*@油面(中町、目黒3~4、下目黒4~6) 6at TOKYO
*@油面(中町、目黒3~4、下目黒4~6) 6 - 暇つぶし2ch700:東京都名無区民
12/04/09 15:35:41 Nfr4XIRw
>>721
マツケンCMの舞台だったね

701:東京都名無区民
12/04/21 14:21:56 CUF3SdhQ
区長選どうする?
隠れ民主はだれ?

702:うるさすぎに同感
12/06/02 10:48:51 luveSkPg
行事のたびに大音量。
割れる音は大騒音&大迷惑。
元気な子どもの声が大きいだけなら許せるけど、
ばかっぽい音楽が大音量ってのは許せない。
品がない小学校という印象だ。
通ってる子も品がない。
自転車でぶつかり、人を傷つけても謝らない。
マンションの屋上に侵入しては、騒ぎ立てる。

敷&礼金&引越し代を請求できるのなら、引っ越したい!!
目黒区でも、品のない地区かな。ごみも散乱してるし。

703:東京都名無区民
12/06/03 12:20:28 Zuuswq0g
どこの小学校の事?
油面?五本木?

704:東京都名無区民
12/06/03 16:23:14 8t5cWnbA
>>725
散乱したゴミはアナタが片付けてみてはどうですか?
良い地域というものは自分達で作っていくものですよ

705:東京都名無区民
12/06/07 22:46:58 oSSIO1UA
目黒郵便局対面にできたとんかつ屋さんはどうです?

706:東京都名無区民
12/06/08 09:39:12 ajrKvwzg
えっ、どこ?

707:東京都名無区民
12/06/08 22:56:50 dWq0ehTA
>>729
食べログに「カツキチ」で載ってるね

708:東京都名無区民
12/06/10 15:09:48 6YVOtt6Q
ほんとだ。
上のカツで1000円だとどうなんだろう。
武蔵小山のたいようがなかなか入れないので美味しいと嬉しいのだが。

709:東京都名無区民
12/06/24 18:43:53 LIQ48Ypg
自転車のタイヤがパンク気味だったからトキタへ行ったら日曜日で休業
前に一度みて貰ったんだけれど、おじさんも目が落ちて来たのか、穴を見つけられずに結局直らず
それで今日は油面自転車に行ったけれど、コッチはコッチで駄目だった

普通のパンクだったら1500円、チューブの交換になったら3000円になりますと聞いて、
高いな、どうせ3000円取られるんだろうなと思った
それでも直さないといけないのでしかたなく預け、後で引き取りに行ったら、やはりチューブ交換
で3000円だった
しかも、車体に油差しのスプレーが跳ねまくっていた

もう二度といかない
みんなも用心しよう

710:東京都名無区民
12/06/25 11:45:40 Ub7o0FLA
新しく出来たカツ屋さん行ってきた。
わさび・ポン酢もあると書いてあったが進めてくれなかったな。
学大方面にもむさこにも原町方面にもとんかつ屋あるけどどうなんだろね。

711:東京都名無区民
12/07/03 12:41:22 JCIBuHdg
今日の地蔵尊は何時からか、ご存じですか?

712:東京都名無区民
12/07/04 15:05:40 Gxa6GTjA
清水バス停の亀や薬局の向かいの元薬局、
(やべー、もうなんの薬局だったか忘れてる?!セイムスだっけ?サンドラッグだっけ?w)さか昭の隣のところ
数日前から業者が入って内装工事してるね。
ただのメンテなのかデフォルト状態に戻してるだけなのか新たな借り手が決まったのか分からんが、なにかが入るなら楽しみだ。

まぁあの場所じゃたいしたものも期待できそうにないけど。

713:東京都名無区民
12/07/04 22:11:49 HGib5yng
ウェルシアだったとこかな?

714:東京都名無区民
12/07/10 15:36:23 i6XbGqbw
そうそう。そうだ。ウエルシアだったとこ!

なんか本格的に内装工事やってるね。
パーテーションっつーか什器みたいなのとか空調とか入れてる。

なにが入るのか楽しみだなー。

使えねぇ店になるんだったら最悪コンビニでもいいやw

715:東京都名無区民
12/07/30 18:47:43 EiTLFDLg
ウェルシアだったところは、デイサービス目黒中町になるんですね。
今日、通りかかったら看板でてました。

716:東京都名無区民
12/08/13 20:01:47 SBuowDww
ローソンのある交差点にあった
ワンコの美容室、いつの間にか閉店しちゃってたんですね

717:東京都名無区民
12/08/13 21:09:16 bapMr/jQ
どんどん

どんどん

廃れる

区役所の跡

首くくった薬師寺の呪いだな

718:東京都名無区民
12/08/14 00:19:20 nN+1v6Jw
>>739
閉店じゃなくて移転だよ
前あった場所からだと、油面公園越えた辺りに移った

719:東京都名無区民
12/08/14 07:00:06 xRHC9NeQ
>>741
そうなんですか
いつもあの交差点を通りかかるとき、油面公園方面に曲がることが多いのですが
横目でちらりとワンコの様子を見ながら通るのが何気に楽しみだったので
ちょっと残念に思っていたんですが、良かった
教えていただき、ありがとうございます

720:東京都名無区民
12/08/14 12:38:30 /5Xp3/ZA
ウエルシアだったとこ、デイケアになったんだね。クリーニングやと、デイケアいっぱいだな。

721:東京都名無区民
12/08/22 16:00:55 OhggDM4g
ウエルシア跡にできたデイケア
高齢化社会に必要で大事なお店だというのも、待ち望んでいたお客さんがいるというのも重々承知だが、、、、、
正直イラネ。
あとニコニコ保育園も。。。

あの通り、廃れすぎ、
もうちょっと華やいでほしいなぁ。

ツカサのリニューアルに期待したい。

722:東京都名無区民
12/08/22 22:14:10 jNEkwasg
デイサービスについては、鷹番の小泉産婦人科跡にあったものが移転してきたのだそうです
ほかにも「えるはあと」とか、介護関係の事業者が何気に多いですね
華やぐには、若い人にも魅力のある街づくりが必要なのでしょうけど、
地元民だけじゃ限界もありますし、ほかから人を呼び込むにも
駅から距離がありますし、どうしたら良いんでしょうね

723:東京都名無区民
12/09/09 06:23:43 /TwiOWUQ
水かけ祭り面白い

724:東京都名無区民
12/09/17 11:54:01 1I87TVIw
下目黒6に7-11出来るね
コンビニ遠かったから嬉しい~

725:東京都名無区民
12/09/17 12:08:17 OYkEnFbA
法務局の向かいあたりにまいばすけっともね

726:東京都名無区民
12/09/18 14:00:10 hqU6Q6/g
7-11ってどこにできるの?

727:東京都名無区民
12/09/20 20:10:28 HMaWbPvw
>>749
目黒通りの向こう側
油面の交差点を林試の森方面に南下して、
道なりに進んだ突き当り
目黒区の不動住区センターと同じ並びの
少し不動尊寄りかな?

728:東京都名無区民
12/09/21 14:28:36 HXKmYYIw
マジでそんなところに?
蕎麦屋を抜けたパーキングだったところ、鮨屋の前だよね。
我が家からは微妙だか覚えておこう。
そして情報ありがとう。

729:東京都名無区民
12/09/23 16:34:03 p+ThDGNg
9/28オープンて書いてあったぞ

730:東京都名無区民
12/10/01 21:27:09 oQAEtCGQ
油面小今年合唱コンクール出なかったんだね。
顧問の人が異動したんですね。
ガッカリ。

731:東京都名無区民
12/10/07 09:27:39 L/8XTJRw
そうなんですか?
前の小学校でもすごい実績を残された方でしたが、
次はどの小学校を導かれるのでしょうかね

732:東京都名無区民
12/11/03 18:01:25 +0w5oqJA
今日のお昼前後、不動小学校近くの道路(新しくできたセブン近く)にパトカーが来てましたね
警察官が交通を整理していましたが、何かあったのかな

733:東京都名無区民
12/11/05 07:17:38 jvd6hySg
不動小の鼓笛隊のための準備では?

セブンといえば、油面の交差点からセブンのところまで来て右折する時
店頭に停めてある自転車が邪魔でいつも痺れる。
出来るだけお店に寄せて停めて欲しい。

734:東京都名無区民
12/12/10 00:42:09 X/yonisw
油面小のそばにある、店先で焼き鳥焼いてた小さな鶏肉屋さんって
お店しめちゃったのかな
こないだから何回か通ってるのにいつもやってないんだよね

735:東京都名無区民
12/12/31 12:48:12 SJWl7l8g
とりあえずおまえらよいお年を

736:東京都名無区民
13/01/06 16:43:26 t0brwdwg
区役所通りの越後屋さん閉店だよ
また食堂がなくなった
いい店だったのにな・・

737:東京都名無区民
13/01/17 22:01:50 4cc/Eiww
大通りから一つ入ると、まだまだ凍結した道が多いですね。
南北はまだ陽が当たるから溶けるけど、東西に延びた道は歩くのが大変です。

738:東京都名無区民
13/01/23 09:25:15 J0Dw4BJw
郵便局前のとんかつ屋さん、もう閉店してた。
半年もったか?

1回ぐらい食いに行きたかった。。。

場所が悪いよなぁ。

そういやあそこって元中華料理やだったな
天竜とかそんな名前じゃなかったっけ。
あそこのチャーハンは嫌いじゃなかった。

739:東京都名無区民
13/01/23 10:05:44 95Yrc6aQ
閉店なの?
休業日じゃないのに休んでいる事あったけど、そういうのじゃなくて?

740:東京都名無区民
13/01/23 10:38:14 J0Dw4BJw
昨日の夜見たらドアんとこに「都合により休業」って張り紙があったけど
左下のとこに「急ですが都合により閉店」みたいな別な張り紙があった。

741:東京都名無区民
13/01/23 14:55:29 95Yrc6aQ
そうなのか、近くで飯食える場所だったので何回か行ったわ。
カツとしてはかつよしとかたいようの方がお奨めだった。

742:東京都名無区民
13/01/25 08:55:44 p3EhEanA
申し訳ない。
とんかつ屋、昨日やってたw

誤報失礼しました。

743:東京都名無区民
13/01/25 08:58:04 p3EhEanA
なくなったら1回ぐらい食いたかったなぁ。って上で書いたけど

まだあるんだったら別にそんなんでもなくなる不思議。
行けたらでいいや。みたいなw

744:東京都名無区民
13/01/25 12:15:14 qlr0lRDw
んなら逝って見るか

今夜は女房不在で飯難民だったし

745:東京都名無区民
13/01/26 02:12:03 1KxSrPKg
越後屋は、閉店の貼紙を見るにつけ
とても残念で寂しく思う
最後に行っておきたかった

都賀のチキンピカタ食べたいなあ
カレー味のモヤシがアクセントだったけど
今も同じかなあ

746:東京都名無区民
13/01/26 08:03:47 65vjbj4g
惜しいのは終わる事や去る者でなく新しい挑戦者不在な事だな
通りが歯抜け化が進む様は細胞がどんどん死んで行くようだわ

747:東京都名無区民
13/01/30 21:16:58 0cEsNxtw
目黒通り、目黒四中の交差点、スリーエフの並びの空き店舗は、
モルゲン・マルケットというインテリアショップになるようですね

748:東京都名無区民
13/01/30 21:33:35 dhLZtw+w

大塚家具さんの
路面店型PRスペース
かな~!w

749:東京都名無区民
13/01/30 22:14:42 0cEsNxtw
まあ、そういう感じの戦略かな
目黒のインテリアストリートの一角に店を構える・・・・・・
大塚家具本体とはちょっと違うテイストで消費者の動向を探る感じなんでしょう

750:東京都名無区民
13/01/30 22:18:12 dhLZtw+w

既に、新宿ショールーム内に先行オープンよぉ~お!w
URLリンク(www.idc-otsuka.co.jp)

751:東京都名無区民
13/01/30 22:30:02 0cEsNxtw
目黒通りと客層がどう違うのかなあ

752:東京都名無区民
13/01/30 22:38:12 dhLZtw+w
客層というよりPRスペースの展開みたいよ!
メインわオンラインショップなので!
URLリンク(www.morgenmarked-idc.jp)

753:東京都名無区民
13/01/30 22:58:27 0cEsNxtw
スペースがコンビニサイズよりも小さいくらいな感じだから
セレクトがどんな感じになるか興味深いです

にしても、丸栄のパンは相変わらず美味しい

754:東京都名無区民
13/01/31 11:20:29 euurWyxw
モルゲンなんちゃら、いいな。
家具じゃなくて雑貨中心だといいな

とはいえあのマンション3棟
まだまだ新しいイメージあるけど、テナントの入れ替わり激しいよね。
どの棟か忘れたけど、ちょっと前に家具屋も入ってたよね。

新しく入ったワイン屋みたいなのも、美容院も閑散としてるし
結局コンビニと薬屋しか残んねーのかな。

もうちょっと活性化してほしいなー
東急さんなんとかしてくれー

755:東京都名無区民
13/02/02 13:24:52 UULrl48w
郵便局前のとんかつ屋、閉店しましたと貼り紙があるね。

756:東京都名無区民
13/02/07 04:41:44 szqRCIAg
Kを覚えてる人いるかな

757:東京都名無区民
13/02/14 13:20:20 IrtRkSLw
スーパードクターの人なら

758:東京都名無区民
13/03/05 14:14:18 mSykqnjw
水まわりの業者さん知りませんか?

759:東京都名無区民
13/03/10 14:07:28 5bzmKjaw
黄砂なのか、目黒通りがひどいことになっている。
TVで見る中国のような空だ。

760:東京都名無区民
13/04/30 23:05:28 4ExjVOaw
越後屋さんが、あっという間に更地になってましたね
よく食べに行ってたので閉店のときも寂しかったけど
更地になったところを見たら
また寂しさもひとしお

跡地は何になるんでしょうね

761:東京都名無区民
13/05/13 22:10:23 zFRJoq6g
目黒通りにあった「亀屋商店」って今ホームミールって
違う店名になってるんですね。
丸顔のおじさんと汽車がシュポシュポ走ってた店内が
懐かしい

762:東京都名無区民
13/05/19 05:48:58 o/H4WF7w
ね、残念。

763:東京都名無区民
13/06/01 05:11:20 JpCt/Ipg
「違法でも何でも礼金・更新料は、無くならないよ。」
「ウチも国交省の天下り団体に会費(年12万円)払わないといけないからね。」<財団法人 日本賃貸住宅管理協会 会員>

764:東京都名無区民
13/06/20 18:05:26 uycGN2wQ
目黒通りの下に地下鉄走らないかな…どこの駅からも遠いのがプチストレス@下目黒5丁目。

765:東京都名無区民
13/06/20 20:34:12 EN76zJJA
目黒学園幼稚園-油面小学校-目黒4中-都立駒場-東京工業大学と目黒区に住んでいた者だがオッサンだが
今でも謎というわからない事があるので知ってたら教えて欲しい

【その1】油面公園のすぐそばに三角山公園てのがあったんだ
三角山と言っても山なんか無い、なんで三角山なんだろう?

【その2】
今は綺麗になったが、大塚山公園の下、森永研究所の裏にケイフクの森という鬱蒼とした森林があった
あれ何だったんだ?

【その3】
角田事件て何?

【その4】
クラスのヤンキーな連中(女子含む)が校舎屋上の金網の上に登っていた
しかし、金網に穴や通れる所は無い
もし登ろうと思ったら1Fから登らないとダメなはずなんだが、どうやって登った?
本人に聞いてみたが「秘密!」と称して教えてくれなかった

【その5】
今は無くなったけど目黒通りのかかる目黒川を越える橋で「しんばし」ってのがあるんだけど
そんぼ橋の下に老朽化した駆逐艦の残骸みたいなのが係留されていたが、あれは何だったんだ?
質屋のハトヤの向かいにある土手を越えて入る事ができた
あれは明らかに軍艦だった

【その6】
町中あちこちにある「ZERO神」の落書き
そういう名の暴走族が存在しているのは知っているんだが・・・
今は消されてるけど碑文谷ダイエーの7Fくらいの高さの外壁にデカデカと書いてあった落書きは
どうやって書いたんだ?

766:東京都名無区民
13/06/22 17:37:11 /NPE2PBw
選挙最終日ですね

767:東京都名無区民
13/08/24 21:22:46 lq07FYtA
目黒通り、セルフのガソリンスタンド(エネオス)の並び
もうちょっと油面交差点寄りにセブンが開店するようですね
中町1丁目店だそうです

768:東京都名無区民
13/09/08 16:57:09 Ft75/puw
元競馬あたりにコンビニあればいいのに

769:東京都名無区民
13/09/08 19:10:31 3EvuKB2g
むかしはファミマがあったのにね

770:東京都名無区民
13/09/08 23:01:23 BTDiJYPw
消防署の前に>>791のセブンイレブンがあるじゃん
元競馬からだとちょっと歩くのかな

771:東京都名無区民
13/09/19 15:58:41 ikuD4yIw
テスト

772:東京都名無区民
13/10/08 12:23:08 6pc7/dqQ
越後屋の跡地、結局普通の民家(アパート?)になっちまったなぁ。

もうあの通りは商店街として復活することを諦めたのかなぁ。

もともと活気ある通りじゃなかったけど、さらにどんどん寂しくなっていくなぁ。

目黒通りも元気ないしなー

773:東京都名無区民
13/10/10 09:30:14 7SnZxJJQ
ご主人が店を廃業して自宅として建て直しただけだから

774:東京都名無区民
13/10/11 16:57:15 08hU/U6g
この辺で下目エリアに出前してくれる飲食店ってあるかな。
出来れば出前館とかにないお店が良いんだが、持ち帰りとかになっちゃうかな。

775:東京都名無区民
13/10/14 18:46:19 ayaaBEPQ
家の前を早朝ハクビシンが歩いていた
キツネみたいで尾が長かった

776:東京都名無区民
13/10/18 01:34:07 ZshpphPA
オススメの歯医者ありませんか。急に奥歯が痛み出した

777:東京都名無区民
13/11/05 00:31:23 584a2EUw
>>791のセブン、接客も比較的良い感じ
でもあの地域って、
セブンと同じ並びで清水方面に少し行けばローソンとスリーエフ
目黒通りを挟んで反対側にミニストップ、同様に清水方に行けばファミマ
何気に良いバランスで配置されてますねえ

778:東京都名無区民
13/11/26 18:43:34 1R+6AE5A
テスト

779:東京都名無区民
13/11/27 22:19:49 7kcsbpiw
>>791のセブンって店長の息子6歳くらいが接客していてウザい。
大人ぶっているのが腹立たしい。
あと、目黒四中の交差点のスリーエフも同じ。
なんで子供を店に連れてくんだよ。
肉まん如何ですか?在庫チェックお願いしますって…
親は息子の行動に対して誇らしく思っているからセブンの制服も着せているんだろう
と思うと片腹痛い。
まぁ、店長は日本人じゃないから文化の違いだと思うようにしてる。
店員はダメダメはいるものの、比較的優秀な接客だと思う。

780:東京都名無区民
13/12/01 16:45:47 WGEi8oVA
油面通りの金華堂廃業 商店街壊滅
風呂屋の2軒はがんばれ

781:東京都名無区民
13/12/01 21:22:52 aqtySnyQ
あら~・・・・・・金華堂さん
残念です
あと、普段使いのお店といえば
パン屋さんとセブンくらいかなあ

782:東京都名無区民
13/12/02 08:12:07 sLxKHnVA
商店は少ないけどお祭りはすごい盛り上がってるよね。

783:東京都名無区民
13/12/02 13:46:39 CrfKFJJg
金華堂さんどうしたのですかね、不況でしょうか。
油面小前のセブンは24で開けてくれないかなー

784:東京都名無区民
13/12/27 22:45:41 xU/NnBkg
>>808
誰が?

785:東京都名無区民
14/01/06 08:40:41 nKTIkN6w
初めて大鳥神社の初詣に行ってきたのだけど
あそこはお焚き上げしてもらうのに金徴収するんだね。
そんなところ他にあるのかしら。

786:東京都名無区民
14/02/08 17:59:29 IMc5Jlfg
雪かきしてる皆さんお疲れ様
腰を痛めないように

787:東京都名無区民
14/02/08 18:21:37 lnRxmlFw
>>811
て、手伝ってぇええええええええええええええ

月曜までに通行に影響ない程度まで溶けるってこと
ないだろうなあ・・・・・・・
月曜は自転車通勤やめて電車かバスで迂回するしかないかあ
il||li〇| ̄|_il||li

788:東京都名無区民
14/02/08 18:58:37 IMc5Jlfg
>>812
自分ちの周辺やってすでに腰痛いです…
階段が凍結するのが怖いっす

789:東京都名無区民
14/02/08 20:01:20 lnRxmlFw
>>813
お疲れ~
わたしも今、自宅アパート前の路地を雪かきしてきた
後から後から降り積もってくるし
風が強くて吹雪みたいに顔に雪が吹き付けてくるし
あえなく退散

790:東京都名無区民
14/02/09 21:57:30 iEk2Z1Mg
大鳥神社前のローソンは、自分の店の前の雪かきもせずに営業中。
付近の人がみかねて、雪を片付けだしても知らん顔してるし。
移転前の店のスタッフは、一生懸命やってくれて良かったね。

791:東京都名無区民
14/02/10 02:45:14 KPV3yc2w
バイトなんだから当たり前でしょ
言われてないことやっても給料あがらないし

792:東京都名無区民
14/02/24 10:28:52 OpxCBC6A
また7ができるね。元亀屋

793:東京都名無区民
14/03/02 13:36:16 bVzNo2JA
>>817
セブンばっかりだな、このあたりw

794:東京都名無区民
14/03/02 16:37:57 EY+nrPNg
ちょろりどったの?

795:東京都名無区民
14/03/03 07:14:24 2vI/PyqQ
恵比寿店で人が足らなくてあちらでやっている模様。
今までも一時的にそんな事があったけど今回は2カ月を超えてちょっと長いね。

796:東京都名無区民
14/03/09 11:56:56 huMnmw5Q
そうなんですね!また隠れた名店がぁ
おっぱいラーメンは美味しいのかも疑問です。

797:東京都名無区民
14/03/11 01:17:54 031nf4Hw
>>817, >>818
あの元亀屋のセブン・イレブンも今一つだな。油面、中町とともに
三つ巴の体力勝負だな。

798:東京都名無区民
14/03/13 21:06:23 T2SK+1Ig
ミニストップの隣の花屋に初めて行ったんだけど
スイトピー1本ガーベラ1本シダ1本レースフラワー1本の計4本で1,000円も取られた。
これってぼったくり?客をバカにしすぎじゃない?
今日は亡くなった息子の誕生日で、荒天だったからいつもの花屋さんに行けず
仕方なくだったけど気分悪いなぁ。もう二度と行かない。

799:東京都名無区民
14/03/16 17:18:34 uI3Y/F4g
中町の安ちゃん、奥様見られないけどお元気でしょうか?

800:東京都名無区民
14/03/18 04:19:58 DyarYurQ
あの花屋ってそんな感じなんだ。
その隣りのミニストップは接客いつも最悪だよ、特にオーナーって呼ばれてる店長らしき人。品揃えも悪いし何回も不愉快な思いしてるから自分はもう使わない。

801:東京都名無区民
14/03/22 18:10:23 /pHmqmPA
ちょろりは閉めるみたいだ。
友人が恵比寿店でマスターに聞いたらしい。
近隣の方達によろしくって言ってたそうな。
遅くまでやっててのんびりしたところが良かったんだがな。

802:東京都名無区民
14/03/29 14:12:07 YlTZxg2w
えーちょろり閉店…
近くて美味くて好きだったのに。深夜にラーメン食べたくなったらどうすればいいのか…

803:東京都名無区民
14/03/30 19:36:45 vufkLo3w
マスターが心変わりして四月から再開という話も出てきたと情報がある
どうなるか分からんが様子見ですね

804:東京冬季五輪2022
14/03/32 17:54:53 wmxmVicg
ジャンボは美味いでしょうか!?

805:東京都名無区民
14/04/02 16:09:06 xr95VfRw
ジャンボは餃子が美味しいと思う。
それ以外は…

806:東京都名無区民
14/04/08 07:07:49 5xZK4MgQ
先の週末、人員募集の張り紙が取り外されていたちょろりだが
どうやらd昨日再開した�97efンたいね。
常連が大喜びしている。
私も近いうちに餃子食べに行こう。

807:東京都名無区民
14/04/09 15:33:08 YlKOnPxQ
安心いたしました!

808:東京都名無区民
14/04/09 23:33:16 miAccpHw
ノーマジーンには中学生の頃からアラサーくらいまで、お世話になってた。
検索したら最近の情報が出てこないんですが
もしかして閉店しちゃったのでしょうか?

809:東京都名無区民
14/04/10 12:10:58 ocjcYiXw
ちょろりのおじ様何だか痩せてて心配だな。

810:東京都名無区民
14/04/10 14:14:47 I27JRl5Q
>>829
ジャンボのチャーシューは肉厚で好き。

811:東京都名無区民
14/04/10 21:37:23 ZBvC3seQ
ノーマジーンはまだやってるよ。入った事ないけど入ってみようかな

ちょろり再開か!でもおじさま痩せちゃったのか…確かに心配だね

812:833
14/04/11 00:24:42 R+I/ANHA
>>836
レスありがとうございます。
引っ越してしまってもう何年も行ってなくて。
20年近く食べ続けたハンバーグセットが懐かしく思い出されます。
目黒通りから見上げれば込み具合見えるので、こんでない時に是非行ってみてください。
落ち着いて過ごせますよ~。

813:東京都名無区民
14/04/16 00:37:32 UPEGXCFg
ジャンボってどこよ?と思ったらちょろりの向かいか。
あのラーメン屋の名前初めて知った

814:東京都名無区民
14/04/16 00:38:41 BfNiCyUw
味とボリュームの店ね

815:東京都名無区民
14/05/15 00:03:19 1FBwMBDQ
そういえばピンクの派手な海鮮丼の看板無くなったね。

816:東京都名無区民
14/05/18 13:46:35 9g83DdXg
リベラって最近繁盛してますね!

817:東京都名無区民
14/05/22 16:25:10 GZpDVrRw
リベラの店員さんがマスク被って接客してるのをたまに見かける

818:東京都名無区民
14/05/25 16:52:32 9DYu64+g
昨日の15時前頃、
東急の前で警察官3名がビニールシートのようなもので人間を運んでいたけど
一体なんだったのだろう。

819:東京都名無区民
14/06/04 17:21:07 yGK9kTJQ
守屋図書館近くに和食とかき氷を出す店があったの知りませんか?
今日探しても見つからなかった

820:東京都名無区民
14/06/04 18:21:33 7vUrg4FQ
>844
もちの花ですね。閉店して病院と薬局が出来るそうです。

821:東京都名無区民
14/06/04 18:57:39 9WAtOMGQ
病院できるのか。
目黒病院もあるのにねー

822:東京都名無区民
14/06/11 13:38:13 FO0L0b0g
スリーエフ付近にパトカーが沢山止まってたけど何があったのかな…

823:東京都名無区民
14/06/29 18:05:24 UTNpKbOw
停電大丈夫?

824:東京都名無区民
14/06/30 10:42:51 82snFNTw
昨日は大鳥神社のところの陸橋で冠水してたし、油面の信号消えてたね。
はしご車を含む数台の消防車が出ていったけど大丈夫だったんだろうか。

825:東京都名無区民
14/07/23 14:21:43 8piIsCaQ
ちょろりのおじ様、いよいよ厳しいのかな?!どうなんでしょうか??

826:東京都名無区民
14/07/23 16:11:49 6ACM5dRA
1週間くらい休みって先週言ってたらしいよ。
心配しないでって。
おっちゃんとメール友達だっていう友人が言ってた。

827:東京都名無区民
14/07/25 20:45:42 NOyGL4zw
さっきちょろりのおっさんが開店前にファミマに向かってるところに遭遇したが
元々痩せてたのにかなり痩せてたな。
老けた感じだったが大丈夫かな。

828:東京都名無区民
14/07/26 13:51:26 Uw7CgPoQ
だぉね!

829:東京都名無区民
14/09/05 02:30:53 VjmPby+g
初めて来たけどこのスレ2007年からやってんだけど、どんだけ書かないんだ?
油面小が木造の頃を知っているおっさんが来ましたよ。
あの頃は3日の縁日には、金華堂から小学校まで出店が出て賑やかだった。
四中卒業した伊藤咲子がデビューした頃だわ。

830:東京都名無区民
14/09/05 07:05:02 e67pX4bQ
今週末は水かけ祭ですね

831:東京都名無区民
14/09/27 12:14:43 5I5mCcmw
ちょろりの並びにあったカウンターのイタリアンは閉店したんだな。
ちょっと興味があったけど、凄く入りにくかった。

832:東京都名無区民
14/09/27 12:40:21 ZuZE+WuA
元あぶらめんレコード?のところ
内装工事みたいなのしてるけど、何かお店入るのかなあ

833:東京都名無区民
14/10/04 18:28:57 PQ4h0EVQ
あやめだんご11月で閉店とな…

834:東京都名無区民
14/10/04 21:31:00 aH9SNwBw
あらら、せっかく清水の交差点のところから移転してきたのに
跡継ぎの関係かなあ
残念ですね

お疲れさまでした

835:東京都名無区民
14/10/05 06:45:40 Nw6iryHg
スーパーで売ってるヤマザキの3本入り\100で草餅
団子に黄粉が付いてる奴とか滅茶苦茶美味いからな

あれで十分だもん

836:東京都名無区民
14/10/06 10:17:55 s7jm74WA
>>860
貧乏舌って可哀想だな

837:東京都名無区民
14/10/09 07:32:45 O2BXysiQ
NHKで夢・花保育園が紹介されてましたねえ

838:東京都名無区民
14/10/09 10:08:01 RKG5ahzQ
>>862
なんの番組ですか?

839:東京都名無区民
14/10/09 21:36:18 O2BXysiQ
「おはよう日本」です
普通のニュース番組

保育園の建設にあたり、
近隣住民と良好な関係を保つための
先駆的な試みをしているってことでの紹介でした

840:東京都名無区民
14/10/10 16:05:04 gUfeObLg
>>864
ありがとうございます。

841:東京都名無区民
14/10/12 00:08:01 j6qFZoLg
>>858
マジかよ…

842:東京都名無区民
14/10/15 16:47:14 wDsF1dKA
あやめだんご情報です。

さっきたいやきを買いに行って「閉店残念です」と言ったら、この後やりたいという人が現れたようで、近々その人に特訓するそうです。
その結果を見てやれるとなれば続けるそうです。

843:東京都名無区民
14/10/15 17:01:57 jNxTRJeg
ほー、捨てたもんじゃないね。

844:東京都名無区民
14/10/15 17:20:00 y5R8lwBg
続けばいいね

それ以前にやるかどうかもまだ判らんか

845:東京都名無区民
14/10/15 22:04:42 Z90WjkfA
特訓受ける人に期待w

846:東京都名無区民
14/10/17 00:40:34 cJn31Gkw
ちょろり隣のイタリアンは六本木に移転したらしい。
いつも行こうとしたら閉まってていつ営業してるのか謎だった。

あやめ団子続けて欲しいな。
しかしおばあちゃん達に会えなくなってしまうのは悲しい…

847:東京都名無区民
14/11/08 17:30:25 47QUf6/g
新人で続けることになったみたいだな

848:東京都名無区民
14/11/10 20:54:12 mtXaKF/w
今までいたパートのおばちゃんじゃなく
本当に一からの新人さんなんだ?
おばちゃん達は隠居かな。

849:東京都名無区民
14/11/11 10:01:36 hWuVQK/Q
でもぶっちゃけあんまり美味くないよね?
子供の頃から食べてる人は懐かしの味なんだろうけど。

850:東京都名無区民
14/11/11 15:37:43 6Z4qPt3w
所詮手作業だからムラがあるんだよ

特に暑い日にはブニャ~っとした
餡から垂れる汁が気色悪くて喰えないわ

郷愁だけで生き残れるかは疑問

851:東京都名無区民
14/11/12 13:43:21 t5NVpt1g
クリームならそんな問題はないよ
団子とかお赤飯も売ってて重宝してた

気付いたら肉料理おりんも閉店してた

852:東京都名無区民
14/11/12 15:22:29 1q3jtP5g
ピンクの看板の店と同じマンションにあった朝倉?と同じ経営だったんだよね?>肉
あちこち大変だな。

853:東京都名無区民
14/11/13 16:03:37 bzXntghg
朝倉と同じ系列だよ
駅から遠いし難しいのかね

古着とかCDとか置いてたゲッコーレコードの跡地も結局は家具屋かな?
インテリアウィークだかのポスターが貼ってあったのを見た

854:東京都名無区民
14/11/13 22:24:39 BwePzJTw
あそこもインテリアショップになるのかぁ~
内装工事がはじまったから
何になるか楽しみにしてたんだけど

855:東京都名無区民
14/11/22 15:00:48 U51wJk4A
肉割烹 おりんは、どったの?

856:東京都名無区民
14/12/03 21:56:49 pOVzRujw
で、12月ですが、あやめ団子はやってんですか?
稲荷通りの奥にあった頃から知ってから、ただ懐かしいだけ。
味など問題ではない。
遠方から応援します。

857:東京都名無区民
14/12/04 07:40:57 q71STOvQ
清水稲荷のとこの交差点にあるインテリアショップに閉店セールって書いてあった。
その手の店がポンポンできるけど商売として成り立ってるんだろうか。
油面の交差点にあったグリーンゲーブルズ?という名のショップも
いつの間にか名前変わってるし。

858:東京都名無区民
14/12/04 10:14:23 02Y4Su1g
昔から暇な奴はホントどうでもいい事気にするな(苦笑)

859:東京都名無区民
14/12/04 12:46:16 q71STOvQ
どうでも良い事か?
商売成り立ってなかったら一過性のもので終わるぞ。

860:東京都名無区民
14/12/04 20:52:36 kmz59xSQ
>>881
今日も元気に営業してましたよw

>>884
気になりますよね
今日は、お店の前に大塚家具のトラックが止まって
インテリアを全て運び出してました
何年くらい営業してましたかねぇ

861:東京都名無区民
14/12/05 00:49:44 YzCJYmVQ
家具屋さんの用事なんて滅多にないけど
変な店が出来るよりは家具屋さんがあった方がいいかな。

862:東京都名無区民
14/12/06 07:48:03 B+K4y7uw
店の入れ替わりは早い所は早いよね。
ジャンボ近くの学習塾も前は雑貨屋だったけど3ヶ月ぐらいであっという間に閉店していったし…

863:東京都名無区民
14/12/07 11:36:33 4Sjsrayg
入れ替わるならまだいいけど、閉店後どの店も入らないのが一番嫌だな。

864:東京都名無区民
14/12/11 01:46:04 kOYyMqUg
おりんの後に飲食店入るっぽいね

865:東京都名無区民
15/01/24 13:10:50 3r/dS/Jg
最近、この辺にも、駐禁監査員が回ってますね!

866:東京都名無区民
15/01/28 07:20:51 A7zGFXxg
目黒通り沿いに
新しい八百屋さん「旬八青果店」が出来ましたね
品揃えに自信ありみたいな感じですが
不景気なニュースばかりだから
頑張って欲しい

867:東京都名無区民
15/01/28 08:23:50 jIsiI61g
>>891
それって山手通りの田道らへんとか、五反田の大崎郵便局らへんにもあるやつかな。

868:東京都名無区民
15/01/31 17:48:51 t1J9aCBQ
あぁ、そうだと思う。
俺も今日大崎郵便局の店見て同じだと思いました。

869:東京都名無区民
15/02/08 20:05:11 6URfhFAQ
油面小隣の幽霊屋敷の閉鎖長屋いつ取り壊すのかな
なんか火事でもおきそうで怖いけど

870:東京都名無区民
15/03/09 00:18:51 XAZDTnng
油面商店街の一番端っこ、お風呂屋のフレンチビストロ、行った事ある人いますか?
美味しいですか?

871:東京都名無区民
15/03/09 00:21:13 XAZDTnng
>お風呂屋のフレンチビストロ
訂正。

大塚湯の隣のビストロ。

入ってみたいんだけど、湯上がりにフレンチって気分になれなくて
いまだに試せてない。。。

872:東京都名無区民
15/03/22 19:31:51 bmZQ7Nrw
油面小隣の幽霊屋敷の閉鎖長屋一部取り壊ししている
跡地どうなるの?

873:東京都名無区民
15/03/22 19:39:02 snGvjBeQ
児童の送迎バスがキリキリで出入りしてるから
単に校門広げるだけだったりするかも知れませんね

たしか、お米屋さんだったところかな

874:東京都名無区民
15/04/03 18:49:25 do1IIqfg
元大塚家具系の家具屋さんのあとは、歯科医院のようですね
6月開院

875:東京都名無区民
15/04/03 23:21:07 mfdv/+Qw
ん、その大塚家具系のお店ってどの辺なのでしょう?

876:東京都名無区民
15/04/03 23:40:56 Ct/BrBdg
このスレの2つ前くらいでスレッドタイトルを複雑にしてしまった
(確か大鳥神社方面を取り込みたかった)のですが
次のスレからは昔のようにシンプルなタイトルに戻しませんか?

*@油面 7

877:東京都名無区民
15/04/28 16:25:55 30+16wXg
大鳥神社~清水くらいの間の目黒通り沿いにインド料理屋があると嬉しいんだけどないよね?
学大か祐天寺にならあるだろうか。

878:東京都名無区民
15/04/28 18:14:01 WzsSubpw
学大東口商店街の突き当たりローソンの手前
タイ料理屋の近くにカレー屋できたよ
ナン食べ放題だし美味いよ

879:東京都名無区民
15/04/30 07:37:24 5qEiTetQ
>>903
ありがとう、そういえば中華屋さんだったところがインド料理屋になったね。
たまたま駒沢通りまで出たので祐天寺のかき小屋そばのインド料理?屋に行ってみたのだが
スパイシーなお湯に肉を入れたようなカレーで驚いた。
ああいうインド料理は珍しい。

880:東京都名無区民
15/06/20 19:09:46 xL8iqoIw
油面交番横の自転車やさんの横に何ができるんでしょう?

881:東京都名無区民
15/07/01 00:58:42 MQEI8FNw
地蔵通りは寂れてますね!

882:東京都名無区民
15/07/02 14:18:27 0yrxn9dg
小学校からマイムマイム

883:東京都名無区民
15/07/04 01:07:07 dhB+J67w
油面公園の梅の木エリアが池みたいになっててちょっと心配。

884:東京都名無区民
15/08/02 21:56:07 9/u6qqWw


油面小、もう熱中症出してないかな?

それはそうとセミもうるさいがGのシーズン。
夜は前向いて歩けないんだけど
みんな、殺さないで下水にポイしてないよね?
ちゃんと殺して下水には投げないでね!
油面の下水管、Gの巣窟になってるよ。

885:東京都名無区民
15/08/05 02:21:46 WXu2cnBw
中央中通り付近一帯停電中
何があった?

886:東京都名無区民
15/08/05 02:44:08 LnnEgbTg
停電初体験!
電池式扇風機にロウソクやソーラー電気やら
クーラーボックスに色々詰め込んで準備万端!
と暫くしたら復旧で草

887:東京都名無区民
15/08/17 14:11:10 buZYFcrQ
油面小学校の体育館付近の住宅に救急と消防きた

888:東京都名無区民
15/08/28 21:16:27 CwlNRPHQ
油面交番近くの銭湯「和泉湯」明日で閉店だって

889:東京都名無区民
15/08/29 00:05:10 R3a7WUZQ
あらら、割と今風の外観で
すっきりキレイだから
経営も順調かと思ってたのに
経営というよりか後継者の問題かなあ

890:東京都名無区民
15/08/31 09:00:37 vPwbuFzQ
あそこの銭湯って水かけ祭りの後に神輿担いだ人が温まっていくとこだよね。
もうすぐ祭りなのに…

891:東京都名無区民
15/10/25 23:29:35 HyDWksEw
いよいよ、ちょろりも食べれなくなる秋かな。

892:東京都名無区民
15/11/08 15:17:02 Mwgvlf7w
え、ちょろり閉店するの?

893:東京都名無区民
15/11/09 21:51:22 oGvnbEzA
油面の山木屋とかいう店でパン買ったらカビてやがった
店まで戻るのめんどくさかったから棄てたけど超ムカツク

894:東京都名無区民
15/11/10 09:28:43 ST9293Qg
そこ酒屋じゃなかった?
パンはジョリーで

895:東京都名無区民
15/11/10 23:00:17 UlDYtFgg
うんとね、確かに山木屋は酒屋だけど惣菜パンも売ってるんだよ
それ買ったらカビてたってことね

896:東京都名無区民
16/01/03 20:51:11 XTcE8u3Q
鳥にパンをあげてるお婆さんが最近エスカレートして細かくしたパンを大量に撒くようになった。
付近の道路は鳥の糞だらけで足の踏み場もないほど。
区役所の職員に苦情を言っても、「まぁ、歳も歳ですし…ねぇ…」という回答。
パンの前は生米を他人の家の庭に撒いて注意書きをされていたので、パンに変更したのでしょう。
どうにかなりませんかねぇ。因みに、そのお婆さんは生活保護受給者です。
犬の糞の放置と共にどうにかして欲しい。

897:東京都名無区民
16/01/06 16:24:32 fkpw5R6Q
猫の餌付け婆さんも如何なものかと〃

898:東京都名無区民
16/01/06 21:02:17 vJhVIwRQ
うちの近所、わざとではないんだろうけど…

ゴミ袋のまま、その方の家脇に収集日まで放置。
当たり前にカラスや猫が食べに来るんですよね。

当たり前なのですが、
この辺一切ゴミの直起きしてる方、その御宅だけ。

899:東京都名無区民
16/03/27 20:06:25 EmWjyyTg
ノラ猫のエサやり禁止条例で議論! アンケートは77%が賛成「エサやりは一時的なエゴ」

900:東京都名無区民
16/04/06 06:27:36 ESwpkkCA
ゆうあいクリニックのとこの薬局は新年度になってスタッフ変わってしまったのか?
フレッシュな感じがする一方、邪険な空気を発しているのも感じられてなんだかな

901:東京都名無区民
16/04/21 18:03:52 1dTz8k/w
【ひったくり事件の発生】
4月20日(水)、午後10時10分ころ、目黒区中央町1丁目付近で、成人女性が帰宅途中、徒歩によるひったくり事件が発生しました。
(犯人(男)の特徴については、若い感じ、180cm 位、やせ型、黒色っぽい上衣、黒色っぽいズボン)
【地図】URLリンク(www3.wagamachi-guide.com)

902:東京都名無区民
16/04/30 11:37:08 +vPm3UWQ
閉店したあやめだんごの後が花屋になってる。

903:東京都名無区民
16/04/30 15:36:51 HKhWdgzQ
連休で久々に来てみたら無くてびっくりした
いつ閉店したんですか?

904:東京都名無区民
16/04/30 16:59:25 6EU+SGHw
清水の交差点のところにあった頃よく行ってたな。
移転後もがんばってたけど、
やっぱり清水の交差点という「人の流れの結節点」にあたるところからはずれると
いろいろと難しいのかなあ。
あるいは、単純に後継者問題とか。

905:東京都名無区民
16/05/02 01:05:30 k6jt5Zbg
ちょろり目黒店はやったりやらなかったりって、どうなるのでしょうか?

906:東京都名無区民
16/05/02 23:00:55 HUx2UiAg
火~土曜日が営業のはずだけど休んでる?
一時マスターが体調不良で休んでたことあったけど
最近は回復したみたいよ

907:東京都名無区民
16/05/03 11:31:53 HoMEBqew
すまん、火曜日は休みだった

908:東京都名無区民
16/05/04 15:44:36 JnVbpJig
いまどき醤油ラーメン600円だし
胃に優しいスープでもたれない
この界隈で好きなお店

909:東京都名無区民
16/05/04 17:23:58 CqZ4kLeQ
ちょろりは餃子がうまい
餃子嫌いな俺が唯一うまいと思う店

910:東京都名無区民
16/05/15 18:15:05 +bwJJi1A
目黒通り沿い、大鳥神社ファミマ近くの伊東昭義美術館?
は? 誰?って思ってたけど、やっぱ閉館したね。
人入ってるとこ見たことないし。
wikiにも載っていないような、一般的にはぜんぜん無名なのに個人美術館とか無謀すぎる。
金持ち家のボンボンくさいな。

911:東京都名無区民
16/05/16 22:57:32 9mcm9mRA
やっぱり閉館か…確かに人入ってるの見た事無かった
あの外観は結構好きだったんだけど入る勇気はなかったなー

912:東京都名無区民
16/06/01 16:34:39 q3U+I66g
初めまして。
3年ほど前に油面に引っ越してきた者です。
油面小隣の幽霊屋敷みたいな所、取り壊されて工事中ですがかなり大きいですね。アパートでも建つのでしょうか?

913:東京都名無区民
16/06/01 21:36:24 X4lOoUYA
知らないけど今時は単身者向けマンションだろ

914:東京都名無区民
16/06/02 19:09:19 Z/qY5kZw
パティスリー シュクルが今月19日で閉店だって…

915:東京都名無区民
16/06/02 19:50:29 Y4mvnsig
>>939
中町住みだけどそんな洋菓子店があることを初めて知った。閉店前に一度行ってみる

916:東京都名無区民
16/06/02 20:10:37 fWoKBrxw
シュークリームと小さなケーキを買ったことがあるけど、
美味しかったな
閉店は残念。

917:東京都名無区民
16/06/25 07:48:16 4wh2F/SA
リベラの並びのファミマは開店した?
ファミマなんて…と思うけど無ければ不便だったりする

918:東京都名無区民
16/06/25 09:26:34 lRVy6x3Q
アマゾン留め置きは本当に助かるけどね

あと玉子のサンドイッチは一番美味いと思っている
各コンビニで秀でた部分を探すと色々面白いよ

919:東京都名無区民
16/06/25 16:34:19 4wh2F/SA
ファミマで昼飯を買わなくちゃならないことが多いんだけど
弁当がどれもマズくて腹が立つw
でも400円くらいのマンゴージュースを置いてるのは良いと思います

920:東京都名無区民
16/06/27 13:51:32 BOU14hWg
あのファミマのことを未だに津国屋と呼んでしまう私はアラフォーです

921:東京都名無区民
16/07/02 15:18:28 pvMqQITg
ファミマの店主変わったのかな
おっちゃんいないな

922:東京都名無区民
16/07/07 14:02:52 DU0x4Z/g
あやめだんご跡地に出来たお花屋さん。
昔、油面にあったお花屋さんでした。
是非、頑張って欲しいですね。

923:東京都名無区民
16/07/08 21:27:07 cabPOtGw
朝ドラ『ととねえちゃん』の住まいの住所
「東京都目黒區面油下目黒二丁目二七」
油面界隈を想定してるのね

924:東京都名無区民
16/07/10 16:36:43 o6sWG6mw
パン屋ジョリーの向かいで服屋オープンぽいね

925:東京都名無区民
16/07/14 11:40:39 iWBe49iw
>>948
面油だったか
てか油面て東京大空襲で焼けなかったのか?

926:東京都名無区民
16/07/14 11:51:27 WSq5CVjQ
油面商店街に観光客来ないかな~?来ても何もないけれど。御門屋も移転して久しいし。あっ、それで観光客用に下目黒二丁目の雅叙園付け足してるわけだ!

927:東京都名無区民
16/07/17 12:41:45 wlxJmnVA
油面は旧下目黒四丁目と旧中目黒四丁目に跨っていたんだな
昭和26年の地図
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
大鳥(神)社、大塚山の公園、消防署は今と同じ場所、1522の文が油面小
学制改正非対応で、新制中学校は出てない

>>950
このあたりは焼けてないのです
>>951
雅叙園は一丁目ですね

928:東京都名無区民
16/07/17 12:57:45 IaInUWpA
>>952
油面の交差点のかたちも今とまったく同じなんですね
あの交差点から斜めに入って消防署裏手の方に行く道は、
文字でかくれていてハッキリしないけど、
本来はあの斜めの道筋が真っすぐ伸びて
今の補助26号線につながってたような感じかな?

それと、油面のお地蔵さんのあるとこの
あんな細い路地が昔ながらの道だったのは驚き

929:東京都名無区民
16/08/24 07:48:41 5WrmhW0A
子供とファミマに行ったら、客の一人がAKBじゃないかとか言うんだ。
見たら余りにも普通の子で、普通の子を集めたというAKBとはいえここまで普通のはずないだろって言ってたんだが
朝の芸能ニュースで同じ服着たその子が写ってた。
あんな普通の子に持ち金叩いて握手したがる人がいると思うとちょっと驚きだな。

930:東京都名無区民
16/08/24 12:39:44 Sr1Hzp3Q
>>954
AKBとか興味なければ街中で見かけても絶対わからないでしょ

931:東京都名無区民
16/08/24 13:40:34 LOPbikYQ
>>954
芸能関係者相手に仕事してるけど仕事モードでなければ本当に普通の男の子女の子なのが大半だよ。
プライベート時ですらオーラ出てる様なのは余程の大物かプライベートを装った半仕事モードの時かな。
仕事モードでキラキラさせられればそれでいいんだよ。
会社で超有能な金融マネージャーがいるとして、家に帰ったら良きパパであり夫であるのが有能な証でしょ。
プライベートと仕事を切り分けられるのもプロの証だよ。

932:東京都名無区民
16/08/24 14:43:56 5WrmhW0A
高橋みなみって子だそうな。
おっしゃる通りで知らなきゃ気が付かないんだが、
ニュースで見た服と同じだったってことは仕事帰りそのままの恰好って事なんだろう。
それにしちゃ普通過ぎるなって印象だった。
大学にいた何とかってモデルの子は光り輝いていたし
買い物中の菊池桃子はやっぱ綺麗なんだと思ったのと比べるとなんかな。
スッピンの伊代ちゃんはいろんな意味でインパクトあったなぁ~

933:東京都名無区民
16/08/24 19:33:26 vPKFpfIw
よくみんな気付くね
わたしは、自分から気付くことがぜんぜんなくて
一緒にいた友人や同僚から後2471で「さっきお店にいた人○○○だよね。」って聞かされることが多い
ボケ~っとしてる訳じゃないんだけどなあw

934:東京都名無区民
16/08/24 20:15:12 YnJSLPZw
エレベーターで一緒のときくらいしか気がつかない

935:東京都名無区民
16/08/29 18:11:55 XP7PwQUQ
もう40年前の話だけど、区民センターのテニスコート手前の公園の丁度トイレ前のスペースのところに、夕方前ぐらいになるとお爺ちゃんのおでん屋さんが来ていたなあ。
児童館らへんのとこまでデカイ鐘?みたいのもってチリンチリン鳴らしてさ。
親にいつもねだって買ってもらってたけど、ラムネだけは飲ませて貰えなかったんだよ。
懐かしいなあ。

936:東京都名無区民
16/08/30 12:52:09 z1Klr+tw
水掛け祭りは今週末くらい?

937:東京都名無区民
16/09/02 07:06:52 A+QU8ZrA
目黒ホシノ模型店が今月末で閉店だって…

938:東京都名無区民
16/09/02 07:10:22 FsPKRLQg
閉店だって老人

939:東京都名無区民
16/09/24 22:11:23 01F3ho3w
>>954
下六のファミマ?

940:東京都名無区民
16/09/27 03:12:39 kntWL2kA
油面交差点近くのガソリンスタンド次は何ができるんですかね。。

941:東京都名無区民
16/09/27 12:56:26 UwlUWw0g
ん?セルフスタンド無くなるの?

942:東京都名無区民
16/10/17 15:31:54 eiY3xQZw
交差点のところにあるフィットネスクラブの呼び込み口上がうるさい。
朝から叫ぶなよ

943:東京都名無区民
16/10/17 23:49:41 5t1Z1FZA
なかや入ってたビルの一階は追い出した後不動産屋のテナントが入ってたけど、今は空になってる。追い出して失敗だったね。

944:東京都名無区民
16/10/20 15:22:50 YPqwL2JQ
久しぶりにちょろりい食べたくて行ったら閉めてたけど、どうなんだろ?

945:東京都名無区民
16/12/16 21:47:50 PMHwdu/w
目黒通り、やたらバイクがうるさいんだけど
今日何かイベントあるの?

946:東京都名無区民
16/12/16 22:03:56 LpWt/mLw
千葉辺りの族が遠征してきたんじゃないの

947:東京都名無区民
16/12/21 06:14:23 8RUk+0Xw
音は凄かったらしいけど、赤信号で止まってたのを見て爆笑だったって聞いた

948:東京都名無区民
16/12/21 17:05:55 gwJQtuCQ
だって子供ばっかりだもん

949:東京都名無区民
17/01/06 20:43:03 lg7/EnEA
>960 今頃だけど、おでんの屋台めっちゃ懐かしい。プールの帰りによく食べてた。10円くらいで小さな練り物買えたんだよね

950:東京都名無区民
17/01/16 10:56:40 CW4CZYaA
元中町民だったけど碑文谷引っ越して1年ほど
こないだ久しぶりに前通ったらツカサの隣の古着屋つぶれてたね
なにになるのかね。
あと、目黒通り沿いのサンクス(だったっけ)もつぶれてたねえ

元区役所通り、もっとがんばってほしいなー

951:東京都名無区民
17/02/25 12:42:43 lKQLOt8g
模型屋がもう更地。隣の電器店も閉店。

952:東京都名無区民
17/02/27 11:59:45 4l2CPLRQ
えー!
イトシン電気だっけ?!

あの通り、寂れる一報だなぁ・・・
もう商店街じゃなくてただの「通り」になってしまう
っていうかもうなってるか。

953:東京都名無区民
17/03/25 18:05:26 wMZwPvGw
久しぶりに中町に行ってみました。油面小卒です。
目黒通りから旧区役所通り角の果物屋、たい焼き屋、清水市場、青木病院無い。
でも丸栄ベーカリーはあった!サラダパンは昔とおんなじ味だった。
油面公園の大山小山も健在だった。野球、ワンダンツーダン、ライポン取り
やったな。今井商店も健在。夏よく水飲ませてもらった。
油面小はグラウンドが人工?芝になっていた。サッカースクール入ってた俺。
調子乗ってスガセンに怒られたりしたぜ。
パン屋のきむらやも健在だったけど、商店街かなり変わりましたね。

954:東京都名無区民
17/03/25 19:35:27 VV9ilCVA
>>978
なんか懐かしいワードが多数でてきて涙がでそう。多分同年代の方かな

955:東京都名無区民
17/03/26 07:56:14 eQCQudtw
結局ライポンとは何だったんだろう。蜂?

956:東京都名無区民
17/03/26 12:41:53 wwmXqTvA
ライポンの正式名称はクロマルハナバチだっけ?なによりライポンが目黒区でしか通用しない事にびっくりした。あとエビバチが蛾だと知ったときもびっくりした
最近すっかり見なくなったな

957:東京都名無区民
17/03/27 01:08:21 WNERIbug
ライポンの全国知名度は6.6%だそうです。
全国に分布する蜂ですが9割以上の人は知らないなんて。
会社でも知ってる人いないの当然ですね。
名前の由来はライポンを触った後の匂いが洗剤のライポンに
似ていたかららしいです。
たまにライポンと間違えて刺されたことありました。w
エビバチは怖くて見つけると逃げ腰。w

ライポンの伝承は彼らが来るネズミモチの木の減少と共に
無くなっていったのでしょうね。

958:東京都名無区民
17/03/31 15:30:17 7wKuSPSg
上目小相手にはライポン通じないからな
同じ祐天寺地域でもビックリだったな

959:東京都名無区民
17/04/02 13:21:39 iTYUEi4w
下目黒四丁目に越してきたぞー
お前らよろしく~

早速だけど東急ストア隣のTAKITATE弁当の接客最悪だなw

960:東京都名無区民
17/04/04 08:58:38 dAsaeF1A
キムラヤのクリームパン美味しいですねー

961:東京都名無区民
17/04/04 09:16:35 kICvZrIw
ジョリーの事?
俺はプリンが好き

962:東京都名無区民
17/04/04 19:26:37 vKIq8QYA
俺、ラングドシャが好き

963:東京都名無区民
17/04/04 21:22:26 L9W3giKw
>>984
東急ストアと山手通りマルエツ以外を求めると
チャリで武蔵小山と目黒不動尊がメインになるだろうな
弁当屋の過剰な接客が嫌いな俺には良い

964:東京都名無区民
17/04/23 18:08:06 llLy2WfQ
鳥繁の近くで事件?
規制線引かれてるんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch