【板橋区】大谷口近辺【日大病院あるぜ】6at TOKYO
【板橋区】大谷口近辺【日大病院あるぜ】6 - 暇つぶし2ch2:たんば
07/06/21 09:05:49 ZNJhbnNc
関連
板橋区リンクはこちらで・・・*板橋区リンク集 2
スレリンク(tokyo板)
もしもの時には・・・板橋区の話題@避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
板橋区 広域情報交換スレッド3 (板橋区内のどの地域に書いて良いか悩んだ時にどうぞ)
スレリンク(tokyo板)

ラーメン話が長くなりそうな時はこっちで
板橋区のラーメン part17
スレリンク(ramen板)
こんなのも・・・【辛口】 板橋区のカレー屋さん 【甘口】
スレリンク(curry板)
日頃から注意しましょう!板橋ひったくりマップ
URLリンク(upmoon.t.u-tokyo.ac.jp)

過去スレ
過去ログは「過去ログ倉庫」で探してください。
URLリンク(tokyo.machibbs.net)
※上記に無い太古のログはみみずん検索にある可能性があります。
URLリンク(mimizun.com)

3:東京都名無区
07/06/22 06:58:30 9IF19CIo
お疲れ様です。

暑くなってきましたね。

4:東京都名無区
07/06/23 19:22:31 uzvLQdyw
もろにBがあるね。ここらへんは。

5:東京都名無区
07/06/24 21:03:02 511iqTOY
Bってなんだ?

6:東京都名無区
07/06/26 20:21:30 bzqmmbHU
BBクイーンズ

7:東京都名無区
07/07/02 00:59:23 kLQaXikE

郵鋲39ヨ配達の人が
慈光寺の格言に見入っていたよ・・

8:東京都名無区
07/07/03 02:54:44 w.uCnnqY
何か日大病院移転らしいね。
建物は大学は残るので、そのままらしいが
あそこら辺寂しくなるよな。

9:東京都名無区
07/07/03 23:55:06 pZIfhheg
マジ?

10:東京都名無区
07/07/04 01:51:46 zINBKyhk
>>8
×建物は大学は残るので
○建物は大学が残るので
今頃気付いた

>>9
移転先は下板橋駅の東上線の留置線(昔は貨物列車の駅?)らしい。
建物の老朽化による建て替えよりも、東武鉄道から借地、新築の方が安く済むらしい。
予定では5年くらい先らしいけど、ここのスレタイ変わっちゃうな。

11:東京都名無区
07/07/04 10:04:27 E2VKtL4Q
へー、そうなんだ。
じゃあ、次は
【板橋区】大谷口近辺【日大病院移転するぜ】7
だね。

12:東京都名無区
07/07/04 11:54:02 caMs.NcY
書けるか?

13:東京都名無区
07/07/04 12:10:15 caMs.NcY
下板のあそこは戦前に金井窪という駅があった所だね
空襲で消失して下板橋ができた
北池に近すぎだし道路拡張に邪魔たから再建の話もあったんだが
東武は各駅停車区間にはカネ使わないからな

14:東京都名無区
07/07/04 21:34:33 dbqXJzmg
大谷口の三大特徴
水道タンク、住宅密集地、日大病院
みんな無くなりそう。

15:東京都名無区
07/07/05 01:03:10 XfgsJKfk
日大が移転すると俺たちの救急生存率も下がるな・・・。

16:東京都名無区
07/07/05 03:42:22 rxRkkdXA
↓まだまだ具体性に欠けるようでもある。完全に移転・終了って訳でもないみたい。

日本大学医学部・板橋病院総合
スレリンク(hosp板)

125 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/06/30(土) 21:47:44 ID:JPKmUJ4h0
5年後に板橋病院が下板橋に移転するというのは本当でSKY??

126 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 11:47:59 ID:z0A5/vpd0
計画はあるが、実現するかどうか、いつ実現するかはまた別の話。

ここはそういう、口先だけぶち上げて
その後立ち消えになっていくことが多すぎだからな。

128 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 13:57:47 ID:i7XSpbUq0
まぁ社会とは概してそういうものでね
声のデカイ奴が勝つかといえばそういう訳でもない
大学医学部なんぞ縦社会の典型だろうし

大谷口を建て替えるなら下板に一時移転は止む無しだろうね
で、第二病院完成っと
疾患別の病院があってもいいんじゃない?遠くなければ外来患者も動けるし

17:東京都名無区
07/07/07 00:38:23 WV9ONu0k
タモリ倶楽部で水道タンクのバス停の話題267bがでたね

18:東京都名無区
07/07/07 00:47:05 ZGWQu6Xs
泉麻人って23区掲示板のすべてをチェックしていそうだなw

19:東京都名無区
07/07/15 22:29:01 MOhHS8iA
分れ道 板橋区大谷口1丁目
URLリンク(naka54ori56zang66.cocolog-nifty.com)

20:東京都名無区
07/07/28 00:24:10 7SMWiuA.
動き無し

21:2丁目住人
07/08/03 08:24:02 zCxRwduI
久しぶりに参りましたが・・・・

相変わらず  ですね^^;

22:東京都名無区
07/08/05 00:46:27 i8LSlbfY
ですYo!

23:東京都名無区
07/08/05 10:17:24 n1ELLtZA
第十小学校で、盆踊りやってたよ。

24:東京都名無区
07/08/08 00:37:33 4HW5V3b6
素朴・・・

25:2丁目住人
07/08/09 08:15:45 nDteTZSE
宮ノ下のファミマ
可愛い娘、入りませんかねぇ~
見かけたのでは大して・・・・

26:東京都名無区
07/08/11 07:27:07 GkEx73Ro
おまいはコンビニ店員に何を求めているのかと。

移転前より接客レベルが落ちた、と感じる時はある。

27:東京都名無区
07/08/15 08:05:35 fm.K5Oq6
yamato-net.co.jp

会社?

28:東京都名無区
07/08/21 04:21:28 CsizomHE
URLリンク(www.yamato-net.co.jp)
私用は控えようね

29:東京都名無区
07/08/26 00:41:59 F.ga0LDA
水道タンク工事現場ウラの、細い路地は痴漢が出そうで怖いね

30:東京都名無区
07/09/05 00:41:44 BgT88oNE
よしやの店内照明の色がオレンジ?から普通の色になってた
苦情でも出たのかな?

31:東京都名無区
07/09/14 23:36:20 ZQxe40zQ
慈光寺の格言に訂正?が入ってた

32:東京都名無区
07/09/26 00:16:03 yf707NEg
道路でホッケーしてる馬鹿親子、危ないから止めてくれ

33:東京都名無区
07/10/02 18:45:47 yZdjhhpg
昨日、深夜に全長60cmくらいの超かわいいたぬき、目撃したよ!
川越街道に飛び出そうとしてて、危ないよって声掛けた。持ってたパンあげようと
かばんの中まさぐってたら、いなくなってた(´・ω・`)
野生のかな、超かわいかった!また会いたい

34:東京都名無区
07/10/30 22:35:33 kcUra/aw
バス通りに新しい電柱がたったおかげで路駐が減って良かった。

35:東京都名無区
07/11/02 20:31:37 seWGWkPQ
>>33
野生動物に餌付けしちゃ駄目だよ

36:東京都名無区
07/11/03 09:12:50 biEIdnCQ
>>35
おれが煮て焼いて食ったから大丈夫。

37:東京都名無区
07/11/04 00:23:44 Jn3d8YaY
タヌキじゃなくてハクビシンでは?

38:東京都名無区
07/11/11 21:50:27 0rOsiQf2
今日小学校の前にパトカーと警官が
いっぱいいたのは何だったのかな?

39:東京都名無区
07/11/12 00:34:41 6uONLGKA
東武練馬にも警官がいっぱいいたよ

40:東京都名無区
07/11/23 17:22:15 lLfKd8Eo
大谷口小学校の見学にいってきたお。すげーな、あそこ。さすがモデル校。
三階まで吹き抜けの体育館、ランチルームもあるし、広いわ。
広い一つのスペース内に複数の教室があり開放的でちょっとカルチャーショックだった。

41:東京都名無区
07/11/27 00:35:46 WWeWBfQI
大谷口小学校・・・まだ奇麗な校舎を取り壊してるね。
あんな無駄をする税金が余っているなら、区内の公園を奇麗に整備して欲しいものだ。

42:東京都名無区
07/12/11 00:48:56 Hg5oqUfo
板橋区の若い区長・・・大丈夫なのか?

43:東京都名無区
07/12/12 20:46:59 jpGabCGA
>42
何がどう心配なのか具体的にどうぞ

44:東京都名無区
07/12/12 21:32:39 wEejqo0o
奇麗な学校を壊しているから

45:東京都名無区
07/12/22 02:36:47 BVQ5HszA
大谷口小学校は築50年だったんだよ。外見はきれいだったけど。
ちなみに板橋区で最初に建てられたRC造の校舎だ。他はまだ木造校舎の時代。

46:東京都名無区
07/12/31 10:49:52 9YPuhDU2
大晦日なのに元日の新聞が置いてある・・・
聖教新聞、恐るべし!

47:東京都名無区
08/01/01 00:52:50 DG1/WacI
謹賀新年。
今年もよろしく。

48:東京都名無区
08/01/09 00:33:21 l7sVFliE
午前中、やたらパトカーが走ってたね。

49:東京都名無区
08/01/23 11:56:59 rPd2yUrc
雪だね・・・

50:東京都名無区
08/01/28 20:56:04 qnJUYkFo
「いけ麺・天竜」ってどんな麺なのかな?

51:東京都名無区
08/01/30 00:37:04 eU2kfVlE
ぐぐってみたけど場所がいまいちわかんない
川越街道から日大病院入り口の看板立ってる道入って
行けばわかるかな

52:東京都名無区
08/01/30 00:58:09 KKwXbMZk
大山西町の朝鮮学校のある通り沿いです

53:東京都名無区
08/01/30 23:09:41 eU2kfVlE
>52
サンクスです
今度探して行ってみます

54:東京都名無区
08/02/02 01:16:03 HSuiMVrY
普通の中華料理屋だぜ。

55:東京都名無区
08/02/10 22:58:21 eOdrw9EE
どなたか。。
24時間やってるコインランドリー知りませんか?

56:東京都名無区
08/02/13 11:32:41 16oCtpIQ
中板橋までくればあったと思うよ。

57:東京都名無区
08/02/13 13:16:09 TCmaaqcg
東新町の川越街道ぞいにあるの、
24時間じゃなかったかな。
ローソンの向かい。

58:57
2008/02/161f8e(土) 07:46:38 /p80MOXk
見てきたら、24時間だったぞ。

59:東京都名無区
08/02/16 09:31:05 Sh5h16tM
>>58
いい人過ぎ(・∀・)
ありがとう。私ももしもの時ように、そこを覚えておきます。

60:55
08/02/17 01:39:14 Y.ZzOlbo
>>56>>57
情報ありがとう!
>>57わざわざ見てくれてありがとね。
だけど夜中に洗濯物かかえて1km以上か。ちと悩んじゃう。

61:東京都名無区
08/03/12 02:30:37 1fox0fVc
すっかり忘れてたなこのスレw
あげときます

62:東京都名無区
08/03/15 08:03:28 hpKyzYqk
レスが1000までつけられるぞ~喜べ~!

先は長いw

63:東京都名無区
08/03/16 00:09:14 1QKULyws
川越街道から朝鮮学校の方へ入って文房具屋の手前にあった製麺所再開しないかなぁ
大晦日に蕎麦買いに行ったら閉まっててショックだった

64:東京都名無区
08/04/01 21:44:43 UJJVrY9k
ここ十日程の間に銭湯に行くときおっさんが倒れてるのを
二回も見た。ほっといた・・ごめんなさい・・

65:東京都名無区
08/04/16 13:38:38 RioHqWvM
久々に向原住宅の中を通って帰ったら
団地の北東部分(B棟)が全部封鎖されていて立ち入り禁止になっていた
いよいよ建て替えが始まるんだね
緑多い団地fだけど、どのくらいの木々が残されるんだろうか?

66:東京都名無区
08/04/19 16:35:53 Frx.fMVo
東京を遠く離れた所から見に来ました。外国ではないけど。
大谷口小学校が新しくなったんですね。昔の卒業生です。
ついこの前、Virtual Earth と Google Earth で
工事中の様子を見つけてビックリしてました。

67:東京都名無区
08/04/27 23:48:32 ZmsWKlzM
日大病院の裏にいる2匹の白黒ニャンコは親子かな?
塀の上で日向ぼっこしながらグルーミングしてて可愛かった。
もう一匹の茶トラと冬を越せてよかった。

68:東京都名無区
08/05/19 23:09:38 z1cru4Ag
>65
バリケードの中に電話ボックスがあって、
夜散歩に行ったとき見たら電気が煌々とついていた。
どうやって使えと?
UR(旧公団)は建て替えしないのが多いけれど、
東京都住宅はどうなんでしょうね?

69:東京都名無区
08/05/20 21:06:52 sCHNiOUo
日大病院下板橋移転正式決定らしい。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

70:東京都名無区
08/05/21 22:11:07 4j4TV0uA
残念だな。歩いていける大病院で便利だったのに。
今の場所はどうなるんだろ。

71:東京都名無区
08/05/22 12:23:09 NWWe.9ps
サラバ、スタバ。

72:東京都名無区
08/05/30 10:07:53 EH//iPME
【板橋区】大谷口近辺【日大病院ないぜorz】7

73:東京都名無区
08/05/30 20:40:56 v0TIYtL.
総長選挙との絡みもあるから本決まりという訳でもないようだが
いずれにしろ同じ場所に建てるのは空白が出来るから
帝京みたいに他の土地に建てなきゃならないだろうね。
あっちは高校どかして隣に建てるからいいけど。

74:東京都名無区
08/06/09 23:40:37 Wd7PEPw.
大谷口の道路拡張は何時頃に完成するのかな?

75:東京都名無区
08/06/10 23:03:51 rSwGx9kE
道路が広がる頃には日大病院が移転して交通量が減る予感

バスとかどうすんだろ

76:東京都名無区
08/06/11 00:01:49 X7gdvuSI
バスは確実に無くなるだろうね

77:東京都名無区
08/06/11 00:12:10 FQ7H1zfE
日大病院規模の病院が「お引越し」するにはかなりの時間が必要では?

78:東京都名無区
08/06/17 08:10:35 T5vouVWc
なんか昨日ウチの近くで警察が「待て!」とか言って走っていったんだがなんだったんだろう。。

79:東京都名無区
08/06/23 21:41:23 4x2N9sxo
野良猫が魚を銜えて持ってったからだよ

80:東京都名無区
08/07/09 00:25:38 uuHfQM8Y
サザエさんが裸足で追いかけてったんだよ

81:東京都名無区
08/07/09 23:10:45 qU1yHkSw
ベタ・・・

82:東京都名無区
08/07/10 08:10:40 0zYBzNFM
20日以上かけた結果がこれだよ!

人が少ないスレでボケても、ツッコミもフォローも無いし、
アレですなぁ。

83:東京都名無区
08/07/25 16:35:19 QSAcX6QI
なんかさっきからわめいている奴が居てうるさい

84:東京都名無区
08/08/03 01:21:37 BFmPbuMI
氷川神社のお祭りっていつ?

85:東京都名無区
08/08/03 18:46:42 EZV6ohJc
九月の中旬頃

86:東京都名無区
08/08/04 14:09:43 HCEba/cs
ありがとうございます。

87:東京都名無区
08/08/28 21:37:28 jNetG0aU
あんまりすごい雨だといよいよ石神井川が・・
ってちょっと不安になる。

88:東京都名無区
08/08/30 22:47:53 Em2iCnZM
えんが掘り道路の中�3877rでトヨタ・マークⅡがすごい事になってた。
K察もQQも来ないとか言ってたけど、自爆かなぁ?
フロントバンパー脱落、右フェンダーベコベコ。
あんまり良く見なかったけど、その他の損傷も凄そうだった。

午前中は川越街道の日大入り口交差点で軽自動車が横倒しになってたし。
みなさん、安全運転しようね。

89:東京都名無区
08/09/19 20:37:08 szc0QaiE
明日明後日はお祭り、あちこちにのぼりが立ってるね

90:東京都名無区
08/09/21 01:09:26 AtlNhd16
氷川神社行ってきた。
境内入った途端、とても都内とは思えない
村の鎮守の神様の今日はめでたいお祭り日~的な良い雰囲気があるよ

91:東京都名無区
08/09/21 08:55:48 482u8TYo
このへん一帯が、とても都内とは思えない

92:東京都名無区
08/09/29 21:28:46 waFIMm.k
昨夜連続放火があったとか。
怖いね。まさか自分ちの近所でこんな事があるとは。

93:東京都名無区
08/10/09 22:04:02 b7cCfu/I
何か書き込みたいんだけどなんもねえ・・

日大病院のウラの坂道にある木はホップ?
昼間いつもスズメがガサガサ止まってて気になる。

94:東京都名無区
08/10/19 20:11:56 MNYe/zIU
大谷口近辺で早いクリーニング屋さんありませんか?
ワールドが遅くまでやってたから重宝していたんだけど、
店主の体調の関係か20時閉店の日曜休みになっちゃって。
その時間じゃなかなか持っていけないよ。

日曜空いてて、出来れば早く仕上がるとこ、ないかなぁ。

95:東京都名無区
08/10/22 01:26:08 xAwUjYpg
タンクっていつ完成すんの?

96:東京都名無区
08/10/23 20:09:34 VLB5fl4.
このへんは弁当屋さんとかありますか?近々引っ越してくる予定です。

97:東京都名無区
08/10/30 21:40:35 TdcEAFxE
ないなぁ・・あってもしょぼい。
常盤台に行くと色々あっていいなって羨ましくなる。

98:東京都名無区
08/11/01 10:01:02 qbuOzNps
私も羨ましいです。飲食店が色々あるし。

99:東京都名無区
08/11/11 19:13:17 ASEdRdzo
タンク交番の前にある遅くまでやってる年季の入った居酒屋に行ったこと有る方いますか?

100:東京都名無区
08/11/14 22:32:22 lsa92n82
>98
一丁目においしい弁当屋がありますよ。
店の名前はわからないけどバス通り沿いに「お弁当」の旗が立っています。

101:東京都名無区
08/11/28 19:03:11 gTDpD1rc
おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやってるところだろ。あそこコロッケとか
本当素朴なじゃがいもの味して美味い。何してるってわけじゃなんだろうけどな。
どうでもいいが、最近近所で犬飼い始めたらしくて、早朝とかほえまくって本当うるさいんだが。
俺も犬好きだが、こんな住宅密集地で飼うならそれなりの配慮してほしいんだが、阿呆かと思う。

102:東京都名無区
08/12/10 20:26:12 /Y8MrrBM
鳥彦でいいんじゃない

103:maxanick
08/12/12 22:51:11 vjkz8zs2
エバラがうまい

104:東京都名無区
08/12/15 11:23:57 PtXjRmlg
小生、大谷口に引っ越して一ヶ月程たちますがびっくりするぐらい閑静ですね。気のせいか寒くもかんじます。

しかし、よし屋ってなにげに高いですね。

105:東京都名無区
08/12/15 18:01:13 d3GCd4ow
>>106
会員になるといいよ。

106: 東京都名無区
08/12/17 23:16:27 6NmUkfz2
>105
サンドウィッチマンが買いに来てたよ。
あ!と思ったけど店の人も客も気付いてなかった。
シュウマイがおいしいね。

107:東京都名無区
08/12/18 20:04:35 yarIhv0A
今日の14時頃日大の裏の住宅地にタヌキがいたんだ。
道路沿いの塀のとこでやっと立ってる状態で足がヨロヨロだった。
日向で日向ぼっこしてる風にも見えたけど・・
たぶんもう動けなくて死にそうだったんだと思う・・
なにもしてやれなくてごめんねって悲しくなった。

108:東京都名無区
08/12/20 01:13:45 SJ/O7JiU
猫にやられたのかもね

109:東京都名無区
09/01/01 00:10:17 yo5xgAfs
謹賀新年。
今年もよろしく。
1年間でもほとんど伸びてないね。このスレ。

110:東京都名無区
09/01/08 20:47:32 4uyDFkbA
小生、引っ越してきて三ヶ月ほどたちますが宮ノ下の商店街のお惣菜屋好きです

111:東京都名無区
09/01/08 20:48:58 ab7omtZg
一人暮らしにはいろいろ食べられるので、
いいですよね。
ちょっと高くつくけど。

112:東京都名無区
09/01/08 20:52:23 4uyDFkbA
>>112
間違った、二ヶ月だった (。^。)コケ!
呑みにいくとこがないからいつも大山からベロベロになりながら歩いてます。

113:東京都名無区
09/01/09 00:06:36 GuMX6X/Q
よしやの近くに引っ越すんですが、喫茶店とかってありますか?

114:東京都名無区
09/01/09 00:16:12 f4knqnL2
↑大山に行くしかないのでは・・・

115:東京都名無区
09/01/11 23:46:31 tYrEix5s
日大病院にスタバがある。もしくは千川まで行くとモスとかマックがある
小竹向原にはジョナサンしかない。

116:東京都名無区
09/01/12 21:19:06 Af3sxv7c
単に喫茶店というだけなら個人経営の店がちらほらあるよ。
あとは日大病院の横のケーキ屋とか。中で飲食できるんじゃなかったかな?
病院近くにあった喫茶店・カナデアンロッキーは、今は隣の大山西町に移転した。
ジョナサンなら大谷口上町にもあるね。

117:東京都名無区
09/01/16 02:06:12 VbsSkKog
小学校の頃、偶に1丁目の「中原」と2丁目の「上原」という駄菓子屋さんで色々と駄菓子を買った思い出があるのですが、
今でもこれらのお店ってありますでしょうか?

118:東京都名無区
09/01/16 22:32:00 wdlN1n2U
>116,117,118
ありがとうございます。
ちなみに駅からよしやのほうの道、公営住宅を建て直してますけど
あのへんの1Fにテナントで店舗が入ったりはしないんですよね?
新参者にとってはなにかしら店が入ればちょっと便利なのになーって気がしてしまうんですよねー
昔から住んでる方にとってはそんなものいらない、静かでいいって感じですかね

119:東京都名無区
09/01/16 22:36:31 wdlN1n2U
>116,117,118
遅れてすいません、ありがとうございます。
ちなみに小竹向原駅からよしやのほうの道、公営住宅を建て直してますけど
あのへんの1Fにテナントで店舗が入ったりはしないんですよね?
新参者にとってはなにかしら店が入ればちょっと便利なのになーって気がしてしまうんですよねー
昔から住んでる方にとってはそんなものいらない、静かでいいって感じですかね

120:東京都名無区
09/01/18 00:53:37 xVxhCwL.
>>119
1丁目の「中原」って新栄社の向かい?
2丁目の「上原」って松本材木店の向かいの店かな?
どっちも無くなって数十年経つけど。

121:東京都名無区
09/01/18 09:35:35 ux7nxKZg
大谷口2丁目離れて7~8年経つけど、そのころ近くに「上原商店」てのはあった。
食品関係が置いてあったみたい。

122:東京都名無区
09/01/19 16:21:50 xj4R6q/c
119です。
>122
新栄社というのは分かりませんが、私の記憶にある「中原」はバス通りと平行して
千川方面に抜ける道沿いにあって外にコインゲームやらガチャポンが置いてありました。
>123
>「上原商店」
それです!!カップラーメンやら何やらが店内に置いてあったので駄菓子屋というより
食料品店と言った方が正しかったですね。
お二方とも情報戴きまして本当に有難うございました。

123:東京都名無区
09/01/19 23:18:32 yvGo15H2
「中原」はまだありますよ。
コインゲームやガチャポンは今でも健在で、なつかしい駄菓子も売っています。
今でも地元の子供達のたまり場になっていますよ。
こういう店は大事にしたいですね。

124:東京都名無区
09/01/23 08:19:38 84MM8rak
上原商店は食品はもうやってないよね。

切手とかタバコ(?)とかは売ってたっけ?

125:東京都名無区
09/02/20 22:28:03 ZQUybvHk
なんもないんか~い!

126:東京都名無区
09/02/20 22:49:05 jwsgTyIE
大谷口のマンホール蓋交換工事ウゼッ

127:東京都名無区
09/02/21 12:36:46 0E/pjs9w
十小の前にあるでかいお屋敷は著名な方ですか?

128:東京都名無区
09/02/21 14:07:57 KgVBhKTM
>>129
著名ではないが古くからの住人で、近年まで永いこと質店を経営されていました。

129:東京都名無区
09/02/22 13:28:39 vZaEM6hk
懐かしいなぁその質屋さん
でっかい木がたくさんあった静かなお屋敷でしたね。
道の拡張後は知らないので雰囲気も変わっちゃったと思いますが。
質屋さんの隣のお米屋さんのワンコはすごく人懐こくて好きでした。

130:東京都名無区
09/02/22 16:51:20 aGg/wfHk
>>131
米屋も蕎麦屋も薬屋も、全部無くなっちゃったよ。

131:東京都名無区
09/02/28 15:21:26 0Sws/QIU
>>131-132
おらこんな村いやだ~
おらこんな村いやだ~♪

132:119
09/03/19 04:04:32 xj4R6q/c
大変遅くなりました。
>125
>126
中原まだ残っておりましたか!!
あそこには色々と思い出が残っておりましたので、今度遊びに行きがてら覗いてみたいと思っております。
重ね重ね本当にありがとうございました!!

133:東京都名無区
09/04/03 17:08:45 f0B.VWow
10年ほど前のことですが、
大谷口の崖上から向原団地に下りていく細い道の途中にあった
トタン屋根の中華そば屋さん
たしか、三光軒(だったかな)という老夫婦がやっている古いお店
今でもあるのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
あそこのタンメンは真実美味しかった

134:東京都名無区
09/04/04 01:44:26 4HkWUWck
>>135
「三晃軒」ね。確かにあそこは美味かった~。俺はニラソバが大好きでした。

135:東京都名無区
09/04/04 17:26:42 ofqzF1Ag
上町の日大病院の裏手に新しい団地ができてましたが、あそこが昔ため池だったところなのでしょうか?

136:東京都名無区
09/04/05 03:27:05 kOsR/Z1s
40年くらい前に大谷口北町に牛がいたのを覚えている方いませんか?
パン工場の近くです。

137:東京都名無区
09/04/06 00:59:55 kkIzVsUE
北町90に牧場の看板が残ってるね

138:東京都名無区
09/04/06 02:32:32 CMP4OXvo
パン工場は判らないけど、今のグリーンベルトを石神井川方向へ行った辺りで
牛を見た記憶がある。積田牧場っていったかなぁ・・・
大谷口小の裏手辺りのどこかにも牛がいたような気がする。

139:東京都名無区
09/04/06 14:12:43 CFODiUq6
140さん
141さん
ありがとうございます。
親戚が住んでいた頃良く遊びに行った時の記憶でしたが、
知っている方がいてうれしいです。
懐かしいな。

140:東京都名無区
09/04/07 01:10:20 H3b.0f4Q
136さん
137さん
遅くなりましたがありがとうございます。
かの地を離れて幾久しく、なお未だにふと思い出す味ですね。
決してインパクトがあるわけではないですが、
ずーと心の片隅に残っている、
そんな味です。

141:東京都名無区
09/04/16 22:06:18 k0so8g5M
よしやの近くの26坪2階建て分譲が4690で売られてるけど
買いですか?でも駐車場に車が入りません。家はでかいのに
一応駐車場になっていますが車はみ出てしまいます
でも2階建26坪は安いですよね?

142:東京都名無区
09/05/05 15:33:58 lbs5JNtQ
今日お祭りやったの?

143:東京都名無区
09/05/16 00:26:51 ulRFzgg6
大谷口小学校も全部建替え、プールも体育館も取り壊されて
校舎と一体化しちゃってるね
思い出が全部消えちまった

マンションやアパートが増えて
知らない人も増えた

何か知らんが暴走族もうろつくようになった…

144:東京都名無区
09/05/16 02:12:25 3T6PtfRE
ガラが悪くなったよなあ。。。

145:東京都名無区
09/05/20 01:01:02 Pzu5XQT6
水道タンクの完成っていつなんだ?

146:東京都名無区
09/05/20 06:42:52 aejGoqwI
>>148
当初の予定では今年中の完成。
道路拡張工事の方も、どうなってるんだろね。ますます歩きにくくなってるような。

147:東京都名無区
09/05/20 09:16:22 1gHr.C02
ファミマ近くの定食屋さん行ったことある人ある?

満州と福しんばっかりで飽きてきたので食事できるとこ探してるんだけど
なんか常連さん御用達みたいな感じで入りづらい…

148:東京都名無区
09/05/22 23:25:35 u86ZDUqg
たしかに定食屋って入りにくいね
何故だろう?

149:東京都名無区
09/05/25 20:48:42 Q4ZLYf8A
殺人事件ありましたね、この辺�14baヘ物騒なんですか?

150:東京都名無区
09/05/25 21:56:56 H72SlAf6
どこで?

151:東京都名無区
09/05/25 23:33:19 hK4dFo4g
>152  
弥生町の事件の事?
大谷口は昔はもっと治安が悪かったな

152:東京都名無区
09/05/26 11:51:01 NKpggRyQ
ヘリがうるせー

153:東京都名無区
09/06/03 13:03:56 bxi.wEEQ
停電平気・・・!?

154:東京都名無区
09/06/15 23:37:25 fqfn.7/6
日大病院内のスタバってスタバだけ目当てでも大丈夫なの?

155:東京都名無区
09/06/16 00:33:03 xPqbPl1g
自分なんか普通にトイレ借りに入ってるけどw

156:東京都名無区
09/07/01 01:11:31 UW1K9Zxk
道路拡張も進んで来たね

157:東京都名無区
09/07/15 10:56:51 5h1meDX.
昨日の大谷口での火事の詳細知ってる人いますか??

158:東京都名無区
09/08/04 09:11:54 6rtnoN3A
たまたま常盤台のよしやで買い物したら、
大谷口のより惣菜がちゃんとしてる…。

お刺身とかずっと新鮮。。

159:東京都名無区
09/08/07 23:52:19 SvOOLP1.
大谷口よしやのギョーザは全然焼けてない
イイダのギョーザの方が美味い

160:東京都名無区
09/08/16 00:30:58 gQBGfLe2
水道タンク、見えてきたね。

161:東京都名無区
09/09/07 21:10:46 6Jsjwe1w
大谷口北町の川越街道沿いのリサイクルショップ【三○商会】、気を付けてね~!
配達・設置終わったら財布の1万円がなくなってた…

162:東京都名無区
09/09/09 20:29:49 QZnFs9.c
新しい水道タンクがすごい
シルエットはもちろん窓部分までちゃんと再現されてるw

163:東京都名無区
09/09/09 22:02:17 4lBl92go
新しい水道タンク見たかったな~
田舎に引っ越しちゃったから見られないや。
水道タンクの前の道路はまだ工事してるのかな?

164:東京都名無区
09/09/10 09:51:52 LChSZxKw
私も田舎暮らしですが
こちらのおかげで確認できます。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

165:東京都名無区
09/09/10 14:19:38 0fdwSpiY
>>167
ありがとうございます。見てきました。
道路の工事終わってるようですね。キレイになって別の街のようですね。

166:東京都名無区
09/09/22 01:09:14 8qS7epa.
大谷口小が3年連続で学級崩壊らしい。
担任が何度も変わったとかなんとか。
最近治安がよくないのがここにも出てるのか・・

167:東京都名無区
09/09/23 02:16:15 uMb4Kmyg
⇧ そんなことない…

168:東京都名無区
09/09/23 20:47:57 uMb4Kmyg
大谷口北町、川越街道沿いの《リサイクルショップ•三喜◯会》の店員はドロボーだ!
配達•設置した時に、「懐中電灯ありますか?」って聞いて探させてる間に、家の物を盗むぞ! ウチは現金盗まれた!
警官を連れて行ったら、奴のキーホルダーにはLEDライトが付いていた。
証拠不十分でしらばっくれてる…
許せん…

169:東京都名無区
09/09/24 00:38:43 K5sGLvDM138a
自分もキーホルダーにLEDライト付けてるけどね

170:東京都名無区
09/09/29 21:05:27 g01YZ9E.
日大病院の裏にいた白黒にゃんこ達は元気かな?
毎日塀の上でねてるかな。会いたいな。

171:東京都名無区
09/09/30 00:40:51 krJJifUw
>>173
○タケさんちの猫かな?
可愛いよね
最近通らないな・・あそこ

172:東京都名無区
09/10/22 14:20:26 bsRkotQY
日大病院んとこの商店街にあるガトー池田って旨いの?
誰か情報くれ。
レトロっぽくて好きな雰囲気だから喰ってみたいんだけど
不味いんじゃ買いたくないし。

173:東京都名無区
09/11/14 00:21:46 99eFEHOw
板橋から離れて大分経ち、この前行ったのが2年前だったか3年か4年前か
水道タンクが無くなっていて驚いた
で、ここを見て水道タンクがまた建設されたということを初めて知ったよ
また同じような形のものを(笑)  でも再建するならそれがベストだね

174:東京都名無区
09/11/19 00:01:58 Myfp279o
>175ガトー池田のおじさんがんばってるね。
アップルパイがおいしいよ。
他においしい店があったら教えて。

175:東京都名無区
09/11/28 10:14:37 phOA/yoU
あのバスが走っている通りで給水所の南に一軒だけ居酒屋っぽい廃墟が残っているけど、
いつになったら撤去するの?

176:東京都名無区
09/12/05 00:18:11 R6zExALo
>178持ち主が○○○なんだって

177:東京都名無区
09/12/12 14:31:23 Yt3XpHyA
>>177
ほんとだ、アップルパイだけが旨かった…。
まぁ、他は昔の安いケーキだけど
あのオッサンが働き者だから好感は持てるな。

178:東京都名無区
09/12/21 10:03:36 rzOmlvBg
環7のオートバックス近くにあった
リサイクルショップSOS
閉店になっていたけれど、事情とか移転先ご存知の方いる??

179:東京都名無区
09/12/22 00:23:46 VZY3YklQ
隣の鉄くず屋のアスベストが怖くなって逃げたんじゃないの?

180:東京都名無区
09/12/26 11:59:02 GXJ38abw
水道タンク見たわ 再現性すごいなw

181:東京都名無区
09/12/31 01:08:58 kowymALM
水道タンクに展望台があれば良いのに

182:東京都名無区
09/12/31 12:01:07 BzlN9ROs
でも日大病院の最上階の方が見晴らしよさそうだ

183:東京都名無区
10/01/24 01:45:10 TwqQwfbU
水道タンクのてっぺんは本当に展望台のように見えるな

184:東京都名無区
10/01/24 04:56:59 5K8E2cLg
しなか

185:東京都名無区
10/02/02 17:28:40 Y99N67ik
日大病院の近くにある○鈴不動産て最悪だな!
客の対応は横柄だし客を客だと思わない態度に
頭にきた!
特にあの女社長は偉そうに話をして、こんな
不動産屋がまだあるとはビックリ!
二度と行かないからいいけど・・・

186:東京都名無区
10/02/23 07:49:00 Wrqg7R46
○鈴不動産!

あそこ本当に最悪。
駐車場借りててずっとお金払ってたのに
ある日自分の駐車場に知らない車が止まっていました。 
私は自分の駐車場に不審な車止まってる!と思って120f、
窃盗車とかだと困るので警察を呼んだら、
結局はあの不動産会社から無銭駐車と連絡を受けた大家さんが
うちの車を止められないように自分の車を止めたとの事でした。

大家さんは悪くないのに謝ってくれましたが、
あの不動産会社は寝ているからと、来もせず、その後も一度も謝りもせず・・・
ずっと駐車場代払っていたのに無銭だと思われていたなんて
お金の管理どうなってんの!?と思いました。
本当に横柄な態度、
時間を約束して行ったにもかかわらずドアが開いていなく、
誰もいないので、1時間以上外で待っていたことも・・・
無銭駐車と言われたのを機に解約しましたが
本当最悪でしたよ

187:東京都名無区
10/02/26 10:23:17 SyZavqPw

○鈴不動産は前から評判が悪かった。
それなら大山駅の近くか千川の近くの不動産屋のほうが
よっぽど親切な応対をしてくれる。

私も大山駅近くで最後は決めたから良かったけど・・・

188:東京都名無区
10/02/26 20:15:21 KTx8c2CA
一人で何グジグジ書いてるんだか

189:東京都名無区
10/02/27 08:24:45 lT88FQpg
道路拡張の一軒残ってた建物、なくなってた。

190:東京都名無区
10/02/28 22:25:48 nLPXtbEs
水道タンクの前あたりの車線のラインを新しく綺麗に引きなおしてたから
工事もいよいよ最終段階なのかも。

191:東京都名無区
10/03/01 13:35:26 SIxLZFUA
水道タンクの公園っていつできあがるの??

192:東京都名無区
10/03/30 20:29:40 N2eJIdog
きくやって潰れたの?

193:東京都名無区
10/04/08 21:31:12 2rPJKv7g
今年引っ越しました。 交通公園以外で6歳位が楽しめる大きい公園有りますか?

194:東京都名無区
10/04/29 16:41:26 okjfuEKg
>196
小さい公園なら大谷口、同北町、小茂根、向原辺りに沢山有るんだけれど…。
大きい所だと都立城北公園かなぁ。お散歩ついでに石神井川を遡ると着きますよ。
城北公園の近くには毛呂山公園とかもあるし、タイヤ公園もある。
スレチだったらスマン。

195:東京都名無区
10/05/04 16:22:54 Gycol6LQ
公園は無いけど旧千川小学校(豊島体育館横)などで
休日よく遊んでいるのを見るけど・・・

196:東京都名無区
10/05/07 22:02:53 zZ3RGN5g
さっきから消防車が何台も千川方向に向かってるな

197:東京都名無区
10/05/08 22:45:59 lSWCwx2Q
公園の件ありがとうございます。

198:東京都名無区
10/05/22 01:24:06 r5JiVj7A
大通りは自転車・歩行者分離道路になるんだね。

199:東京都名無区
10/05/22 13:48:40 Q8hZX8mg
ま、地域柄歩行者がそれを守るとは思えないけどね。

200:東京都名無区
10/06/03 01:13:08 P3vtT+Dw
そう言う人間が一番危ない

201:東京都名無区
10/06/04 09:09:41 uGTN5gUA
>>203オマエが元からの住民だから、この板橋地域のマナーの悪さがわからないんだろw

202:東京都名無区
10/06/04 22:25:274039 F33we08Q
意味不明

203:東京都名無区
10/06/05 00:19:23 fgR2Gecw
マナーの概念自体を持たない住民には通じないということだな

204:東京都名無区
10/06/05 18:49:12 uPWymYUw
板橋区内で強盗か。

  【道外】東京の交番に包丁、「銃よこせ」 67歳男を逮捕(06/05 11:52)
 交番で警察官を包丁で脅し、拳銃を奪おうとしたとして、警視庁板橋署は4日、強盗未遂と公務執行妨害などの疑いで、
住居不詳の無職半田勝美容疑者(67)を現行犯逮捕した。同署によると、半田容疑者は「拳銃で銀行強盗をするつもりだった。
包丁は100円ショップで買った」と供述しているという。
 逮捕容疑は4日午後11時半ごろ、東京都板橋区栄町の「養育院前交番」に刃渡り約20センチの包丁を持って現れ、
勤務中だった男性警部補(54)に包丁を突き付け「拳銃をよこせ」と脅し、奪おうとした疑い。
 警部補は警棒で包丁を払い落とし、半田容疑者を逮捕した。警部補にけがはなかった。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

205:東京都名無区
10/06/07 01:07:34 I5QOuVTg
>>206
お前に概念があるとでも言うのか

206:東京都名無区
10/06/07 01:15:32 5gRyXjSg
だ・か・ら・概念の無いオマエにはわからんだろうなw

207:東京都名無区
10/06/08 22:02:22 sbGipz4g
仲いいね!

208:東京都名無区
10/06/09 09:30:03 zEc97g2A
>>208みたいなのは普段道を歩いていても自他のマナーの悪さに気がつかないのだろう
元々そういう教育を受けていないのだろうから。

209:東京都名無区
10/06/19 02:15:01 ebOzQARw
大谷口上町でタクシー狙いの当たり屋がまた犯行を繰り返してたらしいね。

210:東京都名無区
10/06/21 01:48:29 jNbPB+7A
>>211
お前は何処でどんな教育を受けたと言うのか言ってみな

211:東京都名無区
10/06/21 19:46:37 PZSpBrgg
>>213のは魂胆見え見えというか心根が暗い&卑しいって感じの問い方だな

マナーとしても、まずは自分が何処でどんな教育を受けたかを明記した上で
>>211に聞くのが正しい。

212:東京都名無区
10/06/22 19:42:57 KlKGg0lw
ケータイ&PCの自演が酷いな

213:東京都名無区
10/06/23 18:24:38 pcjNGkxQ
語るに落ちるだな、自分が自演してるから他者もしてると思っちゃったんだなw

214:東京都名無区
10/06/24 08:35:56 lm0samPw
くだらん煽り合いしてる連中がマナー云々言うとか笑止千万。
傍から見たら目糞鼻糞。同じ地域に住む目糞鼻糞同士仲良くしろよw

215:東京都名無区
10/06/24 13:22:07 At14uLbw
解決のために早く>>215
お前は何処でどんな教育を受けたと言うのか言ってみな

216:東京都名無区
10/06/25 10:40:03 RbR66ZXg
宮ノ下商店街に新しい東南アジア系?のBARが
オープンしてましたが、どなたか行かれましたか?

217:東京都名無区
10/06/26 00:50:32 oQPm5bGw
>>219
東南アジア系じゃなくて西アジア~北アフリカ系だ。

218:東京都名無区
10/06/28 14:44:52 m4lUjckQ
それって一体、どんな料理が出て来るのだろう…
そもそもなぜ、宮ノ下商店街に?
近くに親戚でもいるのだろうか??

219:東京都名無区
10/06/29 09:22:53 iDeTCPLQ
入りたくても、勇気が出なくて入れない。。
レビューキボンヌ

220:東京都名無区
10/07/01 21:40:24 bWROjtvg
専ブラバージョンアップでバグの 名前:E-mail(省略可): コレ消えたな

221:東京都名無区
10/07/05 20:28:28 uRzgOaGQ
凄い雨だ。石神井川、大丈夫か?サイレン、鳴ったか?

222:東京都名無区
10/07/05 20:34:49 ecSsl8dw
川を確認に行かれた>>224さんの、その後の行方は今だ判っておりません。
・・・・・・謹んでご冥福をお祈り致します。


(石神井川増水でこのネタは、あちこちのスレで4回目ですたい。 暇なあなたは探してみて)

223:東京都名無区
10/07/05 20:55:08 FHXx1zBA
まだサイレン鳴ってないし平気
水位見たけど氾濫まであと3~4mは余裕があった

224:たんば
10/07/05 22:43:36 mOqKKmkA
>>226= [ p032252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
削除GL4(AA)につき削除

225:東京都名無区
10/07/07 16:09:12 M/RuSwhw
豪雨で時間も長かったしやばいと思ったんだが、
結構大丈夫なんだね。
さすがです。

226:東京都名無区
10/07/08 05:47:46 fx0TXAgw
昔はよく溢れた。

227:東京都名無区
10/07/26 00:56:42 +N+UzrFw
道歩いてたらカブトムシが道を這ってた。この辺っているんだね。

228:東京都名無区
10/07/26 15:07:22 +OsF+gbA
先週日大病院の裏でクワガタも見た。
なんか今年はこの地域だけではなく
都内でセミの声をあまり聞かない。

229:東京都名無区
10/07/26 15:15:48 IO5n7PQA
この一週間は、うるさいじゃないか! セミ!!

暑くなったとたん、都内じゃちょっと緑のある所は、結構鳴いているみたいですよ。
季節感があると言うべきか。

230:東京都名無区
10/08/17 13:01:16 lFJ0kMdw
宮ノ下商店街には板橋のいっぴんが三店舗もある。
経験上、板橋のいっぴんはどれも結構美味しい。
全部試してないけど。

231:東京都名無区
10/08/23 19:25:45 JE7fiM7g
川越街道沿いの三喜ってリサイクル屋のオヤジは本当に感じが悪くてムカつくわ

232:東京都名無区
10/08/25 23:58:50 G4bQCDKg
何があったんですか?

233:東京都名無区
10/08/30 16:21:48 nRKhB0hA
近辺でテキ屋みたいな出店(たこ焼き屋とかソースせんべいとか)が、出るような祭とかは無いんでしょうか? 引っ越してきて分からない為 よろしくお願い致します。

234:東京都名無区
10/08/30 18:05:32 NsbP8qrA
>>237
鞠38繻誌\八、十九日に氷川神社(大谷口上町)の例大祭があります。
境内に多数の露店が並びますよ。

235:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
10/08/31 13:30:17 dEgucfaQ
>>235
ツつツつサツつアツづ個鳴コツ鳴ケツ店ツ暗オツづ債、ツ泥ツ棒ツつセ窶シ
ツ氾個板�ツつオツつスツ渉、ツ品ツづーツ配ツ達ツつオツづ�ツ親ツ静伉づ板づ�ツづ�ツ鳴ウツ猟ソツづ�ツ静敖置ツつキツづゥツつェツ、ツつサツづ個つキツつォツづ可パツクツづゥ窶シ

236:東京都名無区
10/09/01 08:06:12 aJ/yZOFQ
>>238 ありがとう
そういえば、きのうバスの道に渋滞予告の看板が有ったわ! こんなすぐに味わえるとはラッキー

237:東京都名無区
10/09/26 06:08:00 ZGnP76pg
さっき大谷口1丁目の住宅街で
タヌキの小さいの2匹目撃w
頑張って生き残れよ~

238:東京都名無区
10/09/30 01:33:35 GGYb79FA
道路拡張工事が急にのんびりになったのは何故?
全然やる気が無い感じだけど

239:東京都名無区
10/11/01 21:46:55 E7It6KAg
>>241
タヌキならウチ(東新町)の近くの通路に住んでるよ。

240:東京都名無区
10/11/18 03:40:33 HHw38h8A
「触ると死ぬ」
なかなかインパクトのある貼り紙。近所はいやだろうな。何も起こらなければ良いが。

241:東京都名無区
10/11/19 23:13:44 KoQLXP7A
どこ?

242:東京都名無区
10/11/26 19:38:35 QA+H3ZeQ
と、心配してたら、やっぱり起こったね。
何やら、かけつけた消防士もとまどっていた様子。
大事じゃなかったみたいだけど。
ステップかホカ弁の親父にでも詳細を尋ねてみよっと。

243:東京都名無区
10/11/29 14:12:07 PbxpctmQ
昼間に救急車が集まってたって話を聞いたけど、これが理由だったのかな?!
理由が分かったら、教えて~

244:東京都名無区
10/12/23 16:25:35 onpbPYWA
>>219-222

行ってみました。宮の下のモロッコ料理店。
期待値が低かったこともあるのかもしれませんが、一言でいうと、使えるお店でした。(個人的には、向かいの洋食屋よりもよっぽど)

”わざわざお金を払って、(得体のしれない?)モロッコ料理なんて食べに行かんよな~”と思っていましたが、
ひょんなことから、入ることに。

モロッコの家庭料理系(スープやチキン)から、パスタ、ピザ、デザートなど、子供でも全く問題ないメニューもあり、
ビールをはじめとするお酒も飲めます。一品、どれも800-1000円前後の価格でした。
(チキン、おいしかった! パンをソースに付けて食べると、これもまたおいしい)


モロッコ人のご主人が一人で切り盛りしていました。(奥様が日本人ということで、上手な日本語を話されていました。)
まあ、穏や�27b0ゥで陽気な旦那さんでした。
店内は思っていたよりも広く、カウンターやソファまでありました。(バダ・ハリのポスターも)

この辺は、食べるところが少ないので、案外重宝するかもなあ、と思いました。

245:東京都名無区
10/12/29 17:55:01 l/XiJ1RA
>>247
大谷口一丁目辺りで短時間の停電があったからそのせいかも

246:東京都名無区
10/12/30 14:53:29 SrirK6HA
>>249
いつのコメントにレスいてるんだw

247:東京都名無区
11/01/07 00:00:57 4S7uI/JQ
>>249
コメントサンクス!

>>248
モロッコ料理、チャレンジしてみようかな。
向かいの洋食屋は行った事ありませんが、イケてないのですか?
たまに音楽を大音量で流しているのが気になります。

248:東京都名無区
11/01/18 00:33:27 0Rq3CmEA
最近この辺の電柱に星のマークのような小さいステッカーが貼ってあるけど何?

249:東京都名無区
11/01/19 00:30:33 QPC7ie8A
>>252
気にしたことなかったな。
電柱見かけたらちょっと気にしてみよう。

こういう意味があることもあるらしい。
URLリンク(www.park-of-town.com)

250:東京都名無区
11/01/19 01:11:16 BdnpB4Ag
こんな時間にヘリが飛んでるんだが、なにこれ。

251:東京都名無区
11/01/19 01:18:27 F3WbiTgQ
>>254
中板橋スレより



104 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/01/19(水) 00:34:10 ID:vZQclUbw [ east10-p205.eaccess.hi-ho.ne.jp ]

火事ですね 中板駅前


105 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/01/19(水) 00:36:27 ID:4hl8zuGA [ FLH1Adn119.tky.mesh.ad.jp ]

あら。騒がしいと思ったら駅前なんだ。
飲食店?


106 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/01/19(水) 00:46:42 ID:vZQclUbw [ east10-p205.eaccess.hi-ho.ne.jp ]

なんか、かなりやばめよ
中板橋駅前のよしやがある側に、消防車多数


107 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/01/19(水) 00:53:47 ID:4hl8zuGA [ FLH1Adn119.tky.mesh.ad.jp ]

救急車も来たね。見に行こうか・・・でも寒いしなぁ。
ウチからはマンションが死角で煙も見えないし臭わないけど。


108 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/01/19(水) 00:55:21 ID:lupViOxQ [ KD125054156035.ppp-bb.dion.ne.jp ]

第二出場ってのが発令されたみたい。
大きな火事なの?

252:東京都名無区
11/01/19 01:31:18 BdnpB4Ag
おおありがとう。
向こう行ってみる。

253:東京都名無区
11/01/29 21:14:15 +yLUKSXQ
大谷口給水塔いよいよ完成かな。
3月26日は「水とみどりの交流フェスタ」があるよ!

254:東京都名無区
11/02/22 22:35:33 gXNe43Ng
まだ一月以上あるし・・

255:東京都名無区
11/02/24 22:00:09 FQMqTsYg
それにしてもTajin Hamza(宮ノ内商店街にあるモロッコ料理屋)の
”ピタパン”は美味い!
だまされたと思って食べてみて、感想聞かせて。
Takeoutも始めたようだし。本当においしいから。

256:東京都名無区
11/02/27 15:47:25 g6VkYqHA
なんか入りづらい店なんだよな

257:東京都名無区
11/02/28 04:38:53 qey7IPgw
タジン鍋のタジン、かー

258:地蔵
11/03/01 02:18:39 TAPnxaCg
>>257 softbank219003014245.bbtec.net
GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)として削除

259:東京都名無区
11/03/21 22:27:41 E+GftmtA
「水とみどりの交流フェスタ」中止だって
残念

260:東京都名無区
11/03/22 02:36:56 PUbYTWOg
えーーーーー!

261:東京都名無区
11/03/24 21:38:03 ny17et+Q
なんだかんだで、この辺りは今のところ停電になっていない。
いい場所だな~と思った。

262:東京都名無区
11/04/03 13:29:46 mj/psDeQ
元さんみせのファミマ、震災後から棚によってずっとスカスカだなー

263:東京都名無区
11/04/03 14:43:11 RWKhpLwA
カップ麺は一回か二回入ったみたいだけどなw

264:東京都名無区
11/04/04 04:11:30 qNxc+9VA
あそこは当然フランチャイズだよね?
直営に優先的に商品流してフランチャイズは後回しにされてる可能性

265:東京都名無区
11/04/04 15:14:57 3BBMGMOg
店長は本部からじゃね? 最初はさんみせの親父と奥さんがやってたけど

266:東京都名無区
11/04/27 23:49:59 rJn0VCJQ
明日まで。乳児のいる家庭だけだけど、板橋区HPより。

乳児のいる家庭への飲料水(ペットボトル)の配布について
○対象
 平成22年4月1日以降に生まれた乳児のいる家庭
○数量
 乳児1人あたり約500mlのペットボトルを6本配布します
○配布予定日時
 平成23年4月26日(火曜) 8時30分から20時00分まで
 平成23年4月27日(水曜) 8時30分から20時00分まで
 平成23年4月28日(木曜) 8時30分から21時00分まで
○配布場所
 各健康福祉センター
 各地域センター(高島平地域センターを除く)
※配布場所の詳細はこちらをご覧ください
○持ち物
 母子健康手帳、持ち帰り用手さげ袋
 ※代理のかたがお見えの場合にも、母子健康手帳をお持ちください
URLリンク(www.city.itabashi.tokyo.jp)

267:東京都名無区
11/04/28 12:42:16 cYrxm6WA
宮ノ下商店街で今年もゴールデンウィークのイベントはやるのでしょうか?
フリマや、こども動物園などなど・・・

268:東京都名無区
11/05/28 11:48:09 crroNLfw
川越街道でトラックの下にバイクハマってる

269:東京都名無区
11/06/10 13:26:32 AzXHpxsA
いよいよ明日開通だね

270:東京都名無区
11/06/13 04:32:29 KZcw1vuQ
きくやのたこ焼き安くて意外に美味しかったよ

271:399
11/06/13 20:19:58 fIiIbs4A
そうか?
俺は中板橋まで行ってるな。

272:東京都名無区
11/06/25 15:01:32 6MP+2pGw
URLリンク(monitoring.tokyo-eiken.go.jp)
大谷口、問題無し・・?

273:東京都名無区
11/07/04 23:10:18 PJ01uZog
>277
情報サンクス!
問題無しだよなぁー?

274:東京都名無区
11/07/05 18:35:37 XTSvMFAA
西京信金前の三叉路、大通りを千川方面から来た車が小中学校センター前で左折、突き当たりを
右折して�150bシ光寺幼稚園の横を通り右折、って車が多いんだけどそこまでするメリットはあるんだろうか。

275:東京都名無区
11/07/15 19:14:30 FwnYhUxQ
>>278
冷静に考えると
胸のレントゲン撮影してるのと変わらない放射線量なんだけどね・・・

276:東京都名無区
11/07/17 14:56:14 2P1T1YzQ
医者に言わせると「10回連続で毎日浴びてはいけない量」らしい。
間を空けて浴びるのと連続で浴びるのとでは危険率は累乗的に違うようだ。
毎日、その環境の中にいるとヤバイってのは医学的にも明白なんだけどね。
「ただちに生命の危険はない!」て言っている人はどう責任とる気なんだろうな。

277:東京都名無区
11/07/18 23:23:10 epjy/7wQ
URLリンク(www.city.itabashi.tokyo.jp)

東京都発表と違いすぎワロえる

278:東京都名無区
11/07/21 01:38:06 MIWyZZmg
>>279
幼稚園から交差点迄の間に目的地があればしょうがないんじゃね? 一通だし

279:東京都名無区
11/07/21 20:27:21 laubbA8g
>>283
どうやらそういう訳ではないようです。
あそこの信号がスクランブル交差点のようになってその分待ち時間が長くなった。
そのためわざわざ迂回して早く行けるようにしてるドライバーが多いみたいです。
歩行者の安全のためにスクランブル交差点にしたのに結果的に裏道の交通量が
増えたのは皮肉な話です。

280:東京都名無区
11/07/21 21:29:01 MIWyZZmg
>>284
なんだそれw そんだけ迂回したらどう考えても信号一回変わるだろ

281:東京都名無区
11/07/29 09:06:06 Gd7Y83vQ
北町、宮ノ下商店街で火事ですな。昔ファミマで現在学習塾の入ってる建物。
凄い台数の消防車が参集。

282:東京都名無区
11/07/29 09:34:45 L+YG2Bqg
さわがしいですな
画像よろ

283:東京都名無区
11/08/08 15:27:58 KhD+ijoQ
このあたりに引っ越そうとしてるんだけど
治安ってどうですか?
朝○学校近辺でなければ平気?

284:東京都名無区
11/08/08 15:44:33 tSdGDHnA
閑散としててある意味平和ですよ。

285:東京都名無区
11/08/08 15:52:09 Prkt8BNA
朝鮮学校っても小学校だしな 日本の私立の連中よりもバスで騒がないし
治安は西町上町は問題ないだろ

286:東京都名無区
11/08/08 15:52:24 Prkt8BNA
朝鮮学校っても小学校だしな 日本の私立の連中よりもバスで騒がないし
治安は西町上町は問題ないだろ

287:東京都名無区
11/08/08 21:05:14 /pJtijQw
>>288
朝鮮になんかされたの?

288:東京都名無区
11/09/06 20:13:48 7aNn08hw
9/17, 18は毎年恒例の氷川神社祭りがやるっぽいねー
楽しみやー

289:東京都名無区
11/09/17 21:46:42 jYO99LlA
お祭りも良いけど道路のゴミがひどい
昔はこんな事は無かったのに

290:東京都名無区
11/09/23 21:24:08 jlHXbI2Q
川越街道寄りの上町若い番地の人はどこに買い物行ってる? 中板?

291:東京都名無区
11/09/24 02:09:37 TM/g1HlQ
確かに不便だな

292:東京都名無区
11/09/24 03:00:22 S3h91iN150cQ
自転車乗って大山が多数派だと思う。

293:東京都名無区
11/10/11 20:46:35 SWqEVI9A
環七にかつやが出来たね。
レクサスの前の空き地は何が出来るんだろう。

294:東京都名無区
11/10/17 19:55:33 FegkuyvQ
田崎病院の側道入ったとこのラーメン屋って有名なの? 芸能人からの花輪来てたけど

295:東京都名無区
11/10/17 21:34:15 TH0bM0Ig
>>299
あそこの息子が城咲仁とかいう芸能人なんだよ。

296:東京都名無区
11/10/18 21:59:55 t8Wt0ajQ
>300
へー、あの元No1ホストのだよね。

297:東京都名無区
11/10/29 13:14:07 6k/6kJTQ
千川スレで見たんだけど
大谷口に心霊スポットがあるって本当?

298:東京都名無区
11/10/29 13:18:41 eXBKJ6wA
部落だの何だの言ってた奴か 放っておけよ

299:東京都名無区
11/11/16 01:57:17 bG+19gpg
騒音バイクとか改造車がうろちょろしてるよな。

300:東京都名無区
11/11/16 07:47:30 J4otylhQ
>>305
どんなやつ?

ビッグスクーターのマフラーうるさいわ。

301:東京都名無区
11/11/30 19:05:05 S85jxbQg
あれ、ホント感じ悪いよなー。
川越街道にバイク改造?の店あるよ。
リサイクルショップのちかく。

302:東京都名無区
11/12/03 07:49:58 F8axdNzw
マコト印刷?

303:Ω
11/12/07 04:33:55 ZheOdKzg
>>304[ KD118154203033.ppp-bb.dion.ne.jp ]
  GL1(個人情報)GL4(コピー&ペースト)

304:東京都名無区
11/12/13 18:37:49 jiEPUBQw
医学部の構内から国際興業の貸切が出てきたんだけどスクールバスでも始めたんかね

305:東京都名無区
11/12/21 18:28:40 oGHzn/jw
環七通りから日大病院まで歩くのは遠すぎますか?

306:東京都名無区
11/12/21 19:29:38 np+0rdkQ
一口に環七って言っても範囲広すぎ 板橋中央陸橋からなら大山からと同じぐらいじゃないかな

307:東京都名無区
11/12/21 20:16:34 /QZ1ez5Q
>>307
あのカスタム屋、歩道や車道にバカスクや車停めてて邪魔。以前よりはマシになったけど。
以前は歩道への駐車がかなり醜かったから、苦情入れられて注意でもされたんだろうな。

308:東京都名無区
11/12/27 20:19:52 pUbVgt+w
てす

309:東京都名無区
12/01/04 17:06:13 LJLblXMA
5年ぶりくらいに大谷口付近に行った。
水道タンクの道が高規格化されてて驚いた。
そして西町の商店街が消滅していたことにも。

310:東京都名無区
12/01/13 16:39:48 jXeB/LmA
池沼の豆腐売りがこんな時間に来てるな

311:東京都名無区
12/01/22 20:54:49 gXnNpHlA
川越街道のファミマのところから救急車入っていくのはじめて見たわ

312:東京都名無区
12/01/28 09:57:00 7UOtdX7Q
最近、やたら家の取り壊しとか多28bくない?

313:東京都名無区
12/01/29 02:12:04 DkrTm6dg
アスベストに気を付けよう

314:東京都名無区
12/02/15 12:59:37 oOgOQN0w
5差路の所のマンション、結構ハイテクなんですなあ。

2月下旬販売開始予定の伊藤忠都市開発のクレヴィア千川(東京都板橋区)は太陽光
パネルで発電した電気を蓄電池に充電、共用部の電力を一部まかなう。蓄電池からの
電気は震災時に井戸ポンプを動かすなどf72飲料水確保にも役立てられる。

また、部屋のガス・電気・お湯の消費量を多機能情報端末iPad(アイパッド)で確認できる
システムも試験的に導入する予定で、楽しみながら省エネができそうだ。iPadは、お風呂
などのリモコンにも使えるという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

クレヴィア千川
URLリンク(www.cv1003.com)

315:東京都名無区
12/02/21 23:59:37 auDcIpgQ
天皇陛下を手術した人って日大医学部出身なんだって。

316:東京都名無区
12/02/22 21:56:04 jPZVjIpg
日大の心外が強かった時代だろうによく外に出たな 順天に取られる前に呼び戻せばよかったのにな高山教授みたいに

317:東京都名無区
12/02/23 18:06:05 9NzWsXWQ
今の日大は肝臓病治療に定評があるらしいね

318:東京都名無区
12/03/03 00:45:03 7pgyvRAQ
え! そうなの!!
自分、肝臓内科に罹ってるからチョット嬉しいな。

319:東京都名無区
12/03/03 01:37:02 fvJTsweQ
外科の高山教授のことだと思うけどな

320:東京都名無区
12/03/03 23:37:45 7pgyvRAQ
外科の方ですか!
まあ、どっちにしろそのうちお世話になるだろうな。

321:東京都名無区
12/03/04 16:34:49 vj+lbKKw
>>313
カスタムハウス・モディファイだろ?
あの店が出来てからマフラー改造したバカスクとか改造車が
大谷口北町界隈を走り回るようになってスゲー迷惑してる。
店長の実家って宮の下商店街にあるガレージMだよな。
あそこもバイクを向かいの公園に置いて私物化してる。

322:東京都名無区
12/03/07 14:04:28 wPc1eCUg
交通情報聞いて見てきたけどマジで254大渋滞だなw

323:東京都名無区
12/03/07 17:23:48 HdsSHwCg
事故ですか?

324:東京都名無区
12/03/14 22:57:51 kfvK+qyQ
地震こわいお

325:東京都名無区
12/03/21 11:00:03 3ISnTPvg
地震あるとこのあたりは火災がひどいのかな

326:東京都名無区
12/03/21 14:48:15 +XyuxGCg
なんか地名がなあ

327:東京都名無区
12/03/21 18:18:14 /ge9dW4w
水に不安はないがな!

328:中ノ鳥島民
12/04/01 01:09:48 yRJQssWg
カラスうるさすぎじゃね?夜中だぜ…

地震くっかもな…

329:中ノ鳥島民
12/04/01 06:55:02 2hwylILw
あーそれぐらいの時間に鳴いてたなw 北町?

330:東京都名無区民
12/04/25 20:07:29 NekeMw5g
よしやの近くで交通事故あった?
道路標識が派手に曲がっていた

331:東京都名無区民
12/04/27 14:12:08 KA1XW6Gw
小中センター取り壊し中。。。。
あぁ時代の流れか

332:東京都名無区民
12/04/27 14:30:03 pwqlShmA
取り壊しなんだー。
新しくなるのかと思った(´Д` )

333:東京都名無区民
12/04/27 18:55:26 CYewfOPg
あそこ休止になって何年よ?

334:東京都名無区民
12/04/30 12:47:41 yZbgr8Pg
レストランやるって1軒1軒回ってる奴は何なんだよ

335:東京都名無区民
12/05/24 19:50:58 9i2kJCEw
昨日大谷口の住宅街でパトカーが並んで停まってて爺さんが「被疑者甲」ってプラカードぶら下げさせられていたけどなんかあったの?

336:東京都名無区民
12/05/24 21:18:45 yf+ptJkg
大谷口上町にとんねるずとか来たのか・・・

337:東京都名無区民
12/05/30 22:06:13 uubrbaWg
>>344
何それ?

338:東京都名無区民
12/06/23 11:01:44 /iACMM6g
向原団地にローソンができるんだね
ローソン100の方が良かったんだけどな

339:東京都名無区民
12/06/30 22:35:51 weotvGhQ
大谷口小で照明つけて20時過ぎまでサッカーやってるのは何なんだろうな 省エネしろよ 土曜だぞ

340:東京都名無区民
12/07/06 03:15:29 O+B8ZzXw
省エネ(笑)

341:東京都名無区民
12/07/16 22:25:45 8ewPkCOw
自衛隊夜間行軍でうごめいてたな 日大前で追い抜いた連中に池袋でまた遭ったのにはワロタ

342:東京都名無区民
12/07/30 18:49:46 hdLDRg+Q
宮の下のモロッコ料理屋つぶれちゃったね

343:東京都名無区民
12/07/31 11:00:31 +6vCBB8Q
>>350
マジ?

344:東京都名無区民
12/07/31 17:36:57 Srs6CqiQ
商店街の自転車に乗る輩危ない。
人に突っ込んで警察官に連行されたジジイがいた。

345:東京都名無区民
12/07/31 20:05:07 l2j2bqdQ
>>352
大掃除してんのかなと思ったら、テナント募集してた。

346:東京都名無区民
12/07/31 21:39:59 l2j2bqdQ
353の>>352>>351だった

347:東京都名無区民
12/08/01 18:41:31 YVak8Yrg
>>354
なんだ、行こうと思ってたのに。残念。

348:東京都名無区民
12/08/03 22:14:58 ACTHpoWA
あのモロッコ料理、最高に美味しかったのにな~
残念!

349:東京都名無区民
12/08/05 19:49:33 7t7LAq1w
日大出てちょっと行ったあたりにぁゃιぃ料理屋が出来てるな

350:東京都名無区民
12/08/26 18:37:16 02/m3AIw
おらくのこと??

351:東京都名無区民
12/08/26 23:44:20 /Wa9Vgzg
インド料理屋みたいなやつ

352:東京都名無区民
12/08/27 22:06:48 RypTg29g
えー知らん?!どこにあんのいきたし!

353:東京都名無区民
12/09/04 23:19:31 nLtUl65g
日大病院出て、大山に向かう道の左側。
元パスタ跡地のコピー屋がフレンチになってて、
その横に文化祭の模擬店みたいな
インド料理屋?みたいのがある。外から丸見えw
えびす通りにも似たようなカフェ?があるけど、
安く始めた飲食店なんだろうね。

354:東京都名無区民
12/09/07 21:15:49 0P4AHSCQ
あーわかったー!!
友達がランチおいしいって聞いたような気がするー。ありがとー
いいてみるねn。

355:東京都名無区民
12/09/16 14:19:18 nnMQC8FQ
祭りだワッショイ

356:東京都名無区民
12/09/23 01:51:59 WMf/Y+cw
宮の下の大野屋の前にあった惣菜屋もつぶれた……。
大丈夫か、宮ノ下。
だんだん店がなくなってく。

357:東京都名無区民
12/09/24 02:22:33 VPOxr6UA
>>364
最近、午後4時にクルマ止めも置かなくなったし
何だかヤル気が感じられないね

358:東京都名無区民
12/09/27 10:39:03 Lku/eEDw
毒蝮三太夫来てるね

359:東京都名無区民
12/09/28 22:45:05 Uo0XQpFA
えまじでー。
おベント屋さん無くなったの??

あそこのおしのおじさん優しくて好きだったのに。

360:東京都名無区民
12/10/03 02:25:20 iidR0ZIw
モハメッドは小竹向原駅にもう少し近くて、小さくてもいいから家賃の安い所あれば、バーをやりたいって言ってたけど
後半は元気なかったな。タジンハムザのおやじね。

361:東京都名無区民
12/10/03 15:01:50 20F74GOA
>>368
元気ないって、彼はこの辺りじゃかなりの高級賃貸に住んでるのに。
奥さんいて犬も飼ってて、車も所有。
リッチだと思ってたわ。

362:東京都名無区民
12/11/14 18:30:16 gHqlURPQ
よしや入り口の店員イラストに萌えるんですが

363:東京都名無区民
12/11/17 15:38:36 aVbMRebw
来春から大谷口小学校通います!

364:東京都名無区民
12/11/19 03:36:53 17bniAZg
新入学おめでとう!

365:東京都名無区民
12/11/23 20:27:11 sTf/EAHA
川越街道まーだ混んでんのか 東口のバス並びすぎだから東上線で帰ってきたわ

366:東京都名無区民
12/11/23 21:05:00 2KaXJYRQ
>>373
なんかあったの?

367:東京都名無区民
12/11/23 21:14:35 sTf/EAHA
環七との交差点でトレーラー立ち往生 ツイッター見てるとまだ止まってんのかな 2時間は経つんだけどw

368:東京都名無区民
12/11/23 21:22:13 2KaXJYRQ
>>375
そうなんだ。迷惑なやつだな。

369:東京都名無区民
12/11/23 21:28:11 89E/avag
>>374
一週間前のひき逃げ死亡事故の実況見分やってた

370:東京都名無区民
12/11/23 21:35:37 2KaXJYRQ
>>377
朝7時位に通ったらすごい数のパトカーいたけど、そんな事件あったんだ(゜ロ゜;

371:東京都名無区民
12/11/23 22:08:57 b10B2vKA
この場所は過去に何度もトレーラー事故が起きてるな

372:東京都名無区民
12/11/23 22:10:59 2KaXJYRQ
あの信号機、時差式にすべきだな。

373:東京都名無区民
12/11/23 22:29:55 sTf/EAHA
環七から2765川越街道はどっち向きでも大型は曲がりづらいよなぁ 海コンは無理に突っ込むから引っかかるんだよw

374:東京都名無区民
12/11/24 16:24:03 qqVNDx8A
こないだヘリで被害者の身元知ってる人~ って放送してたけど、わかったのかね?

375:東京都名無区民
12/11/26 16:47:50 FTGUNjvw
交通事故で孤独死なんて寂びし過ぎるな

376:東京都名無区民
12/11/29 17:45:51 S+UdW1Lg
今日環七と東上線がクロスする辺りでお巡りさんに声を掛けられた。
ひき逃げ事件で亡くなった方の似顔絵を見せられて、心当たりないかと。
まだ身元わかってないんだな。
犯人は捕まったが、早く成仏できますように。

377:sage
12/12/05 20:24:21 E7+eg0Uw
よしやの入口にある絵かわいいな
飾ってあったりなかったりするけど、もっと見たいわw

378:東京都名無区民
12/12/05 23:43:51 Sa0wwjuA
よしやのイラストは他店にもあるのかな?
ホントあの絵には萌えるw

379:東京都名無区民
12/12/06 00:00:18 6MYlXYQw
本店にはないな

380:東京都名無区民
12/12/09 23:09:33 9vLHEn3Q
ダイソーの店員がおもしろすぐる

381:東京都名無区民
12/12/13 21:55:56 yxAm/Wyg
中板橋のスレに書いたらこちらに誘導されたので質問していいですか?

大谷口北町15のスリーエフの裏あたりの住宅密集地
あの辺のアパートを紹介されたんだけど 
めっちゃ建物が密集していて蔦の絡まる廃墟みたいなナントカ荘が
ベランダから1メートル先にあったりするので
暖かくなったら毛虫が湧いてベランダに落ちてくるんじゃないかと心配です・・・
中板橋あたりの蔦の種類は毛虫とかつくような感じですか?
羽虫だけとかヤモリしかわかないような種類だったら別にいいかなとは思うのですが・・・

382:東京都名無区民
12/12/13 22:42:34 oB+CU0XQ
あのへんにするなら弥生町で探した方がいいんじゃね?

383:東京都名無区民
12/12/14 11:45:26 /iE20y5g
毛虫は分からないけど、
弥生町か東山町でもいいかも。
東山町は住みやすかった。
中板橋にも常盤台にも出られるし、
小竹向原にも行かれる。
環七近いから高円寺方面のバスに乗るのも楽。

384:389
12/12/14 21:04:30 m9AGdaQg
>390>389
レスありがとうです。
今中野に住んでて家賃を下げたい&広くしたくて上線沿いを探してるのですが
たまたまその物件に住んでいる人がいて毛虫は出ないとのことなので
契約するかもしれません・・・
中板橋は大山にも近いし池袋にも出やすくていいですね。
お気に入りのカヘも見つけました\(^o^)/

385:東京都名無区民
13/01/06 21:49:02 nA8mnLxA
なんか面白い話題ない?

386:東京都名無区民
13/01/10 19:32:21 5QEByzGw
小中センター跡地にもう家が出来てる。
塀がなくモデルルームみたいで妙な違和感が。

387:東京都名無区民
13/01/10 20:15:05 E2Z6/+VQ
伊藤忠の住宅

388:東京都名無区民
13/01/12 08:23:05 CeEohzrw
最近この辺に建つのミニ戸建ばっかりだわ。街が陳腐化していく。

389:東京都名無区民
13/01/12 15:06:00 DydlFxgw
大谷口で大野さん以外大きい家を建てられるわけがない

390:東京都名無区民
13/01/12 19:32:27 Uw3TPTWg
>>396
今の住宅事情考えてみたの?

391:東京都名無区民
13/01/12 20:28:15 Si0dgCfg
>>397
第十小前の「大野さんじゃないけど大豪邸」を忘れてもらっては困るのです

392:東京都名無区民
13/01/12 20:51:55 DydlFxgw
あ・・・あそこは西町だし・・・(震え声)

393:東京都名無区民
13/01/12 23:15:03 YoE2+KMw
ミニ戸建に住む人はマナーが悪い人が多いような気がする。
車だって駐車場から道路にはみ出てる家とか多いし。

394:東京都名無区民
13/01/13 05:05:46 WCFmNiqw
上流ぶってるけど大谷口の歴史は・・・

止めておこうw

395:東京都名無区民
13/01/14 17:07:01 NidwxcnA
第二富士の湯の前の通り挟んだ道入って左側15mくらいの二階建てアパート全焼やで・・・
あそこすぐ下の大野さんの月極駐車場はごく最近まで利用してたから肝を冷やした

396:東京都名無区民
13/01/19 11:50:25 ZbI0mRZQ
>>403
いつ火事があったんですか? 毎日前を通ってるのに知らなかった。
今朝、真っ黒こげの家に家に気づいた。雪が降って下ばかり見て歩いてたから。

397:東京都名無区民
13/01/19 21:54:18 3EZvq64A
今回も可愛いね
URLリンク(up3.viploader.net)

398:東京都名無区民
13/01/19 22:07:27 STyWSZcQ
大谷口店にはイラストレーター志望の腐女子でもいるのか(驚愕)

399:東京都名無区民
13/01/21 01:29:05 vnSXxlNA
日大に救急車来ててワロタw 何だったんだあれ

400:東京都名無区民
13/01/23 09:04:11 jSNgIikQ
>>403
まさに大雪の日ですよ。昼ぐらいに出火したっぽくて夕方五時くらいには鎮火してた。
当日は積雪のための事故で他にあちこちサイレン鳴りまくり&家から出ずで気付かない人多かったのかな。
火事の原因とか知りたいのに結局テレビでは大雪のニュースにかき消されてその火事のニュースは全然なし・・・

401:東京都名無区民
13/01/23 09:09:27 jSNgIikQ
失礼、アンカーミスでした^^;
>>404さん宛て

402:東京都名無区民
13/01/28 00:03:24 WEfbU8jQ
宮ノ下の学習塾がなくなってることに今日気づいた。
日に日に活気がなくなっていく気がして心配。

403:東京都名無区民
13/01/28 15:57:47 YYgYJ79A
宮のしたといえば、みなさんシール集めてるんですか?

404:東京都名無区民
13/01/28 19:45:59 8noMYHAA
マルホベーカリーのお勧めパンありますか?

405:東京都名無区民
13/01/28 20:35:01 +ouPla6A
>>408
ありがとう。今日も前を通ったけどまだ焦げ臭いね。
けが人とか出なかったのかな。

406:東京都名無区民
13/01/28 20:41:07 P5Gi6qHA
そもそも何で宮の下のような僻地に商店街ができたのかそっちの方が不思議でしょうがないわ。

407:東京都名無区民
13/01/28 20:51:24 p8nDiP8g142d
上町北町向原団地小茂根2どこからも通いやすいと思うが

408:東京都名無区民
13/01/28 21:37:34 d+gkDDHg
>>412
アンパンが有名だった気がする。

409:東京都名無区民
13/02/10 23:06:21 kVRyqGrQ
大谷口に店をつくって

410:東京都名無区民
13/02/22 02:13:34 UWhRkurA
「東京土地のグランプリ」という本を読んだんだが、
それによると大谷口2丁目にある「レクセルガーデン小竹向原」は板橋区の
ベストマンション第5位に入るそうだ。

ちなみに1位は向原3丁目の「東急ドエルアルス小竹向原」(駅前のセブンイレブンが
入ってるマンション)。
2位にも小茂根1丁目の「ヒルズ小竹向原」が入っており、この辺はさしずめ板橋区の
高級住宅地と言ったところか。

411:東京都名無区民
13/03/05 23:46:32 z46F38pg
そもそも板橋区は何位なんだろうなww

つうか高級住宅地にマンションはたたないよね

412:東京都名無区民
13/03/06 01:39:52 hnvh1Jpw
でもまあ、大谷口地区=「板橋のチベット」と呼ばれていた頃を思えば、
隔世の感がありまする。

413:東京都名無区民
13/03/07 06:20:47 +SZExjmw
副都心線、様様だなw

414:東京都名無区民
13/03/07 07:18:25 bFfyfMNg
板橋の公園って変態の集まりで有名で乱こう青かんとかの名所だからパトロールもっと強化してくれ

415:東京都名無区民
13/03/07 20:05:02 +SZExjmw
数十年住んでいるがそんな話は聞いた事が無い

416:東京都名無区民
13/03/07 21:19:47 M3jsTwCw
城北中央公園はハッテンしそうだが板橋区じゃないしな

417:東京都名無区民
13/03/08 07:27:25 aXjnp6fg
石神井?川沿いに一本だけある河津桜は
おとといからの陽気でそろそろ満開かな

418:東京都名無区民
13/03/18 06:57:33 Wyeps5Rw
犯罪者の住むまち

419:東京都名無区民
13/03/30 21:00:58 Rg2ln0yA
桜が綺麗

420:東京都名無区民
13/04/11 14:55:54 Eu9sUl4Q
最近よしやの可愛いイラストを見かけなくなった
描いてた人、辞めちゃったのかな?

421:東京都名無区民
13/05/05 21:42:38 3X9TF8Cg
今日は商店街たのしそうだったねえ

パン屋の横の公園に牛だの山羊だのいたのはビビったがw

422:東京都名無区民
13/05/05 23:11:15 FD68vmLA
年々、子供祭りは賑やかになっているねぇー

423:東京都名無区民
13/05/06 00:41:54 ZwQXUt+Q
タンク前に交機がいたから事故かと思ったら飲酒検問とかw

424:東京都名無区民
13/05/11 12:16:43 pKg8GJdg
>>418
すぐ近所だが、崖の斜面近くにつくったあれがそんなに人気があるとは。

425:東京都名無区民
13/05/15 02:05:10 GAO73CvA
ほぼ毎日スナック朝方までカラオケうるさいし、廃品回収車も何台も違うやつ頻繁にきて騒音なんとかなんないのか。年寄りばっかの町だから事なかれ主義なやつばっかなのか。

426:東京都名無区民
13/05/15 1316e6:20:57 y35DmVcw
北町なんてそれ込みで住むとこだろw

427:東京都名無区民
13/05/15 23:20:44 h5uBzYUA
スナックなんて北町にあったっけ?どのへんだ?

428:東京都名無区民
13/05/15 23:43:19 0y6FwFzw
小学校から環七に抜ける道に2件あるよ

429:東京都名無区民
13/05/15 23:46:17 0y6FwFzw
2丁目にもやかましい居酒屋があるな 誰かしら言い争ってる

430:東京都名無区民
13/05/17 00:01:07 9W+zPPng
定食屋っぽい店ないかなあ
あと、焼き鳥のうまい店

431:東京都名無区民
13/05/17 04:31:41 jgLvrztg
犯罪者が住む町大谷口

432:東京都名無区民
13/05/17 07:14:53 Am6DmNjg
宮ノ下商店街に美味しい焼き鳥屋があるよ。
テイクアウトもOK、

433:東京都名無区民
13/05/17 15:54:07 CFIbgY7Q
宮ノ下付近に看板のないようなスナック何件かちらほらあるよ。

434:東京都名無区民
13/05/17 19:02:08 XZ7IDltQ
強姦魔が住んでるから皆さんきをつけてください

435:東京都名無区民
13/05/18 10:37:07 lDfv0jAQ
>>432
眺めがいいんだよ。豊島園の花火も見える。

436:東京都名無区民
13/05/18 11:13:06 WwX3GpbA
定食屋は日大病院まん前のところが

437:東京都名無区民
13/05/23 22:34:04 voTLPhpA
>>440
外に出てるのカピカピなんだよ。わりとうまかったけど

>>444
まん前が、どこだかわからんw

438:東京都名無区民
13/05/28 14:17:11 Fm1fs2cA
上町の中華ふじ、
工事してたけど閉店?改装?

439:東京都名無区民
13/05/29 01:11:02 aN2AmubA
>>446
三軒隣へ移転。

440:東京都名無区民
13/06/01 01:40:54 1Cvj6PRA
宮ノ下商店街ってなんかある?

441:東京都名無区民
13/06/01 05:32:59 oOmPWq7Q
商店がある

442:東京都名無区民
13/06/03 00:54:49 kdYsWqJA
大谷口北町に住んでから人間不信になった。心が病んだ。

443:東京都名無区民
13/06/03 08:55:56 OheGrNMA
何でだよw

444:東京都名無区民
13/06/06 23:20:29 9gpqnPJw
基本的に変な人多い。どよんとしてる。

445:東京都名無区民
13/06/08 13:45:59 iDCca4zg
生活保護や年金貰ってるくせに理不尽にキレる老害ばっかだから年金払う気が失せるわ。

446:東京都名無区民
13/06/09 03:37:33 7iBDJF5g
大谷口には最低な人間が住んでいる記憶しかない。
二児の父親(しかも女児)なのに不倫相手何人も作って売春させるような屑が住む町。
巻き上げた金は全てギャンブルに使うくそっぷり。

早くしねばいいのに。
元不動産屋のお前だよ。

447:東京都名無区民
13/06/09 21:57:19 jMIH1HwA
大谷口に住むなんて羽振りは良くないようだなw

448:東京都名無区民
13/06/13 09:41:30 McoFEpiw
すぐ怒る基地害とそうかの老人ばかりで嫌だ

449:東京都名無区民
13/06/13 19:44:19 8ryqeUhA
前に大谷口北町に住んでたんだけど

1. 朝、コンビニでちょっと立ち読みしてたら、近所の変なおっさんが絡んできた
勝手に絡んできて、勝手に「謝罪すればいいのかよ」みたいに結論付けてマジキチ
わけわかんね

2. それからしばらくして、家の前でギャーギャー喧嘩してるやつがいて
誰かと思ったら その 変 な お っ さ ん  でした

3. 近所でボヤがあったんだが
 原因は、 その 変 な お っ さ ん  でした

2年たたずに引っ越しましたけどw

450:東京都名無区民
13/06/13 23:39:49 PDdRnpjQ
評判悪い書き込みばかりだなー
何かいいところは無いのか?
まー電車や自動車などの交通は便利だね。ここは。
メトロも東武東上線も使えるし、各種高速も利用しやすい。
かつ環七、山手通りに近いのも便利。
いずれ地価が上がるカモねー

451:東京都名無区民
13/06/14 12:31:00 Bj7eau0g
新築物件ちょこちょこできてるね。

452:長文すいません
13/06/14 20:04:32 WSnG238Q
お弁当屋情報求む!
>>102の方がおっしゃってる店の事だとおもいます。

何年か前まで仕事で近くに来たときよく買ってたバス通りからちょっと住宅街に入った弁当屋さん。

ある時いつものように買いに行ったら、突然休業になってました。しょうがなく千川に近い弁当屋に行ったら、その近くで休業になった弁当屋さんのおばちゃんと孫に出会った。

それで「どうかしたんですか?」なんて聞いたら、「主人が入院したのでしばらく休業になるんです」という事を聞きました。「また再開する日を楽しみにしてますとお伝えください!」と伝えて1年間ほどたまに様子を見に行くも、なかなか再開する気配なく。ついには仕事で東北へ引っ越してしまい、その後どうなったか非常に気になってます。

あそこのささみチーズ弁当ともつ煮がたまらなく好きでした。冬なんか外で待たせるの悪いからと、主人が完成した弁当をわざわざ車まで持ってきてくれたり、たまにいる孫ちゃんが自分の息子と同じ年であまりに可愛くて待ってる間に一緒に遊んだり、東京ではかなり思い入れがある所なのですがちょっと簡単には行けそうになく。

現在どうなってるか知ってる方いらしたら情報お願いします。

453:東京都名無区民
13/06/14 20:51:28 Bj7eau0g
ずっとやってないよ。
たぶん再開はないかと。

454:東京都名無区民
13/06/15 23:11:15 8TMdsc2Q
大谷口保育園前の駐車場後、何ができるんだろうか?

455:東京都名無区民
13/06/16 08:51:31 rr9hDj7A
環七のレクサス前と同様にまたマンションでは?
店が増えないなぁ~

456:東京都名無区民
13/06/18 06:14:22 ZD2KN3CA
コンビニっぽいぞ

457:東京都名無区民
13/06/18 10:15:19 /I2IycOA
コンビニになるならファミマとローソン以外であってほしい。

458:東京都名無区民
13/06/18 11:47:26 ZD2KN3CA
かなりデカいよ 駐車場もある 
セブンかロー100なら良いけど

459:東京都名無区民
13/06/18 15:35:27 /I2IycOA
100ローはカンベンしてほしい、プライベートブランドが不味すぎるし
100円じゃない商品を混在させすぎ。

460:東京都名無区民
13/06/18 20:35:26 ZD2KN3CA
よほど良い物を食べてるんだな

俺はロー100がないと生きて行けないw
特に冷凍食品は助かる・・・一食100円で済ませられるし
ロー100は貧乏人の味方w

461:東京都名無区民
13/06/18 21:34:54 a5rMpD1g
>>468
田舎帰れよ。

462:東京都名無区民
13/06/18 22:07:14 ZD2KN3CA
東京生まれだ ふざけんな

463:東京都名無区民
13/06/18 22:17:25 x2h4CHbw
ワロタ

歯医者と予想

464:東京都名無区民
13/06/19 09:40:32 mfympPZw
ローソンのバリューラインと、イオンのトップバリュは、人には勧められない味。

465:東京都名無区民
13/06/20 07:13:07 2eAmI4xQ
外観からするとセブンではないな

しかしコンビニありすぎ

466:東京都名無区民
13/06/20 07:56:47 8Z1OHdUw
本屋が良いな。
小竹向原の駅前の本屋は閉店するし。

467:東京都名無区民
13/06/20 09:50:38 RwVHCWQA
環七沿いのレクサス近く(というか道挟んで斜め前)の本屋が無くなったのが痛い

468:東京都名無区民
13/06/20 13:45:53 ZLBB/wWA
本屋かドラッグストアきぼんぬ

469:東京都名無区民
13/06/21 01:09:26 ka2qIfgg
>>474
どこで判別出来るの?w

470:東京都名無区民
13/06/21 01:29:55 hwE0CcGw
レンガでしょ

471:東京都名無区民
13/06/21 10:40:42 Mt+Sh7uQ
東新町のイイダの前の道を、川越街道に向かう左手にファミマがもうすぐ開店だし
すぐ近くにも、もうファミマはあるし
(余談だけど、要町の交差点界隈には、交差点から見える範囲だけで、もうファミマが4軒もある)
もしコンビニだとしたら、できれば、ファミマ以外であってほしいね。

472:東京都名無区民
13/06/21 11:26:58 ka2qIfgg
近くにあった、アップルマートが何時の間にか閉店してた。
新コンビニ?と関係あるのかな。

473:東京都名無区民
13/06/21 19:56:15 rN1Knqpw
やっぱコンビニか。
セブンがよかったなぁ…

474:東京都名無区民
13/06/22 09:38:52 6QS2PjJQ
大谷口北町活気なさ過ぎw

475:東京都名無区民
13/06/22 20:18:41 Cwyhpmrw
住宅地はこんなもんじゃ?

476:東京都名無区民
13/06/22 20:22:37 6p4Pl3xQ
北町は不自然に生気が無いというか何というか 大谷口や上町みたいに雑然としてないせいかもしれない

477:東京都名無区民
13/06/24 05:22:47 MVU4oGsg
板橋の選挙結果終わってるなあw

478:東京都名無区民
13/06/25 21:52:47 QXXReR1A
ここって環七とか近いし路線的にも比較的都心なのに夜は結構静かで、絶妙なバランスだよな。

479:東京都名無区民
13/06/26 18:03:04 Fr4/Fp/Q
やっぱセブンぽいな

480:東京都名無区民
13/06/26 18:35:37 J1BLbAIg
えー、コンビニはもういらない…

481:東京都名無区民
13/06/26 22:56:03 y+Z7wpeA
パトカー騒がしいな

482:東京都名無区民
13/06/27 00:29:57 k0PDvFSg
最近救急車が静かだけど日大が拒否ってるの?

483:東京都名無区民
13/06/27 01:28:04 l7olgFoA
川越街道でサイレン切るよ 電子音がやかましい埼玉�1764�西部消防のカッペはたまに切るの忘れるけど

484:東京都名無区民
13/06/27 18:49:01 13lk5H5w
とうとうレンガを貼り始めたが、セブンなのか?
ファミマでもレンガの店があるからなぁ・・

485:東京都名無区民
13/06/27 20:55:54 XJ75drwg
セブンなら近くのファミマ終わったな

486:東京都名無区民
13/06/28 11:06:56 Du/Wlx+w
レンガとなると、TSUTAYAか?!

487:東京都名無区民
13/06/28 22:26:36 zcYX/e4Q
TSUTAYAいいね

488:東京都名無区民
13/06/29 10:34:09 OIKwJauw
悪い噂ばかりだけど俺はいい町だと思う

489:東京都名無区民
13/06/30 06:05:46 ZqL6Tbmg
噂じゃなく人身売買してる奴が住んでるよ

490:東京都名無区民
13/07/05 04:46:26 linOVPdQ
セブンイレブン 板橋小茂根2丁目店
7/26 OPEN

491:東京都名無区民
13/07/05 04:51:29 linOVPdQ
ほい
URLリンク(townwork.net)

492:東京都名無区民
13/07/15 10:50:08 6tRuSESQ
廃品回収車朝の8時からうるさい 暑いしうるさいし最悪

493:東京都名無区民
13/07/15 11:08:25 Dpfmvrlg
暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう

分かるな?

今すぐバールを持ってフロントガラスを叩き割れ

494:東京都名無区民
13/07/15 11:25:05 sB95ngEQ
夏休みですね。

495:東京都名無区民
13/07/16 11:49:52 slCNQvFA
ですね

496:東京都名無区民
13/07/16 13:48:06 1PHwRwOA
YO-YO ですYO!

497:東京都名無区民
13/07/24 18:41:26 VgouYd/w
古い。。。

498:東京都名無区民
13/07/27 20:11:07 D5Ik61ww
上町にある看板の誤字はいつになったら訂正されるんですかねぇ・・・
URLリンク(nagamochi.info)

499:東京都名無区民
13/07/27 20:50:09 Eucgr0iw
少なくとも俺様が上町に住んで12年はこのままだなぁw

500:東京都名無区民
13/07/27 21:11:51 etGEvuHQ
>>509
除行ワロタ

501:東京都名無区民
13/07/28 16:48:01 MQpoGehA
今日の朝、北町の川に人が落ちる騒ぎがあったとか。
どなたか詳細知ってません?

502:東京都名無区民
13/07/28 16:58:35 U2BLLR9A
今朝サイレンの音とか騒がしかったのはそれが理由か
調べてみたけど、松崎いたる区議がツイッターで画像や動画あげてたよ

503:東京都名無区民
13/07/28 19:26:50 MQpoGehA
おお、みんな知ってる松崎氏。

なんで落ちたのかが謎ですね。

504:東京都名無区民
13/07/30 11:59:10 0j2ipUwg
一年に一回は誰か落ちてるよ

505:東京都名無区民
13/08/03 22:05:17 gCPIc/0A
ここに書いてあった通り宮ノ下商店街の焼き鳥屋めちゃくちゃうまかったよ! 持ち帰りで買った。
さすがに店の中は入れなかったw 教えてくれた人サンキュー!

506:東京都名無区民
13/08/04 04:01:54 lfEP0SIg
あの焼き鳥屋さんの前で
スズメがよくエサをもらって食べてるね
何か変な光景だけどw

507:東京都名無区民
13/08/04 10:37:49 bb8IOjD2e50w
何十年も前はマーケットの中の鶏肉屋さんだった
昔からある数少ない店のひとつだね

508:東京都名無区民
13/08/04 22:22:05 emYMn4yw
>>518
どの辺りにあるお店ですか??
気になります。

509:東京都名無区民
13/08/04 22:42:18 WmUqSKqw
>>519
焼き鳥屋一軒しかなくね?

510:東京都名無区民
13/08/05 08:20:36 /R4FbP3A
>>520
焼き鳥屋って鳥彦の事?

511:東京都名無区民
13/08/05 11:51:41 b6bBYOHQ
あの焼き鳥屋って、いつも焼き鳥が山のようになってるよなぁ

512:東京都名無区民
13/08/06 00:42:32 8TNgBb4g
まあ、それでも旨いんだよね
遅い時間半額とかしてくれればいいのにとは思う

513:東京都名無区民
13/08/06 04:59:42 aw3yQLCg
ドラマ「名もなき毒」・・石神井川の耕整橋でロケやったのね
来週も映るみたい

514:東京都名無区民
13/08/06 22:57:51 fOCnRb5w
ああ、なんかちょっと前撮影してたな
消防隊みたいなのが大丈夫ですか?
とか言ってるシーンだった

ビーチパラソルの下に独りだけ、うちわであおがれて偉そうに座ってるやつがいたけど、誰だったんだろ?

515:東京都名無区民
13/08/07 02:44:35 nHF+jOIw
>>525
たぶん、毒入りウーロン茶を飲んで死んだオジサンでは?
月曜8時のパナソニック劇場は、この辺りでのロケが結構多いね

516:東京都名無区民
13/08/07 02:52:43 nHF+jOIw
予告動画にチラっと出てるね・・耕整橋
URLリンク(www.tbs.co.jp)

517:東京都名無区民
13/08/07 08:10:07 jcc1U4Cw
おお、ウルトラセブンだったのかw

518:東京都名無区民
13/08/07 14:38:21 nHF+jOIw
うわ!言われるまで気ずかなかったw
わが街にセブンが来たなんて・・
URLリンク(kohji.moritsugu7.net)

519:東京都名無区民
13/08/07 23:50:49 AzLHhHcA
>>526
スレチだけど、テレ朝の相棒は府中市の府中の森公園を頻繁に使ってる。

隅々まで知ってるので、またそこで事件かよ!とか思っちゃうw

520:東京都名無区民
13/08/15 02:05:06 MjAZsUZQ
上町公園の砂場って野良猫のフンだらけだな
あれはイカン

521:東京都名無区民
13/08/18 02:01:38 jNkEoIvQ
愚直、長期休暇ですかね?
最後に食べたいんだけどなあ

522:東京都名無区民
13/08/18 19:07:38 FVEO5pMA
よしやのレジに、エビちゃん風な娘がいた。なかなかだった

523:東京都名無区民
13/08/19 16:22:02 bsIUihjA
533>
ま、マジか?

524:東京都名無区民
13/08/20 11:05:11 BbZwQf2A
>>534
お母さんもよしやで働いてる。手出し無用。

525:東京都名無区民
13/08/20 17:35:16 Wdnms0Ig
どうせ蛯名正義とかそういうオチなんだろう

526:東京都名無区民
13/08/23 07:55:11 48gerrXQ
今年は氷川神社の祭りは無し?もう終わってしまった?

527:東京都名無区民
13/08/25 10:36:47 qIoSxFrA
祭りは9/21, 22だ!

528:東京都名無区民
13/09/07 20:04:41 Pc+BCf7w
商店街入り口の所に警察いっぱい居たね

529:東京都名無区民
13/09/09 09:55:00 0rxKX0Jg
凄いサイレンだったもんな。

530:東京都名無区民
13/09/09 16:05:30 Nhh5Jnlg
結局なんだったの?

531:東京都名無区民
13/09/10 23:20:31 c22oIe1g
聞いた話によると、坂の上からスケボーで滑ってきた人と自転車が衝突したらしいよ

532:東京都名無区民
13/09/11 05:47:04 TaXNvV0g
この前、街中でスケボーしてる親子を見たなぁ
自殺行為としか思えなかったわ

533:東京都名無区民
13/09/11 05:51:08 6HCxf5pg
ってことは、よしやの前の坂かな?

534:東京都名無区民
13/09/11 08:09:23 BhYXoaiw
自転車たまったもんじゃないな
スケボー規制しようよマジで
うるせーし危ないし乗ってるのはろくでもないやつばっかだし

535:東京都名無区民
13/09/11 08:11:55 7YZt/GWw
スケボー乗りだけど、スケボー許可された公園でやってるよ。
街中で乗ってる奴はマナー悪いね。

536:東京都名無区民
13/09/11 08:44:27 DpsOO7/g
>>547
ああ、なんかすまん
ちゃんとした奴がいるのもわかってるんだ

537:東京都名無区民
13/09/11 17:24:57 0vQ1HBGQ
どなたか、大谷口近辺のスナックで、かわいい子がいる店を知りませんか?

538:東京都名無区民
13/09/13 16:29:08 b3iUosmA
>>549
あるわけ無いじゃん、そんな店。メスの子猫でも飼って、家で晩酌しなはれ。

539:東京都名無区民
13/09/13 16:38:24 sO+eE5Vg
レスありがとうございます。
やっぱりないんですね~、、、家で晩酌しますぅ。

540:東京都名無区民
13/09/13 16:45:29 ecTY/Z8A
あっても教えないと思うw

541:東京都名無区民
13/09/13 17:01:25 sO+eE5Vg
うえっ! ですよね~。やっぱり色々いってみるのがいいかなぁ~。
一人で知らないスナックって入りづらいですよね、、、

542:東京都名無区民
13/09/17 09:53:52 2RBU7Vxw
入った瞬間に店内の常連の視線が自分に集中するんだよねw

543:東京都名無区民
13/09/18 18:19:07 KMQP9Rhg
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)
来たな

544:東京都名無区民
13/09/27 03:34:24 MZyzfJ5A
井口。通報したから逃げるなよ

545:東京都名無区民
13/09/28 15:49:45 vgVQ/+gw
北町、板橋最弱ですな

546:東京都名無区民
13/09/28 20:50:43 EKo1RwCQ
北町は練馬区なんだが…

547:東京都名無区民
13/09/28 20:54:23 TQXuNXBw
ここ大谷口スレですよね…

548:東京都名無区民
13/09/29 09:14:45 f6DJJb0g
北町6丁目のライフまで買い物に行きますが何か? 食品は千川より品揃えいいぞ

549:東京都名無区民
13/09/29 09:49:56 6aLhX1CA
北町6丁目の東上線を鋏んだ対面にあるライフなら赤塚1丁目だが

550:東京都名無区民
13/09/30 09:46:40 pvsUdKhA
ライフは同じ商品が、オーケーストアやビッグAより(下手するとコモディ11a7イイダよりも)値段が高いので
自主的に使おうとは思わないなぁ。

551:東京都名無区民
13/09/30 11:07:47 rxHlenWQ
千川のライフは売り場を改装してからあまり行かなくなった。
通路が狭くなって落ち着いて買い物するような雰囲気ではなくなった。
オーケーより通路を狭くするとかどんだけアホなんかと。
最近気に入ってるのは東長崎のサミットかな。建物が新築できれい。
大通りを真っ直ぐ行くだけだからそんなに時間もかからないし。

552:東京都名無区民
13/09/30 16:44:05 C7Fsxugg
>>561
北町6丁目は平和台駅前のことだが

553:東京都名無区民
13/09/30 22:33:20 PgyOJl6Q
練馬区ネタはいい加減にしろ



ここで言う北町は【大谷口北町】の事

554:東京都名無区民
13/10/01 09:26:53 muOfmtcw
うん知ってる。

555:東京都名無区民
13/10/01 09:48:00 QtfGiR0w
大谷口小から区界だけ気をつければほぼ一本で行けるんだから気にすんなよw

556:東京都名無区民
13/10/01 13:24:22 IsQzUlOg
>>563
この辺は東長崎と弥生町両方のサミット使えるから恵まれてるよな。
ポイント5倍の曜日が違うからうまく使い分ければかなりお得。

557:東京都名無区民
13/10/01 23:49:31 v91MlSfA
ここら返に住む人のプロファイルは、昔から住んでる人を除くと、俺が思うに、
- 大学生などの一人暮らしの学生
- 中の中の賃貸クラスの若夫婦
- 上の下(中の上?)クラスの家を買える社会人。ここは意外と都心に近い。
という感じがする。

558:東京都名無区民
13/10/05 01:05:35 gdOmbIog
この辺の戸建てが、上の下って、ワロエル

559:東京都名無区民
13/10/05 11:04:20 +HWgOzZQ
>>570
自分もこの辺住んでますが、安い戸建てでも、東京の物件は高くて買えないっす、、
何十年もローンくむのも嫌だし。サラリーマンで親や身内を頼らずに、
手取り30万クラスで、都内に戸建てを買えるのは結構凄いと思います。
社員数千人程の会社に勤めてますが、部長ぐらいにならないと無理かと、、、
課長クラスでは、千葉や埼玉あたりに家を買う人が多いです。
なので、この辺の一戸建てから出てくる、若夫婦などをみると、
みんな凄いなぁと思ってしまいます。

560:東京都名無区民
13/10/05 11:20:03 CsiAnJ7A
>>571
いや、ローンは組めよ

561:東京都名無区民
13/10/05 12:53:31 +HWgOzZQ
みんな若いのにローン組みますよね~、
彼女と二人暮らしだし、もう35なんで、賃貸でいいかなぁーと思ってしまいます。
戸だて買った人って、みんな何年ローンで、月々の返済は幾らくらいなんですかね~?

562:東京都名無区民
13/10/05 15:52:55 yTfSSRyQ
このへん買うんなら和光とか埼玉入った方がいい感じがする

563:東京都名無区民
13/10/05 17:43:15 +HWgOzZQ
値段的にですよね? 和光って住みやすいのかな?
大山住んじゃうと、埼玉とか2400不安です。

564:東京都名無区民
13/10/05 18:26:30 KbcHNNwQ
便利さを考えると、この辺に住んじゃったら埼玉の方とか無理なんじゃないの
池袋まで自転車でも行かれるくらいだし

565:東京都名無区民
13/10/05 18:51:14 +HWgOzZQ
家賃が劇的に安くなるなら考えてもいいんですけどね、
たいして変わらないなら、この辺がいいです。
戸建て借りてても、そこそこ安いですし。

566:東京都名無区民
13/10/05 19:44:51 gJR7eskQ
近い将来、大地震が起こると想定すると一戸建てを買うのは怖い
二重ローンを抱える可能性もあるし
賃貸のほうが精神的に楽かも

567:東京都名無区民
13/10/05 19:50:00 J046KPMA
そういや、東日本大震災で被災した住宅のローンって、どうなったの?
徳政令でたん?

それとも業界から鳩管に金が流れたの?

568:東京都名無区民
13/10/06 00:38:57 eeQ6JJXA
サラリーマンで23区に戸建を買えるのは、ほんの一握りだよね。
その中でも小竹向原に買えるのはかなり凄い方だと思う。
ローン組めるってことは、収入もある程度余裕があっての事だろうし、
家族も養って、何より将来社会で戦っていける自信があるのだろうから。
賃貸の人達は全員じゃないだろうけど、基本的にはなんだかんだ逃げて
何も築かないイメージ。

自分は社会で立派に戦っていけるだろうか…

569:東京都名無区民
13/10/06 01:43:37 /F0jlYrQ
>>580
人は人な
同じ条件で生きてるやつなんてどこにもいないんだぜ?
それぞれに生き方の理由があったりすると思う
生活でも家でも人生でも自分の築きたいように
築けるものを築いていけばいいと思うけどね

570:東京都名無区民
13/10/06 02:02:18 T2iuf8Vw
賃貸=人間失格ですか・・?

凄い極論だなw

571:東京都名無区民
13/10/06 07:19:41 oSrxPagA
一カ所に落ち着くとかお断りなので持ち家とかあり得ません

572:東京都名無区民
13/10/06 07:45:59 42WZAVdg
真逆だわw
賃貸だといつか出ていかないといけない感じがする

573:東京都名無区民
13/10/06 13:46:57 WhuQZsBA
周辺でご近所トラブルとかあった場合は賃貸のが身軽だけどね

574:東京都名無区民
13/10/06 18:31:27 eeQ6JJXA
よく購入か賃貸かの議論を見かけるけど
お金を持ってて賃貸の人が少数派ということから明白だと思うけど。。
色々メリット理由を聞かされても前向きな意見はないし、
お金が無いもしくはギリギリだから買えないというケースがほとんどではないかと。
貧乏な人がお金は必要無い、と言っても説得力が全く無いのと同じ事だよね。

575:東京都名無区民
13/10/06 20:50:39 VgxPDIBQ
愚直、まだ閉まったまま?

576:東京都名無区民
13/10/06 21:21:09 qfcX+g5w
>>587
昨日の昼間は普通に営業してたよ

577:東京都名無区民
13/10/06 23:23:58 T2iuf8Vw
ところで>>586さんの現在は
持ち家? 賃貸? それともスネかじり?

578:東京都名無区民
13/10/07 09:58:46 A6ZsIuCQ
住んで5~6年もすると環境が随分変わるから、オレは賃貸派だなぁ
以前は不忍通りと春日通りの交差点のとこのマンションを購入して
住んでいたけど、移転しようとしても購入から購入だと色々面倒なんで
そのマンションを売ってからは賃貸ばかりだ

579:大谷口上町賃貸
13/10/07 12:05:55 Sa8tqp/A
若いうちから、安定した収入があって、自分の将来設計ができてれば、買っていたかもしれないです。

今思えば5年前まで、東新町で一軒家かりて、家賃12万を7年間払ってたのがせつない。
25歳くらいの時に、ちゃんとした将来を見据えてれば、また考えも違ったかもしれません。
だから、ダメ人間=賃貸は少し当てはまってしまうかも、、、
あくまで俺の場合ですが、、、

580:東京都名無区民
13/10/07 14:08:58 yk1JNk3g
世の中には金持ちしか住めない高級賃貸ってのもあるからね。
賃貸=貧乏という発想はナンセンスだと思う。
もし本当にお金が無かったら賃貸すら住めないはず。

自分も家を買おうと思えば買えたけど、後継ぎ(子供)がいないので止めた。
おそらく死ぬまで賃貸だと思う。

581:東京都名無区民
13/10/07 21:54:06 Q3UUJ14w
自分の思ったことをズケズケ書いてしまって、凄く反論されると思ってましたが、
皆さん素直に率直な意見を返して頂いてますね。
この掲示板(街?)は、人間が出来た人が多いですね。
私も将来、家を買うことを目標に設定していますが、それが本当に正しいのか分かりません。
ただ、買って見ないと分からないと思うので、先ずは目標にしてます。
沢山の人が買っていますが、それほど簡単なハードルではないと思ってます。

賃貸の方は馬鹿にはしていません。後ろ向きでない理由があれば
むしろ適していると思います。が、そう取られかねない書き方でしたね。。すみません。

582:東京都名無区民
13/10/07 22:23:06 Mwh84q/w
俺は生まれも育ちも今も貧乏だから、一軒家志向強いわ

再建不可とか、告知事項有りな物件なら余裕で買えるから、そういうの買った。

売ったり買ったりで今は自宅しかないけど、別荘も持てたよ

583:東京都名無区民
13/10/08 00:37:43 uHWROHfA
昨日の夕方、小茂根2丁目のセブンイレブンに
パトカー3台が来て、少年5~6人が補導されていた。
何やらかしたんだか・・。

584:大谷口上町賃貸
13/10/08 13:06:53 B4cSXLIA
>>593
まぁ、あれだわ。
この流れで言いにくいけど、
今、思えば、キャバクラとギャンブルをしなければ、余裕で買えたかと、、、、

585:東京都名無区民
13/10/08 14:06:06 JhFEMKgg
大谷口愚連隊って
元気でやってるの?(笑)

586:東京都名無区民
13/10/10 00:47:47 0Z2IXZrg
愚直旨かったわ
体には悪そうだがww

587:東京都名無区民
13/10/10 19:26:01 J5fE7y3A
>>597
2002年ワールドカップらへんで廃った・・・・と思う

588:東京都名無区民
13/10/11 12:02:02 F/pqE0Og
連日筑波桐ヶ丘の近くで、おかしな男の叫び声が聞こえる
女の声も混じるから夫婦喧嘩っぽいんだが、深夜に目が覚めるほど異常な声

事件とかにならなけりゃいいけど

589:東京都名無区民
13/10/17 22:02:44 +2iOMdhg
愚直はあ171aんまり…って感じだった。

590:東京都名無区民
13/11/05 22:59:06 bQHE3DxQ
この辺りの焼肉屋はどうなのか?

591:東京都名無区民
13/11/07 01:43:44 j8x2Lk+w
「高麗苑」か「大同苑」だろ。あとは小竹向原の「やなか」。

592:東京都名無区民
13/11/12 23:31:07 vDBq6RtQ
そこの焼肉屋は安くて美味い?高くて美味い?

593:東京都名無区民
13/11/13 18:12:11 J2yt+F6Q
ジョナサンさんの近くの焼肉屋ですか?
場所ビミョーなのに、あそこ人はいってるんですね。

594:東京都名無区民
13/11/28 18:37:36 G6HK4T3Q
過疎ってる~。俺がレスを止めてしまったな、、、、、、みんなすまん。

595:東京都名無区民
13/11/30 00:21:29 86A6H1rA
書くほどの事が無いのでは?w
最近焼肉は大山のギュービッグ好き。
ちょっと離れてるけど。

596:東京都名無区民
13/12/01 23:54:58 HPRCXbmQ
大谷口小の6年なんですけど、
正直大谷口小ってどんなイメージありますか??

597:東京都名無区民
13/12/05 00:24:17 PcWWgbqg
川越街道のラーメン屋ベスト3は?

598:東京都名無区民
13/12/05 04:51:24 auhm7PXw
範囲広いな^^

599:東京都名無区民
13/12/05 22:13:16 bLglZeOA
あ、大谷口近辺限定ね。やっぱり1位は愚直?

600:東京都名無区民
13/12/06 04:06:47 xWs/dKag
大谷口小の近くにスーパーができるのか?

601:東京都名無区民
13/12/06 18:40:49 P/t/kP8g
スーパーって、そんなスペースあったっけ?

602:東京都名無区民
13/12/07 01:55:33 cHCQN/NA
かごめ幼稚園の裏の広い駐車場が無くなるらしい

603:東京都名無区民
13/12/08 21:26:47 3pVNydvA
あんな広い敷地にスーパーが出来るのか?!
ところで何処情報?

604:東京都名無区民
13/12/08 23:43:00 UFK4uMhw
昔、石神井川の橋のそばに東急ストアがあった。
今はマンションになっている。
新しいスーパー期待。ライフかサミット・コモディ

605:東京都名無区民
13/12/08 23:47:21 pwK4syEQ
どうせマンションが建つんでしょ

606:東京都名無区民
13/12/09 16:36:28 pcKWDBqQ
大山とか出てきたら大谷口ネタじゃない件

前行った大谷口の某焼肉屋はそんな安くなかった…

607:東京都名無区民
13/12/09 21:48:45 a/64cejQ
コモディイイダ?東新町まで行くから要らないや。
ライフ、サミット良いね。
でもやっぱマンションかなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch