11/11/23 06:50:55.30 O9/iiLxZ
まだ雪降らない。。。。
113
腿肉骨なしは見かけないね。でかいパックの買って、自宅で切って使っている。
114
エスポーだけどIso Omenaの図書館で見かけたよ。寄贈だろうな。
他言語本が席巻しているし、あればもっと寄付したいね。
116:名無しさん
11/11/24 00:00:27.79 l87TLkYo
ああイソオメナにもありましたね。
でもウチの蔵書数より少ないや、あそこ。
200冊くらい寄付しようと思ってるんだけど、
いいとこがなくて。
パシラには過去30冊ほど寄贈したんだけど、すべて
行方不明。。。。
117:名無しさん
11/11/24 07:22:04.84 vMKYrNxH
Pasilaでなくても引き取ってくれると思うよ。Selloとかにも外国語本コーナー
があるけど日本語のは皆無だったな(今はどうかしらんが)。あと大学、専門
学校の図書館で受け付けてくれる場合もある。
自分は地方都市から引越しの際、地元の図書館に寄贈した。そのときタイトル
とか基礎情報を翻訳してあげると有難がる。あと内容も簡単に解説をつけると
なおいいかも。手間だけどね。
118:名無しさん
11/11/25 03:26:49.75 yR9XRSfz
>117
有効活用してもらうには、すでにある程度の在庫があるところが
いいと思う(思った)ので、パシラに寄贈した。
そのとき係員はかなり乗り気で、こっちも楽しくタイトル、著者の
ローマ字書きはもちろん、フィンランド語訳、概要説明もつけたのに
書架に出てこない。半年以上前なのに。
ヘルシンキ大学の図書館(奥のほう)にでも持ってくかな。
119:名無しさん
11/11/25 06:35:00.16 mtXDOHNO
ご苦労さんです。努力がいずれ報われることを願いたい。自分も借りたいしw
パシラって裏の閉架部はしらんが、床面積のキャパシティは大したことない
と思う。例えばSelloだとまだ十分余裕があるみたいだし、実際、本棚が空
なのを見かけるよ。
まあ、あとは司書さんのやる気次第か。あ、司書と呼ぶにはあまりにも
はばかられる人も多いがw
120:名無しさん
11/11/26 21:03:48.85 ZB4+E6az
>>113
当方ヘルシンキ在住ではないですが、K-citymarketに売ってましたよ。
121:名無しさん
11/11/27 04:52:48.52 hlubHhyL
>>120
まじ?
113じゃないけど俺も見かけたことがない。K-citymarketでも。
どこの都市?
URLリンク(www.madameriri.com)
でフランスでも売ってないという話を読んで、フィンランドだけじゃなくて
ヨーロッパ全体がそういうもんなんだろうかと思い始めていた。
ジューシーなから揚げやチキン照り焼きステーキ食いたい。
122:名無しさん
11/11/27 06:22:38.05 9W2Cq+I9
>>121
120ですが、オウルです。私結構頻繁に買ってます。黄色いパックに入って売られてます。
(メーカー名は忘れたけど、結構するどい顔のニワトリの絵が描かれてます)
キロ12ユーロぐらい。
123:名無しさん
11/11/27 06:35:14.34 xdNJ+WHG
みなさんLuomuとかどうされてますか?自分は殆ど購入しないのですが。
例えば普通の野菜、果物とやはり味とか違ってくるんですかね。もしくは
ほとんど変わらないか。健康というより味重視なのでwその点で違いが
あるなら割高だけどLuomuに手を出してみようかと思ってます。
ちなみに一度だけLuomuトマトを買ったけど、これはトマトの味がしました。
あとついでに玉子なんですが、あれは値段によって味も変わりますか。
Vapaaとかがいいんですか。いつも一番安い10個入りを買ってます。
124:名無しさん
11/11/27 07:57:03.52 xB+ai4Vt
>>122
それは細切れ肉じゃありませんでしたか?
親子丼にする時みたいに、ブツブツと小さく切れてる状態で
売っている黄色いパックは、プリスマで見た事があります。
日本のようにドカっと大きい状態で売っているのは見た事が無いです。
フィンランド人はほとんど胸肉しか食べないそうで、股の需要が無いらしいです。
何で?と聞いたら骨があって面倒臭いから、と返事されましたが、本当のところはよくわかりません。
125:名無しさん
11/11/27 16:33:13.02 r2y9NG7I
>>123
気分的な部分が大きいと思うが、ものによっては確かに
味が違うみたい。トマトケチャップはLuomuがおいしい感じ。
卵は大差ないんじゃない? 日本だとかなり変わるけど。
けっこうLuomu推奨のF人って多いみたいだけど、ポテチくいまくってて
説得力ないなあ、と。
126:名無しさん
11/11/27 17:32:11.95 9W2Cq+I9
>>124
親子丼みたいなこま切れではなかったです。(それsuikaleってやつですよね)
私が買ったのは1パックに6切れぐらい(丸まって入ってますが広げると胸肉1枚分ぐらいある)入ってるものでした。
そこから切ってから揚げにしたのですが。。。
今度名前チェックしてみます。
127:名無しさん
11/11/27 20:03:22.56 rhl+Av9R
魚安く売ってるお店ってヘルシンキにないかなぁぁ
128:名無しさん
11/11/28 00:35:01.14 c4tawsmH
骨なしのモモ肉って珍しいですね。南北の食文化の
差かな。イヴァロなんかトナカイの挽肉が普通に売ってるもんね。
キロ12ユーロだと、胸肉より高いかな?
129:120
11/11/29 00:17:38.05 m+NpOl6H
もも肉ですが、Kariniemenのkananpojanleikiって名前で売ってます。
Uutuus!とパッケージに書いてあるのでそのうちお目見えするかもしれません。
値段はキロ12ユーロではなく(何見て書いたんだ私)、8.50ユーロでした。
130:名無しさん
11/11/29 00:53:53.44 I1XVKshd
フィンランドに住んでいる日本人ってほとんどが日系企業の駐在さんですか?
131:名無しさん
11/11/29 07:45:20.76 LLZkNscQ
留学生とかも多いんじゃないの。
とにかく肉をやたらマリネ漬けにしているのが結構気になるなあ。
保存料こんもりって感じでw アジア人はdark meat(腿とか)の方が
好きみたい。あとしゃぶしゃぶみたいな肉がないね。
132:名無しさん
11/11/29 15:10:43.20 Aa8Bxy4N
>>129
kananpojan paistileikeじゃない?
それだったら今、ウチにもあるw
kariniemi製で、キロ当たり8.5ユーロ。
ニョーボが買ってきてまだ食べてないので中味はよくわからん。
本人は胸肉と思って買ってきたそうだが。
今夜、真相が解明されることであろう・・・
133:名無しさん
11/11/29 16:09:04.15 m+NpOl6H
>>132
そうそう、それです!
原材料のところにもも肉って書いてありますよー。ものすごくちっちゃーい字で。
134:名無しさん
11/12/01 20:32:21.26 KVQB6lzt
日本に住んでいるフィンランド人ってほとんどがフィン系企業の駐在さんですか?
135:名無しさん
11/12/03 00:59:25.98 uChVDl7p
Reisilihaって書いてあった。言われなけりゃ気づかないな。
なかなかジューシーでおいしかったけど、割高だね。
というわけで、113の疑問カイケーツ。