SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part61at WM
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part61 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 05:31:12.59 f4WnB14N
タッチパネルが故障ってなかなか無いと思うよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:42:28.22 aCoOT4Hb
音量ボタン壊れる人って・・・・・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:48:20.93 Nq3F0o9n
>>149
現行のAはなに積んでるんだっけ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:52:50.16 0jz25Q2t
落とすとあっさり割れたりするけどな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:42:12.13 ZedVOzE6
>>115だけどメモリー初期化したらビデオの不具合直りました。
歌詞ピタのデータってメモリー初期化しても本体に残ってるんだね。再DLする必要なくてよかったw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:22:07.31 9IuJ5nb5
>>148
タッチ入力に対する反応は良好だと思うけど、アルバムの数が増えてくると
アルバムジャケット一覧の画像の表示がスクロールに追いつかなくなるのが気になる

ちなみに曲数は2000曲程度

A840-A850はそこらへんは改善されてるの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:34:13.15 rYYpXXGQ
ソニーが年末発売予定のPS Vitaは、サムスン電子製の45nmCPUを内臓することが半導体産業
新聞の最新号で明らかになりました。

これまでPSPには自社製CPUを使ってきたソニー。2007年に東芝に売却した半導体工場(主に
PS3のCPUを製造)を昨年末に買い戻したこともあって、VitaのCPUも自社製になるかと思っ
たら違ったようですね。

海外「プレイステーション・ライフスタイル」は最新の32nmプロセスだとそれだけで900ドル
(約6万9000円)もするので、コスト重視で一般に広く使われてきた45nmプロセスにしたの
だろうと分析。

最近Vitaを触る機会のあった米Kotakuのスティーブン・トティーロ記者も、「ゲームもマシ
ンもこれほどのクオリティで価格が249ドルとは驚き」と話してました。

自社製でない理由はそのあたりにあるのかも知れません。

ソース:kotaku
URLリンク(www.kotaku.jp)
URLリンク(www.kotaku.jp)

157: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/04 11:35:22.38 ti3QmWoi
>>155
ハードウェアスペックが上がって改善されてる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:37:50.17 aCoOT4Hb
ヲークマンもコスト重視にならないかね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:40:43.14 ukNBK5Xa
んだんだ。
ハイエンドモデルぐらいもっと高くていいから金かけて作ってほしい。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:42:28.29 EGt+Cl+A
早く新型発売してくれ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:20:53.05 WVPYDs/h
クオリア復活して20万円くらいのだしてほしい。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:40:55.37 uxy5kyk0
Xアプリってなんであんなに反応が遅いの?
DAPを繋ぐと固まったようになるし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:50:41.45 JsfcrW57
え、まだそんな糞ソフト使ってんの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:00:51.49 PRNjdpu7
A857で32800円P20%は買ってもいいレベル?


165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:43:51.53 dfNDrAks
Xアプリ、普通にサクサク動いているんだが、そんなに重いものか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:23:10.85 MlUqNRS9
PCと環境に左右されるんだろう。
うちは3年前のvista だけど、さすがに起動時は重いが、後は不具合は出ないな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:35:11.09 JB8hh3jv
>>164
もう少し待っとけ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:37:41.70 uxy5kyk0
曲数9000曲+プレイリスト5000曲=140000曲
重たすぎる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:41:13.52 i+e9wcoF
あ…ああ……
流石にそれは重そうだな…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:44:00.03 dfNDrAks
A857、周辺機器どうしようか迷ってるんだが、結局イヤホンで聞くのが一番いいもの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:47:50.20 JB8hh3jv
140000は重いな…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:50:25.29 JB8hh3jv
>>170
ヘッドホンでおk
俺はこれ使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:16:10.54 uxy5kyk0
でもさウオークマンは64GBあるんだから128kbps1066時間、4分換算で16000曲入るんだから
Xアプリなんて1万や2万曲くらいで重たいのってちょっと糞ソフトだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:22:43.21 Gk9VG5Ho
64GBは何割かは動画とかも入れる想定なんじゃね
どっちにしろ糞アプリだけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:24:40.16 qv6v0jwX
X-アプリってdb登録時にタグ書き換えたりする?
再生用にfoobarつかってるんだが、X-アプリに登録してから
タグが文字化けしてることがあるんだが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:26:49.25 PRNjdpu7
>>167
まだ下がるのか。
25000円以下狙い?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:38:23.50 JB8hh3jv
>>176
25000は厳しくても27000はいくだろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:14:43.54 lfqDQIk0
URLリンク(kakaku.com)

A857ってこれじゃないの?もうすでに27000円じゃん

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:16:20.35 JB8hh3jv
>>178
ほんとだ…じゃあ2万位いくのかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:05:08.67 9zgbij83
>>98
俺有線・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:26:24.08 Iw8fWk5h
新製品がでるみたいだけどいつ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:29:47.73 ZiGy9YQQ
今後1ヵ月のうちに発表だろうけど、明日かはてまた来月か…

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:40:11.93 Iw8fWk5h
今のやつって、再生画面でアーティストを選択したら、そのアーティストだけの
曲が抽出されるって機能はなかったよね。
それが復活してくれたら、新製品を買おうかな。
いまは、828を2台もちで粘っているw


184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:42:27.47 JkuBnTia
>>183
なんで無くしたんだろうな?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:45:06.73 PRNjdpu7
1曲100円で
100×16000=1600000
つまり160万円分
CD10曲3000円換算で16000曲は
CD1600枚になり
3000×1600=4800000
480万円
かなり非現実的数字だけど。
64GBだとCD換算で100枚をWAV
ロスレスなら200枚ほど。
このあたりなら普通に持ってるね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:00:04.79 FiLl0b6q
今のレートで換算するのは間違ってるけど
最近はアルバムレンタル当日返しだと
一枚140円で借りれる日あるから16万ぐらいで行けるでしょw
二枚組とかだったりすると一曲あたりの単価さらに安くなるしな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:02:12.89 V0yiIUpo
レンタルはアルバム4枚で1000円、10枚で2000円だし


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:03:45.20 rsPvWVc2
4枚で1000って高いな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:05:59.60 V0yiIUpo
TSUTAYAだよ
7泊8日通常330円

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:10:42.64 JkuBnTia
知り合いは当日返却にして、
スタバでリッピングしとったな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:11:44.59 JB8hh3jv
>>190
スタバってパソコン使えるの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:16:26.27 V0yiIUpo
まあ朝一で借りれば20枚くらいなら夕方には返せるけどな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:34:03.48 ZedVOzE6
翌朝の営業開始時間までに返せば当日返却扱いですし

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:48:14.88 HeMtSr1L
クラシックの数十枚以上のまとまってるのを買う一気に枚数増えるよ。
やたらと安いし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:55:50.32 DnsqMV+2
楽天レンタルで旧作20枚借りるのが安い。
新作はTSUTAYAディスカスで。
セルだけのCDはリッピングしたらヤフオク行きだわ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:03:14.63 Iw8fWk5h
俺はラジオを録音したやつがアホほどあるw
あれが一番HDDの容量をくっている。
AMのくせに、128kbsぐらいで録らんとノイズだらけになるから。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:11:10.98 PolRoVLx
>>194
廉価版交響曲全集なんかだと11枚組\4,000なんてのもあるからなー

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:12:33.77 aCoOT4Hb
新作は店舗のが早い

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:27:14.90 JkuBnTia
>>191
ノートパソコン持参だとさ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:27:32.61 JB8hh3jv
>>199
なるほどな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:59:51.12 lDpSPTfD
みんなのとこ高いなー
俺のとこは田舎だからアルバムは新譜も旧作も100円だよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:24:47.74 GNb3kcSv
CDなんざ図書館で借りろよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:30:28.19 vGktilOk
真の田舎にはデカい図書館もねぇし、レンタル屋なんか車で一時間の個人店しかねぇぞ!(´;ω;`)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:43:51.83 45FMFDDC
ゲオで毎週火曜半額だから150円

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:09:14.68 aCoOT4Hb
>>204
まじか?ちょっとゲオ行ってくる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:46:58.71 lELHH8ya
TSUTAYAセール情報スレはここでつか(´・ω・`)?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:49:50.12 75UVd4Va
俺もラジオ番組入れるから意外と容量埋まったなあ
それでも32で十分だったけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:51:12.67 AeafFf1a
普通にalbumで2000枚は越えてる俺はここじゃ異端か
HR/HM中心で
月平均5枚は購入する、レンタル遅いから

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:55:11.17 0jz25Q2t
レンタルしたCDをリッピングするという行為が受け容れられない
法的には構わんらしいが

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:58:29.92 Yieaph0J
アルバム2000?結構持ってるね
プロのアーティスト並みじゃん

俺は今1000枚くらいかは
置場に困って何年か前に300枚くらい処分、ゴミ置場に捨てたなあ
今でも年に10万分位は買って、他は50枚数くらいはレンタル
1年毎に100枚増えてる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:00:22.58 Yieaph0J
>>209
レンタル10枚とか借りたらリッピングしないと期限までに返せないだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:01:48.68 JkuBnTia
>>209
まあ、どういう計算なんだろうね。
ダウンロードが数百円と考えれば
同程度なのかもしれんが……

そもそも今の時代に
ダウンロードのビットレートの低さとか
ジャケと歌詞カード添付なしとか
売る側もしっかり考えてほしいものだ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:07:45.12 ti3QmWoi
カセットテープでも使ってろw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:15:46.54 Yieaph0J
最近はダウンロードのは簡易な音源として認めざるを得ないけどまあ1曲100円だろ
だってCDのアルバムレンタルが200~300円なんだから


215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:21:20.57 Pm9T5PL6
何が言いたいのかさっぱりだわ
そもそもレンタル云々は他でやれよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:26:14.83 W1B0xCkx
スレ間違えたのかと思ったw古いCD借りたくて渋谷ツタヤまで遠征した事ある。片道1500円ぐらいだったね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:27:55.12 oOuPNd6v
アルバム2000枚とか容量いくらあっても足りないな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:33:53.21 5y6uGzs1
新型ウォークマンの発表まだ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:42:07.92 bOoQZyhW
誰もきいてないのに得意気に所持アルバム数語っちゃう男の人って……

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:00:50.24 uaFYXYaM
未だにsonicstageCPとNW-A808を2台使ってるけど
さすがに新しいの欲しくなってきた

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 05:49:06.37 zB6xbQq7
どんなにヘビーな音楽好きでも同時期に聴く曲数って
アルバム数十枚から百枚くらいまでがせいぜいだと思うけど
聴こうが聴くまいが全部突っ込むような人だと
128GBになろうとTBレベルになろうと足りないなんて人がいたりしてきりがないんだろうな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 06:15:24.83 k3qsN7Rr
おまチャンは曲が多いほど面白い

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 06:24:18.08 u086gBKP
>>221
あの曲聞きたいなと思って、
入れてなかったというのは嫌だからね。
だから検索機能の向上は言われるわけで。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:28:04.43 d1/ZBd+B
アルバム2000枚スゲー思ってたら自分は余裕で1000枚超えてたでござるw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:37:03.34 NKIpbJhd
>>222
おまチャンやザッピンは曲数が多いといいよね

ザッピンは大容量があるAだからこそサビ15秒だけポンポン何百曲も聞けておもしろいだろうになぜ入れない!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:27:05.35 GQrJLASa
>>219
自慢したい年頃なんだよ、ほっといてやれ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:48:41.32 AOYgCdQ0
>>223
何聴くの?
初音ミク?もってけセーラー服?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:05:01.71 u086gBKP
>>227
あるある。入ってるよ。けどもってけ~は最近聞いてないね。
初音ミクはちょっと前に何枚か買ったから聞いてる。
ミクとかは一塊でジャケットみてもわかりやすくていいね。
けど例えば普通の人の曲だと薦められて買って入れるんだけど、
人の名前とかアルバム名をすぐ忘れてしまってね……
一枚だけとかだと探すの大変。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:08:41.44 nXgVwkIb
キモ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:23:09.78 OTeg39ig
スレチ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:07:24.84 7io9wa74
早く出してーそろそろ香水瓶さんも限界だ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:11:58.02 WQyfX/GF
A808つかってるんだけど
そんなに音変わるの??


233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:15:46.57 SzOrCYtx
デジアン積んでるから音の特性の違いは分かるよ
それが良い音と感じるかは人それぞれだけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:43:44.61 cVUVuM9f
とにかく音場を広くしてほしい iPhoneのほうが広い 動画にも向いてる


235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:59:58.86 OogPU34K
そういう場合、音場が広くなる代わりに他がダメになるんだろ
それなら今のままでいいや

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:56:07.37 xoUCBpGN
A860発売は最速でも9月中旬なのかなぁ。
香水瓶のHoldがとうとう逝った…。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:07:51.74 4XUuonKz
>>228
すごく気持ち悪い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:08:23.20 TYoQo+4e
スレズレだが地下鉄の中で久しぶりに香水瓶を見たけど
やっぱキレイだな、良い意味で無駄があるw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:20:25.56 aaSYIEa/
香水瓶ってなあに?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:39:54.28 +NzkrwYQ
MDウォークマン現役の俺が通りますよー


241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:43:31.12 ami1bJKY
いいイヤホンを買おうと調べてたが、IE8かUM3Xがいいのかな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:10:23.90 l3WfAxyT
>>229,230,237
質問に答えたくらいで……

じゃあ、最近のお気に入りは
ケルンコンサートとビートルズインボッサです、
と言えば満足か?硬派諸君。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:14:47.83 THk0XJkQ
そういうのがきもいって言われてるのがわからないのか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:15:41.48 OgfzRXZB
いやそもそもそんな話題話すスレじゃないから帰れ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:17:00.05 l3WfAxyT
はいはい、釣られた私が悪うございやした。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:17:20.56 k3qsN7Rr
さすが夏だわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:17:24.10 /86Nep2k
>>242
氏ねばいいと思うよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:26:31.18 MS96aVt6
>>242
単発相手になにまじになってんだよ
あ、おまえも夏か

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:28:21.17 YslJzhYe
>>239
S70シリーズ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:33:54.67 l3WfAxyT
はぁ…
>>247 君もね。
>>248 その言葉は全部自分に跳ね返ると思え。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:34:32.70 THk0XJkQ
何だこいつ痛すぎるw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:35:50.40 D4IKmBd/
あれ?こんなスレだったっけ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:36:05.74 l3WfAxyT
>>251
たまには一興かとw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:42:39.14 MS96aVt6
初めは擁護する気でいたが、もう無理だ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:49:26.86 l3WfAxyT
>>254
うーん……擁護っていう用語を理解してる?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:51:45.72 A7/xd1bA
(;^ω^)うわっつまんね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:57:10.17 SzOrCYtx
だいたいどのスレでも赤色さんはあぼーんでいい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:07:03.63 MS96aVt6
本人は気付いてないんじゃね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:11:19.42 l3WfAxyT
気づいてるよ。>>258も仲間入りしようか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:21:27.03 H/OmQ32t
どうせいつも罵詈雑言だらけの糞スレだ
もっとやれ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:24:37.95 uBlQBAh/
赤気にする奴も高確率でキチガイ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:38:43.56 l3WfAxyT
>>260
そうしてみたかったが、文句言う割には
ほぼ単発で張り合いもない……上の連中、刺々しいだけ。
>>261
枯れ木も山の賑わい…かね。
みんな赤あぼーんで単発だけのスレ見て楽しいものかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:46:06.81 RTHj7YCJ
引き下がれなくなっちゃったのか?だいぶ重症だな
まあたまにはこういう香ばしいやつがいてもいいか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:53:19.10 /86Nep2k
ID:l3WfAxyT

いい加減にお前は書き込みすんな
そしてとっとと消えろ



265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:57:31.82 H/OmQ32t
一番たち悪いのは無意味に貶しにかかった>>227だろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:57:52.81 Axmdot5i
とりあえずここはWalkmanスレ。
関係ない話題は極力避けてください。
またそういう話がしたかったら専門版にいけ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:59:27.23 KDHu2/o1
>>241
10000円未満だったらSE215を推す
低音好きでなおかつIE8の価格が気にならないならもちろんお勧め
ただどちらもシュア掛けという特殊な装着になるのでその辺は注意
それ以上の価格帯だとモニター志向といってあんまり派手さがなくなる傾向が(SE535とかね)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:07:54.28 AOYgCdQ0
>>228は釣りのはず

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:09:04.00 +N3Bw+K8
くせえのが沸いてんなあ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:10:27.13 AOYgCdQ0
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥    3  ヽ~      <くせえのが沸いてんなあ
  川川    ∴)д(∴)~       \_______________
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:15:56.97 +N3Bw+K8
なんだこのID(驚愕)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:21:30.97 b/exAETT

自分、指いいすか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:12:15.37 MQrUgtzf
ドラッグ&ドロップでプレイリストが使えないのだけが不満

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:13:45.97 aa1b73nP
ちょっと助けて

CDから320kで取り込んだ音楽ファイルが、なぜか本体(A840)に転送して再生するとモノラルになる・・・・
他のファイルは問題なし。
今までウォークマンも色々使ってたけど初めて今回みたいな症状が出た。
Xアプリで再生するとちゃんとステレオになってる。
一旦本体からファイル削除して取り込み直したけどやっぱりダメ。
原因分かる人いませんか?


275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:07:30.05 LNxM0CS+
イヤホン断線とか言うオチはないよね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:14:34.91 Rk0iVwrx
解決するかわからんけど、詳しく書いた方がいいかも。

320kで取り込んだファイル全部ってこと?
あとファイル形式とか。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:46:23.55 0RYgkpV8
>>276
特定のCD1枚だけが異常、Xアプリのmp3の320bpsで取り込みました。
256でエンコしてみたけどやっぱりモノになるw
本体側のEQやクリアステレオ、NCなどは全てオフ。
イヤフォンの不具合やジャック部不良なども無いです。

試しに同じファイルを中華製の3980円のMP3プレイヤーに取り込んでみたが
問題なくステレオで鳴ってる・・・





278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:51:24.21 4cYes9e6
>>238
無駄に重いからせっかくのクリップがいまいち役に立たないんだけどね。
でもあれは良かった。今ではもう、絶対にあの手のはつくれないだろう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:08:00.49 Rk0iVwrx
>>277
Xアプリには変換時モノラルにする項目はないか……
試せることと言えば、
それだけATRACやAACで取り込んでみる、
もしくは他のソフトでエンコードしてみてXに登録……

ステレオでなってるといるということは、
左右で違う音でてるからそもそもモノラルのCDってことはないか…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:14:47.14 jfd0ypvB
イヤホンも音楽ファイルも問題ないなら、本体の端子か何かがおかしいんだろう。
前に片耳不自由でモノラルにしたがってた奴がいたから交換してもらえ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:25:47.36 VPUV77O2
他のファイルは問題なしって言ってるんだから
ハードウェアには問題ないんだろ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:31:09.35 jfd0ypvB
ああ特定のファイルだけか。
なら他のエンコーダーでmp3、320kを作って試してみれば。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:33:58.93 jfd0ypvB
というのは>>279が言ってたんだな。
おれは寝るわw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:36:34.69 /IjbBZQv
ここはSONYのサポートセンターではありません

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:38:01.20 FyvDjGc8
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠

             ,,g,,!,,k[゚l9[]llb(.lll(30llll][llllllgggggg
           'xlili][]gfll[[ll(][ll[[.l][t[゚l[0llllllllll]lgggg
          /(l(,,;;l゚!゚li;i;,,゜.。^=7^3ll["",,,,'〈^(l.i;igggg
          ,,f'1(〈][゛f)f^        〈[[)],,^][]l.]]b..
        [' ][ 〔[!1|          ゚lll[p|]gi.i.5
         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,──゛..、   ──゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ──.;   v:ヽ──r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ──ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <ともだち一人もいないブヒ寂しいブヒ基地外のフリするから誰か構ってほしいブヒ
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 10:29:04.92 3D7KqXFj
>>70,71
やべーw
つぼったw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:03:55.70 8R+sacfi
>>286
自分の書いた内容を自分で面白いって言うとか…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:49:49.22 /XNz1MYb
自分で書いたのを忘れてるんだよ
察してやれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:04:31.52 Rk0iVwrx
このスレ、空気悪すぎだろ……

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:18:16.62 OmYPnvXI
季節を考えろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:22:47.42 NjbcV8Qv
>>289
ソニーが早く発売してくれれば解決

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:54:05.51 7+lxyOjG
しねえよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 14:51:51.06 qBI27AQC
イヤホン、CSK90とC710とEX510SLとFX700買った。
一番最後のだけでよかったかもしれない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 15:28:00.85 UoSE5Kcw
fx700は安いイヤホンからの買え変えに向いてると思う


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 15:33:14.59 qBI27AQC
C710も悪くないんだけど、やっぱりFX700の方が音が綺麗だ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:14:23.20 PlSMmYdl
>>293
外使用でロック・ポップスならCKS90も結構良くない?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:21:01.08 qBI27AQC
>>296
なんかCSKで間違ってますねw
低音はいいんだけど、やっぱり全体的に音がクリアじゃないんだよね。
4つの中で一番最初に買って初めはいいかなと思ったけど、結局他のイヤホンを探したくなった。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:06:23.19 PJFS0oLu
今すぐ850買おうとしてる友人が居るんだが、注意してやったほうがいいかね?それともA860発売後もそんなに値下がりしないかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:16:56.95 B1IiYIgd
なんでタッチパネルのウォークマンはカラーバリエーションが少ないのだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:32:18.70 KsLyXFOI
売れると思うか?3万円超えるならもう少しだしてiPhone買うだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:39:06.98 /7A3cGTI
電話いらないですし

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:50:50.13 Y5X8AX0g
>>298
一応状況だけ伝えて判断は相手に任せたほうがいいんじゃない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:55:07.13 eRAJdZD1
iphoneて音しょぼいんじゃないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:12:17.51 IGsQe65+
PSPと同じ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:22:45.31 PBojKy/y
なんとなく聞くにはiPhoneもいいんだろうけどAの繊細な音を聞くと…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:26:21.29 Dc1YoB6U
PSPって低音強いよな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:34:19.08 qBI27AQC
PSPって、動画見る分にはいいんじゃないの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:47:03.83 KsLyXFOI
容量足りなさ過ぎて不便だろ・・・って言おうとしたら
32Gのメモリースティックなんてものが出てるんだな
俺の中では4Gで止まってたわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:49:09.27 Dc1YoB6U
32Gも2000円台で買えるもんなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:51:08.21 8/lTEh+z
え マジで? 今そんな安くなってんの

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:54:40.41 qBI27AQC
オレのPSPは32Gだよ。ただし、2000円台なんかでは買ってないぞw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:06:21.72 1KOzvbVC
公式まだかな・・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:06:54.44 Dc1YoB6U
マイクロでアダプタつきのやつ
バルク品だが普通に使える

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:33:06.19 IGsQe65+
オクでバルク品とか言って売られてるメモステはだいたいコピー品

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:43:47.73 Dc1YoB6U
尼だよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:45:12.37 AtqpugWq
MagicGateが使えりゃオールOK

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:34:39.47 COXPfjMz
ibassoのD5とD2と、A856って相性どうでしょうか?
zx700とHD25とIE8持っています
wm用ドックケーブルはALOのを購入予定です

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:43:26.71 jjlQwuqY
ラインアウト使うならAシリーズである理由があんまないんじゃないかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:58:54.68 COXPfjMz
A856はもうもっているので。
WMポートからの信号はASEも同じなのですか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:43:03.03 ffkrdW0z
32Gとかそんなに安いんだ
こりゃ新型は128G来るだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:43:34.82 51DPvRln
>>293,295
FX700は俺も使ってるけど、A840/850シリーズと相性良いよね。本体の弱い低音をほどよく補ってる感じ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:55:52.51 Aw26PJe3
現行のS無くした( ;´Д`)
Aの新機種いつ出るの?
三年連続でS買うのはやだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:57:31.08 qR4WprBO
市販されてるメモリーカードで可能だとか言っちゃう人って…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:58:13.77 ooZawUwI
無くす・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:02:25.66 xfl5ZDos
これは3年連続を言いたかっただけだな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:05:42.06 Aw26PJe3
パナのやつ
iPod
ウォークマンA
ウォークマンS
ウォークマンS

こんだけ買い換えてる
ガチで無くした最悪だ・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:08:47.54 Aw26PJe3
そういやiPodタッチも買ったっけな
音質に切れて一日で売ったけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:11:50.94 XQ2tzC1u
>>322
1年に1回、ポータブルプレイヤー買い替えてんの?w
そりゃ大変だw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:16:44.95 xfl5ZDos
聞いてないのに語りだすw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:18:38.48 OYHLHnwl
俺はこいつを知っている

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:28:56.73 Aw26PJe3
最新機種じゃないとイライラしてくるからな
携帯は一年周期
PS3やPSPも三回買い換えた
TVはさすがに二年周期

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:33:27.70 HRyIm0lL
携帯とかDAPを毎年ってのは消耗品だし全然わかるんだが、それ以外は意味不明だなあ
ちょっと病的な感じすらする

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:40:08.62 CqmPjE38
馬鹿なだけだろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:14:59.98 cGeQNufE
ネタなんだから反応してやれよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:03:43.64 K5SkilKC
×PS3→消耗品
◎PS3→欠陥品

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:06:01.83 P7IE2CTu
やはりxシリーズが一番音質がいい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:34:26.98 RooFaEal
>>336
末永く、大事にしてあげるといいよ。もう後継機も無いんだから。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:35:47.73 eQalXwlZ
>>331
個人のau携帯はCDMAへの強制交換で当時の新機種を無料ゲット、会社のdocomo携帯もFOMAへの強制交換待ち。
東芝が携帯から撤退するので、今の携帯が何年先まで部品交換できるか心配なところだが…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:34:20.50 1LJETeH1
やっとこ修理から返ってキター
結局新品を買うのと大差ない金額になってしまった。
しかも交換前の外装と基盤を送ってこられてもどうしろと

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:09:25.98 Z3y2cNX5
>>338
富士通東芝モバイルコミュニケーションズが引き継ぐので問題なし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:12:52.75 cnIq7HTI
>>339
一応症状と値段聞いていいですか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:13:11.75 tBHdL5BX
Sの上にダンベル落として壊れてしまったから新機種発売まで6000円のE買った。
曲なにいれようか悩む

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:37:34.21 2Mmi+XCa
日記乙

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:45:25.74 6Ym6fS6q
ここはお前らのチラシの裏だ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:09:54.60 OqHr+2kp
ダンベルを落とされて音が出なくなたのなら本望だろう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:15:31.83 y5SQXJIL
>>339
保証期間が増えない分損だなw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:23:42.13 +uxseiER
>>339
本当に修理したのか疑って「交換した証拠をみせろ」とごねる奴がたまにいるかららしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:30:30.35 cJQ+I9+k
SONYの中の人も大変だな…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:30:46.03 +uxseiER
例えば、たった今アレが解散したとしたら、我が党は新代表選出が間に合わなくて、
結局アレを持ち上げるしかない?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:31:17.11 +uxseiER
ごめん誤爆

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:37:23.51 OqHr+2kp
謝らないでいいからエッチな川柳でも書いてってよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:39:33.02 OqHr+2kp
シェア・チラシ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:41:21.83 OqHr+2kp
ありゃ、自分が誤爆しちゃった

ウォークマン S-Masterで 素股スター

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:44:12.20 OYHLHnwl
(;^ω^)うわっつまんね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:54:17.25 CqsvgrTV
一人で何やってんだこの野郎w

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:59:11.25 OqHr+2kp
久し振りの醜態でしたスマン

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:26:12.49 vN478td8
自身の童貞から2ちゃんの糞スレまでまんべんなく保全に勤しむ無職の暇人小川自慰の図

     寝るべおなつみぃ~♪   あげ  あつい   なう

 ho         夕ほ    登坂   過疎 鼻イボデブ全カッスー         おひるー
        g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.     ぬちょ    愛しき人聴いて寝る♪
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_     せやな
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.           保酒
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]  おやつ             そやな
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「 まわわせ  人稲
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7 落車    補充      そうなんだよかった~      保線
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll           補酒
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^       雨上がりの虹のように♪    ヒネ  
       l  `'''ー─'''   /ヽ   ほ
      ]t   ''''''''''   /  ヽばか~へんたいあっちいけ~
      ( ヽ、      / ̄) | 補給完了 ぬち
       |  ヽ__/|  ヽ、|  くるくる♪
   旦~  ゝ ノ     ヽ ノ |             保
 あさ ̄ ̄ ̄おは ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄激坂  地震   揺れた
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:50:29.28 IXnYahMR
感じてる フリだけ上手く なりました

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:04:21.33 ooZawUwI
FMトランスミッターで車で聴けるようにしたけど、なんか音が全然よくない。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:17:15.11 KUcjcA3J
当たり前やろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:19:17.02 y5SQXJIL
AUXから繋げよと。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:20:02.21 m/HRGeia
FMトランスミッタ越しで音質あれこれ考えるぐらいなら、外部入力つきの安いカーステに載せ替えた方が幸せになれると思う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:23:13.06 ooZawUwI
多分、今のカーオーディオは端子がないから、ちゃんと考えたほうがいいかな。金かかりそうだな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:29:33.50 m/HRGeia
裏についてることもあるから気を付けろー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:49:24.80 v7xTX93C
KENWOODのHD10GB7がそろそろ寿命を迎えそうなので乗り換えを検討している者です。
HD10GB7ではD&Dで音楽を転送し、中のHDDに自分でフォルダを作って(ジャンル別とか)mp3を入れて管理してましたが、
A850シリーズではそのような事はできるでしょうか?
テンプレを見るとD&D転送に対応しているようですが、転送時に著作権保護関係で拡張子mp3ファイルは変換されて別のファイルとかになるのでしょうか?
また、以前嫁が持っていたウォークマン(スティックタイプ多分07年製)はソニックステージでしか転送できませんでしたがその辺はどうなってるんでしょうか?
あと次の新製品が出るのはいつ頃でしょうか。

KENWOODのやつがフリーダムすぎていたので、ある程度自由が効かないのは覚悟しています。
音はSONYの音は多彩で好きなので問題ありません。

詳しい方ご教授お願いします。m(_ _)m


366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:51:17.74 z9q7pnNH
車載環境で高音質求めると金かかりまくりだよなぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:03:10.09 m/HRGeia
クルマ買ってから何もいじってないのなら、スピーカ2~3万のにでも替えとくだけで、大分分かりやすい違いが出るよ。
そっから先は改造込みでビックリプライスの世界だかわw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:10:10.38 5R9Mrcuc
>>365
複数階層のフォルダを指定して再生ができないので
ジャンルとかアーティスト名とかのタグをちゃんと揃えて再生できるようにしないときつい。
D&D転送の場合は何も変換されないでmp3のまま。
次製品は海外では発表されてるのでもうすぐ出そう。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:11:43.13 y5SQXJIL
>>365
> HD10GB7ではD&Dで音楽を転送し、中のHDDに自分でフォルダを作って(ジャンル別とか)mp3を入れて管理してましたが、
> A850シリーズではそのような事はできるでしょうか?
できる。

> テンプレを見るとD&D転送に対応しているようですが、転送時に著作権保護関係で拡張子mp3ファイルは変換されて別のファイルとかになるのでしょうか?
ならない。

> また、以前嫁が持っていたウォークマン(スティックタイプ多分07年製)はソニックステージでしか転送できませんでしたがその辺はどうなってるんでしょうか?
SonicStage、x-アプリ、Media Go、D&Dなどを利用できる。

> あと次の新製品が出るのはいつ頃でしょうか。
じきに、遅くとも1ヶ月程度で発表される。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:14:03.06 v7xTX93C
>>368
返信ありがとうございます。
アーティスト名とかタグはかなりいい加減です・・・けど何とかします!
けど専用ソフト立ち上げてなくても転送できるのは安心しました。

次製品を見れるサイトがありましたらよろしくお願いします。m(__)m

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:15:39.68 v7xTX93C
>>369
有難うございます。新製品の動向も見て購入を検討します。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:18:28.87 y5SQXJIL
>>370
URLリンク(www.sony.co.uk)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:27:56.84 v7xTX93C
>>372
有難うございます。
物理キーがほとんどなくなってしまってるんですね。。。



374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:39:42.35 wOHhei6d
専用アプリ立ち上げたほうが解析して名前付けてくれるから
楽なんじゃない?取り込む形式指定だけは気をつけてだけど。んw-あ買って
2日だから良くわからんけどもWMPで録ったのと二重管理になってる。それで問題出てない。
ただI7機でも作業中にいくつも仕事させてたら何度か固まった。おとなしくアプリ専用にしたら止まることも無く
こちらもおとなしく待つようになったよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:58:21.50 qJ6y/lKg
ポータブルAVデビューしようと思い
今、アマでA857を注文してきたとこだけど
もうすぐ新製品が出るのか~

もう少し待てば値下がりするらしいし
新製品の仕様を確認してみたい気もするし
でも、来週一週間の夏休みに弄くり倒してみたい気もするし
悩ましいなぁ・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:07:31.28 lyDDRbSS
でっていう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:08:06.27 7cmoq2BN
>>357
いや、海外で出たから日本でも出るんじゃない?的な類推の域を出てないだろ?
これだけ待たせても128GBモデルは噂すら出てこないんだから、
仮にA860で64GBモデル出たって、A857と同じだろ?
A850はA840のマイナーチェンジで、ある程度枯れてるが、A860は新規モデルだから、
色々と不具合を覚悟した方がいい。
ということで、おめ!お前の選択に間違いは無い!!

378:377
11/08/07 22:08:44.75 7cmoq2BN
誤爆。
>>375ね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:09:34.98 ooZawUwI
凄いところにレスしたなw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:22:42.78 OqHr+2kp
海外で出たから日本でも出るんじゃない?的な類推の域を出ない自慰かw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:29:18.68 wOHhei6d
>>375
>>99だけどおんなじ悩みでこの機種買って来たよ。
機種としては節目な感じだけどタッチしたいと思わなかったのと
数件まわって在庫薄い感じしたんで決めちゃった。ハイエンド置いてないだけかもだが。
半額になるわけじゃなし。(なったらごめんね)
触りたいなら価格安定してるアイポッドタッチすぐ買えばいいと思うよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:43:50.36 IXnYahMR
クソワロタ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:53:27.34 CqsvgrTV
>>377
>A850はA840のマイナーチェンジで、ある程度枯れてるが

ちょっと意味が分からないが、不具合を丸ごと引き継いだ最低のマイナーチェンジだった訳だが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:59:09.11 nnF4xW5W
百歩譲ってポッポ音は仕方ないにしても、音量ボタンが壊れやすいのを改良してないとは…予想外だった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:19:19.99 z9q7pnNH
ボタン操作の不具合もタッチパネルで解決 物理キーの使用頻度を減らせば有効
ブラインド操作のために最低限の物理キーは残すだろうけどトラブルリスクはかなり下がるはず

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:19:56.56 Gp2Iqueu
sonicstageで転送時にみすったみたいで、ジャケット表示されないんだけど、ジャケットデータの作り直しってどうやったらできる?
ジャケット自体はmp3に埋め込んであるから、パソコンがデータを作り直してくれさえすればいいんだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:22:58.28 kH4RhlSj
>>386
SonicStage

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:36:57.41 FQO8Wvv6
再取込か専用ツールで読み込みしなおす。
URLリンク(denspe.blog84.fc2.com)
ツールはこれ使えばいいと思う。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:52:42.91 lyDDRbSS
SSやXアプリ使わずD&DなんでMp3tag使ってる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:10:30.35 SVmmjhVF
>>389
同じ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:16:15.71 VfeyxiKc
SSやXアプリ使わずD&DなんでMp3tag使ってる  (キリッ

だれもお前の使い方なんて聞いてないわw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:28:39.16 9CdtBmpc
S73xのデザインと機能で容量アップ、音質向上、S-master搭載機出してくれればそれでいい。
改悪機は要らん。早く新型Aに乗り換えたい…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:30:38.32 8uw2JvAj
A856で音量ボタンがバックになってたんだけど今日気づいたらオプションにもなってたわ
どうやったらこんなの作れるのか逆に聴きたい
おまチャンはメニューに戻ると停止+履歴リセットだからいい曲見つけて音量いじろうとしてバックすると最悪。
オプション開けば1回だけ回避できるけど変な罰ゲームみたいだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:51:37.38 RZCxltLL
ああ、それはもうワザとですね
新手のソニータイマーの形なんでしょうな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:56:18.02 6mBDjpBR
おまちゃんいいものなぁ。VAIOにも入ってたけど使ったことなかった。
バック押しちゃうとちょっと悔しいね。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:59:56.89 96tHAYdM
おばちゃんに見えた

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:19:06.08 h4d8Sipz
WM側のライブラリを調べてたんだけど
03GINF2F.DATが星の評価を保存するやつ、
03GINF35.DATが最近転送したアルバム
のリストらしい。
本体側からメニューがなくてもリネームすることで疑似的に★の評価で選曲することが可能になる。
ただリネーム先の機能は使えなくなる。ブックマーク機能はプレイリストと重複したような機能だから犠牲にしてもいいかも。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:25:35.53 jgxLl+9N
>>397
もうちょい解りやすくお願い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:35:55.69 jgxLl+9N
例えばA840だと「ブックマーク」のリストは無いけど、
「録音した曲」のリストは普段使わないから、
そのファイル名さえ特定できれば、「最近転送したアルバム」とかと
入れ替えて使用できる可能性(リストのフォーマットが共通なら)
があるってことかな??

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:42:05.80 h4d8Sipz
わかりやすく説明するのが下手糞なんですまん。
とりあえず
03GINF2F.DAT ★評価
03GINF22.DAT プレイリスト
03GINF30.DAT  ジャンル
03GINF31.DAT  リリース年
03GINF35.DAT 最近転送したアルバム(前々回以降の転送履歴も残ってる。)
03GINF36.DAT  アーティストごとのアルバムリスト
上記ファイルがWM本体のメニューからリンクされてる。
たとえばWMのメインメニューから「リリース年」 を選択したら03GINF31.DATが呼び出される。
で、★評価を再現したいときは「03GINF2F.DAT」を「03GINF31.DAT」にリネームして
WMのメインメニューで「リリース年」を選択したら★評価が出てくるはず。

試してないから憶測です。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:44:57.26 6MRndjoM
試してから言え

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:45:28.03 h4d8Sipz
試したけど無理でした。妄想乙でした俺。
なんとなくx-アプリから★評価のデータが転送されてないみたい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:48:15.22 jgxLl+9N
>>400,402
いやいやありがとありがと!

リスト入れ替えなんて発想は全くなかったわ。
おれも今時間無いから試せないけど後でやってみよう…
と思ったらダメだったか…。

でもまあいいや。引き続き解析よろぴく!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:00:27.86 h4d8Sipz
居ないと思うけど試そうとするとx-アプリから弾かれてWM初期化する羽目になるから気を付けてね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:29:23.70 V3srAx1J
洗濯機で洗ってしまったけど生きてた!!画面にひびが入ったけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:05:15.14 R/UTE6YU
PCソフトウェア板のx-アプリスレでも何日か前に
「D&Dでプレイリスト使えるようにできるかも」って人がいました。
解析祭りですね、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:18:31.02 JBU8Jv9c
水差すようであれだが、OMGAUDIOの中にあるファイルはあくまで
x-アプリから転送されたファイルを格納し、フル機能使うためのサポートファイルに過ぎないから
WM側の本当のライブラリは別にあると思われる。(D&Dのみで運用しているとOMGAUDIOは作成されない。がライブラリ自体は機能している。)

たしかにOMGAUDIO内のDATをいじれば可能かもしれないけど労力に見合った効果が得られないと思う。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:56:55.01 bs+gnoyw
タグに関連する部分はそうだろうけど、プレイリストはx-アプリ(他)から
与えられて動くものだから可能性は0ではないだろう。
曲の保存先としてOMGAUDIO以外にパスを指定出来て、
尚且つomaファイルじゃなくても再生してくれることが条件にはなるだろうが。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:02:45.39 mBGDpvkh
>>375
>>381
レスありがとう。
決心がつきました。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:05:13.68 mBGDpvkh
間違えて自分にお礼言っちゃった・・・
改めて御礼です。

>>377
>>381
レスありがとう。
決心がつきました。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 09:20:41.38 hu7j27Mh
>>341
遅くなってゴメス
症状は充電不能。
外装裏面、ケーブルを挿すあたりに謎の凹みが出来て、充電が出来なくなった。
費用は引き取り込みで\13,440。

鞄に出し入れする以外はとくに衝撃を加えた記憶はないんだけど
これに懲りてハードケースを買うことにしたよ。Amazonで400円だしな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 10:48:35.32 QRvgiJAy
早く新型!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:05:18.27 ygAzUiDv
てめぇ見開いてよく見ろ!
キメる、耳かっぽじって開けよ!
てめぇ!見開いてよく見ろ!
キメる、耳かっぽじって開けよ!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:38:54.62 5vDlicn7
だせぇラッパーこリリック書いてんじゃねーよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:17:29.91 W1TL656N
もう一年以上立ってるから有償修理だろうけど修理してまだ使うことにした・・・

音量ぼたん


416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:43:07.59 w1FmowIW
細かい仕様は後でいいから、早く発売日発表しろー!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:55:02.66 35/lskTb
新機種タッチパネルオンリーなんだよな
タッチパネルオンリーの操作性の悪さはよくわかってるからなんか微妙だ・・・
時期が最悪だが今の買うかな・・・

iPhoneで音楽なんか聞きたく無い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:55:37.91 CjDtqCSd
知るかボケ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:56:32.88 2K67i6y/
>>417
スレをよく読めとしか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:59:34.56 +PAgao+R
>>417
むしろボタンの方が使いにくいわ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:02:09.55 Aycdl7r4
【雑談大好き】【自作自演】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】 小川誠爺 【白痴】【知的障害者】【阿呆】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 38(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、サブカル全般、石と会話
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、アナル話、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)、ヤフオク
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、なっちのクリトリス723get、手品、極真叩き、日本史、スポーツ中継全般、パチンコ、競馬、鉄道、その他多数

【職業】数年間ずっと無職・弁理士詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋

URLリンク(p2.chbox.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:18:05.81 tKlyPoYs
>>417
そのへんはソニーも認識しているらしく、BTリモコンがオプションにあるらしい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:21:38.32 w1FmowIW
側面に物理ボタン有

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:26:45.13 W/pxKGJ2
ボタンのほうが使いにくいはないだろw
見ないで操作ができないよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:44:34.79 35/lskTb
>>423
ソースくらはい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:56:25.83 rTWSo7nI
あのさiTunesから転送できるソフトって需要ある?(プレイリスト対応)
忙しくて完成度90%ぐらいなんだけど新型出るって話だし...

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:59:56.16 z15JUOxN
>>426
ある
キャプチャしてうp

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:17:47.86 gvjqTU/e
ボタンと周りの部分ってヘアライン仕上げじゃないけどスリット入ってるじゃない
この溝が皮脂とかですぐ汚れて、しかも綺麗にしにくいんで
この加工はもうやめてほしい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:05:07.95 qrNKSYqL
>>426
ありまくり

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:18:38.84 rTWSo7nI
426です
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
NW-A857で動作確認
Win7 64bit iTunes10.2.2.12
WinXP 32bit iTunes9.1.1.12
Win2000 32bit iTunes7.3.2.6


431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:28:49.01 Ql8Md/V/
>>430
なかなかいいじゃん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:44:58.72 Ho+GIo3U
やるじゃない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:48:04.90 brBHN0uq
フリー?シェア?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:19:17.64 YVy4vmiC
あれ?Vista…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:38:30.04 z15JUOxN
>>430
すげぇ

vistaってなんで叩かれてるの?
普通に使えるじゃん

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:41:46.25 nvS0aZ4H
アメリカでも発売か。
アメリカでもiPodは日本のようにシェア逆転するだろうなと思う。

iPodとA860って大人と子供みたいよ。
ドラッグandドロップ出来るし。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:44:59.87 OJSaV0v7
ipodは指でなぞるように曲選択ができるからその意味で大量に曲を詰め込んでいる場合決定的な要素になる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:45:15.57 rTWSo7nI
426です
補足です
vb .net 2.0で作成してますのでVistaでも動くはず...
(手元にないので)

対応形式はmp3のみです。(解析する暇がありません)
曲ファイルはOMGAUDIOフォルダに書き込みます
.DAT ファイルも書き換えていますので古いWMでも使えるかも知れませんが
確認できていません

なのでx-アプリ掲示板ではなくこちらに書かせていただきました。
ちなみにフリーです。(その代りサポートは期待しないで下さい)

あと動作確認が完全に済んでいないのでよろしければ...ですが


439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:05:22.02 nvS0aZ4H
>>438
すごいね!
がんばれー!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:06:06.33 Ql8Md/V/
>>438
とりあえず公開して、不具合集める…とかじゃダメかな?
まだ完成品じゃないから転載、質問禁止ていうのもつけて

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:16:44.77 s89nv6i9
>>417
サイドにボタン付いてるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:28:40.96 W06aqjfL
>>441
そのボタンの機能は?
曲の始めに戻したり一曲進めたり戻せたりさえできれば新機種のほう買うけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:29:10.77 CjDtqCSd
うざ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:36:37.80 T/4yFw6l
海外だと音量、ホールド、曲送り、戻しの間に再生&一時停止みたいだけど
日本だとノイキャン付いたら物理スイッチも付くかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:30:44.21 SVmmjhVF
ノイキャンのオンオフが簡単にできると便利だな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:58:23.15 8uw2JvAj
もう付属しか使えないノイキャンは嫌だ・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:21:38.01 J/P1Rvnn
>>438
がんばれ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:22:24.74 P3FDll5S
Sじゃなく

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:29:32.35 P3FDll5S
途中送信してしまった

SじゃなくA買う層って付属ノイキャンイラネって人多いだろうけど
下位機種にある機能がなんでねえんだよって文句言うのが出そうだから付けざるを得ないんだろうな
自分は付属イヤホンなんて詮は付属品って感じで使わない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:30:17.90 P3FDll5S
所詮は 訂正

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:33:22.39 RZCxltLL
ノイキャンが使えるっていう存在価値が付属にあるだけマシというか、
これで別売り高級イヤホンでもノイキャン使えますってなったら本当にただのゴミ

そうなったら俺は覚醒する

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:34:51.72 JVR5gXEE
一体どうなるというんです

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:36:27.07 E0YlsxEK
まず服を脱ぎます。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:46:35.34 J/P1Rvnn
おまわりさんここです

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:50:06.84 uRpDV2if
>>449
音はSもAも大して変わらないと思うけど
ただデザインが良かったからAを買ったなんていう
俺みたいなのは少数派なんだろうな…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:54:53.05 3huaCn7L
64GBとノイキャン欲しかったから買った俺も少数派か?
もっと高級なノイキャンイヤホン出るなら欲しいけどないならないでいいやって感じ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:16:47.73 KHPqR24A
nuForce の Icon Mobile ってのを買ってみた。
いま充電中なんだけどどうなんだろうか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:25:58.86 E0YlsxEK
HDPのほうがよくね?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:27:45.64 lNEhq+6B
SonicStage、x-アプリを経由せずに転送する方法を探ってて見つけたんだが
コンパイルとかわからん。わかる人おらん?
URLリンク(mattn.kaoriya.net)


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:48:28.97 fcoPEpGD
プログラム板にでも行けw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:52:04.58 VggMJ1ZZ
発表はまだか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:10:15.38 eatc3PYb
128GBでありますように

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:25:15.12 564pKzu4
>>456
俺もノイズキャンセル機能が欲しかったから買った
でもノイズが大きくなるとあまり効果が無くなるのは残念

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:47:17.49 D5uz3C97
>>459
ml_sonyベースというとこんなのも出てますね。
URLリンク(www.geocities.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:57:29.59 zUmhNK4j
128GBだったとすると、お前らいくらまでなら許すの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:01:19.47 /kxDInyO
それほど悪いトコが見つかんないけどなぁ。
社外の充電器付きカバー買ってPS3コントローラーとEDGE705をUSBに繋ぎ変えて
充電しようと思ったらできなくてちょっと残念。とはいえウォークマン充電しながら使えていい。
あと、ネットに繋いでる場合PS3とは相性いい感じだった。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:03:48.34 i9WpJ+tQ
426です
>459さん
そのプログラム、タグ情報がA850だと不足しているから使えても中途半端ですよ
それで今回作り直したんですが...

>443さん
それはわたしへの発言と受け取りました。
私もわざわざ「ウザ」い方へ苦労したプログラムを使われる環境を提供する必要もないと思います。

今回応援いただいた方には申し訳ございませんが公開は見合わせていただきます。



468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:05:03.77 kInOuOhE
128は高くても5~6万位だろ。もちろん高くても買うよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:06:37.89 R8xTzBst
5万だな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:09:33.89 o3YQfn1o
>>467
┐(´ー`)┌

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:12:58.30 HnJtYJTX
>>464
さんくす。
とりあえずMl_SonyにWM側のライブラリについて記述があるからそっちからあたってみる。目指せm3uをD&D。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:16:47.21 ySQvaeJ2
128とか無圧縮でぶち込んでるの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:16:49.72 /kxDInyO
はりきって64G買ったら12gぐらいしか埋まってなくて焦ってる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:27:31.72 DThmMcAA
もうFMとかいらないよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:36:01.96 dtx4krtt
ぶっちゃけ三台を1つにまとめられればいい。
1つなんて同じアーティストで埋まってるし。
それができれば5万でもだす。
まあ少数派だろうけど。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:43:20.99 DThmMcAA
ディスプレイ大きくすれば電池持つわけねえから今くらいでいいよ
タッチパネルにすればいちいち目で見て確認せにゃならんので面倒だからボタン操作にしてくれ
付属イヤホンはいらないので別売り(オプション)でいいよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:53:24.29 faI+dAKo
もうSに移ろうかな…バッテリーがねーネックすぎて

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:59:13.60 wEl9Mq0+
長い事誰も突っ込んでないけどメモリーウォークマンのwikiってあれどういう状態なんだ・・・・・。
管理放棄状態?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:52:35.85 ImRNDRWE
>>467
┐(´ー`)┌

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:46:19.17 nkF2/+fj
128GBは出ないよwww
64GB二個買えって

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 07:27:53.43 mzLLlN+I
この前A808からA855に買い換えたのですが、曲がシャカシャカし過ぎている気がします。
イコライザの設定、皆さんはどうされてますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 07:30:03.50 sFVUGA9M
128Gにすれば価格倍増だしそこまでの大容量が必要な層は限られるから出しても大して売れんわな
機能を絞った音質追求型も出してもあんまし売れないんだろうな

同一アーティストで容量が1台埋まっちゃうとかどういう曲の入れ方してるんだろう
ロスレスなのか世の中にはそこまで多作のアーティストが存在するんだろうか
同一アーティストってのがクラシックの作曲家だったりすればあるのかもしれないが



483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 07:32:03.98 72KscgfM
海外版は逆輸入を避けるための差別化なのか
国内版より最大容量が小さいことが多かったのに
今回はA867(64G)が海外版でもあるんだよな。
ってことは国内版が最大128Gとかあるかもなあ。
あるいはノイキャンで差別化するのか。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:39:55.61 6Z7BZqjM
SD希望

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 10:55:21.02 yZIV6sKq
国内新型発表マダー?

64G→128Gではなく、80Gとか96Gへ増量って事はないのですかね?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:24:21.44 /O4FGlGZ
林檎や乞うんにいけよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:28:19.06 nkF2/+fj
分解して換装したら?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:52:13.12 nfEXHv5t
ロンドンのソニーの倉庫で火災だってな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:26:59.81 AaAE2oLq
新型きてー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:30:14.89 xY5EaARf
何かと思ったら暴動が原因か
日本で炎上するのはツィッターとブログばかりだな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:34:05.58 vRBAqV46
火災よりはマシだ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:27:25.54 Cw4o9NeQ
有機ELじゃなくなったってことは、液晶の寿命も上がるのか?
動画は今まで以上にバンバン見れそうだな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:14:33.31 S+Vjl+g/
でも電池が持たない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:58:03.71 jBuj0Iym
新型のノイズキャンセルって99.9%だよな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:58:43.32 aLRV5E3N
128GBのNANDなんてそれだけで原価1マソくらいするだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:02:46.08 mrc2IcAO
電池はどうしようもないから短くなる一方だろうな
またSシリーズにしとけとか
総合的に見たら待った揚句に安くなったA850のほうが全然良かったってオチは普通にあり得る

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:16:02.22 AZHXo0un
明るさ大、NC(仮)、イコライザ、クリアサウンドでAAL64k再生したら5時間で切れそう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:36:29.00 btx20A5r
FLAC対応まだ~?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:00:08.99 AockzulU
画面見ないで曲送りと戻しくらいできるように物理キーつけてほしかったなぁ
タッチパネルにする必要はなかっただろうに

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:03:25.55 NXnQAftj
>>499
>>444やSS見る限り付いてるようだが
てかXの時も付いてたろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:05:46.03 kRA/ZK40
そんなに横にボタン付けてもバック現象や効き悪くなる率増えるだけじゃないのか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:06:56.10 N2bWnOKV
>>501
まあ昔のEシリーズは大丈夫だったしもろいとは限らない。
タッチパネル使えばボタン押す頻度も下がるだろうし。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:09:27.78 kRA/ZK40
なるほど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:12:48.44 TyYEsC40
>>498
AAL使えで終了

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:03:38.81 zi4tpnXM
AALよりFLACの方が音質いいし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:05:36.23 o3YQfn1o
馬鹿発見

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:14:43.96 j6IdmzBT
馬鹿なら仕方ないな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:15:19.64 mzQyVrsj
まぁそういう御仁はカンコックプレーヤーとかでFLAC三昧してれば良いのさ~

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:21:06.11 noqLl1gR
ひょっとしてソニー純正のウォークマン用スピーカーorコンポ以外に音声を出力させる方法ってないの?
周辺機器みても出力用ケーブルがカーオーディオ用のFMトランスミッターしかないんだけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:24:56.82 N2bWnOKV
>>509
へ?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:25:04.71 j6IdmzBT
>>509
>>506

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:27:26.55 6IuOE2Tj
これは
ひどい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:39:16.98 C0aA/8y4
そんな事より新機種のAndoroid搭載ウォークマンTouchが楽しみだ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:54:24.37 NXnQAftj
>>513
一体どこの情報かね?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:04:49.60 YpfSNNmR
オレも沖縄でWM-PORT出力ケーブル探してたけど、売ってる店がみつからない。ポタアン買ったのに…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:09:54.24 kiyRIrPU
>>509
純正のは無いかもしれないけど、Dockケーブルで探せばたくさん出てきますよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:16:01.46 N2bWnOKV
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:21:28.64 sFVUGA9M
>>515
オヤイデのウォークマンケーブル使ってる 地方だと通販で入手


519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:40:22.92 R8xTzBst
>>501
あれは現行特有。
以前のAやXでは起こらないから関係ない。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:02:27.80 4VZav1zO
青歯ってクルマで再生させたい時に便利だと気づいた
新型でたら買うわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:07:28.27 NXnQAftj
>>520
リモコンと違って手元で画面見ながら操作できるのは良いよな
俺も寝る前にスピーカーに飛ばして使ってる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:18:39.32 kiyRIrPU
青葉を全否定する人は音質厨

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:21:40.17 Cw4o9NeQ
BTで聴いたことないけどそんなに音質悪いの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:24:13.60 N2bWnOKV
3.0は無圧縮で送れるらしいけど、それ以前は低ビットレートで再圧縮してたからよくなかった。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:34:04.49 t2LTmoSc
>>523
エクスペリア用にDRC-BT30買ってきたが、電車通勤の身では外部の環境騒音の
影響がでかすぎて音質が良いとか悪いとか評価する以前の問題だった。
いわゆる、外で使うならどれも大差ない状態w

いや、NCは偉大だ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:44:38.77 FjtCIheE
おまいらはBTで音を飛ばすことしか触れないけどリモコンがBTで出てくるとかは考えないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:45:52.13 3RltT6Uv
送ってからも曲情報変えられるようにしてくれ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:28:12.87 x5PQNS5b
DAPデビュー(携帯で聴いてたけど電池食うから)に尼でA856ぽちろうと思ったけど、新型出るのか。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:21:00.29 GI34T/Ew
>>525
音量上げれば良いだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:27:31.06 P7uAsAjM
まぁ100円イヤホンでも使ってればいいんじゃね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:35:39.29 fLpdTddp
>>528
タッチパネルが嫌なら今のうちに買っておいた方がいい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:01:46.59 29PQXvLQ
G20ハイブリッドに搭載されたノッチドホーゼル

URLリンク(www.golf-okamura.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:02:20.21 29PQXvLQ
スマン,誤爆.


534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:58:50.55 A0Zzj9Lk
S-Master MXってなんじゃらほい?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:17:48.90 ZRGrws3L
ノイズや歪みを低減させた新S-Master

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:34:31.37 BJrxnxqO
iTunesにjpgのジャケット貼ってD&Dすればジャケット表示されますか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:41:32.89 x5PQNS5b
>>531
次モデルはタッチか、スマホも持ってるけどあまり好きじゃないので今の奴買うことにするよ、ありがとう。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:57:57.49 mUtloSms
>>536

mp3tag使え

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:01:46.25 +NnDea0y
HD10GB7の者です・・・
NW-A857にするか、近日中に出るであろう新商品にするか悩んでいます。

初歩的な質問ですみません。NW-A857の有機ELディスプレイはタッチパネルではないですよね?

NW-A857の在庫3万前後でネット上では結構少なくなっているようで・・・

なやむなぁ・・・チラ裏すみません。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:03:36.78 x5KNCoRj
現行はタッチパネルじゃないよ
俺も新型か現行かで迷ってる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:19:45.61 3zV4lVj/
一度タッチパネルに移行したら
上位モデルでボタン仕様に戻ることは二度となさそうだしな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:31:34.13 DAHUQhbG
物理的なボタンはポケットに入れたまま見ずに操作できるけど、タッチパネルでは出来ない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:39:18.01 ZmbcPSQZ
現行安くなってるし買いたいけどs640の音量ボタンが効かなくなったし、それがこわい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:42:32.98 PKsN2jMd
>>542
側面に操作ボタンらしきものがあるんだけど、それでもダメなん?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:12:07.12 PRV6hoOG
BTなんか使ったらS-Masterの意味ないじゃん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:23:05.95 xhYoki2s
まぁ利便性を求める人もおるじゃろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:34:01.37 o2eBpzPf
だったら他のでいいんじゃない?
ノイキャンも効かないし、Aシリーズにする意味が皆無では

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:40:04.62 y9eOjECc
まあBTしか、使わないならAシリーズにする必要はないな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:40:07.81 x5PQNS5b
薄くてカッコいいとか、まあ俺なんだけど。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:49:21.26 fe8n+VER
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ───‐‐‐  ・ ←>>549
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /

551: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/10 17:08:39.63 rgMWInBl
今までLISMOを使っていましたが、何かと不便なのでこのシリーズを買おうと思ってます
LISMOやSシリーズと音質は結構変わりますか?


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:30:14.20 h3f/fo8Z
まぁスレ違いだ うせろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:47:08.07 A0Zzj9Lk
>>535
絶対に違いが分かる気がしないw
>>551
まぁなんだね
携帯とかビットレートが論外だよ


554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:48:04.53 A0Zzj9Lk
ちなみにSとAならどっちでもいいと思うよ
自分にあったの買いなよ


555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:00:57.55 YmqruEHB
携帯からだったらE買っても向上するだろう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:05:56.14 4orrjaKg
このスレでLISMOなんて単語を見るとは…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:09:29.62 Cq8ek4A2
携帯のlismoを舐めてはいけない
ビットレートが超低かったのは初期の話
ソニー協力でウォークマン連動してからはEシリーズクラスになってるよ
だからといって専用DAPより勝っているとも主張する気もまったくないが

後期のlismoもなら、ウォークマンなどのDAP“並み”の能力はある
そしてケータイならではの強みで、Bluetooth搭載がほぼ標準なので
Bluetoothを使いたい人にとっては十分に選択肢になる“DAP”になりえる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:29:21.44 Ma/UgSWK
だから何?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:31:29.25 Yl7FYdD2
馬鹿乙

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:39:42.83 FCYvaEyJ
ハイハイ専用アンプ乗っけてからまた来てネ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:50:00.99 GI34T/Ew
おまけにケータイは電池切れが致命的だからな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 20:25:31.87 rgMWInBl
>>553-555
ありがとうございます
LISMOってそんなにひどかったんですね・・・
それにスレ違いでしたすみません


563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 20:26:15.94 BJGw7llz
最近意味不明な上から目線な奴が住みついちゃったな
Walkmanが素晴らしいプロダクトだからそれ使ってる自分も凄いみたいな発想なのか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:12:31.58 gZf6j+EP
何でも出来るが何をやっても一流にはなれないのがケータイ
写真撮るのや音楽聴くのは特にそうなってると感じている
特定分野への興味が強くなったならそっちに特化した方向へ進むのは当然の流れ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:42:16.22 BJGw7llz
でも利便性とかスマートさという問題もある
バッグのなかに携帯、walkman、パソコン、デジカメ、ポケットwifiとか入れまくってるオッサンいるけど見ててちょっと...
一番ベストはスマホがWalkman級の音質を兼ね備えることだと思う
Walkmanスマホ出ないかなあ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:42:50.22 SGRtUq5P
>>529
キチガイがいたw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:01:32.77 8zc0Ihpf
>>565
そういうのは持ってることがステータスなんだからそっとしといてあげなよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:54:17.93 tNqGshKG
>>565
それは絶対無理でしょ。専門機に勝てるわけがない。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:57:14.02 VZlZdbhe
絶対無理?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:57:40.26 4U0SFKQX
現行のスマホでさえ遅いだの繋がらないだの不満が多いのに
音質に労力を割く余裕なんかないわ
COWOND3の二の舞になるだけ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:57:42.99 ooPr8eC9
>>565
すでに海外では似たようなモデルが出てる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:05:42.41 BJGw7llz
でもAなんてこんなに薄いんだよ
これをそのままスマホに入れたってほとんど誤差みたいな重量/厚み増にしかならないんだし、SONYが作ろうと思えば簡単なんじゃないのかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:10:37.79 ooPr8eC9
足し算のようにできるもんじゃない。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:10:45.71 AFKG4LCJ
そんなに簡単な話じゃねーだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:11:36.62 8zc0Ihpf
簡単でも損してまで売りたくないでしょうが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:12:43.38 YmqruEHB
違う分野で技術を共有してるとは限らないし
コラボした場合ハードの限られたスペース配分は互いに取り合いになるから
単純な合体による「ぼくのわたしの考えた究極のハード」は実現不可能

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:13:17.91 4U0SFKQX
現行のAにandroid乗せたらまずバッテリがヤバい
素で5時間ってところじゃないの

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:13:53.79 fLpdTddp
>>572
「薄い」という事を宣伝したかっただけじゃね


579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:30:46.91 x5PQNS5b
うへへ、ポチっとして来た、楽しみだわ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:34:55.51 YmqruEHB
今回は初回版にどんな不具合があるか楽しみですね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:55:43.84 g/NWrxF1
ついに爆発機能付きかな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:17:43.09 Wr7Ew4qE
やばいやばい
画面保護ガラスが割れててこの際だから全部取る事にした。
でガラスは画面のふちにシールでべたーって張り付いてるからふちをデコることにしたんだ
そしたら画面が付かなくなった。。偶然?保護ガラスがなくなると映らなくなるのか?!1時間前までは映っていたのに
URLリンク(www.dotup.org)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:19:40.32 xaWjpqrh
なんだこれwww

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:20:28.15 +FBd4Ovq
刑務所に入ってたんじゃね?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:31:53.38 uRvKUtEY
押したかなんかで有機ELの回路だめにしたんだな。
時々出てくる画面突然死と同じ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:34:53.26 Wr7Ew4qE
ガラス割れてた時の画像探したけど無かった。
有機ELがナイスタイミングで逝ったのかガラス取ると画面映らないのか・・・
これじゃ余計修理に出せない。ガラス逝く前の画像ならあった。美しい
URLリンク(www.dotup.org)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:36:50.24 xaWjpqrh
まぁなんだ…新型待っとけ…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:43:27.98 Wr7Ew4qE
>>585
そういえば画面下端のちょっと下(ボタン段差の手前)に妙な四角があったわ。あれが関係あったかも知れん。
ガラスばりばりで画面見づらかったから取ったのにまさか真っ暗になるとはね、やってくれるぜSONY

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:04:19.32 u/uCOwrH
>>588
殺ったのはお前だろと小一時間問い詰めたい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:11:32.90 Wr7Ew4qE
あ、やっぱ音はでる。これならプレイリスト管理でなんとかなるかも。
画面付かない分電池持つかも?!動画見るためにガラス取っ払ったが仕方ないな。動画はPSVITAを待つ事にしよう。
みんなもデコる時は気をつけろよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:36:20.49 Gdp5242/
新型買ってレポしてちょ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:24:57.08 WpaEYSxD
A857付属のイヤホンて何円相当のものでしょうか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:26:26.44 uRvKUtEY
>>592
URLリンク(www.amazon.co.jp)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:33:22.01 yN6ecE9I
ノイキャンってすごい耳が圧迫される感じするよね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:39:23.95 uRvKUtEY
>>594
ノイズキャンセル調整で+に振らなければ気にならないけどなあ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 05:53:25.65 9YevNV8O
A860どうなるのかな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:06:13.29 nHix0sBs
一ヶ月後くらいに新型発表か?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:38:17.17 For92AmR
まだかよ
iPodが遭難死したから早く欲しんだが

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:45:14.85 38pI7Rs0
タッチパネル苦手だから現行が安くなるの待とうかな
2万円位になる?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:49:43.71 0ZvaKtX7
預言者の方いませんか~

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:59:56.37 lrYxtqdu
x-アプリについて

ソニエリスマートフォンはPC母艦は「Media Go 」となっており、PSPもサポート。
一応WALKMAN のサポートもあるらしいが、
結局、x-アプリ→Media Goとなっていくんか?

Media Go
URLリンク(mediago.sony.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:08:54.43 Wr7Ew4qE
新機種レポねぇ。。画面映らん上に俺のA847は本体でプレイリスト作れない欠陥品だからな
タッチパネルもありだがAの32GB全然使い切ってない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:37:18.38 nHix0sBs
誰か海外から調達してレポしてくれ!32GBモデル
70%で買い取るから

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:55:53.32 Wr7Ew4qE
>>603
そういや俺21日からイギリス行くんだけど新型って売ってるのかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:17:44.86 JONIiE5+
トルネからの転送用に買おうかと思います
8GB買ったら後悔しますか?
たぶん二年程度で買い換えます

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:17:59.03 IGskfAx6
暴徒が店頭でヒャッハー!してるよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:18:29.60 dlXVFfhh
データが70G過ぎた辺りからxアプリの野郎、フリーズ・青画面ばかりでまともにソース管理できねぇ
860シリーズ発売と同時にソフトでも何らの手を打って欲しい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:18:30.48 r2DGrOlB
NWZ-A860は日本語対応してないんじゃないの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:19:07.00 0ZvaKtX7
イギリス今やばいじゃん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:24:38.60 IGskfAx6
>>605
このスレで扱ってるAシリーズは16GB~64GB。8GBならSシリーズ。
トルネは圧縮して転送するけど、複数の動画を持ち運びたいなら8GBじゃ足りないと思う。
因みにSよりAの方が若干画面が大きくて発色が良い。
動画再生機としてPSPの選択肢が無いならAシリーズを勧める。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:25:39.18 Wr7Ew4qE
うぬ。。ちなみに学生ですwイギリスとても怖いですw
日本語対応してるかわからんなぁiphoneとかはグローバルでいいねぇ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:50:15.41 JONIiE5+
S63*とPSPgoは持ってます
Sシリーズは9:16じゃないのでトルネの動画に上下黒帯つくので
Aシリーズに憧れてます
goタンも可愛いけど
Sで動画持ち歩いたら携帯性の良さにフル勃起したので
Aシリーズ買おうかと思いました。
86*の発表待ちます

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:42:15.38 uyDT6WvJ
Aシリーズも16:9じゃないから上下黒帯つくぞ
でも画質より携帯性重視ならアリだと思うよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:33:45.61 nHix0sBs
たぶんクレカないと買えない、play.comで頼んで滞在先に届けてもらえばいい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:45:23.24 Wr7Ew4qE
21日からイギリス逝くんだが間に合うようにクレカ作成中。
円高で安く買えたりするのかな。。買えたら写真つきでレポる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:52:40.37 qbCa48fR
>>615
生きて帰ってこいよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:57:16.24 +FBd4Ovq
DJ吊したりすんなよw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:00:55.56 +FBd4Ovq
ロンドンの路上でパニック
バーミンガムの路上でパニック
私は自分自身に疑問

機械翻訳もなかなかいいもんだな…
イギリスに行ったら730のシルバー/オレンジモデルを探したいぜ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:32:58.06 MgAzFj0W
あとOversea ModelはAtracとAALに非対応なのを忘れるなよー

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:21:44.62 QANJT3PC
音量不具合で修理出してたの帰ってきた。

walkman修理代統一料金で12600円。

これどう考えてもこの機種の不具合だよね?

この修理二回目だし。ワイド保証なかったと考えると泣き寝入りするしかないな。。。



621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:29:22.51 TArz3NmF
>>620
1年間なら別にメーカー保証で適用出来ると思うが。
それと、ワイドなのにどうして修理代金が分かった?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:58:56.24 u/uCOwrH
>>621
ごめん言葉が足りなかった。一回目は一年以内で無償で修理だったけど今回は一年立ってて普通は有償だったんだ。
けどワイド入ってたから無償になっただけで入ってなかったら12600円も取られてたと思うと。。。って話。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:14:46.90 zl7U5y3+
泣き寝入りっていうかメーカー保証が一年なんだからそれ以上使って壊れたら修理料金取られるのは当たり前なんじゃないの?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:18:15.30 For92AmR
欠陥だろって言いたいんだろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:25:25.61 v5+2KVve
>>593
付属品はこれより音悪いです

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:29:24.13 u/uCOwrH
まぁ確かにそうだけどこの機種での音量不具合報告は多数あるし自分も二回目となるとこの機種の設計ミスとしか思えなくなってくるんだよね。。。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:34:55.24 NrC1vfvz
>>622
青カビカメラ?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:36:51.56 ++yRYLwU
iPhoneまで不具合…
己の運の悪さを憎めよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:37:21.48 IGskfAx6
薄さの為に内部構造無理したんだと思う
S700の時は不具合公表して修理対応してたのにな…何故この不具合は認めない
認めないばかりか850でも起きるってどういうことだよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:40:34.80 UREXjSKW
突然すみません
A850シリーズはフォルダ管理できますか?
フォルダ単位で再生とかできますか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:41:38.52 WG7UrT2A
このスレは、最近のスマフォ事情をぜんぜん知らない人やスマフォにとても疎い人達の集まる集会場ですか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:43:43.38 +FBd4Ovq
違うよチンカス

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:46:23.38 v5+2KVve
違うよ生ゴミだよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:46:26.47 ScUFul1E
>>630
できる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:40:30.40 TArz3NmF
>>622
ワイド入ってたらそもそも修理費に金額が入らなかった気がするというのを言いたかったのだが…
俺の記憶違いかもしれんのでまあいいが。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:41:17.37 z80L+Iv7
専用機と汎用機を比べちゃうのって暴力的だろ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:39:23.99 QQdZs5Ho
>>622

なんか
「ソニータイマー」
って書きたくなった.



638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:47:46.65 8de5g/WT
ソニースタイルって単語は相当イケてると思う

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:01:07.08 Fq5s2+7c
>>638
じゃあソニースタイルに変わるイケイケなのを一発頼む

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:02:38.61 Xa4EZzWP
イケてないと思う、に脳内変換されてたわサーセン

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:03:18.43 Iy6pxI82
自分の名前にSTYLEつけて調子乗ってる女なら見たことある

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:04:18.40 n2G8rpJ2
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    ソニースタイルって単語は相当イケてると思う
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:06:29.56 4dTihHkk
>>639
俺にそんなセンスねーよ…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:08:57.24 5rsHN2rH
サスーンクオリティみたいな感じか。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:13:04.45 +zMTzmti
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)・    |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
               _  __
  ./\\/ /\    |     |  \/ |   | ̄
  |  ̄ |  |  |  ̄ |      ̄|  |   |  |_ | ̄
                 ̄             ̄

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:28:06.96 JJ4jGHhY
解雇乙

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 04:31:34.91 lF8EiYXv
まだ“買い”じゃないからスマホ持ってないゃ


648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 08:30:53.23 P7rtRVWB
とりあえずスマホなんか使い道無いから要らないや
どうせただのおもちゃになるし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 08:33:24.69 8u78OX0p
>>648 ハズレ
>>647 正解
今Android持つなら、完成しきったガラケーの方が良い
確実に来年の春にはもっと凄い奴来るから

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 08:36:42.68 yw119mJb
今は時期が悪い春に凄いのがくる
毎年同じこと言われてますね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 09:14:44.72 P7rtRVWB
何が時期が悪いだよ
あんなモジュール1GBみたいな糞スペックで何が出来るんだよ
家のパソコンの1/32とかw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 09:16:48.61 jF+O5OP0
イギリス逝った時に新機種買おうか~と思ったが
新機種のスペック見ると電池持ち糞悪いような気がして迷うな。。薄さとかよりそっち優先しろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch