF0g
マスコミだの電通だのバブルだの、やっぱりボケ老人のたわ言か。
相手して損したわ。

308:東京都名無区
10/08/05 11:36:02 dlsphjXg
盆踊り楽しかった

309:東京都名無区
10/08/06 16:16:55 AZLtRx/g
盆踊りのテキヤの店員ガラ悪すぎ、まだいたんだあんなの

310:東京都名無区
10/08/11 00:23:14 HP6tnuGg
晴海通り、勝ちどき橋付近で事故

311:東京都名無区
10/08/11 23:43:35 n8zaXvMQ
最近ホームレスの婆ちゃんよく見るw
すごく持ち物が多いんだよな。
きょうも、地下鉄エレベーター横の日陰で、座り込んで何かつぶやいてたw

312:8月14日 朝日新聞夕刊1面
10/08/15 09:42:29 Lz0LqlMA
AIR NEWZEALANDのキスマー�11e7N広告「40歳癒し系 フライトアテンダント」
というシリーズをずっとやっていますね。
  

 さすが築地の朝日新聞さん。

313:8月14日 朝日新聞夕刊1面
10/08/15 09:47:13 Lz0LqlMA
  ロッテの匂いつきガムと一緒にしても売り上げ増えない。
 手紙と口紅をポリ袋に一晩入れて閉じておいてから投函するのと似ている。

 築地の人は背が高くて顔が長いのはなぜですか? 平らだからでしょうか?

314:東京都名無区
10/08/15 13:48:06 ewXF/vTQ
>>321
あのお婆ちゃん、見てていたたまれなくなるんだよな…

315:東京都名無区
10/08/16 22:31:11 hJezUiag
最近変なのが多いな。電通がどーたら、朝日がこーたら。
暑さで脳ミソ溶けてんだろうけど、つまんないからもう来るな。命令。

316:東京都名無区
10/08/16 23:36:13 cCDNr/JA
市場の行きつけの店行っても最近は不景気な話ばっかり聞くな
自分は小さな買い物ぐらいしかできないけど、がんばれ~

317:東京都名無区
10/08/19 23:33:09 zl/qhGGQ
食通の街化で不動産高騰!!
そのおかげで汐留にでかいビルが建った~!
万歳!!食通の街!
(汐留のでかいビルは大江戸線の汐留駅!JR新橋とは地下コンコースで
 繋がり、正に電通の悲願達成じゃないかい?)

318:leading life for life
10/08/20 09:36:46 JvbJ9scA
築地を歩く長身の看護学生さん、気持ちもかばんも上向きですね。

319:東京都名無区
10/08/25 23:26:21 WbMOgv4A
なに、このスレ

320:東京都名無区
10/08/28 23:45:02 9mOKCo2g
火事?

321:東京都名無区
10/09/11 23:57:16 fKEJrZ4Q
築地の某マンションに引っ越してきたヨー
ホームレスのおばーちゃん、身なりはいいものをきてたけど
あの荷物はなに?けっこう名物なの?
今日はミニとかはいてたけど、昔はホステスとかしてたのかね?

あと、癌センターの前にいつも若い警察官が2-3人、今日は5人ぐらいいた
なんか雑談してたけど何してんだろ?全員が自転車で駆けつけてるみたいだけど

謎が多い町だw

322:東京都名無区
10/09/13 09:58:07 GcKLIghw
Uターン禁止違反取締でしょう。
おばちゃんは、昔からはいないよ。

323:東京都名無区
10/09/17 08:38:51 4aAkYZog
華僑ビルの跡地はビジネスホテルになるみたい。

324:東京都名無区
10/09/29 01:30:31 zFdXTBmg
築地のスタバの脇を入ったとこの立ち飲み屋はえ~ね

325:東京都名無区
10/10/01 23:33:32 FgCKXtLg
居酒屋「しんちゃん」が閉鎖されていた。

326:東京都名無区
10/10/06 01:05:17 nmfSwwgg
>>334
気になってるんだが、味と値段はどう?
お勧めメニューあれば教えて~

327:東京都名無区
10/10/07 15:09:26 aXQTBQ6g
きょう午後10時00分~10時48分 NHK総合テレビ

328:東京都名無区
10/10/09 23:52:49 EQJ/WP/w
>>338
ぶらタモリよかったね
普通TVで 観られないところを
行くのがNHKなんでしょ

329:東京都名無区
10/10/10 00:55:09 Zaku8ghQ
普通の番組だったら
魚介類がどうとか、寿司屋がどうとか
やるんだとおもうけど

品のいいタモリ倶楽部っていう感じでおもしろかった
アマ無線の親父との会話で
モトローラで働いていたとか、真空管談義とか
関係ないところで盛り上がっていたのがよかった

330:東京都名無区
10/10/19 15:21:18 9fy+dEyw
パトカー、白バイ集結中@平成通り

331:東京都名無区
10/10/19 15:31:51 DgkjaO2Q
何があったのかな?

332:東京都名無区
10/10/25 09:56:55 4AAG5jVA
10/31の「モヤさま」築地だね

333:東京都名無区
10/10/29 15:41:41 yXu+pWMw
ぱぱすの近くで、ホームレスの婆ちゃんがゴミから荷物をひろっていた。
ああして持ち物が増えていくんだなと思った
小学校の周りを荷物もってグルグル移動してるけど、何の意味があるんだろう

334:東京都名無区
10/10/31 20:16:23 ihx3P5mQ
モヤさまに出てた猫ショップの店名は
何でしたでしょうか?

335:東京都名無区
10/11/01 01:56:06 YqTTpSNw
>>345
ラシャット。八丁堀でした。

336:東京都名無区
10/11/01 10:25:45 J7qD5TkA
新富町も出てたね。

337:東京都名無区
10/11/01 22:57:45 LybtAh1g
>>346
どもです。

338:東京都名無区
10/11/02 11:43:22 QnnG1rmQ
お米屋さんのマメタロウ(柴犬)は元気にしてるかな?

339:東京都名無区
10/11/17 11:50:04 /kpO9JTg
またアド街にでるらしいよ

340:東京都名無区
10/12/02 12:58:30 8IFKyI1w
大定でバイトしようと思うんですが販売の人って制服とかあんですかね?

341:東京都名無区
10/12/15 19:21:27 UPa/bi7Q
ホームレスの婆ちゃん、リラックマ持ってる。枕にするのかな?w

342:東京都名無区
10/12/28 19:04:27 a9FNjQdQ
歳末の場外市場にて
小母ちゃん「高いわねぇ」
店の兄ちゃん「おねえさん、築地はそれなりの品質だからね。アメ横なんかと物が違うから」

343:東京都名無区
10/12/29 11:18:29 F9tIe+rA
当たり前の会話だと思うが、何が言いたいんだ?

344:東京都名無区
11/01/04 23:51:50 hC0vyeCg
>345
築地で正味期限切れとかになったワケあり商品を、駐車場とか倉庫街の前とかで
伝票ナシ、領収書ナシで捨て値で買ったモノが、アメ横で売られたりしてる


倉庫代だの売れずに在庫してるだけでケッコーな経費がかかるから、事故伝票切って
放り出すこともアル

345:東京都名無区
11/01/05 12:23:14 16Ew6FVg
アメ横に品質期待して言っちゃダメだよ
アブラガニをタラバガ244fニとして売ったり
冷凍のノルウェー産サーモンを新巻鮭とか言って売ってんだからw・・・

346:東京都名無区
11/01/13 23:14:25 0vYy4jQA
1月末でマック閉店か・・・

347:東京都名無区
11/01/17 14:56:05 PrvpZKeQ
柳橋は浅草橋だよ

348:東京都名無区
11/01/27 23:32:59 3OI/ns3w
>>358
銀座界隈含めても一番大きい店舗だったから、
閉店は意外だね

割と空いてるし、一人客が多い所為か、マックの割には
静かで好きだったんだけど

349:東京都名無区
11/02/02 02:14:43 e1dOBXpQ
せっかく築地まで来て、マックはないはな

350:東京都名無区
11/02/02 09:12:19 8XdOiitQ
リーマンの憩いの場だったのに残念だ・・・

351:東京都名無区
11/02/02 09:56:09 gmyGpuUg
マックの不採算店舗撤退は、まだ続くんだ。
築地なら外食する場所は多い。でも、気楽に長い出来るところは・・・ない
よな。

352:東京都名無区
11/02/02 20:23:32 9hLn3wNQ
スタバとかドトールより気楽に過ごせた

下の雑踏をながめながら
珈琲を飲むってのがよかったのに・・・
いつも空いてたな・・そいえば

353:東京都名無区
11/02/03 23:34:41 pijRKcSw
まあ、聖路加店もあるからね。
まさか、あそこまで撤退?

354:東京都名無区
11/02/05 04:41:07 ZL5dDx9w
魚の街でハンバーガー&コーヒー&シェイクって、地場産業からしたら「どれもそりゃないだろう」って組み合わせだな

355:東京都名無区
11/02/05 22:45:27 dg7zSqhQ
>>365
聖路加店は狭いからなあorz
>>366
共栄会関係者は結構ショックって言ってた。
ジョナサンといい大型チェーン店も不必要
では無い気が(ジョナサンは場外関係者やつのだじろうがよくいるw)

356:東京都名無区
11/02/05 23:05:00 7t5ahUiw
ジョナサン、デニーズ、なか卯、天やはよく行くな
いくらうまくても寿司や丼だけでは飽きるし高いし

357:東京都名無区
11/02/06 00:10:32 fx2oNlSg
ま、しょっちゅう行く訳ではないが、洋物系のジョナ、デニあると助かるガニ

358:東京都名無区
11/02/06 17:56:47 JN3PNJaw
共栄会ビル2階はゴーストタウン化。
交差点角で場所は悪くないと思うけど、なぜみんな潰れるんだ?

359:東京都名無区
11/02/06 18:27:00 qpwfaFoQ
>>370
あっち側高級な食事処やam/pmしか無いから使い難い。
しかも信号長いしorz

360:東京都名無区
11/02/12 16:51:49 uIq5rYOg
美人区議候補、地元民?

361:東京都名無区
11/02/12 20:50:34 qD1btUaw
築地駅周辺で、評判のいい歯科医院ありませんか?

362:東京都名無区
11/02/16 21:39:26 SRRjmZzQ
寒いねぇ

363:東京都名無区
11/02/18 21:14:10 B6CGigzQ
あのホームレスのおばぁちゃん
また、荷物がすげー増えてないかい?
今日も風の中で荷物を移動してた

移動することが、彼女のアイデンティティなのだろうか?
ちょっと哀しくなった

364:東京都名無区
11/02/19 14:14:37 vboFJdVA
保護受ければいいのにな。

365:東京都名無区
11/02/23 20:48:42 S7+bAb/A
今日は市場休みの日でしたが、
朝対岸(勝どき)の隅田川テラスを歩いていたら
(7:30頃)
陸から川から消防、警察が大挙して市場の川っぺりに
かけつけて。。
対岸だったので詳しくはみえませんでしたが
水○体があがったみたいでしたね。

366:東京都名無区
11/03/11 23:59:38 abwHd6GQ
築地は地震の影響どうですか?職場から帰れなくて気になります

367:東京都名無区
11/03/13 20:58:27 3f5aUTmw
12日午後3-4時の1時間、寒空の下、築地川公園に避難していました。
暗渠つまり川の蓋の上に、埋立地でも一応地面から、わざわざ避難する矛盾を感じつつ。

368:東京都名無区
11/03/14 14:52:52 xc2H74uQ
タモリが行った旅館の塀が倒れていた。

369:東京都名無区
11/03/20 22:53:52 /dKJSkwA
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

築地市場の移転先の豊洲が液状化だそうです。

370:東京都名無区
11/03/20 23:13:44 663zc3Pg
移転なんてしなくていいのになぁ・・・
石原はぜったいやるだろう

371:東京都名無区
11/03/29 10:23:17 j5w2JszA
一方、何故かほとんど報道されない築地の被害
URLリンク(www.shijou.metro.tokyo.jp)

372:東京都名無区
11/03/31 11:34:38 V5kXT/Xw
なぜかリンク切れになってたのでもう一回 
どういうわけか別紙図面は見れなくなってる
www.shijou.metro.tokyo.jp/pdf/news/22/jishin/jishin2.pdf

373:東京都名無区
11/04/02 09:50:49 Qo1lV8Ig
この時期、食べ放題のすし屋って、どう思いますか。

374:東京都名無区
11/04/02 18:14:41 GUPjW4Xw
選挙:知事選 主な5候補者アンケート/3 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

 業界の合意や豊洲の土壌汚染問題など課題もある中、都が進める江東区豊洲への移転の是非をどう考えていますか

 ◇渡辺美樹氏
 とにかく都民、そこで働く人たちの安全が最優先。築地・豊洲に関わる正確な情報を入手した段階で期限を区切り早急に決断する。世界に冠たる築地ブランドはフィッシャーマンズワーフ的な観光スポットを含め大切にする。費用対効果を含めた総合的な視点で決断

 ◇石原慎太郎氏
 築地市場の老朽は政治の不決断を許していない。25年以上にわたる経緯、都民・国民への生活への影響、1107財政面なども合わせて総合的に判断し、豊洲移転に全力をあげる。土壌汚染については、先端技術を活用した除去手法により、安全・安心の確保は十分可能

 ◇ドクター・中松氏
 都の移転計画先である豊洲地区は土壌汚染が問題、また地震による液状化現象などの心配があり、とても食を取り扱うことはできない。築地市場は「強い防災都市東京」の食の要、耐震・整備工事を行う

 ◇東国原英夫氏
 都議会の結論も踏まえ、豊洲移転と現在地建て替えの両案を平等に検討し事業費・費用対効果・汚染・老朽化・築地の賑わい創出等様々な観点から検証し、場外場内関係者等の意見に十分に耳を傾け1年以内に成案を得る

 ◇小池晃氏
 移転予定地は猛毒によって土壌汚染されており、東日本大地震でも液状化が90カ所余りも発生し、危険な場所へ都民の台所を移すことは論外です。関連予算を凍結し、大規模な「拠点市場」計画を見直し、築地市場を現在地で再整備し、にぎわいを応援します

375:東京都名無区
11/04/02 18:25:28 GUPjW4Xw
豊洲移転しないのは、ドクター中松と共産の小池さんだが、当選の可能性薄いよね。民主党推薦のワタミか東国原に入れたら、移転しない可能性は残る。

376:東京都名無区
11/04/03 22:29:01 iLUhmLBQ
でもあそこ歩道にあふれるくらい商品並べてて、
汐留に行くとき通りにくいからどけてほしい気持ちはある。

377:東京都名無区
11/04/07 07:11:52 edXDF0XA
火事だー火事だー!

378:東京都名無区
11/04/07 07:37:39 PMxAUm6g
ボヤだったみたいですね。

379:東京都名無区
11/04/07 20:31:43 R54m3FTg
豊洲移転は多数決で決まったんでしょ、このままでは時代に取り残される危機感で。
豊洲を築地八丁目に町名変更すればw

380:東京都名無区
11/04/23 09:17:04 mrPg6AuQ
選挙カーうるせーな

381:東京都名無区
11/05/07 21:36:09 tO6EjcIw
ここいいな
URLリンク(tamatomi.com)

382:東京都名無区
11/05/14 19:29:10 WZ/mcHcw
うに丼はどこがオススメですか?

383:東京都名無区
11/05/18 21:47:50 WdWsUBUA
きょうは「半値市」でしたね。
いつもより混んでました。

384:東京都名無区
11/05/19 15:49:59 iMOUcvSQ
今日と明日 カレー弁当が100円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

385:東京都名無区
11/05/21 07:38:18 p9bk3A1g
街灯が半分消えて暗くなりました。公園も真っ暗で恐いです。

386:東京都名無区
11/05/29 15:37:17 9CZpg95A
荷物ばばあ はどこに。

387:東京都名無区
11/05/29 17:47:56 RRAr788w
頭吹っ飛んだ事故どうだったの?

388:東京都名無区
11/05/30 11:27:56 zW13eVIw
1552>>399
この前フィガロの前のセブンイレブンでめちゃくちゃポリスメンに怒られてた。

>>400
相当ひどかったらしいよ。
なんかよくわからないけどブレーキとアクセル間違えて進んで潰されたとかなんとか。

389:東京都名無区
11/06/06 17:41:31 hCpqRcVA
共栄会ビルの2階テナント募集の表示なくなったけど入るとこ決まったの?

390:東京都名無区
11/07/02 19:59:06 yO/7NpCw
まじ~!
ぼんまる2号店じゃないだろうな。

391:東京都名無区
11/07/03 19:41:13 NgrwnDgw
残念ながら逝去しよった

392:東京都名無区
11/07/13 21:44:26 uRoEvX9A
火事、どのへんなの? 煙もくもくだけど。

本願寺のあたり?

393:東京都名無区
11/07/13 21:55:30 FfCyKI+Q
ここらへん?
URLリンク(maps.google.co.jp)

394:東京都名無区
11/07/13 21:56:33 Mal/LFmQ
築地の場外市場から出火 
東京消防庁によると、東京・築地の場外市場付近から出火。延焼中か。けが人は確認されてない。 2011/07/13 21:45 【共同通信】

395:東京都名無区
11/07/13 22:08:58 GMz6d+6w
築地市場前を通って今帰宅。
かなり煙が出てた。

396:東京都名無区
11/07/13 22:09:18 uRoEvX9A
ありがとう。

場外なんだ。あの辺のお店、大変だねぇ。
明日、見に行こ

397:東京都名無区
11/07/13 22:34:56 oN3yRXLw
URLリンク(yfrog.com)
火事

398:東京都名無区
11/07/13 22:36:12 Zx+UtcqA
刃物屋さんのところ?
あの入り組んでるところか?
密集してるからちょっとやばそう

399:東京都名無区
11/07/13 22:36:40 eGtx9JKw
消防隊員がケガだって
消防33台→38台に変更

400:東京都名無区
11/07/13 22:38:22 oN3yRXLw
かなりやばいぞ

401:東京都名無区
11/07/13 23:21:53 eGtx9JKw
東京消防庁や警視庁築地署によると、火災によるけが人はいないが、
消防隊員2人が活動中に
熱中症で病院に搬送されたという。

402:東京都名無区
11/07/13 23:23:28 eGtx9JKw
東京消防庁や警視庁築地署によると、火災によるけが人はいないが、
消防隊員2人が活動中に
熱中症で病院に搬送されたという。

てか隊員さん何やってるの?
ケガしてどうする(;`皿´)
新人さんなのかな?

403:東京都名無区
11/07/14 00:19:09 hthcfbrQ
ニュース写真で見るとマンションはす向かいの黒豆屋さん、鮭卸の店あたりかな・・・

あの一角古い木造だからひとたまりもないですね(/_;)

404:東京都名無区
11/07/14 02:26:08 SIr3fVLA
>>415
消防隊の人に対して非礼でないか。

405:東京都名無区
11/07/14 13:39:59 lWIVWH/w
>>415
命懸けで消火活動してケガひとつしないのがプロですよね

んなわけねーだろ

406:東京都名無区
11/07/15 01:06:05 6cwuozkA
「弘法も筆の誤り」って言うだろ。
どんなに訓練してたって、体鍛えてたって
所詮、人間1741の肉体には限界があるのさ。

407:東京都名無区
11/07/15 02:31:54 H8ZripHg
消防にも筆の誤り!





つまんないな、われながら…。

408:東京都名無区
11/07/16 11:04:42 Nnmyxwtg
場外の晴海通り沿いの八千代の後すき家になるみたいです。

409:東京都名無区
11/07/24 10:06:20 xq5Qza6Q
>>399
銀座に引っ越した。

>>402
サイゼリアという噂。

410:東京都名無区
11/07/24 21:47:16 HMkgL5Gg
>>422
つーか、サイゼリヤだよな。

うれしいな。

411:東京都名無区
11/07/25 16:55:25 Qqr8CxPA
本願寺盆踊り
URLリンク(tsukijihongwanji.jp)

412:東京都名無区
11/07/31 14:46:41 6onuA1xA
6丁目フェス。ガンガンだねw 了解とかとるの大変そう。

413:東京都名無区
11/08/21 21:39:12 GXUhy7KQ
>>422
サイゼリヤ、いつ開店かな。

414:東京都名無区
11/09/02 00:01:09 /khmOYmQ
「すき家」できたね。
URLリンク(sp.chizumaru.com)

415:東京都名無区
11/09/05 15:42:51 v4gz81Rw
サイゼリヤは10月6日にオープン。

416:東京都名無区
11/09/15 02:09:49 gIbiPuLw
築地のファミリーマートは無事OPEN!

417:東京都名無区
11/09/16 13:18:13 7UwRWwAg
築地はファミマ多すぎるw

418:東京都名無区
11/10/07 10:13:55 XKUU90Ew
今日だけワンコインランチ
URLリンク(toyskitchen.jugem.jp)

419:東京都名無区
11/10/09 23:44:09 ocL6w8Tg
サイゼリアも新規開業だ。

420:東京都名無区
11/10/25 22:20:56 Fg0fVhag
荷物婆の荷物が大幅減してる

421:東京都名無区
11/10/26 12:59:47 /H0kSgYA
>>433
最近めっきり見なくなったから移住したと思ったんだが、まだいたのか

422:東京都名無区
11/10/27 20:15:53 YmAD4y1g
日刊現代手入れ。

423:東京都名無区
11/10/30 20:59:49 gJIMxLiQ
サイゼリア ×
サイゼリヤ ○

424:東京都名無区
11/11/06 06:56:56 fF36cW5Q
お向かいのボンマルは大丈夫か?

425:東京都名無区
11/11/12 11:10:58 xN0j35cA
> サイゼリヤの厨房では一切包丁を使っていません。
> ほとんどの料理が調理済みなので、
> 厨房ては温めたりドレッシングをかけるだけなんだとか。
> だから、サイゼリヤの厨房はたったひとりで回るそうです。
URLリンク(www.momocafe.oheya.jp)

426:東京都名無区
11/11/16 03:27:34 kGg1146br55w
場外の神社近くにできたイタリアンはどう?

427:東京都名無区
11/11/28 14:52:44 3aU74eQA
12月中旬2丁目に洋食屋さんができるけどランチはやらないらしい

428:東京都名無区
11/12/03 15:37:25 u5Bx4eQw
その近くにおでん屋もできるらしい

429:東京都名無区
11/12/04 14:00:39 SJ9wpAkg
洋食たけだ、みたいな店なら歓迎。

430:東京都名無区
11/12/16 15:33:13 IQpa4mpw
2丁目の洋食屋さん年内開店は間に合わないみたい@tsukiji藤田

431:東京都名無区
11/12/18 23:44:07 iKaqmEWg
最近、築地駅の近くに駐輪してた自転車が
やたらパンクするんだけど、イタズラだよね??

432:東京都名無区
11/12/20 18:27:01 DjQvUxOw
その辺で自転車ぶん投げてるやつは見たことあるけど。

433:東京都名無区
12/01/14 15:55:49 91lJV6rQ
裏築地などと呼ばれているエリアは
最近どうよ?

434:東京都名無区
12/01/14 15:56:45 X41MXbTQ
騒がしいな

435:東京都名無区
12/01/30 18:17:39 vWWxgSOQ
ちりめん亭築地店 2月3日(金)麺類ご注文のお客様に
野菜餃子無料サービス

436:東京都名無区
12/02/04 12:44:04 Un+DTRoA
URLリンク(mainichi.jp)
あのオバチャンも気をつけてね

437:東京都名無区
12/02/13 10:33:33 2+1dw9Rg
荷物ババアか?

438:東京都名無区
12/02/13 14:31:50 qg+xWs9w
ニモバー

439:東京都名無区
12/02/14 17:15:19 LpKLVeFg
2/20 2丁目にインド料理屋オープン

440:東京都名無区
12/02/15 01:28:24 lSKegyOg
えー!楽しみ。どのへん?

441:東京都名無区
12/02/15 08:04:04 QNVsJy+w
>>455
2-14-3

442:東京都名無区
12/03/03 03:10:03 nnhm9Smw
JRのホテルの1階に、またローソンか…。四丁目交差点に二軒とは。

443:東京都名無区
12/03/08 19:59:07 HbAft/pA

茅場町駅もそうだよ。

444:東京都名無区
12/03/18 21:43:31 athKseEw
えーーww
URLリンク(ponpare.jp)

445:東京都名無区
12/03/27 22:26:34 rEX7tqUA
URLリンク(megalodon.jp)
築地市場移転、都議会民主が容認へ 予算案賛成の方針
2012年3月27日17時48分

東京都が進める築地市場(中央区)の移転計画をめぐり、2009年都議選で
「強引な移転に反対」を公約にした都議会民主党は27日、移転を容認する方針を固めた。
同日未明の議員総会で、移転費用を含めた都の新年度予算案に賛成することを確認した。

総会では移転容認への反対論も出たが、移転先(江東区豊洲地区)の
土壌汚染対策を都が万全に行うことなどを条件に、2bfa予算案に賛成することが決まった。
移転賛成の自民、公明などが議会で多数を占めているが、
最大会派の民主が移転を受け入れることで、14年度の移転がほぼ確実となる。

民主党は、水産仲卸業者らが移転を拒んでいることや、ベンゼンなどの土壌汚染を理由に、
10年度予算案は「築地での再整備検討」を条件に賛成し、11年度の移転予算案は反対した経緯がある。

だが、築地場外に鮮魚マーケットの新設が決まり、
仲卸業者の団体が都側との移転協議を始めることなどから、移転を容認することになった。

446:東京都名無区
12/03/28 00:50:11 kLgBB3lw
>>460
やっぱり民主党は、混乱させただけ、だったな。

でもこの件は、もともとの予定通りに収まりそうでよかった。

447:東京都名無区
12/03/30 11:19:31 VFmcYoYg
URLリンク(megalodon.jp)
「築地移転予算」可決 都議会閉会 民主11議員造反
2012年3月30日 朝刊

東京都議会は二十九日、築地市場(中央区)が移転する江東区豊洲地区の土壌汚染対策費を含む
新年度中央卸売市場会計予算案を、民主、自民、公明の賛成多数で可決し、閉会した。

市場会計予算案には、民主所属議員五十人のうち十一人が造反、
共産、生活者ネットとともに反対に回った。

都議会はまた、企業に従業員の三日分の飲料水や食料の備蓄を
努力義務として課す帰宅困難者対策条例案を全会一致で可決した。

民主は二〇〇九年の都議選マニフェストに「強引な移転に反対」と掲げて圧勝。
「移転予定地の安全安心が確保されなければ移転に反対」との姿勢を堅持してきた。

一方で、移転反対派の仲卸業者の中に都との移転協議に応じる動きが広がっていることを受けて、
今回の予算案には汚染処理が完了するまで建設工事に入らないとの付帯決議を付け、賛成した

448:東京都名無区
12/03/30 15:45:12 x38yfXSg
豊洲移転の計画は30年前位から始まって、ようやく決着か。
まあ、バブルもあれば、電通の地価引き上げ計画で肉体労働者の街が観光
名所になったり、色々あったからね。反対派の力も次第に強くなったんだ
よね。

449:東京都名無区民
12/04/06 19:43:47 9zg5SVAw
豊洲から新築地か築地新町に名前変えればいいだけ。

450:東京都名無区民
12/04/12 16:39:38 wTfRcu/g
大井移転の時と雰囲気違うね。

451:東京都名無区民
12/04/16 00:57:13 Ra2dAM2Q
久々に出たな、電通叩き厨
まだ生きてたのかw

452:東京都名無区民
12/04/24 12:35:39 h1/Y+weg
コンワビルで爆発物騒ぎ?

453:東京都名無区民
12/04/24 20:39:13 qZ7KKJog
何で懇話なの?
恨みでもあるのか、出社拒否症の大人幼児か。

454:東京都名無区民
12/04/24 23:00:27 /nPTGNWg
>>467
築地「コンワビル」で爆発物騒ぎ
URLリンク(matome.naver.jp)

455:東京都名無区民
12/05/23 22:24:21 dTp9fzWg
>>18
みのりやってスーパーいいとこだよ
自営業とは思えない。
しかもロケとかでしょっちゅう使われる

456:東京都名無区民
12/05/23 22:29:22 dTp9fzWg
>>44
鈴木歯科いいとこだよ

457:東京都名無区民
12/05/23 22:31:16 dTp9fzWg
>>58
俺はみのりやだな
三年も前のレスに何やってんだおれ

458:東京都名無区民
12/05/23 22:37:26 dTp9fzWg
>>124
ニューみのりやは一回つぶれてるからな

459:東京都名無区民
12/05/23 22:40:01 dTp9fzWg
>>152
おしゃればんちょうとよばれてる

460:東京都名無区民
12/05/23 22:48:14 dTp9fzWg
>>214
結構頑張ってるよ。
みんな

461:東京都名無区民
12/05/23 22:50:35 dTp9fzWg
>>234
明石小
俺と一緒だお
>>234

462:東京都名無区民
12/05/23 23:44:52 dTp9fzWg
連投すみませんでした
七丁目周辺が俺の庭みたいなもんなので質問あったらかいてくれ

463:!ninja
12/05/23 23:48:15 dTp9fzWg
連投すみませんでした
七丁目周辺が俺の庭みたいなもんなので質問あったらかいてくれ!!

464:東京都名無区民
12/06/06 14:58:54 7t3x1CZA
今日オープン
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

465:東京都名無区民
12/06/06 15:13:29 CR6pMoLw
市場跡地は、NHKなの。

466:東京都名無区民
12/06/15 21:39:49 BI5tL6DQ
築地駅横の更生庵向かえに「恒例」の缶置きおじさん、今年も出現。
夏になると出てくる?
修行者なのか単なる乞食なのか分からない。

467:東京都名無区民
12/06/15 22:23:51 7/Vq78gA
最近、モバイル婆さんの活動が活発だな
築地署前辺りでよく見る

468:東京都名無区民
12/06/16 07:34:24 aOrz7k+A
>>482
あのババアのあだ名誰かリスト化してくれないかな

469:東京都名無区民
12/06/16 13:36:30 +QH4bkcw
>>481
その人金持ち

470:東京都名無区民
12/06/17 01:36:00 bfvptB4g
銀座よりのJRA側MAC前に常駐してるCityCamperのじいさんは何者?

471:東京都名無区民
12/06/18 17:24:37 1F4xk0ZA
荷物ババア、ニモバー、まだいるのね。

472:東京都名無区民
12/06/22 16:11:03 aUl1JWjQ
ローソン100で変質者捕まる。

473:東京都名無区民
12/07/03 21:02:02 VbgNJveA
この前の東電の株主総会の時に一時的に停電した時に思った
この辺は電気ないと死ぬ

474:東京都名無区民
12/07/07 00:55:55 mcXONkYw
そんなテロがあったのか

475:東京都名無区民
12/07/28 09:51:56 PHe+T96g
芳蘭亭昨日で閉店
9月中旬移転して新店舗で開業

476:東京都名無区民
12/07/28 23:52:20 edVmQcvA
>>490
どこに移転するの?

477:東京都名無区民
12/07/29 11:29:53 jlsE3ZLg
おもいっきりけいおんの曲歌ってるぜ

478:東京都名無区民
12/07/29 11:31:54 jlsE3ZLg
>>492
追記サマーフェスティバルのステージでやってる

一部の大人はオリジナルと勘違いしてるもよう

どうしたものか。ファンが泣くぜ

479:東京都名無区民
12/07/30 07:11:33 hS07F2eQ
>>491
移転先は書いてなかった

480:東京都名無区民
12/08/04 15:40:52 dVDhzcS1380w
工事中の蜂の子の隣にできた一軒家のBarに行った人いますか?
会員制なのかな?

481:東京都名無区民
12/08/06 09:44:30 4tkEIsQg
>>495
どこのこと?
蜂の子がわからないけど、会員制の一軒家のBARって言うとおでん家たまの前
SiSiの並びんとこかな?

if so yesなら、あそこはなんか本当の身内が飲む所みたいだよ。
会員制の上にジャズ好きが集まって演奏してるみたい。

482:東京都名無区民
12/08/06 11:30:06 8qy9d8cA
>>495
1丁目の図書館のそば。

483:東京都名無区民
12/08/13 16:03:31 ZCQsgYew
芳蘭亭の移転先は銀座2丁目昭和通沿いなか卯の地下

484:東京都名無区民
12/08/19 20:25:12 YFKLliQg
>>498
あそこって、まだ別の店が営業してるよね。
いつから移転するのかな。

485:東京都名無区民
12/08/20 08:38:34 54pt4OAg
>>499
9/3って書いてあった

486:東京都名無区民
12/10/24 21:56:19 6R8JZfuQ
みのりやって一回潰れたんだ…

487:東京都名無区民
12/11/11 19:11:09 LVcV8vRQ
芳蘭亭の後に居酒屋が入ったな。

488:東京都名無区民
12/11/14 21:52:20 aTLQl+pQ
本願寺のゆるキャラ投票1位は何だったの?

489:東京都名無区民
12/11/22 13:05:19 0QVRt2MQ
潰れたんじゃなく、他卸売市場の分店が撤退じゃないの

490:東京都名無区民
12/12/17 17:12:58 fgxKmJ8g
築地行ったことないんだけど築地ってスルメとか数の子みたいな加工品も売ってる?
年末にアメ横か築地どっちかに買い出しに行ってみようかなと思ってるんだけど

491:東京都名無区民
12/12/17 22:27:48 6g/fGUOw
>505
売ってるよ
だけど尋常じゃない混雑だから止めた方がいいと思う
大して安くもないし

まぁアメ横も同じようなもんだと思うけど…

492:東京都名無区民
12/12/17 22:37:38 8BT9jE9A
築地も観光案内で宣伝する良心的な店だけではない。
kyビルにある老舗の鮮魚店はかなりボル。元築地小町だとふざけんな!!
あと、年末は露店の悪質なのが臨時出店するので気を付けよう。食べるとじ
ん麻疹がでるよ。

493:東京都名無区民
12/12/17 23:27:25 29OtML/w
>>505
今は産直通販の食材の方が安くてモノも良かったりするけれど、
どうしても実物を見て買いたいなら、話のネタに場内と場外をひとまわり見るのも悪くないかも。
お気に召さなかったら、食事だけして帰ればいいですし。
>>507
年末の普段見慣れない露店は、乾物までにした方が良さそうですね。

494:東京都名無区民
12/12/18 08:14:47 u+sdWnaA
>>506-508
有用な情報感謝!
築地でも大して安くないってのは意外でした
とりあえず正月用の食材は欲しいのでサイフの紐を堅めにして築地の方行ってみます

495:東京都名無区民
12/12/27 22:57:30 D383RpuA
fa9毎朝、明石町区民館の近くで『千の風になって』を熱唱してる婆さんがいるよ
気になる人は8時頃行ってみて!

496:東京都名無区民
12/12/29 21:11:58 XcL4lrUA
今日はまともに身動きが取れなくって大変でしたね、
明日は場内が休みだし、少しは混雑が緩和されるかな。

497:東京都名無区民
13/01/14 01:58:59 sq0zEUMQ
立ち飲みのイイ店ないでしょうか?

498:東京都名無区民
13/01/17 12:41:39 uq3jQA5w
築地のデニーズ近くにある「ほっとたいむ」って焼き鳥?屋さんってどんなトコかわかりますか?カラオケあるって看板にあるけどスナックかな?

499:東京都名無区民
13/01/18 23:27:00 Ib309c1A
知らんの

500:東京都名無区民
13/01/21 22:37:16 a8LYhj2w
>>512
立ち食いの寿司を除けば、
立ち飲みって浜人ぐらいしか思い浮かばんと思ったら、閉店してたw

とにかく、築地は立ち飲みはあんまない

501:東京都名無区民
13/01/21 23:19:17 6/xu56lw
築地市場は朝が早く、夜も早い。昼間が自分の時間なんだろうけど、築地界
隈では昼間に酒を提供する店は少ない。基本は肉体労働者の街だけど、昼夜
を問わず酔っぱらいは余り見かけた事がないな。

小料理屋をやっている店で昼定を食べに行くと、ごく稀に酒を飲んでる人が
いたけど、店側も迷惑そうで、本人も居づらそうだった。
こんな街だから、立ち飲み屋はないだろう。

502:東京都名無区民
13/01/22 21:35:11 F0vkkTSA
東銀座なら「d&m」かな。
URLリンク(tabelog.com)

503:東京都名無区民
13/01/30 11:04:25 yRWvm+6Q
築地警察前の馬鹿カメラマン
どうにかしろ 態度悪いし、邪魔
もう 通るのやめよ

504:東京都名無区民
13/01/30 11:33:51 IgFKQ/FQ
女子アナとか来て華やかそう。

505:東京都名無区民
13/01/30 22:35:34 GAMQPhiQ
>>512
ちょっと歩くけど勝どきのかねます。

506:東京都名無区民
13/02/10 17:17:31 zXeiqRYg
銀座300barはやかましいが安い…

507:東京都名無区民
13/02/26 09:50:09 MbvpAzwg
女王ラーメン潰れたねー…
格安ってわけではなく図抜けて美味いわけでもなかったが、
程々に食い物の選択肢はあったし居酒屋みたいに呑める店でもあったし、
使い勝手はよかったから少し残念。

「ウチはでかいスポーツイベントがあると客がぱったり来なくなる」
むかし店員さんが笑いながら言ってたのを思い出した。
そde7ろそろWBCも始まるし年貢の納め時とおもったのかも。
ここ最近は終電近くなると少人数のグループ客が、
片寄せあってちびちび呑んでるシーンしか見てなかったからなー。
ニッカンは芳しくないし、電通も遠くなったし…。

いま思い出せば何年前だったか、
突然ラーメンの麺を変えたのが曲がり角だったんじゃなかな。
グルメでもない俺が気が付くくらい質を落としやがったんだよ。

それに繋がってるとは言わないが地元○○屋の情報通によると、
2年ほど前にも潰れる土俵際に追い込まれたが、
リニューアルやもろもろが好転して若干息を吹き返したものの長続きせず、
ここ最近は家賃滞納を頻発させてたらしい。
あの立地で月ン十万…そりゃキツいわ。

女王ラーメンも長年あそこでヌシのように君臨してたのだから、
閉店するならするで挨拶文1枚でもシャッターに貼れないものか。
ソレナリに通った者の戯言ですがね。

508:東京都名無区民
13/02/26 23:16:21 HPuJaXeQ
>>522
あー、一度行きたいと思っていて、結局行けなかったけれど、そうだったんですか。
残念!!

509:東京都名無区民
13/02/27 12:47:26 EUstUe+A
>>523
自分が言うのもなんですが、行けなくて悔やむ程の店ではないですよw

朝弁当、昼ランチ、夜食堂兼居酒屋と、実に商魂逞しい店ではありました。
味よりも利便性を探求した感が強い店なので、
食えなくなって残念というより、存在がなくなって残念といったとこでしょうか。
これでこの近辺で夜中にまともに喰えるとこは、
笑笑とすしざんまいとデニーズ…店があるだけいいんでしょうけど。

ただすしはなんだかんだで値段が張るし、ファミレスは味気ない、
かといって笑笑で腰を据えて呑む気にもなれず…
そう考えるとあの店はなんかちょうど良いポジションに居たんですよ。

従業員のふくよかなおばちゃんと痩せたおばちゃんとで、
女王王座争奪の壮絶な覇権争いとかやってんのかなーとか、
クダラネエこと考えながらカツカレー食ってました。

電通の移転。
安さで勝負の同業中華「喜楽」の出店。
ニッカンの下に有るセブンイレブンの出店。
この3つが女王を追い込んだ要因かと予測できますねー。

しかしまっぴるまになに書き込んでるんだろう俺w

510:東京都名無区民
13/03/05 22:20:56 /taA8QfQ
(メールけいしちょう)築地警察署(ひったくり) 3月5日(火)、午後9時30分ころ、中央区築地4丁目付近で、オートバイ利用の二人組によるひったくり事件が発生しました…
/東京安全安心まっぷ URLリンク(tinyurl.com)

511:東京都名無区民
13/03/05 23:03:00 7FMMXe6w
たべんば、まだある?納豆臭かったけど。

512:東京都名無区民
13/03/09 19:11:36 YaMSpHiA
タケ乃はボッタクリ。もう二度と行かない。

513:東京都名無区民
13/03/09 19:33:59 q5HEfjPA
>>527
もしかして夜行った?あそこの時価メニューは夜行くとスリリング。
すぐ近くに、夜でも良心的なお鮨屋さんがあったのに。

514:東京都名無区民
13/03/15 05:47:37 RB78uvCQ
良さげな不動産屋さんご存知ですか?

515:東京都名無区民
13/05/07 13:07:45 Rfs2qJHw
保守

516:東京都名無区民
13/06/04 16:30:27 IcxiQNzQ
新大橋通りと晴海通りの交差点に1000円床屋ができるね

517:東京都名無区民
13/06/08 23:01:28 CRYc4juA
>>531
ほんと? うれしい。

いつも昭和通りのとこまで切りに行ってた。

518:東京都名無区民
13/06/09 07:32:06 764W+wiQ
なるほど

519:東京都名無区民
13/06/22 23:46:33 OLwDr6ug
QB

520:東京都名無区民
13/07/08 16:43:48 I6guBChQ
二重の虹が見える

521:東京都名無区民
13/08/04 22:34:35 dCW1QfPA
あの老舗スポーツ新聞もやばい。
ゴルフ問題やグループ間の対立、役員不正と内部はボロボロの状態。
果たしてどこが先に不渡り出すものか。そして一気に連鎖。
でも、あの会社なくなったほうが築地は良くなる。もう洋梨。

522:東京都名無区民
13/08/11 13:08:56 vzOAoPFQ
築地の寿司は高いだけだね

523:東京都名無区民
13/08/14 01:36:24 1+GIMx+A
寿司大とか値段に比して結構レベル高かったのに
勝ち鬨手前の店舗を斜向かい側に移したあたりから、ネタも板さんもなんだかひどいレベルだね。

524:東京都名無区民
13/08/20 08:42:34 SDfIIvGA
銀座と築地の間の万世橋でしたかな?
橋付近でジョセフさんが信号待ちしていました
URLリンク(www.joqr.co.jp)

525:東京都名無区民
13/08/20 22:42:26 PW0eIQuw
ニッカン社員の路上喫煙、どうにかしてくれ。

526:東京都名無区民
13/08/22 05:59:45 OYA4+wVw
日祭の水上バイクの騒音、駅近交差点に溜まりまくってる路上駐輪のほうをなんとかしてほしいよ。
区に相談したけど水上バイクは警察の管轄じゃないそうだし
路上駐輪はOB公務員をただ歩かせてるだけで何も動いてない。
駅から便の悪いところにマンション買って駅までチャリでチェーンで繋いで出勤していくというパターン。

527:東京都名無区民
13/08/26 13:33:15 +zD9gAig
>>541
海上(白髭橋より下流)は築地警察ではなく、湾岸署管轄。
湾岸署ができた時に水上警察の機能が移管されています。

ただし、水上バイクは規制が追い付いていないのが実情。
海上は制限速度がないから、スピード違反もなく、当然罰則もありません。
警察がどこまで動いてくれるかは疑問。

528:東京都名無区民
13/08/28 23:29:24 g7cHENHw
喫茶ひよ子、30日閉店なんですね。

529:東京都名無区民
13/08/29 22:32:49 31243zou6QRQ
>>543
さびしい。知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。

530:東京都名無区民
13/10/16 14:46:56 7lP7RLNQ
中央区 築地3丁目13番付近で火災の模様です。

531:東京都名無区民
13/10/16 15:03:02 qum0V8mg

マンチョンだね!
URLリンク(matome.naver.jp)

532:東京都名無区民
13/10/16 16:10:31 7lP7RLNQ
中央区 築地1丁目7番付近で火災(ボヤ)の模様です。

533:東京都名無区民
13/10/18 00:08:28 j8Odu6ww
京橋築地小学校の向かいのヤマト宅急便センターの横にお菓子屋?が出来たみたいだけど
味はどう?

534:東京都名無区民
13/10/18 16:24:30 99zcg7UA
築地界隈で腰痛に強い整形外科をご存じの方いらっしゃいませんか?

535:東京都名無区民
13/10/28 21:52:46 8k3T+Nng
日刊スポーツ印刷社の近く住んでる人います?
やっぱ夜間から明け方にかけて印刷の音とかトラックの音でうるさいですか?

536:東京都名無区民
13/10/30 08:44:41 jWJWzvqg
>>550
特に気になったことはないなぁ。
むしろ毎朝6:30に鳴る本願寺の鐘の方が気になると思うけど、風情あって悪くない。

537:東京都名無区民
13/10/31 17:00:14 8PqT0Vng
とある食べ物屋に行った。
昔はニコニコしてサービスとかしてくれたのに、態度激変だった。
ブスーッとして笑顔もなかった。
他の客に対しても酷かった。
一体何があったんだろう?
ああいう態度されると良くないのが分からないのかな?
残念でした…。

538:東京都名無区民
13/11/01 08:08:52 I8KjOfKw
>>551
そうなんですね
築地川公園沿いの新築マンション検討してるんですけど、印刷工場が気になってたなってたんで助かりました

539:東京都名無区民
13/11/02 15:30:04 M9Vp61BA
>553
あ、もしかして某グリーンサイドかな?
すぐそばの物件住んでるけど、もし検討時にこの物件があったら自分もこっちにしかったなー。
朝のターレーの音、聖路加の救急車の音等、窓開けると交通音は結構するかも。
商業用地なので少なくとも閑静ではないけど、便利で住みやすい場所ですよ~。

540:東京都名無区民
13/11/02 23:31:19 DcP87C+w
救急車うるさい

541:東京都名無区民
13/11/06 01:15:01 JT260sqA
コンビニ・イーターと言われる位の惣菜スーパー
の出店を、激しくキボンヌ。

542:東京都名無区民
13/11/06 05:01:49 7flwxqew
土日祭日は眠る町になるんですからムリですよ。
若者の一人暮らしで商店街の飲食店がぎっちぎちに入る住宅地なら
総菜の仕込みも目算たてられますが。
月島のフジマートくらいの規模と営業時間のスーパーができてくれると一人勝ちだと思うんですが。

543:東京都名無区民
13/11/07 01:53:57 ukD7mmew
昔、ココラ辺に電通恒産という会社G70ェあったが・・・

544:東京都名無区民
13/11/07 08:21:01 w4uiCRKg
電通ワークスに社名変更よ。

545:東京都名無区民
13/11/11 18:11:21 UONv7dMQ
お子さんが明石小に在籍してる方いらっしゃいますか?
算数の授業を2クラスに分けて少人数でやっているそうですが、
これはレベル別ってことでしょうか?出席番号順とかでしょうか?

546:東京都名無区民
13/11/12 08:08:03 9HNrwJ1A
>>554
そうグリーサイド検討してました
でも狭い部屋しかないみたいなので残念ながら見送ります
この辺りは物件数が少ないから希望の物件になかなかな巡り会えないです

547:東京都名無区民
13/11/26 17:14:45 DehVZVBQ
築地場内って水曜日は休み?
休みが分からなくて。

548:東京都名無区民
13/11/26 17:33:05 LNX/m+Zw
>>562
そう。
場外は、観光客増えて、水曜でもやってるとこ多くなったね。

549:東京都名無区民
13/11/26 17:46:42 Yjb1XZ7g
>563
テキトー言うなや
水曜が休みの日「も」ある、ってことで、
休市日カレンダーってのがあるからちゃんとみてから来てね

URLリンク(tsukiji-monzeki.com)

550:東京都名無区民
13/11/28 20:31:51 83rQ/5kw
築地に住む予定があるのだが、みのりや以外にスーパーっぽい店あるのかな?
バスとかチャリで行ける範囲ならいいんだけど。
ともかく物価が高そうで心配だ。

551:東京都名無区民
13/11/29 15:18:56 IHArRiRw
橋を越えれば月島、日曜朝市に充填豆腐38円とか野菜詰め放題をやるスーパーもあるし、
中央大橋の上にマルエツとリンコス、築地のぱぱす前は日曜朝市で野菜と果実が出ますよ。
物価は他の区に比べればそりゃ高いですよ。
ただ治安が良くて、けっして高くない名店がそこらにいっぱいあるので、
自炊率あがって結果的に外食しなくなりました。
朝早く目が覚めたら河岸に行って、その日要るだけの野菜をちょっと買ってきたりですね。

鶏肉、卵は名店中の名店、宮川があるし(冷凍してない店頭でさばいた新鮮な鶏です)
蒟蒻は諸井食品(150円で袋一杯、質の良い蒟蒻が買えます)
珈琲は新富交差点の裏にカフェパウリスタの直販工場(銀座で飲むと結構とられる)
豆腐は小林、安達屋、双葉、杉山(杉寅)
卵焼きは渡邊商店(卵液を使っていない、ちゃんとした手焼きの貴重な店)
パンは欧風なら折峰、あんパンなら木村家、場外の庶民系ならル・パン

後は裏路地、ちょっとはずれの道にいっぱい昔っからの個人店があります。
困ったことはないですよ。

あとは新大橋通りを新富町から八丁堀に向かう途中、左手に潰れたローソン跡がありますが、
そこに新規スーパーができるそうです。
自転車があるなら八丁堀にスーパー二軒あります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch