11/10/01 10:55:28.00 BWRehx0X
Xって地雷だったよな
機能のほとんどが糞で使えないし
ZはAndroidだから期待出来る
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:58:09.56 nQ83WexJ
>>649
あんまかっこよくないからな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:00:13.17 0s6DDALs
>>646
バッテリーに関してはZは絶望的だろ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:07:05.24 vXxVt4lw
>>646
3世代4世代とiPod touchは2つ持っているけど、2年フルに使った
3世代でもまだまだ現役だよ
バッテリーの減りは確かに衰えてきたけどね
使ってて減るのは許せるんだが、フル充電して出先でいざ使おうとしたら
いきなりリンゴマークが出てバッテリーが0になってしまってることが
新品の時からたまにあるw
一度リンゴマークが出ちゃったらいちいちiTunesに繋がないと息を吹き返さない
ウォークマンも3つ持っているけどいきなりバッテリー0なんて有り得ないから
この症状はApple製品の仕様だと思って諦めているw
Z発売までA919のバッテリー交換出そうかな
touchは使い捨てにするつもりだけどウォークマンは本体が
逝ってしまわない限り使い続けたい
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:28:36.32 L7CKRRH6
>>653
今iPod 使ってて今度このウォークマン買おうか検討しています
iTunesではAACとMP3が混ざった状態で統一してないんだけど、
両方使いの場合は音楽ファイルは別々にするんですか?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:53:13.15 kKHuA8vh
視野角狭くて横にしたら液晶が見にくいなんてことはないよね?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:12:18.47 36KGNnti
>>654
ファイル形式すら統一できないなら2つ持ったら大変なことになるだろうな
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:18:22.24 RNKwpwtV
>>654
俺も同じ境遇だが、何やらiTunesの曲をウォークマンに入れるソフトがあるようだ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:19:37.56 vXxVt4lw
>>654
すみません
iPod touch...iTunesには一切音楽は入れておりません
音楽を聞く為に買ったモノでは無いので...
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:20:45.41 sM16OPv7
>>649
vaioにはYシリーズあるのにな。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:30:41.73 CzaRWkve
Zまできてしまったから後はないのか・・・
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:33:17.97 Indm0z8J
ちょっと新宿駅の伝言版に書き込んでくるわ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:34:28.12 Qys23J+T
もっこり
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:38:02.85 cVSdc0Bm
この機種だけ先行展示まだなのか。
開発遅れてるのかな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:39:40.43 GEM34pej
URLリンク(www.youtube.com)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 13:41:38.64 OTbTVWtp
>>654
DRM付いてなければWalkmanでもAAC形式は再生可能だろ?
俺はiTunesストアで買った曲だけAAC、買ったりレンタルしたCDはMP3
ファイルそのものはアーティスト名→アルバム名→曲ファイルと
フォルダ単位で事前に分けた上でiTunesに登録している
>>657
再生回数等は引き継げないけど今のWalkmanはiTunes上の曲をD&Dする事で
そのまま直にWalkman本体に落とし込めるらしい
また、AndroidマーケットにはiTunesプレイリストを同期できるアプリもある
URLリンク(market.android.com)
666:654
11/10/01 13:44:16.46 9WAvV3Vy
>>656-658
レスありがとう
iTunesの曲をそのまま使えるように出来るなら買おうかな
ファイルを二重で持つのは無駄に思えるので
667:654
11/10/01 13:57:35.19 9WAvV3Vy
>>665
ありがとう
自分も全く同じ感じでAACとMP3が入ってます
結構iTunes Storeで買ってるものも有るけど、安心しました
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:00:10.32 OTbTVWtp
>>666
あれ、もしかして何か勘違いしている?
「音楽ファイル(AACやMP3)」は1個でも複数の再生ソフトで共通化できるぞ
例えば俺の場合iTunes・Xアプリ・Winamp・MOOCS(古ッ)どれからでも再生できるようにしてる
もちろん、再生回数やレートは各ソフト個別のもので共通化できないし
新規で曲取り込むたびに手動で各ソフトに登録する手間はあるけれど
曲ファイルそのものを重複させる必要は全く無いぞ
アートワーク(ジャケ画像)は曲ファイルそのものに書き込まれるので
俺の場合は曲取り込み→iTunes上でアーティスト名やアートワークを編集
それが終わったらそのフォルダを各再生ソフトにD&Dで曲登録、という方法を取っている
669:654
11/10/01 14:21:34.04 9WAvV3Vy
>>668
はい、勘違いしているかも;
ウォークマンに対応した独自のファイル形式にする必要があるのかな?と考えていました
そんなこともないようなので安心しました
ありがとうございます
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:32:33.11 yaOXyx+K
Xみたいにイヤホン端子が上に付いていればよかったのに
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:39:07.71 uX7ls0L5
秋葉原に行けば実機ってもう触れたりする?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:52:41.88 ZWWQAKqI
Xperiaに s-masterとノイキャン付ければいいだけなのに余計な機種を作る意味がワカラン
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:59:10.95 YqOOqDwA
>>672
同意。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:34:29.20 qmLVLf1F
>>672
ソニエリとソニーは違う会社。
スバルではなく、出資してるトヨタからレガシィ出せと言ってるようなもん。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:44:16.40 ZWWQAKqI
そうなんだけどねーこれ持ってスマホ持つのってスマートじゃないよね。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:47:25.66 0s6DDALs
スマホとかtouch持ってるならAでいいよ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:51:24.88 kneeHjVS
>>647
買って二年以上たつのにオレも先週知った。
ついでにYouTubeの動画や音楽をxにいれ放題出来ることも今日知った。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:55:13.71 VNCpAJm5
>>666
iTunes流用が将来できなくなりそうで怖い。iCloudとか入ってきたら。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 16:22:46.08 ukBoSpfO
iSyncer使えばAndroidと同期出来る
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 16:25:14.90 Kvsi7Wj3
z でかいな
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 16:51:31.79 qB1cBeLz
S-Master Pro 搭載のiphoneをdocomoから出して欲しい。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:13:32.44 hYcmWiPi
>>678
将来的に日本でgoogle musicが始まれば
itunesフォルダーと同期できる。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:25:21.00 cyQ4X6X8
ソニーストアのクーポンもらうために一昨日買って10%OFFクーポンもらえたんだけど
次はどうすればいいんですか?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:35:50.51 613hgd+y
ソニーとアップルじゃ製品デザインのセンスに大きな差があるわけだからソニーは意地をはらず適度にいいとこどりして
高性能品をだしてほしい
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:05:05.98 X9Zr8oRw
それなんてギャラク(ry
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:09:21.58 VNCpAJm5
>>682
Google Music, 日本では殺されそう。
コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
iCloudは曲をアップロードしないから問題ないけど。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:39:56.53 hYcmWiPi
>>686
ざっくり見たけど、
自分が購入した音源を自らアップするのに補償金とかって。。。管理場所変わるだけなのにね。
googleのサービスなんて殆ど全てクラウド処理じゃん。
icloudについては知らんので、なにもいえん。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:26:03.65 OBdMshIr
>>686
権利団体ばかり補償金を主張しやがって。
違法コピーしてる奴を捕まえればいいだけじゃんな。
NHKも、PCユーザーから視聴料の徴収をしようと動き出してるし。
権利団体もNHKも、ヤクザみたいなもんだな。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:29:54.89 cPWd7nfM
業界全体の売り上げが年々落ちてるからね
自分達の馬鹿高い給料を維持するために取れるところから取ろうと必死
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:47:05.24 OGG076Mi
>>687
それは現行法でもアウトだと思うけどな。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:52:43.49 90FCmTgq
>>617
arcと悪路は切り捨てられるな
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:09:28.37 vrOfPS6D
Xperia duoが来たのかと思った
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:16:45.25 hYcmWiPi
>>690
例えば、google やアマゾンがやっているような音楽のクラウドサービスで
アカウントに紐づけての個人利用でもでしょうか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:20:51.87 OGG076Mi
>>693
そう。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:31:04.98 hYcmWiPi
>>694
私的利用の範囲を越えてるということかな。
例えばgoogleのはアップロードする端末含め6台に範囲を限定してるが、
そういった制限をもうけて不特定多数で共有できなければアリになるのでは。
現行の法律は良く知らんし、今ではあかんかもだけど。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:34:25.74 4E170zGi
>>657 と >>679 は同じアプリのことを言ってるのかな?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:36:35.74 OGG076Mi
>>695
GoogleやAmazonの人間(一部)がデータの利用が可能な時点でアウト。
機器の制限関係なし。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 21:01:44.63 YqOOqDwA
判らんな、何でかが。
ファイル共有サービス全て否定しているのか?
○○ファイル便とかは良いのか、dropboxは良いのか?
全くわからん。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 21:23:09.49 4F3Qurcm
スレチうざい余所でやれ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 21:55:08.13 7XWw53YF
ネタがないねん
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:11:23.69 b/iwsXRj
そら深刻やわ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:11:52.16 5/+9TWzF
どのイヤホンでもノイキャン使えるのってこのモデルだっけ?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:47:41.09 OCshm8Vb
そうだよ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:04:09.52 qmLVLf1F
おーい、 ID:NrEjby44
出番だぞ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:23:56.35 b/iwsXRj
切実やな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:38:19.17 P1hK/Sjh
>>702
そんなわけないだろww
専用イヤホンじゃないと、ノイキャン使えないよ。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:05:16.93 pO7d1UBd
BDZ-RX100から転送出来ないのか…。S750では出来たんだがなぁ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:09:05.08 GhAc0Ulz
>>706
おかげで3rdの高品質イヤフォンが使えない。Sonyは囲い込んでるつもりかもしれないが。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:17:41.87 fwK6kIqT
>>708
誤解を招く言い回しはよせよ。
個人的使用環境のせいで使わないんだろ?
他社のイヤホン使ってるやつなんていくらでもいるんだから、囲い込みになんかなってないし。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:21:57.69 tBc4UIbr
ノイキャン対応高性能イヤフォンを別売りしてくれたら、囲い込み戦略と認めよう
つーかはよ発売しろ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:28:23.58 fDaeXkqP
>>708
囲い込みってなんだよ
付属なんて使ったことないんだけど
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:31:51.38 YIwC74RU
ノイキャン使うよりShureなりのカナルのほうがいいしな
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 01:20:35.12 GhAc0Ulz
>>711
どれもリモコン使えないじゃん。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 01:32:44.56 qlHwXOsf
お前は一体何を言ってるんだ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 01:36:36.52 0l7E1MKD
これ用のカスタムROMが出たら買おうかな
root取得とかROM焼きとかをスマホでやる勇気がないチキンなんですよ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 02:12:17.38 y5GFd+xm
>>715
タダで手に入るんだからスマートフォンの方が敷居低いだろw
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:06:52.98 2+wQrr5s
GALAXY S IIでもかなりでかいと感じるけどそれより更にでかいんだから
実物触ると相当でかそう。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:32:50.43 633lV6jC
てかzって結構薄いよね。
使う側としては多少厚いぐらいが使いやすいから、薄さなんかでがんばらずに長さを抑えてほしかった。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:33:30.41 MLv15vfi
>>702-703
マジで?ってことは本体がわにノイズキャンセラが内蔵されてるのかな?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:34:18.63 MLv15vfi
>>719
取り消し
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:37:38.01 tMlzv8OU
でもまぁ、これだけデカけりゃ「携帯端末のサイズはこれが限界」っていう基準ができたんじゃね?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:58:57.50 fwK6kIqT
>>715
Walkmanなら文鎮化も厭わないのか?
root化すら怖くて出来ないやつが、カスROMに手出し出来るとは思えんがな。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 04:04:48.67 W5DLeExz
タブレット端末がデカすぎると思ってた俺にはジャストサイズ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:56:16.04 4g+eTwEd
>>565
汎用のデジタルデータの交換規約と,iTunesで扱えるデータのみの送信規約を比較する意味は?
比較するなら,Bonjourの方かな.それでも,今のところiPodはクライアントにはなれないだろ.
iPodのホームシェアリングとAirPlayでの立ち位置は,あくまでサーバというか,ストレージにすぎん.
最大限評価して.△以上のものじゃないよ.
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:06:34.28 GhAc0Ulz
>>724
Home Sharingは、再生する権利をシェアするんだよ。
ファイルはクラウド(iTunes Store)にあってもOK。
サーバーとか、ストレージという認識は間違い。
あぁスレち。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:19:06.54 4g+eTwEd
ジョークと,嘘と,単なる嘘と,真っ赤な嘘の違いがわからない知ったかぶりがいるのは,
このスレですか?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:30:46.09 l4SVF+/D
10%割欲しさに
URLリンク(www1.jp.sonystyle.com)
買って届いたんだが
結構良いな
初回割引でさらに安くなってたし送料も取られなかった
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:25:45.88 4g+eTwEd
シドのマイウェイ?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:26:58.11 4g+eTwEd
>>728
誤爆
orz
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:57:42.43 0l7E1MKD
>>722
携帯が文鎮になったらかなり困るけどWalkmanがそうなっても大して困らんだろ?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:16:41.56 71iSbfPl
>>730
ケータイが文鎮化してもキャリアのショップにねじ込めば何とかしてくれるみたいだけど、walkmanの場合ソニーの修理窓口で受付けてくれるんだろうか
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:47:11.59 fwK6kIqT
>>730
大抵は前のガラケーなりあるだろうから、庭でなけりゃ、SIM入れ替えで緊急避難出来るけどな。
733:Mr液晶
11/10/02 14:08:12.68 ThMkUlN5
ソニーのスマホの「エクスペリア」とアンドロイドWマンのZシリーズとどう差別化してるの?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:38:32.03 QKhVzpGg
EX600~1000の交換用ケーブルにマイク付を出して
ノイキャン可能にしてくれんかのう
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:51:25.43 Ad5Pqrr/
>>733
ソニエリとソニーは思っている以上に別の会社。
そして、xperiaはスマートフォン、walkmanは音楽プレーヤ。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:52:14.80 JJgjltoH
ブックマーク無いみたいだから誰かがアプリ作るかね
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:01:00.47 C2AvZoCE
300曲くらいしか入れないからブックマーク使ったことないや
D&Dでフォルダ分けしてるからこれくらいの曲数だからいらないだけなんだけど
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:22:23.59 nNdLFLnP
秋葉原で実物大の段ボール触ったがデカすぎワロタ
739:Mr液晶
11/10/02 15:37:27.56 ThMkUlN5
アンドロイドWマンが登場するとエクスペリアと機能がほとんど同じに
なるんじゃないか?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:41:03.85 w9787fTg
iPodtouchがそろそろ寿命で四世代に買い換えるかこのウォークマンZシリーズ買うかで迷ってるんだけど、皆さんならどうされますか?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:53:01.18 t2M/oQtX
4世代?今から買うのに?
まぁ5世代はマイナーチェンジだから中身は4世代だけどさ
カメラ欲しかったらiPod touchでいいんじゃない?
自分は毎年iPod touch買ってたけど今年は見送ってZ買います
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 16:02:50.77 oG87UZou
毎年買う必要性ないだろw
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 16:06:43.60 XxXOGvnJ
音質がAと比較してどうか、flacが使えるかどうか、このあたりがすごく気になる
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 16:22:51.13 w9787fTg
>>741
五世代はただ白が追加されるだけで対した変更は無いっぽいので別に待ってまで5世代買う必要ないかなーなんて思ってました
あと返答感謝です、有難うございました!
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 17:46:27.98 GqdFSW4d
androidなんだからアプリ次第で音楽再生の幅も広がるしいいよね
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 17:50:15.48 qP9D+eJW
>>745
書いても書いても馬鹿の一つ覚えのごとくflacガーflacガーってのがいるけどなw
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 17:53:03.16 mSMDibg7
でも外部アプリだとS-Masterが無効になる気がするしなぁ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:03:56.03 BuKTYUrs
外部アプリがSmaster をハンドルできるとは到底思えない
汎用の音声出力モードもアンプにあるのかな
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:18:49.10 rd2NoP4m
>>741
なぜiPodから脱却なのか
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:54:53.84 HCv7Sk8C
先にA発売したのは正解だな。
Zまで待ちきれない奴がAを買ってZも買うなんてこともなるかもだし。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 19:58:28.15 fgg5i7DB
Aでいいかなと思ったけどちょっと安っぽすぎたからZ触ってから決めるわ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:33:10.31 u8H6CmN4
>>750
でも最初からz買う人に取っては12月は長すぎる。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:39:01.79 L2XZ5xES
発表時はZ買う気満々だったけど、待ち切れない上にスマホ秋冬モデルが発表されて気持ちが揺らいでしまった
かと言ってAはデザイン的に好きになれないし。早くZのホットモック触りたい
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:57:27.98 eWtiOYyC
>>750
それなんて俺
Zの内容如何によっては買い足すかもしれんなぁ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:59:28.51 rOg8FCgY
質問です。Androidマーケットから落とした音楽アプリでも
付属イヤホンのノイズキャンセル機能は働くんでしょうか?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:07:07.39 kA7h66uD
出てもいないのに分かるわけが
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:20:39.25 FbeMBgZr
林檎がこのまま黙ってるわけない
iPad mini 5インチとか出るかも~
1年前のiPodTouch とこれと並べて比較してるの見ると笑ってしまう
春までじっくり待つよ
信者でもなんでもないよ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:41:33.54 joc6gHy1
一昨日ipod touch 32g(新品未開封)貰ったんだけど、このままポタアン買い足して使うか、現金化して12月にz買う足しにするか悩み中…
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:46:56.09 el0sfetP
早いうちに現金化しときな
今の現行touch持っててもどうせ新型touchかZ1000が羨ましくなる筈だから
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:50:00.65 6bx1XYXa
俺はZのホワイトほしいから2月だわ。
待ちきれんしAも買う。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:03:56.74 fgg5i7DB
>>758
Android自体にはあんま期待できないから持っててもいいんじゃね
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:04:24.32 w9787fTg
動画の縦再生って出来ないのかな
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:19:26.65 e8tHp6Xm
>>762
アプリ次第。幾つか縦もサポートとしてる
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:04:23.80 XmVHQ2a0
>>753
俺はauの冬モデルでテザリングできるスマホ買って、Zを待つ体制を整えることにした。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:07:50.21 X8A2ElQi
>>758
音質をポタアンに求めるなら3万ぐらいするしな。DACにこだわるならさらに金かかる。
ipod売るにしても買取価格は余り下がりにくいから発売後少し様子見して気に入ったらZ買えばok
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:37:16.77 KlZgru/E
>>757
林檎はウォークマンなんて相手にしてない
アメリカでのシェア知らないの?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:54:11.37 Ntm4voBj
>>766
相手にしてないっていうより、商品のコンセプトが違うんでしょ?
また、オーディオプレーヤーの面ではapple迷走中?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:54:48.02 sNiVydzE
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:51:14.93 crfIaTc0
あ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 01:42:23.81 82W8EX7S
童貞でもいいんじゃないか、夢さえあれば
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:53:37.30 /i0CQd7h
やっぱ微妙だなZ1000
スマフォ持ちなら嵩張るだけ。A860で十分。SDカード使えればこれにしたのに
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:10:23.75 mBLVFaKR
>>768
何なのお前?キチガイか?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:14:03.68 DKFmVryr
>>772
基地外に決まってるだろ
そして基地外にかまうな
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:57:47.94 Jgw4u9nb
>>771
MSならまだしもSDは無いだろ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 11:00:17.95 oNLgaXN7
こういうのって通報したら規制くらうんとちゃうん
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:26:45.70 FT8l+NZI
IS01が愛機の俺にはぴったりのサイズそうだな。期待。
ポケットが重くなるぜ。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:41:40.96 GM6XR/IZ
>>774
じゃぁ訂正microSDHCだ。どちらせよ容量埋ったらどうすんねん
ハードとしても中途半端だしもっとやる気だせやSONY
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:50:27.43 bcPG4jhr
内蔵でも外付けでも容量が埋まったら同じだろ。
64GBで文句言うならスマートフォン買っても同じ。
容量単価ガーと喚くならそれは乞食。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 14:07:35.55 +QYWfEIU
>>778
SDなら容量埋まったら新しいのと交換すれば、って話じゃないのか?
俺はそんなことするより大容量の内蔵メモリのほうがいいけど
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:00:25.25 rSRYv2UO
>>777
サイズの問題じゃねえって
デジカメとかパソコンならまだしも、こんなコテコテのソニー製品なのになんでSD系を採用しなきゃならないんだよ
良くてMS、M2とかのスロットしか用意しないだろうさ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:23:06.42 uDsBHSNx
SDメモリカードはSONYも参入してるだろうに
今はメモリースティックとSDメモリカード両対応が基本
新製品の中にはSDメモリカードのみ対応なんてものも登場してる
さすがに外部メモリ無しってのは酷すぎると思うがな
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:27:02.61 BiGY/V6F
SDとか要らん
余計な穴はトラブルのもと
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:30:35.14 wXdx+nVE
バッテリが心許無いな
一体型の追加バッテリもオプションに加えてほしい
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:44:31.49 UK3oowO+
>>783
どんだけでかくする気だよ…
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:27:22.64 IKuSNuhr
CEATECキター
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:36:53.03 oqG1H7rl
これだけディスプレイでかいと外でアニソン聞く時恥ずかしいじゃないか
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:56:31.30 V/ipMJdE
>>786
画像埋め込まなきゃいいだろw
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:12:09.19 ikslpim6
聴くときはポケットやカバンなどに入れないの?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:26:10.72 whdXYV3X
アニソン聞く時、じゃなくてアニメ見る時、の間違いだろw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:30:35.65 iaNPRKXV
毎日電車でacroでアニメ見てますが何か?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:41:07.86 v+EoCDmp
>>779
電源切らないと抜き差しできない仕様にするだろうし、わざわざ電源落としてSD変えてってのをやるのかと思ってしまうのだがw
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:23:23.69 oqG1H7rl
>>787 それはそれで味気ないじゃん
でも取り出すとき大画面で表示されると恥ずかしいね
サイズ変更とか出来ないかね
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:34:20.15 NrIswJ9c
>>790
突き進め。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:23:52.03 hKRh4FR0
>>790
すがすがしいアニヲタは嫌いじゃない
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:33:12.60 whdXYV3X
考えてみたらあんまり曲にジャケ画像設定している奴って見た事無いな
電車の中でイヤホンからガンガン音漏れしている奴がマクロスプラス
聞いてるって分かった("Let's News!!")時は危うく噴きかけたがw
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:42:35.41 82W8EX7S
>>790
日本の誇りだ 君は
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:43:59.14 ikslpim6
>>795
案外知らない人がほとんどだったりして
おれもジャケトを埋め込む方法を知ったのは、実は3年ぐらい前で
それまでは "Folder.JPG"をオーディオファイルと同じディレクトリーに置いていた。
mp3tagってソフトは便利だね。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:46:20.63 WGzQ0Ree
ジャケットどころかイコライザすら使ってないやつは、なんでウォークマン買ったのかと問い詰めたい
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:06:25.95 3UlNT82X
止めて下さい。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:16:24.27 wiAtnJES
>>798
イコライザ使わなくても音出るやん
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:49:19.98 4Q60qNjr
素の音質聴くならイコライザーオフだよ
音をいじれば劣化の要因にもなったりするし
まあ最近のデジタルなら気にするほどではないのかもしれないけど
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:55:51.62 z1T7LrUd
ポタアン最強
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:04:24.25 Su63ITjT
むり、嵩張る
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:12:27.52 2PeiXSMw
あ~、Z小さくならねーかな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:31:54.63 m30B0YiU
案外カクつくんだよな。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:38:21.53 YJe07juH
ジャケットなんかいらなくないか?
人に見られて恥ずかしいだけ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:39:05.70 1ssweEwo
①有機ELでない
②イヤホン端子が下にある
③torne対応してない
などによりX持ってる俺は見送り確定
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:45:52.61 0hscfaUW
Xとこれはあんまり被らないと思うけど
音楽だけならそりゃいらないだろうけど、それならA考えるだろうしなぁ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:48:56.43 BiGY/V6F
有機ELじゃなくて良かった
屋外で全然見えないし
Xで懲りました
810: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/10/03 22:51:41.09 7/OPpbOk
a
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:54:08.45 DHMdux5T
ポタアンは甘え
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:00:03.68 IHTjiTwK
あー早くz出ないかな~
いい加減nw-a3000から乗り換えたい(´・ω・)
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:32:19.94 WKhJGnO2
今はガラケー持ちだけど、スマホ買ったら機能が被るから微妙…と思ったが、
今は携帯が月額3000円以下だからスマホより毎月3000円安く済んでる。
つまり、Zを活用してスマホ買うのを一年延ばせれば十分以上に元が取れるな
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:38:57.60 82W8EX7S
>>806
突き抜けるんだ 少年よ・・・!
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:43:43.81 6KiWZE0X
ジャケットか
おじいちゃんが指揮棒振り上げてるのとか
トランペット持って微笑んでるおっさんとか見られても恥ずかしくないけどな
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:44:26.84 ikslpim6
>>813
接続プロバイダも考えないと
イーモバイルが例によって
抱き合わせ販売をやりそうな予感がする
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:32:08.09 3y1IR048
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
見るからに女と縁が無いブサイク面なので
行く先々会う人会う人に童貞だとモロバレしてしまう哀れな高齢童貞小川誠
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:41:46.73 9Rlfwa/7
XperiaX10がかなり安くなってるね
B-mobileU300でテザリング運用しようかなとか考えてるけど、2台もAndroid要らないよなぁ…
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:48:58.17 44DrViYQ
>>676
やっぱそうか!
しかしこの前新製品発表のプレゼン動画見たけどおそろしく下手だな…
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:09:21.75 Gf0tgS4t
>>819
Android 2.3.3とMC008使っててZ考えてる俺への挑戦状か?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:55:09.59 YxOz030s
>>806
恥ずかしいジャケ写だから恥ずかしいだけ。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:43:57.07 VmCLeZDD
俺はむしろ見せつける
しかもネックストラップだぜ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:50:15.78 CFy4m4vM
>>818
それは俺も考えてる
今はWiMAXとiPod touchだが、XperiaにイオンSIM入れて2ch専用回線作ってもいいかなと
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:09:18.01 XtxHrIgD
HDMIあるのに、Androidなのにカメラない
大画面なのにtorne対応してない
なんか中途半端だよね。
今もBraviaもPS3もXも持ってるけど、リンクさせるメリットをかんじない
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:27:26.52 42p/D+BM
だんだん過疎ってきた
826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:33:30.00 5xG+LASK
12月だからねえ・・・・
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:39:07.97 ExGtSISf
>>824
でも、それが幸いしてある程度セキュリティがきつい職場でもさほど支障なく持ち込めるってメリットはあるぞ。
ある意味電子手帳的なPDA本来の使い方をしやすい。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:19:01.49 umUH+/jB
モックはいつ頃出回るんだろうな
早く触りたい
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:15:25.51 DtpqHzDg
明日幕張で見てくるわ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:12:59.40 8eWMKFeP
>>829
何かあるのか?
あるなら大学サボってでも行く
831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:16:19.62 tt6sYxeS
魚技
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:20:13.76 oDIVRasD
>>831ちょっとワロタが魚は無理があるだろw
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:26:35.29 QmcraO6q
幕張で展示されてるよ
CEATECやってるかr
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:44:19.20 VRyBHsx0
そろそろスマホに手出すかとか考えてた俺にはいいニュースなんだが
なぜか何かが引っかかってて心にブレーキがかかってる
何が引っかかってるんだか……
835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:55:17.96 WOYawlTn
iPod touch5世代?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:00:58.16 983FCZbN
Creative Zen Touch5 なら使っているが。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:08:29.33 Hi7eluLU
いぽ5は色々噂あったが結局9月には出なかったな
まぁSIMフリーの3G回線が付くような「お前なにトチ狂ったんだ?」って出来事でも無い限り俺はWMしか見てないけど
838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:59:37.42 nC+GMFXs
これを持つか、Xperiaアクロを持つかどちらがいいでしすか?
今はiPhone4で聞いてます。元々、walkmanを使ってましたが、
一年ちょっとでSONYタイマーにやられて迷ってます。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:05:09.85 ue0mTkPI
iPhoneあればAndroid要らなくね?
iPhone5とA860にしときなさい。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:05:14.46 EKRpyX+6
お前はソニータイマーの意味をはき違えてる
841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:08:39.20 z3PHDwmB
一年で壊れるとか単純に扱いが雑なだけだろ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:13:24.14 ue0mTkPI
傷一つ無いのに謎の基盤腐食(多分潮風)・音量調節不可にはなった事ある。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:23:52.74 5Exs29lB
ケツからの汗蒸気だろ。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:27:30.38 qj1zZPF1
>>838
arcなら中古で20k切ってるからコスパいいぞ
ガラケーはないが。
845:838
11/10/04 19:37:58.81 nC+GMFXs
もう少し考えます。
胸ポケットか鞄にいれてるので、
扱いは大事にしてるんですが。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:22:29.40 ZhPfagII
なつみ
好きだ
愛しているよ
今夜はいっぱい子作りしようね
おやすみ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ρ.
゚。σ゚
。。 ___
il / \
m ドピュッ!! / '''''''''' ヽ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ / (( ⊆⊇ )) ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ \/ ヽ
./ _ ゝ___) [ u \.q p/ i
/ 丿ヽ___,.──.l;;;;u ヽ_._/ u }
_/ ) 〈k[ _____> <____ ll!
(__/ lili] [ ~ l─l ~ .]ll)]
],,] .゙─┘ └─" [,,}
」[]] --- ---- _]ll.l[]]
\]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[
:;;llki;i;llti;i;llll[)y),,l゚]}.
(小川誠無職童貞38歳)
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)
847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:28:24.05 ADm8Ap4g
人気モンやな
848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:54:21.64 l9LG7CJB
>>846
マルチしてんじゃねーよカス
849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 21:41:21.80 sIGFvQtW
846 名前:あぼ~ん[NGWord:小川誠] 投稿日:あぼ~ん
850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:03:51.73 wCyeLiLK
聞くときポケットでいいじゃんっていう人いるけど
結局ポケットいくならZじゃなくてAでいい件。Zてまじで何なの。
androidだからアプリで色んな形式の音楽聞けるってだけ。そのくせ高い・androidなのにmicroSD入らない・肝心の電池持ち悪い
851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:12:46.19 WOYawlTn
動画専用機として買います
852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:16:38.65 WkkpxtQ0
史上最高性能のAndroidウォークマン「Zシリーズ」レビュー、ソニーの最高峰に
URLリンク(gigazine.net)
853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:16:43.04 wCyeLiLK
>>851
外部メモリつかえるスマフォVITAの圧勝。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:17:35.07 H5mgDaZU
>>853
でかすぎるわ
855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:18:30.11 M+WEzzcS
>>851
これ解像度800×480だから
16:9とかの動画は中途半端にアス比合わんぞ
てかなんで854×480にしなかった・・・
856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:23:01.66 xrG1QgI0
携帯向けのパネルを流用したからだろ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:24:09.97 9Rlfwa/7
えっ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:24:16.37 WOYawlTn
>>853
vitaは別途買います
つかプレゼントしてもらう予定です
859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:30:30.41 o0w+vIGz
>>858
けしからん
860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:31:46.87 wCyeLiLK
VITAも持ち歩くのは確かにデカイが・・
861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:32:57.18 umUH+/jB
>>855
地味に困るね。
ドットバイドッドで動画エンコするにはいくつの設定にしたらいいのよ?
862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:35:51.06 AGAr5R+3
音楽再生回数はそろそろ付くのかね
863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:09:38.17 ADm8Ap4g
普通のネット端末としてはどうよ?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:10:42.47 IEvg3Im8
スマホ買ったほうがいい
865:sage
11/10/04 23:28:42.19 MCtM5srG
852のリンク先の画像を見てみるとZ1000はマレーシア製じゃなくて中国製なんだな・・・
866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:31:12.33 CcUBpnRC
>>852
おk決めた
明日のドイツ語は無かった事にする
867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:31:24.49 Fo8HBOPA
上下帯つけりゃええやん
868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:34:23.50 tJKSPiuQ
ソニーブース、Xperia PLAYに加えPlayStation Vitaも登場 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:42:22.08 ADm8Ap4g
安いネット端末にできるジャマイカ
家専用の
870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:57:25.94 HN16KU+2
タブレット買う代わりにこれを買うつもりだねど、そうすると少し小さいのかな?
悩むわ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:03:09.34 O2hbXwDd
タブレットはAndroid3.0だから対応してるアプリが少ないのかな?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:26:43.35 oq2jsx/r
>>871
タブレットは専用アプリが少ないだけで今までのアプリも使えるよ
レイアウトがやや怪しくなるかもしれんけど
873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:35:08.40 Z003QMMg
リーダー買うか迷ってたから、これ買う。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:40:04.67 ppCInCTP
PDA的な物が欲しくて家で寝転がってブラウジングもしたい
出かける時も最高音質で音楽聞けるし、家でもPC直挿しよりは良いはず
まさに理想的ではあるけど、音質以外ほぼスマホと被るんだよなあ
875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:10:04.53 ncNsWZwM
>>861
Format Factoryとか携帯動画変換君みたいなのだとバージョンアップで追加してくれそうだけど、他だとキツいよな。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:17:29.56 xRQ0X8dD
動画のアス比変えてまで画面いっぱいに表示する必要あんの?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:20:20.13 LeWtc1je
-threads 8 -vcodec libx264 -coder 0 -level 13 -bufsize 128kb
-s 640x480 -r 30000/1001 -crf 23 -qmin 20 -qmax 31 -maxrate 1024k
-g 300 -aspect 16:9 -flags mv4+aic+loop+part+naq+alt+bitexact+umv+cbp+qprd
-partitions all -mbd rd -subq 7 -acodec libfaac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -f 3gp
これでいいんじゃないの
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:21:25.80 LeWtc1je
-s 800×480だったわ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:23:21.61 ncNsWZwM
その書き方CDex思い出したわ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:27:38.36 LeWtc1je
ffmpegのコマンドラインだけどな
881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:08:28.56 bZZzbjiA
touch涙目なんでこっち買いますね
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:48:44.02 yUcuD8il
なんかでかいらしいけど、これマジでいいな
俺はおサイフの関係でずっとガラケーだし、外でモバるわけでもないし
どうしてもモバりたければ価格コム経由毎月3千円以下(機器代込み2年間平均)のイーモバイル、
長い目で見ると機器3つ持ちにしたほうがよっぽどいいし
何でもかんでも1つにしなきゃヤダヤダ!!ってな人には絶対向かないだろうなw
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:57:10.98 dcv6yei3
なにこのステマ臭い説明セリフは
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:58:29.67 IOxKYnTh
次世代ipodtouch がまさかのカラーチェンジだけだったから、きっとZ売れるぞ。
俺、もうSONYについていくよ…
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:58:58.86 JkYfBLFr
Appleの選択肢は完全に消えたわ
SONYさん地獄まで着いてくぜ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 04:00:24.62 beLarVnv
AシリーズかZシリーズ買うかめちゃくちゃ迷う
887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 04:03:45.72 dcv6yei3
迷ってるならZだろう
色で悩んでるなら知らんけど
888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 04:25:58.57 e2juObjr
カメラ付ならこっちを待ったかも試練
889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 04:34:54.12 T5zX3JPY
音楽プレーヤーにカメラを期待するという思考回路が俺にはそもそも理解できん
890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:01:43.26 eIy3b6HJ
GPSよりカメラでしょ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:03:07.07 Y8J5DCfs
カメラ付いてりゃすぐにでもポチったんだけどな
892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:06:12.26 VdFwn79F
やたらとわざとらしいレスが続いてるな
893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:09:07.43 IwzdGZ+C
盗撮もできる
そう、アイフォーンならね
894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:20:43.42 Y8J5DCfs
アップルのは中にサイバイマン飼いならしてる恐れがあるからな
ヤムチャになりたくないから選択肢にないわ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:25:04.41 yQ71Ld8Q
iPhoneがクソなので、もどってきました
zシリーズは今後の手腕如何で、かなり売れると思う
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:33:20.54 FM/vwp4P
やっぱり
ソニーの技術は世界一
897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 06:24:31.73 tbrmElD0
新タッチ16800円から
898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 07:04:07.60 6S143VrM
自分はtouch四世代持ちなんだけどAかZで悩み中
メモリが倍なのは魅力だがAndroidがどんなもんなのか
899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 07:07:47.58 fNE7Wl1s
液晶がPSPと同サイズだからムービープレーヤーがよかったらPSPの代替え機として使おうかな。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 07:23:29.39 7q/V9e65
A買った後Zも買っちゃう人はいるかもしれんが逆はいないだろ。
迷ったらZにしる。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 08:32:05.46 fXotwMz9
ipod touchやめてこっちを本気で検討する。SONY信者でもなんでもないが
今年のtouchはまじで期待を裏切った。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 08:51:12.71 Kc0fbskL
touch売ってこれ買うわ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 08:57:21.95 0gDpp5Oa
実はPS Vitaが結構いいんじゃないかと調査中。