01/04/27 04:07
がんばれ平蔵。NTT潰しの鬼平となれ!
3:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/27 11:26
郵政族のボス、野中の失脚。新時代の幕開け期待。
4:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/27 15:12
へいぞー、ぐわんばれ
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
01/04/27 23:46
具体的に、どんなことをしかけてくるの?
6:ななし
01/04/27 23:48
現場の人間は君達(2ch)の為に働いているのではない!
NTTの為に働いているのだ!
7:名無しさん
01/05/04 00:30
金子勝VS竹中平蔵ってどうなのよ?
8:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 00:04
盛り上がってないみたいだけど、へいぞーの本気度には注目だぞ。
経済財政相就任直後のインタビューでNTT分割問題をメインに語ってたくらいだからな
(日経参照のこと)
いちおうIT担当相でもあるが、世間の耳目は明らかに金融問題に対する発言を期待してる
ところで発言する所にへいぞーのマジを見た気がする。
9:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 01:34
セイジカヲシンヨウシテルノ?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/06 01:56
政治家じゃねえし
11:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 04:05
>>9を見て思った。やはりこの板はダメダメだ(プ
12:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 05:42
私も金子勝VS竹中平蔵には興味あり
13:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 07:49
NTTより勝手にマイライン登録するKDDIを潰してください。
14:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 08:06
平蔵は、アメリカにNTT解体(NTT持ち株会社解散)を約束いたしました。
15:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 11:10
↑ソースをきぼん
16:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/07 10:48
平蔵大好き。
17:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/08 08:04
ともあれ電電刻むべし
18:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/08 09:05
いっそアメリカにまるごと売っちゃえや。
賛成者いねーかい?
19:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/08 21:05
6万人リストラ案発表したね。
へーぞーにやられる前に手を打ったとみた。
20:平蔵の野望
01/05/08 22:02
公正取引委員会強化して、
独禁法違反で、
NTT持ち株会社を解散させます。
21:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/08 22:05
リストラじゃねーし。
子会社へ移すだけで全然減らない。
表面だけの社員隠し。
苦しい言い訳。
22:名無しさん
01/05/09 00:29
子会社って,やっぱりドコモ?データ?
押し込むには最適だね.いやーいい感じ(藁
23:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 01:14
そういう有名所にも逝くだろうけど、
名も無いわけわかんない所にも逝くだろーねー。
で、そこへの発注がうまいことされちまうので、
結局競争はおこらないと...
東西本体が減るだけで、グループはかえって
水膨れするよ。焼け太りとも言うかも。
どうせ、同じビルの中に子会社あるだろうし。
名札業者が儲かるくらいか?
24:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 02:24
だから資本分離をすれ、と。
25:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 03:27
それでもトータルで人件費は減るだろう…
でもその程度の事は、バブル弾けた直後に終わらせとくべきだろ。
競争が無い業界だと、世間から平気で10年ぐらい遅れるんだな。
26:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 03:56
ともあれ電電刻むべし
27:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 08:41
いっそアメリカにまるごと売っちゃえや。
賛成者いねーかい?
28:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 08:54
>>24、>>25、>>26
ちょっと甘いんじゃない?いっくら資本分離しようと地域分割しようと
そのNTTの残党ないし片割れと競争する気のある奴、どれだけいる?
普通の神経していたら採算もとれん所に誰が投資する?
29:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 10:44
>>28
現在の採算ラインの理由は、NTTの高コスト体質だ。
1998年の公約どおりLRICモデルで計算しなおせ。
それに、元NTT同士の競争だってあるぞ。
競争が進むと合理化せざるをえなくなる。結果、既存企業の競争力も高まる。
競争の促進は業界の活性化にも繋がる。今の常識で考えるな。
30:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 11:55
こんなの今だって常識。ラストワンマイルの競争がすでに始まっている。
総務省が東西に無線アクセス参入を許すらしい(5.9読売)
新電電が接続料オンリーでもたついていなけりゃ、もっとうちらにも
選択の幅が広がっていただろうよ。
31:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 20:15
ともあれ電電刻むべし
32:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 20:17
↑中身の無い念仏唱え、逝ってよし。
33:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 20:30
>>32
社員逝ってよし
34:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 20:47
>>29
食うか食われるかの競争を挑んでいる企業にとって、相手の「高コスト体質」
などという致命的弱点は、願ってもない好条件だよ。
だからこそ加入者系でも、仰せの通り
>競争が進むと合理化せざるをえなくなる。
わけだ。相手より安いコストで切り込めるならいうことないはず。
利用者はNTTなんかにこだわっちゃいないよ。新電電でなくたっていい。
無線でもyuusenでも、Vodafoneのような外資だっていいんだ。
35:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 20:53
そう、だからNTT分割で困るのはむしろ古参NCC。
36:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 03:32
>35
そう。だから独立監視機関の設立に業界が一致団結して反対した。
同じ穴の狢。
10年前ならNCCもまだ元気があったのだろうが。ここまで馴れ合うと…
37:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 04:31
>>独立監視機関の設立に業界が一致団結して反対した。
NCCも経団連も皆要望してたぞ。デマ社員逝ってよし。
38:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 08:44
反対したもしないも、ソース出し合ってやってくれ。
それと、すぐ社員だの工作員だのってのも意気地がね~よ。
39:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 09:04
↑℃うい~
40:37
01/05/10 10:23
>>38
世話のやける厨房だね
ここに飛んで各社の意見をクリックしたらどっちが本当かわかるよ
41:37
01/05/10 10:23
URLリンク(www.mpt.go.jp)
42:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 14:06
匿名でもいいんだねぇ....
国民の関心はこんなに高いぞ! って意味で、
匿名でもいいからどんどん出そう!
43:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 06:53
38厨房
36デマ社員
確定
44:厨房
01/05/11 08:36
つらつらおもんみるみ~
>>29と>>36言われっぱなしやなあ。
45:37
01/05/11 09:35
>>44
>>29には半分だけ賛成する。
経営体質は非効率なままで接続料だけ思い切り下げさせるのが、この独占野郎には一番きく。
NCCも戦いやすいから、競争も進む。
46:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 10:06
>>45
接続料か。NCCにとっても麻薬ダナ。プーたれているだけで金になるんだし。
まっとうな競争したがらなくなれば、外資に乗っ取られても自業自得か。
47:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 19:47
東西で900億の赤字だよ。
どうなっちゃうんだろうね。
国の責任もあるとおもうけど。
48:38厨房
01/05/11 20:46
つらつらおもんみるみ~
>>45も言われっぱなし。
49:37
01/05/11 22:05
>>48
本当に手がかかるねぇ。
>>46自体はある意味正しい。ただ、今の加入者線・市内回線独占の現状で設備競争に期待するのは外見はただの理想論で実質はNTT擁護論。
スポイル覚悟で参入と競争を促進するのが通信勝ち組の米国流。
NCCが外資で悪い理由はない。JR首脳は、テレコムは外資主導で却って競争は進むと言ってるよ。儲かると思えば民族資本入るよ。
競争上、市内に手を出さざるを得ないから、競争に勝ってもそんなに暴利は上げられない。
現状ではNTTを完膚なきまでに叩きのめすことが至上命題。それでも死にはしない。生き残るよ、独占企業っていうのは。
50:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 22:29
>生き残るよ、独占企業っていうのは。
そうかもしんないね。
51:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 23:45
日本が日本である限り、NTTは残念ながら死なないだろうな
52:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/12 09:52
>>49
こんなのを見ると、競争促進のためにはいやでもNTTを引き込まなければ
ラチがあかない、と総務省も諦めたのだろう。↓ なさけない話ヨ。
URLリンク(www.mpt.go.jp)
通話料以外に基本料と接続料しかメインの収入がない東西を、接続料だけで攻めて
きたNCCの作戦負けだろう。しかしだよ、完膚無きまでに叩きのめすには、
接続料という麻薬作戦だけでなく、基本料を取り上げることが不可欠だろう。
利用者にとって魅力ある市内網を片端でけでいいからもっと提供すべきだったね。
金がなけりゃ外資を、技術がなけりゃ外国から導入してでも、とことん追いつめる
選択肢があったはずだ。いくらNTTさまやNCCさまが生き残ったって、利用者
に選択の自由がない限り闇よ。オレの持論。
53:37
01/05/12 10:23
>>52
これは2/3だけ(?)賛成
地下が高く、掘削規制や架空規制の多い日本の国で、たかだメタルのペアケーブルをNTTに対抗して敷く企業メリットも社会的メリットもなかっただろう。資源の浪費だったと思う。
ペアケーブルより付加価値の高い同軸(CATV)や光ファイバがようやく動き出した。
都市部はゆうせん、地方は有線放送電話の光加入者線の活用がカギを握るが、規制庁の脳細胞の質が問われるところ
ともあれ、銅のペアケーブルではNTTの設備利用が前提。基本料の問題に着目した>>52は正しい。が、その答はNTTの加入者線をNCCに部分貸させて基本料をNCCがユーザーから取って加入者線の接続料(賃貸料)を東西に払うことで達成されるべき。その水準が低ければ低いほど叩きのめせる。
無線加入者線の件は全く同感
54:37
01/05/12 10:23
「地下が高く」→「地価が高く」
55:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/12 12:49
>>53
似たようなこと考えているのになぜ違和感が?と思っていたが、わかったよ。
オレは単純に利用者、37さんは供給者、という基本的な視点の差じゃないかな。
「競争」の目的が全く違う。37さんはNTTから線を借りてでもNTTを叩きのめす
ことがユーザの利益にもなる、ということらしいが、利用者から見たら、早いのや
便利なのがいい人間もいるが、おそくても安けりゃいい人間もいる。カミサマだ。
第一、(社員や家族のみなさん、ゴメン)NTTがぶっ潰れようがNCCが乗っ取ら
れようがどうでもいい、多様な利用者の選択肢が、ある程度は用意されることが必要、
というのがオレ。
大体メタルの撚り線なんてライフラインのようなもんで、NTTに面倒みてもらえば
いい代ものだと思う。メタルにも限界があるし、xDSLもすぐに陳腐化しかねない。
だから、片端だけど無線アクセスや光ファイバで、規模は小さくても頑張っている
企業を応援したいね。NTTにとっちゃ一番イヤな相手だろう、基本料もとれんしね。
56:37
01/05/13 02:57
>>55
(反論ではなく、)当方も業者ではないので消費者利益を目的としているつもり。
ただ、目先サービス・メニューの多様化の競争に走ると、マイラインみてわかるとおり独占者は超長期視点で採算無視の価格をつけてくる。
NCCより高コスト体質なのに最安値で並ぶ(分割前の長距離は価格差あった)ということはとにかく体力勝負で競争者を根絶やしにして、その後値上げなりで輸血する戦略。
この板のマイラインについていえば、本来、規制庁がNTTの小売価格はダンピング監視して接続料を情無用で引き下げさせてNCC間での競争にさせるのが正解だった。
言いたかったのは短期視点でユーザー・メリットってやるとメニューを一番たくさん用意できるのは結局NTTだってこと。
ユーザー獲得はマーケティングその他業者の創意工夫でやるので業者以外にはわからない。それを直接の制御対象にするより業者の競争機会を確保することと、独占者のダンピング監視する方が短期的に確実で長い目で見て消費者利益。
57:nanati
01/05/13 03:23
NTT東日本、西日本は十二日、電話局や家庭などを結んでいる
全国の「加入者系」の光ファイバー網を、電話回線と同じように
他の通信会社に完全に開放する方針を決めた。
一部企業に限定して光ファイバー網を貸していた方針を転換し、
希望する企業に光ファイバー一回線当たり月額五千円程度(複数世帯で共用可能)で貸し出す。
NTT東西は近く総務省に認可を申請し、今夏にもスタートしたい考えだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
58:37
01/05/13 04:15
>>57
実はこれが一番恐い。百年前から引いてるメタルと違って光の加入者線はNTT自身がこれから敷く部分が多い。
「これもどうぞ我が社のをお使いください」とやられると、NCCは完全にスポイルされ設備競争が窒息する。
ゆうせん潰し。対抗策はゆうせんや電力も光(既設・新設)を開放して価格で対抗するしかない。社会的にもプラスな筈。
規制庁が仕切らにゃいかんが、総務省じゃなぁ…。今の法案通すのでアップアップだろう(通らんだろうが)。
59:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/13 06:00
肉を切らせて骨を断つってギリギリの戦略だね...
実は、需要が喚起されると、今やメタルと変わり無いコスト
の光が高く売れる。基本料金収入絶対死守の戦法。
叩かれまくってお先真っ暗なので、一気に崩壊するよりは、
まずNCCを潰して、その後値上げの、某TSUTAYA戦法。
5000円というのが、ミソで、東西の利益はギリギリ
確保しつつ、ISPには1000円で頑張れってことだね。
6100円のゆうせんに対抗するには、6000以下が至上命題。
で、電柱で妨害しつつ、東西なら早く開通しまっせーって、
ADSLでやった時と同じ戦略。ADSLのが意外とうまくいった
もんだから、今度も使い回し。
持ち株会社があまりに冷たいから、今度は東西が逆襲。
東西以外はどうなっても知らないもんね。お前ら競争で苦しめ
みたいな。コムが一番の打撃。加入者系・ダークファイバー
と両方解放されたら、東西とのグループ内優先契約が意味無し。
60:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/13 11:13
記事でスマソ
総務省はこれまで新規参入促進に力を入れてきた。既存電話回線を使った
高速インターネット、DSL(ディジタル加入者線)では新規参入組を先行
させたが伸び悩んだ。その後、NTT参入を認めるとDSLビジネスが急
拡大し始めた。
総務省内には「結局、NTT各社で競わせるしか本格競争は生まれない」
との見方が強まりつつある。NTTが指摘するグループ間競争の悪影響も
各社の競争力がませば、中期的には解決できるとみる。
(05/12 日経「通信改革第2幕へ―『NTT間競争』へ重心」抜粋)
本気だとすれば、KDDIやVodafone系をはじめ、電力系、地域系なども
自社のサバイバル、あるいは大同団結あたりも真剣に考えるだろうか?
61:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/13 11:16
この板住人の大方の読みどおりの展開だね
62:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/13 22:21
平蔵の最近の言動はどうなん?
63:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/13 22:37
NCC は基本的に電話で楽して儲けよう、料金はNTTの1割
引きでいいや、で甘すぎるので、ひっくり返されないように
気をつけないとねぇ....
64:↑
01/05/13 22:41
同意。基本姿勢がなってないのは、フュージョン登場でハッキリしたね。
65:38厨房
01/05/14 13:51
つらつらおもんみるみ~
ここの反NTT側押され気味~ がんばれヤイ。
66:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/14 18:28
それにしちゃあ、赤字まみれ、負債まみれだが・・・
67:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/14 19:58
>>38厨房様
ちょいと誤解してるみたいなんでいうけど、
NCCがだらしないと言ってるからって親NTTではないよ。
むしろ、NTT分割されちまえってんが当たり前、
その上で、冷静に事態の推移を見守ってる。
と言う風に自分的には思ってんだけど。
(たまにこういう曲解があって困ってる住人より)
68:ご自由にお使いください
01/05/14 22:13
竹中平蔵&NTTでの検索結果
goo URLリンク(www.goo.ne.jp)
google URLリンク(www.google.com)
FAST Search URLリンク(www.alltheweb.com)
Excite URLリンク(www.excite.co.jp)
Nexearch URLリンク(search.naver.co.jp)
AltaVista URLリンク(www.altavista.com)
Infoseek URLリンク(www.infoseek.co.jp)
kensaku URLリンク(kensaku.org)
Lycos URLリンク(www.lycos.co.jp)
69:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 00:24
俺がみかかに不満なわけ
楽して儲けようというのがありあり見える
技術はあるのに有効活用しない
自力で勝ち取った独占じゃないのに、横暴に使う
ま、こんなとこかな。
70:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 08:34
そんな程度じゃまだ押され気味~。がんばれヤイ。
71:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 12:03
ともあれ電電刻むべし
72:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 12:54
みかかコキ下ろし文章が見たいファンが多いのかな?
73:ななし
01/05/15 13:36
>>72
失業者の愚痴か?
74:通りがかりの人
01/05/15 19:44
NTT東西、加入者光ファイバー接続料金を5537円に値下げへ
[東京 15日 ロイター] NTT<9432>の東西地域会社は、
光ファイバー網の接続料金を引き下げるため、
約款変更の申請を総務大臣に対し行った、と発表した。
新料金は7月にも適用される見通しだという。
URLリンク(www.asahi.com)
75:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/16 13:04
ともあれ電電刻むべし
76:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/16 13:09
↑無意味なコピペはつまらん。逆効果(ワラ
77:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/16 13:11
ともあれ電電刻むべし
78:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 06:53
早く、NTTチルドレン同士の本格競争が見たいです。
既存NCCには、個人的に全く期待していません。
>竹中平蔵様、小泉純一郎様。
79:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 10:36
37氏その他の打開策って、既に議論され尽くしてるんだよ。10年前に結論が出ている。
電通審答申として、完全分割その他の結論が出ている。
問題なのは解決策が分からないのではなく、実行に移る前に郵政族によって尽く潰されている事。
族議員に投票する有権者の自業自得なんだけど…
外圧以外に残る手段は、総務省解体だ。
財界・通産。
80:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 11:09
>>79
NTTの片割れ同士の競争は大歓迎だが、そのとき既存NCCは堂々と伍して
やっていけるのか?
そんな存在、はなからめじゃないし、逝きたきゃ逝けということか?
81:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 11:22
91年の答申は10分割
96年の答申は2分割
ずいぶん違うよ
それにこの頃の答申はNTTとNCCの競争が中心だけど、今は分割後のBaby NTTs同士の競争に目移りしてる。
資本を完全に分離したアメリカだってRBOC同士は競争しない。いわんや出資比率をちょっと下げる程度の今の案では…
82:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 11:22
ともあれ電電刻むべし
83:81
01/05/17 12:40
>>81
げげっ違うぞ、91年は長距離・地域分離で、地域の分割はなしだ。
つまり1分離ゼロ分割
96年は1分離2分割
10分割はドコモだった
>>82 はフォローが異常に速い。常駐してるの?
84:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/17 15:11
フォローじゃねぇ。只の念仏だ。BGMと思って受け流せ。
85:BGM
01/05/18 04:41
ともあれ電電刻むべし
86:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/24 10:50
いよいよ勝負の時が来たね
87:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/14 22:43
age
88:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/15 00:23
竹中平蔵は、
近々新規上場予定の日本マクドナルドの未公開株をしこたま持ってるらしいよ。
素晴らしいね、さすが経済企画だね。
89:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/15 11:00
>88
いいなぁ
実はNTT株も空売りでもうけたりして。
90:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/17 19:12
2001年7月16日(月) 19時50分
<日本マクドナルド>公募価格4300円 店頭市場で時価最大へ(毎日新聞)
26日にジャスダック(店頭)市場に上場する日本マクドナルドは16日、募集
価格を1株4300円(額面50円)に決めた。今年最大級の新規株式公開で、
上場時に市場でも1株4300円を付けるとすると時価総額は約5717億円と
なり、現在、同市場トップのヤフー(16日時点で約4303億円)を抜く。
[毎日新聞 7月16日]
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
91:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/17 19:19
2001年7月17日(火) 11時39分
マック上場を歓迎=竹中担当相(時事通信)
竹中平蔵経済財政担当相は17日の閣議後の記者会見で、日本マクドナルド株
が26日にジャスダック市場に上場することについて「一般論として、大型株
の上場は日本経済からみて歓迎すべきこと」と述べた。竹中担当相は、同社株
1500株を保有している。
[時事通信社]
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1,500株×4,300円=6,450,000円
マクドの額面が50円だから竹中が額面で持ってたとすると
1,500株×50円=75,000円
差し引き6,450,000-75,000=6,375,000円の儲け
ほんとにこの人にまかせて良いのだろうか?
92:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/18 00:05
>90,91
俺もこの話しには腹が立ったけど、さっき週刊朝日読んでたら
竹中担当相のマクド株取得の経緯が書いてあった。
つまり竹中はむかしマクドで働いていてストックオプションで
もらったらしい。
むろんハンバーグ焼いていた訳でなく、マクドの経営者がやっ
てる経済研究所の所長をしていたらしいよ。
93:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/28 07:50
マクド店頭公開しましたね。
2日めの株価が5,000円超えた。
竹中は1株1,450円で買ったらしいから、1株あたり3,550円儲けた
わけである。
3,550円×1.500株 = 5,325,000円の儲け
(売買手数料、税金除く)
でもニュースステーションの久米 宏が良いことを言っていた。
「株で損するような人に経済担当相なんかまかせられない」と。
94:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/30 16:49
age
95:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/30 22:39
>93
そりゃ相場の話だろ上場時の創業者利益のオコボレは関係なし。
96:あげ
01/07/31 11:38
URLリンク(sun.freehost.ne.jp)
97:名無しさん@電話にはでんわ
01/07/31 15:03
NTT 株、いまのうちに売ったほうがいいのかな?
98:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/01 02:00
というかさあ、
「マイライン」の登録って、なんで自分の電話からダイアルだけで
登録したり、変更したりするようにしなかったの?
マイラインでかかった通話も、1通ごとに、0.XXX円とか
NTTに支払うのは納得がいかない。
いまどき、米大統領選じゃないんだから、手作業で5000万件とか
やられて、混乱させられちゃ、たまらんよ。
いまから、自宅から登録変更できるように変えてくれ!!
解除が122XXXでできるんだから、登録もできるようにすぐ
できるでしょ!?
99:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/01 18:59
マック平蔵は抵抗勢力から恰好の攻撃目標にされている
100:ラルフ
01/08/01 19:31
ラルフ様が御出でなすった!
さぁスレをどうぞ!
101:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/01 23:32
>>99
マック平蔵か、関西ではマクド平蔵って言うんだ。
102:祝!高祖様!当選祝い!
01/08/13 15:12
小口の農民に関しましては回線使用料という名目で月々1450円~1750円の年貢を納めてもらっています。
通信速度が速くなると偽ってISDNに入ってもらい更に高額な年貢を納めている農民もいます。
その他、個々の行政サビースに応じて定額料という年貢を徴収しています。
プッシュ回線使用料やテレチョイスなどという今は、ほとんど必要ないサービスで年貢を納めている無知な農民も
いますがほっといてあります。 これも貴重な財源となります。知らぬがホットドッグです。
なお、それぞれの年貢には上納金として5%を上乗せしてそちらへ 御納めさせていただきます。
103:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/13 15:43
マクド株どんどん下がってるぞゴルァ
ハンバーガーと同じ半額になるぞsage
104:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/16 19:36
NTTへの文句はこちらへ
情報通信技術(IT)戦略本部
HP URLリンク(www.kantei.go.jp)
意見箱 URLリンク(www.iijnet.or.jp)
105:名無しさん@電話にはでんわ
01/09/08 22:59
平ちゃんこの頃ITやる気失せたみたい
106:名無しさん@電話にはでんわ
01/09/11 00:15
>103
ついに日本でも狂牛病発生か?
マクド株暴落で、平蔵大損。
107:名無しさん@電話にはでんわ
02/01/31 11:31
最近どうよ
108:名無しさん@電話にはでんわ
02/04/12 18:55
竹中
109:山崎渉
03/01/13 00:40
(^^)
110:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/21 01:02
竹中は、アメリカの手先?
111:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/21 02:26
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆国際免許取得→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆悪徳業者情報→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆あらゆる調査→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆委託販売募集→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆宣伝・掲示板→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆投稿H画像→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆高純度科学物質→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
112:山崎渉
03/01/21 03:18
(^^;
113:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/21 05:47
★URLリンク(www6.ocn.ne.jp)★
★こんなサイト見つけました★
114:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/23 01:03
竹中さん!NTTまで、アメリカに売り渡してしまうのですか?
115:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/24 01:35
>>114
力がある国が買収するのが、資本主義の常だな。
116:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/25 01:25
NTTも、外資になるのか?
117:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/25 11:37
意味のない板だなぁ
118:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/27 01:29
外資「竹中さん!NTTをもっと安く売ってくれませんか??」
119:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/27 02:53
URLリンク(jsweb.muvc.net)
★お気に入りに追加してしまったアドレス★
120:名無しさん@電話にはでんわ
03/01/28 02:05
NTTが、外資に買われても、そんなことはもんだいじゃない。
121:名無しさん@電話にはでんわ
03/02/01 02:31
・・・
122:名無しさん@電話にはでんわ
03/02/02 00:25
NTTの経営者が外国人になると、リストラが進みますか?
123:桃花
03/02/02 13:21
【探し物とくとくページ】が URLリンク(sagatoku.fc2web.com) に移転のお知らせ
ホームヘルパーが作ったページです。これでボランティアしています。応援して下さい。
ごめんなさい 探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】売上に協力して下さい。お願いします。
[ハッピーバレンタインコーナー] URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
[花粉症対策グッズコーナー] URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
[開業支援] URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
------------------------------------------------------------------------
URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
光ファイバーを使った超高速インターネット
最速100M!NTTBフレッツ ニューファミリータイプ ¥0
------------------------------------------------------------------------
URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
[聞き流すだけで英語を楽々マスター] 30%OFFで販売中
--------------------------------------------------------------------------
URLリンク(sakatoku.fc2web.com) ハワイは\39,800~ グアム・サイパン大幅値下げ
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル1泊200円 お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂
--------------------------------------------------------------------------
[懸賞・ポイントサービス] URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
※お願い ボランティアでこの文をコピーして貴方のホームページやメルマガに載せて下さい。
124:名無しさん@電話にはでんわ
03/02/07 01:00
NTTはいつから外資になりますか?
125:名無しさん@電話にはでんわ
03/02/08 23:59
>>124
竹中さんの心一つです。
126:名無しさん@電話にはでんわ
03/02/14 01:27
WAKWAK NTT-ME逝ってよし
127:山崎渉
03/03/13 11:42
(^^)
128:山崎渉
03/04/17 10:17
(^^)
129:山崎渉
03/04/20 05:00
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
130:山崎渉
03/05/22 00:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131:山崎渉
03/05/28 15:26
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
132:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/08 20:22
竹中がんばれ
133:t-akiyama
03/06/18 13:55
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
134:山崎 渉
03/07/12 16:31
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
135:山崎 渉
03/07/15 12:13
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
136:山崎 渉
03/08/15 19:47
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
137:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/14 01:26
スレリンク(jan板:33番)
138:竹中はんべー
04/01/05 19:22
平蔵やぶれたり!
URLリンク(bpstore.nikkeibp.co.jp)
139:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/06 21:34
age
140:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/27 13:36
NTT東日本は倒産するぞ NTT東日本は倒産するぞ NTT東日本は倒産するぞ
NTT東日本は倒産するぞ NTT東日本は倒産するぞ NTT東日本は倒産するぞ
141:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/20 15:25
62 :闇の声 :04/07/16 10:31 ID:FORV0ZYz
最後に、三菱とUFJの話しだけれども
UFJは昨年の暮れにIMFだったかの特別査察が入ったという噂を聞いたことがある
UFJを米銀に売り渡すのは、既定路線でありアメリカの戦略の一環でもある
それがトヨタの横車で狂わされては・・・
自分の見るところ、グリンスパンの「UFJの不良債権は問題だ」と言う一言で
この合併話は全て吹っ飛ぶしアメリカはもっと結果を急ぐだろう
恐らく、ダイエ-の再生機構→アメリカへの売却もかなり急がれるだろうし
ご指摘のミサワも結果的にアメリカ資本が入るのではないだろうか?
あるいは、アメリカ資本を入れると噂を流して売り抜けるか・・・
何となれば、UFJ・みずほは既定路線であり・・・それは変更できないのが
アメリカの意向なのだ
さらに、UFJの融資先をどんどん再生機構に放り込んで良いビジネスにしたいのは
竹中や富山の本望だから・・・その美味しいビジネスを邪魔させまいとするだろうね
142:優
04/07/24 22:05
日本国民の年金資金を勝手に流用して
株価維持PKO指揮していたろ?
榊原の不正蓄財ってのは絶対に無いんだな?
官僚の天下りが厳しく?なってるんで
外資の手先と成り下がり外資から
バックマージンを取る売国奴がおるらしいが
竹中は大丈夫だろうな?
143:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/25 16:16
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!
144:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/27 13:13
UFJの次は郵政に行くか?はたまた通信に行くか?
830 :就職戦線異状名無しさん :04/07/16 22:49
おまえらレベル低いなぁ。とりあえず竹中の攻撃に備えないとやばいぞ。
831 :就職戦線異状名無しさん :04/07/16 22:51
竹中が何をどう攻撃するのか説明してくれ。
釣りだろうけどな
832 :就職戦線異状名無しさん :04/07/17 09:29
>>831
金融やる前の発言調べてみな。NTTに対する敵意剥き出しだから。
145:名無しさん@電話にはでんわ
04/08/08 00:17
株式日記
URLリンク(www5.plala.or.jp)
明日への道標
URLリンク(blog.melma.com)
>ダイエー高木社長、再生機構支援方針「聞いていない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
146:名無しさん@電話にはでんわ
04/08/19 01:59
u
147:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/03 22:27:42
age
148:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/03 22:35:18
>>140
社員解雇で乗り切れや。
どこでもやってるぞ。
149:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/04 00:08:53
KDDIメタルプラスとは、KDDIが提供する新しい電話とインターネットのサービスです。
通話料が安い・月額基本料が安い・電話加入権がいらない!
NTT東日本・NTT西日本の加入電話回線に相当する部分をKDDIが提供するため、従来より
安い基本料金を実現しました。また、通話料についてもKDDI独自の高品質IPネットワー
クを用いることでコストダウンを図り、従来より安くシンプルな料金体系を実現してお
ります。
回線全部がKDDI
メタルプラス電話ならKDDIの高品質IP網を利用し、直接お客様同士をおつなぎします。
NTT交換機を利用しなくて済み、基本料を含めたお支払いはKDDIに一本化できます。
URLリンク(www.dion.ne.jp)
150:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/06 00:42:01
NTT労働組合
URLリンク(www.ntt-union.or.jp)
151:123
05/01/13 23:09:05
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
152:名無しさん@電話にはでんわ
05/04/23 01:51:51
米国人ですら、郵政民営化は巨額の郵政資金をハゲタカファンドに渡すということだと、
言ってるんですけどね↓
ビル・トッテンさんのホームページより
URLリンク(www.ashisuto.co.jp)
国民が変化を拒んでいる現われか、日本では世界でもまれな長期政権が君臨している。
その集中した権力は今まさに環境汚染と同じような問題をもたらしている。先日、フィナンシャルタイムズ紙に、
早ければ2月7日にも新生銀行の株式を投資会社リップルウッド・ホールディングスが売却し、
昨年の株式上場に続いてふたたび巨額の利益を手にすることになるという記事が掲載された。
旧長銀を10億円で買い取ったリップルウッドがこれで手にする売却益は約2900億円とされる。
昨年2月、新生銀上場で約2200億円の売却益を得たときにも書いたが、
リップルウッドが破たん企業を安く買いたたいて再上場させ利益を得ることは最初から明白だった。
計画通り、旧長銀が破たんしてから公的資金を約8兆円も投入した銀行を、
リップルウッドは追加投資を加えてもわずか1210億円で手に入れ、今回の売却は世界の「はげたかファンド」の
取引の中でももっともハイリターンの取引となるとフィナンシャルタイムズ紙は記していた。
日本の金融機関が誰も買収に手を挙げなかったとしても、日本の権力者(政治家、官僚)の
協力なしには海外投資家が旧長銀を買い取ることはできなかった。日本の権力者はこうして富裕者をさらに富ます取引を行い、
メディアを使って「世界の流れだからしかたがない」と国民に破壊のための変化をおしつけた。
日本政府が行おうとしている郵政民営化もまったく同じである。民営化の狙いは、巨額の郵便貯金をはげたかファンドの手にわたすことだ。
政権の変化を拒む日本国民が、自分たちのまわりにあふれる情報に無関心であるために、
ゆっくりと社会を破壊する変化を結果的に受け入れている。
153:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 18:39:55
572 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/10(水) 17:03:09 ID:j6f2W1lo0
小泉支持派41% 郵政反対派自民党員39% 読売新聞に載ってました
竹中の本性が分かってきたようですね
愚民もやっと、しかし遅すぎです
金持ちの税金を免除し貧乏人の税金を高くするという
明らかに誤った政策をやっているのに
経済評論家もマスコミだって指摘しない
それが自分達の利益になるからですよ
アメリカ型の弱肉強食の社会を推し進め、国民の生活を破壊し尽す
人間のクズ グローバリストの手先 アメリカから送り込まれたエージェント
これはもう、断言できます。
それが草履屋の息子竹中弊蔵ですから、
まあそのうちアメリカさまから用なしになり、スキャンダルなどで、マスコミに叩かれ失脚します
当の本人はアメリカに移住する予定をすでに立てているそうですが、何か?
10年後恐ろしいほどの二極化が進み、最低限の教育さえ受けられなかった民衆に
袋叩きにボコされるアメリカナイズされた似非経済学者
154:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/10 20:52:56
>竹中の本性が分かってきたようですね
>愚民もやっと、しかし遅すぎです
愚民には小泉竹中がお似合いだよ。所詮2ちゃんねるのNTT叩きなんて、ブロード
バンドを排除されているとか言うくだらん理由なんだし
実際、分割されてみると2極化されてネガティブの方に追いやられてみれば身を持
ってわかるんだろうけどね、NTTが排除したネガティブ極はKDDIもソフトバンクも
相手になんかしない。郵便局が撤退した跡にみずほや東京三菱が来ないのと一緒。
155:抜粋
05/08/19 23:28:46
竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本という弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう
156:日本に夢を
05/08/20 08:50:18
またしても国民は小泉にだまされている。 報道も悪い 与党と組んで
いるのかと思われる。
自民、公明両党の郵政民営化案絶対反対!!!
『小泉民営化』は、カネの流れを官から民ではなく、官にとどめるもの。
民主党案は、カネが民間に流れ、事業量が減れば,ある程度の時間を
かけて人員削減をやっていけばいいというものだ。
『小泉民営化』がインチキだということを分かってほしい。
もっと重要なのは自民、公明両党の行政が金権腐敗である証拠に,
官製談合とそこからくるネコババだ。
現在の公共事業は70億円のものを100億円で買っている。
官製談合を根絶すれば、総額40兆円のうち10兆円くらいは歳出を削減できる。
自民、公明両党はサラリーマン増税で10兆円という案だ。増税で財政を再建
するか、談合をやめさせて再建するか。郵政民営化より1ケタ大きい話だ。
今回の選挙は,国民が試されている。 最後の政権選択の選挙である。
この国を救おう 自民党政治はこれ以上延命させない。
この国に夢をなくさせないためにも!!!
157:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/05 13:53:33
竹中平蔵大臣、岐阜の街頭で野田聖子をコテンパン!
スレリンク(giin板)l50
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:28:01
へいぞーも、ゆかりタン、ハアハア?
159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:51:27
明日、結果が出ますね。
160:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/15 06:34:35
あげ
161:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/02 21:20:17
竹中平蔵総務大臣就任age
さあ、NTTはどうなる?
162:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/02 21:31:09
固定電話(NTT東西)、携帯(ドコモ)、プロバイダ(NTTコミニュケーションズ
OCN)とか持ち株会社の下にぶら下がっている多数の会社をひとまとめにしてやって
NTT株式会社になったらいいと思う。KDDIみたいに。
そしたら請求書も1つにできるし。
あと権利料の全額返還。
163:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/03 00:20:21
つーか、へーぞーとみかかって仲がわるいの?
164:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/06 15:45:16
竹中平蔵総務・郵政民営化担当相は、学者時代から経済財政担当相の間はよくNTTグループの完全分割と、独占分野をもつ
NTT東西と圧倒的シェアを持つNTTドコモなどに対しては、さらなる規制の必要性を強調していた。
ここ4年ほどは、反NTT的な発言は目立たないが持論はそう変わらんだろう。
しかも、経団連会長でありKDDI取締役の奥田さんや、同じくKDDI取締役の牛尾さんなんかとは、いろんな経済戦略会
議や諮問会議での定期的な会合をしているし、ソフトバンクの孫さんなんかとも仲がよいと聞いている。
また、郵政民営化担当相でもあるので、郵貯のオンラインの対外接続系システムを握っているNTTデータをどうするかもよ
くわからない。
従って、NTTグループは総務大臣の考えが気になるだろう。
最近の総務大臣の記者会見の中では、NTTよりも不祥事続きのNHKの方に目がいってるみたいで、早速NHKの民営化論
についての議論にはタブーはないと言っている。
総務大臣は通信はもとより、放送も強い許認可権限を持っているので、楽天とTBS問題なんかも含めて放送を主体でやるん
じゃないかな?そのほうが国民の支持うけると思うし。
165:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/07 19:51:21
>>164
NTTやNHKの前に公務員のリストラだ
まずは、大坂市役所の公務員を半分に減らせ
さもなくば、大坂市への補助金半額にすること
その方が国民の支持集められるよ。
166:名無しさん@電話にはでんわ
05/11/26 11:35:59
電話権利料を返してもらう会
URLリンク(www.191.st)
167:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J.
05/12/02 15:23:09
(^3^) エェー 「これからも僕を応援して下さいね」でググるとここが36番目にヒットするYO
168:名無しさん@電話にはでんわ
05/12/02 15:39:22
>>165
同意!
一番腐っている警察の分割民営化が一番早急だろう。
169:名無しさん@電話にはでんわ
05/12/14 02:18:35
竹中総務相が自由化20周年シンポでNTTの高シェアに懸念を表明
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
170:名無しさん@電話にはでんわ
06/01/27 20:16:06
竹中平蔵への直接メールできぬ。
今日の夕刊で、ホリエモンの応援、国会中継で「党の要請で」と発言して
いたのに、「武部から要請、自分が判断して・・・・。」
国民を馬鹿にするな、経済学者?ライブドアが分からなかったら、
素直に謝れ。
171:名無しさん@電話にはでんわ
06/01/27 22:00:15
>>169
竹中はアメリカの犬。
竹中が懸念を感じてるわけじゃなくてアメリカがNTTを弱体化させたがってる。
だから竹中は正義感ぶって懸念表明なんてやってるわけ。
一度さるNTT幹部の話を聞いたが、政府とアメリカへの反感を隠そうとも
しなかった。
172:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/24 19:22:01
村上ファンド 投資家リスト
URLリンク(news.livedoor.com)
173:名無しさん@電話にはでんわ
06/07/29 15:15:30
どうでもいいじゃないですか
174:▼佐藤ゆかりのスキャンダル▼一年間のまとめ▼
06/09/18 11:47:23
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 代議士失格!さっさと辞めろ!
スレリンク(giin板:8番) より
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。
★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。
●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。
★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(盗作・盗用)を行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員(某総裁候補/立候補辞退)に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。
●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。
175:名無しさん@電話にはでんわ
07/08/17 03:39:35
176:名無しさん@電話にはでんわ
07/10/28 04:55:43 BE:832014656-2BP(0)
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス URLリンク(sakidatsumono.ifdef.jp)
政治ポジションテスト URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴) 経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
高学歴・高収入
/\
/ \
/ \
/ リバタリアン \
/ \
/ \
/ \
/ \
高学歴 / リベラル コンサバティブ\ 高収入
\Left-wing Right-wing /
\ /
\ /
\ /
\ コミュニタリアン /
\ /
\ /
\ /
\/
低学歴・低収入
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
177:名無しさん@電話にはでんわ
07/10/28 17:44:41
竹中の口車に乗っちゃって、年金からNOVAまで無茶苦茶になっちまったなぁ・・
新株予約権なんて、銀行で通帳作るより、軽くなった感じだなぁ・・
178:名無しさん@電話にはでんわ
08/03/30 09:35:59
★スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:
日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額な
ドル建て債券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのよう
に円は暴落することがなく、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間
は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへの
シフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回
避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせ
めて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して
日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が
日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフト
を恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売
られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
> URLリンク(ime.nu)
日本国債の発行額を人口で割って国民一人あたりの借金が800万円!日本は財政破綻する!
というのは大間違い。理由は 1. 日本の国際経常収支は黒字。
2. 日本国債の利率は、GDP成長率よりはるかに低い 現状では、国債発行額を抑えて
緊縮財政を取るのは、日本経済(特に内需)にとってマイナスでしかない。
「アホな改革推進派」が手本とするスタンフォード大学経済学って?
この大学は「アルカイダ自爆神学校養成所」やゲイ・ホモの洗脳研究所でもあり、
経済諮問会議もここをルーツとしている。エセ経済学者のフェルドマンはこの機関員
で、ダビストック研究所の子会社。いっとくが、スタン大学とダビ研は10000%共産機関だぞ。
ということは、「改革」と称して【共産主義経済を推進】しちまったということだ。
ちなみにダビストック研究所は、集団殺戮の研究所としても世界的に有名で、
Jpモルガン、ロックフェラー財団、情報機関sisが資金提供している。
179:名無しさん@電話にはでんわ
08/09/06 22:05:04
竹中さん最高
180:名無しさん@電話にはでんわ
09/01/03 03:42:47
難しくて書いてある文章が読めませんね。
戦ってるの?
181:名無しさん@電話にはでんわ
09/01/14 16:26:17
竹中は売国奴
182:名無しさん@電話にはでんわ
09/03/06 07:20:26
竹中平蔵の出世作が盗作だった事、はじめて知った。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(2005)月刊『現代』の今月号(12月号)に、ジャーナリストの佐々木実氏が「竹中平蔵 仮面の野望(前編)」という渾身のルポルタージュを掲載しており、・・・
・・・竹中平蔵氏による同僚の研究業績の盗用事件が詳しく紹介されております。興味のある方は是非『月刊現代』をご一読ください。竹中氏による盗用事件の概要は以下のとおりです。
竹中氏は日本開発銀行(現・政策投資銀行)の設備投資研究所に勤務していた当時、同僚の鈴木和志氏(現・明治大学教授)と共同研究をしておりました。ところが竹中氏は、共同研究者の鈴木氏には無断で、その研究内容を単名の著作の中で発表してしまったのです。
かくして、鈴木氏が行なった実証研究の成果は、パクられて竹中の業績になってしまったのでした。
問題の本というのは、竹中平蔵著『研究開発と設備投資の経済学』(東洋経済新報社、1984年)です。
・・・
『現代』のルポでは、竹中に自分の研究成果を盗用された事実を知った鈴木氏が、あまりの悔しさで、同僚たちの目の前で泣き崩れてしまった事実などが、生なましく描写されております。
鈴木氏が泣き崩れた現場にいて、鈴木氏を励ましたのが、設備投資研究所の研究顧問をしていた宇沢弘文氏(当時は東大経済学部教授)でした。
じつは私も宇沢先生から、直接に「竹中事件」のあらましについてお聞きしておりました。宇沢先生は、この事件について「汚い犯罪」と仰り、「あの時、竹中を処分していれば、こんなこと(今の絶望的政治状況)にはならなかったのかなあ」と語っておられました。
宇沢弘文 のバカ息子は名大COE詐欺の人 >>> 宇沢(DQN論文3本で教授)が今回のCOEの名目上のリーダーなのは親父のご威光のため。 これ、定説。 『大学における縁故人事の社会的費用』について論じて欲しい。
183:名無しさん@電話にはでんわ
09/08/27 00:01:57
,_/⌒` ̄`゛ \
・∵・。 /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ・∵・’,
____/;;;;;;__;;;;;ペテン師;;;;;;;;;;;;;|___┃ 三
\__ /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ╋┳┳┓三
\__|;;;;;;;/ \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;|_二二二╋┻┻┛三
|;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|・∴ ┃ 三
ヽ;;;;| __ 三 __`/ |;;;;;;;;;;| ・ ∵
\| ° 三 ° L/^)
| , 、 ) |/ グサッ
ヽ /ヘ--- \ |
\ | r―--、 ヽ /
__ヽ/しw/丿 ヽ/___
/ ヽ`ニニ┃ / /|
/.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;;;.'_/ /
|___;;;;;;;;;__;;;;;;____.|/
| |::::|
| |::::|
| |::::|
┌───┐
│売国奴平蔵 |
└───┘
184:名無しさん@電話にはでんわ
09/09/02 19:03:54
おわつた。
NTT(9432) 民主党政権により再編は見送りの
公算。(UBS証券)(兜町 ...
2009年9月1日 ... NTT(9432) 民主党政権によ
り再編は見送りの公算。(UBS証券). NTT
(9432)の組織再編に関しては、小泉政権で竹中
総務大臣が打ち出していたが、民主党が政権を
獲得したことにより、再編は見送りになるので
はないかとUBS証券では予想。
185:名無しさん@電話にはでんわ
10/07/18 22:45:31
べろーん…//",,゙ """ / ヽ
,_/⌒` ̄`゛ \ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ こ
/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の
/;;;;;;__;;;;;ペテン師;;;;;;;;;;;;;;ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は
|;;;;;;;/ u \,,,、,,、,,,、;;;;;;;-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・
|;;;;;;;| /巛巛 (巛巛く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
ヽ;;;;;| __ u __`\ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
\| ° °u (ヽ //  ̄ノ
|u , 、 u >、 // /  ̄ヽ、
| /ヘ--- \ /'"´ 'i // / ∨ヽ/
ヽ |┌-----u,i| ,"__} // / /
\ -----┘ ヽ_人`'′ // / /
ヽ u/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
186:名無しさん@電話にはでんわ
10/07/31 13:28:59