若松河田利用者! 9at TOKYO
若松河田利用者! 9 - 暇つぶし2ch419:東京都名無区
10/10/15 08:48:31 ysMiL7lQ
>>437
北公園、さくら公園時々行きますよ。
さくら公園は嫌いじゃないけどマメに芝生メンテがあるから
せっかく出向いても養生中で入れなかったりするのがちょっと残念。
でも全体に管理が行き届いてるからトイレなんかもキレイで良いよね。

全然話変わるけど、韓国学校の生徒が私の住むマンション駐輪場に時々たむろして喫煙してる…。
牛込警察に電話したけど、電話最中に居なくなってしまい何も出来なかった。
が、このままでは良くない気がして、その後学校へも電話した。
けど、個人名とか分からないし指導のしようがないだろうなぁ。
その場で注意するのがいいんだろうけど
韓国学校の子に限らず若者は群れてると威勢が良いから正直関わりたく無い。

420:東京都名無区
10/10/15 12:51:33 Ij632Guw
>>445
うちも近くでたむろされて困ってる
通報したいけど・・・。
カップラーメン食べてそのままとか、仕付悪過ぎてびっくりするわ
お金持ちの子が通ってるって思ってたのに。

421:東京都名無区
10/10/15 16:26:00 ysMiL7lQ
かれこれ20年程前から韓学生がセイジョーの生徒をカツ上げしたりって話はチラホラ聞いていた。
大江戸線が無かった頃は韓学生は曙橋駅利用が多いので
鉢合わせしないよう多くのセイジョー生徒達は早稲田駅利用していたとも。
とは言え、韓学生達がおおっぴらに何かしてるのを見かけた事はあまり無かった。
けどここ最近は小さいながら人目に付くような悪事を堂々と行ってる気がする。
父兄や生徒の質が落ちたのかなぁ~?

422:東京都名無区
10/10/15 22:26:01 11SHyy3A
韓流ブーム(笑 だからじゃないでしょうかwww
ブームになる要素が無いのにブームとかwww
洗脳BOX(TV)恐るべし

423:東京都名無区
10/10/16 02:26:31 GTT1ckfg
この近くでは韓国学校以外の子が目立たないよね。
たむろしてヤンキー座りしたり、たばこ吸ったり、
何故かみんなあの学校の子達。
あそこは在日でもエリートが行くところじゃなかった?

424:東京都名無区
10/10/16 15:37:03 vXQukJkw
教養有って(=学歴ではなく)マジメな韓国人は頑張って欲しいし日本でも成功して欲しいけど
何だかんだ言って、韓国朝鮮人はまだ日本を恨んでいるのかな

425:東京都名無区
10/10/16 15:58:56 fMyXAYWw
最近、大久保百人町スレで在日ネタがなくなったと思ってたら、今度はこっちかよ。

426:東京都名無区
10/10/16 22:24:37 vXQukJkw
あけぼの橋通りの奥の前に小さいセブンイレブンが�1209Lった所に韓国食品店がオープンしてる

値段は普通だけど結構品揃え良いし、日本語表記と接客もちゃんとしてる

店の奥には唐揚げと簡単な食事ができるスタンドもあるし、結構イイゾ

夜10時以降もやってるし、夜食済ますのもいいかもね

ただ客少なくて早期撤退とかにならないか心配

427:東京都名無区
10/10/17 09:22:38 zzYFujQQ
あけぼの橋通りも侵略されてきたね
最近久し振りに通ってビックリした
地主なんかいないと思うけど言っとく
貸してもいいけど絶対売るな

428:東京都名無区
10/10/17 09:26:49 cnvH8aFA
ああ、もう韓国人街だな。
日本語が全く聞こえない時もあるな。
日本、オワタ

429:東京都名無区
10/10/17 14:25:48 6B4viQ0Q
>>454
昼間曙橋通り歩いてたら韓国語しか聞こえない事あったよ。
コンフォガーデンの住民はほとんど韓国の人?って思うくらい多いね。
実際住んでる人なのか、韓学帰りの生徒さん&親御さんがただ通り抜けに使ってるのか分からんけども。

430:東京都名無区
10/10/20 12:05:23 ekLDGfIw
>>455
韓国語だって判るんだ。
僕は中国語、越南語との区別がつかないんだが。
なんだか、怒鳴られているように思うだけ。

431:455
10/10/20 23:54:30 HSVrQeWw
だって一緒に連れてる子が韓学の制服着てたもの。
そりゃ韓国の人だと察しつくよ。

432:東京都名無区
10/10/21 13:48:03 dIDGwTMw
韓国学校の近くに在る某スーパーは昼過ぎとか3時頃とか授業が終わる時刻は
韓国学校の生徒が大勢ドヤドヤと入ってくるので韓国語だらけで騒がしく、店内の雰囲気が
一変する。落ち着いて買い物するにはその時刻はチョット…

433:東京都名無区
10/10/23 18:01:35 U3vTlZUw
昔ピコピコでゲームやってたら韓国学校の生徒らしき奴に絡まれたな
暴力沙汰にはならなかったとはいえ、制服を着ながらチャロンをやるのは軽率だった

434:東京都名無区
10/10/23 23:09:13 EPYVDKYw
ピコピコ超懐かしいw

435:東京都名無区
10/11/07 20:34:35 8ZDJFBuw
抜弁天にある南陽屋って韓国料理屋は旨くて量も多め

店主のオバサンも丁寧で気遣いも嬉しいし帰りは出口まで見送ってくれる

日本人が忘れた心遣いを思い出させてくれる良店だ

日本を大切にしてる良い韓国の人も多い、解ったか!!

436:東京都名無区
10/11/07 23:43:09 CG4VyRiA
近所の公園、韓国学校の生徒が夜遅くまでうるさいけどな
翌朝、ゴミだらけだけどな

437:東京都名無区
10/11/09 10:22:02 nKo085+Q
チャ チ チュ チェ

438:東京都名無区
10/11/09 15:49:59 Q8rTj4jQ
もうすぐ新宿区長選挙だ。
現職は微妙だが他の候補者もロクなのがいない…orz

439:東京都名無区
10/11/10 10:47:00 5Kxha6Wg
新宿区長が若松河田の為に、何をしてくれるかだが・・・特にしてほしいこと、無いな。

440:東京都名無区
10/11/11 11:02:28 8GoshyHw
新宿区って地域密着の有名人ってあんま居ないよね
テレビのコメンテーターとかやってて政治ー社会に明るい有名人
�127bNか居ないのかな?

441:東京都名無区
10/11/11 22:36:27 BeHSO2sA
峰竜太?

442:東京都名無区
10/11/12 01:42:35 HAE2+Lqw
与謝野かおる
新宿区少年野球連盟の会長?
地元の祭りや小学校行事には大抵参加。

443:東京都名無区
10/11/12 02:10:02 HTqwE2Cw
与謝野?

人権擁護法案賛成派のあいつか。

444:東京都名無区
10/11/13 11:00:40 C7hkNSOw
よさのみたく国政に力入れてる人はダメでしょ
峰は変な家住んでるだけで、オバカタレントだからダメ

国政引退した大御所か話題性ある超若手区長ってのも良いね

今回の立候補者って

①現職女性区長

②70代高齢肉屋店主

③30才無職しかも小金井市在住、本籍も地方


選択節なさ過ぎるだろう、今回は投票拒否るかな

445:東京都名無区
10/11/13 15:41:06 GPIzqERQ
私も白紙で投票したい衝動に駆られる

446:東京都名無区
10/11/13 17:52:59 fDqiUNLg
こういうところに又吉イエス様がご降臨して下さるなら、投票してしまうのに。
後先は特に考えず・・・

447:東京都名無区
10/11/23 14:30:08 xq/9z97A
あひるやがいつの間にか消えていたのは大ショックです。
さらば青春の日々

448:Ω
10/11/26 23:36:56 BfsR+w2w
>>474 GL2(誹謗中傷):p7246-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
 削除。

449:東京都名無区
10/11/28 22:02:32 qsQgZV8A
東京女子医大通り~出世稲荷と余丁町通りを結ぶ路地にかけて
夜6時過ぎ~7時過ぎに、東京韓国学校の生徒らしき韓国語を話す高校生位の男子
2~3人組が前を歩く通行人や民家の方向に勢いよく「ぺっ!ペッ!」と何度も何度も
延々唾を吐いてるんだけど、どこにクレーム入れたらいいか迷ってる

東京韓国学校にはHP無いみたいだし、大使館にも窓口が分からないし

直接声を掛けると、韓国語で言い返してきて、こちらにも唾を吐きかけてくる始末

どこに言えばいいやら

450:東京都名無区
10/11/29 13:00:46 fmLLNi6w
>>476
韓国学校に直に文句いいにいけばいいと思います。
あとは警察にも言っておけば尚よし。

451:東京都名無区
10/11/29 21:24:53 Z42xIc0A
泣き寝入りします。

452:東京都名無区
10/12/02 10:19:34 vzDRagUA
>>476
これは違うの?
URLリンク(www.tokos.ed.jp)

453:東京都名無区
10/12/03 15:37:52 fKKTMFew
>>476
ひどいねぇ…
学校が何かしてくれるか分らないけど一応電話してみは方が良いかと。

今まではお金持ちの子が行くイメージがあったけど
無償化で今後生徒の質はもっと変わっていくのかもね。

454:東京都名無区
10/12/04 10:57:37 N5wnOdRw
>>480
北朝鮮と韓国は違いますよ。ごっちゃになっていませんか?

455:東京都名無区
2010/118ab2/04(土) 22:25:54 bRyAEGIw
ツバ吐くのがカッコイイと思ってるんだな
不憫!

456:東京都名無区
10/12/05 23:55:00 E2H5OFbw
日曜に牛込柳町付近でやってたイベント行った人いませんか?
エスニック屋台とかもあると看板にあって行きたかったんだけど忘れてた

457:東京都名無区
10/12/06 22:16:34 lch9LjCA
>>481
今年から韓国学校(高等部)って無償化じゃないんだっけ?

無償化になり朝鮮学校→韓国学校への転入者も増えてる
とネットのニュースサイトで観たんだけども…。

458:東京都名無区
10/12/14 02:25:07 F0Rt2Z+Q
>>430
確か元園で修行した人が戸山ハイツのほうか飯店やってます
記憶が定かじゃないですが、ほうか飯店か元園で修行したまた別の人が
若松町のロマン?って古い喫茶店の並びの中華屋やってます

>>444
小島屋はホットケーキがオススメでした!
まだメニューにあるのかな~!?

459:東京都名無区
10/12/17 21:44:53 1MBnPKPA
>>485
方来亭ね
でも豊華飯店や元園と味が違いスープにゴマ油味が効いてる

楊子江って中華屋の方が元園に近いと思う
気のせいかな

460:東京都名無区
10/12/19 22:10:47 c9iGCU+g
どなたかも書き込んでたけど、駅前ローソン100円ローソンにならないかなぁ。

461:東京都名無区
10/12/19 22:32:33 CVulV4Rg
100円だと品揃え悪くなりませんか?
僕はどちらにせよ機動隊方面なのでローソンには寄りませんが・・

462:東京都名無区
10/12/20 22:39:24 FPhoV0dQ
既存のローソンでもなくストア100でもない第三の道もある

それがローソンプラスだぉ

弁当やらチルド食品やブランドお菓子類はローソンの品揃え
野菜や生鮮食品、日用品はストア100の品揃え

+αとして地域の御当地商品も一部取り扱う

デザインは違うけど、百人町サンパークホテル向かいにに同コンセプト店は有る

ローソンプラスとは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
某ブログでの紹介
URLリンク(unseki.co.jp)

463:東京都名無区
10/12/26 09:21:25 q8yUGOkA
もしくはいっそナチュラルローソンにならないかな

464:東京都名無区
10/12/29 19:13:02 Dle+6Kng
ナチュローは東京女子医大外来の向かいの棟内にあるから無理じゃねえ?

前に買い物しようと東京女子医大行ってみたんだけど

カードキーかざして中入ったり、一般人が入ってもいいのか、入れるのか不明で
引き返したんだよな。。。

外来上階に松本楼があるらしいけど、警備員いて入りづらいし。。。

入れたって周辺住民いる?

465:東京都名無区
10/12/29 19:29:38 9nHyXf9Q
ナチュラルローソンも松本楼も入れるよ。
警備員に話しかけられた事もない。
躊躇する事はないよ。

あと三徳よりも女子医大の売店の方が安い。

466:東京都名無区
10/12/30 03:16:29 O6rQdw6Q
でも入りづらーい

屋外の広場沿いに有るとかなら良いのにな

467:東京都名無区
10/12/30 22:54:09 8B+9K7VA
いつも入って買ってるよ。>ナチュラルローソン
売店で売ってる梅香園のおにぎりも好きだ。

468:東京都名無区
11/01/01 17:44:33 QJ5XeScg
このあたりは、穴八幡でいいんだっけ?
往って来た。
まあ、お辞儀して終わりだが。

469:東京都名無区
11/01/08 17:21:23 I0wSBU8A
抜け弁天前のampm閉まったね
しかし、後継店はファミマとの事。。。

ampmがファミマ傘下になったの知ってたけど、スレ的にはストア100だったよね
なんか残念

曙橋のストア100混みすぎなんだなー

470:東京都名無区
11/01/08 22:54:49 U2pHUTlw
抜け弁天方面へ、ノーヘルでバイクのおっさんが、叫びながら走って行った。
『お前に、何がわかるううううううううううううううう・・・』
とりあえず、ドップラー効果が働いていることが解った。

新春から、鬱陶しいものを見たもんだ。

471:東京都名無区
11/01/09 01:20:27 frcJ3pew
>>496
b08ampmはファミマに買収されちゃいました
一番嫌いなコンビにになっちゃうなんて悲しいなぁ

472:東京都名無区
11/01/22 06:04:48 2QJkpbIw
松本楼も普通に食事できますよ。洋食なのにカロリー書いてあるから、気にする人には助かります。味は良くも悪くも松本楼です。

473:東京都名無区
11/01/23 21:04:49 91/TUJNg
500!

まだ初詣行ってねえや。
穴八幡混んでるからなー。

そろそろ駅ちかくにガキ大将以外のラーメン屋ができないかな。

474:東京都名無区
11/01/24 21:42:30 KQC93T/Q
大久保通り沿いの三井住友銀行と原町三丁目信号との間で
昔、ヤマト運輸の営業所があったところに、イオン系の
スーパーの「まいばすけっと」がようやくオープンする
みたいですね。
URLリンク(www.aeonjob.jp)

8:00~24:00まで営業しているみたいなんで、便利に使えそうです。

475:東京都名無区
11/01/26 21:07:53 OZP69LFA
上尾の営業所に3月末まで飛ばされてしまった身としては、
夜遅くまで開いているより、朝早くに開店してくれると有難いのだけれど。
6時半に家出ないと間に合わへんわあ。

476:東京都名無区
11/01/27 16:37:56 2kvEl5MA
ナチュラルローソンへ行ってみたが思っていたより狭かった。

女子医大近くの人は行ってみるのもいいけど、
個人的にはわざわざ行くような所じゃないと思った。

477:東京都名無区
11/01/27 21:04:02 WzeD3PTw
スーパー、明日オープンだね。
特売の卵を買いに行こう。

478:東京都名無区
11/01/28 00:59:13 shnYwsqg
>>504
新聞のチラシ見たよ。
じゃ、78円のほうれんそうか、298円のイチゴを買いに
行きますか。

479:東京都名無区
11/01/31 17:05:09 CYtZsx7g
若松茶屋の反対の通りに新しく出来たお店ってレストラン?
ラーメン屋の隣にできてたんだけど美味しいんだろうか、行ったことある人い�14df驕H
とん加亭かコンビニ弁当ばっかだから開拓したいよ…

480:東京都名無区
11/02/01 19:36:38 YXxw2CLQ
>>506
元々寿司屋があった場所でしょ?何になるんだろうね。
寿司屋が改装しただけだったらちょっと残念…

481:東京都名無区
11/02/02 23:10:03 2ct1TYnQ
寿司屋のせがれがやってるらしい

482:東京都名無区
11/02/03 00:15:39 bR7UoLOQ
>>506
なんだっけ、漢字一文字のお店だよね
外にもメニュー出てるけど、定食屋みたいな感じかな。
600円前後の単品に300円でごはんお味噌汁とかを付けれらる。
おつまみ系もあるけどお酒の種類が少ないから飲み屋って感じでもない

味はまあおいしい。でもちょっと特徴がない感じかな。
魚系がメインぽいのでこれからに期待

483:東京都名無区
11/02/03 00:18:52 bR7UoLOQ
ごめん無意味に上げちゃった

女子医大のナチュローと、梅香園のおにぎりがあるっていう売店に行ってみたいけど
どこから入ったらいいのかわからない・・・

484:東京都名無区
11/02/03 07:34:43 cBizN3cg
ナチュラルローソンは外来棟側(タクシー側)
タリーズがある中庭を突っ切って左折、
右手の入院棟の1階。

梅香園のおにぎりは中央病棟側(バスターミナル側)
中央から入って右に歩く、スロープ渡って左手の
自販機などがある奥の売店。

合っている?

485:東京都名無区
11/02/03 23:20:31 bR7UoLOQ
>>511
詳しくありがとうw
今度行ってみる!

486:東京都名無区
11/02/09 08:54:07 wM3JZbLg
むかし若松茶屋の向かい通りの手芸屋とかの並び辺りにあった焼肉屋の名前が思い出せない。
安い割になかなか美味しかったからよく食べたなぁ。

487:東京都名無区
11/02/26 14:00:56 ibg46JQg
>>513
焼肉屋の名前は、たしか久保田です

488:東京都名無区
11/03/01 21:27:22 SyFDC8DQ
このへんクレカの使えるスーパってないですよね?
大正はヨーカドーとかより高いんでしょうか?

489:東京都名無区
11/03/01 22:36:20 fpUqnywQ
>>515
馬鹿丸出しの文章だなwww


丸正はカード使える。
ヨーカドーは行ったことないから知らん。

490:東京都名無区
11/03/10 13:02:45 dN+IeihQ
韓学の生徒がマンション敷地の自転車駐輪場に頻繁に駐輪してる。
もちろん住民ではない。
どうやら自分ちから自転車で来て、ココに駐輪して通学してる模様。
で、放課後になると駐輪してる子と友達らがぞろぞろ5~6人で駐輪場にたむろしている。
自転車を出し入れする時非常にジャマだし雰囲気が悪い。
どうにかならないもんかねぇ…。

491:東京都名無区
11/03/10 14:13:06 wFc2vhXQ
>>517
学校にそのまま言えばいいと思うよ

492:東京都名無区
11/03/10 18:43:15 F55Qr37w
>>517
遠くに運んで放置すればいいと思うよ

493:東京都名無区
11/03/10 20:56:18 60DatjIA
>>519
すげえ名案。

494:東京都名無区
11/03/10 21:27:29 qb1KYGIQ
>>517
僕なら泣き寝入りしますう。 わあああああああああああああん!!

495:東京都名無区
11/03/11 18:08:22 EM5E8S2Q
抜弁天5ac交差点から文化センターに降りる坂の壁面が崩れています。
崩れた時だれもいなかったのかとても不安です。
他に閉じ込められたような方はいないでしょうか?
少しでも被害が小さい事を祈ります。

496:東京都名無区
11/03/12 00:13:26 ZNbaL+5A
大久保通り元マクド付近が渋滞。
牛込柳町方面から徒歩で帰宅中の人もいっぱい。

497:東京都名無区
11/03/12 12:04:44 xkxtyt6w
夏目坂下ってすぐのマンション?の外壁がくずれ落ちてたよ。

498:東京都名無区
11/03/13 00:47:16 cfnLhCzQ
>>522
あれ、地震時に下にいたら、確実に埋められてるよね。見た時こわかったよ。

河田町交番が工事中?で後ろに移転してるのは、地震の影響?
外から見たら、窓ガラスが外れてるように見えたけど。。。

499:東京都名無区
11/03/13 13:50:25 0T7ogT+g
河田町交番は地震の前から移転しています。

500:東京都名無区 c89
11/03/14 00:16:06 H8TsjmnA
とりあえずは計画停電の対象じゃないけど、明後日以降はわからないね
というか多分くるよね。この辺は新宿区とはいえ住宅地だから

501:東京都名無区
11/03/14 00:36:47 Y+g6ltrg
>>527
さすがに難しいのでは?
総務省・女子医大・国立国際医療センター・第8機動隊もあるし。

とはいえ、輪番停電に23区を含むのは大賛成だね。

502:東京都名無区
11/03/14 00:53:52 H8TsjmnA
>>528
単位が細かいみたいだから、それらが含まれない町は対象になるかなと・・・
自分のとこは停電ならないといいなと思うけど、どっちにしろ申し訳ないから節電がんばる

503:東京都名無区
11/03/14 21:15:19 H8TsjmnA
まいばすけっとのレジに「明日から停電があります」って書いてあったのに、
帰宅してザッと探したけど情報見当たらない。どういうことなの

504:東京都名無区
11/03/14 22:51:44 4uMnKOsQ
新宿区内の停電は無いぞ
URLリンク(www.city.shinjuku.lg.jp)

505:東京都名無区
11/03/15 15:14:33 zipx610A
コンフォガーデンに荷物を搬入し終えたのが木曜。
金曜夜から入居……と思っていたら地震。
何とも上層階に暮らす気が起きず、旧居とホテル住まい。
そろそろ大丈夫かな。
建築はしっかりしているはずだけど……

506:東京都名無区
11/03/15 23:04:13 wpO7P8ag
>>531
ね。なかったよね。あの張り紙はなんだったのか・・・自分の勘違いかな

>>532
ようこそw
大丈夫かどうかはわからないけど、ずっとホテル暮らしってわけにもいかんだろう
さっきもかなり揺れたけどね・・・

507:532
11/03/16 11:56:00 J5erm2hw
>>533
よろしくww

昨日、旧居を完全退去。
明日までは職場近くのホテルをとってあるので、終末から高層階生活かな……

508:東京都名無区
11/03/17 02:40:09 VpQuUvpA
先日、駅前某鉄板焼き居酒屋Aに行って参りました。
店長最悪。ちらっと見えたけど、トイレットペーパーすんげb62ー沢山あったよ。
業務用でもあんなに使うの?買いだめじゃねえの?アレ。

ちょっと会社ごと疑っちゃう。あの店マジオヌヌメ

509:東京都名無区
11/03/17 22:20:17 jXxKZ+vw
コンフォ中壁けっこうひび入ってる。

510:東京都名無区
11/03/17 22:59:28 HlERFBLA
まいぽけっとの「明日から計画停電のため~」っていう紙、
数日前からずっと貼ってあるよ。
今日は入口だったけど、数日前はレジの横にあった。
意味が分からないから、今度店員さんに聞いてみよう。

511:東京都名無区
11/03/17 23:03:15 HlERFBLA
まいぽけっとじゃなかった

512:東京都名無区
11/03/17 23:24:31 5tvHKWTw
>>537
ありがと、まいばすけっとねw
やっぱり勘違いじゃなくてあったんだ。しかも貼り続けているとは謎

>>522
今日初めて見たけどまじびびった・・・あれは本当に怖いね。
でも報道で聞かないから大丈夫だったんじゃないかな

513:東京都名無区
11/03/18 23:57:40 xyZ3h2PQ
>>537
輪番停電あり/なし問わず全店で掲示しているものと思われ。
東電も当初は港区千代田区中央区以外は対象とかいっていたし。

今後、対象に含まれる可能性もあるから予告的な意味もありそう。

514:東京都名無区
11/03/27 17:24:09 OVBUDoqQ
若松河田駅前で火災発生。
消防車10台ぐらい来てた。

515:東京都名無区
11/04/20 10:58:42 5fdc/4kA
この辺の地盤どうなんだろう?
そこまで弱くないと思ってるんだけど…

516:東京都名無区
11/04/20 16:13:27 GOGwK14w
今日の昼間、三徳に行く途中レストランふ○の近くで、
歩道を小さな茶色の生き物が歩いているのが見えた。

動きが速かったので最初はなんだか判らなくて、スズメかな
と思ったが、よく見たらネズミだった。

レストラン○じの外にある自動販売機の下に入って行った。
久しぶり81cにネズミを見た(笑)

517:東京都名無区
11/05/09 10:36:18 rULHdMpw
明日 5/10(火) 09:55 ~ 10:30 テレビ朝日で放送するそうです
ちい散歩 「新宿若松河田で全国の民芸品&豪邸に興奮」
▽焼き麩作りに感動!
▽圧巻!全国の民芸品がビルの中にぎっしり
▽まるでハシゴのように急なハシゴ坂
▽伯爵邸の壮厳な佇まい

518:東京都名無区
11/05/21 15:07:47 JoXvNWmg
しかしなんで、かど屋のとんかつは
あんなにまずくなったんだろう

519:東京都名無区
11/05/26 00:03:27 i2M2Ce7w
余丁町の『おおの』さんの定休日、ご存知の方、教えてください!

520:東京都名無区
11/05/26 23:00:54 VHtQdgzw
>>547
たべろぐには土曜日と書いてあったよ。

521:東京都名無区
11/05/27 05:19:21 P/lM6zVw
>>548
ええ!たべろぐってすごいんですね、ありがとうございました!

522:東京都名無区
11/06/06 21:50:36 rpmAzoeg
抜弁天の焼き鳥屋さん行ったことある方いらっしゃいます?
彦やさんも行ってみたい

くらちの御蕎麦美味しかったです

523:東京都名無区
11/06/07 00:32:48 A2o00kVg
>>550
月1ぐらいで行ってます。
焼き鳥「シン」ですね(漢字忘れました)

美味いですよ。値段は普通。安くはないけど高くもない。
酒の種類もまあまあ。
店もキレイで店長も気が利くし、落ち着いて飲むには文句なし。

「オッサンの焼き鳥屋」に行きたければ、
坂を下って文化センター近くの山根商店でしょうね。

524:東京都名無区
11/06/07 21:26:22 2tbqOlLw
>>551
なるほど、近々行ってみようかな。
山根商店には結構行ってます。個人的には焼き鳥が超うまい。
ただ慣れないとあのスペースは厳しいですよねw
僕は土曜日に行っています。

525:551
11/06/08 00:08:10 BvQ1lkAw
>>552
山根で相当ニアミスってるなw

まあ、騙されたと思って焼き鳥「シン」にも行ってみて。
モツは無いことが多いけど、あったら是非!



便乗で悪いし、しかも若松河田じゃねーが、
山根のチョイ歌舞伎町よりの2階にある焼き鳥屋の情報あったら頼む!

526:東京都名無区
11/06/30 19:00:48 Kto4xlaQ
山根のモツ旨い。ご飯にかけて食いたい!

527:東京都名無区
11/06/30 22:59:59 3Salacow
>>554
そんな時はテイクアウト!

528:東京都名無区
11/07/12 19:15:16 /UZmlrtA
昨日河田町で停電があったようですねぇ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

529:東京都名無区
11/07/12 20:16:01 cO+Qhyew
知らんかった
再発しないといいね

530:俺様
11/07/24 21:33:04 43HXYeUw
去年は書き込みがあった若松町のお祭は、今年はどうなんでしょう?
西早稲田なんてちょっと離れてるだけなのに情報がはいりませんわい。
また、大久保通り堰き止めてイベントやったりしてるんですかね。

531:東京都名無区
11/07/29 23:00:48 ID28ea:ujlQwqPA
祭りは9月でしょ。

532:俺様
11/07/29 23:06:37 RrjxmjLg
まだまだ先なんだね。

533:東京都名無区
11/08/01 21:32:10 piBNA2lg
先日、若松郵便局を利用したのですが、職員の役人然とした無機質で
無責任な仕事ぶりに呆れてしまいました。
民営化されても根っこの体質は役所であり役人のままなのですね。

534:東京都名無区
11/08/08 07:49:34 iEkhrWxA
昨日、一昨日と、余丁町公園で盆踊りやってました。
二日間あいにくの天気でしたが、皆さん楽しんでましたねー。
次は若松町ですね、楽しみです。

535:東京都名無区
11/08/11 23:56:53 NqBHxMsA
阿厨、15日の月曜いっぱいでランチ営業終了だそうな。
つーか、ランチメニュー改定してから まだ間が無いのに…

…ううっ、鳥唐の黒酢掛け膳が大好きだったのにぃ…(;;)

536:東京都名無区
11/08/12 01:58:51 aIz3gahA
ランチ、客入ってなかったってことかな?

できたばかりの頃、夜に2回行ったけどイマイチだったからその後スルーしてた
週末にランチ行ってみる

537:東京都名無区
11/08/12 07:30:38 ScjLyRDw
自分は開店当初のランチメニューのパスタの方が好みだったんで、メニューが変わってから魅力を感じなかった。
なんかコンセプトがプレてる感じがあつて、周りにも勧められなくなったんだよね。
まだ行ったことないけど、機動隊の向かいの店の方がランチ繁盛してる感じ。昨日も満席でランチ諦めてる人がいたよ。

538:東京都名無区
11/08/24 07:31:05 cjF93pwg
9月の10日、11日は若松町のお祭りです。
一般の方も出店をすることができますので、興味のある方は町内の掲示板を参照してください。

539:東京都名無区
11/09/07 17:28:42 abS5mDPw
女子医大で火事だってね
ヘリとサイレンがうるさくてたまらん

540:東京都名無区
11/09/07 18:22:58 oZxpkxXw
女子医大通りの通行止め解除。

541:東京都名無区
11/09/10 20:59:42 02veU+KQ
さっき若松町ぷらっと行ったがだっさい振舞ってたなぁ
仕事が無きゃ飲んだんだがorz

542:東京都名無区
11/09/10 21:57:19 6i45V/Tg
あーお祭だったのか
明日の20時位もまだやってるかな

543:東京都名無区
11/10/23 16:13:47 Ll1NBIrQ
??

544:東京都名無区
11/11/04 20:35:42 cDVNaS+w
駅の辺りで美味しい店は、ありますか?

545:東京都名無区
11/11/06 23:59:00 vbbof8cg
>>574

正直な話、あんまり無いよ
大久保通りの丸正のはす向かいの大寿司、夏目坂の天婦羅屋の高七は良いと思う

どっかいいとこあったら俺も教えて欲しい

546:東京都名無区
11/11/07 18:32:27 WWof+uhg
今朝、消防車がたくさん走っていったけど
火事どこだったの?
また女子医大病院かと思ったわ

547:東京都名無区
11/11/07 18:41:54 j3jKv+3w
若松茶屋とかどうですか?
リーズナブルだったりしますか?

548:東京都名無区
11/11/07 19:54:33 mHwDcROA
>>577
可もなく不可もなく。
家族連れとかも結構居て、良くも悪くも地元の居酒屋って感じかなぁ~。

549:東京都名無区
11/11/08 09:59:45 mI4iCqWQ
質問ですが現在若松河田駅~余丁町まで延びようとしてる道ですが
将来的には外苑西通りまで抜けるんですか?

550:東京都名無区
11/11/08 18:35:08 vtthMH1w
うわっくそマズってところはないんじゃないかなー
尾張屋と富富と栄光堂が好き!
きつね屋と長寿庵行くなら尾張屋に行く
大寿司と浜幸おいしかったよ!
とん加゛亭・麦めしいとう・蕾・小さか・たかだ・若松茶屋・揚子江・
梅香苑はどれも人にすすめても全く問題ない
感動はしないけど普段から普通に行ける
方来亭は見た目も店内もドン引くけどおいしかったw
美容室はさんで手前の穴子とか鯛茶漬けがあるのってことなと
まる天どっちだっけ
岩さん,高七,ZAKA,南国酒場,トラットリア・コリーナ・ピッコラ,
べじたりあん,カフェ・ボーグ・ルビー,たこやきそばのPOINT,
龍の宿,元園にまだ行ったことないから感想きいてみたいです
Bistro Kojiと阿厨気になるけど一人じゃ入りづらそう
いいところあるんだろうけど抜弁天の交差点辺りまでは
とても歩く気おきないや

551:東京都名無区
11/11/08 18:39:38 vtthMH1w
あ,尾張屋むかいのとんかつ屋と遠州家も
行ったことなかった まちの居酒屋多いね
BARは一軒しかないけど

552:東京都名無区
11/11/08 18:41:19 vtthMH1w
あ,尾張屋むかいのとんかつ屋と遠州家も
行ったことなかった まちの居酒屋多いね
BARは一軒しかないけど

553:東京都名無区
11/11/09 03:29:17 2HvOogAw
>>580
尾張屋いいよね
とん加゛もおいしい

龍の宿は普通にお勧めできる
コリーナ・ピッコラは開店直後に行ったけど、うーん…
悪くはないんだけど、イタリアンが喰いたいときは
夏目坂のせきはらにいっちゃうな

アグリはランチしか行かないけど、迷走してると思う

554:東京都名無区
11/12/05 22:50:59 HPLJwwDA
評判のいい歯医者さんはどこでしょうか。
逆にあまり評判のよくないところはどこでしょうか。
最近引っ越してきたんですが、若松河田周辺はあちこちに歯科があるようなので迷っています。

555:東京都名無区
11/12/31 03:35:48 MeaLVPlg
コンフォガーデンの歯科にしてる。腕もいいし清潔だし。予約とりづらいのが難点。

556:東京都名無区
12/01/01 21:37:38 41DlITxw
過疎ってるね

557:東京都名無区
12/01/09 20:50:25 4Sp+qeiA
余丁町通り中程にまいばすけっととかミニスーパー来てくれると助かるんだけとわな

ファミマ、サンクスしか買い物店ないんで。
再開発後には人増えるのかな~?

558:東京都名無区
12/01/15 02:07:17 Fl/TqzkA
丸正ぢゃだめ?

559:東京都名無区
12/01/21 22:54:10 Q0s2L0eQ
梅花苑の下の半地下になってるところのblancheって美容室がよかった。
アラサーとおぼしきお姉さんがやってるんだけど、派手すぎず、かといっておばちゃんぽくもなくセンスのいい感じ。
お値段もリーズナブル(カットとパーマで1万ちょい)だし、今後も応援したい。

560:東京都名無区
12/01/22 09:21:57 7HRFaAWA
>>589
へぇ~。わざわざ新宿とか出てたけど、今度行ってみようかなぁ。

561:東京都名無区
12/01/22 14:52:37 ZmoMmt/Q
>>588
丸正行くならサントク行くなぁ
肉魚も営業時間もサントク良いし

余丁町通り中程のファミマ~サンクスの間辺りに100円スーパーとか来てくれると最高

抜弁天ampmもファミマだしな

サンクスもファミマも深夜人居るんだけど

562:東京都名無区
12/01/26 02:13:48 x6+L+FaQ

しかし、大江戸線開通で「陸の孤島」も変わるかと期待したけど……、
大して何も変わらないよなー。

563:東京都名無区
12/01/26 21:05:19 LeVQRaEQ
デカい病院とか医1508科のみの女子大が有ることが逆にマイナスなのかもな

体育会抱える共学の大学とかなら違っただろう

老人と病人とマジメ女子の街だな

Pointとかいう自然食レストランは良くリサーチしたよな

564:東京都名無区
12/01/27 12:58:21 X0UbdGaA
25日のもう23時過ぎてたと思うけどすげえ集団で
南妙法蓮華経かなんか叫びながら歩いてたけどなにあれ?創価?
うるせえええええ

565:東京都名無区
12/01/30 22:52:54 HxByVa1Q
サントク向かいの定食屋みわって夜何時位まで営業してるの?

長寿庵もサントク向かいのは閉店早いよね

566:東京都名無区
12/02/01 23:38:12 kaCerKZw
>>595
昼だけじゃない?
夜までやってるのは寿司とうどん

567:東京都名無区
12/02/02 01:03:28 N0utolzg
>>596
なーんた夕食利用できないのか

たしかに夜人少ないよね
オフィスならともかく病院じゃ夕方以降は人の出入り止まるしな

568:東京都名無区
12/02/02 05:26:29 JeIGQnNA
若松河田と言えば新宿区戸山一丁目1-8の極楽堂がメインの場所だな?

カメラの極楽堂が一番だよ

569:東京都名無区
12/02/02 10:57:41 jmmsSCXQ
あー、あのカメラ店な!

たまに店の前を通るとウィンドウの中にカメラ&レンズが整然と並んでいて
別に買う訳じゃなくてもカメラ好きなら思わず立ち止まって見ちゃうよね。

570:東京都名無区
12/02/03 15:30:34 ED8YeMzg
>>598
栄光堂とガンセンター寄りの煎餅屋が好き

571:東京都名無区
12/02/15 22:23:22 qzy8hjvQ
抜弁天クリニックの女医は初見の患者バカにし過ぎ
しかも男には容赦なくイジワルするな

薬局でも評判悪かったぞ

572:東京都名無区
12/02/16 19:20:50 4VkkfNCg
>>601
俺は、特にそんな印象はないな

ただ、一人当たりの診察時間が長くなりがちで
混んでると、待ち時間が異常に長い

573:東京都名無区
12/02/16 19:45:15 /4d6GSXg
うまいてんぷら屋があったはずなんだが、なんていったかなあの店・・・

574:東京都名無区
12/02/16 23:47:01 Zs/tcE+A
>>601
俺も一度だけ風邪で行って、ちょっと驚いた。
なんか必死で患者の顔を見て話す余裕がないんだろうと思ったよ。

575:東京都名無区
12/02/18 02:19:08 StNk9m4A
>>603
高七じゃない?

>>602
俺とか使ってるけどオナベの女じゃないの?

男患者でも意地悪に対して恫喝したり反論できる人なら厚遇してくれそうだけどな

576:東京都名無区
12/02/23 12:11:58 k/k1h+vA
ガキ大将がもっと美味しくなって居酒屋的なメニューが増えたら嬉しい。

577:東京都名無区
12/02/25 13:12:26 GcY3jTtg
東京都が小笠原伯爵邸の次の10年の借受人公募してるってねえ レストランは廃業なのか

578:東京都名無区
12/02/28 01:27:52 PAo6QArg
若松町商店街はもっと個性的な小売店増えて欲しいんだけど、あんま無いよな

早稲田側が段々になってて人の流れ無いからしょうがないかな?

579:東京都名無区
12/03/06 07:17:43 1ysQI3DQ
age

580:東京都名無区
12/03/07 21:51:49 KwN6SJ1w
今日三徳前のトミンハイムに警察たくさんいたよね?
あれ、なんか�13d3膜盾ったの?
すごい人だかりだったけど。

581:東京都名無区
12/03/09 15:08:33 VbZPBxbA
先日夜に高七行ったら平日なのに凄い激混みだった

基本1食1000円以上するけど人気あるな

個人の店はどこもガラガラかと思ってたけど人気店は繁盛してるな

582:東京都名無区
12/03/10 09:42:13 6rIWoPeA
久しぶりに高七行こうかなあ
そば酒房かねこすげえうまかった 全メニュー食い尽くしたかった
ナーガルジュナに早く行きたいけどなかなかやってない・・・

583:東京都名無区
12/03/10 18:16:07 Et+r98tQ
>>612
あそこ旨いんだ?

夜でも蕎麦とか食事だけでも大丈夫なお店?

584:東京都名無区
12/03/11 09:01:35 OnqSS1Nw
>>613
うまかった!!一人じゃなきゃもっと一品料理いろいろ食べたかった
メニューでは夜は〆用の蕎麦とせいろしかなかった気がする
たのめば別の蕎麦食べられるかもしれないけど

585:東京都名無区
12/03/15 15:38:56 zCYo5rjw
うまいラーメン屋ってありますか?

586:東京都名無区
12/03/22 00:15:39 hPMQq/0A
>>615
居酒屋利用可能なラーメン屋、まぁまぁ旨い中華屋はあるけど
流行りの旨いラーメン屋は無いかも

新宿近いしね

抜け弁天通りが拡大されたら飲食店や食品店増えてほしいな

587:東京都名無区
12/03/22 00:29:58 Sg8+bxNQ
外苑東の現状見ると拡幅はマンションばっかり増えて
商店街は壊滅するよ

588:東京都名無区
12/03/31 20:30:09 gq6nk3UA
そば酒房かねこ行ってきた。
美味しいけどCPは良くないと感じた。全体的に量が少ない。
刺盛2500円であの量はちょっと…。

この界隈で、あの値段設定なら若松河田駅前のまる天に行くな。
もしくは柳町のつず久。若松河田じゃないけど。

589:東京都名無区民
12/04/25 03:13:58 pi2C6ApA
若松町の交差点近くにあるラーメン屋さんてどうなんだろうか。

590:東京都名無区民
12/05/03 19:18:13 x3nPB6PA
>>619
ガキ大将の事かな?
良くも悪くもチェーンラーメン店かな
種類豊富な麺類+居酒屋メニューって感じだ

591:東京都名無区民
12/05/10 11:05:51 jTAxtsPw
大久保通りを通行止めしてやる祭りは今年はいつやりますか?

592:東京都名無区民
12/05/10 18:22:27 aRjZLt9w
9月の最初の週の土日じゃなかった?

593:東京都名無区民
12/05/14 08:56:55 wbGtJwcQ
>>622
ありがとう(^o^)/

594:東京都名無区民
12/05/21 02:10:01 /XmvaHFQ
最近気付いたんだけど、夜中に鳴る非常ベルみたいな音ってなんだろう?
今ぐらいの時間に断続的に何回も鳴る。たしか昨日も鳴ってた。
そして今現在もその音を聞きながらこれを書いてるんだけど・・・

どっから鳴ってるんだろう?方角的に夏目坂の方な感じだけど

595:東京都名無区民
12/05/22 20:20:09 5MzmWclA
夏目坂に住んでるけどきいたことないなあ
坂のどの辺かによるだろうけど
こっちはずーっと前から毎早朝ゲッホゲホ馬鹿でかい咳してる奴が
むかつく 目が覚めるんだよ・・・
わざとやってんじゃねえかと思うくらい

596:東京都名無区民
12/05/24 00:49:46 14b0BdUA/ATw
>>625
そっか、じゃあ夏目坂じゃないんだね

非常ベル、結構広い範囲で聞こえてそうなもんだけどなー

597:東京都名無区民
12/05/24 02:12:15 BdUA/ATw
今も鳴ってる・・・

598:東京都名無区民
12/06/08 22:17:56 oV56xSKw
ここはホスト表示されるのか?

プロバが同じだと全部同一人物に見えるから逆に怖い…

599:東京都名無区民
12/06/23 16:42:21 NGAzJV/g
余丁町に住んでます。最近お勧めのご飯屋さん教えてください。
元園は近いから良く行く。お値段高めだけど美味しい。あぐりはちゃんとお洒落しないと入れない感じ。
普段着で入れる定食屋さん的なところってどこでしょう。

600:東京都名無区民
12/06/24 11:17:28 2p9Fz/NQ
>>629
自分も余丁町だよ
定食なら余丁町通りのサンクス並び大野じゃないかな

再開発で運動公園無くなるのイヤだな
緑と虫の鳴き声が消える

601:629
12/06/24 22:13:41 NAzkaqiA
ありがとうございます。サンクスって裏に銭湯があるあの辺りかな。銭湯は一度行ってみたから。定食屋さん今度行ってみます。
職場の寮に入ってるだけだから、この辺りの土地勘がまだまだないのです。。

602:東京都名無区民
12/07/02 00:40:59 p893KBaw
東新宿にティップネスやダイソーできて便利になりそうだな
あとは何が入るんだろう

603:東京都名無区民
12/07/05 00:25:20 xpy4pWAw
別にダイソーはイランなあ

604:東京都名無区民
12/07/05 20:26:14 DD2iOTyg
あの丸いのがなんなのか気になる

605:東京都名無区民
12/07/06 21:23:20 NlUxlZSQ
うん。丸いの気になる。中に入れるのかな?

606:東京都名無区民
12/07/10 01:10:51 K8Iud4ZA
看板が付きそうだし、中を覗いたら人が入りそうな感じだったよ

607:東京都名無区民
12/07/11 08:22:28 wMt+W5Qw
早稲田駅のブックオフの裏手にイトーヨーカドーが建築中だった
いつオープンなのかな

608:東京都名無区民
12/07/11 08:39:39 DWxJcX+w
>>637
確か8/17予定

609:東京都名無区民
12/07/11 18:04:34 KR+WJ3IA
おっ、初耳だ
ナイス情報さんきゅ

610:東京都名無区民
12/07/12 00:56:15 /RNP4A0g
早稲田のイトーヨーカ堂は食品専門館(スーパー)だってサイトで見たけど

611:東京都名無区民
12/07/21 22:16:25 /M88WrNQ
女子医大近くサイレンうるさい。。。また火事かなぁ

612:東京都名無区民
12/07/21 22:54:05 NHYbGG+w
火事っぽいね。どの辺りだったんだろ?

613:東京都名無区民
12/08/02 10:33:10 qr3xNiyw
また火事か?

614:東京都名無区民
12/08/02 12:30:16 80KXwTJg
男が薬物で暴れていて傷害事件とニュースでやってた。
コンフォート近く。

615:東京都名無区民
12/08/02 12:33:17 ZuSSnXIg
【傷害事件】男が暴れ5人負傷 ハーブ吸引か 東京・新宿

 2日午前9時20分ごろ、東京都新宿区河田町のマンション※の管理人
から「男が暴れている」と警視�11fc。牛込署に通報があった。牛込署によると、
管理人ら5人が、男に棒で殴られるなどして負傷、うち4人が病院に
運ばれた。いずれも軽傷とみられる。
 牛込署は傷害容疑で男を現行犯逮捕。近くにいた男性からも事情を
聴いている。
 逮捕された男は「大麻を3人で吸った」と供述、一緒にいた男性は
事情聴取に「ハーブを吸った」と話しており、同署が経緯を調べている。
(MSN産経ニュース)

※テレビのニュース映像で見るとコンフォガーデン(フジテレビ跡)らしい

616:東京都名無区民
12/08/02 12:41:00 ZuSSnXIg
前記の傷害事件のニュース映像があったのでリンク貼っておきます
URLリンク(news.tbs.co.jp)

617:東京都名無区民
12/08/02 13:03:19 LbFm+fWg
丁度さっき三徳行ったら警察官やら救急隊員やらで物々しい雰囲気だったから
何事かと思ったらこんな事件があったのね~。
犯人は韓国人らしいが、この界隈に住んでた人らなんだろうかねぇ?
この辺の治安も昔に比べて悪くなったなぁ…悲しい

618:東京都名無区民
12/08/02 16:04:34 pUXFBHmw
NHKニュース
2日午前9時20分ごろ、
東京・新宿区河田町のマンションの敷地内で「男が暴れている」と
管理人の男性から警視庁に通報がありました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
動画有り

619:東京都名無区民
12/08/05 21:48:59 Ivj4aCcw
コンフォガーデンは超汚染人多い。あいつら、さっさと国に帰りやがれ。うるさいし、汚すし、臭いし…

620:東京都名無区民
12/08/16 21:09:10 Jf91Wv6w
国立医療センター系の個人医院は良心的な医者居るけど、女子医大系の医者って殿様商売のロクな医者いない気がする

歯医者のハ○ダも患者バカにしたカスだった

621:東京都名無区民
12/08/16 23:33:33 mscZb42A
大戸屋とてんやと回転寿司とおにぎりやさんがはいるな

622:東京都名無区民
12/08/17 16:35:32 f+fwZVpQ
どこに?

623:東京都名無区民
12/08/17 18:36:55 Xj4A27CA
新宿イーストサイドスクエアでしょ
あとどらっくぱぱす、若鯱屋、ローソンも入るよ
海鮮三崎港はテイクアウトじゃない?

624:東京都名無区民
12/08/17 19:46:03 u8o4qCGg
求人の募集見ると持ち帰りだね>寿司
回転寿司にして欲しかったなぁ~。

625:東京都名無区民
12/08/18 04:11:18 T1Ujdqhg
大戸屋以外あんま嬉しくないな
ビル上階かなりのオフィス入るらしいし、今後飲食店増えて欲しいわ

626:東京都名無区民
12/08/18 09:07:12 dy3kAlnQ
情報ありがとう~。
回転寿司がよかったw

627:東京都名無区民
12/08/22 22:17:19 HivsgLfA
イトウヨーカドー安いもの多くて助かるなぁ
安いままでいてくれるといいんだけれど

若松のマルショウが影響されてたのか特売品が増えた
どんどん野菜の質が悪くなってたのでちょっとよくなるといいな;あ

628:東京都名無区民
12/08/27 23:05:56 2iVaKewQ
ヨーカドーの品揃え微妙だわぁ…PB?多いせいか産地や他商品の選択肢が狭い気がする。
我家は河田町の三徳がしっくりくる。

629:東京都名無区民
12/08/27 23:39:13 b7kVY4Ig
でもノンホ16f0モ牛乳があって嬉しかったな
早稲田はめったに行かないから残念だけど・・・
この辺で他にノンホモ売ってるとこなんてないだろうなあ

630:東京都名無区民
12/08/28 23:33:52 IAg5cRew
>>657
あそこ丸正じゃなくてママズキッチンとかって名前に変わってない?
丸正カード使えないし

ヨーカ堂は雑貨類が◎なんだけど食品だけか

631:東京都名無区民
12/08/29 23:20:29 QSbMjYmw
やっぱ回転鮨みたい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

632:東京都名無区民
12/08/29 23:30:21 KkdBUpHQ
しかしあの卵がなんなのか未だにわからんw

633:東京都名無区民
12/08/29 23:54:22 ROxlwE/Q
>>661
サンクス
沼津港は新宿西口と同じ会社かな?
値段は普通の寿司屋並みだけど評判良いよね
個人的には天下寿司キボンだったが。。

634:東京都名無区民
12/08/30 02:58:21 JBT4Cr5w
>>663
いや>>661は三崎港でしょ。吉野家、京樽系の回転寿司だよ。

635:東京都名無区民
12/08/30 08:22:15 epCVvv3w
>>661
おぉ!回転寿司なんだね!
我家はいつも西口の沼津港までわざわざ行っていたから
京樽系とは言え近所に回転寿司出来るのは嬉しいなぁ。
ありがとうございます。

636:東京都名無区民
12/08/30 14:32:36 GMd7x5gg
>>660
名前かわってまっすね
うちは会員カードは引き続きつかえてました、
取得タイミングとかでちがいがあるのかな

637:東京都名無区民
12/08/30 14:48:01 epCVvv3w
>>666
多分>>660 が言ってるのはラディッシュクラブカードじゃなくファンカードの事じゃないかと思われ。

元々四谷三丁目に総本店を持つ丸正があって
のれん分けで出来た会社が元(株)丸正(現ママズプレート)だから別物なんだよね。
抜弁天のとこの丸正はファンカードが使える方の丸正だよね。

638:東京都名無区民
12/08/30 15:07:00 0TmrKQSQ
丸正飯塚っていうんだよ。
URLリンク(www.marusho-iizuka.co.jp)

639:東京都名無区民
12/08/30 23:15:50 tH6bwNBw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これもよさげ

640:東京都名無区民
12/08/31 00:02:07 0fXTrvAw
>>669
イタリアンもサンドイッチも良さげだね
あとはどの程度ゆったりと食事できるかだな。。
ギスギスだったらイカネ

641:東京都名無区民
12/09/09 15:48:12 c0ABOBtQ
新宿イーストサイドスクエアに行って来た
回転寿しがオープニングセールで一部99円なので混んでいて
タッチパネルなので隣のおばちゃんがパニック起こしていた
ぱぱすも今日まで全品20%オフ

642:東京都名無区民
12/09/09 21:17:01 RUeTCD+Q
おう、見るのが遅かったw

情報乙です
結局あの丸いのはなんだかまだわからないみたいだね

643:東京都名無区民
12/09/10 01:51:45 rtsnjdKg
夜、散歩していたら
犬種が分からないほど肥った犬二匹をノーリードで連れているババア発見。

644:東京都名無区民
12/09/10 02:36:16 TIggXxcQ
おにぎり権兵衛手ごろで旨い

645:東京都名無区民
12/09/10 07:22:58 z+KWRb2Q
昨日我家もぱぱすで買物してきた。20%オフありがたかった。

646:東京都名無区民
12/09/12 02:02:33 qXfdGGYg
2dc9まねき通りの曰わく付きの店いまだに気になる

647:東京都名無区民
12/09/13 00:53:55 KxX+ifdg
どんな?

648:東京都名無区民
12/09/17 18:43:49 6NSygpKg
丸正若松町店の自転車置き場酷過ぎ
ただでさえ細い歩道を半分占拠しているから歩行者の通行妨害だ!

649:東京都名無区民
12/09/17 18:53:02 7TEpHvig
所詮、民度が低いエリアなんでしょ

650:東京都名無区民
12/09/21 12:08:43 N4R2wTTg
再開発の道路拡張で元園の閉店残念

651:東京都名無区民
12/10/05 16:07:02 9nvgzl7A
その道路拡張だけど立ち退かないのが何軒かあって工事ストップしてるね
若松河田駅から元園の手前のとこが草ボーボーすぎるんだけど…
外苑西通りまで繋がるのに何十年かかることやら…

652:東京都名無区民
12/10/06 00:16:05 RDFNRb6A
>>681
余丁町側にはポツポツ有る程度だけど富久町側は殆ど手付かずじゃないの?

653:東京都名無区民
12/10/08 13:08:22 Jcxl8mSQ
ゴルフ練習場なくなるんですか?

654:東京都名無区民
12/10/08 17:00:30 4+THX1/A
>>682
富久はまだまだだね
結構時間(年数)かかりそう…
余丁町の方は数軒だけどなんでか立ち退かない
粘って粘って立ち退き料多くせしめる作戦か?

655:東京都名無区民
12/10/08 17:34:08 DcimcS0g
女子医大裏の小さか閉店したの?
看板や貼り紙が無くなってた

656:東京都名無区民
12/10/10 20:53:56 HTBfHMqQ
ライフができるって

657:東京都名無区民
12/10/11 07:23:25 cyLGMRxQ
>>686
嬉しい!どの辺りに出来るの?

658:東京都名無区民
12/10/11 15:03:04 ZgW6iBmQ
ゴルフ場の場所

659:東京都名無区民
12/10/11 19:12:54 FjQ3vOoQ
まーじーで

でもそうだとしてもオープンするのはいつになるやらw
マッサラから建てるんだしw

660:東京都名無区民
12/10/11 22:27:03 cyLGMRxQ
>>688
39!うっほー!これは良いニュース!

661:東京都名無区民
12/10/11 22:35:12 FjQ3vOoQ
そもそも何故あんなとこに、と思ってたけどフジテレビがあった関係なのかな?
でもゴルフ練習場が近いことがメリットだった人たちには残念だろうね

662:東京都名無区民
12/10/11 22:35:25 GJuGwfQg
一階建てかな?
食品だけかな?

663:東京都名無区民
12/10/12 18:01:18 8vJdeRlA
友達の父さんは公和なくなって寂しそうだったけど便利になるなぁ。
ライフの上はマンションとかになるのかなぁ?
飲食店とかも出来るといいなぁ。

>>689
今時よっぽど大きな規模でなければ1年~1年半くらいで出来るんじゃない。

664:東京都名無区民
12/10/17 02:47:15 LvfOKVwQ
新しいスーパーが来るの、嬉しい!
贅沢言えば、ファミレスも欲しいな~

マックの跡はずーっと空いてるね、場所がちょっと辺鄙なのかな

665:東京都名無区民
12/10/17 07:15:03 Dj+/eTSA
ライフが出来るなら100均も一緒に入って欲しいなぁ…
早稲田のヨーカドーみたいに…

666:東京都名無区民
12/10/21 09:25:23 C4PHL8+w
牛丼の松屋もお願いしまス

667:東京都名無区民
12/10/23 15:34:34 4uGxsGCQ
>694
あそこは何処かの会社が入っていませんか?
たまに人が出入りしているのを見かけます。

668:東京都名無区民
12/11/02 15:28:16 uXFBHMYA
元マクドナルドのとこ、あきやになったね

669:東京都名無区民
12/11/08 01:09:27 dbEhnaLA
若松茶屋閉店まじか。

670:東京都名無区民
12/11/08 22:07:11 +KAdBc4A
余丁町通りの弁当出してた肉や店辞めちゃったね

671:東京都名無区民
12/11/08 22:24:13 +KAdBc4A
>>699
あの立地でこだわりも特徴も無いチェーン店っぽい居酒屋とかウケないだろ

次はローソンストア100きぼんだ

672:東京都名無区民
12/11/09 20:21:18 WY6BNmrA
>>699
とくに美味しくもないけどなくなるのは寂しい

673:東京都名無区民
12/11/10 01:00:49 DRiAuv0Q
>>699
祭りの時は、焼き鳥出てて良かったのに…
前はちょい役で出るおっさんの役者さんが働いてたよね

674:東京都名無区民
12/11/10 21:09:20 1ptraDCg
>>703
誰?

675:東京都名無区民
12/11/10 22:02:36 hmPZWQMg
>>704
鬼嫁日記に出てたらしいけど、名前失念…
よくちょい役で、テキ屋のおっちゃんとかチンピラとか下町のおっちゃんをやってたよ

676:東京都名無区民
12/11/13 00:30:13 +6yIsetQ
役者さん、いたね。あの人が雇われ店長?の時は、よく行ってた。
特にいい店ってわけじゃないけど、確かに無くなると寂しい。
跡はどうなるんだろうね。

677:東京都名無区民
12/11/16 09:37:03 ekpCXm+w
お願いランキングにとんが亭出てましたね

678:東京都名無区民
12/11/16 20:13:35 bkpULq5w
>>700
もしかしてもりもと?
えええええええええ、?、?
コロッケ500個買っておけばよかった!

679:東京都名無区民
12/11/17 01:51:05 rC3NghLQ
広瀬屋じゃなくて?
通りが違うか

680:東京都名無区民
12/11/17 08:22:10 sxOBCIlw
>>708
コロッケそんな美味しかったの?
食べた事なかったよ…

>>709
うん、もりもとの方が10月いっぱいで終わったよ
広瀬はもうちょっと前になくなった

681:東京都名無区民
12/11/18 01:38:52 V4d+Ei+A
>>707
出てた
シチューが旨いんだね
ミックスプレートは普通だったが。。

>>708
自分も近所でコロッケとか弁当よく買ってたよ
廣瀬も無くなって弁当屋兼肉屋が消えたね。。
マルエツの影響かな?

682:東京都名無区民
12/11/18 01:54:43 SuB7THcw
川越シェフがとんがのシチューを食べたのかw
見たかったー

683:東京都名無区民
12/11/18 02:02:46 V4d+Ei+A
>>712
ちなみに早稲田エリアの洋食屋を採点という企画で

●第1位:キッチン谷沢「ハンバーグステー キ&エビクリームコロッケ」ライスみそ汁付1400円 (97点)

●第2位:キッチンブン「ビーフオムライ ス」850円(95点)

●第3位:とん加”亭「ビーフシチュー」1 200円(93点)

●第4位:アットン「美味しんぼ風スパゲッ ティー」950円(90点)

だったそうな。
自分はアットン行くつもり

684:東京都名無区民
12/11/19 01:49:53 Kgymqqpg
>>713
おーありがとう!
全部チェックするわw

でも昔とんがのビーフシチュー食べたことあるんだけど特にって感じだ2427ったなあ・・・
まあ川越シェフが「何度か食べないとわからない料理」って言ったってことだからw

685:東京都名無区民
12/11/23 21:40:57 6sFysU2g
安い花屋さんありますかね~?
このへんからちょっと離れてもいいです。

686:東京都名無区民
12/11/25 23:38:01 pscx5//g
曙町の商店街に花屋さんあったよ。

687:東京都名無区民
12/11/27 12:38:03 x6s54Pwg
用途によりますが家使いなら曙橋駅近くのカノシェの360円花束が長持ちでカワイイです
新宿御苑前駅近くの安花屋 たしか名前が花大 100円均一があります
新大久保駅前に西武新宿にもある西武園芸のプリンセスができてバラの束売りとか安いです
どこもちょっと遠いですね

688:東京都名無区民
12/11/28 19:20:42 LKZ4UFfw
安いかどうかわからないけど、抜け弁天の方に歩いていくと、坂を登り切った辺りの左側に花屋さんあるね。
センスはいいとおもいます、僕の主観では。
ベンテンスーパーの向かい。

689:東京都名無区民
12/12/05 14:22:37 h7lmwfjg
↑職安通り抜弁天近くのchamp de fleurは
深夜3時まで営業と看板に書いてあって歌舞伎町が近いんだなあって思います
花束やスタンドメインなのか花に小売の値札がついてなかったりしますが
花自体は新鮮でゴージャスで、たまに鉢物がお買い得だったりします

690:東京都名無区民
12/12/05 19:13:33 6T54sveQ
本人乙と言いたくなる書き込みっすね(笑)
昨日病床の母へのお見舞いの花を見繕って頂きました。
写真撮っておけばよかったかな
クリスマス風で素敵でしたよ(^o^)
お店の看板は現在無くなっています。

691:東京都名無区民
12/12/09 21:58:03 ypGRUaCw
おおいつのまにか看板なくなって店名もわかりにくくなってますね!
私は切花を自分で活けるためにお花屋さんはよくのぞくのですが、長持ち重視で
曙橋のカノシェとIGUCHI、牛込柳町のほうのしろくま生花店をよく使います

692:東京都名無区民
13/01/13 20:56:06 WMB4FX2A
青春出版社の裏っていつまで空き地なんですかね。
公園でも作ってくれればいいのに・・・

693:東京都名無区民
13/01/18 12:49:07 Soqx3oBA
若松町で自販機を蹴りあげてるガキ共がようつべに上げられてたね。
地元のリア厨か。

694:東京都名無区民
13/01/22 13:00:09 QH6amsTg
ま、どこの町にも悪い子はいるさ。
まして東新宿や歌舞伎町が目と鼻の先じゃん。
いろんな人が住んじょる。
無国籍やし。

695:東京都名無区民
13/01/22 16:07:20 dYlCDeRw
>>725
狙われてるのが、韓国料理店だからな。
犯人は、プチ右翼でしょう

696:東京都名無区民
13/01/23 07:51:47 9rh8Q/XQ
セブンの横の路地入った奥かな?

在日小僧じゃないの?
日本人の大人に向かってテコンドーの蹴り素振りするガキ良く居るぞ

697:東京都名無区民
13/01/29 16:09:30 V59Js/7Q
最近、郵便局の裏の通りに警官いるけど何か事件あったか知ってますか?

698:東京都名無区民
13/02/05 16:56:04 IbBXocbA
佐川急便のドライバーの対応が糞すぎる。

699:東京都名無区民
13/02/05 22:54:47 B+gL+t1A
同意

700:東京都名無区民
13/02/06 12:17:37 6jl7MFFw
ゴルフ練習場の跡地には関西系のスーパーができるらしいが… このあたりには
旧丸正も三徳もあるからこれ以上はいらないような気がする。

701:東京都名無区民
13/02/07 03:44:06 K1C3B5ug
>>731
ライフだって聞いた気がする
この辺はスーパー少ないしあればあったで重宝されるんでない?

702:東京都名無区民
13/02/09 12:54:12 mxULPNLg
>>732
この辺ってどの辺にお住まいなのかにもよると思いますが…
コンフォガーデン前(旧フジテレビ跡地)の河田町には三徳があるし、
若松町には旧丸正(いまはママズプレートとかいうのかな)もあるし、
ちょっと足を伸ばせば戸山町には生協、三徳本店もあるから、
食品スーパーはむしろ多すぎるくらい。
衣料品とか生活雑貨も置くならもうひとつあってもいいかな。

703:東京都名無区民
13/02/09 22:40:13 f5GEod0w
若松河田の利用者なら、むしろママズプレートが要らなくなる人が多いのでは?

704:東京都名無区民
13/02/11 04:04:20 x68BJWLg
エネオスの裏路地に毎日警官がいるんだけどなにかあったのかなぁ?

705:東京都名無区民
13/02/12 22:27:53 kDTDFw3Q
ママズとか生協とか品揃えが…

706:東京都名無区民
13/02/17 12:01:00 iPlS8/ng
>>733
確かにスーパーはたくさんあるけど、例であがってる
ところは日常使いとしては、足のばし過ぎのところも…

若松住まいだけど、この地域にスーパーができるのは
大歓迎ですよ。

707:東京都名無区民
13/02/25 16:10:40 6gKi9RoQ
建設中のライフに看板が出てた。
地上2階、地下1階だそうな。地下に駐車場でも作るかな?

708:東京都名無区民
13/02/27 01:03:03 xhuKdNgw
ライフかー

嬉しいけど、スーパー密集しすぎじゃないかね。
サントクが場所的に不利そうだ

709:東京都名無区民
13/02/27 13:31:17 +STshAtg
ファミレスとか入ってたら良いなぁ

710:東京都名無区民
13/03/04 07:13:38 1ovvdWQg
牛込のジョナサンが消滅したぐらいだからファミレスはないでしょ。

711:東京都名無区民
13/03/04 21:03:45 lBDHs51g
柳町のジョナサンは場所もイマイチだったからねぇ…
学生時代は時々利用してたけど

712:東京都名無区民
13/03/04 22:51:52 zjONWH/g
ファミレスって、貧乏ファミリーや家が狭くて客を呼べない貧乏人が行くところだよね。
ここらの住人のイメージとは違うな。

713:東京都名無区民
13/03/06 07:05:24 xkdwua4w
ちゃうやろ。車で行くところだから客が入らないんだ。
日曜祭日の都心の交通量を見てみ。平日に郊外から車で来てる人は

地元に近いところのファミレス行くだろうし、ショバ代との兼ね合いから
採�26e6Zがとれないんだ。

714:東京都名無区民
13/03/06 20:41:19 1vUe3OGw
なんやかんや学生や病院の見舞い客やらも多いし
駅近くに使い勝手のいい飲食店出来たらランチ時はそこそこ人入ると思うけどなぁ。
夜はお酒出してちょっとしたもの食べれれば仕事帰りのナースとか来るかもしれんし。
何気にガキ大将を居酒屋的に利用する客多いし。

715:東京都名無区民
13/03/06 21:49:17 jqnRVsMQ
>>745
その中で、ファミレスの客になりそうなのは、学生くらいでしょう。
ファミレスって、日常的に暇つぶしする場所だよね。

716:東京都名無区民
13/03/07 07:14:12 MubBjkXw
だからガストばかりが増えるわけさ

717:東京都名無区民
13/03/19 01:51:22 fXMHcjhA
この近辺は、昔から飲食店がやっていくには厳しいんだよな。夏目坂のデニーズも
貧乏学生の巣になってたし、やっぱりファミレスは難しいね。

ライフの2階は、ドラキッズとかヤマハ音楽教室がいいじゃないか?

718:東京都名無区民
13/03/19 15:07:14 /1fkVwPg
>>728
あそこに立っている警官に聞いてみたら、この辺に偉い人が住んでいて警備しいてるって言ってましたよ。

719:東京都名無区民
13/03/20 01:30:42 vvq8oacQ
>>749
誰だろ?
誰か知ってる?

曙橋通り末端の蕎麦屋かねこ旨いね
あのエリアに個性的な飯屋キボンだわ

720:東京都名無区民
13/03/20 08:23:56 L81YeHcw
若松茶屋跡地に店出来てるね。
ホルモン焼き肉とあるから
コリアンな店なんだろうな

721:東京都名無区民
13/03/20 09:35:38 SFInjN3A
若松茶屋、新橋に移転したんだよね
このへんに良い居酒屋ないもんかねえ

722:東京都名無区民
13/03/23 22:42:28 CQgxHM3g
焼肉屋のネオンがまぶしすぎて、何となく、ウチの近所って感じがしなくなったw
若松茶屋、どうってことない飲み屋だったけど、たまに行ってた。ああいう店、一軒は欲しいねえ

723:東京都名無区民
13/04/05 02:02:42 sp5W4ZSA
なんで夜遅くミニストップの前でたむろしてタバコ吸っているの。

724:東京都名無区民
13/04/08 17:00:21 cXQPZCgw
うちで吸うとおかんから怒られるから。

725:東京都名無区民
13/05/06 22:26:10 hExkUDOg
あれだけの敷地を提供して喫煙所を設けるとは、なかなかやるな

726:東京都名無区民
13/05/08 12:25:31 Y2SUxzOg
重ねて貼るんじゃないだろ
どこが妨害と小一時間問い詰めたい。

727:東京都名無区民
13/06/06 12:47:44 V2LHWUoA
大Gって大臣?

728:東京都名無区民
13/06/07 10:22:34 Mnrxpdig
大きなゴキブリともいう

729:地蔵
13/06/08 00:04:37 MY5xUJSw
759  HKRnf11370.tokyo-ip.dti.ne.jp  
760  s665054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 
762  05001016059979_me.ezweb.ne.jp.wb85proxy06.ezweb.ne.jp
以上GL1として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人であっても住居は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
個人の詮索や尋ね人、家屋の晒し等はご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)

730:東京都名無区民
13/06/08 07:40:21 7CjTQH5g
>>764
消したので今更あれこれ言うのもなんですが
あれは個人の住居を特定する書き込みではありませんでしたよ。
大臣級の住居には専属の警護が付くのは当然のことで
公にもしてるしほとんどの人が知っている。
そうでなかったら表立って交番なんか設置しませんから。
今回の場合、個人名は出しておらず
個人情報保護法に触れるということはありません。
違う理由で消したというのなら文句はありませんが
個人情報という概念で判断したのなら
いささか勉強が足りないと言わざるを得ませんね。

731:東京都名無区民
13/06/08 18:52:32 cF/S7LAA
地蔵様~ (-||-)

732:東京都名無区民
13/06/09 14:28:18 MvgJsZjQ
>>765
761が読めなかったけど、実名が書いてあったのかな。
そういうことなら、削除も納得だけど。

733:東京都名無区民
13/06/19 21:33:20 CQncHJlA
ガキ大将のコテコテスペシャルがうまい
たまーに食べたくなっちゃう

734:東京都名無区民
13/07/14 00:04:24 nj7EzSHw
戸山公園のじゃぶじゃぶ池ってもうやってる?

735:東京都名無区民
13/07/23 07:20:59 Bi8/+Yfw
>>769
キモヲタが園児の写真を撮りにくるから閉鎖になっちゃったんじゃないの?

736:東京都名無区民
13/07/24 19:51:03 b8wbQR1w
じゃぶじゃぶ池は先週末からやってたよ

737:東京都名無区民
13/07/30 11:31:25 v8wlfarA
外に出そうとしてるバイクとぶつかりそうになってブリックヤードの店員舌打ちしやがった
気分悪いなあ
セブンのほうのバイク屋もだけど外に出さなきゃ営業できないほど抱えなきゃいいのに
店内だけでどうにかしろよ

738:東京都名無区民
13/08/10 19:10:48 FxSXlUpA
若松町団地で盆踊りやってるそうな
みんな行ってやってくれ
水野原児童遊園は盛り上がってたけど、今日は暑いからなあ

まあ地元民じゃなく入院患者なんですけどね

739:東京都名無区民
13/08/10 19:58:57 FxSXlUpA
ふつうに盆踊り盛り上がってた
杞憂だったね

740:東京都名無区民
13/08/10 21:29:51 Gd7SyeDw
>>773
お大事にね。
自分もそこでひと月くらい入院していたわ。

741:東京都名無区民
13/08/12 21:24:03 K47NAp1Q
775さん、遅くなったけどありがとう!ここは元気な子が多くて自分もどんどん良くなりそうだよ。

742:東京都名無区民
13/08/17 02:07:35 AbQpdyqw
いとう以外で良い食堂ないかな?

743:東京都名無区民
13/09/25 20:51:59 gHIbVr7A
やっぱあのセブンの店員はおかしい

744:東京都名無区民
13/09/25 21:43:51 01d2183JoeLA
どのように?

745:東京都名無区民
13/09/28 03:17:10 Ntg6OQ4A
sxlのとこ?
新人ばかりでまだ慣れてないだけでは?
暖かく見守りましょ。

746:sage
13/10/04 22:53:44 Qauu9FjQ
ライフのオープン年明けだって
バイトの募集始まってる
何時まで営業するのかな?

747:東京都名無区民
13/10/04 23:12:03 Qauu9FjQ
あ、sage間違った…スミマセン…

748:東京都名無区民
13/10/05 16:46:35 /CWs6PMA
え、思ったより全然早いなライフ
25時くらいまでだといいね

749:東京都名無区民
13/10/07 02:02:02 WEHNozWQ
この辺でバイク点検するはどこがいいですか。

750:東京都名無区民
13/10/18 17:08:00 4bORtW+g
>>750
官僚が住んでるみたいですよ。

751:東京都名無区民
13/10/19 08:39:18 GK94UdeQ
官僚で警護つくはずないだろ。
大臣だろ。

752:東京都名無区民
13/10/23 10:54:48 s4LMWbcQ
>>784
早稲田のモトノックスが良いと思われます。
基本カワサキ系ですが国産4メーカー扱っております。

753:東京都名無区民
13/10/31 02:01:49 lBlRAFlw
まいばすけっとの隣のマンションで火事?
消防車10台くらい来てる

754:東京都名無区民
13/10/31 02:14:19 S/bfCSNA
消防車両で14台くらい?

755:東京都名無区民
13/10/31 02:17:02 S/bfCSNA
火災報知機が断続的に鳴ってる。

756:東京都名無区民
13/10/31 02:25:12 S/bfCSNA
火災ではありませんでした、とのこと。

757:東京都名無区民
13/10/31 02:27:53 lBlRAFlw
>>790さん
今、消防署の広報が
火災の事実はありませんでした、と言ってましたね
一安心です

758:東京都名無区民
13/10/31 02:41:36 k7iY2Afg
あーさっきなんか音鳴ってたな。今も笛?聞こえるけど

ともかく火事じゃなくてよかった。消防員さんおつかれさまです

759:東京都名無区民
13/10/31 02:53:52 4fY3o6hg
この時間に3人いることにビックリ。
大事に至らず何よりですね。

道路真ん中に陣取っていた偉い?人に
そこの車両邪魔なんだよ、移動しろ。
そのパトカー邪魔だっつってんだろ。
聞こえねぇのか。前か後ろに動かせ。
早くしろ聞こえてねぇのかお前。

とドヤされていた交通整理の若い警官も乙。

760:東京都名無区民
13/11/02 21:12:52 T9Qo2xPQ
>>787
ありがとうございました!
お礼が遅れてすみません。

761:東京都名無区民
13/11/05 01:52:26 x4bkVtyQ
大久保通りの若松町交差点にあるニュードラッグは
定番商品が置いてないんだよな、、、

762:東京都名無区民
13/11/05 02:12:50 ujG0Yx/A
>>796
調剤薬局だらけで良いドラッグストアは曙橋か新宿まで行かないと無いね

763:東京都名無区民
13/11/05 04:39:13 x4bkVtyQ
確かに、、、
あ、でも牛込柳町駅前に一つあったか
でも坂下るからパスだねw

764:東京都名無区民
13/11/09 00:08:58 CBhXBEcA
今日原町にある超高層マンション付近歩いてたら周辺に響き渡るくらいの大声で喘ぎ声が聞こえてきた。

アホか。周りの迷惑考えろバカ。

765:東京都名無区民
13/11/09 08:27:59 Bgm3zUxg
病人かもしれないのに
なに言ってんの、この人

766:東京都名無区民
13/11/09 11:45:00 VM+rujTA
喘ぎ声
窓開けてヤッてたのかな?

767:東京都名無区民
13/11/09 14:57:32 VDjzwo+Q
旨い食べ物やできないかな

768:東京都名無区民
13/11/14 05:59:33 Hp5zvkXw
>>796
女子医大に入院中はそこしか頼る事出来ないお

769:東京都名無区民
13/11/16 19:57:07 E6RRM2eA
ちゃくちゃくとライフ出来てきたな。
でも多分我家のメインは変わらず三徳だろうな。

770:東京都名無区民
13/11/17 03:44:10 7TNFSp2Q
あんな狭いエリアにスーパー3つもあってお互い潰し合わないのかね
一番不利なのはママプレだろうけど

771:東京都名無区民
13/11/20 02:52:36 d2sKZMaA
この地域の脱税してる店知ってるんだけど、どこに通報したらいい?

772:東京都名無区民
13/11/20 03:06:31 dUIKNvrw
四谷税務署?

773:東京都名無区民
13/11/21 01:23:43 BKLI2b1g
ライフができたらマルショーも痛いね

774:東京都名無区民
13/11/21 08:21:57 cqpNzJMA
丸正はあっちこっちで壊滅してる。昔は新宿区を中心に
都心でメジャーなスーパーだったけど今は時間の問題かも。

775:東京都名無区民
13/11/23 22:04:37 QoDVtAoA
ライフにはジャワティを取り扱って欲しい

776:東京都名無区民
13/11/23 23:05:50 SvE4iB6w
丸正は店員の態度がなってないよな。
少し郊外のスーパーに行ってた人なら、驚くレベル

777:東京都名無区民
13/11/24 22:08:40 NeM5Gg7g
>>811
ママプレは少し客を小バカにする店員居るな
高飛車と言うか

778:東京都名無区民
13/11/26 22:51:25 VQrjVSgQ
いままで駅出た後回り道してママプレまでいってたからライフは助かる。
まあ品揃えしだいなんだけど。

779:東京都名無区民
13/11/27 01:40:55 LgIRi1mg
ライフは終電まで営業してくれるかな?

780:東京都名無区民
13/12/03 23:17:11 DZ+elMhg
どこかいい居酒屋ないかな。
若松河田周辺は良い飲み屋がない。
おすすめはどこ?

781:東京都名無区民
13/12/04 00:47:15 MzaoXwiQ
良いかどうかは分からんけど安いから「ぱんが」によく行く。

782:東京都名無区民
13/12/08 01:13:41 WwxuWs4w
>>786
迷惑だから引っ越せ

783:東京都名無区民
13/12/08 02:40:07 4mjur7qw
ニュードラッグ若松町店が1月16日で閉店になるそうで、先日早稲田店も閉店になり、
今後は少し遠くまで行かないとドラッグストアがないので不便になりそうだな。

784:東京都名無区民
13/12/08 03:23:43 gnXJWzmA
ライフに薬局が入ればいいけどね
大型店舗だから多分大丈夫だと思うけど

785:東京都名無区民
13/12/08 03:59:17 WwxuWs4w
>>816
ランチはお得だね

小さか無くなってから穴場な食い物屋いとう位しかなくなったな

あのおばあちゃんがどうしてるか心配
>>818
あんま安くなかったしね

786:東京都名無区民
13/12/08 14:04:43 MHAqY0Ug
>>814
9時から1時までだって。

>>818
早稲田店はクリエイトS.Dが入るから羨ましい。

787:東京都名無区民
13/12/08 14:40:39 WwxuWs4w
>>821
深夜1時までやってりゃ◎だね
マルエツ寄るんで一駅歩いてたけど選択節増えるな
安いと良いけど

788:東京都名無区民
13/12/10 01:13:08 Qfy6/WFA
一応確認したらライフにドラッグ売り場有るって\(^o^)/
最強スーパー誕生の予感、、、

789:東京都名無区民
13/12/15 04:50:19 4pzcwDoA
>>823
夜はドラッグ類は販売しない落ち

790:東京都名無区民
13/12/16 15:33:09 WaDWGgDw
昨日の夕方若松町から原町辺りに消防車が10台くらいサイレン鳴らして
来てたけど、一体なんだったんだろう…
周辺で火や煙が上がってるのを見てないのでボヤだったのか?

791:東京都名無区民
13/12/16 15:49:14 NEz5QihQ
原町の木造アパートから出火、
焼跡から刺傷男性を救助 - 男性は意識不明の重体、
ガキは開いており室内から刃物が、
自殺と事件の両面で調べていまつ。

792:東京都名無区民
13/12/17 15:38:35 sv/XZczQ
開いたガキ・・・!

793:東京都名無区民
13/12/17 23:55:53 slBqFOPA
ニュードラッグ、閉店って書いてあったけど、クリエイトになるって事らしいね。
ポイントカードは使い切らないといけない。

794:東京都名無区民
13/12/18 23:55:44 mE4+G3rw
>>828
9月くらいにクリエイトがニュードラッグを買収してるんですね

795:東京都名無区民
13/12/19 00:09:27 y7xInvwg


796:365歩目のマーチ
13/12/31 15:50:35 ZzO2cpRA
みなさま良いお年を~

797:東京都名無区民
14/01/07 18:26:57 iSc+brBA
ニュードラッグ若松町店も2月初旬にクリエイトSDとしてリニューアルするって
ライフに期待しなくて別によかったのかw

798:東京都名無区民
14/01/07 20:27:45 Ikh7VVqQ
ニュードラッグは閉店時に2割引セールをやる
でも品物がなくてショボいので無理をして買わないように
クリエイトがオープンすると3日間は全品2割引セールをやる

799:東京都名無区民
14/01/08 00:42:56 rfYqXD7Q
ライフはいつオープンするの?

800:東京都名無区民
14/01/09 11:06:32 rz3s1mqg
ライフの駐車場は飯田橋方面から来る車の侵入は禁止みたいだけど
どうせ守られない気がする。
なんか事故があってから中央車線に対策用ポールが立てられる予感。

801:東京都名無区民
14/01/10 01:00:45 RVuGPmfw
>>835
バイトの求人状況を見ると2月上旬から半ばか

1月内に面接会やるみたいね

802:東京都名無区民
14/01/10 07:28:42 4P8beb5g
まーだあの鉄板アグリってつづいてんのか!!あの女子プロみたいな店員!!

803:東京都名無区民
14/01/12 12:00:30 xzpM1dVA
>>837
遅くなったけど、ありがとう。
毎日着々と出来上がっててワクワクする。

804:東京都名無区民
14/01/12 19:43:31 v/FJHD5g
もうだいぶできてきたね。
あと上に書いてあった�2051P時じゃなくて12時閉店だね。
それでも凄く助かるけど。

805:東京都名無区民
14/01/13 05:27:13 /3pM23TA
クリエイトはコンドームで有名なオカモトのカイロを取り扱ってるのでうれしい
すごく優秀な製品だけど、なかなか取り扱ってるところが無くて
他にはスギ薬局ぐらいかなぁ

806:東京都名無区民
14/01/13 11:19:55 BOpLp44Q
どう優秀なのw
カイロにそんな差があるのかね

807:東京都名無区民
14/01/13 17:18:49 /3pM23TA
自分も買う前は同様に考えてたけど、ここまで違うとは正直驚いた
一応12時間と書かれてるけど、それ以上の持続時間だと思う
熱すぎずじんわりとくるので、高温が好きな人は他メーカーがいいかなぁ
ただしロッテは論外

808:東京都名無区民
14/01/13 21:57:12 BOpLp44Q
なるほど、丁度いい温度が長時間続くのか
チェックしてみようw

809:東京都名無区民
14/01/14 07:09:01 N4hiIW5w
中出しするから俺には関係ない

810:東京都名無区民
14/01/14 13:22:14 sjCMiPEw
>>845
カイロに?

811:東京都名無区民
14/01/17 12:10:36 QvWvRoqQ
童貞の俺にも関係ない。

812:東京都名無区民
14/01/17 23:26:58 d6T3fH/w
ライフ29日オープンのチラシ入ってた
ポイントカードは明日から発行するそうで
クリエイトもできるし
前は牛込柳町まで買い出しに行ってたから助かる

813:東京都名無区民
14/01/18 09:09:16 eLefMM1g
ニュードラッグの最終日はすごかったなぁ
午後3時頃の段階でほとんどの商品がなくなってた

814:東京都名無区民
14/01/18 14:05:36 Mu5iejFg
つか、ライフはあれだけの超好立地で売り上げ振るわなかったら店長懲戒モノでしょ。

815:東京都名無区民
14/01/18 14:38:54 Amx2XkhA
>>848
おお楽しみだ。カード作りに行こう

816:パープル姫
14/01/21 10:03:28 0UupDIKA
はじめまして。最近この若松河田スレを見つけました。
来月、若松河田に引っ越します。宜しくお願いします。
ライフの先行ポイントカードも作ります。
あの場所にライフが出来るのは、かなり助かりますね。

817:東京都名無区民
14/01/21 13:12:29 eFo9FEuA
ライフ若松町店はネットスーパーに対応してくれれば
さらに便利になる

818:東京都名無区民
14/01/21 16:06:44 IpGVFwSA
あんな狭いエリアにあんなにスーパーあるのって珍しくない?

819:東京都名無区民
14/01/22 20:58:01 6vakrBAg
ライフにパン屋さんは入るかな
下着とか日用品は売っているかな
千川や落合南長崎のライフに行っていたので楽しみだ

820:東京都名無区民
14/01/23 05:08:18 4LvhVG2w
たしかに千川は良かったぁ~

821:東京都名無区民
14/01/23 21:52:36 LQrD4nLA
>>855
入口右側にパン売場っぽい感じのディスプレイがありましたよ。
この辺りだと白河そば近くのアンボワーズしかないのでちょっと期待しています。
曙橋まで行けば満もありますが、ちょっと遠いですから。

822:東京都名無区民
14/01/23 21:58:42 g+vY9YzQ
LIFEで検索すれば若松河田店の情報もわかるよ。
パン、雑誌・書籍もあるね。
仕事上、東中野に行くけど、そこにはクリーニングや洋服の直しなんかがある。

823:東京都名無区民
14/01/25 06:36:47 kDOASijg
ライフのおかげで過疎ってたこのスレも活気づきましたね!

824:東京都名無区民
14/01/25 07:27:07 Zv6fpJfw
おまいらにも ポインポイン♪ 5ばい5ばい♪に
洗脳される日が来るわけだな。

825:東京都名無区民
14/01/25 13:05:50 jkZe4z5A
クレジット払いでもポイント付くのかな?
そうだったら三徳に行く理由がなくなるなー

826:東京都名無区民
14/01/26 00:59:29 LVYZd/Ug
ライフ楽しみだけどセブンイレブンみたく、韓国学校の生徒が店内で堂々と飲食
なんてことはないだろうねぇ(^^;)

827:東京都名無区民
14/01/26 01:17:33 kiAt5MwQ
さっそくライフのマイ店舗に登録したよ
買い物ホントらくになるわ~

動線的に一番打撃を受けるのはママプレだろうね。。。

828:東京都名無区民
14/01/26 08:06:43 7ySTlP9w
プレオープンに行くよ。
下着とか買えていいわ

829:東京都名無区民
14/01/26 10:45:26 2jFPodbg
勝負下着でいけ

830:東京都名無区民
14/01/27 17:22:46 PCG0iYSg
ライフ
今日の18時までに行けば200ポイントプレゼントか

今から行くぞw

831:東京都名無区民
14/01/27 21:58:37 KooRfCZw
明日のプレオープンが地味に楽しみ。
この辺の久々の娯楽と言っても過言じゃない?過言かw

832:東京都名無区民
14/01/28 03:56:46 6sfAugWw
>>862
三徳河田店も韓学生のたまり場のようになってるが
ライフもそうなる悪寒(笑)

833:東京都名無区民
14/01/28 07:59:22 1WquaZhA
そういやこの前バイカ苑前の信号7d7で韓学の小学生がライフオープンの看板手に歩いてたから何事かと思ったら
後ろからライフの従業員のおばさんが追い掛けてた。
あそこの子らは本当に素行が…

834:東京都名無区民
14/01/28 10:26:54 CRq8liwA
行ってきました。開店前から凄い行列。安くて余計なものまで買ってしまいました。

835:パープル姫
14/01/28 13:42:45 1QYKLiuQ
私の母も朝から行ったみたいですが、すごい人だったと言ってました。
食料品はもちろん、衣料品・台所用品・日用品・お薬関係・書籍など、いろいろ揃っているようで嬉しいです!

836:東京都名無区民
14/01/28 17:54:44 ahDurl/g
ライフ若松河田駅前店、覗いてきた
品揃えは中規模食品スーパー+ドラッグストアの日用品といった感じかな
食品はわりと安そう。日用雑貨は普通
売場面積が広いだけに、ふだん使う物を買うにも歩き回らないといけない
そのうち慣れると思うが

837:東京都名無区民
14/01/28 18:47:59 DRFbgd8A
ここいらに住んでいると狭い店に慣れ過ぎだよね
自分もそう思った
夕方も凄い人だったけどレジの人が早いのでストレスなし
当分通いつめるわ

838:東京都名無区民
14/01/28 20:40:57 Byk/ztpg
品揃えはいいんだけど、あのエスカレータ傾斜が急過ぎない?
そのうち子供やお年寄りの転落事故が起きそう。

839:東京都名無区民
14/01/29 00:23:08 w+tlJKZA
ライフ夕方行ってみ1116た。すごい人だった。
衣料品はしまむらぐらいあったほうがいいな。馬場まで行かなくて済むし。
ドラッグストア入ってるのは嬉しい。
いつも帰りに寄よろうとすると、どこも閉まってるから0時まではありがたい。

840:東京都名無区民
14/01/29 04:40:11 HsCfsytA
>>873
確かにレジは早かったねぇ

>>874
その分、少しスピードを遅めにしてるよね

個人的にはジャワティ扱って欲しかったなぁ(涙目

841:東京都名無区民
14/01/29 08:20:54 N60AXfxg
ライフで惣菜を買って食べてみたが、同等品で比較するならママズプレートや
三徳のほうが上かな… 味の好みは人それぞれだし、ものによってはおいしい
のかもしれないけど、安くてもあれならもう買わないと思う。

食品飲料の特売価格、豊富な品揃えはこの周辺のスーパーでは太刀打ちでき
ないかもしれない。

842:東京都名無区民
14/01/29 15:18:31 wdjjx52A
アルコールの種類多くていいね。
バターやヨーグルトの品揃えは三徳のが好みだなぁ。

843:東京都名無区民
14/01/29 15:48:25 PqOUGwIA
弁当が一階でPETが2階って

844:東京都名無区民
14/01/29 23:53:47 jFiCm4PA
帰りが10時過ぎなんで、ついつい半額漁りして結局たかついてしまう。。

845:東京都名無区民
14/01/30 07:04:36 Rkc7wjfw
>>879
売れ残った弁当をペットにやるんだろ

846:東京都名無区民
14/01/30 11:30:24 i0O6f+5g
>>881
ペットボトル飲料じゃないの?

847:東京都名無区民
14/01/30 14:36:58 hhyf9yNw
ライフ昨日も行った。竜田揚げとかトマトの詰め放題やって
すごい人だったけど、その人たちのカートが
他の商品棚の前に渋滞してて邪魔だった。

パン買ってみたいけど、袋に入ってないから保留にしてる。
某スーパーで、鼻水たらした子供が思いっきりパンに
クシャミかけてたの見てから、包装されてないと買えなくなった。

848:東京都名無区民
14/01/30 20:02:45 F7CoT7jA
>>883
鼻から吹いたw

849:東京都名無区民
14/01/31 11:53:39 HrhUsYhg
パンとか惣菜とかはコチェビを入れないようにしてほしい。

850:東京都名無区民
14/01/31 18:01:08 3Lvqku8A
売り場が広い上に美味しそうな惣菜がたくさん並んでるので目移りして
買い物するのに時間がかかってしまうな(笑)

ただ俺も、むき出しで置いてるパンは買いたくない

851:東京都名無区民
14/02/01 19:33:22 lZygq51g
今日のライフ初日ぐらい混んでた。同時間ママズプレート客五人。潰れないかちょっと心配です

852:東京都名無区民
14/02/01 21:36:27 1IyMxDRQ
数年後にはマ�1640}ズ閉店→同地にピーコック開店で
三徳、ライフ、ピーコックの三国鼎立時代が幕開けする、かも・・・

853:東京都名無区民
14/02/02 01:07:47 jSSFdO5Q
エスカレーターで登ってる時に俺より少し後ろの方で
ゴホゴホ連続して咳をしてるヤツが居てなんかイヤな感じがした。

店内に人が密集してるので風邪を移されないようにマスクをして行った方が
良いと思った。

854:東京都名無区民
14/02/02 03:47:52 JhNMyUvw
今日もライフ行ってみたけど、帰りが22時過ぎだから何にもないな…
残ってた2割引の惣菜ちょっと買ったぐらい。
ドラッグ売り場が早く終わっちゃうのが残念。

麺売り場で小学4、5年ぐらいの男子が
商品をメリメリ押してて、母親に叱られてた。
カートに身を任せて店内を走り回ってる少年もいた。

母もライフ行ってみたようだけど、そんなに安くないとか、
三徳やコープのほうがいいと言ってた。

ママズはいっそのこと100円ショップにしちゃえばいいのになぁ。

855:東京都名無区民
14/02/02 04:17:48 RMRtpCKg
丸正(現ママズ)に客を取られて近くに在った食料品店(鮮魚店、青果店など)が
次々と閉店になったのに今度はママズが閉店に追い込まれる悪寒。

856:東京都名無区民
14/02/02 13:42:19 V6DpGzFQ
ライフはいつまで混むんだろう

857:東京都名無区民
14/02/02 15:47:08 rGA+YuDQ
>>892
もう地域一番店の座をものにしちゃったからずっとじゃない?

858:東京都名無区民
14/02/02 18:40:40 p8uuy7BA
大江戸線沿いの通りは明らかに通行人が増えたねぇ

今日確認したらクリエイトは2月8日開店だって
レジが自動ドア付近に全て移動されてた

859:東京都名無区民
14/02/02 19:24:30 8YVucvsA
ライフ、あんまり安くないな。
開店セールの安い刺身はイマイチだったし、これならママズに戻ろうかと。

860:東京都名無区民
14/02/02 21:35:59 e8Ldxvlw
周辺のコンビニでバイトしてる知り合いがいるんだけど、ライフ出来てから昼時やばいくらい客来ないって言ってたわ。
私も昨日ライフ行ってみてからママズの前通ったけど、びびるくらい人いなかった。土曜の夕方でも今までは人いたのになあ。

ライフも開店セールは行ってみたけど、今度からここにする!ってほどのものでもないんだよね…

861:東京都名無区民
14/02/02 23:16:42 tvsw2cTg
割とどうでもいいけど、昨日から大江戸線の駅発着アナウンスが変わったね

862:東京都名無区民
14/02/03 01:23:29 Gh/xztXQ
三徳河田町店向かい側の並びに有った、きし麺屋とか定食屋、居酒屋とか軒並み無くなってて寂しかったわ

レストランふじはまだあるの?

863:東京都名無区民
14/02/03 01:48:12 Gh/xztXQ
>>898
居酒屋って喜作の事ね

864:東京都名無区民
14/02/04 02:13:56 Soe/IHRA
それとなーく店員に聞いてみたら、クリエイトのオープン特売は意識してたね
ライフの次の特売は消費税・新学期前の3月に実施するみたい
客足の方は大分落ち着いてきたねぇ

865:東京都名無区民
14/02/04 12:46:45 CIxUwl3A
おまいらライフに踊らされすぎ。他にナイスなスーパーないからわかんないんだろうが
たいしたことないよ。

866:村西とおる
14/02/04 15:10:56 Soe/IHRA
ナイスですねぇ

867:東京都名無区民
14/02/04 18:58:26 MtQhcOYg
OKストアを知ってしまった私はこの辺で買い物は出来ない…
惣菜はしょうがないから買うけど…

868:東京都名無区民
14/02/04 20:28:46 HB3oR3tQ
生鮮と魚貝ならオオゼキ

869:東京都名無区民
14/02/04 23:39:45 xm6tlCGg
ママズはやばいくらい閑散としている。
危機意識なさすぎ。

870:東京都名無区民
14/02/05 14:01:34 eqynre163dQA
ライフは国産肉の産地表示が雑だな。
ラム肉いっぱいあるのは嬉しいけど。

ママズはイスラムのハラールが何気に置いてあってちょっと意外だったなぁ。

871:東京都名無区民
14/02/05 19:20:09 ojlxwbHw
この辺イスラム教信者多いの?

872:東京都名無区民
14/02/06 14:41:56 iuPd9Sgg
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーん

873:東京都名無区民
14/02/06 19:32:40 3+7whb8w
>>907
いや。多いと思ってなかったから意外だったんだよー。
かなりピンポイントな商品だからさぁ。

874:東京都名無区民
14/02/07 22:12:38 SyPyRb5w
ママズとサントクは本当に行かなくなったわ。自分でもこれほど行動が変わるとは思ってなかった。
まいばすけっとも寄らなくなった。ついでにセブンも寄る頻度減った。

875:東京都名無区民
14/02/07 23:12:48 4Ovg3fKw
三徳も特に空いた印象はないなぁ。
肉の産地が明確なところが好きだ。

876:東京都名無区民
14/02/08 01:25:37 tzRMaygA
明日大雪か。。。クリエイトは出鼻を挫かれたかなぁ。

877:東京都名無区民
14/02/08 01:28:31 tzRMaygA
あ、もう日付変わってるやんw

878:東京都名無区民
14/02/08 01:35:43 h6Qjm3/Q
>>911
自分も肉と魚は三徳だな
鮮度と質が他とは差があると思う

879:東京都名無区民
14/02/08 14:17:08 tzRMaygA
クリエイトはお酒も取り扱ってるんだ

880:東京都名無区民
14/02/08 22:50:22 wkXdaeQw
弁当(丼物)はママズプレート、揚げ物は三徳が安いし味もそこそこいい

881:東京都名無区民
14/02/08 22:59:21 Ifxr0ZKw
今外でたら夕方よりもさらに雪つもっとる!
どうすんのこれ。。

882:東京都名無区民
14/02/08 23:58:01 ck+dG5cw
夏目坂や下戸塚坂を歩くときは滑って転ばないよう
気を付けよう

883:東京都名無区民
14/02/09 17:52:25 LurKsGgg
さっきクリエイト行ってきたけど、凄い人だった。
ATMもあったし、パンとかも結構品揃えが良かった。
オカモトのカイロもあったw

884:東京都名無区民
14/02/09 18:01:28 HyTo+Lbg
オカモトのカイロは優秀だぞw
近隣で買えるとは助かる

885:東京都名無区民
14/02/10 10:14:34 1YzmT6ZQ
女子医大行くから帰りにライフとクリエイト行ってみるー

886:東京都名無区民
14/02/10 21:24:15 p1dv7r9w
クリエイトは行けなかったが、ライフいいじゃん。
結構品揃え良いと思う。
入院した際に、色々と揃うのはいいな。
てっきりショボイと思ってたんだけど、この辺にしては大きいし品揃えも良いんじゃないかな?

887:東京都名無区民
14/02/10 22:16:37 CNNyuCVQ
大きいだけで、特徴のないスーパー

888:東京都名無区民
14/02/10 22:46:00 ym8msXfw
そう?全てにおいて他店を凌駕してると思うよ。
ここら辺では頭一つも二つも抜けてるねライフ。
ヨーカドーでもこなきゃライフの一人がちは終わらないでしょ。

逆にイオンはあの規模(都心むけの中規模)の店は出せないだろうな。

889:東京都名無区民
14/02/10 23:00:03 8JEoacmg
上の方でパンは怖くて買えないレスがあったけど、ちょっとパン買ってみたい衝動に駆られたお
駅の中にあるパン屋よりは買いたい気はするけどな

890:東京都名無区民
14/02/10 23:33:48 9hkt211167pg
>駅の中にあるパン屋よりは買いたい気はするけどな

地味にワラタw

891:東京都名無区民
14/02/11 15:38:01 zASHVWqA
クリエイトは奥半分がスーパー化してて良いね
生肉とか冷凍食品も結構あって一人暮らし向きだね

あとは25時位までやってくれたら嬉しいが立地的に夜中は人こないのかな

892:東京都名無区民
14/02/11 20:09:17 /bsiGCcw
さすがクリエイト、洗剤の種類もライフより豊富だわ

893:東京都名無区民
14/02/11 22:24:14 Gi/LMglA
クリエイトの店内はニュードラッグの時より棚と棚の間の通路が狭くなったような気がする。
それだけにドラッグ商品や食品がたくさん有って普段の買い物は此処だけで済んじゃいそう。

894:東京都名無区民
14/02/12 07:55:14 nyy2b14Q
ラテン区去年一杯で閉店したんだな
味のある喫茶店どんどん無くなるわ

895:東京都名無区民
14/02/15 20:07:01 idAA/ImA
駅から出て『とりあえずビール』ならぬ『とりあえずライフ』が習慣になってしまった。これで店内にフードコートでもあれば最高だ。

896:東京都名無区民
14/02/15 20:17:52 b4HJvXzQ
ママズプレートの総菜ほめてる人は関係者。
あり得ないわ。

897:932
14/02/15 20:36:33 b4HJvXzQ
ごめん言いすぎた。ママズプレートにも頑張ってほしいです。
弁当やすしのご飯に芯が残ってる事が多いけど。

898:東京都名無区民
14/02/16 18:58:52 qTP8CnvQ
三徳改装するんだね

899:東京都名無区民
14/02/16 21:03:55 TyzKhF2A
ライフのいなりずし買ってみたけどあまり美味くないな

ママズは最近全然買いに行ってないけど、すし類は不味かった記憶しかない。

900:東京都名無区民
14/02/17 23:07:16 kPNbx5lg
三徳は河田店が改装中のため休業だが、
三徳の早稲田店なんて店内に総菜を作る設備もパンを製造する設備もないから
メーカー品しかなくて、行って見てもあまり魅力がないんだよな。

901:東京都名無区民
14/02/18 00:54:21 8O8U+/ZA
子供持ってて放射能気にする親は、三徳一択。
他のスーパーでも買い物することあるけど、買えるものが少なすぎる。
気にしない人には三徳の素晴らしさがわからないのだろう。

902:東京都名無区民
14/02/18 01:01:19 iEJDWzDQ
>>937
三徳って放射線対策に力入れてるの?

903:東京都名無区民
14/02/18 01:54:19 8O8U+/ZA
>>938
表立ってそうは言ってないけど、ほぼすべての食品で、気にする人が買える産地の物を揃えている。
牛乳、ヨーグルトが西日本のものが複数、肉も岡山や九州産のもの。
納豆も豆腐も九州産大豆使用のもの。
焼きそば、ラーメンも九州産小麦粉使用のオリジナル商品がある。
調味料も西日本のメーカーで、放射能対策をしているメーカーのものを扱っている。
野菜も普通の産地のものと平行して、割高でも770西日本や北海道のものがある。
東京では普通は茨城産しかない蓮根も佐賀産、筍も熊本産など。
三徳があれば、お取り寄せはほとんど必要ないほど。
長レスで、放射脳以外の人、ごめんなさい。

904:東京都名無区民
14/02/18 21:58:53 t/Tl+CmQ
三徳改装中だから九州卵を買いに久しぶりにママズ行ったけどヤバイね…
閑散としまくってる。

売れ残っているからか牛肉とか色味が…
ママズには頑張って欲しいと思いつつも早く三徳改装終えて欲しい。

905:東京都名無区民
14/02/19 05:41:33 DOTUi3PA
三徳改装のお知らせ貼っておくか
URLリンク(www.santoku.co.jp)

どのようにリニューアルされるか楽しみ!

906:東京都名無区民
14/02/21 22:09:50 OAyZjgTg
ついに明日、三徳リニューアルかー♪
地味に楽しみだわ。

907:東京都名無区民
14/02/21 22:38:10 Al1JeR8A
三徳河田店が休業なので、今日、女子医大通りから曙橋商店街の方へ続く階段を降りて
三徳住吉店へ行って見たんだけど、河田店とは全然違うのでガッカリして何も買わないで
店を出た。細かいことは書かないけど三徳は店舗によって規模や品揃えが全然違うんだな。

あと三徳住吉店の隣にとんかつの和幸が有るのを発見したのは収穫だった。

それはともかく河田店新装開店楽しみだ。

908:東京都名無区民
14/02/21 23:37:30 OAyZjgTg
>>943
住吉店は狭いしね…
私は新宿本店まで足を伸ばしてました。
うちからだと自転車で5分くらいだけども。
本店は本店で、品揃え豊富でケーキなんかも置いてあって楽しい。

909:東京都名無区民
14/02/22 09:31:25 S0QiByPQ
住吉○をナめんじゃねーよ

910:東京都名無区民
14/02/23 04:25:45 IsYpnZfA
三徳新装OPENで店内全体的に棚の配置がガラリと変わってスゴく新鮮な感じがした。
いつも買っている500mlペット飲料やメーカー菓子などが安くなってたりして、
ライフを意識してるのだと思われる。
22日はポイント10倍だったので、いろいろまとめ買いした。

911:東京都名無区民
14/02/23 05:00:09 x6ic8W/Q
夜8時頃に行ったので総菜や寿司は割引値段になっていた物もあり、お買い得でした。

URLリンク(2ch-dc.net)
これ美味しかったです!

912:東京都名無区民
14/02/23 13:47:00 uXz1xqDw
ママズは閑散としてるけど三徳はやる気満々なところが良いなw

913:東京都名無区民
14/02/23 20:40:34 CHZO00Xg
ママズもリニュすればいいのに

914:東京都名無区民
14/02/23 20:44:59 zkuZJBbQ
ママズはライフと距離が近いからもろに影響受けてるようだけど、
三徳とライフはそんなに近くないうえ、コンフォガーデンとか云う
大きなマンションの住人が三徳を利用してるだろうから、ライフの
影響は殆んど無いだろうね。

915:東京都名無区民
14/02/23 21:35:20 NetJfQHw
ママズも改装するらしいよ

ソースは近所のおばちゃん

916:東京都名無区民
14/02/23 23:21:42 2vtagyzQ
三徳でしつこく産地を聞いてるおばさんいたな、食べたくないんだってさ。

917:東京都名無区民
14/02/24 12:15:46 L3o6GLBw
三徳は店前の空きスペースにベンチあったりして有難い。ゆとりを感じる。

918:東京都名無区民
14/02/24 15:53:08 wkxH7Nlw
>>952
若い子なら未だしも…

919:東京都名無区民
14/02/24 20:51:18 yQG/y0Zw
ママズプレート改装のため3月中旬にいったん閉店すると店に掲示が出ていた
512d月中旬に新装開店の予定と書いてあったけど大丈夫かな…

920:東京都名無区民
14/02/24 22:34:14 lLMpnNqw
ママズに近い所に住んでる足腰の悪いお年寄りなど、
ママズがb62無くなると不便になると言う人も居るんだよな。

休業期間がやけに長いけど、他のスーパーが入ったりするのかな?
生鮮食品など品質が良くて安ければ歓迎だけど、現在のママズの品質で
店だけきれいにしてもちょっと…

921:東京都名無区民
14/02/25 02:23:01 7LooTg+Q
ここはいつから三徳関係者のステマ専用スレになったんだ?

これだからアッチ系の店は嫌なんだよ

922:東京都名無区民
14/02/25 09:17:19 K0z7cSqQ
だって値段が高めってこと以外は、全部サントクが一番良いから。
安いのが良い人はライフに行けばいいけど、ママズは良いところが見当たらない。

923:東京都名無区民
14/02/26 01:17:39 GKMRsFNw
野菜は断然大久保青果店派

肉と魚は質と品揃えで三徳

丸正は店前や2Fで土日やる即売イベントが好き

924:東京都名無区民
14/02/26 09:20:30 MJ3/2/yA
>>959
大久保青果店ってどこですか?
ググっても、世田谷のとか大久保の八百屋とかしか見つからなかったです。
断然良いならぜひ行ってみたいです。

925:東京都名無区民
14/02/26 17:00:32 LrDcU/5w
クリエイトにはニュードラッグ当時いつも買っていた、わりと有名な銘柄の
洗濯洗剤が置いてないので店員に訊いてみたら仕入れてないとの事だった。

早稲田店にも置いてないので、売ってる洗剤の中からなにか選ぶか、常用してた洗剤を
売ってる店を探すか選択肢は二つに一つだな。

926:東京都名無区民
14/02/26 17:19:58 MJ3/2/yA
>>961
アタックリセットパワーかな?
私はこれ使ってたんだけど、ないからしょうがなくボールド使ってる。

927:東京都名無区民
14/02/26 21:01:26 GKMRsFNw
>>960
曙橋駅のすぐそば

曙橋 大久保青果店 でぐぐってみ

928:東京都名無区民
14/02/26 21:10:01 oiUu7UqQ
>>963
今はお店の名前違うんじゃない?

929:東京都名無区民
14/02/26 21:13:15 D6g6vp/g
曙橋の八百屋さんて元ロココだったとこだよね?
安いけど質はビミョーじゃない?
もちろん全部がってワケじゃないし珍し目な野菜が割とお手頃価格だったりするけども。

930:東京都名無区民
14/02/26 21:58:50 30u+WQ/Q
>>965
三徳の斜め横のとこ?
あそこで買ったネギ、スッカスカで中がザクザク固くてあんなネギ初めてだったよ
B級C級の野菜をすごく安く売ってるんだなって感じだから、たくさん食べたい育ち盛りの人は良さそうね

931:東京都名無区民
14/02/26 23:01:42 MJ3/2/yA
大久保青果店って丸喜屋みたいな感じなのかな?
うちは早稲田寄りなので、早稲田の丸喜屋でいいかも。

932:東京都名無区民
14/02/27 04:49:04 h057KgKg
>>962
自分が使っていたのはアリエール漂白剤入り粉末です。

アリエールの液体洗剤は(クリエイトで)売ってたけど、液体の方は漂白剤が
配合されてない。
そこでこれからは液体アリエールと漂白剤を混ぜて使おうと思う。

933:東京都名無区民
14/02/27 22:03:51 fBo0Vk/A
クリエイトSDは食品の扱いが多い分、薬・洗剤・トイレットペーパー・ティッシュペーパー
などの種類が少なくなってるよな。

普段の行動の範1116囲外になるけど、そんなに遠くない柳町や曙橋のドラッグストアや明治通りのぱぱす
も覗いてみようかと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch