09/05/25 22:00:07 KjdS5AQo
食中毒とおなじに考えてた。
なるほど。
351:東京都名無区
09/06/09 22:18:30 reshb.oM
ついさっきのTBS-TVニュースから。
警視庁のヘリが、世田谷区上空を飛行中に、樹脂製窓ガラスを落下させた。
いまのところ被害の情報は無いそうです。
そういえば、5月まではヘリの騒音が深夜までひどかったよね。
352:東京都名無区
09/06/17 17:31:25 P6H/yRmQ
田向公園でやってたロケはなあに?
353:東京都名無区
09/06/18 03:02:45 XPusu8r2
女優の片眉が無かったなw
354:東京都名無区
09/07/06 18:27:38 J5Diav7o
テレビでフードコートの特集やってたけど、
碑文谷ダイエーもワンフロア全部フードコートにしちゃえば良いのにw
窓の数も多くして眺めも良くできたら、今以上に繁盛しそうだけど。
耐震性とかでダメかな。
355:東京都名無区
09/07/06 18:39:03 a9dsm9Ig
ああ、今見ながらそう思った(笑。
これだけいいフードコートならこれ目当てに客を呼べるよね。
356:東京都名無区
09/07/06 23:05:25 DUvWEztE
最近 7階盛り上がってるよ。
357:東京都名無区
09/07/07 20:18:07 gOvUBquE
今日、久しぶりに7階まであがったけど、
なにあれw
ゲーセン作ってどうすんのぉ・・・・・・・・パチンコ暴れん坊将軍とかww
358:東京都名無区
09/07/11 13:58:27 xRdcFtGc
そういや、7階は最初ゲーセンだったっけな。
359:東京都名無区
09/07/14 00:19:04 6xqvEmuo
7階は、もっと視界を開けてカフェテリアにすれば、営業的にいいのになって思う。
例えばヨーカドーのファミールみたいに。
ICSの学生とか、常盤松の生徒とか、警察署の職員とか、かなり集客見込めるんじゃないのかな。
てゆうか休みの日に、オレが利用するw
ガラスに水平より下方の視界を遮る細工をすれば近隣にはOKじゃないの?
360:東京都名無区
09/07/14 21:44:53 trpRuAwM
賑わってるよ。
361:東京都名無区
09/07/15 10:04:40 0NBgYHI6
まぁ「商売」は地域サービスだけでは立ち行かないからねぇ
一見地味に見えて現状の冴えない飲食空間は、ダイエーと
出店側の双方にとって最も利害が合致する「最新バージョン」
閉塞感で息苦しいがスタバが有るだけマシでっせ
そやろ?
362:東京都名無区
09/07/15 19:15:28 9p1M.N2M
ダイエーの7階、前から何だかんだで結構にぎわってるよね。
売り上げとかは分かんないけど平日でもそれなりに人いるし。
363:東京都名無区
09/07/25 19155f:52:06 xGzUf4Og
今鳴ってるの、隅田川の花火大会の音?
ここまで聞こえるのかな?
364:東京都名無区
09/07/25 19:59:56 7Cs5gPo2
先週もどっかの花火が聞こえてた気がする…。
隅田川、今日だったんだー。365さんの書き込みで知ったw
結構でかい音だね。隅田川なのかな。
365:東京都名無区
09/07/25 20:01:13 jZkGy4uU
先週は調布のが見えたよ。
今のは、立川みたい
366:東京都名無区
09/07/25 20:03:26 jZkGy4uU
うちからだと隅田川のは見えないんだけど
立川のが綺麗に見えてます!
367:東京都名無区
09/07/25 21:21:56 7Cs5gPo2
凄いね!どっちも遠そうなのに。家から見えるなんていいなぁ。
368:365
09/07/26 08:35:35 TFOZVLTg
見える人たちは高層マンション?
うちは4Fだからなー
隅田川はないだろうと思ったんだけどw、立川のが聞こえてたなんてびっくりだ。
369:東京都名無区
09/08/03 13:02:36 LuTdQV4c
ダイエーの七階の窓から見えていたのは、どこの花火?
370:東京都名無区
09/08/12 20:57:05 6QjrKMpY
なんか、急に鉄火巻を食べたくなったんだがダイエーになかった。
寿司屋のところにもなかった。
仕方ないから、ナボナ買って帰ってきたw
371:東京都名無区
09/08/12 23:18:56 1l1f89wM
ナボナは味のホームラン王です
372:東京都名無区
09/08/13 00:41:42 KwJs81ic
おしっ!じゃねぎとろ入りナボナを開発しよう!
373:東京都名無区
09/08/13 11:36:27 uCBthYNI
ナボナは「お菓子」のホームラン王です …だった スマン
ナボナって今、幾らぐらいするんだろう。もう何十年も食べてないなー
374:東京都名無区
09/08/14 13:40:11 b68aZnkc
都立大学駅でナボナ売ってる亀屋万年堂の隣りに城南信金があるが
「碑衾支店」なんだよね。昔の地名を残すのはいいことだ・・・。
しかし最近ナボナ食ってないな
375:東京都名無区
09/08/15 09:33:24 qgQutBMk
駒沢公園の途中にある公園は衾町公園だね。
376:東京都名無区
09/08/20 15:56:09 UR9BBnKs
ダイエーのヤマダはヤル気ないよね。値段つけまちがえてんのに詫びのヒトコトもない。
377:東京都名無区
09/08/26 05:32:41 40UAu06w
ヤマダは基本的にやる気が無い。
378:東京都名無区
09/08/28 19:06:45 ZAK0ysmw
ダイエーの7階から
天候がいいと東京湾やそのむこうの千葉の山が見える
いい感じのスポット
379:東京都名無区
09/08/28 19:09:00 XbQSa9SE
富士山も見えるずら。
380:東京都名無区
09/08/28 19:31:11 o2fqiGyk
夕暮れ時、階段のところから外を眺めると、とっても和むね。
381:東京都名無区
09/08/31 17:27:44 VMOtcyrk
目黒通りごしに、東京タワーも見えるよね。エレベータに乗ってるとき見える。
382:東京都名無区
09/08/31 21:50:34 vgh66cgM
7階、まじ展望フードコートにして欲しいね。
383:東京都名無区
09/09/01 15:51:41 t8XlfccI
いつになったらスカイツリーが見えるようになるだろう…… ? 見えんか ?!
384:東京都名無区
09/09/01 18:29:40 AvyaZC7k
ここまでの話を整理すると、ダイエー7階から�1481フ景色が良いから展望のきくフードコートを
作れ・・・・で良いでしょうか?
385:東京都名無区
09/09/01 19:43:05 S8H2kOsA
展望をもっと生かしてくれたらとは思いますね。
ところで、新宿方面の景色も捨て難いものがありますよ。
でも昔は空気がもっと澄んでいたのでしょうか、日常的にもう少しクリアーだったような。
今で例えると学大駅位のレベル、でもって学大駅は今のキャロットタワーぐらい。
え?キャロットタワーのエレベーターの脇で、必死に窓ガラスに顔を近付けているんだろうって?
ばれたか、だって飲食代払うの嫌なんだもん。
386:東京都名無区
09/09/02 20:13:13 vPwcQB4.
キャロットタワー、展望ルームでビール飲めるしいいよね。
387:東京都名無区
09/09/06 18:15:43 8xMptP3Y
よーしパパ、展望ルームに飲食物持ち込んでピクニックやっちゃうぞ。
388:東京都名無区
09/09/10 18:15:36 VnGuWFs6
あれぇーーーー鶴の湯がなくなってる!
廃業?建て替え?
最後に行ったのはもう15年くらい前だけど、
なくなるのは淋しいなぁ。
389:東京都名無区
09/09/20 04:08:12 eRa0FvkM
銭湯らしい銭湯だったなあ 番台 脱衣場 富士山の絵 ぶらさがり健康器
最後に行ったのは同じく10年以上前
また行こうと何度も思いながら思い出になってしまいました。
390:東京都名無区
09/09/21 18:41:22 No1mWy2c
この連休に碑文谷公園いこうかとおもってますが
ポニーやボートってやってます?
391:東京都名無区
09/09/23 10:11:03 Ejbqwmjk
>>392
連休中はやってると思うけど。
平日の月曜日が定休だったかな。
なので今週は水曜日になるのかな?
392:393
09/09/23 10:12:17 Ejbqwmjk
ごめん、間違えた。休み明けの木曜日、かな?
393:東京都名無区
09/10/10 23:36:19 CJsyfwyc
aikoと哀川翔が目黒通りで接触w
394:東京都名無区
09/10/12 22:10:40 Feb5YViY
ちょー希少な確立だよね。
395:東京都名無区
09/10/14 01:33:51 WjOUEScc
そういえば、ダイエーの向かいの日産は店閉めちゃったね~
いい立地なのに。
396:東京都名無区
09/10/15 13:55:20 ZppZ4KaY
日産はなくなっていいよ、地元民的には。
車と家具と薬屋以外でなにかお店が入って欲しいな。
397:東京都名無区
09/10/16 12:35:10 NPjy0STs
ダイエーの近くに居酒屋がほしい
398:東京都名無区
09/10/17 23:20:56 g1WwoeMQ
きっと需要が無いんだと思う。
ふつうどんな住宅地にも一杯飲み屋がポツネンとあるけど、見事に無いもんな。
399:東京都名無区
09/10/26 22:56:40 CTqcSEhk
スイング碑文谷近くに母庵があるよ。
400:東京都名無区
09/10/27 11:50:54 2IUeYWVQ
7階のスパゲティー屋撤退だー
サイゼリヤの影響とか少なからず?
401:東京都名無区
09/10/27 13:14:28 JmcbsdmU
平日昼間なんて閑散でしょ?
大森ダイシン百貨店の食堂みたいなら時間作ってでも行くな
402:東京都名無区
09/10/27 15:34:28 Am2rKfx6
>>402
いつで終わりですか?
403:東京都名無区
09/10/27 22:58:24 SDr13435x1Qo
またパニーニ屋だったころの食べたいな。
404:東京都名無区
09/10/31 01:15:18 KvXB8Pp2
ディッパー団も撤退だね。白いたいやきやさんだって。
405:東京都名無区
09/10/31 13:27:10 wjqroo.E
まぁ業者は変わらず単なる「ネタ転換」かも
406:東京都名無区
09/11/01 10:39:16 nrP8DeJ6
ディッパー団がスパゲティー跡に移るんじゃなかった?
407:東京都名無区
09/11/02 17:52:18 I1vYkIWQ
亡くなった某有名人も住んでいたんですね。
408:東京都名無区
09/11/08 12:49:00 t/5kjDLw
>>408
あっそうなの?よく読んでなかった。
409:東京都名無区
09/11/14 08:03:05 089HMNzo
ダイエーの讃岐うどん屋、やる気ないよね。あれで讃岐ブランドを謳うのは反則でしょ。
チェーン店にこだわりを求めてはいけないかもしれないが、いつも麺はのびのび、天婦羅はあまりサクサクしておらず。
同じ値段帯でも、丸亀グループみたいに大人気のチェーン店もあるわけだから、立地に安住せずに、もうひと頑張りして欲しいです。
410:東京都名無区
09/11/16 15:50:18 8XLSy2is
>>411
気合い入れてもらおうな
411:東京都名無区
09/11/17 14:52:06 P6H/yRmQ
ダイエー4Fボヤだって。
412:東京都名無区
10/01/10 08:46:14 hVogi8R6
どんど焼きって今日だっけ?去年は11日日曜日だった。
413:東京都名無区
10/01/10 11:58:39 4nZYGmb.
ダイエーの美登利寿司、
閉店間際の寿司パック半額セールやめちゃったの?
414:東京都名無区
10/01/10 19:53:03 DYBsJKbw
碑文谷のダイエーでお惣菜をよく買うんだが、
ババアが床に落とした焼き鳥を元の位置に戻し
てるのを見て以来、パッキングされてるモノしか
買わなくなった。
415:東京都名無区
10/01/16 08:44:35 2yBCir7k
>>416
それはオープンの宿命だよね…
パンだって触られたり落されたりしてそう。
416:中国
10/01/19 14:58:08 QzRmlLak
関係のあること(ダイエー)教えてください
417:東京都名無区
10/01/19 22:49:00 xpv5.PP.
小さいパン屋なんかだとあんまりひどい客って少ないけど、
ダイエーは子供とか非常識な年寄り多いよね。
今日も子どもが焼き魚の上に覆いかぶさって服がベタベタ
食い物に触ってた。
418:東京都名無区
10/01/24 17:05:32 cGjh.D/Q
書き込みしてるしてる人は地元の方はいらっしゃらいんですかね。
419:東京都名無区
10/01/26 15:54:27 rd7IMIvE
19時からの日本テレビ
碑文谷5丁目付近が出るもよう
飯塚さんのおにぎりが出る
420:東京都名無区
10/01/26 17:12:25 n71Re9TM
サレジオ幼稚園出身の俺参上!!!!
碑文谷あたりは閑静で品行方正な物件が軒を連らねていて
ものすごく良い場所だよね。
にしてもダイエーの隣のあの謎の種々雑多としたあのでかいゴミ捨て場みたいなのなんなん11f3?
421:東京都名無区
10/01/28 11:17:37 0OzTCxUU
jjj
422:東京都名無区
10/02/09 14:30:47 ZfdAft5s
>>422
電王乙。
ダイエーで買い物してくる
423:東京都名無区
10/02/10 23:36:41 WX0kS3ZI
碑文谷ダイエーがイオンに変わりますように
424:東京都名無区
10/02/13 00:07:10 9MGW2v/2
かわらないように。
425:東京都名無区
10/02/13 02:04:05 DMho2QRA
碑文谷ダイエーは致命的なまでにトイレが貧弱
426:東京都名無区
10/02/13 12:07:34 1hNWYfNs
>>427
昭和(中期)生まれには、不便はないけどね(笑)
造りが古いけどキレイに保たれているし、いつ使っても空いているし。
上の階の、トイレ手前の窓からの景色が気分いいし。
427:東京都名無区
10/02/14 04:55:46 brmngJ9I
まぁそれはいいけど階別で「男女それぞれ」なのはダメだよ
更にトイレに向うと多分感じると思うが売り場によっては
売り場の仕切り板が階段部分へのアプローチを大きく隠してる
あれって消防法的に良いのか?
まぁさすがにもう建物全体が古いね
で、売ってる物は・・・・・
あぁもう悪口しか出てこないからヤメタ(苦笑)
428:東京都名無区
10/02/17 00:29:22 wZ7yFgR.
そもそもダイエーの建物は、横井英樹がボーリング場にするために建てたもんだから、
スーパーやデパート仕様じゃない?
429:東京都名無区
10/02/17 00:48:48 0HZ97kmM
安藤昇親分が碑文谷ダイエー逝って
偶然横井英樹と出会ったら
いけしゃあしゃあと
「あ、安藤サン久し振り、今日は電化製品安いですよ♪」
だってさ。
(以前安藤氏は子分に横井銃撃を指示、実刑を受けた)
430:東京都名無区
10/02/17 20:25:33 e8/pGkTc
生前の横井さんは、普段の腰の低さとは正反対の一面もありましたねえ。
安藤氏が銃撃を指示したのは、それが原因だそうな。
ところで安藤氏は今でもご存命なんですね、もはやリビングレジェンドです。
431:東京都名無区
10/02/21 04:22:56 awDZ34d6
安藤さんはまだ下馬にご在宅ですか?
432:東京都名無区
10/02/21 17:16:02 TSkntCKU
下馬のご自宅にお住まいの筈ですが、取材の類も受けていないし、
健康状態も良くないようですよ。
433:東京都名無区
10/03/05 02:44:08 MEAvzCLg
ホテルニュージャパン火災時
親分の
「あン時きちっと(横井の魂を)取っておけば こんな惨事起らなかったのにな・・・」
ってコメントが7秒、NHKニュースにまで流れた、ってのは痛快ですなw
434:東京都名無区
10/03/09 14:29:24 ovp/MrXA
みなさん、西小山から洗足、碑文谷にかけて猫やカラスに餌をばら撒いている
迷惑婆さんご存知?
えらい迷惑…
435:東京都名無区
10/03/20 18:12:45 RB+Jq7gw
>>436
マルチいくない187d@西小山スレ
436:東京都名無区
10/04/05 18:14:54 l0MZF/Kg
碑文谷公園の状況はどうでしょうか ?!やはりこの陽気じゃ盛りあがらんでしょうね ?
437:東京都名無区
10/04/12 22:53:09 8yYGTeCA
碑文谷、11日(日)夕方の強風で桜吹雪がすごかったなあ。
道路一面が、風と共に花弁の渦になってきれいだったけど。
438:東京都名無区
10/05/01 22:15:34 n74ecJoQ
越してきたんだが、碑文谷のサークルkってどう?
439:東京都名無区
10/05/03 21:41:48 HLPNHzAQ
コンビニって、よっぽどひどくない限り、わざわざ評論するこたぁ無いと思いますけど。
440:東京都名無区
10/05/14 02:18:49 a3KPr0Dg
ダイエーからスカイツリーが見えるようになってたんだな。
すっげ遠いw
441:東京都名無区
10/05/15 17:23:18 24qSBpyw
碑文谷はダイエーネタしかないんかw
442:東京都名無区
10/05/20 01:26:30 YZLcRNVg
ダイエーと閉店情報と事故ネタが主だねぇ
443:東京都名無区
10/05/29 14:22:41 oTSMrW1w
>>442
マジ!?早速確かめてこよう。
444:AA
10/06/20 22:40:30 Hu0HE8aA
碑文谷っていいところですよね。
445:東京都名無区
10/06/30 22:52:58 zJVF5FrA
土地にパワーは感じられないけど、いい所ですね。
446:東京都名無区
10/07/01 10:43:29 pNNxI9ig
碑文谷に越してきてから、徒歩圏のコンビニが4軒も閉店しましたわ。
デニーズもイエスタデーも。
ヲホホホホホホ(ノ∀`) いい所ですね、
447:東京都名無区
10/07/01 23:03:43 bxSQfmtg
土地にパワーw
448:東京都名無区
10/07/04 21:19:22 SiZMR5aQ
ダイエー前のローソンが入ってたビル壊してるね。
店舗は入るのかな?
449:東京都名無区
10/07/09 21:06:17 wCGhmb8w
土地にパワーがあるトコってドコですか?
450:東京都名無区
10/07/10 11:11:32 1jVxaFUw
>>451
角田の森
451:東京都名無区
10/07/10 20:45:49 zhQAYqwA
確かにあそこは昼間見ても怖い。
452:東京都名無区
10/07/10 21:08:27 zUJiy1cQ
場所知りたーい
453:東京都名無区
10/07/12 23:36:18 x0WmSpkQ
どういうパワーだよ(笑)
454:東京都名無区
10/07/14 10:20:49 vsAZzueQ
負のパワーw
455:東京都名無区
10/07/15 21:53:37 sXJCxmrw
447>>
碑文谷八幡宮に行ってください。
456:東京都名無区
10/07/15 23:48:33 zmK+lFjw
>>442
エレベーターからよく見えた!
457:東京都名無区
10/07/25 22:21:28 VSntFx8g
この陽気でも、角田の森の前を通ると、やたらひんやりと涼しい
458:東京都名無区
10/07/25 23:27:25 RY1Mw+iQ
>>459
まああそこはそれなりの理由があるからね。
459:東京都名無区
10/07/26 07:29:35 1hjqXRgg
森を抜けてくる風は涼しい
天然のクーラーだね
460:東京都名無区
10/07/26 08:02:53 axIJAIKA
>>460
確かにそれは言える。
子供の頃何も知らずによく遊んでいたw
461:東京都名無区
10/07/26 213d60:13:17 BPEM8N8g
昔はカブトムシも捕れましたよね。
462:東京都名無区
10/07/26 21:04:55 OAfWxO5w
碑文谷ネタはダイエーか角田の森ぐらいしかない。しかしあそこは異様過ぎる。
463:東京都名無区
10/07/26 23:08:32 axIJAIKA
>しかしあそこは異様過ぎる
オレが子供の頃はあそこにも人が住んでいた。
何故半世紀以上、開発も転売もされずに残っているか考えたことがあるか。
わかったら、誰も近づかないだろうなw
464:東京都名無区
10/07/27 00:36:02 veZ/p/Ig
関連の土地は大田区の方にもあるもんね。
465:東京都名無区
10/07/27 07:24:59 STM7HARg
ヒートアイランド化防止に一役買っているわけですね。
ありがたい。
466:東京都名無区
10/07/27 11:13:17 OSWbrrOQ
なんで開発も転売もされないんですか?
どなたか単刀直入ズバリな答えをお願いします。
引っ越ししてきた者には異様だなんて全然かんじませんが。
467:東京都名無区
10/07/28 23:28:19 1JncBBAg
半年前に引越してきたからわからなくて
気になってググった
こええ・・・
468:東京都名無区
10/07/29 00:16:18 XYovhgBg
意外と怖くないよ。
469:東京都名無区
10/07/29 17:31:38 2dejwv8A
ただ森があるってだけだよ。
近所に住んでる人は、この猛暑のときに森をぬけてくる風が気持ちいいって喜んでる。
無駄に恐怖心を持つのもバカバカしいですよ。
470:東京都名無区
10/07/31 01:41:06 NEkWR4ew
ダイエーの7階から隅田川の花火って見れますか?
471:東京都名無区
10/09/04 03:08:19 7WfnQ1Kg
見れなかったよ(´;ω;`)
472:東京都名無区
10/09/12 00:35:49 1zkDPEzQ
山田
473:東京都名無区
10/09/13 12:20:29 z902Lqlw
呼んだか?
474:東京都名無区
10/09/25 02:44:09 WKbp2LMQ
二度ほど。
475:東京都名無区
10/12/25 19:31:25 la2fx/SQ
碑文谷ダイエーの目黒通りに沿ったテラス席で買い物帰りに缶コーヒーなどを飲んだりするんですけど、
ついこの間まで、席に座りながら何気に見上げると宇宙人ジョーンズ(缶コーヒーのCMのw)が
優しく見守っていてくれたのに、広告掲示期間が終わっちゃったらしくなくなってしまった
寂しいw
476:東京都名無区
11/01/01 21:41:31 O8Q6k+SA
目黒区内共通商品券もらったけどどこで使えるのか全然わかんねーw
都立大と学芸大周辺でなんかないのか
477:東京都名無区
11/01/01 23:22:38 OxD40KSA
>>478
丸正で使えますよ
478:東京都名無区
11/01/23 17:47:26 6+nEVK0Q
コンビニ少なくて困る
479:東京都名無区
11/02/05 19:52:26 1EfybAEA
目黒通りから鷹番通り入るあたりに1件コンビニ欲しいっす。
480:東京都名無区
11/03/13 00:04:51 z8TqxD7Q
今日のダイエー、商品が無くなって20時閉店でしたね。
懐中電灯は入荷未定だそう�1284ナす。
カップ麺・2Lの飲み物類の棚、パン等もガラガラでした。
481:東京都名無区
11/03/13 06:59:57 /3bfhm2g
ダイエーのこういう対応にはガッカリというか憤りを感じた。
そりゃいくらかの生鮮品他懐中電灯とかはなかったけど、
それ以外のフロアの商品は普通にあるように見えた。
こういう時だからこそ、電池一本毛布一枚で助かる人もいるはずなのに
「商品の供給が追いつかないため閉店します」って。
地域貢献ってアタマは全くないのか。
ないよな。
482:東京都名無区
11/03/13 18:45:56 Lwy7N+BQ
ダイエー碑文谷行って来た。食品は色々と売り切れ状態。
かなりスカスカ状況、お米もなかった。
自分が欲しいと思ったものは、やはり売り切れ。
みなさん、考えることおなじだね。
483:東京都名無区
11/03/13 18:48:48 OZH6UMpw
都立大学の東急は、牛乳やらお惣菜やら少しあった
484:東京都名無区
11/03/13 23:43:17 Lwy7N+BQ
目黒区の停電はないの?
東京電力のHP開けん
ホントに、凄いことになってきた。
485:東京都名無区
11/03/13 23:52:16 Lwy7N+BQ
見つけた
グループ4
URLリンク(www.tepco.co.jp)
1:50ー17:30のうちの何処か3時間ってことですかね
486:東京都名無区
11/03/14 00:14:30 vTztlnTg
目黒区のHPに詳しい区分けが載ってるな
487:東京都名無区
11/03/14 00:20:22 vTztlnTg
これによると三丁目・五丁目以外は明日は、停電なしっぽいねー
488:東京都名無区
11/03/14 00:35:02 x2I8jcwQ
ほんとだ、確認とれた。
情報サンクス!
489:東京都名無区
11/03/14 22:11:30 gcsWe5/A
これから碑文谷は三丁目・五丁目だけなのかな。
490:東京都名無区
11/03/14 23:40:21 hP3pQttg
なんで鷹番入ってないんだろう
491:東京都名無区
11/03/15 08:20:09 N+jT1xzA
鷹番って学芸大駅のあたりだから
与える影響がでかいと考えたんじゃないかな
492:東京都名無区
11/03/16 07:32:28 G0Q7vIiA
本日(16日)の計画停電は中止とのことです
493:東京都名無区
11/03/16 14:54:14 L34DA3IA
ページ下の方で計画停電に関するメルマガの登録ができるよ
URLリンク(www.city.meguro.tokyo.jp)
494:東京都名無区
11/03/21 11:56:20 Epubnp5w
NTT
495:東京都名無区
11/03/30 23:50:40 M6bGtQRA
サイクルベース あさひ
496:東京都名無区
11/04/02 00:44:05 4kiB9qoQ
「せめて信号は守れよ」って言いたくなるくらい暴走しまくる自称サイクリストが集まってくるのか・・・
497:東京都名無区
11/04/03 20:35:10 hda/B6pw
チャリオタはcb-asahiにはこないでしょ。
498:東京都名無区
11/04/11 19:36:27 Ql7/zgGw
突如として現れた あさひ、突如として商品が並んだ。
まるでもう営業してるみたいに見える
499:東京都名無区
11/04/17 19:47:01 on/OwWdQ
さっき、ダイエー行ったら
地下駐車場に入るところに車が止まってた
警備員が
満車なんで移動してください
目黒通り沿いに止めちゃうと
交通の妨げになるから・・・・って言ってるのに
駄々をこねてるお兄さんがいた
店内に入ったら
「買って買ってぇ~」と駄々をこねて泣き叫ぶ子供がいた
まったくも~
500:東京都名無区
11/04/18 14:47:41 pEoWV/AQ
そう言う手合いの連中こそ.被災地へ連れて行ってその惨状を目の当たりにさせたり
何ヶ月でも生活させ.被災地の人達の苦労や大変さを知れば.少しはわがままや愚行
も改善されるかも ?!税金投入どうのより教育の観点から.そちらの法整備を考えた方が
後々.余程良い国創りになるのでは ?!と真剣に思われる今日この頃です。
501:東京都名無区
11/04/23 08:24:06 FAsvENdA
碑文谷、環境いいし住みやすいけど、犬の散歩のマナー最悪な!
車庫に糞させ処理してかない。っていうか、人の家の敷地で糞させるなよ。
犬の汚物処理もできないで、都会で犬買うな。
502:東京都名無区
11/04/27 09:03:59 qsZig1BA
ほんと犬の汚物多い。
遊歩道も糞多い。
マナー悪すぎ。
503:東京都名無区
11/04/28 03:27:51 QoCB3f/Q
目黒区の保険担当に相談するとプレートもらえる
プレート自体の効果は飼い主依存なので???だが
嫌がっていることが少数派ではないことを伝える意味では効果があると思う
504:東京都名無区
11/04/28 13:09:08 ri3CJOiw
てす
505:東京都名無区
11/04/28 13:18:41 ri3CJOiw
環7沿いに引っ越してジョガーが多いのに気づいた
あの人たちってなんで、黒とか紺とか暗色のウエアを好むんだろうか?
昼ならまだしも、暗闇から音も出さずに突然目の前に飛び出されると本気で驚く。
506:東京都名無区
11/04/28 16:03:34 it1/8ljg
環7沿いと言えば.駒沢陸橋そば辺りでp-koenとか言う変わった雑貨店 ?!を見かけました。
507:東京都名無区
11/05/04 15:10:17 QNHwsowQ
かとりクンはとっくに越した?
508:東京都名無区
11/07/04 19:45:29 XMAqhBNg
今日の夕方、ダイエーから学芸大学駅に行く途中の住宅街に
警察車両が数台来てた。
交通事故でもあったのかな。
509:東京都名無区
11/10/17 17:40:18 unvvBGiQ
紳士服の青山かあ
びみょーだなあ
510:東京都名無区
11/11/11 10:55:11 7dDKZnNw
「ねこわんわん」がなくなった。
隣にケーキ屋さんができた。フランス菓子は甘すぎる。私には・・・。
511:東京都名無区
11/11/11 21:20:41 IF8i6OjA
久しぶりにテレビで碑文谷の文字見たら、青山だったw
512:東京都名無区
12/01/18 21:25:36 AH9BBKlA
ウチの大家
513:東京都名無区
12/01/31 10:17:59 DaWuvS3g
このへんうまい焼き鳥屋ない?
なんかチェーン系のお店好きじゃなくて
514:東京都名無区
12/02/01 20:38:35 5CD9zc+w
>>517
鳥新。
自分はここで焼きたてを買ったら、ダイエーのフードコートに上がって生ビールを買い、
東側の夜景が見えるエリアでぱくついたりしてる、けっこう楽しいよ。
515:東京都名無区
12/02/02 09:58:34 5tNKSzjQ
>>518
ありがとう
それ楽しそうだからまんま試してみよう
516:東京都名無区
12/02/02 10:22:25 oDlLFYgA
ダイエー駐車場のプレハブ焼き鳥屋のこと?
517:東京都名無区
12/02/04 12:54:13 9rJRKwtA
>>520
ビンゴ、以前タモリ倶楽部でも鳥新を取り上げていましたね、ちょっぴり愉快な焼き鳥屋さんです。
鳥新ができたばかりの頃は、ダイエーの屋上に上がれましたっけ。
518:東京都名無区
12/02/04 21:07:05 abAe0BAQ
ほう、前スレでは態度が悪いとボロクソに言われてたので、敬遠しておりました。
場所がら苦情も、関係のないダイエーに行ってしまうので迷惑しているとか・・・。
519:東京都名無区
12/02/05 13:13:33 Mm83P7/w
>>522
>前スレでは態度が悪いとボロクソに言われてたので
確かに複数の人から言われてたね。
不景気で売り上げを良くしたいと反省したのか、もともと風説の流布だったのか。
ただ、ボロクソ情報源の人からも味は良いとされていたので、単に職人気質の頑固親父ってことだったりするのかもw
520:東京都名無区
12/02/05 14:13:09 FCZ8WRsw
自分は愛想が無くっても存続してくれればイイかなあ、という感じで利用しています。
焼き立ての焼き鳥を買いたいのであって、別に愛想を買っている訳では無いし。
もっと高くてもっと無愛想な飲食店もあるから、鳥新はまだましな方かと。
521:東京都名無区
12/02/07 19:12:57 U7U06Z3g
こんなの発見w
角田の森の廃屋
URLリンク(www.nicovideo.jp)
522:東京都名無区
12/02/11 14:31:53 0nO/XVbg
かくた?つのだ?
つのだじろう&つのだ☆ひろ兄弟って一族だって聞いたけど
523:東京都名無区
12/02/11 15:00:54 1efVOQ+w
お前地元じゃねーだろw
524:東京都名無区
12/02/13 20:24:57 N7s1LCJg
それを言うならすみ…、ゥわイ可をスノレ止め(ry
525:東京都名無区
12/02/23 21:15:03 GVp25/vw
碑文谷保健センターの隣の
元駐車場、いつの間にか工事が始まってた
何が建つんでしょうね
それとも、駐車場リニューアルかな
526:東京都名無区
12/02/25 22:56:33 wh2jnGEw
>>529 スーパーのオオザキがオープンするみたいだよ。
527:東京都名無区
12/02/26 21:5511c3:25 NeC2+8SQ
>>530
ありがとうございます
おお、碑文谷ダイエーの商圏に攻め込むんですか!
528:東京都名無区
12/03/02 16:39:18 XloXixSQ
ハニーが当分休業するって・・・・・・残念
529:東京都名無区
12/03/19 23:01:26 xUcFZM+w
何かあったの?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
530:東京都名無区
12/03/20 01:39:57 +dXLZ4Hw
>>533
全然関係ないけどすげぇ綺麗になったよな碑小学校
久々に前通ったら昔の面影なくて唖然とした
531:東京都名無区民
12/04/07 19:55:05 BaB8Xx2Q
ダイエーの2階に行くと
寅さん(男はつらいよ)のテーマと子どもの笑い声の音声が煩わしい
新しいジュースの宣伝用映像なんでしょうけど、子どもの笑い声が何ともw
532:東京都名無区民
12/04/15 22:46:03 s8Qw4SDQ
日曜はもっとレジ増やせやks
533:東京都名無区民
12/04/16 11:15:27 imhTcbxg
碑文谷五丁目改装済大黒屋明日再開予定也
534:東京都名無区民
12/04/27 16:02:31 YFyTUGDw
オオゼキは助かるな~
ダイエー、土日混みすぎだもんな。
535:東京都名無区民
12/04/30 17:22:16 miEuNNWw
ダイエーは土日祝日の近隣の迷惑を全く考えてないね
正直ダイエーイラネ
536:東京都名無区民
12/04/30 18:55:54 uvYsCDKA
ダイエーは競合店が至近距離に少ないから、混雑が酷くなる一方ですね。
都立大学駅があの位の規模の商業施設を有する、駅ビルになってくれたらなあ。
537:東京都名無区民
12/05/20 19:23:20 N0TEwjpg
ダイエー駐車場の焼き鳥屋のオヤジがまじで893まがい。
焼き鳥一本単位で売ってくれない(⌒-⌒; )
俺の前の客が何十本買っていったあとだったからか。
帰れ帰れ、とか言われた。
客商売なめてるか、本当に893なのか?
538:東京都名無区民
12/05/20 21:01:09 MGM3fFaQ
学芸大駅そばの鳥忠とか行けば良いんじゃないの?
539:東京都名無区民
12/05/21 01:15:29 PP5XgYmw
>>541
σ(・_・)も言われた。
準備が出来てない商品を注文されて面倒だったのか、
「お前みたいな味の分からない奴は、ダイエーの惣菜コーナーの焼き鳥がお似合いだよ」
と言われて注文を拒否された。
540:東京都名無区民
12/05/21 02:48:19 BtWV+SaA
なんか美味しんぼに出てくる偏屈な店主みたいだねw
541:東京都名無区民
12/05/21 11:46:11 xdXNGYeA
何も喧嘩目的でなく、売るため煙浴びて頑張ってるのだから
拒否られる奴には「店主なりの一定の法則」があると思える
できれば「~本から売る」など表示すれば客も困らず済むかもな
ただ物は考え様でコンビニに慣れ切って客は常に
上位と思い込んでるボンクラ頭1352には良い勉強だと思え
こういう機会に「売る側の都合や気持ち」を考えるのも悪くない
ちなみに私は買えてる
542:東京都名無区民
12/05/21 13:08:50 nGebQGCA
そんなのが通用するのは昭和までだよおっさん
543:東京都名無区民
12/05/21 13:16:21 xdXNGYeA
じゃななぜあの焼き鳥屋は存続してるの?
あの一角だけまだ昭和なの?
544:東京都名無区民
12/05/21 15:08:07 BtWV+SaA
コンビニの無い頃から商売している人ほど客の細かい要望に応えてくれるよ
都合の悪い注文が来たら、普通に断るなり他の商品を勧めればいいだけじゃない?
おじさん煙浴びながら一生懸命作ってるのはわかるけど
客が用意してきたお金だって苦労して稼いだ物かもしれないでしょ
食品販売の仕事してた事あるけど
たとえコンビニに慣れたボンクラな客だろうろそんな対応した事ないです
545:東京都名無区民
12/05/21 15:32:00 cl/0YL+Q
>>545
まさか擁護する人がいるとは(笑)
それまでは普通に買えてたのよ、自分も。
545さんだって、いつ罵倒されて追い返されるか分かんないのよ。
実際に言われた人ならわかると思うけど、結構トラウマになるよ。
546:東京都名無区民
12/05/21 15:35:42 /uWiR/+w
だいぶ前にあの焼き鳥屋がラジオ取材を受けていたんだ、
なんか恐そうだなという感じを受けて(前を通行時にね)いて、
一度も買っていなかったんだが、その放送を聴いて、
買いに行かないことにした私がここに。
547:東京都名無区民
12/05/21 23:06:18 QExVg7vA
最近、碑○谷○院に明らかに全て社外品で組んだ真っ白いビッグスクーターが停めてあるんだけど、
これは「そういう人」が勤めだしたってことなんか?
548:東京都名無区民
12/05/31 19:48:15 wOLhI/Pg
31日はサーティワンの日なのに、お客さんゼロだったお
目黒駅前の店は外まで長蛇の列だったのに
549:東京都名無区民
12/06/12 07:50:47 BA14GmvQ
先週末のタモリ倶楽部、ロケ地は碑文谷八幡宮?
550:東京都名無区民
12/06/12 08:09:53 yHMWXdwQ
そうそう 以前のアリの回ももあそこでやったな
551:東京都名無区民
12/06/17 21:04:50 RVHKGPoA
夕方に二丁目辺りで血まみれな人と警官がたくさんいましたが何があったのでしょうか。
552:東京都名無区民
12/06/21 09:16:41 j6YbagmQ
オオゼキはいつ開店なのかな?
553:東京都名無区民
12/06/22 20:22:24 Pc1UVjEw
工事の完成が9月中旬頃となっていますから、10月頃じゃないでしょうかね
554:556
12/06/22 23:40:20 rGOa/oeg
>>557
ありがとうございます!
楽しみだなぁ
上馬のはちょっと遠いので
555:東京都名無区民
12/07/18 21:44:29 JDFM7KMQ
バーミヤンとこにハクビシンいてびびったw
556:東京都名無区民
12/07/23 17:06:37 wbsY74sQ
7階のお好み焼き屋、29日で閉店だってよ。
パスタ屋戻ってこねーかな。
557:東京都名無区民
12/08/17 00:01:16 sh1Kyv1g
t
558:東京都名無区民
12/08/23 17:57:07 bQYnZmkQ
今週末はすずめのお宿で盆踊りだって
559:東京都名無区民
12/08/25 10:49:30 lFPd6O/g
盆踊り良いですね
昨日、すずめのお宿の脇を通りかかったら
既に真ん中の塔・・・っていうのかな?
骨組みが組みあがってました
560:東京都名無区民
12/08/25 11:48:43 /knswpTw
櫓www
561:東京都名無区民
12/08/25 12:46:16 lFPd6O/g
思い出したそうそう
櫓だww
ありがとう
562:東京都名無区民
12/08/29 08:38:12 w5kIO8AQ
オオゼキの完成イメージ図にダイソーがあったから入店するのかな
セリアがよかった
563:東京都名無区民
12/08/29 14:12:38 Oy59yvaw
「大きな売り場面積の」って事ならダイソーの圧勝じゃない?
そう言えばフードコート7階に新しく出店した
押し出し蕎麦の不味さには大笑いしてしまった
ところであのフードコートってうどんやソバを喰う
ついでに食品売り場の惣菜などを持ち込んでいいの?
564:東京都名無区民
12/08/29 14:44:43 kRwpd99A
持ち込んで喰ってるオバサンよく見るけどね
他店で買ったもんじゃなければ、文句も言えまい
565:東京都名無区民
12/09/03 07:52:29 vPQinsNw
重田しずってなにもの???
566:東京都名無区民
12/09/03 20:21:11 t9VRaHaw
【社会】 「後片付けしないから」 手足縛った5歳児の頭にゴミ袋かぶせ、窒息・重体にさせた鬼畜母供述。兄弟にも手伝わせる…東京
スレリンク(newsplus板)
567:東京都名無区民
12/09/03 21:04:59 9Z0W4jJw
ダイエーから八幡様に向かう右側のエホバをまがった通りだね
昨日パトカーやら取材陣やら来てたから間違いない
568:東京都名無区民
12/09/03 23:36:33 qppICwoQ
碑文谷5丁目でも傷害事件だってさ。先日、警察が聞き込みにきたよ
569:東京都名無区民
12/09/12 00:59:19 rieiabFw
渋谷では絶対に起こらないことが
目黒では日常的に起こる
格差社会だな
570:東京都名無区民
12/09/14 18:31:31 sqZuYiDg
いよいよ明日オープンだね。オオゼキ!
571:東京都名無区民
12/09/14 23:08:48 pIlHfn1w
よしオオゼキでツマミ買ってダイエーで食うか
572:東京都名無区民
12/09/15 10:55:32 vXxmA/uA
オオゼキ、会計が済んだお客さんに紅白饅頭くばってたw
一階駐車場で二階が売り場。三階は全部ダイソー。
特売品以外もダイエーより随分安いものが目立った気がする。
初めて買い物する前にポイントカード作ると当日から使えるよ。
今なら屋外の特設会場みたいなところで2分もかからないで作れる。
ダイエーのたい焼き屋は明日で店じまいだそうだ。よくここまで頑張ったよなw
573:東京都名無区民
12/09/15 15:18:23 KfbFnbWw
八幡の祭りはもちろん行くよな?
574:東京都名無区民
12/09/15 15:53:18 EFYO1Xzw
オオゼキ、なかなかよかった。
12fb早速、ポイントカード作ったよ~
店内は思っていたほど混んでなかった。
すしの美登利は凄いな!
テイクアウト専門だけどダイエーも残すんだろ?
まさか、19日のダイエーリニューアルで消えるのか??
それにしても、レジのオペレーションがいいから混んでないし対応もいい。
ダイエーはあれだけレジがあるのにすぐに混みだす有様!
しかも、ダイエーより全然安いね。
こりゃダイエーやばいね!!
575:東京都名無区民
12/09/15 16:25:15 BSSlMPGQ
まぁ競合ができればまた考えるだろうな
静かに向上を期待するだけだよ
576:東京都名無区民
12/09/15 17:26:26 1kbp45Yg
駐車場あれで足りるんか?
577:東京都名無区民
12/09/15 17:37:44 nExTO46w
ダイエーすいてたな
578:東京都名無区民
12/09/16 10:49:05 hDdcR9Pg
やっぱり!オオゼキいいよね。
ダイエーは殿様商売しすぎ。
ダイソーも助かるかも。
579:東京都名無区民
12/09/16 11:32:33 8CdXvdWg
客目線で商売のできないダイエーなんか潰れればいい
赤カゴ導入とか美登利寿司商品が中央レジで会計不可とか、自分たちの都合の改悪ばかり
580:東京都名無区民
12/09/16 11:41:32 OQk83y8Q
だよね
まぁやっぱり相変わらずなのか?
このショックで改善できるのか?
最悪なのは変えずとも平気な顔して続ける事だが
オオゼキも気が緩むとすぐ劣化するから共倒れもある
今のオオゼキの優勢が続けばいいね
581:東京都名無区民
12/09/16 12:02:01 NN8bCUqw
最近『お客様にお詫び申し上げます。只今レジが混みあいまして、大変ご迷惑をおかしております』
ってアナウンスがものすごく頻繁なんだけど、アホかと思う。
「私達は集客を読み、お客様に迷惑をかけないような、適切な人員配置をすることができないアホです」って言ってるように聞こえる。
楽しく買い物してても、またレジが混んでるっていう頼みもしない情報入れられて、購買意欲も大失せ。
582:東京都名無区民
12/09/16 12:21:48 OQk83y8Q
それダイエーの事か?
まぁオオゼキのレジの凄さは他を圧倒していて
中でも戸越銀座店を一度でも見れば感動必至ですよ
583:東京都名無区民
12/09/16 12:41:41 NN8bCUqw
そうそうレジのトロさでは他を圧倒してるダイエーのこと
584:東京都名無区民
12/09/16 13:27:59 tKGsyLOQ
>>583
え?最近買って無かったから知らなかった。前まで寿司屋のも一緒にダイエーのレジで会計出来てたよね。今はできないの?
585:東京都名無区民
12/09/16 14:22:21 iXK3hZkQ
>>588
今月からできなくなったよ
ヨタヨタした婆さんが中央レジで困ってた
586:東京都名無区民
12/09/16 17:25:25 fVoC/kmQ
>>583
犯罪者がいるのだから赤カゴ導入には賛成。
明らかにレジ通してないだろうカートを押し逃げして
駐車場の係員とレシート見せろ見せないのやりとりしてる場面を見ることがあったし。
中韓人やアジア系増えたよね。
服装からしても明らかにこの辺の住人じゃない感じ。
587:東京都名無区民
12/09/16 17:45:15 16PK3Vvw
うだかり赤カゴで買い物してても何も言われないw
588:東京都名無区民
12/09/16 22:38:37 +shYGfJg
オオゼキさん
外の道路沿いにポイントカードの机が置いて�1200ったなあ
お店の中にスペース設けて欲しかった
ダイエーは、
オオゼキを意識してか1回のお惣菜などの売り場の
レイアウトが変わってましたね
パンやデザート、揚げ物、お寿司など
だ~いたい島ごとにまとまってて前より良い感じ
589:東京都名無し区民
12/09/16 22:43:32 DqctUurg
中国老舗天津飯店
貴社中国人全員を本国に帰還させろ。
590:東京都名無区民
12/09/17 16:45:02 BDZ4APvg
オオゼキとダイエーがお互いに刺激し合って
良い方向に、今までの不便が改善されていくことに大きく期待!
いい競合店になるといいんだけど。
近所の人は、買い物で同使い分けしていくのかな?
591:東京都名無区民
12/09/17 20:29:19 JzZ7QiLQ
オオゼキって
何年か前に問題おこしてない?
知っている人いない?
592:東京都名無区民
12/09/19 00:27:26 mlR90nzw
数年前社長が亡くなったのなら知ってるけど
593:東京都名無区民
12/09/19 09:06:54 1Yle8cTw
オオゼキ混み始めた?
594:東京都名無区民
12/09/19 14:14:30 7C00pqOQ
売場面積は圧倒的にダイエーだからなぁ
オオゼキは欲しいものが置いてなかったりってのが残念
トイレも男女共用がたったの1箇所
でもダイソーの吸引力は大きいね
あと、オープン景気が一段落したら、空いたスペースにベンチをたくさん置いてほしい
595:東京都名無区民
12/09/19 14:36:10 whNjwzIA
西の食材を求めてわざわざ遠くのオオゼキやOKストアに買いに行ってた。
碑文谷にできて喜んでたのに東北・北関東ばかりじゃんか!
だまされた気分。
596:東京都名無区民
12/09/19 15:13:54 WPvljeGQ
もう静岡以南に引っ越すしかないんじゃね?
マジで
597:東京都名無区民
12/09/19 16:15:38 pK4Kl1lg
ダイエーも東急も、福島産の野菜目立つね
598:東京都名無区民
12/09/19 17:35:38 152NxDNQ
だまされた気分て…。何故?
599:東京都名無区民
12/09/20 00:56:40 YnomCYCg
>>599
高架下にできた九州屋に行きなよ
600:東京都名無区民
12/09/20 01:52:56 dsNu6PXA
今は時期的に東北のものが多くなるよね。
OKは西の食材を積極的に扱っているし、値段も安いし
すごく好みなんだけど…用賀以外、この周辺には店舗出店してくれないのかな。。。
まぁ、オオゼキが出来ていて、ダイエーがある時点でダメだけど。
九州屋も意外と東北扱いのもの結構あるよ。
601:東京都名無区民
12/09/20 04:41:47 Ho286cAQ
ゴチャゴチャ言ってないで、もう自分で畑耕せよ。
ついでに関東からもさっさと脱出してくれよな。
602:東京都名無区民
12/09/20 18:00:09 YnomCYCg
オオゼキの第2弾オープニングセールいってきた
普通のスーパーよりセール品が安いな
新聞に入ってたチラシと店内に貼ってあったチラシの値段が違ってた…
これってオープニングセールだから?普段のチラシ品は普通の安売り値段なのかな
野菜とか安くて見た目まぁまぁでよかった
安いとクズみたいな品うってるスーパーもあるしな。特に葉っぱ系
あと午後に行ったんだけど、売り切れ御�1257ニが全くなくて在庫潤沢なのがびっくりした
603:東京都名無区民
12/09/20 22:48:52 YGr05v4g
夜行くとなくなってるのもあるよ
リクエストすると入れてくれたりするから欲しいもの言ってみたら?
って碑文谷のオオゼキは行ったことないけど…
あと店舗の客層によって置くもの変えてるみたい
604:東京都名無区民
12/09/24 00:52:43 Hk9z8c9A
矢作ってまだ碑文谷住んでるの?
全然見ないけど
605:東京都名無区民
12/09/24 10:23:06 Gz6Sybwg
>>603
九州屋って九州の物だけ扱ってるわけじゃないよ
606:東京都名無区民
12/09/26 22:29:09 tO+GMogw
オオゼキって入り口兼出口が一つで混むイメージ
碑文谷のは違うの?
607:東京都名無区民
12/09/27 08:30:55 Cd5FK4eA
オオゼキのレジ店員は、開店で人が多く忙しいのに、親切 丁寧でした。
608:東京都名無区民
12/09/27 17:32:02 5t88ZhSg
ダイエー新装オープンでレジ増やしたけど、開いてるレジが少ねーから意味ねーよ
609:東京都名無区民
12/09/29 04:38:55 WTLUfEUw
オオゼキ評判良さげなので行ってみたが
ダイエーと比べてそんなに変わらない気がする。
それに思ってたより狭かった。
610:東京都名無区民
12/10/01 16:28:44 MmKAdIGg
ダイソーのついでだなw
611:東京都名無区民
12/10/02 17:29:46 0pUma+IA
ダイソー都内にしては広いんだが、なぜか微妙に商品が偏ってるというか
武蔵小山のダイソーより種類が少ない気がする
具体的にはガムテープはいっぱい種類があるのにビニールテープが一種類も無いとか
綿棒の品揃えが良すぎるとか
612:東京都名無区民
12/10/02 17:34:45 /fW9fhSg
駅ガード下のラインナップより幾分かマシかと
613:東京都名無区民
12/10/02 22:41:31 PEQ3Otkw
野沢東急上のキャンドゥでいいや~ってなる。
614:東京都名無区民
12/10/02 22:52:37 amNJqdig
>>616
そっちのラインナップは問題外だって。
615:東京都名無区民
12/10/03 23:01:11 OP7XKYBw
>>615
「ホントかよ」と思って帰りがけに立ち寄ったら本当だったw
1mのUSB延長ケーブルと糸ようじ買うつもりだったが両方なかった。
616:東京都名無区民
12/10/06 01:18:58 uXp5ZjBQ
久しぶりに銭湯行ったら、まいばすけっとになっとったがな(´・ω・`)
617:東京都名無区民
12/10/10 10:40:56 GoIOK9WA
長く住んでいらっしゃる住民の方に教えてほしいことがあります。
私の本籍地は碑文谷6丁目の20番台の番地です。
ここは私が生まれた家であり2歳の頃まで住んでいたはずですが、マピオン見る限り
6丁目には14番地までしかないようです。
昭和40年代に地番変更があったのではないかと思うのですが、もしご存じの方があれば
どこに相当するのか教えていただけないでしょうか?
両親は既に亡いのですが、「三谷町から碑文谷になった」と聞いた記憶があります。
何か情報があったら教えて下さ117eい。
618:東京都名無区民
12/10/10 11:09:00 Ap7EsNeg
住居表示ではなく地番なのかもしれませんね
調べるには法務局で台帳かなにかを閲覧する必要があると思われます
超大雑把に考えると地番で20なら6丁目-1か6丁目-2あたりかも知れません
ただ地番の番号は割りと適当に振ってあったりするので確認しないと判りません
619:東京都名無区民
12/10/10 12:03:50 5cFl3fyQ
>>621
そうだね、碑文谷6丁目は昔の山谷町だな。
地番がその当時と同じかはわからないが、昭和30年代の地図があるから
参考にしたら
URLリンク(showa.mainichi.jp)
620:東京都名無区民
12/10/10 12:17:01 etNVo+uA
あれ~?
碑文谷6丁目の20番台って
そもそも存在するの?
三谷町ー>碑文谷6丁目で更に碑文谷6丁目内変更?
621:東京都名無区民
12/10/10 12:30:31 etNVo+uA
あっ!
碑文谷6丁目125番もあるんだね!w
URLリンク(www.zaimu.metro.tokyo.jp)
622:621
12/10/10 13:27:03 GoIOK9WA
いろいろありがとうございます。
昔の本籍地って、地番なんでしょうか?私にはよくわかりません。
母は「三谷町が山谷と間違えられることが多くて、悲しかった」って言ってました。
今ほど情報量が多くない時代のことです。
家の場所は記憶にないのですが、碑文谷公園は少し記憶があります。
その後、大田区内に引越しましたが、幼稚園はサレジオですよ。
623:東京都名無区民
12/10/10 13:50:14 5cFl3fyQ
新たに本籍を作る場合は住所表記か地番か選べるが、山谷町の時代から
住んでるのなら地番の可能性が高いと思うよ。
うちには古い住宅地図があるので名前が分かれば、何番地に住んでいたかは
調べられるけどねw
あの辺なら普通育英に行くのだが、サレジオとはいいとこの坊ちゃんだね。
624:621
12/10/10 14:18:09 6nQrvM2A
なるほど、地番の可能性が高いのですか。これは少しわかりにくいですね。
たださすがに詳しい枝番や名前を晒すのはちょっと・・・
その住宅地図をアップしてくれたら、すごくうれしい。
今でもサレジオ幼稚園卒は、自分の人生のプチ自慢ポイントですよ。
625:東京都名無区民
12/10/10 14:33:55 etNVo+uA
でも、まだ大田区内なら
チャリでも電車でも
碑文谷6丁目を
グルグル散策して
ついでに、区役所に寄れば
解決しそうな、お話ですよねーw!
626:621
12/10/10 16:12:15 6nQrvM2A
今はまた引っ越して、世田谷区のとある所に住んでいます。
碑文谷へはバスで一本です。今でも、よく通りますよ。
環七をバスで通った幼稚園時代の碑文谷の記憶が時々蘇るんです。
ものごころがつくかつかないかの頃ですよ。不思議ですよね。
627:東京都名無区民
12/10/10 16:33:23 etNVo+uA
お母様ご健在であれば、アレコレ
場所や書類などで判明の確率上がりますよねー!
電車が見えて、公園の池側で○○さんの前とか・・・
URLリンク(maps.google.co.jp)
628:東京都名無区民
12/10/10 17:05:48 5cFl3fyQ
Google ドライブでアップしたが、オレのメルアドが晒された○| ̄|_
どこかいいサイトがないか。
629:東京都名無区民
12/10/10 17:16:50 NH2g/Zbw
世田谷といい最近静かな住宅街での事件多いな怖いわ
630:621
12/10/11 16:18:41 NTFzOxZQ
いろいろ調べた所、以下のことがわかりました。
地番から住居表示への移行が進んだのは昭和39年以降。三谷町が碑文谷になったのは昭和42年。
それ以前から碑文谷(というか三谷町)に住んでいた、私の両親が登録した本籍地は
地番でなされていると思われる。
地番と住居表示を対応させる地図は「ブルーマップ」といい、これは目黒区の図書館で閲覧可能。
今週末にでも行ってみます。
このスレの皆様、特に昨日のID:5cFl3fyQ様には深く御礼申し上げます。やっぱ碑文谷いいとこだな。
631:東京都名無区民
12/10/11 16:43:46 ThTnuPgQ
> 法務局に電話すれば「地番」を口頭で教えてもらえるので、・・・
あっ! 逆もOKかな?
632:東京都名無区民
12/10/22 23:23:10 Sx04GM/w
地番というのは、土地に付けられた番号。住居表示は建物に付けられた番号。
本籍地は、土地なので、地番が使われます。
目黒区の場合の地番は、昔の目黒区□□町××番地というのを、目黒区○○△丁目××番地と
読み替えているようです。(××の数字は変えずに)
地番の碑文谷6丁目20番地は、住居表示では碑文谷6丁目3番あたりかと思われます。
633:東京都名無区民
12/10/22 23:28:48 2gw+TqpQ
そういえば、
6丁目の20番台の番地の方
うまく閲覧して解決したのかなー?w
634:621
12/10/23 11:44:30 PPxftAhQ
>>637
失礼しました。解決しました。
大橋図書館でブルーマップを閲覧して、地番と現在の番地を対応させました。
そこである程度満足だったんですが、司書の方から住宅地図の存在を教えられ、
八雲中央図書館で当時の住宅地図を見てきました。
地図には、亡くなった父の名前がありました。
ストリートビューを見てももはや記憶はないのですが、さすがに感慨深いものが。。。
この場を借りて、このスレの皆様にお礼を申し上げます。
635:東京都名無区民
12/10/23 12:24:59 UF//DAUQ
ストリートビュー ねー!
昭和42年だと、もう45年前だから
変わっているよねー。
学校、公園、駅もね・・・
636:東京都名無区民
12/11/20 00:49:12 eUIaxNYw
ダイエー近くでこんなのやってたんですね
見に行ってみようかな
若手気鋭アーティストと茂木健一郎さんがアートコラボ-碑文谷のギャラリーで
URLリンク(jiyugaoka.keizai.biz)
637:東京都名無区民
12/11/20 07:44:02 A5A4qDQw
こんな過疎スレじゃステマも無駄だよ
638:東京都名無区民
12/12/24 12:56:07 jzrWcqKg
午前中、円融寺の前をとおりかかったら
すごい人手で警察官も来て交通整理してましたね
639:東京都名無区民
12/12/25 12:50:1150c6 TO9+2mvw
碑文谷の銀のさらで強盗らしい!
640:東京都名無区民
12/12/25 13:25:57 svTMOexQ
テスト
641:東京都名無区民
12/12/25 17:07:16 NvUteKrg
強盗でなく窃盗だね
しかも銀のさら専門で何件も発生してるそうだ
642:東京都名無区民
12/12/27 15:33:42 d6wY1O9Q
角田の森って有名らしいけど、なんなの?
643:東京都名無区民
12/12/28 18:03:00 bGPtwypA
昔、そう呼ばれた雑木林があった、
644:東京都名無区民
12/12/28 18:06:15 5yRKYKgw
>>646
>>525
645:東京都名無区民
12/12/29 01:58:40 QEnxKaQg
雑木林の様だけど角田さんの御宅だな。
646:東京都名無区民
13/01/09 01:00:20 xHFa0J7Q
円融寺前のバス停降りた5叉路のクリーニング屋さんの並びで
内装工事入ってるんだけど、
何になるのかな。
647:東京都名無区民
13/02/02 01:29:44 2KBKh4vQ
保守
648:東京都名無区民
13/02/02 01:40:21 oDvUVX1w
碑文谷スレ不要だよね
学大スレだけでいいと思う
次スレ申請いらないと思う
てかこのスレ埋まるのも5年かかると思うけどw
649:東京都名無区民
13/02/02 14:30:38 YBH+tVJg
目黒線側の住人としては碑文谷スレならチェックするが学芸大スレになったら見に行く気失せるわ
650:東京都名無区民
13/02/17 16:44:38 ir3dK4BQ
目黒通り土日オオゼキの車渋滞が激しい。
オープン前から駐車場の数が少ないのは、分かっていたはずなのに
651:東京都名無区民
13/02/17 17:03:28 ZjS1F/ig
ダイエーだって土日祝は目黒通り裏道の田向公園あたりから毎週渋滞よ。
生活道路だからかなり迷惑。
652:東京都名無区民
13/02/18 00:47:47 1XHCgXBQ
円融寺の近くに「とんきち」っていうトンカツ屋があるんだけど、
食べたひとに感想ききたい。あじ、さーびす、コスパはどうかな��
653:東京都名無区民
13/02/19 19:57:57 1SdQxfIQ
自分で試してレポしなよ
過疎スレで問いかけしても誰も感知しないって
654:東京都名無区民
13/02/21 10:57:11 yIIVrhfA
角田の打ちっ放しいつ潰れたんだ!
次は何になるん?
655:東京都名無区民
13/02/21 11:37:39 R6nehevA
3階建てくらいの賃貸アパートだよ。
656:東京都名無区民
13/02/27 21:28:13 zYnVqRNg
今日、オオゼキに行った帰りに碑文谷警察署の方へ歩いていったら、
かつて「ハニー」だったところに新しいお店が開店してた
Bistro Arbre
URLリンク(bistro-arbre.net)
657:東京都名無区民
13/02/27 21:48:58 2ISWWVnw
料理は手頃だね
でも酒類価格が明示されてなくチョイ怖
658:東京都名無区民
13/02/27 23:00:00 zYnVqRNg
>>661
店前で配布されてたチラシもってきた
スパークリングワイン \600~1,000
グラスワイン \600~1,000
ビール \600
ちなみにランチ(12:00~113e24:00 Last order)は
本日のおすすめプレート(サラダ&コーヒー付) \1,000
おいしいカレー(サラダ&コーヒー付) \1,000
サーロインステーキとフライドポテト(サラダ&コーヒー付) \1,300
659:東京都名無区民
13/03/03 11:30:13 daWY0ZJg
ダイエースポーツ館のあとはABC マートが入るらしい。
660:東京都名無区民
13/03/04 00:06:49 1RTbUndQ
>>658
昔ヤシの木みたいの植えて公園にでもすんのかなって思ったけど
途中で工事が止まってそのままになってしまった
661:東京都名無区民
13/03/04 00:24:52 Rh7fyF1w
>>663
どこ情報?
662:東京都名無区民
13/03/26 15:28:00 mv/2MfLg
ほんとだ。バイト募集してる。>ABCマート
663:東京都名無区民
13/04/07 10:26:12 P4ZXbJEA
碑文谷5丁目ですが、出前・デリバリーでおすすめありますか?
664:東京都名無区民
13/04/14 02:31:06 YYbogSAQ
目黒通りを走る東急バスに新車が入った?
何か、等々力行きのバスに今まで見たことない型のやつが走ってた
黄色か金色のラインが追加されてる
東京駅丸の内南口と等々力を結ぶ路線から都バスが撤退しちゃったから、
東急バスが新車投入したのかなあ
665:東京都名無区民
13/04/17 13:56:39 sRXFFMgQ
>>668
新車ではない。他の営業所からきたお下がりだよ。
もうすぐ廃車のはず。増便の兼ね合いでいま走ってるだけ。
通常は深夜急行バスで使われるバスだね。
666:東京都名無区民
13/04/17 20:21:36 h6uVyQYQ
>>669
新車どころか廃車前の車輌なんですね
よく整備されててキレイですねえ
深夜バスは利用したことがないので知りませんでした
ありがとう
667:東京都名無区民
13/05/04 18:49:38 RpuuiSwA
ダイエーの新オープンABCマートでスニーカー買ったのだが、全く同じものが武蔵小山のABCではもう1000円安く売っていた。
ダイエーのレジで配ってる割引券使ってやっと同じくらいか、それでもまだ高い。
割引券の使用を見込んでの価格設定だったのかよ。
きったねーやり方だよなぁ。
やられたわ。
668:東京都名無区民
13/05/04 23:55:09 97kZJrbg
むしろ何で同じ値段だと思ったんだ?
669:東京都名無区民
13/05/08 22:41:42 83aXgEkA
サンクス閉店
670:東京都名無区民
13/05/08 22:47:16 Ucf2UbBg
環七沿い、セブンと向き合ったところ?
あれれ、よく利用していたのに残念。
671:東京都名無区民
13/05/08 23:21:45 83aXgEkA
そう、環七沿いのサンクス。対面のセブンに客取られのかな?
672:東京都名無区民
13/05/11 01:13:09 0QZm6EGw
あああそこ閉店するのか
673:東京都名無区民
13/05/11 01:43:15 ti7VLtTg
碑文谷に越してきてから徒歩10分圏のコンビニ潰れるの7軒目だ
ダイエー24時間やれよ
674:東京都名無区民
13/05/11 06:57:12 L8KnLc0w
でも今23時まで営業してんだろ?
以前はもっと早く〆ていたし毎水休みだっただぜ
675:東京都名無区民
13/05/11 15:12:02 zZl301820fQQ
突然無性に腹が減るのは深夜1時だからなw
676:東京都名無区民
13/06/09 09:55:13 8f+2GW5w
サレジオ通りの碑文谷3丁目バス手前のところにセブンが出来る。
ローソンまでちょっと距離があったから大分助かるなぁ。
求人は6/28オープンになってたけどこの状態で間に合うのか?
677:東京都名無区民
13/06/10 18:53:46 gYJeWICw
abcマート全然人入ってないな
678:東京都名無区民
13/06/10 19:17:08 ze3+2W8w
オープンのときスタッフに「ここ前はダイエーのスポーツギャラリーだったんだけど、いつ来ても貸切状態ってほど客いなかった」って言ったら固まってたw
679:東京都名無区民
13/06/12 15:29:07 fqtupaRQ
OKストアいつオープン
680:東京都名無区民
13/06/12 22:23:24 buQQDmIQ
>>683
なにそれ。そんな話あるの?
681:東京都名無区民
13/06/13 09:09:28 QjWeJxVw
ダイエーそば
682:東京都名無区民
13/06/13 10:29:25 jGlOSxYg
>>681
テナントに又貸しして安定した家賃収入を得ようとは、ダイエーやりやがったなw
683:東京都名無区民
13/06/13 11:03:06 DFWz/ugA
>>685
どのへん?
684:東京都名無区民
13/06/13 17:41:55 /SzQDqjQ
>>681
ダイエーには良く行くがABCマートは存在感の無さ過ぎ。
685:東京都名無区民
13/06/16 10:27:57 ZDiXAR6g
OKストアはガセでOK?
686:東京都名無区民
13/06/16 22:50:05 pTUN/nXA
OKストアとオオゼキを間違えていませんか?
ダイエー駐車場に建ったのがオオゼキだから。
687:東京都名無区民
13/06/17 16:02:23 7tlMdCoA
ダイエーななめ前
688:東京都名無区民
13/06/17 16:27:00 L2LYVNvQ
まさかのABCマート跡地
689:東京都名無区民
13/06/17 22:50:27 GtnhAHAg
元ローソンのところ?
690:東京都名無区民
13/06/27 21:26:48 XJQ6rHmg
碑文谷3丁目のセブンは
明日オープンですね
691:東京都名無区民
13/06/27 21:35:33 jEyJEA7Q
どどどどこっすか?
692:東京都名無区民
13/06/27 22:47:28 XJQ6rHmg
>>695
すずめのお宿とサレジオ教会の間のバス通り沿いです
693:東京都名無区民
13/06/27 23:55:34 y7C5YPwQ
おー意外なところに
長く続きますように
694:東京都名無区民
13/07/01 02:54:15 QE4NR2nA
セブンの前通ったけどでかいね
695:東京都名無区民
13/07/01 10:24:17 pP6duPqQ
ナナコのキャンペーンのねーちゃんが、スエットパンツを胸まで上げたご老人に
プリペイドを理解してもらうのに四苦八苦してて和んだ
「このカードに現金を入れるんです」
「えぇっ!」
696:東京都名無区民
13/07/04 22:56:28 Fd1zITgg
久しぶりでオオゼキに行った
上りエスカレータの脇に七夕飾りがあり
様々な願い事が書かれてました
「あいどるになりたい」
「お花屋さんになりたい」など
微笑ましいものに混じって
「朝起きたら、北川景子になってますように」ってのがありました
思わず吹いてしまったww
697:東京都名無区民
13/07/04 23:25:06 z2mTaSEA
あたしは1日でいいからビヨンセになりたい
698:東京都名無区民
13/07/18 19:55:41 bzdbrKig
圓融寺近くのコミ�12b0�ニティストアが
いつの間にかヤマザキデイリーになってた
699:東京都名無区民
13/07/19 17:21:31 0GfJd0hg
またハクビシン見た
今度はつがいでのんきそうに散歩しとった
700:東京都名無区民
13/07/23 19:09:04 JORp6fcg
停電しなくてよかった
701:東京都名無区民
13/07/23 19:28:17 rsBtoS6A
お隣さん布団干してお出かけだったようですw
702:東京都名無区民
13/07/23 21:23:49 1ckeBeDQ
それwつけて書くこと?
性格悪っ!
703:東京都名無区民
13/08/12 15:15:22 TCGDV8ZA
さっき、日なたのアスファルトの上を、犬の散歩させてる人がいました。
ひどい虐待。マジやめて。
真夏のアスファルトの表面温度は70度近くになります。
お前裸足で歩いてみろ!って怒鳴りつけたかった。
704:東京都名無区民
13/08/13 00:34:00 4tqp5vUQ
停電中也
705:東京都名無区民
13/08/17 23:16:52 xdk+SKJw
ダイエーの7階から
多摩川と神宮の花火が両方見えたw
ちょっと遠かったけど
706:東京都名無区民
13/08/24 23:55:51 H/CGwaag
藤圭子の影響で碑文谷会館すごいマスコミの数だったね
707:東京都名無区民
13/08/25 00:18:54 zEQpPl1Q
宇多田は個人事務所だからなぁ
大手なら葬儀場の名前までテレビに写さない筈
708:東京都名無区民
13/09/06 20:42:45 DcNRVyUw
元パステルだったとこがワイン屋になってるのう。入りずらいからレポよろ。
709:東京都名無区民
13/09/06 22:56:04 I1RoTLDg
あそこは学大~ムサコのバス通りから越してきた老舗で
業販の世界では名の知れた激安店で県外からの来訪も多い
でも素人にも優しいので、気負わずフラっと入って
まずは安いチリやスパークリングなどから試して
近隣と比べれば最安だと納得できるはずだ
710:東京都名無区民
13/09/07 02:26:23 sQ8mlIXQ
おー、んじゃふらっと行ってみますわ
711:東京都名無区民
13/09/09 14:42:43 cNHvpdww
今週末は八幡様のお祭りですよ
712:東京都名無区民
13/09/23 08:50:54 86tjWw2A
あそこのワイン屋は、前の店の雰囲気はとてもよかったなぁ おやじさんはとてもワインを愛してるかんじで、いろいろ話を聞かせてくれます。卸値でだしていて安くて助かります。
713:東京都名無区民
13/09/23 10:56:35 0v438kgQ
ケンタッキーが唐揚げお持ち帰り専門店をオープンする
第一号店はダイエー碑文谷店。
714:東京都名無区民
13/09/23 11:33:14 ntjm1XeQ
唐揚げなの?w
今1階のパン屋の横で工事してるけど、そこかな。
715:東京都名無区民
13/09/23 12:30:05 skIMuL/g
むかし鯛焼き屋さんだったとこ?
716:東京都名無区民
13/09/23 12:38:17 qyGZnkjw
ケンタは長く「出張販売」してたが、やっと本願叶った訳か(笑)
しかし惣菜の主力の揚げ物類と�1390墲驍ェ
まぁ「相乗効果で集客」って観点なのかな
717:東京都名無区民
13/09/23 13:27:00 VUZ+yH7A
じゃあミスドも。
718:東京都名無区民
13/10/06 10:38:06 Sq8aN9OA
唐揚げどうでした?
弁当を買ってみたいと思います
719:東京都名無区民
13/10/06 12:19:39 K0Id1SaQ
から揚げ100g270円か
4~5種類くらいの味があったと思うけど
各種の味が楽しめるセットみたいなのあればなあ
720:東京都名無区民
13/10/06 12:25:48 WIWrlOig
100g単位じゃなくて1個2個単位の少量でも買えますよ。
全種類1個ずつくださいってのもオッケー。
でも、味は至ってフツーだと思いますw
ポテトやって欲しかった。
721:東京都名無区民
13/10/06 12:33:25 1lYItdiw
1000円でフライドチキン3個+各種から揚げ4個セットってのがあった
味はふつーandふつー
タイミングが悪かったのかとってもしんなりした衣でした。。
722:東京都名無区民
13/10/06 12:34:46 K0Id1SaQ
>>725
ありがとう
今度買ってみよ~っと
723:東京都名無区民
13/10/07 10:06:59 i0p8Ji3g
少し並んで、全種類を買ってきた。
胡山椒が特にうまかった。
美味しいけど、ちと高いかなぁー
今はオープン価格だょ
724:東京都名無区民
13/10/07 11:28:38 Po3671Eg
アツアツが買えるのかと思ったら、すんごいぬるかったわ
値段下げないと長くは続かないだろうねマジで
今のオープン特価ですら高いのに
725:東京都名無区民
13/10/07 11:31:00 FavXLfag
>>717
恐れ入りますが、店名と場所を教えて頂けませんか?
726:東京都名無区民
13/10/07 12:03:51 Po3671Eg
>>730
目黒通りのPCデポの、目黒通りを挟んだ反対側あたりにあります。
住所や定休日、営業時間や外観写真などがブログにありますよ。
美濃屋のブログ
URLリンク(ameblo.jp)
727:東京都名無区民
13/10/08 07:24:33 97l1FRqg
>>731
730です。ありがとうございます。
通勤路なのに全く気がつきませんでした;;
728:東京都名無区民
13/10/08 07:56:52 UFS0MsBQ
まぁ目立たない場所だもんな
なんで天下のパステルがあんな辺鄙に支店出したか今だに疑問だ
なのに凄く繁盛してたPL教団の並びも〆たし出店場所のセンスが変
その点、美濃屋さんは固定がガッチリ食いついてるので場所は関係ねぇ
729:東京都名無区民
13/10/27 17:42:00 5dj2LNsg
みんなベンチで手掴みで唐揚げ食ってるけど、会計のとき言えばお箸もらえるよw
730:東京都名無区民
13/10/31 07:28:37 edGjEXwA
親の老人ホームをいろいろ検討中です。グランダ 学芸大学ベネッセスタイルケア
ってどうなんでしょうか?このあたりの老人ホームってほかのもうちょっと郊外や
東京北西部に比べ、いいことあるでしょうか?
731:東京都名無区民
13/11/05 00:27:31 584a2EUw
>>735
長年住みなれた目黒から離れたくないということなら、
目黒区内の施設ということに価値の一つを見出す11c0こともできるでしょう
特に地域に拘らなければ、特段郊外の施設と比較してどうということもありません
見学してみると良いですよ
どこも快く受付てくれます
有料老人ホーム紹介所みたいなところもあるから
そういうところに仲介してもらうのも手です
役所の高齢福祉関係の部署にパンフとかありますよ
ただ、入居費用が高ければサービスの質が良いというものでもなく
よく見定める必要があります
入居者の家族から「職員のいないところで」話を聴くのも良いと思います
732:東京都名無区民
13/11/09 07:55:43 EDQNyTgw
犬を公園で放したり、リード無して散歩させたり、真夏の炎天下で散歩させたり、今どき糞を放置したり、モラルの低い犬飼いが本当に多い土地ですね、碑文谷は。
733:東京都名無区民
13/11/23 16:08:54 uktdCcyw
>>736
超カメで申し訳ありません。
ありがとうございました。
やはり、この辺では厳しいようです。内容はどこでも似たようなものですし、
もうちょっと手頃なところで探すと思います。
734:東京都名無区民
13/11/25 17:14:11 er6I3a2Q
碑文谷警察署で預かっているという黄色い迷いインコの飼い主さんは見つかったのだろうか。
735:東京都名無区民
13/11/27 22:33:48 a9gjyEPQ
田向公園のイチョウが、紅葉のピークを迎える直前に全て剪定されてしもたのう。
毎年美しい光景が楽しみだったんだが、山と積もる落ち葉を片付けるお役目もきっと同じ担当者さんだろうて、文句は言えんわ。
736:東京都名無区民
13/11/27 22:44:25 XgTJcAPg
駒沢通りも目黒通りも並木の剪定をいっせいにやってましたね
道路工事も多くなった
今年ももう終わりが近づいてきた観が・・・・・・・・・・・
737:東京都名無区民
13/12/03 18:09:17 faEBTl5w
ダイエーの宝くじ売り場からロト6一等でたみたいです
738:東京都名無区民
13/12/23 22:37:11 PL8ld+tw
いつの間に5時のチャイムの音変わったの?
久しぶりに帰ってきたのにショックだった。。。
739:東京都名無区民
13/12/24 01:13:20 uarevHZg
ほんと前の方がいいよねー
740:東京都名無区民
13/12/24 08:30:59 C8AKlUfA
そう?
前のは伸びきったテープみたいで気持ち悪かった
デジタル音っぽいが今の方がいいや
741:あけおめ!今年は私が都知事選に出ます!
14/01/01 16:20:30 n2vm1k9g
去年はハクビシンの目撃情報なかった気がする
滅んでしまったのか
742:東京都名無区民
14/01/06 01:45:46 SHAaw34w
>>746
>>703
増えてるようだw
743:東京都名無区民
14/01/16 00:27:39 sYc8/xIw
先週日曜の報道ステーションSundayで、布袋が円融寺でインタビューしてたけど、近くに住んでたの?
744:東京名無区民
14/01/16 10:33:37 WxNquQRQ
奥様の実家がこっち方面みたいですよ。
745:東京都名無区民
14/01/16 23:19:08 sYc8/xIw
今井美樹って、九州�1325o身じゃなかったっけ?
746:東京都名無区民
14/02/08 17:34:43 lnRxmlFw
ダイエーの階段(トイレのあるほう)のところの窓から外を見たら
ブリザードみたいだった
屋根に積もった雪が風で巻き上げられてて
うう、なめてかかって出掛けたことを後悔したw
747:東京都名無区民
14/02/08 19:18:03 a0qplDPA
お惣菜安かったんじゃない?w
748:東京都名無区民
14/02/16 09:41:37 oShpsilQ
昨年末引っ越してきましたが、ダイエーとオオゼキ以外に庶民的なスーパーってありますか?
ダイエーは7階建てでいろんなものが揃うのが良い
オオゼキは安くて100均もあって良い
こんなイメージなんですが、どちらも精肉がアメリカ産ブラジル産メキシコ産と、国産が少ない印象です
以前住んでいたところではライフを利用していたのですが、
野菜などはダイエーオオゼキのほうが安く感じましたが、精肉・鮮魚の質はライフと比べると?って感じです
749:東京都名無区民
14/02/16 10:54:38 LbMH+jMg
>>753
環七をもう少し大森方面に下って
中原街道の交差点(長原)にあるオリンピック長原店
逆に環七を北上して
サミットの野沢龍雲寺店というのもある
野沢龍雲寺店と西小山店なら
最近建て直した野沢龍雲寺店のが良いかも
肉の産地までは確認していませんが・・・・・
750:東京都名無区民
14/02/16 11:24:45 TV2LhnQg
>>753
ライフなら武蔵小山にあるよ
自転車で10分位
751:東京都名無区民
14/02/16 13:55:20 gaw1wdEQ
肉なら駅高架下の丸徳
752:東京都名無区民
14/02/16 17:26:30 Hdeeu/Tg
学大の東急ストアもあるね。国産多いよ。
753:東京都名無区民
14/02/19 15:39:59 ht4ezJCg
>>757
>>756
>>755
>>754
みなさまありがとうございます!
サミット・オリンピック・むさこライフ、さがして行ってみます!
東急ストアと高架下の丸徳もオススメみたいですね。こちらもチェックしてみます!
引っ越してきたばかりの身には有り難いです。碑文谷スレを見つけられて良かった~
754:東京都名無区民
14/02/25 23:03:45 d2Jm1LpQ
PCデポの品揃え悪くなたったねえ…
あれなら改装前のほうが良かったわ…
755:東京都名無区民
14/03/15 16:15:43 ATgK/v0g
ダイエーのレジ袋が無料配布に戻ったのはなぜですか?
756:東京都名無区民
14/03/15 18:47:34 tqPAsJ/w
今日ダイエー行ったけど
ぬぼ~っとレジ通過したから気づかなかった
やっぱりオオゼキとか東急ストアとか
競争意識からかなあ
757:東京都名無区民
14/03/15 20:00:01 3hkSDjKw
やっぱ客減ったのかw
自分面倒だからレジ袋有料になってからほとんどオオゼキ中心に行ってたわ。
オオゼキで買い物済ませて無料袋もらって、足りないものがあればダイエーで買い足してオオゼキ袋に入れて帰るみたいなw
758:東京都名無区民
14/03/15 21:39:45 6r6+PhgQ
オオゼキの場所って、昔はダイエーの駐車場だったよね
土地の権利関係どうなってるのか知らないけど、地主は他にいるのかな。
ダイエーの所有だったら、オオゼキからしっかり資産もらってそう
759:東京都名無区民
14/03/17 03:23:24 kiDVRrwQ
春の桜だけでも、碑文谷に住んで良かったと思うよなあ
760:東京都名無区民
14/03/20 18:40:19 UISwTVjg
4/3は田向公園でさくらまつりだよ
761:東京都名無区民
14/03/22 10:06:43 AimmiQNQ
パンの耳を売っているパン屋さんてありますか?
ダイエーの中のパン屋さんはなかったです
あとダイエー近くの一軒家の地下?のこじんでやられてるパン屋さんは外からみただけですがなさそうでした
762:東京都名無区民
14/03/22 11:35:17 dvwTJnQw
>>768
ちょっと地域が違うかもだけど、
東急バスの目黒営業所の
目黒通りを挟んだ反対側にある
マルエイには
昔置いてあった気がするけど・・・・今はどうかなあ・・・・・
763:東京都名無区民
14/03/22 12:09:43 cMv5RqmQ
奥で焼いてる店なら言えば売ってくれるんじゃない?
地域違うけど子供の頃友達が釣り餌用に陳列してない店でも口頭注文で買ってたわ
764:東京名無区民
14/03/29 15:55:05 6iKxj0GA
パンの耳、ポンパドールのレジ横に置いてある時あるよ。
765:東京都名無区民
14/03/29 22:15:13 zNzFZlZA
むかし、ダイエーは売り場で食パンスライスしてたよな
鯉や鳥の餌に大袋のパン耳買って、碑文谷公園や清水池に遊びに行ったもんだ
まだ碑文谷牛乳や碑文谷そばが売ってた頃ね
766:東京都名無区民
14/03/29 22:30:49 W/b4JGUQ
めちゃでかい袋でパンの耳売ってたよねw
しかも40円とかじゃなかったっけ?
767:ツ督個仰楪冬ツ季ツ古慊療鳴2ツ0ツ2ツ2
14/03/32 03:13:57 HoyNnrpQ
ツ債。ツ禿コツづ債オツオツゼツキツ休ツ凝�竅� ツ祝ツ8ツ�ツ�
768:768
14/04/02 15:28:20 qcZUzkkQ
パンの耳情報ありがとうございます!
>>769
マルエイですか、場所が定かじゃないので地図でさがしてみてみますありがとうございました
>>770
ポンパドールとは学芸大学西口商店街の中にあるパン屋さんでしょうか
そこは場所わかります今度みてみますありがとうございました
>>771-773
ダイエーにもそんな時があったんですね40円とか最高ですね!
碑文谷公園の近くなんですが、桜とってもきれいです
情報くれたみなさんありがとうございました>>774さん文字化けで読めませんでした
769:東京都名無区民
14/04/02 15:32:56 qcZUzkkQ
すみませんレス番間違えました
>>770個人でやられてたりとか売り場と工房がいっしょのとことか確率高いですかね
ダイエーのリトルマーメイドとかも実はあるのかなぁ
勇気を出してきいてみますありがとうございました!
770:東京都名無区民
14/04/02 22:06:20 YqXqTL6g
777ならサマージャンボ宝くじの1等前後賞が俺に当たる!
771:東京都名無区民
14/04/08 20:11:21 WQN2rHag
碑文谷で火事
煙すごい
ヤバい火の粉めっちゃあがってる
772:東京都名無区民
14/04/08 20:37:05 WQN2rHag
ヘリが飛んでる
火事の報道ヘリかな
773:東京都名無区民
14/04/08 20:56:58 EFrHz5Kg
スレリンク(tokyo板)-663
ダイエーと学芸大学駅fb9の中間あたりかな?
774:東京都名無区民
14/04/08 23:11:48 WQN2rHag
そうですねダイエーよりですね
発生時煙りが勢いよく空に昇り次第にオレンジ色に染まり火の粉が舞いました
おそらく火の勢いが強かったのは20分ほど
現在も警察か消防団か現場にいらっしゃいますね
775:東京都名無区民
14/06/02 23:24:59 V6WIxKvA
ポストが少ないよね
776:東京都名無区民
14/07/04 09:37:35 mo4wdcjw
タモさんが好きな焼鳥屋って碑文谷ダイエーの横っちょにあるやつ?
777:東京都名無区民
14/07/04 10:15:18 Ppo+Kv1g
隣ってまさか駐車場じゃあるまいな。
778:東京都名無区民
14/07/05 18:43:18 HTssF4aw
>>783
好きかどうかは分からないが
話題にしてたことはあったよ。
779:東京都名無区民
14/07/07 21:45:13 fMo9iKLg
目黒の事件
>2013年12月、東京・目黒区で、男性が「声優のアイコ」と名乗る女に睡眠薬入りの酒を
飲まされて眠らされ現金などが奪われた昏睡(こんすい)強盗事件で、警視庁が7日午後、
30歳の女を逮捕した。
この事件は2013年12月、目黒区内のマンションで、不動産会社の男性が
睡眠薬入りの酒を飲まされ、眠ったすきに、現金およそ5万7,000円と
腕時計など45万円相当を奪われたもの。
この女はオカマかと推理してたけどマジで女だったのか?
似てるとタレこみで逮捕だとさ、祝!
オトコの敵!
780:東京都名無区民
14/07/07 21:48:50 sVrEBA+Q
碑文谷警察署管轄の大事件て結構多いよねw
781:東京都名無区民
14/09/08 07:13:08 KeI/Tyzg
週末は碑文谷八幡のお祭りですよー
782:東京都名無区民
14/10/04 21:34:50 aH9SNwBw
オオゼキの碑文谷警察側の階段の一番下の段は
割と段差が大きいので、特に上から降りてきたときは
カックンと転びそうになります
783:東京都名無区民
14/10/08 22:10:36 Kq+Phy4Q
ダイエー行ったら
「かっ、会社はなくなりましぇ~んっ!!!」て貼り紙がしてあって
失礼ながら笑ってしまいましたw
帰ろうと出口に向ったら、子どもが不二家のペコちゃんの服脱がせてて
ペコちゃんのお尻が丸出しになってたw
さすがダイエー
784:東京都名無区民
14/10/08 23:01:12 SpbvO/NQ
阪神大震災の日、当時の政府より物資の緊急輸送やヘリコプター確保を迅速に行い、現地へ物も人もすぐに送り込んだ。
兵庫県内のローソンは営業できなくても終夜灯りを点け、殺伐とした被災地を励まそうとした。
ダイエーの業績悪化は、阪神大震災後の赤字覚悟の営業が多分に影響してる。
3年半前の東日本大震災でも、仙台店の営業をいち早く再開。
この際も現地へ物資を輸送するために、コスト度外視、全国の緊急対応人員が駆け付け、営業的にかなり無理をしてる。
流通小売の業態は納入業者Gc8ノ皺寄せがあったりと美談だけではないけれど、イオンがかつてのダイエーのように矜持あるお店を展開できるか甚だ疑問。
落日の結果とはいえダイエー店内の告知は、40年前に目黒通りに華々しく碑文谷店が開業した日を知っている者としては寂しくなったし、ダイエー従業員さんを応援したいよ。
785:東京都名無区民
14/10/10 01:49:52 Movz8rxg
>>791
良い企業は必ず悪い側面もあるからこそ衰退する。
あの建物からしてダイエーよりイオンの方が碑文谷店はかなり改善される。
786:東京都名無区民
14/10/10 04:32:03 4zdA7lgQ
レジの人の朝鮮式お辞儀はやめて欲しい
787:東京都名無区民
14/10/10 15:38:30 FD/FXCFg
イオンは中韓の粗悪品のイメージしかない
788:東京都名無区民
14/10/17 22:16:09 9aN0sHBA
ボーリング場だもの
789:東京都名無区民
14/10/21 16:23:52 Bde8FKqA
トキワ松学園小学校の子供たち。
碑文谷警察署のバス停で既に待ち行列が出来ているのに、無視して別の列を作りはじめ、バスの扉が開くやいなや当然のように先に乗っていく、というパターンが多い。下級生から上級生まで。
注意してもポカーン。罪悪感すら持っていない感じでした。
790:東京都名無区民
14/10/21 20:07:15 YyZu2SVA
あの子たち、ご老人に席も譲らないよね
791:東京都名無区民
14/10/22 00:23:08 t+RXNKgQ
私立や国立の小学生…いや中高生もか…は、どこもそんなものでは?
あちこちで似たような情景を見かけるな。
「エリート意識(笑)」や、それを補強する制服、
それに群集心理やらの合わせ技、って奴なんだろうね。ふぅ。
まぁ、諦めるしかないのかもな。
792:東京都名無区民
14/10/22 00:25:43 O2xbaYhw
それにしても、教育は大事よ。
家庭や学校は何を教えとるのかね。
793:東京都名無区民
14/10/23 13:52:41 r3iucs3w
上級生のランドセルもやめてほしい。
満員の車内ではリュック等は前に抱えるか、足元へ置くのがマナーなのに、
大人と背丈が変らない子がパンパンのリュックと変らない大きさと硬度の
ランドセルを背負っているから邪魔でしょうがない。
5年生ぐらいになったら、肩掛けのかばんでいいんじゃないかな。
794:東京都名無区民
14/10/23 17:13:24 jNtBV+Vg
子供なんて言われなきゃすぐ崩れるに決まってる
どんどん怒鳴ってあげるのが愛だし大人の義務だ
ここに書いて溜飲下げてるだけなの?
795:東京都名無区民
14/11/04 02:52:02 FO6R2EqA
ここに書いて溜飲下げてるだけなの?
796:地蔵
14/11/04 07:08:59 9YrbYJ8w
801 KD182249246017.au-net.ne.jp
803 s996086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以上GL2として削除しました。
既にマナー問題ではなく単なる誹謗中傷となっています。
まちBBSは告発糾1464弾の類はお断りしておりますので以降は自制をお願いします。
797:東京都名無区民
14/11/05 01:25:41 hEybEg4Q
諧謔も心得ず簡単に人の言葉を刈り取る人生って虚しいと思う
798:東京都名無区民
14/11/17 11:36:21 LKsdW7lg
>>802
今の世の中、子どもに怒鳴ろう・・・いや注意しようものなら
不審人物としてメールで喚起されるよね
799:東京都名無区民
14/11/17 11:42:37 8wuhnBYA
新宿の方では子供の狂言通報もあったよね
子供に道を聞いたりすることもできない世知辛い世の中ですわ
800:東京都名無区民
15/01/10 15:30:17 5+DrBH4Q
過疎ってるなー
801:東京都名無区民
15/02/23 11:55:27 L0NIkcCg
五丁目住まいだけど最近週に何回か、夜に男のうめき声と奇声聞こえるけど警察に言うべき?
機能は特にひどかった
802:東京都名無区民
15/02/23 12:39:54 AIj2HWLg
>>810
警察に言うべきかを交番で訊くべき
803:東京都名無区民
15/02/23 15:06:39 GTa1fknw
>>810
6丁目住みですが12月頃何回か深夜に男のうめき声聞いたことがあります
移動していたのですね
804:東京都名無区民
15/02/23 17:03:17 Sk13Al0Q
塩まくと収まるよ。
805:東京都名無区民
15/02/25 10:39:16 JfvXqnvw
サレジオ通りを境に東と西ってなんであんなに町並みが違うの?
806:東京都名無区民
15/02/25 22:44:43 eY8E36PA
まじかよ、アリス糞だな
807:東京都名無区民
15/03/15 07:38:10 lmBvS7xg
碑さくら通りの桜の木もふくらんできましたね。
先週までは茶色く小さかったのが、ふっくらしてさっきぽが
少し黄緑色が見えます。
今年の開花予想では日曜2回は楽しめるのかな?
808:東京都名無区民
15/03/21 10:28:14 CcBUHrqw
1週間ぶりだけど連投すまん。
先週日曜に蕾がふくらんできたと書いたけど、
今日には先っぽがピンクになってまたひとまわり膨らんできている。
今週には開花かな?
809:東京都名無区民
15/04/17 02:11:27 3JMUYyQA
3丁目のあの家からは子供のうめき声が聞こえる。
810:東京都名無区民
15/04/18 19:12:30 VoiW36Jg
どこ?
811:東京都名無区民
15/04/20 00:07:03 tp9XE1nQ
怖いなー。あの母親はどうなったの?
812:東京都名無区民
15/04/26 14:25:54 3PsqboMA
他にも子供がいたはずだから
うめき声が聞こえても不思議じゃない
813:東京都名無区民
15/04/27 06:49:10 J5WQFXgQ
オーガニックマーケット AOZORA in Himonya
行こうと思っててスッカリ忘れてたw
雰囲気どうだったのかなあ
814:東京都名無区民
15/04/27 06:59:48 9+0uHLMA
>>822
円融寺、10時くらいに行きました。大盛況でしたよ。気になるお店を立ち止まって見てると、通行妨害になるくらいの場所もありました。
飲食物を出しているお店では、人気のものが早くも売り切れになっていたりしてました。
とか言いaながら、毎1560月恒例のにんべんさんで枯れ節パックだけを買って帰りました。
815:東京都名無区民
15/04/27 10:25:41 J5WQFXgQ
>>823
早速ありがとうございます
そんなに盛況でしたか
次の機会に行ってみたいです
816:東京都名無区民
15/05/12 14:37:43 jlwuFuRg
弟をやった、って当時小三の兄が学校で自慢するのを聞いた。
変な奴だと思ったら本当だった。学校に刑事が来た。忘れられない。
817:東京都名無区民
15/06/30 15:56:25 +IP6IY0g
昨晩深夜のサイレンは何だったの?
今朝通行止めしてガス管工事してたから漏れてたとか?
818:東京都名無区民
15/06/30 22:31:54 DNFtPrWw
どこを通行止め?
819:東京都名無区民
15/07/26 05:22:08 FG/pPQDA
碑文谷公園盆踊り!
820:東京都名無区民
15/08/13 23:51:45 g6BX7lFw
トキワ松学園
北朝鮮教育全開です。
打倒!!日教組!!
目黒区議会、目黒区教育委員会は民団とズブズブ。
821:東京都名無区民
15/08/15 16:07:10 YuOQJr6A
まじか
822:東京都名無区民
15/08/15 23:10:58 gX86ifxw
東横線沿線でデマを拡散している携帯厨だよ。
削除依頼を出せば消してくれる。
出さないと荒らしてくるかも。
スレリンク(tawara板)
823:東京都名無区民
15/09/19 15:13:18 Mz0OUOHg
今日は例大祭!
824:東京都名無区民
15/10/14 22:07:45 +TJ6OuxQ
清水池公園近く路地の一角がいきなり
「私道につき軽車両通り抜け禁止」の張り紙
なんだこりゃ
825:東京都名無区民
15/11/02 18:56:00 dmGewNng
母庵なぜ閉店?
826:東京都名無区民
15/11/02 22:54:18 G83oF3lQ
建物の老朽化で移転だって
移転先は川崎の方だったような
店の前に貼り紙あるよ
827:東京都名無区民
15/11/02 23:53:10 dUuaXa3g
母庵の建物は、むかしお医者さんだったとこでしょ?
その時からの建物を使ってるとしたら、相当な年数ですねえ
でも、当たり前のようにあったお店がなくなるのは寂しいですね
828:東京都名無区民
15/11/07 04:22:04 /H8r8nUg
コンビニ強盗って何処だろう?
829:東京都名無区民
15/11/07 04:50:34 jUpb9N2A
サンクスだよ
830:東京都名無区民
15/12/04 00:12:01 ibuSyAUA
ダイエーのヤマダ電機閉店。その後は何がはいるのでしょうか?
831:東京都名無区民
15/12/05 15:24:31 /4Gy2tjg
電気店はもういらないよね。
832:東京都名無区民
15/12/05 19:57:06 EzU+Py8A
かといって、7階までエスカレータorエレベータで行きたくなるような展開って…
考えつかないですねえ
833:東京都名無区民
16/01/03 11:04:24 VgpFJgFQ
ダイエーの電気屋のあと、無印とか、入ってくんねえかなぁ。
無理かなぁ、、
834:東京都名無区民
16/01/08 12:33:34 cqOCyNWQ
無理だろね
835:東京都名無区民
16/01/24 12:38:30 OZglkPpA
ダイエーが5月に閉店14f9だって…
836:東京都名無区民
16/01/24 14:23:15 OKbDJESw
賃貸契約が5月に切れて11月からイオンリテールが契約するみたいね
その間に耐震含めた改修工事するとか
837:東京都名無区民
16/02/04 21:14:18 0ONookTQ
ダイエー内の不二家が先月末で撤退しましたね
ときどき買ってただけに残念
838:東京都名無区民
16/02/23 22:11:25 I08ItY9Q
ダイエーにある、こぜんと小花村が今日で閉店しちゃったね…
839:東京都名無区民
16/02/23 22:34:41 GSuWEgOg
jig211.mobile.ogk.yahoo-net.jp でググってみた
2ちゃんで有名な人みたいね
840:東京都名無区民
16/02/24 20:23:05 JukVVvCg
ダイエー別館も5月で閉店ですか?
841:東京都名無区民
16/03/01 17:41:50 73aA8ysg
オオゼキがあってよかった。
842:東京都名無区民
16/03/03 20:51:13 m6RAM0iA
お前………。
425 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/02/10(水) 23:36:41 ID:WX0kS3ZI [ softbank218138254063.bbtec.net ]
碑文谷ダイエーがイオンに変わりますように
843:東京都名無区民
16/03/04 14:55:28 mwOasLNg
ダイエーついに閉店日が確定!
3階から7階が、4月3日まで
1階と2階が、5月5日までだそうです。
844:東京都名無区民
16/03/04 23:16:37 6/ypfdZw
ABCストアはいつ閉店ですか?
845:東京都名無区民
16/03/05 00:31:14 ndeHTQjg
ダイエー別館はそのまま続くって事かな。
846:東京都名無区民
16/03/05 17:03:13 JbNMheww
ダイエー、昨日から売りつくしセールになっている
847:東京都名無区民
16/03/09 21:55:21 ek1jJJIQ
別館は継続みたいです
848:東京都名無区民
16/03/20 10:44:20 V8vLcakQ
碑さくら通りの桜のつぼみも大分ふくらんできましたね。
つぼみの頭がピンクなのもちらほらと。
あと2~3日で開花かな?
849:東京都名無区民
16/03/20 12:46:53 7/xd/A0w
ダイエーがイオンになったら、屋上を解放してくれるといいなあ。
850:東京都名無区民
16/03/20 15:52:14 eOnv8EiQ
>>858
それいいね。ビヤホールなんかできてくれるとありがたい。
851:東京都名無区民
16/03/20 17:54:58 KB7KpEXw
ビヤホール?最悪
夜遅くまで大騒ぎされたら近所迷惑だよ
そんなの商業地でやってくれ
852:東京都名無区民
16/03/21 06:59:31 q1Rk1S5Q
あの高さだったら、周囲に遮るものがないから音が拡散して
そんなにうるさくないかもねw
ただ、隣のキャッスルの高層階に住んでいる人はうるさいかな
853:東京都名無区民
16/03/21 10:24:28 7OXXZfmw
公共機関の便が悪いところにビヤガーデンは
ダメでしょ、、
854:東京都名無区民
16/03/21 11:08:51 inN2J8Lg
いやだからさぁ
誰が行くねん?っちゅ~ハナシでんがな
地元民しか利用せず、そんで地元民が
騒音に文句言うような催事なんてクソだわ
855:東京都名無区民
16/03/21 14:42:45 HsQBR6WA
屋上は普通にパラソルとベンチでも置いてくれたらいい。
晴れた日に富士山でも眺め1534ながら1階で買った弁当食いたい。
856:東京都名無区民
16/03/21 19:05:44 LI79l0Cg
目黒通りの排気ガス吸いながらか
857:東京都名無区民
16/03/21 21:01:30 kxlR1+pw
屋上が閉鎖されたのって、バブルの前でしたっけ?
昔は解放されていたような記憶があるんですけどねえ。
858:東京都名無区民
16/03/22 07:00:37 lsEMab1w
少なくともバブルが崩壊した平成4年の時点では
解放されてませんでした
859:東京都名無区民
16/03/22 12:34:12 xQU/J/Ug
夜遅くまでビヤホール営業する心配はないでしょ、立地的に。
むしろ昼に気の利いたクラフトビールでも出して欲しい。
860:東京都名無区民
16/03/23 13:08:20 VQIBLN0w
自分はとりあえず開放さえしてくれたらいいや、飲食施設やトイレとかも必要無いし、
買い物のついでにぐるっと一回りして、周囲の景色でも眺められたら十分。
イオン様、庶民の細やかな願いに、耳を傾けてくんろ。
861:東京都名無区民
16/03/23 14:48:00 Qlfg0oMA
屋上より駐輪をなんとかしてほしい
歩道占拠してるようなもんだろあんなの
862:東京都名無区民
16/03/23 19:56:12 YIjB/3hQ
スロープのあるあたりとか、若干改善してるけどねw
863:東京都名無区民
16/03/25 08:25:28 6PfSOj5g
桜が咲き始めました
864:東京都名無区民
16/03/25 19:44:49 8RZAwYxg
こないだサン
865:東京都名無区民
16/03/28 20:20:16 yPa/VF6Q
どのあたりのことなんでしょうねえ
都立大学駅から徒歩・・・とか書いてあるから
環七に近い方なんだろうなあ
URLリンク(www.asahi.com)
866:祝!山手新幹線開業!!
16/03/32 19:44:42 iiMxS41A
ダイエーの閉店セールで、上のフロアが賑わっていますね、この土日は修羅場かな。
867:祝!山手新幹線開業!!
16/03/32 22:43:28 qUfInPrg
大して安くもないのにな
868:東京都名無区民
16/04/04 13:36:28 yr1vTKfQ
>>876
投げ売りとまではいきませんでしたね、ちょっぴり期待してたんだけど。
ところでイオンになったら、やっぱりフロア構成とかも変わるのかな?
屋上を活用するんだったら、秋葉原のヨドバシみたいに、ゴルフの練習場とショップをやってくれないかな。
近くにスイング碑文谷もあるけれど、目黒通りを眼下にナイスショット!なんてやってみたい。
869:東京都名無区民
16/04/04 19:23:59 oeDnT5TQ
>>876
Yシャツは安かったよ。
形状記憶のものが1000円代で買えた
870:東京都名無区民
16/04/14 20:24:03 6a5T11iA
>>877
フロア構成がどうなるかわからないけど
どんな改装するのか気になる
階段やエスカレーターの位置を変えたりできないのかな
今の建物は、元々ボウリング場を造るつもりだったから
スーパーとしての使い勝手は悪いからなあ
871:東京都名無区民
16/04/27 06:05:50 yn95wWow
ダイエー横たこ焼き屋跡地は何になるのかな
872:東京都名無区民
16/04/27 20:44:54 Io4KBCQA
どうやら立ち退きのようで、マンションのようですよ
873:東京都名無区民
16/04/27 20:47:23 y7mmx8EQ
パークサイド碑文谷
874:東京都名無区民
16/04/27 20:49:30 SJovX1Ag
昨日の夕方ダイエー前にカメラクルー来てた
車だったから誰が何を撮ってたのかまでは未確認
875:東京都名無区民
16/04/27 21:25:47 UCzccz5w
たぶん、特定の人間じゃなくて
ダイエー閉店関連じゃないかなあ
876:東京都名無区民
16/04/30 16:40:42 ZXSpMcWw
ダイエー内のサンジェルマンの店員さんに今日
イオンになったらここは入るんですか?
って聞いたら
入らないことが決まりました
って言われました。。。
マヨナンロール大好きなのになぁ。
昔学大駅のガード下にあったサンジェルマン
もなくなったし、
学大周辺じゃサンジェルマン人気ないんか
ともあれ、新イオンはどういうお店になるんでしょうか
877:東京都名無区民
16/04/30 16:57:06 6EU+SGHw
パン屋さんは、何か入って欲しいなあ。
最近は、とんとご無沙汰だけどスタバは続けるんだろうか。
878:東京都名無区民
16/05/02 20:00:51 7avHyxjg
自分はポンパドウルか、ヴァン・ドゥ・リュドあたりが来てくれたらいいなあと思う。
ほんでもって、イートインが併設されていたら言う事無し。
イオン様、庶民の細やかな願いに、耳を傾けてくんろ。
879:東京都名無区民
16/05/04 02:25:08 /vg1D0+Q
ダイエー閉店との事で、初カキコです
中学の時にゲーセンによく行きました
懐かしい思い出です
880:東京都名無区民
16/05/04 04:15:13 6cHkZlRw
パンやさん、イオンならシーサイドイオンとかにも入ってる
「イオンのベーカリーコーナー」的なもの来そうですよね。
881:東京都名無区民
16/05/05 02:06:31 MRlRd6ww
毎日 ガッツリ ダイエー 使ってました!! ではないのですが、
今日で最後だと正直さびしいです。
夜 様子をみに行きます。
882:東京都名無区民
16/05/05 17:23:33 3sT6Sc0Q
さっき行ってきた
2階の商品が、かなり減っていた
1階の生鮮食料品はまだある
今日売れ残ったらどうするのだろう
883:東京都名無区民
16/05/05 18:56:11 ii8tj0dw
サンジェルマンの前に入ってたパン屋大好きだったなぁ。名前忘れたけど。
884:東京都名無区民
16/05/06 00:22:14 8pCMPliQ
さようなら… ダイエー…
885:東京都名無区民
16/05/06 04:26:09 LHc1hFRg
ダイエーがなくなるのは東横線渋谷地上駅舎がなくなったときかそれ以上に寂しいなぁ
取材クルーはビビットだけは確認できたから
見ねばと思ってたらはやドキ!でさっきやったねw
886:東京都名無区民
16/05/06 11:19:14 P8IsVtAA
芸能人に会えるスーパー、ダイエー碑文谷店が閉店
「日本で最も芸能人に会えるスーパーマーケット」と呼ばれた大型店が、最後の営業日を迎えた。
東京・目黒区の「ダイエー碑文谷店」が5日、約40年の歴史に幕を下ろした。開店前から
約600人が列をつくり、先着約500人に記念品のタオルハンカチがプレゼントされた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
約40年の歴史を刻み、最後の営業日を迎えたダイエー碑文谷店(撮影・柴田寛人)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
887:東京都名無区民
16/05/06 12:47:05 BBazqEaQ
>>895
ということは、昭和51年くらいから営業してたんだな。今の耐震基準に合わないから、大地震が来たらヤバそう。
888:東京都名無区民
16/05/06 13:37:54 Uvv7xheQ
>>897
だからその補強の為に半年以上も休むんだろうが。
889:東京都名無区民
16/05/06 20:40:42 663nXl3g
スタバは、残るみたいだなあ
本当かな
890:東京都名無区民
16/05/06 22:18:09 CjhUBBhw
スタバいらないけど、ドムドムは残して欲しかった。
891:東京都名無区民
16/05/07 03:05:33 7WFuhg6Q
スタバ、イオンに入るか訊いたらまだ決まってないって言ってたよ
今日真っ先にスタバの看板が撤去されてたし入るんだったらそのまんまなんじゃあ
892:東京都名無区民
16/05/07 04:15:26 VsFW1WIg
あ、そうなの?
レジ前のところにあったカップに書かれたメッセージに
戻ってくるぞぉ~みたいなことがあったけど、
あくまでも個人的な希望かなw
893:東京都名無区民
16/05/07 16:08:54 GFIyYYVQ
スタバよりサーリーワン
894:東京都名無区民
16/05/07 16:21:03 6+AsJy5w
>>903
31は、月曜日にシングル100円やるらしいね。
895:東京都名無区民
16/05/07 20:13:43 wqyAtVlA
建物は一旦全部取り壊すよ
896:東京都名無区民
16/05/07 21:53:31 UCQQU2Ow
半年かそこらで?
とりあえず、フードコートとドムドムの復活が気になるところです。
897:東京都名無区民
16/05/08 00:58:51 P7siS1ZA
あのダイエー本当にボロかったもんな~。
898:東京都名無区民
16/05/08 03:14:16 0kzThMng
ドムドムは、ダイエーのおかげで店舗展開してきた経緯もあるみたいですしねえ・・・・
イオンがテナントに入れてくれるかな
ちなみに、都内ではまだ3店舗あるみたい。
URLリンク(www.orangefoodcourt.co.jp)
北区か練馬区かってとこでしょうけど、練馬区の店舗は駅から遠すぎるw
899:東京都名無区民
16/05/08 04:40:42 vpC2Zc7A
ダイエーのおかげっていうのはちょっと変かな。
ドムドムは元々ダイエーが作ったものだからね。
心情的には残して欲しいけど無理だろうなあ…というのが大多数の本音かな。笑
900:東京都名無区民
16/05/08 08:17:37 /p1urj1w
>>907
目黒通り寄りのエレベーターのボタンが壊れて、飛び出てた。
901:東京都名無区民
16/05/08 18:47:23 5FefXARA
ドムドムは残る可能性も高そう。
他地域のダイエーからイオンへのくら替えでそのままドムドムが残ってるイオン店舗も結構あるみたい。
碑文谷も残るといいね。
902:東京都名無区民
16/05/08 20:57:06 Lf+PwtGw
ハインツの冷凍ハンバーグ、
半年お預けかぁ
不便だから早くオープンしてほしいわ
903:東京都名無区民
16/05/11 02:38:06 cwE6q4xg
みんな、ディッパーダンの需要はないの?
904:東京都名無区民
16/05/11 10:52:36 ahw01q5A
回し寿司…、いや何でも無い。
905:東京都名無区民
16/05/11 12:04:07 87rlbWqA
イオンスタイルは板橋の前例から1544言って、結構なおしゃれ志向になるのではとの観測がある。
ディッパーダンはあっちにもあるけどドムドムはどうかねえ・・・。
URLリンク(shop.aeon.jp)
906:東京都名無区民
16/05/11 18:38:18 rttU93OQ
フードパークのパスタ屋が好きだった。途中から麺変えて激マズになった途端に撤退したけど。
907:東京都名無区民
16/05/11 20:06:46 ahw01q5A
リトルオリーブの事か、そう言えば大昔は美味かった記憶が。
イオンになっても、最上階のフードコートと、ドムとダンは存続して欲しい。
908:東京都名無区民
16/05/11 20:08:26 ws7hgyAg
今のフードパークがまだ1Fにあった頃の
サンドウィッチ屋のフィッシュサンドが美味かったな
テイクアウトにして碑文谷公園のボート上で食べたのは良い思い出
もうジジイですなw
909:東京都名無区民
16/05/12 03:10:18 I9Jdn+aQ
碑文谷牛乳に碑文谷うどん。あれ、そばだっけ?
910:東京都名無区民
16/05/12 23:19:26 fYvQ8Pqg
ひもんやロール…、いや何でも無い。
911:東京都名無区民
16/05/16 18:02:43 7rOMMypA
大衆酒場 浅野屋が来月末で閉店だって…
912:東京都名無区民
16/05/16 18:14:20 qhAjK3/A
あっそ
913:東京都名無区民
16/05/22 12:51:05 ewHH+ALQ
なにそれ知らない
914:東京都名無区民
16/05/22 16:48:18 55N+x4Fw
地元高齢の集いの場だったな
お疲れ様
915:東京都名無区民
16/06/11 09:33:52 zPIjL8AQ
海老蔵
916:東京都名無区民
16/06/13 16:09:52 w3Bf6qIw
碑文谷テラスが閉店しちゃったね…
917:東京都名無区民
16/06/13 16:26:23 LfIofYLA
あらまあ。
918:東京都名無区民
16/06/13 16:37:30 Rr06G2vg
株式会社エイ出版社 フードサービス事業部 だね!
919:東京都名無区民
16/06/13 18:52:11 maqGkkqQ
けっこうお客さんはいたのにねぇ
920:東京都名無区民
16/06/13 19:21:30 ZY5TVlYw
パン、ドリンク食べ放題良かったのに残念。
921:東京都名無区民
16/06/15 15:16:08 dn+Qh+dg
隣のJun Ujitaもこないだ通ったら閉まってて外に椅子とか積んであって
え、閉店?と思ったけど、こっちは単に定休日だっただけのようだ
922:東京都名無区民
16/06/15 15:51:27 rLECeR5A
すっかり閉店情報スレだねw
923:東京名無区民
16/06/16 22:25:25 PJJFDlGA
じゃあ開店情報。
碑文谷公園の入り口正面の東横線高架下に
DEAN&DELUCA が開店。
開店時期は不明だが、看板ついたのでガセじゃないです。
結構駅から離れている。
924:東京都名無区民
16/06/17 00:05:04 Au060cZQ
何とDEAN&DELUCAとは。
あの高架下綺麗に改装してるなあとは思ったけど。
というか、学芸大学駅の改札が都立大学寄りに出来れば、便利になるんだけどなあ。
925:東京都名無区民
16/06/17 00:17:41 Au060cZQ
ググったら、7月上旬オープンで求人出てますね。
三宿みたいな3割引で買えるベーカリー併設のお店だといいなぁ。
926:東京都名無区民
16/06/17 18:42:01 q011c8A/lZxw
dean&delucaかぁ。
意外だけど失敗臭もするな…今さら感もちょっと強い。
スリーエフとかの辺り?
927:東京都名無区民
16/06/23 13:58:37 AODVsYWg
碑文谷公園の池で死体が上がったらしい
928:東京都名無区民
16/06/23 13:58:40 iQrSRWNw
碑文谷公園で人体の一部が発見
カメが足をくわえているのを通行人が通報
現在5つのパーツが見つかっていて頭部は一部白骨化
929:東京都名無区民
16/06/23 14:00:56 iQrSRWNw
右足が通行人に発見
通報後警察がカメがくわえている人体の一部を発見だそうです
930:東京都名無区民
16/06/23 14:26:17 XQdZa+iA
東京都目黒区碑文谷の碑文谷公園で6月23日、バラバラに切断された遺体が見つかりました。殺人・死体遺棄事件とみられています。碑文谷公園=ひもんやこうえん
発表によると目黒区碑文谷6丁目の碑文谷公園内にある弁天池で6月23日午前10時35分ころ、バラバラの遺体が発見されたということです。公園の利用者から「人の足のようなものがある」と交番に届け出があったことで発覚。弁天池=べんてんいけ
これを受けて、警視庁碑文谷署の警察官らが現場に駆け付け、ボートで確認を行ったところ、約1時間後に人体の一部であることが確認されました。
遺体はバラバラになっていて、池の中の亀(カメ)が遺体の一部を咥えていたとの情報もあります。
現時点で少なくともバラバラになった5つの部位が見つかっていますが、人体のどの部分が見つかっているのかなど、詳細については発表されていません。警察は現在、引き続き残りの人体の部位や所持品がないかなど、捜索活動を行っています。
なお見つかった遺体の頭蓋骨など一部が白骨化していて、死後かなりの時間が経っているとみられていることから、男女の判別もつかないということです。遺体から刃物による傷などは見つかっていません。
URLリンク(breaking-news.jp)