KDDIカスタマーセンター対応悪いat YUUSEN
KDDIカスタマーセンター対応悪い - 暇つぶし2ch403:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 13:52:24.19
え??
ビジネスのマナーとして、こちらから名乗って「もう一度お名前を……」って聞くのは常識じゃないですか??
本人確認だってするでしょ??

誰に当たるかわからない事もあるから(そもそも第一声で本当にKDDI の窓口か怪しい)、相手がヒヨッて使えそうもないなら、フルネームを確認するのがトラブル防止になる。

404:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 15:44:54.37
>>403
どんな場合でもKDDIのカスタマーセンターは
自らフルネームを名乗ることなんてないよ。
オペレータの下の名前を知ってる客は
「ねえ、あなたの下の名前はなんなの?ねえ」
と気持ち悪い発言をしたやつのみ。

405:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 16:11:20.31
>>404
話が通じそうな相手なら、余計な事を聞かずその場で終話するよ。KDDI カスタマーの運用に客が合わせるのがそもそもおかしい。
何も分かってなさそうなのが出たとき、ちゃんと要件を咀嚼して取り次いでくれれば問題ないけど、それも怪しい場合はフルネームと拠点を聞き出す。

406:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 16:16:10.25
>>405
毎回聞いてるのが気持ち悪いって話だよ。
毎回聞き出す必要があるってことは
カスタマーセンターの対応が悪いのもあるのと同時に
自分も毎回気持ち悪いんだってこと、理解しないとね。
フルネーム聞いたところで何も変わらないし。

407:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 16:25:32.44
>>406
毎回聞いてるとは一言も書いてないぞ。
たまたま、用があってかけた時の対応が酷くてイメージは悪いが。

何でもいいから、アルバイトを増員しているのかな??
どんなもんかはかけてみた方が早いwww

408:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/16 16:30:45.04
毎回聞いてなくても何回も聞いてる時点でクレーマーであることにかわりはない。


409:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/21 14:42:27.72
怪しいなら、どこの部署(拠点)の誰か、フルネームくらい聞きだして特定出来るようにしないとダメだろ。
何の為に時給1250円ももらってんだよ。
クレームって言ったら、態度や服装の時点で充分にクレーム。

410:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/21 18:57:08.42
毎回人を怪しむ時点でおかしい。

411:名無しさん@電話にはでんわ
11/08/30 17:36:50.95
コミュニケーター??
かけてみなよ。
それで一発で分かる。

412:名無しさん@電話にはでんわ
11/10/09 01:06:30.68
388は正しいな。その通り、派遣で固めている職場なので問い合わせしても不明なことが多い。
いいたいことがあればKDDIの代表電話に連絡したほうが賢明だな。

413:名無しさん@電話にはでんわ
11/10/09 01:06:41.23
388は正しいな。その通り、派遣で固めている職場なので問い合わせしても不明なことが多い。
いいたいことがあればKDDIの代表電話に連絡したほうが賢明だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch