07/09/20 22:21:55 9Ib8gCm.
学大最寄り駅なら、一度は国重要文化財の円融寺も参拝しよう!
51:東京都名無区
07/09/20 22:30:55 1mxllF4g
学大最寄り駅なら、碑文谷公園のポニーを見て和もう。
52:東京都名無区
07/09/24 21:53:01 7hbkADPM
age
53:東京都名無区
07/10/05 21:58:58 bHnUgJNY
学大最寄り駅なら、ダイエー7階の夜景を見て和もう。
54:東京都名無区
07/10/05 22:05:11 gWQoB94s
雑誌「東京人」別冊は、目黒特集!
55:東京都名無区
07/10/07 09:56:34 A3L9YJ2A
昨夜遅く、田向公園近くの道路を猫でも犬でもない動物が横切った。
フェレットのような違うような。グレーっぽいような黒っぽいような。
マンションの植え込みの中に入って行っちゃった。
誰かペット逃げてcf4ません?まさか捨ててないよね?
56:東京都名無区
07/10/07 16:12:05 ETKGy/MM
野良フェレット?!
いや、ハクビシンじゃあないのかな、目撃情報多いよあれ。
57:東京都名無区
07/10/07 18:08:45 A3L9YJ2A
そうそう!画像ぐぐってみたら、まさにこいつ!
このあたりにもいるのか。驚いた。
ハクビシンって可愛い顔して凶暴で危険らしいね。
58:東京都名無区
07/10/07 19:03:53 Lq5BYFLM
新宿御苑には狸が住み着いてるらしいからな
59:東京都名無区
07/10/08 12:00:33 grzELcic
子供のころ、ちょっとしたお屋敷の藪とかに蛇が居たなぁ。
60:東京都名無区
07/10/08 16:55:50 Y7OYWvOU
>>57
やっぱりハクビシンでしたか、色んな所に出没していますね。
61:東京都名無区
07/10/27 19:06:19 LwNu8Vu2
碑文谷署の裏手、八中のあたり、救急車やらパトカーがいて道路も通行止めになってたけど、何かあったのかな?御存じの方教えて下さい
62:東京都名無区
07/10/27 19:19:49 uzbbioYk
白眉
63:東京都名無区
07/10/28 14:09:52 jaGQ7MmI
交通事故じゃないの?みんな一時停止守らないし。
外車は強いと思って乗ってるヤツも居るし(笑)
クルマ同士ばっか注意していて歩行者とかチャリを全然見てないヤツも多い。
64:東京都名無区
07/11/06 00:17:27 Rp0XmPHo
ダイエーのオープン時にヤナセ側に「さつまっこ」ってお店があったの
ご存知ですか?大きな餃子のお店で、、でもラーメンは印象にありません。
当時、子どもだったので。
65:東京都名無区
07/11/08 12:42:46 xsGWZfpY
不二家来襲かよ・・・
66:東京都名無区
07/11/11 23:03:14 tAUejcH.
不二家歓迎!
67:東京都名無区
07/11/12 15:10:45 RoZ3v/hM
ちょっと教えて欲しい。
今から12~3年前、ダイエースポーツ館【旧富士銀行】前に屋台が出てたんだけど
その後どこに行ったかわかる?店主はナベちゃんって呼ばれてたかな?
週2~3で通ってたんだけど、引っ越してから10年位前に行ったら無くなってた。
68:東京都名無区
07/11/14 21:07:29 rkFIf8CI
>>67
たしかその屋台だったと思うけど、
東口で「ちろり」って店を出した。
69:67
07/11/15 09:31:09 yNq2hewY
レスありがとう。
>>68
マツキヨが出来る前にあった屋台は別人だった。
>>69
ネットで「ちろり」で検索してみたけど別人だった。そんなに品のよさそうな
おじさんではないw
この人って目黒通りのNTTの前にいた人かな?
確か山形県出身だった。
おでんとラーメンがあって、にんにくラーメンとおでんのつみれは絶品
だったんだけどな・・・。
70:東京都名無区
07/11/17 11:55:28 OjowTe9s
>>70
どっちだったかなあ。
たぶん富士前だったと思うので、
その山形の人の後がちろりの人なのかも。
71:東京都名無区
07/12/07 12:59:06 f/GJbuQ.
age
72:東京都名無区
07/12/24 20:33:06 gbbeuwp6
夕方サレジオ教会の鐘が激しく鳴ってたな。
今夜はイブか。
73:東京都名無区
07/12/26 20:47:22 C8TXZvgI
オーメンか!
74:東京都名無区
07/12/27 06:26:21 DaGRZi9A
年末年始になると雑踏に何故か現れる「地獄へ堕ちる」の看板立てて,
エンドレスの拡声器で「聖書がどうの,神がどうの……」とやっている奴。
正に Oメンか,エクスシスト ? 折角の華やかな気分が台無しだよね。
75:東京都名無区
07/12/31 17:01:17 Y68ttvUo
今夜はサレジオ教会の鐘も除夜の鐘も聴こえるよね。
76:東京都名無区
08/01/22 15:19:53 L3Z.dOJw
年改まり、すでに3週間……。
77:東京都名無区
08/01/22 16:53:26 0sGt4vLs
>>61
一時停止しなかったための車二台の交通事故。
1台は電柱にぶつかって電柱が折れてた。
金石さん家の前だよね。
陣内貴美子が出てきてたよ。
下校途中の小学生がいたりして、危なかったよ。
でも、けが人は無し。よかったね。。。
78:東京都名無区
08/01/22 21:51:45 hyaaSGk2
目黒通りから来た車と、
一本裏手の(トキワの正門がある)通りの交差点は、
交通事故が多いね。
79:79
08/01/22 21:53:42 hyaaSGk2
文章が変になった。
目黒通りの郵便局方面から来る道と
一本裏手の(トキワ松の正門がある)通りの交差点は、
交通事故が多いね。
80:東京都名無区
08/01/23 20:28:00 oQPX5JsE
ダイエーに買い物に行った。
寒かった。
買い物をした。
暑かった。
帰ろうと思ってダイエーから出た。
死にそうなほど寒かった。
今日のダイエー暖房効き過ぎ。
81:東京都名無区
08/01/31 15:26:10 7JZR2sP2
大昔、ヤナセのビルの2階にパーラーがあったのを
どなたかご存知ですか?
当時は珍しかったパフェなどを出していたらしいのですが。
82:東京都名無区
08/01/31 21:41:29 prui8Ksc
知り合いで、そのヤナセに勤めていた人が居ますので、ついでの時に聞いてみます。
83:東京都名無区
08/02/10 01:43:24 /Nr2kcGQ
サレジオ通りにある、「侵入133e者は法的措置をとる!!」とかなんとか
言っているあの敷地は何なんでしょうか?
異様な雰囲気を放っているので気になります。教えてください。
84:東京都名無区
08/02/10 02:01:26 UfxMXkFg
>>84
単に放置されてるだけのこと。
別に何がどうってこともない。
この地域の地主さんの一派の関係している会社の土地です。
85:東京都名無区
08/02/10 10:03:23 mySDuRX2
>>84
角田の森のことかな?
あの一族の土地はそこかしこにあるよ。
86:東京都名無区
08/02/11 20:33:11 lyyf8w7A
30年前から、あのまんま。
87:東京都名無区
08/02/12 15:35:58 poiyISLc
小さい頃からあそこ気になってたな
ブキミだよね
88:87
08/02/12 22:30:40 6XIJ1TWI
30年前からって、30年前にすでにあんなジャングルだったって意味です。
あの中だけまるで熱帯雨林ですよね。プレデターが居そうな感じ(笑)
土地をいじれない、何か磁場でもあるような雰囲気です。
89:東京都名無区
08/02/13 00:51:20 1YEnTtSk
角田の森ってのは,今は雀のお宿公園になってしまってる。
通り沿いに有るのはいわゆる角田の森ではないでそ?
角田家のお屋敷は何カ所か有るけど、どこも後継者がいなくてジャングル化してるよな。
90:東京都名無区
08/02/13 06:55:19 w/ELKVkM
平町の環7沿いの土地は比較的新しいのかジャングルになってないよね。
ダイエーの南側のが一番古そう。
91:東京都名無区
08/02/13 08:52:50 xOv5.pU6
つURLリンク(www.google.co.jp)
92:東京都名無区
08/02/13 12:04:52 U.fSuojo
あそこの森って有名だったのか・・・
てか角田家って何者w
93:東京都名無区
08/02/13 13:16:21 38wcTu2I
つのだ☆ひろの実家
94:東京都名無区
08/02/14 01:23:37 nmw2GyO6
URLリンク(i.shoukaiya.fc2web.com)
オカルト好きにはほどほどに有名らしい。
95:東京都名無区
08/02/14 02:07:07 1q8A1id2
廃屋だったけかな?
たしか人が住んでたと思ったけど。
おれは中学のころ,あそこででっかいスズメバチに追っかけられた事あるが。
96:名無区
08/02/29 15:16:44 zF/ghPc2
角田の森の切り通しの赤土の斜面の防空壕の入り口には、
いつも猫の死骸が捨ててあったな。
ほんの40年前の話だけど、興味あるぅ?
97:東京都名無区
08/03/01 14:56:59 zXFQk.m6
ないない。
98:東京都名無区
08/03/01 21:35:19 qpH58s92
>>97
おっかないけど少し聞きたいw
99:東京都名無区
08/03/13 16:33:42 2tH1MxQY
円融寺のそばで非常線
なにかじけんありました?
100:東京都名無区
08/03/13 20:39:46 LSMieDHE
>>100
調べによりますと、上田容疑者は13日午前10時半ごろ、64�148aホの母親が住む目黒区碑文谷のマンションで、母親の右肩や腕など数ヶ所をオノで切りつけ、重傷を負わせました。
101:東京都名無区
08/03/17 22:49:49 Te9Encb2
最近、碑文谷公園に遺体が上がったって聞いたんですが、
ご存知の方いますか?
102:東京都名無区
08/03/22 14:16:21 vx2V1EZ2
学大スレからやってきますた、亡くなっていたのですか。
あの池意外と深いんですね、これからは気をつけようっと。
103:東京都名無区
08/03/27 17:10:41 xVMDR0xU
碑文谷エリアで花見のベストスポットはどこでしょう?
今週末出掛けたいと思っているのですが。
104:東京都名無区
08/03/27 20:59:12 zhTbIzn.
碑文谷公園・・・
105:東京都名無区
08/03/27 22:23:49 dJV6zk5Q
サレジオ教会から環七方向
106:東京都名無区
08/03/28 10:03:27 h7Cr1Ebc
情報㌧クスです。
早速行ってみます!
107:東京都名無区
08/03/28 21:55:03 o2fqiGyk
碑文谷八幡から立会川緑道に沿って行くのも良いよお。
西小山駅付近では途切れるけど、少し先の昭和大学方面まで行くと
桜のトンネルみたく感じられる。
でも、西小山駅付近から向こうは、道路工事の関係で枝を剪定されたりして
見ごたえは少し落ちたかな。
108:東京都名無区
08/03/29 03:46:31 VYJGVRVs
田向公園→円融寺のしだれ桜→碑文谷八幡→>>108
109:東京都名無区
08/03/29 07:33:13 EaGglvpQ
続々と情報アリガト!期待がふくらんできましたよ。
ちょっとルート設定に悩みだしましたがww
今週末がピークかな。皆さんも是非楽しんで下さいね。
碑文谷、いい所。ここの住人もいい人が多い!
110:東京都名無区
08/03/29 10:38:42 rZxgnmQg
1枚の地図にまとめると、こうなるってことね
URLリンク(meguroku-net.com)
111:東京都名無区
08/03/29 11:24:22 VYJGVRVs
こうね
URLリンク(yabumi.jp:8000)
112:東京都名無区
08/03/29 14:36:57 HmFlPjD2
>>104
ダイエーの7階…、見下ろす花見なんですけど、探せば意外なアングルが。
113:東京都名無区
08/03/30 21:08:50 dwilrKg2
あ~あ、来週はもう散り始めてるなぁ。
今度から春分の日を一週間遅くしてくれ。
114:東京都名無区
08/03/31 14:31:48 dmRBgCuc
>>114
春分の日は勝手に変更できないよw
公転にも関係するし
115:東京都名無区
08/04/01 15:28:20 RTdfNER2
久し振りに行ってみたけど,桜はまずまずとして,公園にホームレスの人が
多くなっているような気がした。
改めてこんなところにも二極化や不況の波は押し寄せているのだな ?と思われた。
116:東京都名無区
08/04/01 20:33:38 e804CMoo
>>116
うんうん、ここ3年くらいで急に街中で頻繁に見掛けるようになったね。
二極化というよりもホームレス刈りを避けて、粗暴少年の少ない街に移動して来たんじゃないかな。
117:東京都名無区
08/04/01 22:00:43 bArDvyf13d5Q
>>82
30年くらい前にレストランがあったのは覚えています。
ハンバーグとかグラタンを食べましたから。
118:東京都名無区
08/04/07 23:08:07 U6.RCsgM
碑文谷病院に知り合いが入院したんだけど、なんかこう着状態…。ところが
近所じゃここはNG扱いらしいんだけど、そんなに悪いのですか?
過去に医療事故が多いというのですが…?
あまりに場違いスレならすみません。
119:東京都名無区
08/04/08 22:03:09 18/5fGBU
こちら、参考になるでしょうか。
URLリンク(www.qlife.jp)
120:東京都名無区
08/04/10 19:03:52 .443ia1.
>>120
ありがとうございました。
121:東京都名無区
08/04/11 02:23:52 2uptL3h6
環七のあたりが騒々しいけどなにかあった?
122:東京都名無区
08/04/12 22:32:48 79a6GbvQ
最近越してきました。朝9時くらいから開いてる
カフェやファーストフードはありませんか?
今日ぐるっと自転車で走りましたがバーミヤンも
サイゼリヤも開いてませんでした。
123:東京都名無区
08/04/12 23:18:54 1.uooWYc
そう 朝は店ないのよ。
週末早起きしたりすると困っちゃう。
中央町だし、しかも今工事中だが、
俺はCLASKA行ったりしてる。
あまり接客が好きじゃないんだが。。。
124:東京都名無区
08/04/13 15:55:29 llol2.tI
もう少しゆっくり起きればダイエーの7階が射程距離なんだが。
125:東京都名無区
08/04/14 04:19:57 l//TegtQ
近ければ都立大のジョナサンだ
24h営業だし
126:東京都名無区
08/04/15 23:55:36 lmW3MMBw
>>124
クラスカの一階、営業してるよ。
モーニングやってる。
以前のカフェは撤退したよ。
127:東京都名無区
08/04/17 23:01:02 UDIZ7R7o
>>124碑文谷教会の前にできる店に期待♪
なにができるんだろう?
幼稚園とか小学校のママたちで混雑しそうだ。。。
その近くの日本茶やさん、9時半くらいから営業してないかな?
128:東京都名無区
08/04/21 11:49:52 4uFFHHJI
学芸大学駅そばで Macとかスタバ,ドトール以外で,朝お手軽にモーニング出来る
茶店はないでしょうか ? よろしく御願いします。
129:東京都名無区
08/04/21 12:29:39 iwxuQXSM
>>129
学芸大学スレの方がいい話題だな
130:東京都名無区
08/04/25 10:03:01 sNwXdqrg
昔はデニーズ(シャーミン)もジョナサンもあって、モーニングできたのになぁ。
イエスタデーは一人でも入りやすかった。
131:東京都名無区
08/04/26 10:50:12 j.wNlkxQ
サレジオ教会の前、「碑文谷テラス」という名前になりました。カフェのようですね。
通り沿いのウィンドウに「4月29日オープン」とでかでかと掲示されてます。
楽しみ。
132:東京都名無区
08/04/27 00:49:48 Qj1NZ3VE
コスモス今月で閉店だとよ。
あそこサンクスだったこともあったよな。
もともとは酒屋だった?
屋台のラーメンばーちゃんはどうすんだろ。
133:東京都名無区
08/04/27 13:51:27 /2BCC7Kw
今日売ってたダイエーの豪州産ステーキ肉
この前までアメリカ産だった肉にそっくりなんだが
134:東京都名無区
08/04/27 16:27:51 kRsT1fIY
肉なんて見た目はみんな一緒じゃねぇの?
135:東京都名無区
08/04/27 20:31:33 Qj1NZ3VE
随分前だけど、鮮魚コーナーが賞味期限シール差し替えるの目撃したよ。マジで。
136:東京都名無区
08/04/27 21:37:00 GLQWxDGI
オレは、ビルの隣のオフィスで輸入ワインのラベルを張り替えてるの見たことある。
ワインをお湯に!漬けてはがしてた。
しかも倉庫じゃなくて、そんなことするには手狭なオフィスでやってた。
137:東京都名無区
08/04/27 22:55:02 f/dkwTYc
ほんと? お湯に漬けたらワインが死んじゃうよ。
138:東京都名無区
08/04/29 15:42:16 2J28K7ik
レストラン未開拓エリア碑文谷で本日開店した「碑文谷テラス」に行って参りました。
感想は以下の通り
【立地・内装】
サレジオ教会の目の前で景色・静けさともに素晴らしい立地条件です。
日当たりの良いテラスもあり(ペット同伴可)、カフェとしてのんびりと過ごすには最適でしょう。
店内もふきぬけ構造と大きな窓により、明るく開放的な空間が演出されておりました。
宣伝では「南仏をイメージした」と書いてありましたが、確かに(少し近代的ですが)南仏っぽいイメージを味わうことが出来るかもしれません。
139:東京都名無区
08/04/29 15:44:31 2J28K7ik
【サービス】
オープニングの日ということもあり20分程度並びました。
超満員であったため配膳が若干遅い気もしましたが、許容範囲であったと思います。
初日であることを差し引けば、店員のサービス・気配りについても十分及第点を越えていたと思いました。
【料理】
料理ですが、美味しいか/美味しくないか?と問われれば「美味しい」と答えます。
ただし、目からウロコが落ちる程の味か、自信を持って人に紹介したくなるほどのコストパフォーマンスか、と問われるなら、残念ながら、現時点ではいずれもNoというのが本音でした。
メニューには「イベリコ豚」、「ポルチーニ茸」といった流行の高級食材が使われた料理が多数掲載されていました。
ただし、ここの料理はいわゆる本格的なフランス料理、イタリア料理というわけではなく、多くのメニューは創作料理です(私も全てのメニューを食べ尽くしたわけではありませんがメニューを見る限り、そのように思えました)。
したがって、本場から来たシェフ、あるいは本場で修行したシェフが提供する、本格的なフランス料理、イタリア料理、といったものを想像・期待してこのお店にいくと、少なからずギャップを感じる方が多いと思います。
140:東京都名無区
08/04/29 15:45:31 2J28K7ik
【コストパフォーマンス】
もちろん創作料理が悪いといっているわけではありません。昨今のカフェブームの流れの中で、本当に美味しい創作料理をリーズナブルな価格で提供するカフェも多数あります。しかしながら、ここの価格設定は単刀直入に言って「やや高め」であると感じました。
碑文谷という場所の地価、使っている高級食材の価格が高いという諸々の理由を考慮しても、残念ながら満足感・e81お得感が得られるほどのコストパフォーマンスとは思えませんでした。
つまり、リーズナブルな価格で気軽に美味しいものを食べられる事を想像・期待してこのお店にいくと、やはり少しギャップを感じる方が多いと思います。
(家族四人で行って飲み物を飲んだら、ランチでも1万円弱は行く価格設定です)。
141:東京都名無区
08/04/29 15:46:09 2J28K7ik
【総評】
ヨーロッパに行かないと食べられないような本場の料理であれば、現在の価格の2倍、3倍であっても喜んでお金を払いたいと思いますが、料理の内容はそうしたものではありませんでした。
他方、気軽に毎週末行きたくなるようなコストパフォーマンスかと問われると、これまたそうでもない、というのが結論です。
個人的には、値段が更に高くなっても良いので料理を本格的にするか、やたらと高級食材は使わなくても良いので創意工夫により味を落とさずに値段を下げるか、どちらかはっきりした方が客足は増えると思います。
恐らく一番のターゲット層はサレジオ教会における結婚式の二次会狙いとサレジオ幼稚園の園児待ちのお母さんだと思われます。確かに、立地的には、それらの人々にとっては非常に便利になることは間違いないと思います。
しかしながら、近隣住民が月に何度も通いたくなる店、あるいは遠方からでも来たいと思えるような店へと変貌を遂げるには、あと一歩という印象を拭いきれませんでした。
現段階では、文字どおりカフェとしてテラスでお茶を飲む為に利用するのが一番コストパフォーマンス的には良さそうです。
142:東京都名無区
08/04/29 15:53:45 2J28K7ik
いずれにせよ、レストランやカフェがやけに少ない碑文谷の住民としては、碑文谷テラスの成長には大いに期待しております。
若干辛口で書かせて頂きましたが、住民の期待の裏返しということで、ご容赦頂ければと思います。
143:東京都名無区
08/04/29 23:38:48 Pm/hkzsg
気分悪い。 「いい店だなぁ」と思った自分をバカにされた感じ。
ブログじゃないんだから。
144:東京都名無区
08/04/30 00:00:30 LadjqLLI
壮大なレポートでしたね。感服しました。
まあ自由が丘系の、擬似南仏ムードを楽しむお店なんですね。
味は及第点なら御の字(死語)と思います。ぜひ今度、試しに入ってみます。
コストパフォーマンスについては、園児待ちのお母さん方がターゲットなら仕方ない
とこじゃないですか? 待合室代わりに、待ち時間を持て余して入るお店なわけですから。
もし、ビジネスを狙って始めたオーナーだったら、初めから近隣や味に肥えた人は対象外に
するでしょう。
いずれにしろまだ、あんまり意地悪な目で見ないで自分のお気に入りになり得るかどうか
クールに見守りたいと思います。
ロケーションから客ダネも気になりますけど。な~んかここ4年くらいで、周囲に競争心と
見栄丸出しの人種が増えてきちゃって不快なんですよね。
145:東京都名無区
08/04/30 01:11:54 2fm1qRf2
テラスはペット同伴可なんだ、それは嬉しいな
今度犬の散歩のついでに寄って、自分で確かめてみよう
146:東京都名無区
08/04/30 03:31:50 JMQA5.q.
>144さん
お気分を害してしまったようで、失礼いたしました。
ただ、当たり前ですが、味覚や金銭感覚なんて人それぞれですし、所詮主観的評価です。したがって、最終的にある店を気に入る・気に入らないという事は各人のご判断(芯95モ任)ですし、自分が良いと思った店については、他人が何と言おうが「馬鹿にされた」などと卑屈にならず、自信をもって通ったり第三者に紹介されれば良いのではと思います。
私は私の考えが100%他者からも共感されたいなどという自信をもって書いているわけでもありません。
また、私はこの手の掲示板に情報を書きこむ際に、「良かったです!」とか、「お洒落でした!」とか、小学生でも言えるような感想ではなく、様々な趣味を持つ人々が、様々な情報や意見を率直かつ真摯に書き、それを交換する方が掲示板としての価値は高まると思っています。
「いい店だ」と思われたのであればなおさら、どのような点が良かったのか、具体的に明らかにする方が第三者にとっても、お店にとっても有益な情報になると思います。
147:東京都名無区
08/04/30 03:56:17 JMQA5.q.
もう少し139以降のコメントについて補足をさせて頂きます。
碑文谷から都立大学まで少し歩けば、スーヴ○ールのような超本格フレンチのお店や、ラ・バ○ッカのようなピザの美味しいイタリアンのお店もあります。
他方、車で駒沢公園通りまで少しドライブすれば、老舗カフェであるバ○リー・キッチンをはじめ、味・価格・ボリューム・メニューの豊富さ・雰囲気と何拍子も揃ったカフェが沢山あります。
そのようななか、碑文谷テラスは本格フレンチ、本格イタリアンとして近郊のレストランに勝負を挑んでいるというメニューの内容ではなかったし、カフェとして見ると、メニューの豊富さ、値段、ボリューム、いずれをとっても駒沢公園通り沿いのカフェなどと比較して若干「うーん」と個人的には思ってしまった次第です。
以上が、上記でコメントしたような「個人的な」結論にいたった理由です
個人的には、今のところ碑文谷テラスに軍配があがっている点は景色・静けさという環境・雰囲気、それから碑文谷住民にとっては「近さ」でしょう。
ですので、あえて繰り返し書きますが、お茶とケーキをいただきに行くのであれば、雰囲気・コストパフォーマンス全てを含めて、碑文谷テラスは最高に「良い店」だと思いました。
ディナーについては未だ行ったことがないので良くわかりません。
あくまでもランチ限定の感想です。
148:東京都名無区
08/04/30 05:58:10 39lFCYTg
只今帰宅。明方の4:30にガソリンスタンド行ったら同じこと考えている貧乏人で長蛇の列。
超貧乏の俺も並んだ訳だが、約20分待ち。
これはたかが30円の値上げが惜しくて並んで満タンにするのではなく、クズ官僚、クズ役人、
クソ政治家による税金の無駄遣い私物化とこの財源を必死に死守しようとする官僚のパシリ
うんこ政治家共にもうこれ以上1円たりともやらないぞ!! という国民感情なのだろう。
わざとあふれる満タンにして来たので、ボケダメおやじ首相が居座る期間は車に乗らぬように
します。環境問題等と偽善者ぶってる奴らも、このジジイ共の税金私物化を許さないというの
が本音だろう。クソ道路族という暴力団以下のクズ撲滅とメタボのために皆歩きましょう! !
149:東京都名無区
08/04/30 13:21:40 9hgyNc9g
碑文谷テラス、ランチ食べてきましたー。
パスタとピザを頼んで二人で分けました。値段は3300円。
最初はここの書き込み見てちょっと割高かなと思ったけど、
カルボナf4eーラに入ってたホタテやベーコンなど一個一個がでかい!うまい!
隣の席の人が頼んでいた海老のパスタも大きかったし
食材良いの使ってるんじゃないかなぁと思った。
これでこの値段なら、まぁ普通かなぁ。
一皿一皿がボリュームあるから一人で行くと割高かもしれないけど
二人とかで分けると丁度良いとおもう。
ワインもボトルで3000~5000円くらいだしそこまで高くは無いかな。
ただ待ち時間が長い!店入ってから40分くらい待った。
あと、店の中が子供とかいてかなり騒がしいからゆっくり落ち着くって雰囲気ではない。
まぁオープンしたてだからってのもあるだろうしその辺は多めに見れるかな。
でも近いし味も割といけるので人の出入りが落ち着いたらまた行きたい感じです。
150:東京都名無区
08/04/30 17:02:41 K3Md8vL.
>>店の中が子供とかいてかなり騒がしいからゆっくり落ち着くって雰囲気ではない。
これはお店にとってはマイナスですね。
151:東京都名無区
08/05/01 12:17:35 oYJKZfbs
>>151
ゴルフ打ちっぱなしの前にある、「まま庵」もそんな感じ。
店の前に、子供荷台付きの自転車が沢山並んでるの見ると、入る気失せる。
ダイエーの上でも行けよって思う。
そーいや、スイング碑文谷に行く途中の道に、「青空」っていうカフェできたね。
結構、いい感じで、飯もうまいです。PTAのママさん達のたまり場にならない事を切に願う。
152:東京都名無区
08/05/02 11:01:20 Ql82p/Ro
「まま庵」は、子連れokだけど、連れてくと店員がチラチラと
みて監視されてるみたいで感じが悪いよー。
だったら、子連れはNGにすればいいのにと思うわ。
153:東京都名無区
08/05/02 21:05:53 Ze58ldqw
くつろいで食べたい他の客の迷惑を考えなきゃね。
静かに食事していてくれれば、視線を集めることもないんだから。
はなっから「小さい子なんだから、騒いだって仕方ないじゃない。」という態度の人については、
反感をかって視線を集めるだろうね。
「子連れはNG」という看板かかげろなんて野暮ったいこと言うなよ。
どちらかと言えば、店、他の客の迷惑・・・・・総合的に空気を読んで欲しい。
154:東京都名無区
08/05/03 01:03:49 SjUJH2L2
気分のムラが激しい親の子はよく騒ぐ、なかなか言うことを聞かない。
155:東京都名無区
08/05/06 15:03:39 oiwg8NXU
昨日、初めて夜に行きました。お店は混んでいてビックリでした。
サービス券のワインはフルボトルで、なかなか良かったです。
メニュウが少ないので、もう少し増やさないと毎週行く感じでは
なさそうですね。
156:東京都名無区
08/05/07 09:20:28 8uSAwJjs
まま庵ってどうなの?
ランチも含め何回か行きましたが、ぱっとしない料理でした。
すぐ近くの、ダイエーの向かいにある大黒屋のが断然いいっすね。
どっちも、ちょっと高いけど。
157:東京都名無区
08/05/08 14:13:03 WlWxBuu6
碑文谷在住の父より。
このご時世。子供が多少騒ごうがBGMだ!くらいに感じられる度量が欲しいもんだ。それにくつろいで食べる権利を強く主張できるようなグレードの店でもないと思うのよね"まま庵"って。
マナーとは、他者への思いやりとか優しさの概�1137Oが基本だ。子供がうるさいから迷惑などという発想自体マナー違反だろう?
子供に対して最低限のマナー努力していない無神経親は除く。
158:東京都名無区
08/05/08 14:35:24 Q.jKhtNg
まぁ最終的には波長の法則というか、同質結集により客層が固定されるでしょう。
159:東京都名無区
08/05/08 17:04:57 Pr9j/L26
>>158
子供に関しては他人に度量を要求する子連れの親が、
こと喫煙に関しては、
異常に度量が小さくなるのが迷惑なんだよなあ。
160:東京都名無区
08/05/09 13:15:49 QdTCOprg
>>158
あなたがそうとは言わないけど、
まま庵でうるさいのは、あんたら親の方だよ。
子供連れの時じゃなく、ママ連中でランチしてる時。
店の前に何台も自転車停めて、ぎゃーぎゃー騒ぎながら飯食ってるの。
159が言う通り、それを受け入れてる店は、それはそれで自由なんで、ボクはもういきません。
PTAの集会場と化してるもんな。
つーか、ご時世と、ガキが騒ぐのが迷惑なのとどういう関連があるんだ?
161:東京都名無区
08/05/09 17:29:05 eEo7ksKY
>このご時世。子供が多少騒ごうがBGMだ!
>くらいに感じられる度量が欲しいもんだ。
>それにくつろいで食べる権利を強く主張できるような
>グレードの店でもないと思うのよね "まま庵"って。
こんな文章書く奴がいるのも「御時世」と言える
162:東京都名無区
08/05/09 21:25:10 eTe60blg
モンスターペアレントってヤツをはじめてリアルで見たキブン
163:東京都名無区
08/05/09 22:35:08 WOPk.BoU
まあ、そんなことはどうでも良いんだが、
ダイエーのヤマダデンキの店員、覇気がねぇ~な。
164:東京都名無区
08/05/10 00:44:22 ojyKpxXY
>>158
そもそもここに書き込むようなのに「ご時世」なんて書く自体無理があんだよ
まともな人間はこんなとこコネーんだよ マジレスって言葉知ってっか??
165:東京都名無区
08/05/10 01:34:29 87y/oBgI
ほほう、左様な場所でござったか。
166:東京都名無区
08/05/10 12:19:29 pFtCTc.g
火曜と土曜に、大黒屋でバイトしてる娘、
碑文谷中で、一番うつくしいんですが。
可愛いすぎて、思わず書き込んでしまいました。
167:東京都名無区
08/05/12 11:07:41 c/cA7Yz2
158に対する反応読んで感じたけど、ここはやはり独身者か子育て不参加者か人生に不満者の集まりなのかね?
>>161男なら女性同士集まればうるさくなるは昔からどこでも見たろ?ボクのママはそんな事しない!とでも言いたいのか?PTAの集会して何が悪い?それより俺はそんな真っ昼間から母庵に行けてる君がうらやましい。仕事してんのか?
子供は長く座っていれば多少でも騒いでしまう時がある事は育ててみればわかるぞ?(無法状態を放置する親は完全なる怠慢親だが)
何でもかんでも流行であるモンスターペアレント扱いするのは簡単だが、いつか君らも自分が親になれた日にはきっと意味がわかるだろうよ。いや、そんな感じじゃ難しいかな・・・
子供なんかでどーにも困ってしまう場面がしょっちゅうあるんだよ。レストランなんかだと特にな。そのどーしようもイタタマレナイ気持ちを自分で経験した時、他の人がそんな状態の時には理解してあげたいとも感じる14efんだ。
君らにはそれがないから、多分独身者か理想主義者か人生不満者かガキか毒親なのかと見えた。ここにはいわゆる毒親も多いかもな
母庵は色々受け入れていて、とても度量の大きな店ってことになるね。やっぱり良い店だ。
>>165
マジレスねぇ・・・地域限定だから違うと思ってた。真面目に書かないと時間の無駄じゃん。否定なんて簡単だし。
さぁ叩いてくれ
168:東京都名無区
08/05/12 11:24:11 3b1YYT8k
ハァ~........もう溜息しか出んな
問題は「現象・事象」でなく>>158の「性根」
そもそも正論ならクソ長文は要らんのだよ
「苦労を汲んであげようよ」で済む話
不躾な餓鬼の不始末や、良い歳なのに周りの者の
迷惑を忘れるババァの振る舞いと>>158とは関係無い
大概の者は寛容なんだと>>168は知らないらしい
>>168は一丁前の発言するにはまだまだ修行が足らんね
苦笑
169:東京都名無区
08/05/12 14:37:48 mpzHh/dI
>>168
言いたいことはわかるのですが、あなたにもかなり問題発言がおおいようです。
もう一度、御自分が書いた文章をよく読んで、品性を磨いてください。
子供は親を見て育つものです。
170:東京都名無区
08/05/12 15:02:47 xX5huPVE
サレジオ挙式後にウエディングパーティなどできるのでしょうかねー?
あの教会は素敵で是非挙式したいと思っているのですが、
アクセスが不便なのと、その後パーティできる場所が近隣にないのが残念なところで
悩んでいたのですが、このお店のオープンを知り、さっそくチェックしに行きました。
教会の対面、それもガラス貼りで教会全体を眺められるロケーションには
申し分ない
お料理は。。。まあ普通のカフェですが
立食のちょっとおしゃれな二次会的ウェディングパーティにはもってこいだと
思いました。
ただ、人数的には何人まで可能なのか、それだけがちょっと気がかりです。
171:東京都名無区
08/05/12 18:20:39 kQXBJNDs
>>168
文章から人間性がわかってしまうくらいレベル低い。
あなたの発言は、結果的にまま庵に迷惑かかるから、辞めた方がいいよ。
172:東京都名無区
08/05/12 18:55:06 a9D6/dEo
あのー彼氏いるし気持ち悪いです。
173:東京都名無区
08/05/12 18:59:23 a9D6/dEo
私彼氏いるし、私のことを祝ってください。
174:東京都名無区
08/05/12 19:00:40 a9D6/dEo
拒食症だってーかわいそーwww
175:東京都名無区
08/05/12 19:01:33 a9D6/dEo
まぁ通院患者らしいし神奈川からはるばるようこそって感じ
176:東京都名無区
08/05/12 19:05:41 a9D6/dEo
このサイト本当迷惑だよね。強盗とか空き巣してるらしいよ
人の家盗撮したり
177:東京都名無区
08/05/12 19:14:43 a9D6/dEo
私は自殺も考えてるよ。このサイトのせいかな。
178:東京都名無区
08/05/12 21:38:22 UgvMy0aY
>>168はこりゃどう見ても釣りだぞ
やるじゃんきっちり目的達成できちまってるし。。。
これで満足しただろ?お前に2ちゃんは向かねーからもう来んなよ
179:東京都名無区
08/05/12 23:43:40 UmS/pcyY
>>179
2ちゃんじゃないんです~
URLリンク(www.machi.to)
180:東京都名無区
08/05/13 00:16:32 MHZk2hvg
ここはもう散々繰り返し69af2ちゃんと勘違いされてるねー。
181:160
08/05/13 19:55:45 nmeEjuqc
訳の分からない流れの中で、あえて蒸し返すと、、、
そういえば
昔、開店当時のまま庵で煙草に文句言われた記憶がほんのりと・・・
(記憶違いならごめん)
煙草の迷惑にはナーバスな店が、主婦とガキの迷惑には無神経だったりして、
当然そんな客層狙いの店も中にはあっていいんだけど、
嫌煙迷惑主婦をあまりのさばらせるような店は
自然と喫煙家じゃない客にも居心地が悪くなってくもんだ。
182:東京都名無区
08/05/13 22:22:45 4Aci.DKw
停電した人いますか?
183:東京都名無区
08/05/13 23:43:15 uXprmoL2
昨日の夜中だけど、ほんの少し停電しました。
ここらへん一体、そうだったのかな?
184:東京都名無区
08/05/14 01:06:08 NQbxnGkE
>>178
大丈夫? 元気?
185:東京都名無区
08/05/14 16:05:09 VKQYA0zM
碑文谷界隈ってちょいコンビニ少ないですね 後、おいしいパン屋さんやケーキ屋さんあったら
うれしいな
186:東京都名無区
08/05/14 18:14:14 tuTBcR1g
>>186
碑文谷地区は、用途地域指定が第一種低層住専と第一種中高層住専のみ。
店舗、飲食店、その他これらに類する用途で、制限を受けるが建てられるのは、第一種中高層住専のみ。
あまり店舗が建てられないのですよ。
187:東京都名無区
08/05/14 21:57:20 bk44VxVo
あの、おもいっきり話飛びますが、
指定暴力団、稲川会系の2次団体「碑文谷一家」ってのは、
ここの碑文谷と関係あるんでしょうか?
どうやら、その世界では老舗なので名門らしいんですけど。
188:東京都名無区
08/05/16 00:31:28 BWywX/4k
難しいな。 一応品川区だしな。 あそこわ。
189:東京都名無区
08/05/17 10:09:30 w3ZvGddY
このスレでケンカしてる奴らキモ杉www
190:東京都名無区
08/05/17 22:42:02 Waw7mbT.
明日、サレジオ幼稚園でバザーありますよね?
何時から始まるか分かる方、教えてください。
191:東京都名無区
08/05/18 09:47:08 5FvSLc.M
何でもかんでもキモイって言ってればいいと思っている奴が一番キモイ ?!
192:東京都名無区
08/05/18 11:11:12 D3JBlg2I
>>191
11:15~14:00
193:東京都名無区
08/06/02 21:45:35 VcaY.eo2
>>190
ケンカなんかしないで、ダイエーの7階でみんな仲良くドムったほうが楽しいよな。
と思ったら、ここはここで子供連れで殺伐としていること。碑文谷公園で食べようっと。
194:東京都名無区
08/06/04 23:03:05 W3.wOjo2
今日、目黒通り歩いてて発見したんですが、
碑文谷保健センターって、どう活用する施設なんですか?
195:東京都名無区
08/06/05 00:40:53 0lBUrTwI
ここに書いたら長くなっちゃう。
結構活用してますよ。
赤ちゃんが生まれる、生まれた、その後・・・ の相談。
メタボ等の健康相談。
目黒区は中目黒か碑文谷です。
196:東京都名無区
08/06/07 14:24:03 8uSAwJjs
>196
お金かかるの?治療はしてくれないんだよね?
197:東京都名無区
08/06/07 14:52:57 DzTevf1g
>>197
普通の保健所だよ。ちょっと横文字になっちゃってるけど(^^;
病院じゃなくて。
198:東京都名無区
08/06/07 19:47:59 praaqcBA
ダイエーの駐車場から歩道にはみ出ている木の枝と葉っぱが
低く垂れてかなり邪魔。こまめに剪定してほしい。
199:東京都名無区
08/06/07 19:51:09 praaqcBA
>>195
そこの地下、かなり深い地下にある上下左右にグルグル回転するマシンで
ガン検診ができます。
200:東京都名無区
08/06/11 00:04:00 KfBTpDps
>>195
無料で?
201:東京都名無区
08/06/14 00:01:04 fcUP/Uw2
すずめのお宿のところに、パトカーが2台
その横で道路の縁石に座るピザのデリバリーの兄ちゃん
他に車両もいなかったので事故では無いと思うのだけど・・・
詳細ご存知なかたいらっしゃいますか?
202:東京都名無区
08/06/20 14:02:15 Gd430ba2
>201
普通の健康診断は申し込み制で無料で検診してもらえます
詳しくは目黒区広報まで
203:東京都名無区
08/07/01 10:05:27 dnlxcPnM
去年、この付近に越してきた者です。
ちょっと質問なのですが、目黒通りを目黒郵便局からダイエー方面へ歩いていると
左手に見えてくる、団地と工場が合体したような建物は一体何なのでしょうか?
大友克洋の「童夢」の舞台となった団地みたいで、不気味で仕方がありません。
何か陰惨な事件等があった場所なのでしょうか?
重複質問でしたr申し訳ありません。 ※一応過去ログはチェックしました
204:FreeBSD
08/07/01 13:32:56 q9/SZdaM
レディミクストコン○リートの会社らしい
URLリンク(maps.google.co.jp)
なぜかコ○クリートって書くとNGワード規制に引っかかる
205:東京都名無区
08/07/01 19:18:52 xOxHccPg
あそこは、>>205の会社とその社員寮だろお。
不気味なんて失礼な。
206:東京都名無区
08/07/01 21:13:36 sjAg7mGo
>>205
普通は生コン屋さんと書くよw
>>204
殺風景な物を不気味と思うのは、個人の感情としては有りだけど、住んでる方々に配慮しましょ。
文章からしてお若いのでしょうが、近所付き合いも大切です。
今回は>>206さんのコメント通りですな。
207:東京都名無区
08/07/01 21:56:28 /FM/OeBQ
>>204
不気味と感じたことは無かったなあ。
ふつうに街の中の忽然と残った昭和な風景に見えてたけど。
208:東京都名無区
08/07/01 23:17:14 0tTyKpcc
つげ義春 ねじ式 みたいでそ?
209:東京都名無区
08/07/01 23:38:43 EQvJTr56
あそこは小さい頃は生コン流す為?のパイプがでっかい長いすべり台に見えて
一度上からすべってみたいと思ってたw
210:FreeBSD
08/07/02 00:49:27 .toLV1tc
>>207
生コンは商品名だからレディミクストコン○リートって言いなさい
ってコン○リート工学の授業で言われてたんで
211:FreeBSD
08/07/02 00:54:50 .toLV1tc
コン○リート(※ ○はク)の「ー」の部分を
→にしても■にしても~にしても○にしてもNGワードで書き込み出来ない
なんでこんな単語を制限してるんだろう
わけわからん
212:東京都名無区
08/07/02 10:52:48 N.xKsm/.
>>211
一般的には生コンの方が判りやすいですね。
普通名称化した商標はたくさんあるはず。ホッチキスやウォークマン、アイスノン
あとごきぶりホイホイとかも。 アメリカではティッシュはクリネックスと呼ぶし。
いちいち専門性の強いマニアックな表現で ready mixed concrete と言っても、
頭のかたい人と思われますよ。
213:東京都名無区
08/07/02 10:56:35 0O1Arn0g
例の事件(で、解るか?)の
元被告の住所氏名をマルチしていた莫迦がいたからじゃないかいな。
(saitamaからの呟き)
214:FreeBSD
08/07/02 12:17:25 .toLV1tc
>>213
別に本気で生コンはダメだとは思ってませんよ
話題が出たときにふと思い出して冗談半分で書いただけで
ごめんなさい
>>214
URLリンク(kat.cc)
これか (これも、元のURLを直で貼ったらNGワードにされた)
215:東京都名無区
08/07/02 22:15:52 s34WZqCI
再犯したやつが、来年出所なのか。
前から思ってたんだけど、埼玉のJR京浜東北線より東方面てさ、人や土地の雰囲気が違うよね。
216:東京都名無区
08/07/05 19:25:06 1HavSuPM
今日、原町住区センターでゴミの出し方についての説明会があったのですが、
司会を遮って罵声を飛ばす基地外(30歳前後、帽子、髭面)が居たようです。
受付で住所の確認はあったようなので(詐称していなければ)近隣の住民ですよね。
217:東京都名無区
08/07/06 00:42:39 Feq5iewc
>>217
話し飛ぶけどみなさん、そういう人が裁判員になる可能性もあるワケですよ、
裁判員制度って。
関わり合いたくないですよね。
打つ手ないもんですかねえ。
218:東京都名無区
08/07/06 02:06:32 lzhPdpEU
山田?
219:東京都名無区
08/07/06 11:09:33 VMuVFIhc
碑文谷って朝方と夕方にヘリコプターが飛ぶのだけれど
飛行ルートになっているの?
煩いんだけど。
220:東京都名無区
08/07/06 12:32:56 GGRf8LEo
>>220
唐ヶ崎が目印で、目黒通り~第三京浜抜けていくと聞いたことがあるからしょっちゅう通るんでしょうね。
221:東京都名無区
08/07/06 14:20:23 qyf.80Fc
>>219
なんだい?
222:東京都名無区
08/07/12 22:20:04 3PaAlJoo
青森のヘリ墜落事故、気になるよね。
飛行機と違って、エンジンや回転翼が止まったら致命的だから。
ヘリの音がすると不安になる。
オートローテーションで下りられるっていっても訓練上だけだからね。それで無事でしたって
ニュースを聞いたことがないし。
223:東京都名無区
08/08/26 11:04:58 TFOZVLTg
ダイエー前のローソンをつぶしてるけど、後は何になるの?
224:東京都名無区
08/08/26 18:27:40 TZEQOzjM
え、閉店しちゃうのか。
ダイエーの客を見込んでカフェとかできたりしてね。
225:東京都名無区
08/08/26 21:09:54 6hvL91sc
セブンもできるしなー
226:東京都名無区
08/08/26 22:24:09 oHn.qs0Q
あそこのローソン、ヤバい店員多かったなあ。
若い人は比較的まともだったけど。
227:東京都名無区
08/08/27 10:33:40 ihkKdzAc
セブンはどこにできるの?
個人的にはファミマが欲しいところ。
あんまりないよね。
228:東京都名無区
08/08/27 23:23:33 tTnQxmC6
火事?
229:東京都名無区
08/08/28 00:56:03 Ng8vz14g
>>228
環七沿いのとこかな?
サンクスの向かい。
コンビニ2件もいらんからスーパー出来てくれ~
230:東京都名無区
08/08/30 00:42:27 wMDAXnuU
今、近くに雷が落ちた気がする
231:東京都名無区
08/08/30 08:01:11 oMVv0uSQ
一瞬停電したよね。
離席してたらPC落ちてた。
232:東京都名無区
08/09/11 01:05:53 BPInOyNk
なんだか年々不便になる碑文谷。
と言いつつ20年住んでる。
233:東京都名無区
08/09/12 00:16:41 3PaAlJoo
まあ元々不便なんだからw
外車ディーラーと美容室ばかり増えた。。。
234:東京都名無区
08/09/23 22:25:18 9.M5xU9Y
>>233
これで東98が無くなったらと思うと寒気がしますね。
>>234
それにしても通りすがりで見かけるマイバッハの立派な事。
235:東京都名無区
08/09/26 00:31:05 oQOiPooA
マイバッハってあれは完全にアメ車だねえ。。。
話変わるけど、今度のC6、ナマズ?もう所有してるヤツ居るね。ちょいとビックリ。
236:東京都名無区
08/09/28 12:28:34 6qTJVKp.
いまだにSMやDSに乗っているもっと凄い香具師もいるけどね、下馬方面に多いんだ。
237:東京都名無区
08/09/28 23:39:27 .zXqSvlc
高校の頃からカー雑誌読んでて、免許取ったら一度はDSのハンドルを握りたいと思ってたけど、
免許取ったときにはすでに生産終了して10年経ってたな。
DSに憧れてしまうカー雑誌って、何だかバレバレだけど(笑)
結局、メンテナンスを考えると手が届かなかった。
DSは、2台くらい見かけるね。
もう随分前に一度環八で見かけたけど、まだSM乗ってるヤツ居るんだ。すごいね。
恵比寿駅近辺と目黒通りで別々のXMを時々見かけるけど、アレもよく乗ってると思う。
デザインはDSの次に好きだなあ。
設計ミスなんだか、エンジンの熱でセルがすぐにイカレルらしいね。
このへんはヴィンテージのシトロエンが多い。
乗ってるヤツうらやましい(笑)
238:東京都名無区
08/09/29 20:20:34 TukXwIzc
CXも入れておくれ。
柿の木坂交差点のローソン前に時々止まってる。
239:東京都名無区
08/09/29 23:03:52 1qPcbZz6
そうそうCXは、ボビン式スピードメーターが斬新だったんだよね。
アナログ時代の擬似デジタル表示?
リストウォッチにもあるけど、ああいうギミックっぽいの好きだね(笑)
CXもいいけど、GSのほうが可愛いくてより好感が持てたなあ。
なんか丁度、飼い主の元に喜び勇んで駆け足でやって来る中型犬を連想させるんだよね。
60年代のヨーロッパの小型車の多くがそうなんだけど、クルマってそういう可愛らしさが重要だと思う。
それが愛着を感じさせるんだよね。
いまのクルマってみんな、手に入れ途端に人に次の買い替えを考えさせるような、それほどに無機質な
デザインになってると思う。
話がそれた(笑)
ダイエー駐車場の裏手にスイーツのコジンマリしたお店があるんだけど、入った人居ますか?
240:東京都名無区
08/09/30 13:47:49 oMVv0uSQ
>>240
それは知らなかった~
ダイエーのどの駐車場?
マフィン屋さんではないよね?
打ちっぱなしのほうのカフェも気になる。
タコライスとかあるお店。
入口はどこなんだろうと思って。
241:東京都名無区
08/10/01 22:00:49 YxLYJbKU
_ ∩
( ゚∀゚)彡 2CV!2CV!
⊂彡
242:東京都名無区
08/10/03 20:08:25 fpiniQYI
BX…、いや何でも無い。
243:東京都名無区
08/10/03 22:49:43 SjUJH2L2
BXは、いちど西武自動車に試乗に行ったことあるけど、DS、GS、CXまでの魅力的を持ってなかったなぁ。
ハイドロ固有の動作を、技術を駆使してわざわざ消し去っていたモデルで、乗り心地も当時のコロナ並みだった。
これでシトロエンも衰退するのかって勘ぐってしまったくらい魅力が無かったね。
いまBXって希少なDSほども乗っている人、見ないよね。
耐久性も多少劣っていたのかな。
244:東京都名無区
08/10/04 15:57:40 clj8ZiPY
燃えないゴミの日は変わったんだよ~
アパートの前が悲惨なことになっている~
245:東京都名無区
08/10/05 12:12:43 r6iazkbo
10/1から変更だっけ?周知には時間がかかりそうですね。
246:東京都名無区
08/10/06 23:52:06 oiwg8NXU
その後、碑文谷テラスの話題がでませんが今はどんな感じですか?
247:東京都名無区
08/10/08 19:22:18 1bOX9WU6
碑文谷テラスは行った事が無いのでわかりませんが、
このままだと、碑文谷ロールを食べ損ねた某洋菓子店みたいになるのではと思う毎日です。
248:東京都名無区
08/10/23 02:44:15 3m9k7Dtc
碑文谷牛乳、碑文谷そば、碑文谷豆腐、碑文谷ロール・・・
みんな消えた?w
249:東京都名無区
08/10/26 08:14:11 jmOVdlK2
消える云々以前に、碑文谷ロールしか知らないや。
まあ、とりあえずドムドムがあればいいや。こればかりは自分的に死活問題。
250:東京都名無区
08/10/28 22:41:13 .zXqSvlc
>>241
遅レスすみません。
ダイエーの第三Pの所を左折して、路地を50mくらい行った右カーブの所です。
赤い旗でS3て出ています。確か店名はスィートソウルスィートだったような。
違ったかな。
コジンマリした清潔な感じのお店です。
自転車でダイエーに行ったときは、通り道じゃないので忘れちゃってるし、
クルマの時も忘れていて、お店の前を通りかかって「あ、そうそう」って。
路駐するわけにいかないので、そのまま帰ってしまいます(笑)
入ったことありますか?
251:東京都名無区
08/10/29 16:34:24 TukXwIzc
>>251
マフィン屋さんだ~
スイートソウルスイーツですね。
URLリンク(www.sweetsoulsweets.com)
自分も行きたいけど、イマイチ場所がよくわかってなくて、入ったことはないですが、
マフィンの種類が多くて、イートインもできるみたいですよ。
252:東京都名無区
08/10/30 00:04:31 LadjqLLI
ありがとう!マフィンのお店なんですね。
今度ダイエーの買い物の帰りに、クルマをパーキングから出す前に忘れずに行ってみます!
253:東京都名無区
08/11/02 17:10:22 Ze58ldqw
さて、これからダイエーでも行ってくるか。
連休だし、いつも以上に混雑してるかなあ。
254:東京都名無区
08/11/03 01:49:29 KPey/e0Y
マフィン喰った。
ヽ(`Д´)ノ
255:東京都名無区
08/11/03 12:45:06 juuyAx22
さっきから叫んでるのなんなんだよ・・まじうぜえ
256:東京都名無区
08/11/03 13:06:17 juuyAx22
反麻生の奴らがデモやってやがるマジ死ね
うるさくて寝られない
257:東京都名無区
08/11/24 16:28:04 gh5CDGLU
ダイエー2Fのファンケル、20日で閉店だったのか。
次は、どんな店が入るかな。
258:東京都名無区
08/11/24 16:36:08 tlballTg
医薬品部門も改装するって書いてたような気がするから、移動するだけとか?
259:東京都名無区
08/11/28 07:32:20 o2fqiGyk
ダイエーから
配達証明の郵便が届いていたらしい。
不在票がポストに入ってた。
わざわざ手間をかけて
再配達させたり、取りに行ったりするほどのものだろうか?
放置ww
260:東京都名無区
08/11/28 09:05:36 gnCr80Q6
>>260
ポイントカードのコ435fーティングが剥がれやすいから
新しいのにしてちょ。って届いたよ。
261:東京都名無区
08/11/28 19:39:00 o2fqiGyk
>>261
わお。
親切にどうもありがとう。
碑文谷ダイエーであまり買い物とかしてないのに、
配達証明なんてことまでして何送ってきたのか
ちょっと不審だったんだ。
262:東京都名無区
08/11/28 20:22:10 6C.lINGI
細かい横槍でスマンが、配達「記録」のような気が・・・
263:東京都名無区
08/11/30 17:59:58 l8Uj3BTs
書留の配達記録は来年3月で廃止だってね。
264:東京都名無区
08/12/10 13:39:02 CJsyfwyc
昨日また柿の木坂陸橋のところで事故だった…
横断歩道に誰か倒れてて、乗用車が止まってた。
265:東京都名無区
08/12/12 22:48:33 6B.xwELk
セロ、本当に生放送で碑文谷に来てたの?
266:東京都名無区
08/12/12 23:19:28 DTme4/ro
>>266
いや、実は俺も気になってた。
267:東京都名無区
09/01/06 22:18:04 6bgHydvo
清水公園近くのまんじゅうとか売っているところ(清風堂だっけ)
の近くの家に、張り紙があって、NTTに殺されかけている的な内容書いてあるぞ。
268:東京都名無区
09/01/12 15:29:39 wtKDYIgs
分からないけど、マイクロウェーブの通り道になってるのを気にしてるのでは?
マイクロウェーブ=電磁波⇒電子レンジって考えたんじゃない?
269:東京都名無区
09/01/14 11:13:43 L6H1DHqk
ダイエーのパン屋閉店らしいんだけど、別のパン屋入るのかな。
気軽に焼きたてのバゲット買おうと思ったらどうしたらいいんだ。
270:東京都名無区
09/01/23 21:23:25 RquaJOW.
>>270
閉店するんだ。いつからあったけ。
271:東京都名無区
09/01/24 11:17:55 JZI2JvvU
ダイエー7Fのゲーム屋一体どうしたんだ?
272:東京都名無区
09/01/24 11:36:41 gh5CDGLU
どうしたって・・・何がどうなってるから、そう感じたんだ?
273:東京都名無区
09/01/24 12:10:32 vvNSDYGE
ゲームの買取中止、売り切れた商品は入荷未定、新規予約も受け付けていない、状態だそうだ。
Wiiのケーブルやコントローラー類が軒並み無かった。
274:東京都名無区
09/01/24 12:18:42 gh5CDGLU
そ、そりゃてぇへんだっ!
改装とか、売り場の移動とかだったら良いね。
275:東京都名無区
09/01/24 13:13:03 XcRnNz7I
今日はカキコミ多いな
ダイエー行こうかな
276:東京都名無区
09/01/26 22:28:02 8DFRuQPI
>>270
また別のパン屋が入るみたい。
277:東京都名無区
09/01/26 22:45:23 TZEQOzjM
3月1日から「サンジェルマン」だって・・・・・・・・・
URLリンク(shop.daiei.co.jp)
278:東京都名無区
09/01/27 10:24:39 ihkKdzAc
おっみんなありがとう。
ドミニックってDONQ系列だったんだね。
サンジェルマンか…まあカリカリバケットは買えるか。
279:東京都名無区
09/01/28 22:44:58 eo9qvMV2
前は第一ホテルだったよな、パン屋。
どうでもいいんだけど。
280:東京都名無区
09/02/01 15:26:10 xOxHccPg
>>280
なんかパン屋ばっかりで入れ替わるんだけど、他の業種は検討しないのかな。
さて、これから碑文谷ダイエーに行ってくる。
2階のスタバに寄ってくるかな。でも、日曜は混んでるんだよな。
そういえば、昔、スタバには目のパッチリした可愛らしい男の子がバイトしてたな。
接客もものすごく丁寧で
優しい感じの好青年だったなあ。
281:東京都名無区
09/02/02 10:36:03 2qV.mBEo
デカいけど、輸入素材や珍しい食材とかの品揃えは悪いよね。
282:東京都名無区
09/02/03 00:06:01 ha870Ofg
そうそう。なんか気が利かない品揃えなんだよな。
安くて退屈な商品が山積みになってる。
必要なものはだいたい揃うので良いんだけどさ。
良いもの買ったなーって気が全然しない。
こんなのヤだなーでも必要だしまあまあ安いし仕方ないか。って買うカンジ。
283:東京都名無区
09/02/04 16:23:24 T/AG.Q26
>>282-283は…パン屋の話??
サンジェルマンって、どんなパンあったっけ。
284:東京都名無区
09/02/04 23:10:11 ZUhUPDRI
282だけど、食品の話。
外国料理を作ろうと思って材料探しに行くと、ないことが多い。
豆の缶詰とか。
外国人客多いと思うんだけど、売れないのかね?
売れないから置かないのか、置かないから需要がない客になるのか…
285:東京都名無区
09/02/05 07:47:50 /Z5Vusrc
輸入食材は、それなりの店に買いにいくから別にいいけどな。
最近はトップバリュ製品が幅をきかせてるのが困る。
286:東京都名無区
09/02/05 14:19:43 p0/brPfA
近所にそれなりの店があるわけでもないし、あれだけ規模が大きいのだから
他所では買えないような品物を取り揃えてほしいな。
個人的には輸入物よりもまともな調味料を扱ってほしいのだけど、
広い売り場にずらっと大手と自社製品が並んでいるのを見ると悲しくなるよ。
駒沢通りにプレッセが出来るという話があるから、それまでの我慢かな。
287:東京都名無区
09/02/05 19:18:23 gWQoB94s
今の経営状態では、冒険もできないからなあ。
輸入物の購入層ってそんなに厚くあるの?
288:東京都名無区
09/02/05 22:41:52 OaD.tvPU
このへんなら需要あってもおかしくないと思うけど、
しょせん大規模チェーンだしね。。
289:東京都名無区
09/02/05 23:52:06 hUCUcRxs
てか7階のかぞく庵も閉店だってよ。
290:東京都名無区
09/02/06 02:48:05 aRXS7AXM
軽食もいいけどちゃんとした食事のできる定食屋さんみたいのができるとうれしいのだけれど
291:東京都名無区
09/02/06 11:36:00 wn0p2KcI
和食系は欲しいね。
292:東京都名無区
09/02/06 14:01:31 IgpHB4Ys
うどん屋だってさ。
確かに「白いご飯」系が少ないんだよね。
293:東京都名無区
09/02/06 20:43:35 H6hhISDM
ドムドム…、いや何でも無い。
294:東京都名無区
09/02/08 18:53:38 iSSFg.R2
VOLVO前ですごい事故。
後ろ向きで、まるでショールームから出てきたようなかっこうで突っ込んでたけど、
よく見ると、50cm位の高さの花壇の上のVOLVOの看板が倒れてた。
後ろのホイールがもげて、バンパーもソックリ取れて無くなってた。
「そのとき」の目撃談あったらよろしく。
295:東京都名無区
09/02/08 22:56:30 iSSFg.R2
今年6月で生産終了するS2000でした。。。
モッタイナイ。
296:東京都名無区
09/02/20 22:57:46 ArCqKZmE
この沈黙は?
もしかして死亡事故だったりして…
カブリオレだったもんね。
開いたままのトランクには、おもちゃ屋さんで売られてるキッズ用のバドミントンセットが残されていたけど。。。
297:東京都名無区
09/02/23 10:48:18 D8OITvbo
ダイエーの「魚力」
昨日で閉店だった
298:東京都名無区
09/02/23 15:26:55 Ejbqwmjk
同じくダイエーなんだけど、DPE屋のレンタル、
入会金年会費無料で半額だとすごい安いけど、
どこがやってるのかが不明。
プラザクリエイト?パレットプラザ?55ステーション?
何曜日が半額か忘れてしまったので調べたいんだけど、
どこにも載ってない。
299:東京都名無区
09/02/23 21:29:17 kbQNouQI
魚力はダイエーの人に聞いたところ、お客さんは入っていたが儲けには
繋がらなかったみたいです。
300:東京都名無区
09/02/28 14:39:17 eo9qvMV2
リニューアルセールか。
安いけど、朝っぱらからあのレジ行列はうんざり。
スタッフも多すぎて邪魔。
301:東京都名無区
09/02/28 15:21:18 ex62TTD6
ダイエーは導線が悪くて疲れる。レジの前は混んでて通れないし。
パンと野菜を2階に移動して、2階の重たいビール・酒や飲料等を
1階に持ってくれば、遠いエレベーターを使わないで買えるのに。
日用品の5階、2階、1階を歩いて回ったら、魚力があったところまで
見に行く気がなくなる。
302:東京都名無区
09/03/05 21:09:09 .kp98Q4Q
このへんで回転寿司できればいいのに。
半径3キロ以内にないじゃないか。
303:東京都名無区
09/03/05 21:31:45 OaD.tvPU
>>304
ダイエーの中になかったっけ?
そのダイエーだけど、棚変えして最悪。
おれがいつも買ってたものがたくさん消えた。。
売れ筋に絞ることばっか続けてくと存在価値が
どんどん低くなることがわからん経営者って。。
304:東京都名無区
09/03/05 21:39:27 gWQoB94s
俺も、今日行ったら
いつもの買い物ルート上に
いつもの商品がなくて戸惑っちゃったよ。
動線を再構築しなきゃww
305:東京都名無区
09/03/07 01:00:30 A3L9YJ2A
>>304
有るよ。目黒通りに。
306:東京都名無区
09/03/07 01:09:54 irWNo9fg
品揃えの中途半端さと面白みのなさは全く変わってないね。
漬物屋さんも消えたね。
307:東京都名無区
09/03/07 02:10:03 .bVYVwTw
中国残留孤児が来日して、おみやげをを買い物してた所だよね?
308:東京都名無区
09/03/08 22:23:44 MzZip66E
今更ですがマフィン食べました。
takeoutでしたが、温めてくれたおかげで、甘い香りが幸せな気持ちに
させてくれました。
詰まっているがやわらかく、甘さは控えめです。
いくらでも食べられそうです。
309:東京都名無区
09/03/16 22:13:46 QjuzX82s
あー、おれまだ食ってない…
はいってみたいと思って何年たつんだー。。。
ダイエーの買い物終って、クルマ出してから前を通るとき思い出すんだよねww
おれもテイクアウトしよう。
310:うんこ
09/03/20 11:02:50 QkqklRk6
漬け物うまかったんだけどな。
三つで1000円もありがたかった。
浜一だっけ?
311:東京都名無区
09/03/27 21:37:54 vyn0Ttxg
ニュースで、碑文谷のホンダの販売店が映ってたね。
お客さんが、ハイブリッド車についてのインタビューされてた。
312:東京都名無区
09/03/29 12:18:38 TukXwIzc
桜咲いてないみたいだけど桜フェスティバル行ってみようかな~
313:東京都名無区
09/03/30 16:01:34 hYvOGKLY
>>305
美登利寿司ね。
昔は桃太郎だったけど、最近はこっちだな~。
314:東京都名無区
09/04/06 21:21:57 nTmLZgPA
店内は混むから自分は持ち帰りが多いですね、もう少し空いていれば嬉しいんだが。
315:東京都名無区
09/04/10 00:18:23 QXnowpsg
パステル買いに行ったら、店ねーじゃん
316:東京都名無区
09/04/10 01:01:15 UfxMXkFg
>>317
3月15日で閉店。
317:東京都名無区
09/04/13 23:16:46 avcS/mgI
豊源(鮨屋)の情報を、どなたかご存じないですか?
先日、予約の電話を入れ�1194スら「現在使われておりません。」の
メッセージが・・・。
昨年、暮れには営業していたのですが・・・。
318:東京都名無区
09/04/16 15:33:39 IwneTZXU
>>319
閉店したみたいですよ
URLリンク(r.tabelog.com)
319:東京都名無区
09/04/16 17:49:58 paeGXvMk
>>320
20年学大で食い歩いてたが
その店知らなかった。
無念。。。
320:東京都名無区
09/04/16 18:13:15 Vk2okRJk
碑文谷のダイエーの近くにさくら銀行(旧三井銀行)の寮があったと思うんだけど、
今は、何になってるか知ってる方、いらっしゃいますか。
今でも寮なのかな。
321:東京都名無区
09/04/16 19:34:31 uw5q9qNo
確か、空き地になってなかったかな。
322:東京都名無区
09/04/16 19:36:22 uw5q9qNo
このすぐ下の空き地って、確か寮だったところじゃなかなあ。
違ってたらゴメンね。
URLリンク(maps.google.co.jp)
323:東京都名無区
09/04/16 22:12:20 oAUBBQ1M
仕事の都合で碑文谷5丁目から徳島県徳島市に引っ越した。
ここは外国みたいだぞorz
324:東京都名無区
09/04/16 22:16:11 XFqox4t.
319です。情報ありがとうございました。
お店の前まで行ってみたのですが、閉店した様には
(閉店の張り紙無し、行灯出したまま)見えなかったので、
ショック・・・。
常連では無かったのですが、何時行っても満足できたお鮨屋さん
(と言うか、親方の仕事に)だけに、別な場所で営業されている
のならば、是非、行きたいと思っています。
もしその様な情報をご存知な方がいらっしゃいましたら、よろしく
お願いします。
325:東京都名無区
09/04/17 02:25:23 JBlHumQY
すごく気になってたけど、敷居が高そうなたたずまいで結局入らなかった。
閉店の張り紙は見た気がする。残念。
326:東京都名無区
09/04/19 10:44:17 3/zOy1U2
>>322
2000年頃かな、三井のマンションに立てかわったよ。
あんなトコに寮なんて贅沢だよな。
327:東京都名無区
09/04/19 20:44:20 t6ySuYgU
銀行の寮って、以前は贅沢な一等地にいっぱいあったよ。
東北沢とか、祖師谷とか、烏山だとか。
世田谷区内の高級住宅地のなかに似合わない集合住宅は、銀行の寮だった。
土地持ちが経営する、ヘボいアパートもあったけど。
確か豪徳寺か経堂だかに、広~い総合運動場もあったなあ。
328:東京都名無区
09/04/19 20:52:17 LLsEAlRs
>>329
三井なら今で言う六本木ヒルズの南側にもあった。
329:東京都名無区
09/04/21 21:50:56 zQHNWDLc
>274
先週末にダイエーのゲーム屋行ってみたが凄いことになっててワロタ1534
棚一つに対してゲームタイトル1種類、同じパッケージがぎっしり
全棚そんな感じで小物はガラスケースの中だけで棚も通路もすっきり
XBOX360は皆無
店員が呼び込みしてたけど完全に無人エリアだった
あんな状態じゃダイエー行っても寄る気も失せる
どんな客層狙ってるんだか
2,3月あたりに行った時はあんなんじゃなかったけどなぁ
330:東京都名無区
09/04/27 01:47:56 kqN8hWXs
ゲームを通して世間の全てを観る生活・人生
.
331:東京都名無区
09/04/29 00:21:26 TuVrYRy.
定額給付金届きましたか?
332:東京都名無区
09/05/02 21:46:57 7HChdU8s
振込通知書届いた!
333:東京都名無区
09/05/02 22:26:32 yywltusU
>>334
いつ届きましたか?
自分のとこはまだ届きません・・・
334:東京都名無区
09/05/02 22:53:47 7HChdU8s
>>335
今日ですよ。
335:東京都名無区
09/05/02 23:50:32 yywltusU
>>336
ありがとう
もう少し待ってみます^^;
336:東京都名無区
09/05/02 23:55:41 Ze58ldqw
>>337
順次送ってるってことだけど、あまり届かないようなら
目黒区役所に問い合わせてみては?
定額給付金の課が新設されて、休憩コーナーがすっごく狭くなった件についてww
337:東京都名無区
09/05/03 03:00:56 Kz4erEuc
>>338
そうですね、GW中に届かないなら区役所に問い合わせてみます
休憩コーナーの件も含めてw
338:東京都名無区
09/05/06 14:47:44 KIXhcdr.
定額給付金、
自分個人の銀行口座情報を一切合財返送するのって不安ですよね。
手違いによる紛失だとか、封筒を狙った東南だとか、最後には廃棄の際のシュレッダー掛け忘れだとか。
その際の補償って、どうなっているんでしょうか。
339:東京都名無区
09/05/07 06:10:46 WzgrwD/6
定額給付金、まだ届かない…orz
340:東京都名無区
09/05/07 06:12:34 WzgrwD/6
ちなみに3丁目です
341:東京都名無区
09/05/08 21:32:05 lPdSZmEo
通知書の事?
それすら届いてないなら、確認した方が良いかも。
342:東京都名無区
09/05/08 23:50:44 IateyRyU
7日に振り込まれてた。
343:東京都名無区
09/05/09 21:20:37 reshb.oM
みんな、最近怪しげな投資話の電話とか来ない?
給付金くらいじゃ投資できるほどの金額じゃないってゆうのに…
344:東京都名無区
09/05/09 23:48:40 YDTtWvyE
>345
三菱UFJ証券の顧客だったりしないか?
345:東京都名無区
09/05/17 23:50:48 HvAjloRg
うちは、証券会社といっさい関わり無いけど、やっぱ掛ってくるようになった。
銀行は三○U○J使ってるけど。
346:東京都名無区
09/05/21 01:04:32 NcGhLYgE
コンビニはインフルエンザ騒ぎでおでん自粛だそうだが、
某はヤキトリも揚げ物もまだ剥き出しで売ってるな。
いったい毎日何百?何千?の人があの前を通過するのか。
インフルエンザが流行ってなくてもぞっとする。
347:東京都名無区
09/05/21 12:40:57 4ZVoezwg
ほんとに意味あんのかな。
おでんに�1231レ触した時点でウイルス死ぬでしょ。
348:東京都名無区
09/05/22 00:24:55 s4ZtBj9U
おでん、沸騰してないし、死なないでしょ。
349:東京都名無区
09/05/25 17:13:36 7BdI/EIY
>>350
沸騰は関係ないっしょw
いいソース見つけられなかったけど、
熱に弱いらしい。
調理した豚肉は大丈夫とかあるから、
おでんじゃ移りにくいんじゃないかな。
350:東京都名無区
09/05/25 22:00:07 KjdS5AQo
食中毒とおなじに考えてた。
なるほど。
351:東京都名無区
09/06/09 22:18:30 reshb.oM
ついさっきのTBS-TVニュースから。
警視庁のヘリが、世田谷区上空を飛行中に、樹脂製窓ガラスを落下させた。
いまのところ被害の情報は無いそうです。
そういえば、5月まではヘリの騒音が深夜までひどかったよね。
352:東京都名無区
09/06/17 17:31:25 P6H/yRmQ
田向公園でやってたロケはなあに?
353:東京都名無区
09/06/18 03:02:45 XPusu8r2
女優の片眉が無かったなw
354:東京都名無区
09/07/06 18:27:38 J5Diav7o
テレビでフードコートの特集やってたけど、
碑文谷ダイエーもワンフロア全部フードコートにしちゃえば良いのにw
窓の数も多くして眺めも良くできたら、今以上に繁盛しそうだけど。
耐震性とかでダメかな。
355:東京都名無区
09/07/06 18:39:03 a9dsm9Ig
ああ、今見ながらそう思った(笑。
これだけいいフードコートならこれ目当てに客を呼べるよね。
356:東京都名無区
09/07/06 23:05:25 DUvWEztE
最近 7階盛り上がってるよ。
357:東京都名無区
09/07/07 20:18:07 gOvUBquE
今日、久しぶりに7階まであがったけど、
なにあれw
ゲーセン作ってどうすんのぉ・・・・・・・・パチンコ暴れん坊将軍とかww
358:東京都名無区
09/07/11 13:58:27 xRdcFtGc
そういや、7階は最初ゲーセンだったっけな。
359:東京都名無区
09/07/14 00:19:04 6xqvEmuo
7階は、もっと視界を開けてカフェテリアにすれば、営業的にいいのになって思う。
例えばヨーカドーのファミールみたいに。
ICSの学生とか、常盤松の生徒とか、警察署の職員とか、かなり集客見込めるんじゃないのかな。
てゆうか休みの日に、オレが利用するw
ガラスに水平より下方の視界を遮る細工をすれば近隣にはOKじゃないの?
360:東京都名無区
09/07/14 21:44:53 trpRuAwM
賑わってるよ。
361:東京都名無区
09/07/15 10:04:40 0NBgYHI6
まぁ「商売」は地域サービスだけでは立ち行かないからねぇ
一見地味に見えて現状の冴えない飲食空間は、ダイエーと
出店側の双方にとって最も利害が合致する「最新バージョン」
閉塞感で息苦しいがスタバが有るだけマシでっせ
そやろ?
362:東京都名無区
09/07/15 19:15:28 9p1M.N2M
ダイエーの7階、前から何だかんだで結構にぎわってるよね。
売り上げとかは分かんないけど平日でもそれなりに人いるし。
363:東京都名無区
09/07/25 19155f:52:06 xGzUf4Og
今鳴ってるの、隅田川の花火大会の音?
ここまで聞こえるのかな?
364:東京都名無区
09/07/25 19:59:56 7Cs5gPo2
先週もどっかの花火が聞こえてた気がする…。
隅田川、今日だったんだー。365さんの書き込みで知ったw
結構でかい音だね。隅田川なのかな。
365:東京都名無区
09/07/25 20:01:13 jZkGy4uU
先週は調布のが見えたよ。
今のは、立川みたい
366:東京都名無区
09/07/25 20:03:26 jZkGy4uU
うちからだと隅田川のは見えないんだけど
立川のが綺麗に見えてます!
367:東京都名無区
09/07/25 21:21:56 7Cs5gPo2
凄いね!どっちも遠そうなのに。家から見えるなんていいなぁ。
368:365
09/07/26 08:35:35 TFOZVLTg
見える人たちは高層マンション?
うちは4Fだからなー
隅田川はないだろうと思ったんだけどw、立川のが聞こえてたなんてびっくりだ。
369:東京都名無区
09/08/03 13:02:36 LuTdQV4c
ダイエーの七階の窓から見えていたのは、どこの花火?
370:東京都名無区
09/08/12 20:57:05 6QjrKMpY
なんか、急に鉄火巻を食べたくなったんだがダイエーになかった。
寿司屋のところにもなかった。
仕方ないから、ナボナ買って帰ってきたw
371:東京都名無区
09/08/12 23:18:56 1l1f89wM
ナボナは味のホームラン王です
372:東京都名無区
09/08/13 00:41:42 KwJs81ic
おしっ!じゃねぎとろ入りナボナを開発しよう!
373:東京都名無区
09/08/13 11:36:27 uCBthYNI
ナボナは「お菓子」のホームラン王です …だった スマン
ナボナって今、幾らぐらいするんだろう。もう何十年も食べてないなー
374:東京都名無区
09/08/14 13:40:11 b68aZnkc
都立大学駅でナボナ売ってる亀屋万年堂の隣りに城南信金があるが
「碑衾支店」なんだよね。昔の地名を残すのはいいことだ・・・。
しかし最近ナボナ食ってないな
375:東京都名無区
09/08/15 09:33:24 qgQutBMk
駒沢公園の途中にある公園は衾町公園だね。
376:東京都名無区
09/08/20 15:56:09 UR9BBnKs
ダイエーのヤマダはヤル気ないよね。値段つけまちがえてんのに詫びのヒトコトもない。
377:東京都名無区
09/08/26 05:32:41 40UAu06w
ヤマダは基本的にやる気が無い。
378:東京都名無区
09/08/28 19:06:45 ZAK0ysmw
ダイエーの7階から
天候がいいと東京湾やそのむこうの千葉の山が見える
いい感じのスポット
379:東京都名無区
09/08/28 19:09:00 XbQSa9SE
富士山も見えるずら。
380:東京都名無区
09/08/28 19:31:11 o2fqiGyk
夕暮れ時、階段のところから外を眺めると、とっても和むね。
381:東京都名無区
09/08/31 17:27:44 VMOtcyrk
目黒通りごしに、東京タワーも見えるよね。エレベータに乗ってるとき見える。
382:東京都名無区
09/08/31 21:50:34 vgh66cgM
7階、まじ展望フードコートにして欲しいね。
383:東京都名無区
09/09/01 15:51:41 t8XlfccI
いつになったらスカイツリーが見えるようになるだろう…… ? 見えんか ?!
384:東京都名無区
09/09/01 18:29:40 AvyaZC7k
ここまでの話を整理すると、ダイエー7階から�1481フ景色が良いから展望のきくフードコートを
作れ・・・・で良いでしょうか?
385:東京都名無区
09/09/01 19:43:05 S8H2kOsA
展望をもっと生かしてくれたらとは思いますね。
ところで、新宿方面の景色も捨て難いものがありますよ。
でも昔は空気がもっと澄んでいたのでしょうか、日常的にもう少しクリアーだったような。
今で例えると学大駅位のレベル、でもって学大駅は今のキャロットタワーぐらい。
え?キャロットタワーのエレベーターの脇で、必死に窓ガラスに顔を近付けているんだろうって?
ばれたか、だって飲食代払うの嫌なんだもん。
386:東京都名無区
09/09/02 20:13:13 vPwcQB4.
キャロットタワー、展望ルームでビール飲めるしいいよね。
387:東京都名無区
09/09/06 18:15:43 8xMptP3Y
よーしパパ、展望ルームに飲食物持ち込んでピクニックやっちゃうぞ。
388:東京都名無区
09/09/10 18:15:36 VnGuWFs6
あれぇーーーー鶴の湯がなくなってる!
廃業?建て替え?
最後に行ったのはもう15年くらい前だけど、
なくなるのは淋しいなぁ。
389:東京都名無区
09/09/20 04:08:12 eRa0FvkM
銭湯らしい銭湯だったなあ 番台 脱衣場 富士山の絵 ぶらさがり健康器
最後に行ったのは同じく10年以上前
また行こうと何度も思いながら思い出になってしまいました。
390:東京都名無区
09/09/21 18:41:22 No1mWy2c
この連休に碑文谷公園いこうかとおもってますが
ポニーやボートってやってます?
391:東京都名無区
09/09/23 10:11:03 Ejbqwmjk
>>392
連休中はやってると思うけど。
平日の月曜日が定休だったかな。
なので今週は水曜日になるのかな?
392:393
09/09/23 10:12:17 Ejbqwmjk
ごめん、間違えた。休み明けの木曜日、かな?
393:東京都名無区
09/10/10 23:36:19 CJsyfwyc
aikoと哀川翔が目黒通りで接触w
394:東京都名無区
09/10/12 22:10:40 Feb5YViY
ちょー希少な確立だよね。
395:東京都名無区
09/10/14 01:33:51 WjOUEScc
そういえば、ダイエーの向かいの日産は店閉めちゃったね~
いい立地なのに。
396:東京都名無区
09/10/15 13:55:20 ZppZ4KaY
日産はなくなっていいよ、地元民的には。
車と家具と薬屋以外でなにかお店が入って欲しいな。
397:東京都名無区
09/10/16 12:35:10 NPjy0STs
ダイエーの近くに居酒屋がほしい
398:東京都名無区
09/10/17 23:20:56 g1WwoeMQ
きっと需要が無いんだと思う。
ふつうどんな住宅地にも一杯飲み屋がポツネンとあるけど、見事に無いもんな。
399:東京都名無区
09/10/26 22:56:40 CTqcSEhk
スイング碑文谷近くに母庵があるよ。
400:東京都名無区
09/10/27 11:50:54 2IUeYWVQ
7階のスパゲティー屋撤退だー
サイゼリヤの影響とか少なからず?
401:東京都名無区
09/10/27 13:14:28 JmcbsdmU
平日昼間なんて閑散でしょ?
大森ダイシン百貨店の食堂みたいなら時間作ってでも行くな
402:東京都名無区
09/10/27 15:34:28 Am2rKfx6
>>402
いつで終わりですか?
403:東京都名無区
09/10/27 22:58:24 SDr13435x1Qo
またパニーニ屋だったころの食べたいな。
404:東京都名無区
09/10/31 01:15:18 KvXB8Pp2
ディッパー団も撤退だね。白いたいやきやさんだって。
405:東京都名無区
09/10/31 13:27:10 wjqroo.E
まぁ業者は変わらず単なる「ネタ転換」かも
406:東京都名無区
09/11/01 10:39:16 nrP8DeJ6
ディッパー団がスパゲティー跡に移るんじゃなかった?
407:東京都名無区
09/11/02 17:52:18 I1vYkIWQ
亡くなった某有名人も住んでいたんですね。
408:東京都名無区
09/11/08 12:49:00 t/5kjDLw
>>408
あっそうなの?よく読んでなかった。
409:東京都名無区
09/11/14 08:03:05 089HMNzo
ダイエーの讃岐うどん屋、やる気ないよね。あれで讃岐ブランドを謳うのは反則でしょ。
チェーン店にこだわりを求めてはいけないかもしれないが、いつも麺はのびのび、天婦羅はあまりサクサクしておらず。
同じ値段帯でも、丸亀グループみたいに大人気のチェーン店もあるわけだから、立地に安住せずに、もうひと頑張りして欲しいです。
410:東京都名無区
09/11/16 15:50:18 8XLSy2is
>>411
気合い入れてもらおうな
411:東京都名無区
09/11/17 14:52:06 P6H/yRmQ
ダイエー4Fボヤだって。
412:東京都名無区
10/01/10 08:46:14 hVogi8R6
どんど焼きって今日だっけ?去年は11日日曜日だった。
413:東京都名無区
10/01/10 11:58:39 4nZYGmb.
ダイエーの美登利寿司、
閉店間際の寿司パック半額セールやめちゃったの?
414:東京都名無区
10/01/10 19:53:03 DYBsJKbw
碑文谷のダイエーでお惣菜をよく買うんだが、
ババアが床に落とした焼き鳥を元の位置に戻し
てるのを見て以来、パッキングされてるモノしか
買わなくなった。
415:東京都名無区
10/01/16 08:44:35 2yBCir7k
>>416
それはオープンの宿命だよね…
パンだって触られたり落されたりしてそう。
416:中国
10/01/19 14:58:08 QzRmlLak
関係のあること(ダイエー)教えてください
417:東京都名無区
10/01/19 22:49:00 xpv5.PP.
小さいパン屋なんかだとあんまりひどい客って少ないけど、
ダイエーは子供とか非常識な年寄り多いよね。
今日も子どもが焼き魚の上に覆いかぶさって服がベタベタ
食い物に触ってた。
418:東京都名無区
10/01/24 17:05:32 cGjh.D/Q
書き込みしてるしてる人は地元の方はいらっしゃらいんですかね。
419:東京都名無区
10/01/26 15:54:27 rd7IMIvE
19時からの日本テレビ
碑文谷5丁目付近が出るもよう
飯塚さんのおにぎりが出る
420:東京都名無区
10/01/26 17:12:25 n71Re9TM
サレジオ幼稚園出身の俺参上!!!!
碑文谷あたりは閑静で品行方正な物件が軒を連らねていて
ものすごく良い場所だよね。
にしてもダイエーの隣のあの謎の種々雑多としたあのでかいゴミ捨て場みたいなのなんなん11f3?
421:東京都名無区
10/01/28 11:17:37 0OzTCxUU
jjj
422:東京都名無区
10/02/09 14:30:47 ZfdAft5s
>>422
電王乙。
ダイエーで買い物してくる
423:東京都名無区
10/02/10 23:36:41 WX0kS3ZI
碑文谷ダイエーがイオンに変わりますように
424:東京都名無区
10/02/13 00:07:10 9MGW2v/2
かわらないように。
425:東京都名無区
10/02/13 02:04:05 DMho2QRA
碑文谷ダイエーは致命的なまでにトイレが貧弱
426:東京都名無区
10/02/13 12:07:34 1hNWYfNs
>>427
昭和(中期)生まれには、不便はないけどね(笑)
造りが古いけどキレイに保たれているし、いつ使っても空いているし。
上の階の、トイレ手前の窓からの景色が気分いいし。
427:東京都名無区
10/02/14 04:55:46 brmngJ9I
まぁそれはいいけど階別で「男女それぞれ」なのはダメだよ
更にトイレに向うと多分感じると思うが売り場によっては
売り場の仕切り板が階段部分へのアプローチを大きく隠してる
あれって消防法的に良いのか?
まぁさすがにもう建物全体が古いね
で、売ってる物は・・・・・
あぁもう悪口しか出てこないからヤメタ(苦笑)
428:東京都名無区
10/02/17 00:29:22 wZ7yFgR.
そもそもダイエーの建物は、横井英樹がボーリング場にするために建てたもんだから、
スーパーやデパート仕様じゃない?
429:東京都名無区
10/02/17 00:48:48 0HZ97kmM
安藤昇親分が碑文谷ダイエー逝って
偶然横井英樹と出会ったら
いけしゃあしゃあと
「あ、安藤サン久し振り、今日は電化製品安いですよ♪」
だってさ。
(以前安藤氏は子分に横井銃撃を指示、実刑を受けた)
430:東京都名無区
10/02/17 20:25:33 e8/pGkTc
生前の横井さんは、普段の腰の低さとは正反対の一面もありましたねえ。
安藤氏が銃撃を指示したのは、それが原因だそうな。
ところで安藤氏は今でもご存命なんですね、もはやリビングレジェンドです。
431:東京都名無区
10/02/21 04:22:56 awDZ34d6
安藤さんはまだ下馬にご在宅ですか?
432:東京都名無区
10/02/21 17:16:02 TSkntCKU
下馬のご自宅にお住まいの筈ですが、取材の類も受けていないし、
健康状態も良くないようですよ。
433:東京都名無区
10/03/05 02:44:08 MEAvzCLg
ホテルニュージャパン火災時
親分の
「あン時きちっと(横井の魂を)取っておけば こんな惨事起らなかったのにな・・・」
ってコメントが7秒、NHKニュースにまで流れた、ってのは痛快ですなw
434:東京都名無区
10/03/09 14:29:24 ovp/MrXA
みなさん、西小山から洗足、碑文谷にかけて猫やカラスに餌をばら撒いている
迷惑婆さんご存知?
えらい迷惑…
435:東京都名無区
10/03/20 18:12:45 RB+Jq7gw
>>436
マルチいくない187d@西小山スレ
436:東京都名無区
10/04/05 18:14:54 l0MZF/Kg
碑文谷公園の状況はどうでしょうか ?!やはりこの陽気じゃ盛りあがらんでしょうね ?
437:東京都名無区
10/04/12 22:53:09 8yYGTeCA
碑文谷、11日(日)夕方の強風で桜吹雪がすごかったなあ。
道路一面が、風と共に花弁の渦になってきれいだったけど。
438:東京都名無区
10/05/01 22:15:34 n74ecJoQ
越してきたんだが、碑文谷のサークルkってどう?
439:東京都名無区
10/05/03 21:41:48 HLPNHzAQ
コンビニって、よっぽどひどくない限り、わざわざ評論するこたぁ無いと思いますけど。
440:東京都名無区
10/05/14 02:18:49 a3KPr0Dg
ダイエーからスカイツリーが見えるようになってたんだな。
すっげ遠いw
441:東京都名無区
10/05/15 17:23:18 24qSBpyw
碑文谷はダイエーネタしかないんかw
442:東京都名無区
10/05/20 01:26:30 YZLcRNVg
ダイエーと閉店情報と事故ネタが主だねぇ
443:東京都名無区
10/05/29 14:22:41 oTSMrW1w
>>442
マジ!?早速確かめてこよう。
444:AA
10/06/20 22:40:30 Hu0HE8aA
碑文谷っていいところですよね。
445:東京都名無区
10/06/30 22:52:58 zJVF5FrA
土地にパワーは感じられないけど、いい所ですね。
446:東京都名無区
10/07/01 10:43:29 pNNxI9ig
碑文谷に越してきてから、徒歩圏のコンビニが4軒も閉店しましたわ。
デニーズもイエスタデーも。
ヲホホホホホホ(ノ∀`) いい所ですね、
447:東京都名無区
10/07/01 23:03:43 bxSQfmtg
土地にパワーw
448:東京都名無区
10/07/04 21:19:22 SiZMR5aQ
ダイエー前のローソンが入ってたビル壊してるね。
店舗は入るのかな?
449:東京都名無区
10/07/09 21:06:17 wCGhmb8w
土地にパワーがあるトコってドコですか?
450:東京都名無区
10/07/10 11:11:32 1jVxaFUw
>>451
角田の森
451:東京都名無区
10/07/10 20:45:49 zhQAYqwA
確かにあそこは昼間見ても怖い。
452:東京都名無区
10/07/10 21:08:27 zUJiy1cQ
場所知りたーい
453:東京都名無区
10/07/12 23:36:18 x0WmSpkQ
どういうパワーだよ(笑)
454:東京都名無区
10/07/14 10:20:49 vsAZzueQ
負のパワーw
455:東京都名無区
10/07/15 21:53:37 sXJCxmrw
447>>
碑文谷八幡宮に行ってください。
456:東京都名無区
10/07/15 23:48:33 zmK+lFjw
>>442
エレベーターからよく見えた!
457:東京都名無区
10/07/25 22:21:28 VSntFx8g
この陽気でも、角田の森の前を通ると、やたらひんやりと涼しい
458:東京都名無区
10/07/25 23:27:25 RY1Mw+iQ
>>459
まああそこはそれなりの理由があるからね。
459:東京都名無区
10/07/26 07:29:35 1hjqXRgg
森を抜けてくる風は涼しい
天然のクーラーだね
460:東京都名無区
10/07/26 08:02:53 axIJAIKA
>>460
確かにそれは言える。
子供の頃何も知らずによく遊んでいたw
461:東京都名無区
10/07/26 213d60:13:17 BPEM8N8g
昔はカブトムシも捕れましたよね。
462:東京都名無区
10/07/26 21:04:55 OAfWxO5w
碑文谷ネタはダイエーか角田の森ぐらいしかない。しかしあそこは異様過ぎる。
463:東京都名無区
10/07/26 23:08:32 axIJAIKA
>しかしあそこは異様過ぎる
オレが子供の頃はあそこにも人が住んでいた。
何故半世紀以上、開発も転売もされずに残っているか考えたことがあるか。
わかったら、誰も近づかないだろうなw
464:東京都名無区
10/07/27 00:36:02 veZ/p/Ig
関連の土地は大田区の方にもあるもんね。
465:東京都名無区
10/07/27 07:24:59 STM7HARg
ヒートアイランド化防止に一役買っているわけですね。
ありがたい。
466:東京都名無区
10/07/27 11:13:17 OSWbrrOQ
なんで開発も転売もされないんですか?
どなたか単刀直入ズバリな答えをお願いします。
引っ越ししてきた者には異様だなんて全然かんじませんが。
467:東京都名無区
10/07/28 23:28:19 1JncBBAg
半年前に引越してきたからわからなくて
気になってググった
こええ・・・
468:東京都名無区
10/07/29 00:16:18 XYovhgBg
意外と怖くないよ。
469:東京都名無区
10/07/29 17:31:38 2dejwv8A
ただ森があるってだけだよ。
近所に住んでる人は、この猛暑のときに森をぬけてくる風が気持ちいいって喜んでる。
無駄に恐怖心を持つのもバカバカしいですよ。
470:東京都名無区
10/07/31 01:41:06 NEkWR4ew
ダイエーの7階から隅田川の花火って見れますか?
471:東京都名無区
10/09/04 03:08:19 7WfnQ1Kg
見れなかったよ(´;ω;`)
472:東京都名無区
10/09/12 00:35:49 1zkDPEzQ
山田
473:東京都名無区
10/09/13 12:20:29 z902Lqlw
呼んだか?
474:東京都名無区
10/09/25 02:44:09 WKbp2LMQ
二度ほど。
475:東京都名無区
10/12/25 19:31:25 la2fx/SQ
碑文谷ダイエーの目黒通りに沿ったテラス席で買い物帰りに缶コーヒーなどを飲んだりするんですけど、
ついこの間まで、席に座りながら何気に見上げると宇宙人ジョーンズ(缶コーヒーのCMのw)が
優しく見守っていてくれたのに、広告掲示期間が終わっちゃったらしくなくなってしまった
寂しいw
476:東京都名無区
11/01/01 21:41:31 O8Q6k+SA
目黒区内共通商品券もらったけどどこで使えるのか全然わかんねーw
都立大と学芸大周辺でなんかないのか
477:東京都名無区
11/01/01 23:22:38 OxD40KSA
>>478
丸正で使えますよ
478:東京都名無区
11/01/23 17:47:26 6+nEVK0Q
コンビニ少なくて困る
479:東京都名無区
11/02/05 19:52:26 1EfybAEA
目黒通りから鷹番通り入るあたりに1件コンビニ欲しいっす。
480:東京都名無区
11/03/13 00:04:51 z8TqxD7Q
今日のダイエー、商品が無くなって20時閉店でしたね。
懐中電灯は入荷未定だそう�1284ナす。
カップ麺・2Lの飲み物類の棚、パン等もガラガラでした。
481:東京都名無区
11/03/13 06:59:57 /3bfhm2g
ダイエーのこういう対応にはガッカリというか憤りを感じた。
そりゃいくらかの生鮮品他懐中電灯とかはなかったけど、
それ以外のフロアの商品は普通にあるように見えた。
こういう時だからこそ、電池一本毛布一枚で助かる人もいるはずなのに
「商品の供給が追いつかないため閉店します」って。
地域貢献ってアタマは全くないのか。
ないよな。
482:東京都名無区
11/03/13 18:45:56 Lwy7N+BQ
ダイエー碑文谷行って来た。食品は色々と売り切れ状態。
かなりスカスカ状況、お米もなかった。
自分が欲しいと思ったものは、やはり売り切れ。
みなさん、考えることおなじだね。
483:東京都名無区
11/03/13 18:48:48 OZH6UMpw
都立大学の東急は、牛乳やらお惣菜やら少しあった
484:東京都名無区
11/03/13 23:43:17 Lwy7N+BQ
目黒区の停電はないの?
東京電力のHP開けん
ホントに、凄いことになってきた。
485:東京都名無区
11/03/13 23:52:16 Lwy7N+BQ
見つけた
グループ4
URLリンク(www.tepco.co.jp)
1:50ー17:30のうちの何処か3時間ってことですかね
486:東京都名無区
11/03/14 00:14:30 vTztlnTg
目黒区のHPに詳しい区分けが載ってるな
487:東京都名無区
11/03/14 00:20:22 vTztlnTg
これによると三丁目・五丁目以外は明日は、停電なしっぽいねー
488:東京都名無区
11/03/14 00:35:02 x2I8jcwQ
ほんとだ、確認とれた。
情報サンクス!
489:東京都名無区
11/03/14 22:11:30 gcsWe5/A
これから碑文谷は三丁目・五丁目だけなのかな。
490:東京都名無区
11/03/14 23:40:21 hP3pQttg
なんで鷹番入ってないんだろう
491:東京都名無区
11/03/15 08:20:09 N+jT1xzA
鷹番って学芸大駅のあたりだから
与える影響がでかいと考えたんじゃないかな
492:東京都名無区
11/03/16 07:32:28 G0Q7vIiA
本日(16日)の計画停電は中止とのことです
493:東京都名無区
11/03/16 14:54:14 L34DA3IA
ページ下の方で計画停電に関するメルマガの登録ができるよ
URLリンク(www.city.meguro.tokyo.jp)
494:東京都名無区
11/03/21 11:56:20 Epubnp5w
NTT
495:東京都名無区
11/03/30 23:50:40 M6bGtQRA
サイクルベース あさひ
496:東京都名無区
11/04/02 00:44:05 4kiB9qoQ
「せめて信号は守れよ」って言いたくなるくらい暴走しまくる自称サイクリストが集まってくるのか・・・
497:東京都名無区
11/04/03 20:35:10 hda/B6pw
チャリオタはcb-asahiにはこないでしょ。
498:東京都名無区
11/04/11 19:36:27 Ql7/zgGw
突如として現れた あさひ、突如として商品が並んだ。
まるでもう営業してるみたいに見える
499:東京都名無区
11/04/17 19:47:01 on/OwWdQ
さっき、ダイエー行ったら
地下駐車場に入るところに車が止まってた
警備員が
満車なんで移動してください
目黒通り沿いに止めちゃうと
交通の妨げになるから・・・・って言ってるのに
駄々をこねてるお兄さんがいた
店内に入ったら
「買って買ってぇ~」と駄々をこねて泣き叫ぶ子供がいた
まったくも~
500:東京都名無区
11/04/18 14:47:41 pEoWV/AQ
そう言う手合いの連中こそ.被災地へ連れて行ってその惨状を目の当たりにさせたり
何ヶ月でも生活させ.被災地の人達の苦労や大変さを知れば.少しはわがままや愚行
も改善されるかも ?!税金投入どうのより教育の観点から.そちらの法整備を考えた方が
後々.余程良い国創りになるのでは ?!と真剣に思われる今日この頃です。
501:東京都名無区
11/04/23 08:24:06 FAsvENdA
碑文谷、環境いいし住みやすいけど、犬の散歩のマナー最悪な!
車庫に糞させ処理してかない。っていうか、人の家の敷地で糞させるなよ。
犬の汚物処理もできないで、都会で犬買うな。
502:東京都名無区
11/04/27 09:03:59 qsZig1BA
ほんと犬の汚物多い。
遊歩道も糞多い。
マナー悪すぎ。
503:東京都名無区
11/04/28 03:27:51 QoCB3f/Q
目黒区の保険担当に相談するとプレートもらえる
プレート自体の効果は飼い主依存なので???だが
嫌がっていることが少数派ではないことを伝える意味では効果があると思う
504:東京都名無区
11/04/28 13:09:08 ri3CJOiw
てす
505:東京都名無区
11/04/28 13:18:41 ri3CJOiw
環7沿いに引っ越してジョガーが多いのに気づいた
あの人たちってなんで、黒とか紺とか暗色のウエアを好むんだろうか?
昼ならまだしも、暗闇から音も出さずに突然目の前に飛び出されると本気で驚く。
506:東京都名無区
11/04/28 16:03:34 it1/8ljg
環7沿いと言えば.駒沢陸橋そば辺りでp-koenとか言う変わった雑貨店 ?!を見かけました。
507:東京都名無区
11/05/04 15:10:17 QNHwsowQ
かとりクンはとっくに越した?
508:東京都名無区
11/07/04 19:45:29 XMAqhBNg
今日の夕方、ダイエーから学芸大学駅に行く途中の住宅街に
警察車両が数台来てた。
交通事故でもあったのかな。
509:東京都名無区
11/10/17 17:40:18 unvvBGiQ
紳士服の青山かあ
びみょーだなあ
510:東京都名無区
11/11/11 10:55:11 7dDKZnNw
「ねこわんわん」がなくなった。
隣にケーキ屋さんができた。フランス菓子は甘すぎる。私には・・・。
511:東京都名無区
11/11/11 21:20:41 IF8i6OjA
久しぶりにテレビで碑文谷の文字見たら、青山だったw
512:東京都名無区
12/01/18 21:25:36 AH9BBKlA
ウチの大家
513:東京都名無区
12/01/31 10:17:59 DaWuvS3g
このへんうまい焼き鳥屋ない?
なんかチェーン系のお店好きじゃなくて
514:東京都名無区
12/02/01 20:38:35 5CD9zc+w
>>517
鳥新。
自分はここで焼きたてを買ったら、ダイエーのフードコートに上がって生ビールを買い、
東側の夜景が見えるエリアでぱくついたりしてる、けっこう楽しいよ。
515:東京都名無区
12/02/02 09:58:34 5tNKSzjQ
>>518
ありがとう
それ楽しそうだからまんま試してみよう
516:東京都名無区
12/02/02 10:22:25 oDlLFYgA
ダイエー駐車場のプレハブ焼き鳥屋のこと?
517:東京都名無区
12/02/04 12:54:13 9rJRKwtA
>>520
ビンゴ、以前タモリ倶楽部でも鳥新を取り上げていましたね、ちょっぴり愉快な焼き鳥屋さんです。
鳥新ができたばかりの頃は、ダイエーの屋上に上がれましたっけ。
518:東京都名無区
12/02/04 21:07:05 abAe0BAQ
ほう、前スレでは態度が悪いとボロクソに言われてたので、敬遠しておりました。
場所がら苦情も、関係のないダイエーに行ってしまうので迷惑しているとか・・・。
519:東京都名無区
12/02/05 13:13:33 Mm83P7/w
>>522
>前スレでは態度が悪いとボロクソに言われてたので
確かに複数の人から言われてたね。
不景気で売り上げを良くしたいと反省したのか、もともと風説の流布だったのか。
ただ、ボロクソ情報源の人からも味は良いとされていたので、単に職人気質の頑固親父ってことだったりするのかもw
520:東京都名無区
12/02/05 14:13:09 FCZ8WRsw
自分は愛想が無くっても存続してくれればイイかなあ、という感じで利用しています。
焼き立ての焼き鳥を買いたいのであって、別に愛想を買っている訳では無いし。
もっと高くてもっと無愛想な飲食店もあるから、鳥新はまだましな方かと。
521:東京都名無区
12/02/07 19:12:57 U7U06Z3g
こんなの発見w
角田の森の廃屋
URLリンク(www.nicovideo.jp)
522:東京都名無区
12/02/11 14:31:53 0nO/XVbg
かくた?つのだ?
つのだじろう&つのだ☆ひろ兄弟って一族だって聞いたけど
523:東京都名無区
12/02/11 15:00:54 1efVOQ+w
お前地元じゃねーだろw
524:東京都名無区
12/02/13 20:24:57 N7s1LCJg
それを言うならすみ…、ゥわイ可をスノレ止め(ry
525:東京都名無区
12/02/23 21:15:03 GVp25/vw
碑文谷保健センターの隣の
元駐車場、いつの間にか工事が始まってた
何が建つんでしょうね
それとも、駐車場リニューアルかな
526:東京都名無区
12/02/25 22:56:33 wh2jnGEw
>>529 スーパーのオオザキがオープンするみたいだよ。
527:東京都名無区
12/02/26 21:5511c3:25 NeC2+8SQ
>>530
ありがとうございます
おお、碑文谷ダイエーの商圏に攻め込むんですか!
528:東京都名無区
12/03/02 16:39:18 XloXixSQ
ハニーが当分休業するって・・・・・・残念
529:東京都名無区
12/03/19 23:01:26 xUcFZM+w
何かあったの?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
530:東京都名無区
12/03/20 01:39:57 +dXLZ4Hw
>>533
全然関係ないけどすげぇ綺麗になったよな碑小学校
久々に前通ったら昔の面影なくて唖然とした
531:東京都名無区民
12/04/07 19:55:05 BaB8Xx2Q
ダイエーの2階に行くと
寅さん(男はつらいよ)のテーマと子どもの笑い声の音声が煩わしい
新しいジュースの宣伝用映像なんでしょうけど、子どもの笑い声が何ともw
532:東京都名無区民
12/04/15 22:46:03 s8Qw4SDQ
日曜はもっとレジ増やせやks
533:東京都名無区民
12/04/16 11:15:27 imhTcbxg
碑文谷五丁目改装済大黒屋明日再開予定也
534:東京都名無区民
12/04/27 16:02:31 YFyTUGDw
オオゼキは助かるな~
ダイエー、土日混みすぎだもんな。
535:東京都名無区民
12/04/30 17:22:16 miEuNNWw
ダイエーは土日祝日の近隣の迷惑を全く考えてないね
正直ダイエーイラネ
536:東京都名無区民
12/04/30 18:55:54 uvYsCDKA
ダイエーは競合店が至近距離に少ないから、混雑が酷くなる一方ですね。
都立大学駅があの位の規模の商業施設を有する、駅ビルになってくれたらなあ。
537:東京都名無区民
12/05/20 19:23:20 N0TEwjpg
ダイエー駐車場の焼き鳥屋のオヤジがまじで893まがい。
焼き鳥一本単位で売ってくれない(⌒-⌒; )
俺の前の客が何十本買っていったあとだったからか。
帰れ帰れ、とか言われた。
客商売なめてるか、本当に893なのか?
538:東京都名無区民
12/05/20 21:01:09 MGM3fFaQ
学芸大駅そばの鳥忠とか行けば良いんじゃないの?
539:東京都名無区民
12/05/21 01:15:29 PP5XgYmw
>>541
σ(・_・)も言われた。
準備が出来てない商品を注文されて面倒だったのか、
「お前みたいな味の分からない奴は、ダイエーの惣菜コーナーの焼き鳥がお似合いだよ」
と言われて注文を拒否された。
540:東京都名無区民
12/05/21 02:48:19 BtWV+SaA
なんか美味しんぼに出てくる偏屈な店主みたいだねw
541:東京都名無区民
12/05/21 11:46:11 xdXNGYeA
何も喧嘩目的でなく、売るため煙浴びて頑張ってるのだから
拒否られる奴には「店主なりの一定の法則」があると思える
できれば「~本から売る」など表示すれば客も困らず済むかもな
ただ物は考え様でコンビニに慣れ切って客は常に
上位と思い込んでるボンクラ頭1352には良い勉強だと思え
こういう機会に「売る側の都合や気持ち」を考えるのも悪くない
ちなみに私は買えてる
542:東京都名無区民
12/05/21 13:08:50 nGebQGCA
そんなのが通用するのは昭和までだよおっさん
543:東京都名無区民
12/05/21 13:16:21 xdXNGYeA
じゃななぜあの焼き鳥屋は存続してるの?
あの一角だけまだ昭和なの?
544:東京都名無区民
12/05/21 15:08:07 BtWV+SaA
コンビニの無い頃から商売している人ほど客の細かい要望に応えてくれるよ
都合の悪い注文が来たら、普通に断るなり他の商品を勧めればいいだけじゃない?
おじさん煙浴びながら一生懸命作ってるのはわかるけど
客が用意してきたお金だって苦労して稼いだ物かもしれないでしょ
食品販売の仕事してた事あるけど
たとえコンビニに慣れたボンクラな客だろうろそんな対応した事ないです
545:東京都名無区民
12/05/21 15:32:00 cl/0YL+Q
>>545
まさか擁護する人がいるとは(笑)
それまでは普通に買えてたのよ、自分も。
545さんだって、いつ罵倒されて追い返されるか分かんないのよ。
実際に言われた人ならわかると思うけど、結構トラウマになるよ。
546:東京都名無区民
12/05/21 15:35:42 /uWiR/+w
だいぶ前にあの焼き鳥屋がラジオ取材を受けていたんだ、
なんか恐そうだなという感じを受けて(前を通行時にね)いて、
一度も買っていなかったんだが、その放送を聴いて、
買いに行かないことにした私がここに。
547:東京都名無区民
12/05/21 23:06:18 QExVg7vA
最近、碑○谷○院に明らかに全て社外品で組んだ真っ白いビッグスクーターが停めてあるんだけど、
これは「そういう人」が勤めだしたってことなんか?
548:東京都名無区民
12/05/31 19:48:15 wOLhI/Pg
31日はサーティワンの日なのに、お客さんゼロだったお
目黒駅前の店は外まで長蛇の列だったのに
549:東京都名無区民
12/06/12 07:50:47 BA14GmvQ
先週末のタモリ倶楽部、ロケ地は碑文谷八幡宮?
550:東京都名無区民
12/06/12 08:09:53 yHMWXdwQ
そうそう 以前のアリの回ももあそこでやったな
551:東京都名無区民
12/06/17 21:04:50 RVHKGPoA
夕方に二丁目辺りで血まみれな人と警官がたくさんいましたが何があったのでしょうか。
552:東京都名無区民
12/06/21 09:16:41 j6YbagmQ
オオゼキはいつ開店なのかな?
553:東京都名無区民
12/06/22 20:22:24 Pc1UVjEw
工事の完成が9月中旬頃となっていますから、10月頃じゃないでしょうかね
554:556
12/06/22 23:40:20 rGOa/oeg
>>557
ありがとうございます!
楽しみだなぁ
上馬のはちょっと遠いので
555:東京都名無区民
12/07/18 21:44:29 JDFM7KMQ
バーミヤンとこにハクビシンいてびびったw
556:東京都名無区民
12/07/23 17:06:37 wbsY74sQ
7階のお好み焼き屋、29日で閉店だってよ。
パスタ屋戻ってこねーかな。
557:東京都名無区民
12/08/17 00:01:16 sh1Kyv1g
t
558:東京都名無区民
12/08/23 17:57:07 bQYnZmkQ
今週末はすずめのお宿で盆踊りだって
559:東京都名無区民
12/08/25 10:49:30 lFPd6O/g
盆踊り良いですね
昨日、すずめのお宿の脇を通りかかったら
既に真ん中の塔・・・っていうのかな?
骨組みが組みあがってました
560:東京都名無区民
12/08/25 11:48:43 /knswpTw
櫓www
561:東京都名無区民
12/08/25 12:46:16 lFPd6O/g
思い出したそうそう
櫓だww
ありがとう
562:東京都名無区民
12/08/29 08:38:12 w5kIO8AQ
オオゼキの完成イメージ図にダイソーがあったから入店するのかな
セリアがよかった
563:東京都名無区民
12/08/29 14:12:38 Oy59yvaw
「大きな売り場面積の」って事ならダイソーの圧勝じゃない?
そう言えばフードコート7階に新しく出店した
押し出し蕎麦の不味さには大笑いしてしまった
ところであのフードコートってうどんやソバを喰う
ついでに食品売り場の惣菜などを持ち込んでいいの?